ガールズちゃんねる

広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館

639コメント2020/12/20(日) 18:11

  • 1. 匿名 2020/12/12(土) 12:18:52 

    広島県内では11月下旬以降感染者が急速に増え、11日は1日の発表としてはこれまでで最も多い110人の感染が確認されました。

    これを受けて広島県は12日から1月3日までの間、集中的に対策を強化する期間と位置づけ、県内で感染者が最も多い広島市は人が集まる機会を減らすため市が管理する45の施設を対象に12日から順次、休館とする措置を始めました。

    +149

    -3

  • 2. 匿名 2020/12/12(土) 12:19:58 

    あちこちで感染者増えてるな

    +265

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/12(土) 12:19:59 

    広島県民もみんなで頑張りましょう!
    不要な外出は控えます。

    +454

    -6

  • 4. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:09 

    うわぁ..どこもかしこも

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:20 

    まともな県知事でいいなぁ

    +442

    -25

  • 6. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:40 

    賢明な判断だね

    +162

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:44 

    広島県民です!
    本当に急激に増えて怯えています。

    +373

    -11

  • 8. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:08 

    広島とか京都とか地方の大都市で観光地なのに何故か感染者が少なかったけど増えてきたね。

    +258

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:18 

    広島やばいじゃん!!!
    これから地方都市がどんどん危機に陥るのかもしれない…

    +235

    -6

  • 10. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:34 

    今年はみんな家で年越しだね
    年末年始のテレビ視聴率すごそう

    +198

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:44 

    私のよく行くお店の店員さんもコロナにかかって休業してた

    +114

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:48 

    なぜ急に増えたの?

    +101

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:53 

    広島も急に増えたよね…
    広島県 新型コロナ 過去最多の110人感染確認 県内計1437人に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    広島県 新型コロナ 過去最多の110人感染確認 県内計1437人に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】広島県は、東広島市や廿日市市などで新たに19人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。また、広…

    +145

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/12(土) 12:23:31 

    まあ私たち広島県民は一度とんでもない苦難に立ち向かった過去があるから。コロナぐらいちょろいよ。

    +7

    -79

  • 15. 匿名 2020/12/12(土) 12:23:50 

    今年の冬に近所の施設で感染者出ました。
    ひたすら予防頑張るしかないですね。

    でも高齢者の方が駅前などで昼間からお酒飲んでマスクずらして大声で談笑してるの見るとモヤっとします。

    +187

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:05 

    私、都内から廿日市の実家に年末年始帰りますが、、、

    +9

    -165

  • 17. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:14 

    いよいよ身近にやってきたって感じだ

    +63

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:53 

    >>5
    でも給付金の件でちょっとね

    +179

    -11

  • 19. 匿名 2020/12/12(土) 12:25:27 

    >>16
    やめたほうがいいよ、お互いに。

    +178

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/12(土) 12:25:46 

    >>14
    原爆や東日本大震災の死人の数を考えたら今のコロナ禍でさえ霞むと思います。

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:01 

    やっぱり夜の繁華街が増えた原因だと思う。ホストクラブでクラスターが出たの報道を見たとき近い内に100人越えると思った。

    +152

    -5

  • 22. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:07 

    我が家は年末年始、帰省しないで引きこもるけど
    旦那の独身の後輩達、関東圏の子で確実に帰省するつもりだから年始明け怖いなぁ…
    妊娠中だから余計に不安😭😭😭

    +85

    -20

  • 23. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:09 

    いきなり休館ってすごいな。
    それくらい入って欲しくないって気持ちは伝わるけど、他県から来た人は結局どこかしらに寄って帰るだろうから
    とりあえず急でも発表しておけば来ること自体を抑えられたかもしれないけど無理だったのかな。

    +144

    -9

  • 24. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:20 

    >>12
    病院でクラスターがあってまとめて検査したのとか関係あるかな?
    それにしても今までの最多77人から一気に100人越えはなんでだろうと思うね…
    広島県で110人感染確認、過去最多 病院でクラスター [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    広島県で110人感染確認、過去最多 病院でクラスター [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     広島県内では11日、新たに10歳未満~100歳代の110人の新型コロナウイルス感染が発表された。1日当たりの発表人数では9日の77人を上回って過去最多を更新した。感染者は延べ1437人となり、死者は…

    +91

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:50 

    年末毎年広島にお邪魔してる神奈川県民です。

    今年は自粛かな……

    +181

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/12(土) 12:27:04 

    >>1
    地域で危機感の差凄いね
    USJなんか80分待ちだよ
     USJ待ち時間混雑情報
    USJ待ち時間混雑情報usjinfo.com

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアトラクションの待ち時間を元に混雑予想ができるサイト。現在の各アトラクションの待ち時間を確認できます。


    自衛隊まで呼んでるのに…

    +262

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/12(土) 12:27:31 

    PCR検査しまくったから?

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/12(土) 12:28:00 

    広島もやばいなぁ😞😞
    実家が、廿日市なんだけど~帰省して良いのか悩むわぁ😩😩

    +4

    -77

  • 29. 匿名 2020/12/12(土) 12:29:01 

    >>16
    やめろ!東京から娘が帰ってきてる…った家族が白い目で見られるよ。

    +251

    -6

  • 30. 匿名 2020/12/12(土) 12:29:07 

    コロナ溢れそう

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/12(土) 12:29:39 

    昨日から夫が熱出していまは下がってるんですが、どこも近所はどこも検査してくれず、インフルの検査もしてくれず。。

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2020/12/12(土) 12:29:40 

    広島市在住です!
    毎日マスクしてない人を見かけます。
    広島駅周辺や広島市内でもあちらこちら見かけて
    しゃべったりうろうろしてます。
    危機感持ってくれ。

    +201

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/12(土) 12:30:59 

    >>16
    今年はやめた方がいいのでは。。

    +140

    -4

  • 34. 匿名 2020/12/12(土) 12:31:11 

    義理実家が広島の田舎の方。
    行かないつもりだけど、うちは大丈夫だから!といまだに来てほしそうにされるから困る…。

    +114

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/12(土) 12:31:13 

    >>16
    廿日市は田舎だから情報回るの早いし辞めたほうがいいよ

    +224

    -5

  • 36. 匿名 2020/12/12(土) 12:31:26 

    広島のイルミネーションも中止になったね。
    寂しいけどしょうがない。

    +171

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/12(土) 12:32:17 

    >>16
    隣の県でも帰省を我慢してる人がいるのに対して東京から帰るなんてお気楽ですね

    +228

    -10

  • 38. 匿名 2020/12/12(土) 12:32:30 

    80近い両親が広島に住んでる、しかも糖尿病、がんサバイバーだから心配。私は東京だから会いにも行けないしに、もう本当に心配だよ

    +123

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/12(土) 12:32:30 

    餅詰まらせて死んでるほうがおおい。何をびびってるの?

    不景気でバタバタ倒産、その間に中国韓国にのっとられるほうがこわいわ

    +12

    -46

  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 12:32:46 

    広島って街の規模の割に横のつながりが強いからこういった感染症は流行りやすい県民性な気はする

    +131

    -6

  • 41. 匿名 2020/12/12(土) 12:33:13 

    >>16
    廿日市市に住んでいます。
    来ないで…………。

    +194

    -14

  • 42. 匿名 2020/12/12(土) 12:34:21 

    >>16
    帰省自粛して欲しいって知事言ってたよ

    +166

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/12(土) 12:34:25 

    広島市内に住んでる友人、カフェに行ったり県外旅行に行ってインスタに写真上げてる
    予定ない日は姉の家に行って甥っ子と遊んでる
    元看護師なのにそんな思考、そんな人ばっかりだよ

    +77

    -23

  • 44. 匿名 2020/12/12(土) 12:37:10 

    >>14
    今の広島県民はほとんど原爆の体験者ではないけどね

    +119

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/12(土) 12:38:09 

    廿日市多いな!
    うちも廿日市の義母から夫に、予定たてたいから帰省の日程はやく教えて!と聞かれてるらしい。
    今年はやめとこうかと言ってもらえるの期待してたけど皆のためにも自分のためにも断らないとだね。

    +116

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/12(土) 12:40:30 

    美容院どうしようかな
    まじで悩む

    +27

    -8

  • 47. 匿名 2020/12/12(土) 12:42:53 

    義実家帰省なくなった。旦那が「俺だけ帰る」と言ってたけど止めた。基礎疾患持ちと幼児いるのに信じられない。

    +123

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/12(土) 12:42:57 

    今回どこの知事がまともなんだろう。和歌山知事は最初の対応早かったから、今静かな県で羨ましい。神奈川はダメだ。神奈川式で持病ない軽症の人がホテルで亡くなった。広島は対応早いね。

    +48

    -6

  • 49. 匿名 2020/12/12(土) 12:44:34 

    >>31
    自業自得

    +2

    -65

  • 50. 匿名 2020/12/12(土) 12:45:04 

    >>46
    美容室って考えてみたらシャンプーで汚れ落としているよね。スタッフは毎回シャンプーで洗っているし、対策してない美容室ないよね。美容室側の換気と美容室スタッフの会話を気をつければ大丈夫だと思う。私は予約した。

    +81

    -7

  • 51. 匿名 2020/12/12(土) 12:45:17 

    数年前に千葉から広島にツアーで行ったけど、
    広島城って行かなかったな..、
    広島のドームとその隣の記念館に凄くたくさん人が居た。原爆ドームの回りは広いから密にならず平気なのかな?

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:13 

    >>26
    ブレーキ踏みながら、アクセル踏むようなもんだね
    自衛隊が気の毒だわ

    +128

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/12(土) 12:48:49 

    >>5
    公務員の給付金を取り上げようとした知事だよね?

    +163

    -9

  • 54. 匿名 2020/12/12(土) 12:49:51 

    >>5
    湯崎知事はコロナで株下げたよ

    +190

    -6

  • 55. 匿名 2020/12/12(土) 12:50:21 

    広島県民だけど、人通りの多い場所でマスクしてない奴等何なの?
    特におっさんと男子中高生
    黙ってるならまだしもギャーギャー騒いで飛沫飛ばしまくるから殺意湧く

    +150

    -5

  • 56. 匿名 2020/12/12(土) 12:51:27 

    この前好きな配信者が東京から広島に旅行に行くのを配信してて引いてしまった。少し前には関西にも旅行に行ったみたいなんだけど広島空いてラッキーとか言っててみんな自粛してるのとか気にしないのかなって思った。

    +98

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/12(土) 12:51:56 

    >>46
    美容院と歯医者はコロナでも行っていいと思う
    必要最低限の外出は
    気をつけていれば問題ないよ

    +97

    -7

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 12:52:07 

    一月末から3日間広島・岡山に修学旅行なんだけど、中止かな…

    +64

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 12:52:56 

    接客業だけど、おっさんや爺さんでマスクつけてない人結構いる。
    このご時世にどんな神経しているんだろう。

    忘れてハンカチ当ててる人を見習って欲しい。
    そういう人はハンカチすら持ち歩いてないんだろうけど・・・。

    +117

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 12:52:56 

    >>21
    すしざんまい

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 12:53:41 

    >>5
    岡山の知事よりはまとも。

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 12:53:41 

    >>5
    岡山の知事よりはまとも。

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 12:54:19 

    >>20違いがあるとすれば、移動いなければ、コロナはいくらか抑えられる。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 12:56:53 

    福山市民いる?
    福山は大丈夫なんだろうか?

    +26

    -4

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 12:57:43 

    >>58
    今後の県民の行動と感染者数によるけど、昨日の街中や繁華街の様子見てたら、減る要素がないから無理かも。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/12(土) 12:58:18 

    前に関空で陽性が判明した17人のインドネシアの技能実習生が広島に向かう為に日本に来てたみたいだし、そういうのも関係あるのかなって思った

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/12(土) 12:58:23 

    厳島神社の大鳥居が工事中だから広島に行く意味なし

    +96

    -4

  • 68. 匿名 2020/12/12(土) 12:59:40 

    >>26
    USJやってるの???

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/12(土) 12:59:43 

    >>58
    今月頭に身内が引率して広島修学旅行行きました。お土産屋巡りはせずホテルのお土産屋で買う、部屋ごとに食事、語り部の話はなしでした。

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/12(土) 13:01:15 

    >>22

    わかるなー。うちの会社の転勤組の若い人たちも帰るって言ってる。しかも大阪。

    帰るなよと思うけど、若いから深く考えてないんだろうな…。

    +65

    -8

  • 71. 匿名 2020/12/12(土) 13:02:55 

    広島市以外も増えてるね。

    昨日仕事で町中に行ったけど、思いの外ワイワイしてた。
    こわいなーと思ったけど、あそこが生活圏の人はもう慣れちゃってるんだろうな。

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/12(土) 13:03:01 

    >>21
    クラスターで数増えてるのは確かだけど、市中感染も多いらしいよ。
    4割は市中感染だって。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/12(土) 13:03:22 

    >>16

    広島出身で就職で東海圏にいるけど、わたしは地元のために帰らないよ!!

    +119

    -3

  • 74. 匿名 2020/12/12(土) 13:05:30 

    原爆や地震と比べる人ってなんなんだろう。
    何千人何万人レベルで死んでやっと議論に値するとでも思ってるんだろうか。ズレすぎ。

    +66

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/12(土) 13:08:50 

    >>46

    歯医者も迷う

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/12(土) 13:10:19 

    広島で、近いうち習い事始めることになってるんだけど、この感じだと行かない方がいいかな。。
    コロナがーって言ったら入会延期させてくれないかな。タイミング悪すぎ。

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 13:10:21 

    >>26

    USJ行きましたっ!てインスタとかFBに上げてたら、もうバカ発見器だよね。

    +121

    -3

  • 78. 匿名 2020/12/12(土) 13:10:33 

    >>16
    別に帰省ならいいんじゃないの
    帰省って事は遊ぶだろうけど大半は大人しくはしてるし
    別に他人からやめろと言われる筋合いないんだし 個々の自由 
    でも甘日って場所知らんけど、他の書き込み見てたらなんか小さな所みたいだな
    そんなところの場所出したらダメよ 特定されちゃうよ🤣

    +13

    -101

  • 79. 匿名 2020/12/12(土) 13:11:00 

    広島市民なんだけど、GoTo停止申請するのかな?
    広島市だけ止めても、宮島も近いしね。
    観光業界のこと考えると何が正解か分からないけど。

    +67

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/12(土) 13:11:45 

    >>78
    廿日市市だよ。廿日 市だと思ってる?

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/12(土) 13:11:46 

    >>58
    >>69
    返事ありがとうございます。心配ですが、早く学校から情報が欲しいです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/12(土) 13:13:00 

    祖父母が広島に旅行に行きたいと言っているけど、大阪在住だから難しい。

    再来年くらいに呉市に行ってみたいです。

    +50

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/12(土) 13:13:30 

    >>66

    こういう人も今はもう無検査無待機で入ってるのかな😱

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/12(土) 13:13:44 

    ニュース見てびっくりした。

    今日グリアリでライブあるけど行っていいものか悩んでる。8000人規模みたいだけど東京とか大阪の人も来るだろうしな。

    +7

    -15

  • 85. 匿名 2020/12/12(土) 13:14:51 

    >>78
    廿日市市も読めんのにこのトピ開いたんかい

    +73

    -2

  • 86. 匿名 2020/12/12(土) 13:15:18 

    広島県民です
    11時ごろスーパーで買い物してきた
    土曜日で家族連れ子ども連れで来てる人も沢山いましたが、1人で買い物しませんか?

    +114

    -5

  • 87. 匿名 2020/12/12(土) 13:15:45 

    >>48
    愛知と兵庫の知事は残念な対応でした

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/12(土) 13:16:06 

    >>61
    岡山県知事は立派だよ
    自らネットで大都会岡山って公言(アピール)してるし
    それに駅前にイオンのビルあるんだよ あのチョー有名なイオンだよ すんげー大都会を運営してるんだよ すげー有能じゃん

    うちらのところはあまり知られてないビックカメラだよ

    +3

    -42

  • 89. 匿名 2020/12/12(土) 13:18:06 

    >>26

    ユニバ80分待ち?
    先週は最大でも30分待ちくらいだったわ。
    感染対策しっかりしてるしそこらのカフェより安全かと思うよ

    +13

    -24

  • 90. 匿名 2020/12/12(土) 13:18:37 

    >>31
    家庭内感染気をつけてくださいね。マスクお互いに

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 13:19:46 

    来月3日までかー
    護国神社とか年末年始どうするんだろう

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 13:19:54 

    >>78
    帰省者がもしコロナ持ってて会ったら親族移るからそのあとが地域で拡がるからじゃない?
    なんか、帰省だけなら大丈夫、外で遊ばなければいいみたいな考えでてずれてるね。
    よく知らないのに特定云々の書き方も不快。

    +44

    -2

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 13:20:41 

    >>77
    バカ発見器😜🤪
    美しい言葉ではないけど、秀一です。
    座布団三枚😙😋😛😝

    +4

    -25

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 13:22:24 

    >>64
    岡山西部の者ですが
    新市の病院でクラスター出てます
    福山にも通院してるので不安です

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 13:22:38 

    ふーん。広島ってそんな感じなんだ。なんか残念だわ。大阪との温度差が凄い。

    +3

    -29

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 13:23:03 

    >>1
    お子さんが難病の知り合いが広島市内に住んでいて、凄く怖いって呟いてたな・・・。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 13:23:15 

    >>80
    そこに住んでたら申し訳ないけどそう思った🤣
    三重の四日市市みたいだな 
    テストでよく間違えた🤣
    テストでたら絶対に間違うよ ひっかけの町だな

    >>85
    帰省に反対意見あったから、帰省ぐらいいいんじゃないという反対派の逆の意見で書き込んだ
    ちなみにそこ知らん 観光地名物なんか教えてくれよ
    落ち着いたら広島行きてーなと思ってるんだ
    観光より生カキ食いてーなと思ってるんだよ
    上手いでしょうね

    +2

    -59

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 13:24:50 

    来週うちの子、修学旅行で広島行くんだけど
    校長のバカが広島は広いからギリ大丈夫とか言ってるらしい

    +37

    -8

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 13:24:54 

    >>16
    昔、仕事で通ってました。

    うちの実家まだ出てないから、しばらくこんでよい、
    と言われてます。
    ちなみに兵庫県→夫はバリバリ大阪市北区勤務 
    廿日市は我が実家から見たら都会ですけど
    今年は⁇


    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 13:25:02 

    >>88
    早くレベル3にしてほしい。百貨店の坊ちゃんだから医療体制のこと全く考えてない。

    +38

    -3

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 13:25:03 

    >>26
    今なら空いてそうだし♪って乗りなのかな。基本屋外だけど、寒けりゃ屋内施設も混むだろうに。

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 13:25:59 

    >>98
    校長先生、
    広いって観光するところ限られてますやん

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 13:27:17 

    広島県民です
    怖い
    どんどん増えてて、広島市から出たりするの自粛してってなってるのに、職場で会う人が北海道とか東京に帰省しようとしてる
    こういう時人間性出るよね

    +124

    -7

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 13:30:00 

    医療従事者ボーナス減なのに、あの河井夫妻はそれぞれ300万ずつボーナス貰ってるって聞いて力抜けた。

    +163

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 13:30:40 

    >>100
    岡山県知事は経済優先だから仕方がない
    地元経済守るために知事やってるようなもんだよ
    天満屋の御曹司が
    安月給で嫌われ役の県知事やってるだけで
    頑張ってるなと思うよ
    湯崎知事はコロナになったら
    一気に存在感消えて全然出てこなくなった

    +27

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 13:37:25 

    ニュース速報で今日は広島市70人感染だって
    今までのニュース速報は東京とか大阪の感染ニュースだったのに…
    このままだと100人越えだわ

    +50

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/12(土) 13:37:56 

    >>70
    うちは、東京がいるよ〜😭
    本当何にも考えてないんだと思う
    親御さんも止めてよって思うわ

    +16

    -9

  • 108. 匿名 2020/12/12(土) 13:38:35 

    >>36
    しかも昨日の夜突然発表。
    知らずに来る人いるだろうね。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/12(土) 13:39:38 

    >>16 同じような感染者数の大阪・北海道ならまだいいと思うけど新幹線でしょ? 車内で移すんじゃない?

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 13:42:48 

    >>97
    落ち着いても、広島来なくていいよ😊

    +74

    -3

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 13:46:26 

    家族でも話してたけど広島なんでこんなに
    感染者増えてるんですか?

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/12(土) 13:47:25 

    二月からまともに出掛けてない。複数通院しないといけないけどそれも怖いから、一つだけ行って他の病気はほったらかしにしてる。
    買い物は買い物メモしといてそれだけ買ったらすぐに店出るし、お店はしごしない。外食、旅行も我慢してる。
    早く終わってコロナ欲しい。

    +22

    -4

  • 113. 匿名 2020/12/12(土) 13:47:54 

    >>92
    いや、そうは思ってないんだが
    多少は遊ばないと
    帰ったら馴染みとしーめぐらい行くっしょ バーぐらい行くっしょ 
    君たちは年末、1日ぐらい遊ばないの?
    ニート引きこもりみたいに引きこもるの?
    こんな時だからこそ最後の1日ぐらい遊んでスッキリして年越さなきゃ モヤモヤさまーずしちゃったまま年越ししてもしゃーないでしょ

    一昨日、昨日ここで見たとある感染者の数字のグラフからすれば入国規制緩和から鋭化に伸びてる事から害人から感染してるの多いし
    それにその人どんな家庭かは知らんが、普通の人たちを前提で書き込んだよ
    持病持ちいるなら帰らんだろ

    GO TO行くのいるのに正月ぐらいの帰省規制(これ注意)なんて無粋でしょ
    いくら、正義ウーマンであっても年越しの挨拶は非難してやるなよ
    それが人情ってもんだキリ

    頭硬いの多そうだけど🤣

    +5

    -40

  • 114. 匿名 2020/12/12(土) 13:49:26 

    >>104
    あ!あいつら広島だね。ふざけんなって思うよね。さっさと辞職しなよね。

    +69

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/12(土) 13:49:44 

    >>26
    今なら空いてるんだ…
    逆にビックリ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/12(土) 13:53:34 

    >>5
    愛知より断然まし

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/12(土) 13:53:48 

    近所の人はみんな普通に出掛けたり買い物したり外食したりしてる(さすがに旅行はしないらしいけど)らしいけど、私そんな勇気なくて引きこもり生活だよ。食べるものコンビニでパンとサンドイッチとおにぎりと野菜ジュース、飲むヨーグルト、お茶を朝に買ってそれで一日過ごしてるからコロナ禍になってから肉や野菜やら買ったことない。コロナより先に別の病気になるかも。

    +0

    -25

  • 118. 匿名 2020/12/12(土) 13:53:52 

    >>8
    京都を広島と同じ地方扱いするなアホんだら

    +8

    -51

  • 119. 匿名 2020/12/12(土) 13:55:16 

    大阪だけどさ、マスクしてないくせに馴れ馴れしく近付いてきて大きな声で話してくる人がやたらいるんだけど腹立つから無視してる。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/12(土) 13:55:59 

    >>104
    それ。全部寄付しますって言えばいいのにって思った

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/12(土) 13:56:10 

    帰省自粛の意味わかってない人困るわー

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/12(土) 13:56:59 

    >>103
    家庭の事情も人それぞれなのに思考停止で勝手な批判する人も人間性出てるよね

    +17

    -13

  • 123. 匿名 2020/12/12(土) 13:57:03 

    >>118
    東京からみたら、京都も立派な地方じゃん🤣

    +55

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/12(土) 13:57:17 

    広島と名古屋と各々春に旅行行こうとしてたけど中止にして、それから様子見てコロナ禍終わったら行こうとしてるけど終わりそうにないから我慢してます。
    終わったら広島と名古屋行きたいな。

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/12(土) 13:57:54 

    >>113
    あなたが時代についていけない頭硬い人

    +14

    -5

  • 126. 匿名 2020/12/12(土) 13:58:19 

    >>118
    「同じ地方」なんじゃなくて同じ「地方都市」じゃん?

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/12(土) 13:58:59 

    マスクしないで自分に話し掛けて来る人はみんな私のことを大切に思ってない人と解釈してます。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/12(土) 13:59:07 

    >>111
    11月の三連休に観光に来た人が多かったみたいだよ。
    宮島も通常通りの人だったって。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/12(土) 14:00:38 

    >>120
    寄付以前に、普通の神経なら議員やめるよ。
    金に取りつかれたような二人の辞書に寄付なんて文字はないんだろね。
    金は票を買うための物なんだよ。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/12(土) 14:01:20 

    >>123
    はあ?東京は東の京と書いて東京やろがドアホ!
    東京なんて所詮は400年ちょしか歴史のない赤ん坊やろ

    +3

    -34

  • 131. 匿名 2020/12/12(土) 14:01:27 

    広島で看護師をしています。
    マスクをせずに、来院される患者さんがいます。
    自分のためでなく、他の患者さんや私たち医療従事者のためにマスク着用をお願いします😭

    +123

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/12(土) 14:01:41 

    >>127
    私も。
    コロナ禍で人間性が浮き彫りになって、自分にマイナスな人はバッサリ切ってる。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/12(土) 14:02:10 

    >>97

    上手い
    じゃなくて
    旨い、だよ。

    言葉を知らない人だね。

    +32

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/12(土) 14:02:19 

    >>97
    廿日市知らないのに牡蠣食べに来るなよ(笑)

    +48

    -3

  • 135. 匿名 2020/12/12(土) 14:02:45 

    >>126
    無駄に細かいな・・
    (・c_・`)

    +2

    -10

  • 136. 匿名 2020/12/12(土) 14:02:50 

    >>5

    給付金のことではあれでしたが、今回は早めの決断!
    見直しました!

    昨日ドリミネーションが最終日と知り車でさーっと見に行きました。

    今年は正月の親戚の集まりも自粛する予定です。

    +121

    -4

  • 137. 匿名 2020/12/12(土) 14:04:02 

    >>131
    私は絶対してます!
    家から一歩でも出るときはします。
    無駄な外出はしないです。
    頑張って下さい。

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/12(土) 14:04:16 

    >>130
    私は神戸だけど、まあ東京出身と聞いても「あっそう、それで?」って感じだけどね

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/12(土) 14:04:21 

    >>100
    ただ、大都会とか茶化したけど、岡山の規模で経済停滞させたらたいへんだと思うよ
    広島みたいな規模なら多少止めてもなんとかなるけど、岡山だとキツイだろね
    まあ、ベネッセやらクレラ はるやまあるけど
    ベネッセはるやまの本社っていっても経営の頭脳的役割だしな
    でも医療体制は大きなところだと岡山大学、川崎あるからまあ、なんとかなる腹つもりでしょ
    そんなに感染拡大するような要素も無いし
    医療に関しては他のところよりも最悪の事態にならんでしょ

    +3

    -21

  • 140. 匿名 2020/12/12(土) 14:05:08 

    コロナなんか怖くないと言ってマスクしない中年、老人が近所にたくさんいる。
    自分さえ良かったらいいタイプだよね。

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2020/12/12(土) 14:06:14 

    >>133
    変換間違えただけだろ。
    しょうもないやつ。

    +2

    -22

  • 142. 匿名 2020/12/12(土) 14:06:19 

    >>97
    宮島があるのも廿日市市ですよ

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/12(土) 14:08:02 

    都会でも田舎でも地方でも地方都市でも京都、東京、広島、岡山でも、とにかく不要不急のお出かけは控えて出なくちゃならない場合はマスク
    手洗いも忘れない
    で良いのでは?
    ダメ?

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/12(土) 14:10:04 

    医療従事者の人が、コロナ怖いからもう辞めたい、辞めたいけど人が足りないから我慢して頑張るしかないって顔にモザイクしてインタビューしてるの何回も見たから、自分は絶対この人たちの負担にならないと決めて生活しております。

    +88

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/12(土) 14:12:23 

    >>49
    なぜ?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/12(土) 14:12:39 

    >>141

    アンタが一番クソしょうもないわ。

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2020/12/12(土) 14:13:01 

    >>104
    あの広島の恥晒し夫婦はボーナス取り上げてやりたい。
    ふざけんな。

    +92

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/12(土) 14:13:27 

    >>113
    いや、から始まる超絶駄文といい、性格と書き方の癖が凄いw
    わざと荒らしてる?っていうくらい自己中で頭が悪くて見ていて恥ずかしくなってくる
    年越し云々の件がdqnそのもの
    皆が迷惑しているお手本のような人だ

    +34

    -4

  • 149. 匿名 2020/12/12(土) 14:13:58 

    >>97
    三重の四日市が出たので滋賀の八日市も入れてやって下さい

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/12(土) 14:16:23 

    >>46
    私は先週美容室いってきたけど窓も扉も全開で換気はバッチリだった。そのかわり凄く寒くて防寒対策必須。
    シャンプーもカットもカラーもマスクつけたまま。
    マスクの耳の部分が濡れたり汚れたりしやすいから替えのマスク持っていった方が良いと思う。

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/12(土) 14:18:26 

    広島で不安なのは高度医療のキャパシティーなのよ

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/12(土) 14:25:55 

    ウレタンマスク禁止にしませんか???

    +56

    -16

  • 153. 匿名 2020/12/12(土) 14:28:41 

    >>16
    お願いします。来ないでください!

    +53

    -5

  • 154. 匿名 2020/12/12(土) 14:30:20 

    >>152
    それは出来ないよ 肌の病気とか気持ちの問題とかでその素材しか受け付けない人も居るだろうからね

    でも昨夜テレビで見たムロツヨシのマスクあれはウレタンなのかな?あれ笑ってしまった
    見た人は居ますか?なんか喋ると口元が凹むし小さいし変だったよね

    +11

    -7

  • 155. 匿名 2020/12/12(土) 14:31:39 

    >>152
    ウレタンがいちばん

    +2

    -16

  • 156. 匿名 2020/12/12(土) 14:32:06 

    旦那が広島に住んでます。
    わたしは10月頃から里帰り出産のため地元に帰ってきてるんだけど、来週予定日。広島はコロナ拡大地域だから面会も禁止になったし、生まれてからもいつになったら会わせてあげれるんだろうって不安です。

    +5

    -16

  • 157. 匿名 2020/12/12(土) 14:32:31 

    広島県民で良かった
    みんなまともな考え方で
    このトピ安心する
    みんなおこもりして絶対に外出しないようにしようね!

    +72

    -13

  • 158. 匿名 2020/12/12(土) 14:32:47 

    >>5
    標語で大喜利やってドヤってる厚化粧よりよっぽどいいね

    +2

    -7

  • 159. 匿名 2020/12/12(土) 14:34:51 

    家族が勤めている会社の取引先の若い人がちょっと前に東京から広島に結婚式に出るために行って、3日前くらいから毎晩飲み歩き、結婚式当日は5次会まで出て、その後感染したらしい。
    そういう人がいるから·····

    +84

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/12(土) 14:34:56 

    >>154
    ですよね不織布はデブ見えしちゃうよw
    ウレタンのグレーピンクが1番肌綺麗に見えるし
    小顔効果が高いと思うので1番人気かな

    +5

    -25

  • 161. 匿名 2020/12/12(土) 14:35:22 

    外出したらだめよ!みんな!
    買い出しは各家庭1人だけ!
    外食なんてもってのほかよ!広島県民なんだから!

    +8

    -22

  • 162. 匿名 2020/12/12(土) 14:41:31 

    >>148
    わりーな 昔から性格わりー 癖アク強すぎるってよく言われるんだよ

    ちょっとお尋ねしたいんだが、あんたらはどんな事あっても他県に行かないの? それが仕事であれ
    身内の法事葬式であれ 治るまで行かないの?行ってないの?
    それなら大したものだ

    また、感染が拡大した場合、そいつじゃなく その市の誰かが知らずして感染広めた可能性だって出るよね

    まあ、とやかく国家が他の国受け入れてるのに自国民同士で言うもんじゃ無いよ
    それに年明けの正月に無粋だね
    帰省で感染拡大してもしゃーないだろ GO TOよりかはだいぶマシ
    それよりも感染してるかどうかわからないそいつ来たとしてもほとんど影響ないだろ
    GO TO 害人に言わなきゃ意味ねーよ

    ちなみにわたしが住んでるとこは害人 観光客の人気あるとこで中に感染者(絶対にいるだろ)いたら客にお土産のにサービスでコロナ無料でおつけしますってぐらい人来るところだから慣れたといえば慣れたからそういう考えできるんだろうけどな

    +2

    -40

  • 163. 匿名 2020/12/12(土) 14:44:55 

    >>152
    私はアレルギーでウレタンマスクしか出来なくなりました。
    瞼が腫れ目が開かなくなります。
    私のような肌質の方は少なくないと思います。

    +16

    -8

  • 164. 匿名 2020/12/12(土) 14:44:56 

    >>55
    男子中高生?うちの(広島)地域ではみんなしっかりマスクしてるよ。高齢者(爺さん)はしてないのちらほらみる。

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/12(土) 14:46:27 

    >>162
    読む気にもならん

    +55

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/12(土) 14:46:53 

    >>131
    そんな人いるんだ?!
    みんなマスクしーや?!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/12(土) 14:47:35 

    >>161
    妊娠して体力がなくなり買い物も週一になりましたが
    夫婦で買い物に行ってます。
    1人で買い物したいですが体力的な問題で難しくなりました。夫に買い物を頼むととんでもない事になるのでついて行くしかなく。

    +16

    -12

  • 168. 匿名 2020/12/12(土) 14:48:19 

    >>36
    そうなんだ〜
    ウチの娘がクリスマスデートで行くって言ってたけど伝えておこう。
    本当に急に増えたよね。
    また学校が休校になったらどうしよう....。
    市内もソレイユも人が減るかな?
    仕事も休みが増えるかも(泣)
    年末年始の帰郷は控えて欲しいです。

    +10

    -13

  • 169. 匿名 2020/12/12(土) 14:48:28 

    >>153
    もう広島も感染拡大地域だから東京批判できないよ。
    広島から田舎に帰省する人は来るなって言われてるし。
    自分達も感染源だと自覚しなよ。
    近県の人は広島には極力入らないよ。

    +64

    -3

  • 170. 匿名 2020/12/12(土) 14:49:18 

    >>113
    広島住みでもないのに、ずっと張り付いてて何がしたいのか知らんけど、気持ち悪いよ?
    リアルで誰もあなたを相手してくれないから寂しくてかまってほしいんだろうけど、嫌われることして疎ましがられて満足??虚しくならない?まず病院行きな?

    +40

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/12(土) 14:49:53 

    >>55
    そんなに気になるなら人混み避けなよ。
    コロヒス‥

    +5

    -24

  • 172. 匿名 2020/12/12(土) 14:50:10 

    わたし、荒しになってるみてーだから去るわ🤣

    +1

    -21

  • 173. 匿名 2020/12/12(土) 14:51:22 

    >>131
    こんな無料掲示板でコメントしても無意味なので病院側へ言ったらいい。広島の病院、入り口にマスクしていない人は入れない、て貼り紙してる。入り口に警備員もいる。

    +15

    -3

  • 174. 匿名 2020/12/12(土) 14:52:02 

    >>145
    現場はPCR検査したくないんだよ。できるルートもってても断ってる。防護服着て対応する時間を他の患者さんもいるから作れない。
    前から言ってる。結局4月頃と同じたらい回しよ。
    感染する前にかかりつけ医に何かあったら検査して欲しいと直接伝えて顔を覚えてもらっておかないと、広島・検査拒否多発中よ。

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/12(土) 14:52:33 

    >>161
    広島県民かどうか関係あるの?w

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/12(土) 14:53:27 

    >>160
    誰もみてねぇよw

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/12(土) 14:54:22 

    >>152
    マスクしないやつすらいるのにウレタン禁止って…

    +20

    -4

  • 178. 匿名 2020/12/12(土) 14:54:37 

    >>160
    ウレタンのマスクの人、高確率で鼻出てる!

    +25

    -4

  • 179. 匿名 2020/12/12(土) 14:54:38 

    >>136
    ドリミネーション取り止めたのは広島市だから‥
    松井さん称賛してあげて。
    昨日はアホみたいに平和大通り大渋滞して大迷惑だったわ。

    +74

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/12(土) 14:55:29 

    >>160
    あなたがデブだからじゃない?

    +7

    -6

  • 181. 匿名 2020/12/12(土) 14:57:46 

    >>169
    自覚ない人多いよね‥。
    本通りも人多いし。
    広島市から田舎に遊びに行ったり。
    広島市住みってだけで、もう嫌がられてる自覚がない。

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/12(土) 14:58:04 

    >>161
    各家庭1名を強制的にさせるのは微妙。みんなそれぞれ理由があるからね。家族全員ぞろぞろはおかしいけど人は見た目じゃ分からない病気抱えてる人もいるし預け先が無いから子供を連れて行かざるを得ない家庭もあるんだから。

    +33

    -6

  • 183. 匿名 2020/12/12(土) 14:59:02 

    >>175
    コロヒスは他人にまで強要するからな(笑)

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2020/12/12(土) 14:59:15 

    >>161
    1人で自由に動ける人はやたらそういう事言うよね。ほんとやめてほしい。

    +32

    -3

  • 185. 匿名 2020/12/12(土) 15:00:16 

    義実家が広島なので心配…。私たちは東京だし、今は帰省やめとくねって電話したばっかり。もちろん私の実家にも帰らない。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/12(土) 15:00:39 

    >>172
    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/12(土) 15:00:55 

    >>171
    お前みたいなゴミのせいで市中感染が止まらないんだよ
    マスクくらいしろやクズ

    +34

    -3

  • 188. 匿名 2020/12/12(土) 15:01:46 

    >>128
    ホテルの仕事してるけど、あの3連休は満室になった。
    お好み焼き店も久々に行列が出来てて地元民では行列出来ないと思うから観光客ばっかりだと思う。
    いっぱい来てるな〜
    大丈夫かな〜って思ってたけど、やっぱりの結果だよね。
    人の流れ、多さが単純にコロナを広めるんだから。
    経済を思うと仕方がないし、でもコロナが増えるのも確かだし。
    本当に困るよね。
    外出も仕事とスーパーくらいでやめておこう。
    これからクリスマスだから若い子は出歩くんじゃない?まだ増えそうだよね....

    +39

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/12(土) 15:01:48 

    >>178
    どんなマスクしてても鼻出す人はいる。

    +8

    -5

  • 190. 匿名 2020/12/12(土) 15:04:15 

    >>187
    やだね。こんなにカァーッ!となる人がいるんだね。やだねったら…やだね。

    +5

    -14

  • 191. 匿名 2020/12/12(土) 15:06:05 

    >>188
    若い子だから、じゃないよね。我慢して出掛けてない子驚くほどたくさんいる。その中で喫茶店でのお喋り、ゲートボールをノーマスクでやってんのは高齢者。

    +41

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/12(土) 15:07:30 

    人口比で言うと、東京23区より広島県の方が感染者多くないですか?!
    広島市なんか、もっとやばいですよね!!

    +51

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/12(土) 15:07:49 

    >>142
    そうなの
    行きたいな
    ナマ牡蠣好きで ナマ牡蠣ついでに行きたいな
    めっちゃいいことに住んでるよな 羨ましいよ

    それに知事はいい仕事してると思うよ
    これ正しいと思うよ でも成人の日までしなよと思う 連休だしな
    ウチが住んでるところの知事は閉館要求しないし


    正月帰省規制無粋って煽りと思われてるんだけど、煽りでも無いよ
    まあ、自国民同士、正月に帰ってくるなとかアホだなと思ったし
    新たな年、そんなんで迎えたって縁起悪いじゃん
    年末は年末で最後ぐらいはパッと気分転換しないと来年もたないでしょと思ったんだが
    煽りじゃなく意見と分かってくれないか?

    落ち着いたら甘日市市行きたいね 
    広島の牡蠣旨いだろな

    +1

    -30

  • 194. 匿名 2020/12/12(土) 15:09:31 

    >>149
    忘れてた笑

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/12(土) 15:10:47 

    >>111
    Gotoのときに東京や大阪、北海道など感染数が比較的多い県を避けて観光した人が多かったのかも
    10月11月の広島は完全に気が緩んでたよ

    +43

    -4

  • 196. 匿名 2020/12/12(土) 15:12:33 

    >>26
    こういうの医療従事者の皆さんはどう思うんだろう

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/12(土) 15:15:13 

    >>196
    関わりたくない話の通じないアホだと思っている。

    +30

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/12(土) 15:17:27 

    >>191
    若い子の基準がわからないけど
    ひとくくりにしないでほしいよね。
    30代〜50代は徹底的に感染対策してますって言い切れるのかな
    20代でも我慢してる人は多いのにな

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:15 

    >>136
    うちは義両親と同居なんだけど、先週聞いた話では、実家大好き義弟一家が帰ってこようとしてるらしい
    今回の件で考え直してくれたらいいなぁ…
    こどもの躾がなってないから苦手なんだよ〜

    +42

    -2

  • 200. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:42 

    >>198
    ほんとそれ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:50 

    >>193
    もういいって、かまってちゃん
    早く去ってくれない?

    +29

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/12(土) 15:21:15 

    >>195
    広島からGoto使って旅行した人らもいるけど広島にGoto使って都心から旅行に来た人らもたくさんいる。10月、11月の連休に気が緩んでたのは広島だけじゃないね。

    +75

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/12(土) 15:21:22 

    >>15
    福山も感染者増えてるけど、昨日マスクなしのおじいちゃんをコンビニで見かけて二度見したよ
    大きな施設ならまだしも、コンビニやただのスーパーなんかでは入店拒否もできないだろうし、従業員さんは大変だよね

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/12(土) 15:22:25 

    >>193
    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館

    +43

    -3

  • 205. 匿名 2020/12/12(土) 15:23:16 

    >>204
    保健局長に見た目が似てるw

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2020/12/12(土) 15:23:29 

    >>156
    今の状況じゃどこにいても…

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/12(土) 15:28:49 

    >>86
    本当に、緊急事態宣言出た時は家族連れ少ないように感じたけど
    最近はどこのスーパーに行ってもマスクつけてない子ども連れた家族連れがほんと多い
    私も子どもいるけど車で待たせてるから
    同じ子持ちとしてみんなでワイワイ買い物してる人を見るとなんとも言えない気持ちになる

    +21

    -15

  • 208. 匿名 2020/12/12(土) 15:31:02 

    >>203
    駅前の空きスペースみたいなところで昼間から飲酒されてるんですよね。。で酔ってるのか、通行人に向かって大声出したりもされてて。
    屋外だからそんなに深刻じゃないのかもしれないけど、結構人通りの多い所なので気になってしまいます。
    こういうのってどこに連絡?したら良いのかわからなくて。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/12(土) 15:33:18 

    最近の広島は連日観光バス凄かった

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/12(土) 15:34:14 

    >>14
    豪雨は乗り越えた。

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2020/12/12(土) 15:34:42 

    >>208
    見て見ぬふりだよ
    関わったらダメ

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/12(土) 15:38:49 

    自分たちにできることを毎日続けていこう
    それしかない

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/12(土) 15:43:42 

    >>16
    私も東京から廿日市に帰りたいけど、普段ならいつ帰ってくるのかとしつこく、帰らなければしょんぼりしてしまう親に、キッパリと止められました。
    帰りたくて夢にも出てくるけど、せめてこの爆発的感染が収まるまでは辛抱です。

    +95

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/12(土) 15:43:45 

    >>207
    本来は子供を車で待たせるのは正解では無いんだけどね。昨年は病院の受付だけ私がパパッとした時に看護士に(子供だけを車で待たせて)虐待だと言われた。買い物中なら尚更子供だけを車で待たせるのは危険。小さな子なら連れて出ないといけないし(両親いるなら片親が一緒に車で待てばいいけど)子供を車で待たせて「正解」では無いよね。何かあっても責任取れないから。

    +46

    -2

  • 215. 匿名 2020/12/12(土) 15:43:58 

    こないだ熱があるのに呉市に行ってしまいました。ごめんなさい。

    +1

    -21

  • 216. 匿名 2020/12/12(土) 15:47:17 

    >>207
    悪意ある表現だよね「みんなでワイワイ」とか。全て自分が正しい訳ではないからね

    +9

    -11

  • 217. 匿名 2020/12/12(土) 15:51:26 

    >>216

    でも実際スーパーに幼稚園〜中学生くらいの子供三、四人つれてキャーキャーしてる家族いるのも事実だよ
    まぁ、あんなDQNはそうそういないけどねw

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/12(土) 15:52:51 

    周囲がコロナにかかった人いますか?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/12(土) 15:52:52 

    >>215
    謝るってことは行かない方がいいの分かってて行ったんでしょ?釣りだとしても、その思考回路ごと最低だね😊

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2020/12/12(土) 15:54:54 

    >>214
    看護師が患者さんに虐待ですよなんて言わないよ。
    医者でも言わん

    +26

    -4

  • 221. 匿名 2020/12/12(土) 16:00:22 

    >>23
    昨日の広島の夕方のニュースで、急遽明日から休館!ってやってた。広島県のニュースでしかしてなかったのかな?

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/12(土) 16:00:37 

    広島はちゃんと対応してもらえていいなぁ
    京都は市長がポケモンgoまで誘致するほどイケイケだから、終わってる

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2020/12/12(土) 16:07:45 

    >>104

    同じく!
    しかもまだ毎月給料ももらってるとか。
    働いてるのかなぁ。
    怒りしかわかない。

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/12(土) 16:10:07 

    >>154
    見ましたよ、ムロさんの顔には少しマスクが小さかったのかしらね、顔にフィットしすぎていたのね、スタジオの誰もマスクに触れないのが不自然なくらいにムロさんのマスクが気になって気になって仕方がなかったわ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/12(土) 16:19:15 

    ベネッセあるのか
    こどもちゃれんじ届いても菌が死ぬよう1ヶ月くらい開封しない方がいいのかな

    +0

    -16

  • 226. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:49 

    >>156
    それもう個人の裁量でしょ
    私が出産した時は全国に緊急事態宣言が出てて病院は完全面会禁止だったけど退院の日に旦那に迎えに来てもらって私の実家へ送ってもらったよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:33 

    >>36
    備北のイルミネーションも?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/12(土) 16:29:09 

    >>57
    美容院でクラスター出てるけどね。自分が気を付けても他の客がマスクなしでワーワー喋ってることもある。

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:00 

    >>162
    なんでこのトピおるん?

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2020/12/12(土) 16:34:04 

    >>1
    サークルで利用している施設はすでに予約して入れば、使いたいって言われたら拒否できないとのこと。でも、私たちのサークルは強化期間中の予約はキャンセルしました。何かあったら施設に迷惑がかかりますからね。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/12(土) 16:37:25 

    >>228
    夜の街のお姉さん専用美容院じゃない?

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/12(土) 16:46:46 

    医療従事者です。
    ママ友さん達があのカフェ言ったーとかランチ行こ!とか言ってたり今日は〇〇行ってきました〜とかLINEのタイムラインで流れてきてドン引きしてる。そのくせ、コロナ絶対なりたくないよね〜とか言ってる。毎日カフェだのイオンだの家でパーティーだの何かしらしてるけど、自粛するつもりないんだろうな。

    +62

    -2

  • 233. 匿名 2020/12/12(土) 16:53:15 

    こんな状況なのに、正月に親戚一同集まると言いだした姑。
    私は集まりたくないと言ったら、感染が広がってるのは都会(広島市)だから大丈夫よ!
    親戚の中で都会に行ったもんはおらんのんじゃけぇ!
    と言われました。
    どう思いますか?
    もう離婚したい。

    +67

    -1

  • 234. 匿名 2020/12/12(土) 16:53:50 

    >>220
    私はハッキリ言われたよ。「今日は子供さんいないんだね」「車にいます(名前書きながら)」「子供さんだけ車で待ってるの!?あなたそれ虐待よ!」大きな声で言われた(診察待ちの人にはもちろん聞こえてる)「言わないよ」と勝手な決めつけはしないように。患者に言ったら駄目な事を言う看護士もいるのは事実。

    +43

    -6

  • 235. 匿名 2020/12/12(土) 16:57:25 

    今月結婚式行く予定の夫
    欠席にできないか相談中

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2020/12/12(土) 16:59:18 

    >>233
    離婚しよう

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/12(土) 17:01:00 

    >>43
    友達で幼稚園の先生してる子もそんな感じ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/12(土) 17:04:31 

    今日、本通り行ったけどいつも通り人いたよ。市民の意識はそんなに変わってない

    +26

    -3

  • 239. 匿名 2020/12/12(土) 17:06:22 

    >>234
    まず看護師ね。漢字もちゃんと書けないから心配で注意されたんじゃない?
    普通は言わないから。看護師として10年以上勤務してるけど、そんな医療従事者見たことない。
    よっぽど心配な点があったんでしょ。

    +12

    -31

  • 240. 匿名 2020/12/12(土) 17:07:18 

    >>36
    平和大通りのイルミネーション??
    中止なのか
    寂しいけどしょうがないよね

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/12(土) 17:08:18 

    >>163
    私もアレルギー持ちです。
    職場は不織布マスク必須なので、ウレタンマスクの上から不織布マスクしてます。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/12(土) 17:14:47 

    広島県民なのですが、隣の県の祖父母(80代)は持病もあるし、正月に会うのはやめたいです…。
    一緒に住んでいる親にこのことを伝えたらブチ切れられました…。どうしたら事の重大性に気付くのだろうか…😔

    +44

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/12(土) 17:18:02 

    今年の年末年始は家でゆっくりだな
    実家に帰れないのは寂しいけど、家族でゆっくりしよう

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/12(土) 17:49:46 

    施設をめぐるくらいではうつらないのに

    飲食をすることで感染してるのに

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2020/12/12(土) 17:51:01 

    >>239
    確かに看護師で勤務歴長いと性格悪いのは分かった。

    +42

    -4

  • 246. 匿名 2020/12/12(土) 17:55:16 

    >>239
    ほんとだ看護「士」になってたわ。申し訳ない。看護「師」だね。その誤字でそういう嫌味な言い方するなぁ。私が通院してた内科、胃腸科の看護師もそういう嫌味な言い方する人だった。

    +29

    -8

  • 247. 匿名 2020/12/12(土) 18:02:55 

    >>48
    近隣だと鳥取の平井知事は健闘してると思う
    goto始まる前は観光業の人の雇用先の保証もしてた
    島根だけど平井知事羨ましいもの

    +41

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/12(土) 18:03:39 

    >>239
    私が住んでいる地域の看護師は
    ○○さん(爺さん)とこは○割負担で
    あそこは金持っとるよー
    ○○さんって←子供と同じ小学校のお母さん
    ○歳なんだって!と
    患者の情報駄々漏れ。そこそこ田舎。
    看護師もピンきり

    +36

    -3

  • 249. 匿名 2020/12/12(土) 18:03:48 

    広島市民です。
    帰省をやめる事にしたから、せめて近場で何か美味しい海産物でも食べに行きたいねって話してたけど、それも控える事にします…
    唐戸市場行きたかった(;_;)

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/12(土) 18:08:10 

    >>207
    大人がじぶん一人なら子どもは車には乗せたままにはしない方がいいと思う
    危険だよー
    何かあったら、余計モヤモヤするだろうし
    おとなが二人以上だったら、どちらかがみておけばいいと思うけど

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/12(土) 18:13:42 

    >>60
    この時期にオープンはかわいそうだね。
    あの社長デブだから、コロナになったら大変そう。
    ゆるキャラみたいなもんだから、お元気でいて欲しいね。

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2020/12/12(土) 18:16:39 

    >>16
    色々な考え方があり難しいですよね。いま行かなければ会えなくなる病人とかいる場合もありますし。
    でも不要不急であればやめた方が良いですね。今ならぎりぎりキャンセル料も発生しないだろうし。
    わたし関東なので今年は一度も帰れませんでした。
    来年お互い安心して帰省できるといいですね。

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/12(土) 18:21:11 

    >>241
    その場合、目に症状はでないですか?
    最近寒いのでその方法も試したのですが直接触れなくても目に近ければ腫れてしまって😥

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/12(土) 18:28:38 

    >>163
    私中国製の謎のゴワゴワマスクしてたら
    顔カユカユ、ブツブツできたけど名も知れた国産メーカーのマスクとか品質マーク有りのにかえたら出来なくなったよ
    ユニチャームとか、ウォンツでよく見るアイリス大山とかどんな?
    そんなの関係なくアレルギー出るとなると大変ですね

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/12(土) 18:28:49 

    広島の終戦の時と比べたらコロナなんてたいした事ない。絶対負けない!

    +0

    -28

  • 256. 匿名 2020/12/12(土) 18:31:45 

    >>255
    でもあなた、広島の人じゃないじゃない。

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2020/12/12(土) 18:32:02 

    >>246
    イジワルだったりきつい人いるよね
    私が入院した病院にもいたよ

    +28

    -2

  • 258. 匿名 2020/12/12(土) 18:32:15 

    >>66
    中区のビルの基礎工事現場東南アジアの兄さんだらけ。
    寒い中ご苦労様ですって感じだけど、最近来日されてきたのかな?
    そういえばマスクしとらんかったー

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/12(土) 18:34:24 

    >>257
    日本人じゃないんじゃない?
    広島はホンマに多いけん。
    こいつしょうねが悪いなと思ったらだいたい

    +14

    -10

  • 260. 匿名 2020/12/12(土) 18:49:43 

    >>257
    感じ悪い看護師もいるよね。ベテランっぽいおばさん。

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/12(土) 18:51:40 

    >>259
    どの県も今や他国民多いよ。日本人もたいがい感じ悪いのいるでしょ。どこの国もそれは同じなのかは分からないけど感じ悪いやつはどこでもおる。

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/12(土) 19:01:57 

    ちょうど3連休から2週間経つあたりから急激に感染者増えた。やっぱgo toだなって思う。

    +34

    -6

  • 263. 匿名 2020/12/12(土) 19:08:12 

    今は5日後くらいじゃない?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/12(土) 19:12:56 

    自分は大事とか自分は気にしないではなくみんなが頑張って自粛しないと意味がない
    大人ならわかって欲しい。
    ドリミネーションが昨日急に終了したけど告知したら密になる可能性あるから。Twitterに文句あげてる人いたけど。

    +41

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/12(土) 19:14:09 

    >>258
    派遣とかじゃなくて?
    まえから広島にいたのかもよ。結構いらっしゃるよ。そういう方

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:43 

    >>239
    嫌味なババアだな

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/12(土) 19:25:25 

    広島市民
    こんな中飲み歩いてばっかりの友人のSNSにうんざりする

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/12(土) 19:40:26 

    >>174
    えっ、知り合い2人今日飛び込みで検査してもらってたよ。地域によるのかな。陰性だったけどね

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:13 

    >>55
    私の職場でマスクしてない人多い…
    おじさん上司がしないからその部下たちもしない。
    そのくせめっちゃ近づいてきて話しかけてくるからまじで腹立つ

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:06 

    >>2
    十万人あたり東京の1.5倍って…

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:19 

    >>171
    何がコロヒス?!
    バカじゃない?
    今広島市ワースト1だよ?
    コロナになったら新規には保険は入れない。住宅ローンも組めない。どう見てるかわかるよね?
    医療崩壊も考えないの?

    +35

    -5

  • 272. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:00 

    >>5
    嫌味だよねw

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/12(土) 20:01:41 

    >>192
    広島市内じゃないけど、近隣県の取引先からは来るなって言われてます。
    それと同じように、県内であっても広島市の人はここに来てほしくないと言ってます。
    今は殆どリモートですけどね。でも広島市内同士の会社と同じ感覚で来社しようとしてくる人が偶にいる

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/12(土) 20:03:41 

    明後日学校どうしますか?
    知事がしっかりされてるから広島だけでも早めに終業式すると言ってくれそうな気もしますが、、
    とにかくしっかり自粛したい

    +13

    -4

  • 275. 匿名 2020/12/12(土) 20:04:54 

    >>78
    広島県民じゃないよね。こんな間違いしないよ。

    +18

    -2

  • 276. 匿名 2020/12/12(土) 20:04:58 

    >>264
    今日仕事帰りに自転車で通ったら、警備員さんが見張っていた。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/12(土) 20:06:30 

    >>274
    ないでしょ。全然学習が追いついてない。
    足りないくらいなんだから、無理だよ。
    あと10日あまり、駆け抜けろ!って感じだよ。

    +34

    -1

  • 278. 匿名 2020/12/12(土) 20:09:03 

    >>277

    学習より今は自粛じゃない?
    子供から高齢者への感染が心配なんだよ

    +6

    -13

  • 279. 匿名 2020/12/12(土) 20:09:36 

    >>274
    休ませたいご家庭だけでどうぞ。

    うちの子供は夏休みが実質二週間だったこともうお忘れ?皺寄せは後でくるんだよ。

    +19

    -3

  • 280. 匿名 2020/12/12(土) 20:11:35 

    >>278
    これから社会を担っていく、若者の学習の方が大丈夫だよ。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/12(土) 20:15:00 

    >>195
    違う。
    広島が緩んでたんじゃなく、大阪や東京からの人が緩んでたんだよ。
    先月の宮島、凄い人だったよ。
    マスク下げて食べながらの観光客もいっぱいいた。
    ぶつかりながら歩くくらい、人だらけだったし、夕方3時半の船は鳥居の前までフェリー待ちの人が列になっていたよ。
    先月の広島は2、3人だったから、感染者が多い地域からの人は解放感があったと思う。

    ウィルスがばら撒かれたとしても、
    これだけ増えても引き締められないのは市民が悪いとしか思えないけどね。

    +78

    -2

  • 282. 匿名 2020/12/12(土) 20:15:37 

    >>182

    言いたいことは分かりますが、ご主人が子ども抱っこして妻がカート、小学生か中学生くらいの姉妹と母親で買い物、留守番できる家庭環境があっても来てることは事実なんです
    私も小さな子を連れて買い物しますが、朝開店直後の人が少ない時間帯に利用しています
    預けれないんだから仕方ないではなくて、理由があっても工夫して生活していくことが大事だと思います

    +5

    -14

  • 283. 匿名 2020/12/12(土) 20:16:32 

    >>239
    ちょっとした誤字脱字に鬼の首とったかのように、コメントしてくる人。

    +33

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/12(土) 20:19:17 

    >>278
    決められた日数が文科省から出てる。
    それを覆す事は県知事しかできない。
    広島市だけ学習に遅れを出していいと判断するなら、一斉休校になるだろうけど、そんな判断するわけないw

    ちなみに今日も西区の小学校で感染者が出てるけど、休校すらないよ。
    木曜日も西区のある小学校で出たけど、こちらも休校なしだったよ。もう1日も休ませる事はできないんだよ。

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2020/12/12(土) 20:20:14 

    >>274
    知事がしっかりしてる??

    どこが??

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/12(土) 20:20:47 

    >>277
    これ、教員の友人も言ってた!
    西区の小学校。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/12(土) 20:23:01 

    >>282
    それよりちゃんとスーパーの前の消毒を使ってほしいわ

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/12(土) 20:24:22 

    >>284

    しっかり自粛したい家庭は休ませて自宅学習かな。
    行く人はしっかり感染対策取ってね!
    高齢者には近づかない、同居の場合は帰宅後すぐお風呂に入るなりして高齢者の方々の命が何より大切だからね!

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2020/12/12(土) 20:25:50 

    >>271
    今時、癌になっても再発してなくて2年経ったら保険に入れるのに、コロナ陽性なら保険には入れないの?じゃあ、近い将来保険会社がつぶれるね。

    +5

    -8

  • 290. 匿名 2020/12/12(土) 20:28:56 

    >>289
    新型コロナ: コロナ感染経験者の保険加入、生保手探り: 日本経済新聞
    新型コロナ: コロナ感染経験者の保険加入、生保手探り: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    コロナは治療薬がない。
    今後の後遺症が未知。
    保険会社は甘く考えてないよ。

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/12(土) 20:31:22 

    >>285
    嫌味だと思うよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/12/12(土) 20:32:41 

    >>289
    癌と同じだと思ってる人がいるのがビックリ
    うち、銀行だけどローンは組めないよ

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/12(土) 20:34:14 

    コロナ陽性に伴い、コロヒスとコロナ評論家がまた指数関数的に増え出したな…。
    生きにくい世の中だ。

    +5

    -7

  • 294. 匿名 2020/12/12(土) 20:39:31 

    広島市内住みで実家も市内なんだけど今年は帰省するのやめた
    親が高齢だと用心するに越したことはない
    会社あと2週間あるけど無事乗り切れますように・・・

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2020/12/12(土) 20:41:08 

    >>53
    広島は二年前の震災で予算ないのよ 親戚の近くの橋今だに崩れたままでそのまま子ども通学路遠回りしてるし原爆建物崩壊寸前で危険だから取り壊す予定が県外の人が金も出さないのに文句だけ言ってあれ残すのにまた数十億かかる

    +55

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/12(土) 20:52:39 

    >>294
    私も94の曽祖母と二月から会ってないよ。
    近くなんだけどね、幼稚園児いるから安心できなくて。

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2020/12/12(土) 20:54:16 

    家の近くだからよく行くんだけど、アルパークの中のテナント、色々閉店決まってる。今日みただけでも5店舗、閉店の貼り紙してあった。コロナの影響大きいな。。

    +32

    -1

  • 298. 匿名 2020/12/12(土) 20:54:24 

    >>270
    記者会見で言ってたね。
    ニュースとかローカル番組で言ってほしい。
    スポンサーいるから無理なのかな?

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2020/12/12(土) 20:54:31 

    >>293
    そんな人がいっぱいなら感染者はすぐ減るだろうね。
    増えてないと思うよ。
    ずっと気をつけてた人じゃない?
    それでも春より緩んでると思う。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/12(土) 20:55:35 

    >>25
    神奈川にいた方が安全な気がします。

    +33

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/12(土) 20:55:42 

    福山も増えてます。
    ある病院は院内感染で大変らしいです。
    もう本当に泣けてくるね。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/12(土) 20:59:21 

    >>239
    10年以上勤務しているのに知らないんだね。

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2020/12/12(土) 21:05:54 

    >>282
    ちゃんと読んで理解できてたら、こんな返コメしないだろう

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2020/12/12(土) 21:07:46 

    >>124
    広島の名産を送ってあげたい。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/12(土) 21:11:11 

    >>84
    東京や大阪の人が持ち帰ると大変だからね。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/12(土) 21:17:08 

    >>213
    宮島口のフェリーターミナル新しくなったから、帰ってきたら寄ってね。早く安心して帰れる時が来ますように!!

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/12(土) 21:21:09 

    >>103
    今は広島より東京や北海道の方が安全だからじゃない?親なら我が子を危険に晒したくないからね。

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2020/12/12(土) 21:28:03 

    >>109
    >>16は感染してるって書いてないよね?うつすって…失礼だよ。
    割合でいえば広島の方が感染者が多いよね。逆の意味で帰省しない方がいいと思う。

    +8

    -4

  • 309. 匿名 2020/12/12(土) 21:28:55 

    広島のど田舎民なんですが、うちのバカ親父(糖尿病、70代、孫産まれたばかり)はどれだけ注意しても「こんな田舎で自粛しても意味ない」と毎週末ゴルフと飲み屋に行ってます。
    しかし今週、私の同級生の父でうちの親父とも知り合いの人物が感染し、さらに飲み仲間も1人濃厚接触者になりました。つい2週間ほど前に、その2人と会った(多分飲み屋で)時に私の話になったと嬉しそうに話していたばかりでした。
    母によると今になってやたらとイソジンやらミューズやら使い始めたらしいですが、アホさ加減に情け無くて悲しくなってきます。どれだけ周りが自粛しても身勝手な人間がひとりいるだけで多くの人の努力が無駄になることをちゃんと考えて欲しいです。

    +65

    -4

  • 310. 匿名 2020/12/12(土) 21:36:13 

    >>64
    福山市民です。
    病院クラスター出たけど、市街地からはかなり離れてる為か何の変化も無いです。
    神辺と水呑は、小学校や中学校が感染者出て休校になってた気がする。
    親が罹るとどうしても伝染るね。

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2020/12/12(土) 21:36:59 

    >>169
    153は、16が帰省することで広島で感染してしまうことを心配してるんだよ…ニュースを見てるなら。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2020/12/12(土) 21:57:13 

    >>41
    >>213
    >>16

    私も廿日市住んでますー!
    廿日市の人いて、ちょっと嬉しいです!
    こんなコロナのトピでなんですが…。
    自粛、頑張りましようね(^^)

    +22

    -3

  • 313. 匿名 2020/12/12(土) 22:00:17 

    >>268
    すごいね飛び込みで検査するとか殺人行為。
    スタッフを全然守ってないね。
    事前電話は必須なはずだけどね。

    +12

    -5

  • 314. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:44 

    >>31
    やっぱりすぐには検査してもらえないんですね!
    明日は我が身で心配です…
    酷くならないことを祈るしかないですね。
    ご家族もお気をつけて!

    +24

    -1

  • 315. 匿名 2020/12/12(土) 22:02:00 

    >>270
    広島のコロナトピの人達にも教えてあげてね。あそこ、かなり緩いから。

    +3

    -6

  • 316. 匿名 2020/12/12(土) 22:06:22 

    >>274
    知事に言われなきゃ行動できないの?
    親なら自分の頭で考えたらいいのに。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2020/12/12(土) 22:08:47 

    主人が明日友人の結婚式に行く、、
    まじでやめてほしい

    +26

    -2

  • 318. 匿名 2020/12/12(土) 22:10:21 

    >>67
    原爆ドームも修繕工事してるし
    本当来る意味ないから来ないでほしい

    +25

    -4

  • 319. 匿名 2020/12/12(土) 22:21:39 

    私、広島市内住み
    婚約者、福島県住み

    お互いが大きなクラスター発生地域で泣けてきた

    +8

    -7

  • 320. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:34 

    >>23
    感染拡大させないために休館だよ

    +10

    -3

  • 321. 匿名 2020/12/12(土) 22:25:14 

    >>53
    公務員は給付金辞退しろとか言ったよね、この知事。しかし自分はボーナス辞退さえもしていない。

    +9

    -19

  • 322. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:35 

    >>297
    アルパーク自体なくなるって噂あるけど?

    +17

    -2

  • 323. 匿名 2020/12/12(土) 22:39:45 

    >>34
    どこの都道府県にお住まいか知らないけど、感染者が多い地域からの帰省とか特に
    義実家は気にしなくても、ご近所が嫌がると思う。
    そういうのを察しないんだろうね。

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/12(土) 22:43:33 

    >>319
    在住って書けないの?

    +8

    -9

  • 325. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:11 

    >>8
    gotoで関東やら関西からいっぱい旅行者来てたし、一気に増えたからコワイ

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2020/12/12(土) 23:10:22 

    >>324
    どっちでもよくない?

    +8

    -5

  • 327. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:59 

    >>16
    ママ友も東京から広島にGoToを使って帰省しようとしている。「実家じゃなくてホテルに泊まるから大丈夫」と言っていたけど、きっと一緒にご飯を食べたりするだろうし、やめた方がいいと思ってます。

    +36

    -4

  • 328. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:25 

    >>152
    ウレタンマスクの中にガーゼ入れてる

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:16 

    >>301
    病院名は出てたよね
    福山ってコロナ入院満床じゃないの?

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:23 

    >>25
    私も神奈川県民で、実家が広島です。
    今年は年末年始帰省しません。広島にコロナ持ち込みたくないので、前々からそのつもりで家族と話していました。
    広島と神奈川のために、もうしばらく我慢しましょう!

    +49

    -1

  • 331. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:46 

    >>21
    うちの近所もバーでクラスターおきて広まったわ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:11 

    >>313
    外に体温などの関所があって、検査用に隔離された部屋があるって言ってました。
    事前連絡はしてたかどうか分かりません。無症状だけど、近所で感染者が出て念のため検査に行ったらしい。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:16 

    >>239
    そんな事で責めなくても良いんでない?看護師さんなら、もっと人に優しくないとダメね。キツい、感じの悪い看護師って事はよく伝わってきた。

    +18

    -2

  • 334. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:43 

    >>136
    そうだったんだ!?
    今日車で近くを通った筈なのにボーっとしてて気付かなかったよ。

    でもここ最近急激に増えたよね。今日も広島県100人超えてたし。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:08 

    >>31
    こちら福岡だけど、喉が痛いって内科に行ったらすぐに「希望するならコロナ検査できますよ」って言われたから、自治体によって全然違う対応なんだね。

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:59 

    >>332
    それなら飛び込みとは言わない

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:27 

    >>336
    そうですね、すみません。
    ただ、前日までの予約はしていなくて、今日決めて今日行った、と言っていたので、連絡していないか、していても直前だと思います。
    ここで出てるように検査なかなか受けれなくて、という事はなく、思い立った当日初診で行って、すぐ受けれた(結果も当日)と聞いたので飛び込みと言いました。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:11 

    1月の終わりに広島でライブあるんだけどさ。
    絶対、今ライブなんてやるべきじゃないよね。
    何で早く延期にしてくれないんだろう。泣。
    もうお金払ってチケット持ってるし、開催されたら払い戻しもされないし、神席のチケットだったらそりゃ行く人いるよ。
    何で主催者側はまだやる気なの??

    +9

    -7

  • 339. 匿名 2020/12/12(土) 23:59:22 

    >>98
    誰も居ない空き地にでも佇むつもりならともかく、広さ関係ある?
    大人の事情があるにしても理由がわけわからんね。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:20 

    >>337
    うちのところも今までの問い合わせは全部、当日の問い合わせよ。みんな症状出たり濃厚接触者だったり突然のことだから殆んど当日に電話があるよ。

    当日だからこそ医療施設側も警戒するし、意外にも一般の方が受診控えしてないんだよね。
    一般の患者さんとワクチン予約で朝から一杯。だからPCRを断ることになる。
    今日も申し訳ないけど断ったよ。

    一般の患者さん優先だから気を付けて。報道と現場は一部違う。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:33 

    >>338
    危険と思うなら行かなければいいだけの話。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2020/12/13(日) 00:03:03 

    >>329

    満床だよ。これから入院する人は他の市の指定病院になるから大変よ…

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/13(日) 00:11:28 

    当日に結果が出るのはPCRじゃなくて抗原検査だね。
    抗原はキットが割高。ストックなくなったらPCRがメリットが大きい。
    実際、110件の検査に対して抗原は一件。検査数がかなり減った。
    PCRは結果が分かるのは早くて翌朝、遅いと二日午後。

    興味はないかもしれないけど、らしいで語らず真実を知って欲しい。
    広島で当日に判明は今後ほぼないと思った方がいい。性能が上がれば別。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/13(日) 00:12:30 

    >>343
    >>337さん宛です

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:10 

    もうすぐ冬休みだし、学校も休みにすればいいのに
    保育園児も学生もコロナ感染してるのに

    +6

    -5

  • 346. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:15 

    >>340
    ワクチン予約って、あのコロナのワクチン予約ですか?
    もうそんな段階に?

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2020/12/13(日) 00:15:11 

    PCRが増えてきて隠れコロナが出てきただけ
    もっと潜伏してるはず

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/13(日) 00:15:49 

    >>346
    インフルエンザワクチンです。すみません言葉足らずで

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:38 

    マイナス魔さん常駐してるね
    スルーしましょ

    +1

    -4

  • 350. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:51 

    >>342
    今入院以外20人、宿泊施設0、ってなってるから、20人は自宅療養ってことかな…?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/13(日) 00:18:31 

    >>169
    尾道の義母は年始の集まりは控えたい意向だと聞いて夫に伝えたら不満そうで危機感なくて呆れる。通常は一泊なのを日帰りに変更したけど、この状況だから残念だけど中止で自粛が当たり前だと思うんだけど。
    冷めかけた妻と子ども達連れて帰るのがとにかく親孝行だと思っていて困るよ。
    帰省しないことが親孝行だと思ってないんだよね自己中の塊だから。

    +39

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:22 

    知人の勤め先の従業員でコロナ感染者が出て、公表もしてるのにお客さんが普通にたくさん来るって言ってた。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:18 

    >>248
    嫌だね〜安心して受診出来ない〜、個人情報だっつーにね。
    ペラペラ言いふらしてるんだろうね。うちも同じ団地の人が婦人科の受け付けしてるよ。なんだか嫌だから、少し遠くの病院に行ってる。住所とか、通通だもんね勤務先や歳など。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:15 

    >>25
    自粛かな、じゃなくて絶対してください
    私も帰省我慢します

    +28

    -4

  • 355. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:43 

    >>248
    脳足りんな底辺な看護師なんじゃない?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/13(日) 00:25:10 

    >>69
    流行ってきた時期に修学旅行する学校があるんだね…
    何故こんな時期に
    冬は感染拡大するって予想されてたから夏あたりにして欲しかったなぁ

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/13(日) 00:26:19 

    >>262
    連休は勿論県外からも観光客来てたけど、「県外行けないけど、宮島なら良いよね」って広島人もかなり多く来てたよ。何でもGoToのせいに出来るから、GoToって良いよね。
    出歩いた人達は自分達「も」とは思わず、GoToを利用した人達「が」って思うし。

    +7

    -6

  • 358. 匿名 2020/12/13(日) 00:26:35 

    >>75
    コロナになる前から歯医者は患者より、歯科医師や歯科衛生士の方が患者から感染するリスクが断然高いから、必死で対策してるよ。

    あと、口腔内の環境が悪いとコロナに感染した場合、ひどくなりやすいらしいから、気になる症状があるなら行って治した方がいいと思う。

    +19

    -2

  • 359. 匿名 2020/12/13(日) 00:26:47 

    >>70
    それもあると思うけど、若いからこそ本当に帰りたいんだと思うよ
    親もまだ若くて帰ってきて欲しいんだと思う
    深く考えても「帰りたい」って気持ちが強くなることは経験してないとわからないと思う

    +26

    -4

  • 360. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:25 

    >>343
    そうなんですね!はっきりpcrと言ってたので、最近は朝行けば当日出るんだって思ってしまいました!大変失礼しました。
    抗体検査は20分くらいで出ますね。
    県外ですが夏前頃に全く関係ない他の処置で血液検査する時、ついでに抗体検査もできますよ、って言われて受けたことあります。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/13(日) 00:28:25 

    旦那の仕事関係の人が年末に県外や市外から広島市内の我が家に来ようとしてる。

    私は職業柄、消毒やら手洗いやらの感染予防に何倍も神経つかう日々。それを知ってるのに断らん旦那も、今だに来ようとしとる相手の方達も神経がわからん。

    +38

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/13(日) 00:31:25 

    >>310
    ミノミって、保育園も休みになってたよね。
    職場クラスターが比較的中心部だよね

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/13(日) 00:37:47 

    >>360
    1ヶ月前は朝PCR検査を受ければ夜22時くらいに医療施設の管理者に結果連絡の電話がありました。
    患者さんへの連絡は深夜、時間外に善意で行います。私が鬱っぽくなった時期は翌日連絡でしたが…深夜まで対応してられません。
    ルールとして翌朝の報告でも構いません。

    現在は検査数が多いので翌朝でないと私たちにも結果は分かりません。午後検査は二日後です。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/13(日) 00:39:30 

    >>286
    子どもは感染しても無症状か軽症が殆どなんだから、一斉休校は先生にとっても子どもにとっても保護者にとっても負担があまりにも大きいと思うよ。

    マイナス覚悟で書くけど、高齢者で特に基礎疾患持ちの方々は自分たちで自粛してもらうなりして自衛に努めてもらうしかないかなと。

    +17

    -6

  • 365. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:37 

    >>279
    ただてさえコロナで子どもたちにしわ寄せが来ててしんどい状況でそれでも子どもたち、保護者は何とかやってるのに、これ以上のさらなる負担はあまりにも酷すぎるわ。

    子どもの数ヶ月と大人の数ヶ月は同じじゃないからね。

    +7

    -6

  • 366. 匿名 2020/12/13(日) 00:43:35 

    >>313
    市がやってる検査センターは必ず連絡がいるけど、民間では事前予約やメールが要らないところあるよ。広島のどこにあるかは分かんないけど、大阪では民間の病院とか普通に予約不要だったりしたよ。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2020/12/13(日) 00:44:51 

    >>297
    コロナ前からアルパークはもうかわいそうな状態だったよ。
    天満屋が閉店して、コロナがあり更に追い打ちかかったよね。

    +32

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/13(日) 00:45:13 

    早く休校にしてほしいけど、遊びに出歩く子たちが増えそうで、それならまだ普通に学校に居させた方がイイのか…と悩む。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2020/12/13(日) 00:48:21 

    今日も広島102人で100人超えと今goingのニュースでやってました。
    もう、感染する確率は東京より増えてますね。
    自粛してても家族内に自粛せず出歩いてる人がいると心から嫌いになりそうです。
    家族なのにこんな気持ちになるのは嫌だな。

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2020/12/13(日) 00:50:10 

    >>359
    転勤してきて、慣れない土地でがんばっててしかもコロナで精神的にもしんどいから、実家に帰りたい気持ちが余計に強くなってるのかもね。

    頭では理解してても心が帰りたいって悲鳴を上げてるのかもしれないよ。

    +23

    -3

  • 371. 匿名 2020/12/13(日) 00:50:22 

    >>163
    わかります!!
    目がガチャピンみたいになる
    目しか見えてないのに泣けてくる
    もう家に引きこもってます
    週に1度の買い物の時は布マスク
    (すみません)

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/13(日) 00:55:05 

    うちのマンションに一度もマスクした姿を見ていない夫婦がいる。医者の旦那がガチギレしてる。そろそろマスクしてくれそこのハゲ!お前だよ毎朝会うハゲ!

    +22

    -2

  • 373. 匿名 2020/12/13(日) 00:55:08 

    >>338
    めちゃくちゃ大好きな人で最前列ど真ん中のチケット持ってても諦められる?
    わたしはそんな機会二度とないと思うから、簡単に諦められない。。
    主催者側がやめてくれないと諦められずに行く人が出てくるから延期にして欲しい。

    +12

    -9

  • 374. 匿名 2020/12/13(日) 01:00:16 

    第1波の時のような緊張感ないよね
    他県から来る来ないも、1波の時は白い目で見られたけど、全国的な今はそうでもないよ
    私は広島から山口へ帰省したいけど、やっぱり年老いた親に感染させたら命取りになるから年末年始は我慢かな

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/13(日) 01:00:17 

    >>338
    中止や延期を決定する人たちも苦渋の決断よ。
    中止にしても延期にしても後処理の手間があるしね。
    もちろん金銭的な問題もある。

    コメ主さんも複雑な心境かもしれないけど、こればかりは判断が下されるのを待つしかないと思うよ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/13(日) 01:03:17 

    広島から福岡に帰省したい!
    私が帰らないと母親が1人で年末年始過ごすことになって可哀想……
    こんなに流行る前に呼んでおけば良かった😭

    +13

    -2

  • 377. 匿名 2020/12/13(日) 01:08:03 

    >>23
    こういうことって、相手が休館自体に異論を唱えてると思って書くのかな?
    論点はそこじゃないよね。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/13(日) 01:08:07 

    >>374
    本当に緊張感ない
    みんな変に慣れちゃったのね
    木曜日に広島市民病院に行ってきたらすごい人で予約時間より3時間も待ったよ
    第1波の時はガラーンとしてたのに
    本通り辺りも相変わらずだよね

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/13(日) 01:09:08 

    >>377>>320宛て

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/13(日) 01:09:29 

    えー西区って休校もしないの?
    中区は消毒のために2.3日休校になったけど。
    消毒しないの?

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/13(日) 01:11:40 

    >>351
    旦那10代?w
    普通に母親のこと心配にならないのかね?お母さん大事にしなさいよ!って説教したくなるわ

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/13(日) 01:32:55 

    コロナ抑える方法わかった。
    年末年始、病院休みにする。
    遊びたい人は遊べばいい。
    ただ自分で責任持って遊べ。
    コロナかかっても助け求めるな。

    +10

    -4

  • 383. 匿名 2020/12/13(日) 01:34:05 

    >>359
    >>370
    だとしても、社会人になったんだから感染拡大してる中帰省するのは自分一人の問題じゃないと思うべき
    分からないなら親が諭すべき
    会社の人にも家族がいる、持病がある人もいるかもしれない
    想像力の欠如は時に取り返せないことを招くこともあるよ

    +10

    -15

  • 384. 匿名 2020/12/13(日) 01:37:40 

    広島でコロナを受け入れている病院で看護師してます。どんどん受け入れも増えてきて怖いです。病棟も忙しく毎日くたくたです。みんなが自粛しようという意識を持って、はやくこの日常から解放されたいですね。

    +63

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/13(日) 01:41:39 

    >>32
    広島県民です。この前パルコのエスカレーターで、後ろに若い子2人組がいて1人の子がマスクしてませんでした。している子の方が「何でマスクしてないの?」って聞いたら「うち風邪とか病気かかった事ないんよ〜笑」って言ってました!してない人って本当頭悪いんだと確信しました。

    +78

    -1

  • 386. 匿名 2020/12/13(日) 01:44:32 

    >>61
    2人は仲良しだよね
    ていうか、岡山の知事は高速で岡山来るなっていって、他県ナンバーPCR検査しようとしたよね?
    違ったかな

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/13(日) 01:47:05 

    10万人あたりの感染者数、大阪、北海道、東京に次いで4位とか
    今知ってびびってる
    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館

    +28

    -1

  • 388. 匿名 2020/12/13(日) 01:49:04 

    >>376
    なんかもうそのレベルだったら同じくらいひどいので帰省ありな気がする

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/13(日) 01:52:04 

    >>369
    東京よりはマシなんじゃないの

    +1

    -7

  • 390. 匿名 2020/12/13(日) 01:54:45 

    >>277
    早い段階で文科省の大臣が休校はないって言ってなかった?
    東京とかも感染者が出た学校だけ3日くらい休むよね

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/13(日) 02:04:31 

    >>25
    実家が広島なんですか?

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/13(日) 02:20:52 

    >>383
    是非の話をしているんじゃないよ「べき」「べき」って繰り返す前に流れ読んで

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2020/12/13(日) 02:22:00 

    福岡大変ねーって思ってたのに、いつのまにか広島の方が大変やんか!

    +26

    -1

  • 394. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:02 

    >>392
    読んだけど?私が言ってることにおかしいことある?

    +3

    -11

  • 395. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:25 

    でも多分うちの親も今年一年持つかどうかわかんないし、あと一生のうち会えるのカウントダウンかかってるから、きっとうちの兄弟正月は帰省すると思う
    大阪→広島
    なんだけど
    田舎なんでご近所さんに見られたらダメかもな

    +12

    -3

  • 396. 匿名 2020/12/13(日) 02:28:59 

    がるちゃんで、職場での昼ご飯は喋ったら怒られて、話すときはマスクするという書き込みあった
    東京かな?
    広島、余裕でみんなで喋りながら弁当たべてるよね
    職場クラスターこれからも出るんだろうな、、

    +9

    -4

  • 397. 匿名 2020/12/13(日) 02:35:05 

    😱

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2020/12/13(日) 02:40:45 

    >>31
    県のホームページに行きつけの病院がない場合に相談する積極ガードダイヤルっていうのがありますよ。
    それと、年齢や業種が限られるけどドライブスルーでも検査できるらしい。↓↓
    ドライブスルー「PCRセンター」開設 医療従事者・飲食店従業員が対象(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
    ドライブスルー「PCRセンター」開設 医療従事者・飲食店従業員が対象(テレビ新広島) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ感染者の急増を受けて県はクラスターの発生を未然に防ごうと、医療従事者や飲食店従業員などを対象とした無料のPCRセンターを開設し、9日、報道陣に公開しました。 広島西飛行場跡地に10日から


    病院に何か方法はないか聞いてみたり、保健所に連絡したり色々と当たってみて下さい。

    不安になるでしょうけど、頑張って!

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/13(日) 02:40:48 

    >>32
    私も市内なんだけどゆめタウン行ったらマスクしてないオッサンいました
    それと仕事帰りに八丁堀の方でマスクしてない若者結構いました
    本当に危機感ゼロですよね

    +22

    -1

  • 400. 匿名 2020/12/13(日) 02:43:10 

    福山駅で観光列車のセレモニーしてて呆れた。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/13(日) 02:43:16 

    >>395
    それは帰って顔見せてあげてー!

    +10

    -6

  • 402. 匿名 2020/12/13(日) 02:44:33 

    >>1
    実家…帰りたいなぁ
    入院中のおばあちゃん
    認知症進んでないといいなぁ

    +14

    -2

  • 403. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:08 

    >>400
    福山は福山県くらいで思ってるからな
    でも病院クラスター出て今日はピリついてるよね

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:15 

    >>395
    すでに広島自体が危険だからねぇ

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:53 

    広島の人口密度で、東京の次ってやばいよねー
    みんな油断しすぎてたとか⁈
    岡山あたりも来週爆発するかな

    +17

    -4

  • 406. 匿名 2020/12/13(日) 02:52:30 

    友達は年末年始東京から広島に帰るらしい。。

    +1

    -19

  • 407. 匿名 2020/12/13(日) 02:57:01 

    >>394
    いう相手を間違えてるんじゃない?
    私は帰省をする本人でもないし、帰省の是非は語ってないよ

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2020/12/13(日) 02:57:44 

    夏帰れなかった人いるからねー
    帰省はやめてってテレビで大々的に言わないとみんな帰りそう

    +22

    -1

  • 409. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:52 

    >>92
    私の友達もそう!市内には行けないね!って言ってて田舎の実家に東京から帰ろうとしてる。そうじゃないんだけど、、、

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:31 

    >>24
    高齢者も多いから気をつけて

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/13(日) 03:09:36 

    >>16
    今年帰らないことにしたよ。

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/13(日) 03:11:01 

    短期間で爆発的に増えたよね
    ついこの間までは一桁とかだったのにやばい

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:35 

    昔から広島大好きで何回も一人旅してて、今年の年明けも旅行予定してたのにコロナ流行り出して断念、せめて来年こそはって思ってたけどまだまだ旅行なんてできなそうですね
    GOTOも魅力的だけどその土地のホテル業界の方たちの健康があってこそだと思うので、もうしばらく我慢します…

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/13(日) 04:03:45 

    >>409
    ほんと、そうじゃないよね。
    広島に帰省すること自体が危険。

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/13(日) 04:37:21 

    >>163
    綿はどうですか?抗ウイルス加工された生地があります。マスクに商品化もされていますよ。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/13(日) 05:13:56 

    広島県民で中学生の子の母ですが、部活(バスケ)の練習試合が今日あります。他の市の子たちとバスケの交流練習試合。顧問の先生は何を考えてるのだろうか。

    +37

    -1

  • 417. 匿名 2020/12/13(日) 05:38:45 

    >>16
    うちも義実家が大竹だけど、コロナも怖いけど、それ以上に近所の目やら噂とかが怖いからこの前のお盆もこの年末年始も帰ってこないで、と言われた。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/13(日) 05:58:51 

    マスクもしてるし、自粛もしてる。
    なのに、こんなな一気に感染が広がるなんて、
    何が良くないんだろうか?
    ウイルスがまた変異したのか?

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/13(日) 06:32:20 

    >>1
    政治家達はGOTOによる感染者拡大の根拠はないというけど、感染者多い場所は広島含め人気の観光地が多いからどう考えても関係あるはず!


    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/13(日) 06:41:23 

    >>372
    わかります!
    うちにもいました!
    管理人さんとか管理会社に言って『マンション共有部分ではマスクするように』って張り紙や各世帯にポストに入れてほしいって掛け合ってみては?

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/13(日) 06:52:03 

    goto自体をもうやめたらいい。
    キャンセル料とか余計なお金発生してるし、
    政府の人達には見えないかもしれないけど、一般の市民は
    自粛や感染拡大に想像以上に苦しんでるよ。
    広島の地方都市に何が起きてる?

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/13(日) 07:20:07 

    >>16
    悪いけど迷惑だよ。

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2020/12/13(日) 07:29:18 

    東広島です。中学の朝練は中止になりましたが、放課後練習はあります。両方なくさないと意味がない気がするのですが。
    東広島は大学もあるし、広島市内に仕事に行く人もたくさんいます。今からコロナが増える市だと思っています。

    +31

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/13(日) 07:30:47 

    GOTO食事券を意気揚々と買った自分、本当バカだったわ。3月末までにコロナ収束するのかな。ただの紙切れになりませんように。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/13(日) 07:36:20 

    >>394
    どこがおかしいか考えるべき

    +4

    -3

  • 426. 匿名 2020/12/13(日) 07:37:45 

    >>399
    ウロウロ出掛けてんじゃねーよ

    +5

    -13

  • 427. 匿名 2020/12/13(日) 07:41:55 

    ソレイユ行きたいけど我慢。動物園も閉園してしまったね。

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/13(日) 07:45:37 

    >>329
    はい、名前は出てます。
    本当に医療の方も命懸けです(;_;)
    病院は満床なんですかね?
    それは知らなかったです(;_;)

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/13(日) 08:09:35 

    >>70
    この情況でストレス溜まるなか、年末年始一人で過ごすのって気が滅入ると思うよ。
    家族がいる人は帰省しなくても話し相手がいるからいいだろうけど。
    GWとか暖かくて日差しがあるならまだまたしだけど曇が続くと気が滅入る。GWもこんな長い休み一人でいるなら仕事したいと思った。年末年始帰るためにずっと自粛してどこにも旅行にもいかず、ずっと帰らなかったのに、結局帰れないって。それなら少なかったときに帰りたかったってなる。
    帰省先がコロナが多いから気になるのもわかるけど、その帰る人も精神的にきついのかもしれない。ホームシックってひどい人はひどいから。

    +28

    -4

  • 430. 匿名 2020/12/13(日) 08:18:05 

    >>378
    自分はコロナになったとしても、無症状か軽症だろうって言う謎の自信がある人が増えた気がする。

    その自信はどこから出るのか?
    って思うけど。
    それ以前に知らない間に自分が罹って人に感染させてしまうリスクは頭にないんだろうね。

    でも忘年会シーズンの今、さすがにいつもより夜も人は少ないね。
    中央通りなんかいっつもタクシーでびっしりなのにタクシーもまばら。

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2020/12/13(日) 08:25:26 

    >>314

    知り合いの人は風邪の症状で病院にいったら、医師のほうからPCR検査を勧められて翌日すぐに受けられたみたいです。
    病院によるのかな?
    ちなみに小さい個人病院。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/13(日) 08:26:32 

    持病持ち以外は本心でコロナ怖いとは思ってないでしょ。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/13(日) 08:27:24 

    広島住だけど、田舎の義実家から 帰ってこなくていいから~と言われた。
    あ~良かった❗️
    こっちからは行きませんとは言えないもの

    +25

    -1

  • 434. 匿名 2020/12/13(日) 08:30:31 

    >>46
    いつも行ってる美容室は換気もしっかりしてくれてるし、当然マスク装着も。
    だから、先月下旬に行った時には結構寒かった。
    美容師さんが足元用ヒーター買うつもり、って言ってたけど、換気しっかりしてくれてるお店なら、その辺見込んだ服装していった方がいいかも。

    私は美容室行くのは3~4ヶ月ごとなので、次は3月くらい。
    まだ寒いね、きっと。

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/13(日) 08:32:43 

    職場に若い独身で危機感がない人がいて感染者が多い地域に遊びに行ったり居酒屋に友達と飲みに行ったり本当に嫌になる。こっちは子供もいるし、生活もかかっているからしばらく働けなくなったら困る。感染して帰ってうつしたらマジで許せないわ。

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/13(日) 08:34:50 

    >>356
    この時期に宮島へ遠足する学校もあるくらいですからね

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/13(日) 08:41:05 

    >>79
    広島市発着分は停止申請するみたいだね。
    しばらくはそうした方がいいだろうね。
    イートの食事券も販売停止するし、既発行分は自粛期間中は使用自粛要請でたし。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/13(日) 08:42:26 

    PCRのドライブスルー、福祉関係の人や飲食店の人はもちろん分かるんだけど、何で教育関係や保育関係の人は対象者に含まれないんだろう?
    小学校や保育園は一人陽性が出たら即休校になるくらい影響が大きいのに…
    どこかで線引きが必要だからしょうがないって慰労金の時も思ったけど、いつも切り捨てられる保育士ツラい

    +17

    -4

  • 439. 匿名 2020/12/13(日) 08:47:16 

    >>348
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/13(日) 08:51:44 

    中韓の方々からの入国を再び制限するべきでは?

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/13(日) 09:04:52 

    >>424
    テイクアウトで使えるんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/13(日) 09:15:17 

    いきなりこんな爆発的な感染拡大なんて、絶対に何か理由があるはず。
    それを考察しないと終わらないし、広島市民の生活が破綻する。
    市長さん!しっかりしてください!
    ドリミネーションの終了のタイミングはバッチリでした

    +31

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/13(日) 09:16:59 

    広島市の保育園でも園児で陽性者出てるよね
    広島市はコロナの発生箇所はおろかクラスタでさえ全然情報告知してくれないのが本当に嫌だ
    市民が危機感無いのもしょうがないよ
    だって身近に迫ってきてるなんて実感全く持てないし

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/13(日) 09:18:35 

    ドリミネーションや公共施設の閉鎖は初めて広島市仕事したなって思った
    記者会見見ても全然情報公開しないから仕事しろよって感じだったし

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/13(日) 09:22:13 

    >>210
    豪雨災害はごく一部の広島県民しか体験してないと思う…

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/13(日) 09:23:12 

    >>442
    海外からの検査無し入国認めてるのよ。
    で、ビジネス目的って名目で入国しても観光してるのよ。

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/13(日) 09:24:35 

    >>443
    差別されるからって理由みたいよ。
    違うだろって思うよね。

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/13(日) 09:24:48 

    >>396
    え、市内じゃないけど、向かい合うの禁止だし話すのはマスクしてからだよ。
    広島市がそんなんだったら腹立たしいわ。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/13(日) 09:25:32 

    >>407
    じゃあ、いちいちレスつけてこないでくれる?w

    +1

    -9

  • 450. 匿名 2020/12/13(日) 09:26:13 

    >>25
    私の知り合いに実家広島、現住所神奈川の人がいてコロナ禍でもしょっちゅう行き来してるけど正直迷惑です
    少ない県同士ならまだしも、多い県から少ない県へ、少ない県から多い県への移動は避けるべきだと思う

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/13(日) 09:26:33 

    >>425
    偉そうに言ってるけど答えられないならアナタも黙ってて

    私は間違ったことは言ってない
    反論してくるのは親バカの立場の人でしょw

    自分の子供も躾できないなんて恥ずかしい人たち

    +5

    -21

  • 452. 匿名 2020/12/13(日) 09:28:30 

    >>36
    車で通る時に見たかったな…

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/13(日) 09:33:13 

    >>424
    延長になると思うよ。

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/13(日) 09:35:13 

    >>39
    餅での年間死者数は1300人、コロナでの死者数が現在2534人
    餅は年末年始に食べるの控えればいいだけの話だけどコロナは人から人へ移るのだから全くの別物でしょ…

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/13(日) 09:39:52 

    独身が帰省できないの可哀想って言ってる人たかが1週間でしょ。危機感ないでーすって公言してるのと同じ。

    もし感染して会社の人たちにうつしたらとか考えないの?
    会えなきゃ死ぬわけ?w寂しくて死にそうだよって?w
    ミルク飲まなきゃいけない赤ん坊でもあるまいし、ただの自分が息子や娘に会いたいだけのバカじゃん
    本当気持ち悪いくらい人として終わってる

    +11

    -15

  • 456. 匿名 2020/12/13(日) 09:42:02 

    広島市内の飲食店でパートしてたけど、全然コロナ対策してないし、マスクなしで咳き込む客が怖すぎて辞めることにしたよ…
    自分はかかっても最悪仕方ないけど、子どもたちが陽性になって学校や幼稚園でいじめられたりしたらその方が怖いから。

    +44

    -3

  • 457. 匿名 2020/12/13(日) 09:43:47 

    >>438
    医療従事者への慰労金のこと?
    保育士も欲しい〜ってこと?

    +3

    -6

  • 458. 匿名 2020/12/13(日) 09:44:22 

    >>297
    アルパークは天満屋閉店、近くにレクト出来てからほんとに行かなくなった。

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/13(日) 09:45:25 

    >>455
    言い方、書き方。

    +7

    -5

  • 460. 匿名 2020/12/13(日) 09:45:58 

    >>455
    言いたいことは分かるけど、言い方考えよう!
    人間関係で悩むこと多いでしょw

    +17

    -4

  • 461. 匿名 2020/12/13(日) 09:48:40 

    >>408
    最近テレビ観ない人多いよ。
    特に、ニュースやワイドショー。
    不快だもん。

    +24

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/13(日) 09:49:14 

    市内同士なんだけど、正月義実家に集まらない方がいいよね。こっちは健康体しかいないけど、義両親は元気だけ持病で薬飲んでるし。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/13(日) 09:53:52 

    義実家へいかなくて良い言い訳が出来て嬉しいのが本音。
    嫌いじゃないけど、正月は家でごろごろしていたい。

    +15

    -1

  • 464. 匿名 2020/12/13(日) 10:07:58 

    どうせ皆初詣行くんでしょ
    人混みに揉まれてまたコロナ増えるね

    +4

    -12

  • 465. 匿名 2020/12/13(日) 10:08:03 

    >>391
    いえ、お盆や正月や三連休などの長期の休みにお邪魔して昔一緒に働いていた知人に会っているのです。

    広島大好きなので毎回行くのを楽しみにしてたんですけどしばらく自粛します。
    今年は1人寂しい年末年始になります……

    +12

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/13(日) 10:08:48 

    >>457
    はい。保育園も大変なんです。
    医療関係者ばかり優遇されてますよね?

    +3

    -11

  • 467. 匿名 2020/12/13(日) 10:09:55 

    >>451
    マイナスの数www

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2020/12/13(日) 10:15:22 

    >>443
    企業では、サイトで申告してるところもたくさんあるよ
    Twitterとかで、まとめてくれてる人いる

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/13(日) 10:17:46 

    16日にいないいないばぁのコンサートがあります。激戦と言われたチケットが当選したんだけど行きたくない。コロナがこんなに広がると思ってなかったからチケットにお金払っちゃった。早く中止にしてほしい。中止にならなくても行かないからチケット代がドブ行きだけど、いい勉強になった。

    +18

    -4

  • 470. 匿名 2020/12/13(日) 10:18:55 

    >>468
    当園職員の新型コロナウイルス感染発生について | 流川こども園
    当園職員の新型コロナウイルス感染発生について | 流川こども園nagarekawaecec.com

    当園職員の新型コロナウイルス感染発生について | 流川こども園 プライバシーポリシーお問合せ募集要項情報公開 HOME >  お知らせ >  当園職員の新型コロナウイルス感染発生について 2020.12.11当園職員の新型コロナウイルス感染発生について1...


    こうやって、報告してくれたら安心できるよね

    +12

    -4

  • 471. 匿名 2020/12/13(日) 10:28:34 

    >>449
    横だけど、見るに見かねてじゃない?
    マイナスみたらわかると思うけど、私もあなたはおかしいと思うよ

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2020/12/13(日) 10:33:52 

    なにがそんなに怖いの?

    +1

    -4

  • 473. 匿名 2020/12/13(日) 10:34:23 

    >>460
    周りが悩まされてると思う

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2020/12/13(日) 10:36:15 

    >>25
    公共機関使わずに、車でドアtoドアならいいんじゃないかな?
    広島市は今、東京の1.5倍の割合で感染者がいるよ。
    もちろん最後は自己判断になるけど、広島で気をつける気持ちなら大丈夫だと思うよ。

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2020/12/13(日) 10:41:07 

    スーパーも何度か開店してすぐの朝イチに行ったけど、品出し中で売り場に肉や魚が揃ってなかったわ
    閉店間際だと売り切れも多いそうだし、何時がベストなんだろ

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/13(日) 10:42:05 

    >>451
    間違ってるよ

    それは感染者が少ない地域から多い地域への往来、またはその逆の場合のみの話だよ

    今の広島の状況考えたら東京以上だけど?
    なら自己判断じゃない?
    市内の飲み屋で梯子するような人が責められるのであって、
    神奈川から広島なら変わらないか神奈川の方が少ない

    あなたこそ今の広島の状況を考えて発言するべきだよ

    +5

    -6

  • 477. 匿名 2020/12/13(日) 10:45:26 

    >>475
    何時でも大丈夫
    人が激混みなら別だけど、距離とってたら大丈夫
    出入りした際に消毒したら良いよ

    私はカゴの持ち手に消毒、レジから受け取るカゴも買ったものに消毒してるけどね

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2020/12/13(日) 10:46:33 

    マスクなしより断然いいけど、女性に布マスク率すごく高いよね
    不織布より効果ないし、マスクはもうたくさん売られてるのに、ファッションでつけてんの?

    +23

    -6

  • 479. 匿名 2020/12/13(日) 10:48:01 

    >>475
    春に感染拡大(今より圧倒的に少数だったけど)してた時に14時から16時が1番お客さんが少ない時間帯だとフレスタがTwitterに上げてたよ

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/13(日) 10:48:16 

    >>477
    そそ!行きは消毒するけど、帰りに消毒つい忘れがちになるよね

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2020/12/13(日) 10:51:34 

    >>480
    みんなが行きに消毒して目鼻やくしゃみなどしなきゃ良いんだけどね。
    まだ、スーパー入り口で消毒しない人が多数だよね…オジさんとか素通りしてるよね。
    男性の感染者が多いのも納得。

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2020/12/13(日) 10:52:35 

    >>36
    ずっと中止でいいい。税金の無駄

    +2

    -5

  • 483. 匿名 2020/12/13(日) 10:54:17 

    感染拡大で年末年始の休みが増えた人いるかな?うちなんてどうせ年末年始暇なんだから休み増やしたいわ。通勤が怖い

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/13(日) 10:55:20 

    >>405
    次じゃないよ
    東京の1.5倍!昨日広島市のライブで発表してた。
    一昨日が1.3倍。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/13(日) 10:56:02 

    >>426
    あ、いやいや、仕事場が八丁堀でして…

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/13(日) 11:01:17 

    >>418
    私も本当それを思う
    なぜなんだろう
    go to?
    外国人入国に検査なしのガバガバだから?
    やっぱり夜の店から?
    それとも全部?

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/13(日) 11:01:23 

    >>445
    一部の県民が乗り越えたことに変わりはないと思う。。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/13(日) 11:07:26 

    >>470
    もういいよ。
    広島中にいるんだから。
    中区、南区、西区、佐伯区、安佐北、安芸、安佐南、
    12月に入ってから以上の区で複数出てるよ。
    どこに行っても防衛しかないんだよ。

    +17

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/13(日) 11:19:40 

    実家東広島なんだけど、岡町でも感染者出たと母親から聞きました。年末に1回ぐらい帰りたかったんだけど無理だな。
    まあ福山も新市の病院でクラスター発生したから家に引き篭もったほうがいいんだろうけど。(福山在住)

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2020/12/13(日) 11:23:54 

    >>489
    東広島は警察官からも出てたよね。
    福山からなら別に問題ないと思うけどな。
    自己判断だけどね。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/13(日) 11:25:03 

    >>489
    クラスターならまだ大丈夫だよ
    市中感染が1番問題だと感じる
    私は帰省しても良いと思う

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2020/12/13(日) 11:28:22 

    >>196
    もし行った後にコロナ判明して辛くても入院してこないでって思います。コロナ病棟勤務のため、もう何ヶ月も旅行はもちろん外食・飲み会も、ちょっと近場に息抜きに遊びに行くのも禁止令出てるからしてないのき、遊びまくった人達の看護や世話に追われるのは納得いかない

    +18

    -1

  • 493. 匿名 2020/12/13(日) 11:38:00 

    広島県民頑張れ!コロナに負けるなファイト!

    +26

    -1

  • 494. 匿名 2020/12/13(日) 11:38:16 

    >>164
    マジ?いいねーそこ
    うちの地域の男子中高生はほとんどノーマスクだよ
    しかも集団でワイワイ騒ぎながら道を横並びで歩いてくるから邪魔だしウイルスは怖いしでうんざりだわ

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2020/12/13(日) 11:42:11 

    >>418
    そりゃ冬だからだと思うよ。
    寒くなったら風邪引く人が増える。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/13(日) 11:43:04 

    >>374
    私も広島から山口に帰りたいけど
    年末年始は我慢だね。
    親のことを思うと帰るのが1番いいとは思えない。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/13(日) 11:44:47 

    >>483
    主人の会社が年始の休みが増えそうです。
    まだ確定ではないみたいですが後は上が決断するだけとのこと。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/13(日) 11:46:35 

    広島在住です。今、同じ職場に好きな人が居ます。

    コロナ禍の現在、何かと密になってはいけないし触れ合いにくいので、付き合ってとは言えないけど好きだという気持ちだけ伝えて把握してもらいたいという告白の仕方は迷惑とか非常識だと思いますか?

    何かと不安定で怖い世の中だからこそ、いつ相手にも会えなくなるか分からないから後悔したくないし、今なら例え思いが実らずとも気まずさを引きずりにくい気もします。

    (ただ、私が好きな気持ちを把握しておいて欲しい、付き合ってというつもりはないのですぐに返事はしなくていいと言うつもりなのですが)

    +6

    -21

  • 499. 匿名 2020/12/13(日) 11:46:35 

    >>475
    私の近所は13時〜15時までが空いてます。
    この時間は子連れが少なくお年寄りも少ないです。

    地域柄があるから難しいですよね。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/13(日) 11:47:20 

    中国マジ滅んでくれ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。