ガールズちゃんねる

課金したことがあるアプリやサイトとその金額

98コメント2020/12/11(金) 18:30

  • 1. 匿名 2020/12/10(木) 10:13:34 

    私は頻繁には課金しませんが、いびきラボとアスクドクターズに300円くらいずつ課金したことがあります。
    みなさんはどんなアプリに課金してますか?

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/10(木) 10:14:33 

    V4に80万くらい

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/10(木) 10:14:34 

    アメーバモグに毎月1~3万

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/10(木) 10:15:05 

    キャンディークラッシュに250円。

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/10(木) 10:15:13 

    ビンゴゲームに異常にはまって、トータル10万近く課金した事は忘れたい過去
    夫婦の危機にもなった

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/10(木) 10:15:28 

    先月.今月と電子漫画に1万弱課金してしまった。
    オワター。
    給料減ったのに。

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/10(木) 10:16:24 

    コミコ(漫画アプリ)
    働くようになってから漫画読んでなかったのに、
    夏くらいに久々読んだらハマってちょっとだけ課金。

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/10(木) 10:16:47 

    radiko350円、それからニコニコ動画プレミアム会員550?円。あとYouTubeプレミアム。
    全て推し関係です♬︎

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/10(木) 10:17:11 

    めちゃコミック、読んでいて止まらなくなって2万円使ったことある。

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/10(木) 10:17:34 

    >>1
    どうせ廃課金は叩かれるんだろね…
    リネレボに500万ちょい

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/10(木) 10:17:48 

    ゲームに課金したら負けだと思ってる。
    LINEスタンプは何回か買ったことがあるよ。

    +9

    -25

  • 12. 匿名 2020/12/10(木) 10:18:56 

    >>11
    このトピでわざわざそれを言う根性の悪さよ

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/10(木) 10:19:05 

    >>10
    すごい財力!!
    ゲームですか?

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/10(木) 10:19:16 

    気に入ったスマホ用動画編集ソフト
    永久に使えるの6千円で買った
    月数百円のもあったけど何年も使い続ける気になっから
    あとはAV全部で100本以上購入しているから
    通算で10万円くらい使ってるんだな
    少しづつ買うから気づかなかったけど

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2020/12/10(木) 10:19:35 

    ハンゲに100マンくらい

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/10(木) 10:19:44 

    FGOに二年で総額50万くらい。病んでたな〜。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/10(木) 10:20:11 

    ドラクエウォークに五万円
    武器が結構いいの揃ったからいいか

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/10(木) 10:20:21 

    toonblast
    基本課金しないんだけど
    全然クリア出来なかったのに
    後一つ、でもアイテム無いって時にしちゃう

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/10(木) 10:20:47 

    >>13
    MMORPGだよ。ランカーのプレイヤーが札束で殴り合うゲーム。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/10(木) 10:22:03 

    >>11
    PS4とソフト買っても結構な額だし変わらないと思うよ?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/10(木) 10:22:06 

    ルナルナにずっと300円払ってたけど、無料管理できるようになったからやめた。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/10(木) 10:22:55 

    >>1
    ポコポコ?もう名前も忘れたパズルゲームに総額二万円課金した。
    黒歴史。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/10(木) 10:24:27 

    >>11
    反対意見もあるけど分かるww

    私は意思が弱くて課金した経験はあるけど、今のところSpotifyとYouTubeはどんだけ広告にイライラしても無料で頑張っている。

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2020/12/10(木) 10:25:48 

    >>1
    電子漫画のサイトには、この数年間で10万くらいは突っ込んでるかも。
    書店だと手に取らないような低レベルな漫画や、アダルトもついつい買ってしまって…

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/10(木) 10:28:30 

    >>23
    課金=意志が弱いって思考がまずなんか違う。
    1日待てばポイントがもらえてそれで無料で少しゲームしたり漫画が読めるものを、お金出して早く進めることが意志が弱いこと?

    悪夢で無料の範囲で楽しみたい人と、
    お金払って自由に楽しみたい人、どちらもいると思うけど。

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2020/12/10(木) 10:28:33 

    >>1
    占いサイトに使ったことがある。
    ひどい時は、2つのサイトを掛け持ちしてたり。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/10(木) 10:29:38 

    >>25
    横だけど、
    自分の中で課金しないと決めてたのに課金してしまった時に、意思が弱いって言うのでは?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/10(木) 10:30:33 

    タウンシップという、畑を収穫して自分の街を作っていくゲーム。
    時々610円課金で倍楽しめる時があるので課金してます。
    あほらしいなぁと思いながらやめられない。笑

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/10(木) 10:31:49 

    課金しようか迷っているのは、好きなYouTuberさんのメンバー。
    私の10倍の年収らしいけど、応援しているので入ろうかな……でもズボラ更新でほとんどメンバーに投稿してないって言ってたから迷ってる。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/10(木) 10:31:56 

    ポケ森のお手伝いコースとヤフオク
    ポケ森はもうやってないから切った
    ヤフオクもメルカリに変えようかな(ってメルカリ無料か知らんけど)

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/10(木) 10:32:33 

    私もキャンディクラッシュ
    4年くらいやって課金のトータル1万円くらい・・・

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/10(木) 10:34:22 

    >>11
    課金したことがあるアプリやサイトとその金額

    +30

    -9

  • 33. 匿名 2020/12/10(木) 10:35:17 

    デレステとアイドリッシュセブン
    トータルでの金額はそこそこいってるけどアイドリッシュセブンで好きなキャラが出なくて1日で9万円課金したことあります…今思うと狂ってますがもうこんだけ課金したんだから出したいという現象になってました(笑)今は卒業してやってません!

    結局課金ゲームも楽しいけど、カセット数千円のゲームがいかに金銭面で健全かよく分かるようになりました…

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/10(木) 10:35:27 

    ここまで >>1 のプラマイゼロ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/10(木) 10:35:53 

    ポケ森にトータル10マンくらい…

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/10(木) 10:37:41 

    戦国サーガに12万
    初心者で仕組みを理解していなかったため
    例えるなら拳銃を買えばあとは弾だけ補充すればいいと思ってた
    ところがその拳銃は2か月もするとバージョンアップされ旧式は使い物にならなくなることを知って、以来無課金。
    ちなみに中級者でも車数台分課金してる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/10(木) 10:38:08 

    ポケ森

    総額1000×2回

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/10(木) 10:40:24 

    昔モバゲーやってた頃はアバターガチャとかに5千円とか突っ込んだりしてた
    総額3〜4万入れたかも
    勿体ない

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/10(木) 10:41:56 

    ラブライブ!のスクフェスに37万課金してた
    もうデータも消しちゃった

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/10(木) 10:43:23 

    >>19

    札束ビンタだね(笑)
    私は別のゲームで微課金だけど、重課金の人は何百万単位の人が何人かいる。
    一人全くインしなくなったから、戸塚ヨットみたいな所に入れられたか、主婦で使い込んだのがバレたかなって思ってる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/10(木) 10:44:29 

    ツイステに4万弱、電子書籍にトータル5万くらい。
    年内はもう課金しない。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/10(木) 10:45:18 

    めちゃコミ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/10(木) 10:48:51 

    ツイステに120円課金を3回した

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/10(木) 10:49:41 

    >>10
    お金持ちでうらやましい!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/10(木) 10:51:30 

    GREEの 昔のドリランド

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/10(木) 10:52:14 

    あんさんぶるスターズっていうゲーム
    この前7万くらいした たぶん累計だと100万以上は軽くいってるかも

    魔法使いの約束っていうアプリにはまってて先月アニバーサリーで10万くらいした

    頭おかしいのはわかってる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/10(木) 10:55:28 

    高校の時、動物占いのサイトに課金して親にそっこーバレて怒られた。
    今でも課金する時は背徳感。笑

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/10(木) 11:07:26 

    >>32
    ぐは、心に突き刺さった…

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/10(木) 11:14:30 

    パーフェクトワールドというゲームに気付いたら60万課金していました。
    仕事が忙しくなり引退しましたが未だにゲームしたくてうずうずしてます。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/10(木) 11:17:30 

    COVET FASHION っていう、アバターに実存ブランドの服を着せてみんなで投票しあう着せ替えゲーム
    レベルが高くなると、つかえるメイク・髪型がどんどん良いものに

    無料で進めるのも可能だけど、そもそも物欲が強い人だとハマっちゃうと思う
    月に1万円くらい使ってたのでばかばかしくなってやめた

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/10(木) 11:28:06 

    >>16
    二年で50万は安くない?

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/10(木) 11:29:16 

    >>46
    私もあんスタにトータル250万くらい課金してる
    友達は田舎の一軒家買えるくらい課金したって言ってた

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/10(木) 11:33:04 

    >>10
    すごい!お金持ち!
    私はパズドラに60万円くらいかな汗
    収入があって生活崩壊してなければいいんですよ。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/10(木) 11:34:55 

    >>46
    いや、おかしくないよ。旅したり、CD買ったり、グッズ買ったりお菓子買ったり人それぞれお金使うから問題ないよ。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/10(木) 11:35:41 

    星ドラにトータル10万くらい課金した。自制できないのが怖くなってアプリやめちゃった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/10(木) 11:35:53 

    アイドリッシュセブンに毎月平均で5万くらい課金してます。新しいガチャ出るたびに全員揃うまで回す

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/10(木) 11:38:02 

    モンスト 総額250万
    パズドラ 総額220万

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/10(木) 11:38:13 

    まんが王国の月額500円コースに一年ほど入っていた
    おそまつさんのへそくりウォーズに120円×3回ほど

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/10(木) 11:41:08 

    >>11
    わかる気はする
    暇つぶし程度にのんびりやればいいのになぁと自分で自分に対して思うことがある

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/10(木) 11:53:08 

    ポケモンgo 5000以上
    CODモバイル 10000

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/10(木) 11:54:31 

    >>54
    ゲームはモノも経験も残らなくない?
    パチンコなどの、ギャンブル狂いと同じかと。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/10(木) 11:56:46 

    >>58
    まんが王国良いよね。他のサイトより少し安くて助かる。
    ただ、入荷が遅いことがあって待ちきれずに他で読むことも。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/10(木) 11:57:35 

    >>32
    ソシャゲ課金の是非はともかく
    暇つぶしにお金かけられない人生なんて寂しすぎない?

    +15

    -5

  • 64. 匿名 2020/12/10(木) 11:58:36 

    >>1
    モバマス。一時期は廃課金勢に。
    担当にボイスがついて欲しかったのと、Twitterの仲間もいたので感覚がおかしくなってた。今思えば画像くらいなら他でも見られるし、ほっといてもボイスついたし、ホント無駄金でした。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/10(木) 11:59:21 

    これは課金したら便利かな?と思うサイトでも、年単位で待っていれば代替の無料サイトが出来るから、ぐっと我慢して待っている。
    私の場合はアットコスメと食べログ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/10(木) 12:03:43 

    私はケチだから、ゲームに一万とか無理。

    将来もしも貧困に転じてしまった時、あの時ゲームに使った一万があれば今日暖かいご飯を食べられた…の…に……(臨終)って妄想が頭をよぎって出来ない。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/10(木) 12:11:07 

    >>11
    スタンプだってなくても生きていけるものだろうに

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/10(木) 12:19:01 

    イケシリに半年前からハマり、今まで五万くらい課金しちゃった
    ガチ恋だったのよ…許してw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/10(木) 12:21:58 

    電子書籍で毎月5000円くらい課金してしまう
    子どもが昼寝してる時や夜寝てからの唯一の趣味だから、今だけ良しとしてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/10(木) 12:35:45 

    Kindleで漫画9000円位使ってしまった。
    実際にお財布からお金出して払わないで、ワンクリックだから金銭感覚狂いまくる。
    そのお金を服とかコスメに使えば良かった…と後悔半分と
    面白い漫画に出会って読んだ事の満足感半分。
    その繰り返しをかれこれ数ヶ月やってる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/10(木) 12:37:15 

    >>11
    私はお酒飲んだりしないし美容室もそんなに行かないから月々の課金はそれにくらべたら少ないからいいかなーと思ってる。
    お金の使い道は自由だし、それで楽しんでるから私は負けとか思わないよ!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/10(木) 12:38:27 

    A3!に20万くらい
    もう辞めたけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/10(木) 12:51:31 

    >>63
    趣味と暇つぶしはいろんな意味で別。
    無趣味な人が暇つぶしするんだから。
    ただし、ゲームが趣味の場合はあるよね。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/10(木) 12:52:34 

    >>11
    課金せずにクリアすることに燃える

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/10(木) 12:53:08 

    グリーのアバターどドリランドに170万〜は使ったな…
    持病で不妊で現実逃避してパチンコもはまってたし、喫煙してたし、すべてすっぱりやめれたけど、治療して子供産まれた今もったいなかったなと後悔してる。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/10(木) 12:55:44 

    >>19
    それだけつぎ込んでもまだ上の人います?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/10(木) 13:00:24 

    >>32
    ごめんね。本当にごめんだけど、おばさんに見える。言動と外見は似てくるんだね

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/10(木) 13:04:43 

    ポケモンGOなら4年間で50万円くらいは課金してるよー

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/10(木) 14:03:16 

    もう引退しちゃったけどスクールガールストライカーズ
    札束で殴り合うやつです

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/10(木) 14:50:22 

    アスクドクターズです。330円、
    心気症なので常に不安なんです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/10(木) 15:20:22 

    >>32
    でも誰かが作ったその労働への対価は必要だと思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/10(木) 16:11:17 

    >>81
    そうだよね、無料のソシャゲと言えど仕事として作ってくれてる人がいる
    定期的にお布施してるよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/10(木) 16:16:09 

    >>30
    私もポケ森のお手伝いコースやってた。
    あつ森はじまったから切ったw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/10(木) 16:17:22 

    >>78
    50万すげーーーーー
    私はトータルで2万程度かな。
    知らぬ間にレイドパスが100枚くらい溜まってた…。
    使わないと…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/10(木) 17:14:53 

    ニコニコ動画
    ニコニコ生放送で好きな配信者にお金振り込むために課金

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/10(木) 17:20:25 

    >>32
    課金できない人って課金者を批判するよねw子供や主婦ならまだしも。あるゲームで働いてる男性が課金しないで10年以上同じゲームをせこせこと必死にやってて偉そうなこと言うのにはビックリした。何百万とかの課金はどうかと思うけど、年中夢中になってやるソシャゲに数百円数千円すら出せない社会人男性なんてもっと駄目だなと思ってしまう。こういう人はテーマパークの入場料も勿体ないと思うのかな。ゲーセンでもお金使えないんだろうな。一応誰かの労働力でできてるゲームだしね。

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2020/12/10(木) 17:24:37 

    テニラビに5ヶ月で55000円
    FC入って石買ってイベント走ってと楽しい時間だったけど、ガチャで推しが毎度綺麗にすり抜ける理不尽さにスンってなって辞めた
    アプリ課金初だったから、1万課金した時は手が震えたw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/10(木) 17:45:14 

    ぷよぷよのガチャに総額10000円、マッチングパズルに総額5000円ぐらい、もう今は絶対課金しない、もったいない!ぷよぷよなんてもう3年ぐらい開いてない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/10(木) 17:49:13 

    >>11
    有り余るほどのお金持ちが課金してるのは何も思わないけど、無理してる人はアカンと思う。何かそのゲームでの自分をキープする為に時間を割いて毎月何万も使うとかそういう使い方は負けかな。旅行とかエステとかスポーツジムとか行かないのかな?と思ってしまう。毎月何万も課金ってもう廃人だもん。ゲームより自分の人生楽しむべきよ。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 17:50:02 

    こんな可愛い服あったら課金しちゃうよ!
    ミラクルニキに何万使ったんだろう🤔
    普通に服買った方が良くね?ってなって最近やらなくなった
    課金したことがあるアプリやサイトとその金額

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/10(木) 17:55:57 

    >>29
    メンバー特典ないなら入らない方が。動画観るだけで応援になるんでは。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:28 

    グラブルと一騎当千EBに課金ならある。
    グラブルは有料スキンを今のところ全部所持してしるな。10万はいってると思う。
    一騎当千EBはトータル2万近く。お得なパックを購入したな。
    今度からは数千円のパックはやめて980円の安いパックにするつもり。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/10(木) 17:58:59 

    周りには課金した事は黙ってるよ。どうせバカにされそうだしね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/10(木) 18:11:23 

    >>15
    同じくチョコットランド半年で20万

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/10(木) 21:46:05 

    昔グリーにあったデコビトってゲームに一万ほど、、
    やってた人いるけ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/10(木) 22:37:48 

    ソシャゲ、月2万前後×4年くらい。
    楽しかったから良し。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/10(木) 23:53:24 

    主婦なので、一ヶ月に一回、1500円のiTunesカードを買って、大事に使っています。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/11(金) 18:30:27 

    >>3
    67年前くらいに毎月1万課金して頑張ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード