ガールズちゃんねる

本格ミステリ邦画人気ランキング【2000年以降公開映画の傑作選】

91コメント2020/12/12(土) 09:30

  • 1. 匿名 2020/12/09(水) 09:24:54 

    1位 容疑者Xの献身(2008年) (1,480票)

    2位 マスカレード・ホテル(2019年) (865票)

    3位 告白(2010年) (589票)

    4位 64 -ロクヨン- 前編 / 後編(2016年) (552票)
    5位 ゴールデンスランバー(2010年) (466票)
    6位 祈りの幕が下りる時(2018年) (317票)
    7位 悪人(2010年) (307票)
    8位 十二人の死にたい子どもたち(2019年) (299票)
    9位 彼女がその名を知らない鳥たち(2017年) (287票)
    10位 ドクターデスの遺産(2020年) (276票)
    ※11位以降はソースに
    本格ミステリ邦画人気ランキング【2000年以降公開映画の傑作選】(1~2位)|ランキングー!
    本格ミステリ邦画人気ランキング【2000年以降公開映画の傑作選】(1~2位)|ランキングー!rankingoo.net

    謎に満ちた事件や設定は、現実に起こった事柄でもフィクションでも人の興味を引くもの!特に、ミステリ映画は短い上映時間に謎解きの楽しみやハラハラドキドキが詰まった映画ジャンルであり、ちょっとした刺激をお求めの方にもオススメとなっております!

    +2

    -22

  • 2. 匿名 2020/12/09(水) 09:25:33 

    そうかなぁ?

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/09(水) 09:25:47 

    十二人の死にたい子供たちは絶対ない!!

    +163

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/09(水) 09:26:09 

    1位と2位は納得。

    +8

    -19

  • 5. 匿名 2020/12/09(水) 09:26:30 

    黒い家は?

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/09(水) 09:26:44 

    >>3
    テレビで見たけど確かに微妙だった。

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/09(水) 09:27:09 

    死にたい子どもたちは
    映画見に行って駄作すぎてガッカリだったよ…

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/09(水) 09:27:16 

    松たか子強すぎんか?

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/09(水) 09:27:25 

    「十二人の死にたい子供たち」は違う気がする…

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/09(水) 09:28:00 

    >>5
    ごめん1999年だった

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/09(水) 09:28:17 

    >>5
    あれはホラーだと思う

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/09(水) 09:28:30 

    わたしは怒りが好きだったな

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/09(水) 09:29:12 

    >>1
    1位と6位は面白かった
    2.3.4.5はイマイチ私には面白くなかったしミステリーとしてもどうかな?

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/09(水) 09:30:35 

    >>12
    私も怒り好きです
    誰が犯人なのかドキドキしながら見てた

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/09(水) 09:30:46 

    >>3
    キャストは豪華だったのにね

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/09(水) 09:31:42 

    >>1
    うううーうーうー うぅうーうー うぅうぅうー

    夢のよぉうなぁ(以下略)

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/09(水) 09:31:59 

    >>1

    11位七つの会議(2019年) (275票)
    12位検察側の罪人(2018年) (263票)
    13位罪の声(2020年) (256票)
    14位鍵泥棒のメソッド(2012年) (235票)
    15位仮面病棟(2020年) (232票)
    16位アヒルと鴨のコインロッカー(2007年) (229票)
    17位さよならドビュッシー(2013年) (212票)
    18位カラスの親指(2012年) (207票)
    19位屍人荘の殺人(2019年) (206票)
    20位氷菓(2017年) (200票)

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/09(水) 09:32:17 

    マスカレードホテルめっちゃつまんなかったけど。

    +67

    -7

  • 19. 匿名 2020/12/09(水) 09:32:28 

    祈りの幕が下りる時は小日向さんと桜田ひよりちゃんにすっっっっごい泣かされた…

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/09(水) 09:32:33 

    >>3
    本当に、つまらなすぎだよね。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/09(水) 09:33:20 

    邦画はお金をかけられないから、ショボくなりがち
    CGさえ安っぽいし、予算をかけたセットを組む事も出来ない
    役者は事務所が絡んで、所属によって出る出られないに影響されるから、演技派の人が育ちにくい

    結論、邦画はショボい

    +9

    -9

  • 22. 匿名 2020/12/09(水) 09:33:41 

    ロクヨン面白いですか?
    気にはなってるけどなんだか難しそうで…

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/09(水) 09:33:58 

    >>17
    伊坂幸太郎作品はやっぱり面白いよね。

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/09(水) 09:34:24 

    >>3
    原作は面白かったけど、映画そんなにひどかったの?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/09(水) 09:34:27 

    >>17
    7つの会議は堺雅人さん不在のほぼ半沢メンバーだけど見応えあってとても質が高いストーリーだった
    鍵泥棒も面白かった!堺雅人さんと香川さんも出てたっけ

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/09(水) 09:34:34 

    一位、そこまでかなぁ
    見に行ったけど豪華なら2時間ドラマみたいな
    内容だと思った。
    ただ堤さんはめちゃくちゃ良かった。

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/09(水) 09:35:18 

    >>2
    ネタバレになるから言えないけど、最初に犯人の特殊メイクがバレバレ過ぎて「あーこの人が犯人なのね〜」と分かってしまった。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/09(水) 09:35:49 

    ミステリーは邦画だとつまんない
    どうしても重厚感が出ないんだよね
    これが日本の限界

    +3

    -12

  • 29. 匿名 2020/12/09(水) 09:35:53 

    十二人とドクターデスはない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/09(水) 09:36:22 

    >>5
    大竹しのぶが怖すぎた

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/09(水) 09:37:21 

    >>16
    なに?わかんない

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/09(水) 09:37:30 

    >>27
    何が?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/09(水) 09:37:31 

    是枝監督で福山とすずが出てた映画がランクインしてないね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/09(水) 09:38:09 

    >>27
    マスカレードホテルのこと?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/09(水) 09:38:44 

    >>27
    なにこいつ

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/09(水) 09:40:02 

    >>28
    でたでた

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/09(水) 09:41:13 

    >>18
    本当。原作も嫌い

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/09(水) 09:42:03 

    >>22
    個人的には好き
    しかも映画じゃなくてNHK版のやつ
    ピエール瀧が主演だったからもう再放送はないと思うけど、DVDとかにはなってるのかも

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/09(水) 09:42:54 

    祈りの幕が下りる時、よかったな
    マスカレードホテルは普通。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/09(水) 09:44:37 

    >>31
    あぁーいさぁーなくてー良いからぁー

    もぉーぉと側にいさせてぇ(以下略)

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/09(水) 09:47:15 

    祈りの幕が下りる時よかった!
    あと、個人的には22年目の告白が面白かったけど入ってない

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/09(水) 09:48:30 

    彼女がその名を知らない鳥たちって、結局何が言いたいのかわたしには分からなかったし、最後の終わり方もなんか意味わからなかった
    何で絶賛されているのか分からない

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2020/12/09(水) 09:49:44 

    >>17
    この中だと断トツでアヒルと鴨のコインロッカーだなぁ。
    瑛太がドルジってわかった時、本当にドキッてした。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2020/12/09(水) 09:51:19 

    >>27
    意味不明だしこういういいたがりなやついるよなw

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/09(水) 09:52:34 

    >>27
    ネタバレじゃん、バカなの?

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/09(水) 09:53:52 

    >>27
    完全にネタバレになってるけど、ネタバレトピじゃないからダメでしょ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/09(水) 09:53:58 

    ガリレオと新参者シリーズは納得できる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/09(水) 10:02:10 

    >>17
    屍人荘の殺人は神木隆之介・浜辺美波・中村倫也が原作のイメージピッタリだったのに、どうしたらそこまでつまらなくなるのかと呆れるほどの駄作だった。
    原作と違って映画は思いっきりポップに振り切れていたのも原因の一つかと…。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/09(水) 10:02:56 

    容疑者Xの献身って、見る前からタイトルでストーリーが大体わかるからなぁ。

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2020/12/09(水) 10:10:47 

    祈りの幕が下りる時
    これ良かったわ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/09(水) 10:12:11 

    >>28
    そんなことない
    駄作も多いけど邦画の良さはある

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/09(水) 10:15:55 

    gooランキングのトピいらない
    64って

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/09(水) 10:19:00 

    10位全然本格ミステリじゃないだろww
    むしろ駄作って言われてるのに。
    投票したのは最近のやつしか知らない人かな?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/09(水) 10:25:35 

    >>42
    映画みたけどあれってミステリーだったんだ…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/09(水) 10:25:43 

    ミステリー好きなのに全く興味が湧かない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/09(水) 10:27:13 

    >>17
    19位屍人荘の殺人はないわ。あんなゾンビ映画、まずミステリーか?時間返せと思った

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/09(水) 10:27:52 

    ミスミソウ
    なんの期待もせず観たけど予想を遥かに越えてよかった!登場人物全員狂っててかなりグロテスクだけど、撮り方が凝ってるっていうか美しいなーって感じた。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/09(水) 10:30:15 

    >>56
    それ!
    ミステリだと思って前知識なく見ちゃったけど、ゾンビ苦手だから愕然とした。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/09(水) 10:31:37 

    小説の原作ありきの映画ばっかりだね
    東野圭吾とか湊かなえとか、新作の小説が出ても『映画化狙いなんだろうな』て思って買う気が失せる
    映画のみのミステリーって難しいんか??

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/09(水) 10:32:52 

    >>17検察側の罪人は見てビックリするくらいつまらなかった。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/09(水) 10:35:37 

    凶悪とか入ってないんだね。
    ノンフィクションだから?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/09(水) 10:47:53 

    22年目の告白、入ってないのか
    メイン三人(藤原竜也、伊藤英明、仲村トオル)良かった

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/09(水) 10:50:12 

    >>43
    それ言っちゃったら終わりなんだけど

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/09(水) 10:53:01 

    >>27
    ネタバレだから通報したわ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/09(水) 10:53:21 

    個人的には予告犯だなあ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/09(水) 10:56:06 

    キサラギとオーディションはどこ?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/09(水) 10:56:29 

    >>12
    ミステリーじゃないような?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/09(水) 10:56:50 

    東野圭吾すごいなぁ。
    でも、小説読むと映画よりもっと衝撃的。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/09(水) 10:58:12 

    愚行録面白かった!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/09(水) 10:59:24 

    >>12
    怒り面白かったけど
    広瀬すずのあのシーンが見てて辛くてしばらく引きずった(>_<)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/09(水) 11:01:08 

    >>43
    すみません!よく読まずネタバレしてしまいました!通報して消してください!すみません!

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/09(水) 11:12:28 

    >>70
    あれは精神的ダメージくらう
    心身ともに健康な時じゃないとね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/09(水) 11:12:31 

    >>18
    だよねぇ

    なんでこういうランキングってどっかに忖度して調整するの?
    2位なんだ、見よう!って思った人がガッカリするじゃん

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/09(水) 11:28:45 

    個人的には小栗旬主演のミュージアムが面白かった
    あとは私も怒りが面白かった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/09(水) 11:47:53 

    >>74
    怒り みんな評価してるの納得!
    キャストも豪華。
    森山未來の怖さ 宮崎あおいの切なさ 綾野剛の表情
    どれも鮮明に思い出せる。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/09(水) 11:56:32 

    >>33
    3度目の殺人かな?

    ちょっと別所広司怖すぎませんでした?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/09(水) 11:57:00 

    私は悪人が一番好きだな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/09(水) 12:29:49 

    悪人の満島ひかり凄かったな。本当に嫌な女に見えた

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/09(水) 12:44:41 

    >>68
    私、図書館で一年近く前に予約した本がまだ連絡来ないよ
    人気ですねえ、って司書の人と話しした

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/09(水) 12:48:20 

    >>59
    映画化狙いというかたぶんその2人は映像で物語が浮かぶんじゃないかな
    だから小説読むと脚本とかあらすじ読んでる気分になる
    私もあんまり好きじゃないけど映像化はしやすいだろうなぁと思う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/09(水) 12:51:23 

    >>73
    ランキング上位だから観よう!って人は
    ランキング上位だから面白かった!ってなるんじゃない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/09(水) 13:11:22 

    >>3
    無駄に出演者が豪華だったね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/09(水) 13:14:33 

    一位は松雪親子が隣に越してきたらウキウキするわなーって納得した映画だった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/09(水) 13:14:49 

    >>1
    容疑者Xの献身12年前の作品が未だに一位って凄いね
    良い映画だよね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:16 

    >>48
    そもそも原作がビックリするくらいの駄作じゃない?違うの?あれが評価高いの?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/09(水) 14:17:22 

    >>68
    東野圭吾はだいたい小説で一気読みした方がスリルがあって面白かったりするな
    ドラマだけど、今やってる危険なビーナスは見て損したとつくづく後悔してる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/09(水) 14:43:30 

    9位の彼女がその名を知らない鳥たち、アマプラで見たけど名前からしてあんまりかな?と思ったけど、面白かった!!
    阿部サダヲも蒼井優も演技うまい!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/09(水) 15:45:08 

    悪人、期待して見たら全然面白くなかった

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:32 

    白ゆき姫殺人事件
    なんの予備知識もなく見たら面白かった!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 06:16:45 

    >>56
    ミステリーだと思い、知らずに借りて、ゾンビコント映画でびっくりした。
    あと、別トピに書いたが、中村倫也の無駄遣いだよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 09:30:38 

    >>3
    これと3年A組ってドラマがゴッチャになる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。