ガールズちゃんねる

「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

368コメント2020/12/10(木) 07:57

  • 1. 匿名 2020/12/07(月) 13:02:39 

    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定! 「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?(1/3) | ねとらぼ調査隊
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定! 「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?(1/3) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     1993年に公開された「クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王」を皮切りに、多くの名作が作られてきた劇場版クレヨンしんちゃん。笑いあり、涙あり、そして家族の絆や友情の大切さを伝えてくれる深いテーマありと、その魅力はさまざま。

    第3位 ヘンダーランドの大冒険(1996)第2位 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲(2001)第1位 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦(2002) 4位に入ったのは「ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」で、得票数は299票(全体の7.4%)でした。本作は、ひろしの活躍が光る一作でしたね。家族とは何かを考えさせられる、とても深い作品でもありました。

    5位は「暗黒タマタマ大追跡」がランクイン。

    以下、6位には「嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」、7位には「嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ」、8位には「電撃! ブタのヒヅメ大作戦」と続きました。

    +158

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:25 

    踊れアミーゴが怖くて好き

    +269

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:32 

    やっぱり昔の映画の方が面白かったよね
    臼井さあーん!

    +482

    -5

  • 4. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:41 

    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +527

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:45 

    ヘンダーランドは、ひろしの名刺のシーンが面白い

    +346

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:47 

    1位は納得だね❗️

    +220

    -9

  • 7. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:51 

    ほぼ全部観てるけど、納得のランキング。
    アッパレ戦国は名作だよね。

    +609

    -5

  • 8. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:10 

    焼き肉ロードが好き

    +232

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:15 


    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +373

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:31 

    オトナ帝国持ち上げる人って持ち上げる割に映画から学んでない人多くて実に皮肉

    +201

    -24

  • 11. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:35 

    お股のおじさん撃ったの結局誰だったんだよクソー!泣けたぜあれは

    +332

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:36 

    オトナ帝国大好きです

    +112

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:43 

    戦国大合戦はまさかクレヨンしんちゃんで泣くとは…と思うくらい号泣した。

    +361

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:54 

    B級グルメ面白いよね!

    +156

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:00 

    >>4
    今でも大好き(笑)
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +520

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:09 

    >>4
    「マカオーーーー」
    「ジョマーーーー」

    +208

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:11 

    悲しいけど戦国大好き。
    初見は小学生だったからあのどんでん返しな展開にはびっくりした。

    エンディングの謎の歌も大人になって聴くと改めていいなって思った。

    +224

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:12 

    戦国大合戦見ましたけど難しくて分かりませんでした
    私が軽度認知症だからなので悲しいです

    +11

    -24

  • 19. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:35 

     
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +196

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:50 

    >>15
    マカオーーー!!ジョマーーー!!
    おかま魔女

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/07(月) 13:05:59 

    私も戦国のやつが一番好き!!!
    最近の新婚旅行のも楽しいよ

    +144

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/07(月) 13:06:00 

    確かにオトナ帝国も戦国大合戦も泣けるし面白いけど、しんちゃんは新しい作品も面白い!!全部好きだ!!

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/07(月) 13:06:09 

    >>4
    みさえも主婦の動きじゃないな笑

    +159

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/07(月) 13:06:28 

    サボテンのやつで最後風間くんの所に手紙届くシーン結構好きかも

    +246

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:05 

    >>19
    みさえとヒロシのお菓子の貪り方が実に美味しそうでした。

    +133

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:08 

    >>9

    このふたり、宇宙人シリリにもチラッと出てたよ

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:12 

    ネネちゃんのママを救ってあげて

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:24 

    ジャングルみたいなやつでしんのすけが悪役のアフロにダイナマイトを入れるシーンで死ぬほど笑った思い出

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:27 

    >>8
    げっちゅ~
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +325

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:47 

    戦国は面白いんだけどしんちゃんらしさと面白さを兼ね備えてるのはオトナ帝国だったかなと思う。
    戦国はしんちゃんじゃなくても面白いシナリオだった。

    +216

    -7

  • 31. 匿名 2020/12/07(月) 13:07:50 

    >>15
    夜が明けちゃったわよ 早く
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +274

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:05 

    オトナ帝国は小学校低学年の頃に映画館で見て、子どもながらに初めて感動して泣きました
    バス運転するマサオくんめっちゃ好きです笑

    +165

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:25 

    私はユメミーワールドが好きだな

    +117

    -6

  • 34. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:30 

    >>2
    結末は怖くないよね‥ダラダラ踊って終わっちゃって最初が面白いのに残念

    +108

    -4

  • 35. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:49 

    やっぱり原恵一監督人気だね
    私もしんちゃん以外の作品も好きだなぁ
    「河童のクゥと夏休み」「百日紅」凄く好き
    映画界ではかなり評価されてるけど、細田守監督みたいにもっと一般大衆にも評価されるべき監督だと思うわ

    +122

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:13 

    ロボとーちゃんは久しぶりにクレしん映画で泣いた
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +257

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:25 

    >>7
    今観ても泣けてくる
    感動シーン - YouTube
    感動シーン - YouTubeyoutu.be

    映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦より 映画クレヨンしんちゃん©︎臼井儀人(らくだ社)テレビ朝日 ADK シンエイ動画 東宝株式会社 京都アニメーション(じゃんぐるじむ)バラッド名もなき恋の歌映画はこちら↓ https://youtu.be/V7AtexbMj9w しんちゃ...

    +129

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:31 

    ヘンダーランドはクレヨンしんちゃんの映画の中でも異質だよね。

    +186

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:34 

    ひろしのゲッチューが好き

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:46 

    >>5

    あのシーン大好き!
    ババ抜きのシーンだよね。

    +86

    -6

  • 41. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:12 

    >>4
    おいかけっこの敗因
    →マカオのサスペンダー

    +147

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:18 

    オトナ帝国は大人になってから感動が増した。
    当時幼稚園だったからよく分からなかった。

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:28 

    色んな方面からの目が厳しくなったせいかオカマキャラ出なくなったよね。
    昔は定番だったのに…オカマ魔女、暗黒タマタマの3兄弟、ブリブリ王国のオカマさんも好きだったw

    +275

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:29 

    「アッパレ戦国大合戦」はTV放映されてたのを暇潰しで観たんだけど、いつの間にか夢中になって観てた。まさかクレヨンしんちゃんであんなに泣くとは思わなかったなー…。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:38 

    ハイグレとヘンダーランド好き

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:18 

    今回のラクガキングダム も歴代上位に入る自分の中で

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:37 

    夕陽のカスカベボーイズ好きなのですが、好きな方います?
    ラストが切なくて今でも覚えてるくらい大好きな作品なんですよ。
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +174

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:55 

    しんちゃんの映画っていつもオープニングが粘土だけど あれクオリティ低くない?
    粘土でもいいけど もっと上手なのがいい

    +5

    -36

  • 49. 匿名 2020/12/07(月) 13:13:08 

    やっぱり声はアッコが良いんだよなぁ。。 今の声の人も頑張ってるからあんまり言わないけど

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2020/12/07(月) 13:14:49 

    B級グルメとみさえの朝のルーティーンが早送りで見れるのが好き

    +103

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/07(月) 13:15:02 

    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +139

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/07(月) 13:15:42 

    ユメミーワールドが好き。ちょっと暗いけど、自分のせいでお母さんが亡くなったって罪悪感抱えてる子に、あなただけでも助かってくれて良かったってお母さんは思ってるはずってみさえさんが言うところ泣きました

    +101

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/07(月) 13:15:51 

    私ヘンダーランド怖くてトラウマww

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:12 

    面白いけど映画館は子供が多くて苦手。子供にも悪影響あるし、R18指定にして欲しい。

    +0

    -31

  • 55. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:13 

    >>19
    このシーンからのひろしとみさえが不気味で怖かった

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:17 

    ブリブリ王国の秘宝、たぶん幼稚園くらいの時に観たんだけどずっと一番好き。
    また観たくなっちゃったわ。

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:49 

    ス・ノーマン・パー

    +96

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/07(月) 13:17:41 

    やっぱりアッパレ戦国が1番好き
    名シーンは数あれど、しんちゃんが敵の大将の前で「全部お前のせいでこうなったんだぞ!逃げるなんて許さないぞ!」と立ちふさがるシーンはなんか込み上げるものがあったな

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/07(月) 13:17:46 

    オトナ帝国は
    大阪万博の時に子供世代だった人達にとっては神作品らしいよ
    唐沢俊一がべた褒めしてた

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/07(月) 13:17:59 

    >>47

    これも切ないよね

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/07(月) 13:18:50 

    ブタのひずめが好き

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/07(月) 13:19:29 

    >>43
    今だったら、ツイッターとかでいろいろ騒がれてしまうのかな…時代とともに古い価値観はアップデートしないといけないのもわかるんだけどね。
    暗黒のタマタマのあのトイレが忘れられないわwみんな結構いいキャラなんだよね~

    +141

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/07(月) 13:19:34 

    声をあてた古川登志夫さんがス・ノーマン・パーのフィギュアを買ったとウッキウキツイートしてて、さすがのキャラ愛だった
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +102

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/07(月) 13:19:36 

    一位は素晴らしい映画だけど、一度観て以来二度と観れない。切なすぎて。2位のオトナ帝国は何回観たんだろうってくらい観てる(笑)

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:19 

    >>47
    カスカベボーイズ面白い!
    主題歌好きだよ

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:20 

    ヘンダーランドは面白い!

    ダンス対決にババ抜き対決に最後のおいかけっこといい
    見所多いしテンポもいい、ス・ノーマン・パーは怖すぎて
    子どもの頃はトラウマだった。
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +142

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:26 

    最近初めてロボとーちゃん見て号泣したわ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:28 

    >>47
    オトナ帝国と戦国の次の年のやつでどうしても影に隠れがちだけど本当良作だと思った!声優も次元の人で西部劇の映画の吹替を昔からしてる人みたいだし本当拘ってる

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:43 

    >>58
    セリフうろおぼえなんだけど「黙らんと子どもでも斬る」ってしんのすけに刀を振り下ろした瞬間、みさえが助けたの感動した。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/07(月) 13:22:03 

    戦国大合戦て草彅君と新垣結衣で映画化したよね?

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/07(月) 13:22:25 

    ヘンダーランドは中学生の時リアルタイムで観に行ったなぁ
    映画の内容もさることながら
    あの主題歌の切なくてちょっと酸っぱい青春みたいな歌詞もすごくいい

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/07(月) 13:22:54 

    >>63
    古川さんの声大好き
    ス・ノーマンさん怖いけど憎めない奴だよね

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/07(月) 13:24:25 

    >>15
    このコンビの声優もめちゃくちゃ豪華だったw

    ヘンダーランドは怖さもありつつコメディも面白かった

    +107

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/07(月) 13:24:31 

    オトナ帝国はまさに大人の世代に受ける映画だよね。
    私(30代)が大好きで何回でも見たいけど、しんちゃんの映画好きな娘(5才)には難しく、トラックの荷台に乗ってるシーンが怖いらしくあまり見たがらない。

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/07(月) 13:24:43 

    戦国を初めて観たのは小学生の頃だったけど最後は戦に勝利して姫様と身分違いの恋が成就してハッピーエンドかと思ったから衝撃が大きかった。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/07(月) 13:25:12 

    >>8
    この絵も好き
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +223

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/07(月) 13:25:32 

    らくがきキングタム、新婚旅行、ユメミワールド、サボテン、ロボとーちゃんが好き。
    らくがきまさかの泣いたよ笑
    ユメミとロボは何回も見てる。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/07(月) 13:25:39 

    ジャニーズのグループのスノーマンを見るたびに、ヘンダーランドのス・ノーマンが浮かんでしまう…笑笑

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/07(月) 13:26:52 

    >>30
    いやぁ これが許されるのはしんちゃんだけでしょ

    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +156

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/07(月) 13:27:15 

    ハイグレ大魔王見に行ったなぁw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/07(月) 13:27:34 

    戦国は最後の、
    おい、青空侍で泣いた

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/07(月) 13:27:35 

    サボテン🌵のやつが好き〜!
    お別れが切なかったけど、春日部防衛隊の安全ピンが
    役に立つところが好き!

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/07(月) 13:28:10 

    納得のTOP3
    でも雲黒斎の野望も好きだから思いのほかランク低くて驚いた
    それよりうえにいるカスカベボーイズとか観てないなぁ
    気になってきた

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/07(月) 13:30:21 

    >>4
    マカオ死んだかと思ったわw
    ステンドグラスにジョーカーを嵌める以外では消滅しないのかな

    +54

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/07(月) 13:30:29 

    オトナ帝国は誰も亡くなってないのに泣けるから好き

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/07(月) 13:30:42 

    >>47
    私も好きです!これを録画したVHSがずっと実家にあって小さいころよく見てたな~。
    映画の世界に行ってからひまわりが、しんちゃんのことを忘れかけてお兄ちゃんなのに怖がられているシーンが切なかった。
    主題歌もよかったな~確かウッチャンたちだっけ?

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/07(月) 13:31:03 

    >>26
    シリリは歴代映画キャラがたくさん出てて見つけた時嬉しくなる!

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/07(月) 13:31:08 

    きんぽこは意味わからなかった

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/07(月) 13:31:26 

    >>7
    EDも泣ける

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/07(月) 13:32:03 

    >>10
    言われてみれば笑笑

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/07(月) 13:32:48 

    3位までは分かる オトナ帝国と戦国は逆かなって思うけど…
    ひろしの声優さんがお亡くなりになったとき、オトナ帝国の映像が流されてた記憶があるし

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/07(月) 13:32:51 

    暗黒タマタマ好きです

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/07(月) 13:33:35 

    >>47
    私これ大好き
    設定が面白いし最後は予想を裏切られてめちゃくちゃ泣いた

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/07(月) 13:33:53 

    >>50
    みさえのルーティンは3分ポッキリかな?
    あれだけでも見る価値あると思うw

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/07(月) 13:34:15 

    雲黒斎の野望だったかな?
    巨大ロボットの動きがゆっくりで巨大なものが動いてる感あってすごいなぁと思った

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/07(月) 13:35:15 

    暗黒タマタマが大好き!
    劇画タッチのくだり何回見ても笑う。
    ひろしとローズお兄たま好き。


    車掌「あのー恐れ入ります…そちらのワンちゃんは…」
    ひろし「ぬいぐるみですよ!ぬいぐるみ!うちじゃぬいぐるみも家族同様に旅行させるんですよ、それが何か!?」
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +182

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/07(月) 13:40:40 

    春日部に住んでて、小さい頃はクレヨンしんちゃんって埼玉しかやってないと思ってたw
    全国放送なの知ってびっくりしたな。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/07(月) 13:40:47 

    >>3
    臼井さんって映画の内容まで考えてたの?大分昔の映画は漫画でも読んだことあるけど。

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2020/12/07(月) 13:41:14 

    >>94
    みさえ起きるの遅いよね
    7時15分

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/07(月) 13:43:21 

    オトナ帝国でネネちゃんが浜崎あゆみ似の美人バスガイドがいいみたいなセリフに時代を感じてしまう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:04 

    オトナ帝国という大傑作の翌年に
    アッパレ戦国大合戦という最高傑作を作っていたとは。

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:18 

    >>9
    娘がこの美人さんはなんでキノコが好きなのか分からないって呟いてた笑

    +113

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:59 

    >>4
    こういう、現実だったら確実に死ぬ動きをするアニメ本当好きw
    何度見ても面白いw

    +128

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/07(月) 13:47:11 

    >>14
    悲しいポイントもないし、軽い気持ちで見れるよね
    そして焼きそばが食べたくなる😂

    +51

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/07(月) 13:48:31 

    ヘンダーランドと雲黒斎の野望が大好き!

    ヘンダーランドはトッペマとしんちゃんのコンビ最高、スゲーナスゴイデス!を唱えて敵から逃げ回るの泣ける、ぶりぶりざえもん役立たなすぎ、マカオとジョマ爆笑

    雲黒斎の野望は古き良きクレしんの質感、しゃべるシロ可愛すぎ、吹雪丸と野原家のやりとり笑える、タスケテケスタ!で変身するしんちゃん、しんちゃんと吹雪丸が雲黒城に特攻するシーン良すぎ、音楽が熱くて音楽だけでも泣ける

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/07(月) 13:48:33 

    >>33
    すごいわかる
    最近の映画は母親が見ると感動するものが多いと思うの
    みさえに泣かされる

    +66

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/07(月) 13:50:58 

    戦国とオトナ帝国がウケたからって最近のは家族愛だよ夫婦愛だよ親子愛だよさあ泣け泣けって感じがしてつまらない

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/07(月) 13:51:54 

    >>5
    ヘンダ変だよヘンダーランドー♪
    ウソだと思うなら♪
    ちょいとおいでえーえ♪

    北関東最大級!群馬ヘンダーランド!

    +86

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/07(月) 13:52:06 

    >>1
    ブタのヒヅメが一番好き
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +108

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/07(月) 13:52:22 

    >>57
    おし●こかけて溶かそうとするシーンめっちゃ好きだった。

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/07(月) 13:53:19 

    >>10
    オトナ帝国1番好きだけど確かに私って何も学んでないなー

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2020/12/07(月) 13:53:39 

    >>4
    監督は天才やで

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:32 

    >>62
    たまゆらブラザーズのラベンダー
    実は美人(イケメン)で好きだった
    声が塩沢兼人さんでさ、めっちゃ色気あるんだよ
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +121

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:39 

    温泉わくわく大決戦が好き
    くだらなくて良い

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:41 

    >>110
    しんのすけ「2度目の作戦ターイム!」
    ス・ノーマン「認める!」

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/07(月) 13:59:15 

    >>94
    あそこだけ何回も見てた笑
    母がまるで自分の朝の様子だと言っていたw

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/07(月) 13:59:28 

    メイドイン埼玉最強説
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +82

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/07(月) 13:59:52 

    >>4
    子ども時代ここで死ぬほど笑った!
    今でも笑う!!

    +101

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/07(月) 14:00:18 

    >>13
    わかります!甥っ子とDVD一緒に見てて、最初はクレヨンしんちゃんだしってナメてたら、号泣してしまい甥っ子にビックリされたw

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/07(月) 14:00:53 

    >>4
    ヘンダーランドのここの部分はいつ見ても何度見ても笑える!!
    名刺もめちゃくちゃ笑った!
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +171

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/07(月) 14:03:21 

    しんちゃんファンです!納得の結果ですー!ベンダーも大好きだけど、ス•ノーマンとしんちゃんのトイレのシーンは今でも怖い!素敵なトラウマ!
    子供人気は、サボテン!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/07(月) 14:09:18 

    私は焼き肉が一番好きだけど、5歳の娘はラーメンが一番すきみたいで何度も見てる。最近のしんちゃん、ブラックジョークはなくなったけど暖かい話で好きだな。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/07(月) 14:09:42 

    最近のだと声優さん変わったしな〜って観始めた新婚旅行が結構良かった。子供らの耳を塞がせてみさえが不満ぶちまけるとことか泣いてしまったよ

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/07(月) 14:10:23 

    >>29
    この後の目力すごい男がヒロシ見つめながら運転するシーン堪らなく笑った!!!

    +89

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/07(月) 14:13:16 

    戦国大合戦をたまたま見てしんちゃんにどはまりした!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/07(月) 14:13:30 

    >>108
    ちかごーろ、なんかぁヘンだぁ!w

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/07(月) 14:14:15 

    >>101
    オトナ帝国ってテレ朝のお偉いさんには超不評だったって監督が言ってたよ。昭和の話なんて子供に受けないからって。試写会したらとにかく文句言われて怒られて、爆死したら責任取れよ的な感じだったとか。

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/07(月) 14:15:27 

    >>121
    そのシーンめっちゃ怖い!幼稚園から帰ったら家にくるのも、追い出したと思って安心したらひろしと帰ってくるところでもう終わったと思った!笑
    子供心にはなかなかホラーだよね

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/07(月) 14:15:34 

    >>24
    横ですが、私もサボテンが好きです
    最初の風間くんとのお別れのシーンにグッときます
    新婚旅行では、ひろしに好きなものを聞かれたしんのすけが
    ナナコお姉さんでしょ風間くんでしょ…と言っていて、やっぱりしんちゃんは風間くんのことを大切な友達と思っているんだなぁと思いました

    +79

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/07(月) 14:16:15 

    >>36
    分かるー!!
    あんなに泣ける映画だとは思わず油断してた…

    しかもわりと最後の方までどっちが本当のひろしが疑いながら見てた。

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/07(月) 14:17:03 

    初期しか見てないけどヘンダーランドとうんこくさいの奴は今でも見るww
    何を言う、早見優
    どーだ20世紀に流行ったギャグだろぉっていうとこ好きw

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/07(月) 14:35:06 

    オトナ帝国、泣けるって評判だったから号泣する覚悟で見たけどギャグ要素も多くて普通に面白かった

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/07(月) 14:40:19 

    >>13
    感動の暖かい涙ではなくて、悲しい涙だったよね。人気というよりそれで皆の印象に残ってるから一位なのかな。
    私はもう見たくない……

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/07(月) 14:42:17 

    >>43
    オカマじゃない人が一番騒いでそう

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/07(月) 14:43:43 

    一作目が好き。序盤のチョコビ買うシーンがいい感じに不穏で、テレビ版とは違う雰囲気にドキッとした思い出があります

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/07(月) 14:46:54 

    ヤキニクロードはギャグ要素満載でお腹よじれるくらい笑った
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +74

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/07(月) 14:48:58 

    近所にTSUTAYAがあるから、しんちゃんの映画をローテーションで借りて一週間毎日アホのように観てる!今は戦国大合戦借りていて、その前はヘンダーランドと大人帝国。来週は暗黒たまたま借りる予定!
    またこの客しんちゃん借りに来たとか思われてるのかな…。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/07(月) 14:50:46 

    シロに爆弾ついちゃってしんちゃんが政府みたいなのからシロを守る映画劇場で観て泣いたなあ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/07(月) 14:52:53 

    オトナ帝国のヒロシ回想シーンとしんちゃんが走ってるシーン
    戦国大合戦のラストシーン
    何回でも泣ける

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/07(月) 14:56:20 

    暗黒タマタマのローズが好き
    俺の酒が飲めねえッて言うのか?あ?とかママ〜とか幅広い
    店のおトイレも可愛い

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/07(月) 14:59:45 

    私は暗黒タマタマが好き
    これぞクレしんって映画だし、ギャグオンリーに絞ったら間違いなくトップw
    個性強すぎなオカマ3人兄弟とノーコン無能警察官のお姉さん好きすぎてwwww
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +95

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/07(月) 15:00:13 

    >>43
    オカマが、出てる方が面白い

    豚のひづめも大好き

    +71

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/07(月) 15:03:29 

    >>109
    大人になった今でも、このシーン笑えるw大好き

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/07(月) 15:03:42 

    オトナ帝国いいよね。
    子供の頃見た時はなんか怖いって思ってたけど大人になって見ると大人達に共感しかない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/07(月) 15:04:21 

    >>47
    しんちゃんがガチ恋しちゃうやつだよね
    しんちゃんって性格も重視するから女の子を見る目あるなぁーっていつも思う
    本気で好きになっちゃったんだな、ってよくわかる映画だった
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +68

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:00 

    >>1
    ヘンダーランドってあの不気味感がたまらないよね
    クレヨンしんちゃんの映画は家族で団結して敵を倒すみたいなストーリーが多いんだけど、この時ひまわり産まれてないし両親2人が人質に取られちゃうからしんのすけ1人だけが敵のアジトに乗り込むんだよね〜
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +80

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/07(月) 15:08:17 

    オトナ帝国はしんちゃんが階段登ってくとこで
    結末分かってるのにドキドキしてしまう
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/07(月) 15:09:30 

    >>99
    たまたま遅くなった日って感じなのかもね
    日曜片付けずに迎えた月曜の朝、みたいな

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/07(月) 15:11:20 

    戦国の話だったら、うんこくさいだっけ?のほうが良く出来た映画に思う

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/07(月) 15:11:39 

    戦国大合戦は野原家巻き込まれただけで別に居なくてもよくない?って思っちゃったし、最期死んだから泣けるってだけって感じてクレヨンしんちゃんの映画としては微妙だった。
    オトナ帝国も、出てきた昭和時代は自分の子供時代とはふた周りほど違うしそんなに刺さらなかったなぁ。

    +6

    -13

  • 151. 匿名 2020/12/07(月) 15:12:27 

    >>105
    同じくその2つが個人的に2トップだなぁ

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/07(月) 15:12:29 

    私はトッペーマ あなたのしもべ
    だけどなんの役にも立たない だって私はただのマペット

    トッペマの歌の歌詞、今でも覚えてるわ

    +55

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/07(月) 15:13:04 

    新作のラクガキングダム結構好き!ななこおねいさんが消えるシーン泣きそうになった。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/07(月) 15:14:01 

    >>57
    呼んだ?
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +0

    -38

  • 155. 匿名 2020/12/07(月) 15:14:24 

    >>136
    途中までセグウェイで来たとは言え、途中海に落ちてそこからバタフライで熱海まで来たあと旦那抱えて走るってみさえヤバ過ぎるw

    +52

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/07(月) 15:15:47 

    >>120
    真っ白だし大きさ違うだろうし普通ならすぐ気付きそうだけど、みんな必死だから気付かない感もあっていいよね

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/07(月) 15:17:17 

    >>105
    すき焼き食べてるシーンが昔からなんか好き
    私自身はすき焼き苦手なのに、あれは美味しそう

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/07(月) 15:17:28 

    >>69
    あのときみさえかっこよかった!
    刀の鍔でしんちゃん庇うの

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/07(月) 15:20:11 

    敵側のキャラも濃いからしんちゃんの映画好きなの多いんだよね
    暗黒タマタマのサタケさんとかいい人過ぎて好き
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +89

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/07(月) 15:21:37 

    >>88
    金矛だけは意味わからな過ぎて1回しか見てない

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/07(月) 15:21:43 

    >>150
    戦国大合戦は実写化しちゃったしね
    3丁目の夕日の監督が監督してて評価されてた気がする

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2020/12/07(月) 15:23:46 

    >>140
    お店のトイレすごかったよね
    これ、特注品だから高そう。いくらくらいかかったんだろう?って見る度に気になってしまう
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +60

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/07(月) 15:23:51 

    1番最初のアクション仮面のが好き
    最近アクション仮面あんまり出てこなくてさみしい

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/07(月) 15:24:46 

    >>117
    でた〜♪でたでた♪でたでたでたでたでた〜♪あぁ〜♪

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/07(月) 15:28:18 

    ジャングルのやつ好きだったな
    ひまわりが初めて映画にでた話かな?

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/07(月) 15:28:42 

    1番最初かな?
    ハイグレ王国は映画館見に行って結構思い出深い。
    アラフォーだけど、小学生の頃入院した時に、しんちゃんの漫画にハマって大人になるまで集めてた。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/07(月) 15:32:15 

    新婚旅行ハリケーーンが好き( ◠‿◠ )!
    ひろしとみさえがなんか可愛く思えてくる。
    そして何度も泣いてしまう。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/07(月) 15:35:35 

    >>150
    野原家いなかったらあの映画成立しないよww
    しんのすけがいなかったらレンちゃんは又兵衛に想いを伝えられなかったし、又兵衛もレンちゃんの想いを知らないまま、国を守ることも許されないまま死んじゃってたんだよ
    しんのすけは、2人の祈りを受けて神様が出した使いだったんじゃないかな
    ひろしとみさえは子供を守りたい一心で戦国時代まで来ちゃったしね。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/12/07(月) 15:35:58 

    ヘンダーランドのババ抜き対決で、ひろしとみさえが言い合いになったときに「やめなさい、子供の前でみっともない」って注意するジョマめっちゃ好き
    敵なのに憎めないキャラ多いよね

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/07(月) 15:38:06 

    >>167
    みさえのeverythingかわいい!
    声優のならはしさんすごい

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/07(月) 15:39:43 

    >>4
    やっぱりヘンダーランドが一番やなぁ

    +65

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/07(月) 15:43:15 

    >>19
    みさえが冷蔵庫からネギ出してしんちゃんに渡す所怖いけど笑ってしまった
    「はい」
    「何これ」
    「ネギ」
    「(ええ・・・)」

    +85

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/07(月) 15:46:03 

    【クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(ネタバレ)】男として生きる吹雪丸の感情を徹底考察!お銀との戦いで髪を切った意味とは? | シネマノーツで映画の解釈をネタバレチェック
    【クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(ネタバレ)】男として生きる吹雪丸の感情を徹底考察!お銀との戦いで髪を切った意味とは? | シネマノーツで映画の解釈をネタバレチェックcinema-notes.com

    【クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(ネタバレ)】男として生きる吹雪丸の感情を徹底考察!お銀との戦いで髪を切った意味とは? | シネマノーツで映画の解釈をネタバレチェック洋画邦画アニメアクション・アドベンチャーSFドラマファンタジーCONTACTRANKINGCLOSEキー...

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/07(月) 15:46:21 

    >>109
    ここのシーンが強すぎて見逃しがちだけど、一つ前のシーンからの、みさえのしんちゃんへの深い愛が泣ける
    ひろしがテレビ消すまで夫の帰宅に気づかない程絶望してるし、あの短時間で下剤と誓約書の作成を実行する頭の回転の速さ、大男に突き飛ばされてダメージ負っても、すぐに立ち上がって全身で飛びかかる強さ
    一個前の暗黒タマタマが意図的に感じ悪い母親に描かれた反動なのか、みさえがめちゃくちゃかっこよかった

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/07(月) 15:46:22 

    >>13
    映画館でどろどろになるまで泣くとは思わなかったよ。
    楽しく笑うつもりで行ったのに

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/07(月) 15:49:58 

    >>57
    子供心にめっちゃ怖かった
    たしか大人たちが居なくなってしんちゃん一人で家に居る夜に来るんだよね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/07(月) 15:51:29 

    >>109
    あ、浮気して離婚した筋肉だ笑
    懐かしー

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/07(月) 15:52:14 

    去年の映画のハネムーンのやつ全然面白くなくて全部見れなかった。
    ランキング見るとわりと上位だから評判いいの?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/07(月) 15:53:18 

    失礼だけど、このランキング最下位付近も妥当だなと納得できてしまう
    とくに最下位の宇宙のプリンセスは本当につまらなくてこれの影響で来年以降はしんちゃん映画が作れないかもしれないくらい大ダメージだったとのこと
    次作のB級グルメ以降ひまわりの扱いがモブ同然の地味になった原因でもある

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/07(月) 15:54:24 

    作者がちょこっと出演して熱唱してたりカラオケ会場探してたり殴られたりしてるのが大好きだった
    ・・・(´;ω;`)
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +95

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/07(月) 15:55:28 

    >>98
    ヘンダーランドまでは関わってたって聞いた事あるな

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/07(月) 15:55:28 

    今年のラクガキングダムも個人的には結構好きだった。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/07(月) 15:56:50 

    >>127
    えーそうなんだ
    当時子供ながらにめっちゃ面白かったし大人になってからも楽しめる良い映画なのにね
    自転車の後ろで父の背中を見てたひろしが大人になって上京してみさえと出会って徐々に成長していく場面が好きだ

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/07(月) 15:57:19 

    >>165
    ひまわりが初めて出たのは暗黒タマタマだよ〜

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/07(月) 15:58:20 

    >>77
    初期はもちろんだけど、挙げてある近年の作品全部好きだよ!
    その中だとユメミーサボテンが特に好き。ゲストヒロインみんな可愛い

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/07(月) 15:59:28 

    ブリブリ王国は今見ても怖いな
    敵が本気
    王国側の人のヘリとか爆破して普通に殺すし

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/07(月) 16:00:15 

    >>117
    出たのよ、あなた~~~
    良かったな、みさえ~~~

    大人になってから便秘が凄く辛いと言うことが身に染みて
    便秘が解消した喜びを分かち合う相手が居るのいいなぁって感じるようになった(独身)

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/07(月) 16:00:39 

    >>174
    暗黒タマタマとの反動は思った
    前作はひまわりばかりだったからね

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/07(月) 16:00:39 

    >>183
    まだYouTubeにそのインタビュー動画あるはず。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/07(月) 16:01:58 

    クレヨンしんちゃん、本当に好きだな
    藤原さんの訃報聞いたときは泣いたよ

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/07(月) 16:04:30 

    >>11
    考察だと時代の抑止力らしいよ。どうやら火縄銃が戦国時代の銃だけど音がライフル銃の音。お股生きていたら時代改変して国が変わったから時代を変えちゃいけないからお股のおっさん撃たれたみたい。
    又兵衛を最後に撃ったのは未来人だった!?【アッパレ戦国大合戦】 - YouTube
    又兵衛を最後に撃ったのは未来人だった!?【アッパレ戦国大合戦】 - YouTubeyoutu.be

    クレヨンしんちゃんの映画『アッパレ戦国大合戦』のラストで又兵衛を撃ったのは未来人なのではないかという説を考察していきたいと思います。 またその他のクレヨンしんちゃんにまつわる考察動画はこちらになります。 【つばきちゃんシロ説】 https://www.youtube.co...

    +73

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/07(月) 16:05:03 

    >>83
    私も雲黒斎好きー
    先日AbemaTVでたまたま無料だったから観たけど、シナリオもアクションも良いし今でも十分楽しめると思う。
    特に大人しんちゃんの殺陣がかっこ良かった!
    刀もちゃんと終盤で刃こぼれしてたり、KONAMIコマンドだったり大人が見ても楽しい要素がたくさんあるし
    敵の幹部が吹雪丸のお母さんに似てたり、タイムパトロールの子の名前とか何気に奥が深いと思う。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/07(月) 16:07:40 

    >>11
    おまたのおじさんが死ぬって運命は変わらない
    しんちゃんがやってこなかったら、最初の戦の時に撃たれて死んでた
    最初の戦のときの弾が時空を超えてやってきた

    ってどこかで見たよ
    あ〜、、うまく説明できない…

    +161

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/07(月) 16:08:51 

    >>30
    無駄に実写化してたなそういえば

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/07(月) 16:09:51 

    >>36
    ロボの方の気持ちを思うと悲しすぎて見てられない
    大好きでブルーレイ買ったんだけど、目パンパンになるから滅多に見られないww

    +52

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/07(月) 16:10:45 

    >>178
    私も
    ひろしとみさえの夫婦愛がテーマでいいじゃん!!って思ったけどストーリーと脇役キャラが雑だと思ってしまった
    ドジなお姉さんが完全に空気だったし
    あとしんちゃんの声が変で何喋ってるか全然聞き取れなかった
    耳には入って来るけど頭に入って来ない感じ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/07(月) 16:11:55 

    >>10
    オトナ帝国自体を素晴らしいと評価すること自体は問題ないと思うけど。
    オトナ帝国が1番好きって言ったからってその人が懐古厨とは限らないよね?
    そういうことじゃなかったらごめんなさい

    +50

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/07(月) 16:19:27 

    3分ポッキリが3番目に好き。
    結構考えさせられる大人多いと思う。
    そしてしんちゃんがひまわりのために
    お兄ちゃんだから!って頑張るところが好き。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/07(月) 16:19:40 

    >>109
    この映画で便秘薬と浮気の言葉を知ったな

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/07(月) 16:26:52 

    >>108
    oh!Hender!

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/07(月) 16:27:14 

    >>36
    純粋な子供のしんちゃんと現実的な大人のみさえという対比も良かった
    しんちゃんはどっちも父ちゃんと本気で思ってる一方で、みさえは一度は受け入れるけど、多分心の奥底では改造なんて有り得ない気持ちがあるから、生身のひろしが帰ってきた時に迷うことなく「あなた(夫)」と胸に飛び込んでいけるし、家族会議でも最後の腕相撲も生身ひろしを庇って応援してる

    +50

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/07(月) 16:30:10 

    B級グルメと引越しの好き
    上位3位は観たことないから観てみたいな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/07(月) 16:42:31 

    ルルお姉さん

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/07(月) 16:42:32 

    >>150
    野原一家ファイヤー!!みたいなノリを期待して観るとちょっとガッカリするかもね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/07(月) 16:45:04 

    >>146
    トッペマも日が暮れてからじゃないと姿現せないもんね
    大人になってから見ると一人でヘンダーランド行く決意するしんちゃんに泣ける

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/07(月) 16:46:32 

    アラフォーだから戦国はもちろん素晴らしいと思ってる。でも、毎年毎年最新版が1番おもしろいなとも思いつつ見てる。曲もいいし、しんちゃんはハズレがなくてほんとすごいなと思う。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/07(月) 16:46:37 

    >>105
    雲黒斎の敵の女(機械だった奴)の戦う舞よく真似してたwww
    うちの家族にしか伝わらないモノマネでしたw

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/07(月) 16:46:37 

    >>1
    暗黒と焼肉は何も考えず笑いたい時にオススメ。
    ちなみに改造前の熱海駅出てて好き。海が綺麗だし。
    暗黒はみさえが私がオバさんになってもを歌うんだよね。時代感じてそこも好き。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/07(月) 16:47:53 

    >>165
    マサオくんが荒ぶるやつ?笑

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/07(月) 16:51:37 

    >>136
    このあとみさえが刀を鞘にしまうみたいにひろしのことクルクルまわすシーンに大爆笑したw みさえ何者ww

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/07(月) 16:51:55 

    暗黒タマタマ好きなんだけど、大人になってから見返すとラストのヘクソンがひまわりぶん投げるシーン本当許せないんだよなぁ
    子持ちになってから見ると更に許すまじ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/07(月) 16:52:59 

    >>203
    後のななこお姉さん!
    この声優さんも早くに亡くなられてしまいましたね

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/07(月) 16:57:40 

    >>13
    これを原案にした映画が、草彅剛・新垣結衣 出演の
    「BALLAD名もなき恋のうた」だよね。
    結構面白い映画だった記憶がある。

    +34

    -3

  • 214. 匿名 2020/12/07(月) 17:05:51 

    >>148
    7:15に目覚ましかけてたよ

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/07(月) 17:21:48 

    >>109
    このシーン私も大好き!初めて見た時、お腹抱えて笑ったもん(^∇^)
    最後、ぶりぶりざえもんが消えた時、しんちゃんが背中を向けて涙を流したシーンが泣けるんだよね〜

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/07(月) 17:27:35 

    ハイグレ魔王が1番好きだったな。
    なんか不思議な駄菓子屋とか、みんなハイグレになってく恐怖?とか、最後シロが喋れなくなっちゃうとことか。
    見たの幼稚園か小学校低学年とかだったのに結構鮮明に覚えてる笑

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/07(月) 17:28:55 

    >>15
    これ、こないだジェイコムで放送してたんだけど、内容うっすらなのにこの二人だけはしっかり覚えてた

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/07(月) 17:33:04 

    れんちゃんの潔さ、我慢強さ、男前さは誰にもかなわない。実写版はまた別物だと思ってます。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/07(月) 17:34:33 

    アッパレ戦国大合戦
    好きすぎてDVDディスク買いました。
    再放送なかなかしてくれないもんだから。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/07(月) 17:35:48 

    温泉のやつも好きよ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/07(月) 17:45:04 

    ラクガキングダム感動して泣いてしまった笑

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:50 

    みさえがテブッて、禿げたヒロシが出てくるのってなんだっけ?

    大人になったネネちゃんとか出てくるやつ。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:59 

    戦国大作戦は内容思い出すだけで涙腺ゆるくなる。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/07(月) 17:52:09 

    >>31
    この映画のせいで、ニコラス・ケイジとブルース・ウィリスが出てる映画を吹き替えで見るとオカマしか連想されなくなってしまった!w

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:48 

    >>110
    さらっと裏切るぶりぶりざえもんと「お家壊れちゃうかもしれないけど、必殺技使っていい?」「私も火事になっちゃうかもしれないけど、アクションビーム撃ってもいい?」とか言うカンタムロボ、アクション仮面。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:52 

    >>222
    オラの花嫁って奴では。見てないけど。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/07(月) 18:04:40 

    >>9
    小野ヨーコとジョンレノン

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:57 

    スパイのも好き。
    子供がすかしたら「スカシペシタン!」と言うのが我が家のお約束w

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2020/12/07(月) 18:24:40 

    ブタのヒヅメ大作戦が思ってたより下位でびっくり
    ギャグシーンもおもしろくて最後はホロリと泣けるいい映画だった

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/07(月) 18:34:13 

    >>2
    子供が小さい時、TSUTAYAで借りに行った時、踊るアミーゴだけがいつもレンタルされてた。。
    今はAmazonで見れるから嬉しいー

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/07(月) 18:39:44 

    >>201
    そのシーンがまた切ないんだよねぇ
    妻が腕の中に飛び込んでくることを予想してロボひろしは腕を広げておくんだけど、
    一瞬もためらわず妻は別の人間の腕の中に飛び込んで行ってしまって。
    でも相手は浮気でもなんでもなく、間違いなく「自分」で…そこで初めて自分はロボなんだと実感させられるんだよね

    +50

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/07(月) 18:45:35 

    >>120
    画像の名刺見てみたけど、どこが面白い部分なのかわからないので教えてほしい…
    係長で縦書きの名刺になってるとかは違うよね…

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/07(月) 18:48:31 

    >>146
    ヘンダーランドの行き方聞かれた駅員が、1人で行こうとしてるしんのすけ見て「小さいのにしっかりしてるなぁ」みたいなセリフつぶやくところが好き。確かこの年の翌年にひまわりが産まれるんだよね

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/07(月) 18:50:48 

    >>232
    名刺単体が面白いわけではない
    ネタバレになるけどこの映画の中では魔法のトランプが重要なアイテムで、その中でも特別なカードだと思って必死で取ったカードが実はヒロシの名刺だったというシーン

    はっきり言って言葉で読むより見た方が絶対に面白い

    +62

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/07(月) 18:51:09 

    最新作のラクガキングダム見に行ったけど、面白かったよ。
    ニセななこがめっちゃ良いキャラしていた。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/07(月) 18:52:17 

    >>191
    なるほどね!あ、そっか、そもそもお股のオジサンはしんちゃんに出会ったあの時に本当は死ぬ運命だったんだっけ?

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/07(月) 19:09:48 

    ロボとーちゃんが好きだった

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/07(月) 19:11:04 

    けつだけ爆弾もすきだよ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/07(月) 19:14:07 

    >>180

    私は偶に出てくる作者の人のおかけで「大都会」のサビだけ覚えた(笑)平成7年生まれ。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/07(月) 19:16:36 

    >>31
    時折あるシリアスなのもいいよね

    ぶたのひずめ?も何回みても笑った

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/07(月) 19:19:38 

    >>113
    ダンスめちゃくちゃ面白いよねー!!

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/07(月) 19:34:05 

    >>33
    同じ!
    みさえが好きだから母親としてのいい所が強調されていて嬉しかった
    あと防衛隊も野原一家もメインとして活躍していて良かった

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:42 

    又兵衛は魂のイケメン。結婚したい。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/07(月) 19:43:17 

    戦国大作戦思い出せない…雲黒斉のほうが出てくる…WOWOW契約時に一挙放送全部見て録画もしてたはずなのに…個人的にはしんちゃんの映画といえばヘンダーランド。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/07(月) 19:43:34 

    >>243
    しんのすけに振り回されつつも、実の子どものように大切にしているところが好き
    ああいうキャラに弱くて、結婚したいタイプなんだよね

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/07(月) 19:46:37 

    >>234
    ありがとう!そういうことなんだね。
    文章だけでもクスッとなったから、実際みたらめちゃ笑えそう!
    ヘンダーランド観てみる!

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/07(月) 20:04:23 

    >>105
    私、吹雪丸が未来人のご先祖って事大人になってから気づいたよ。
    ちょっと難しいよね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/07(月) 20:07:41 

    >>150
    戦国は野原家の活躍が必要不可欠だよ。
    というのも過去に行って春日を守る事が既定路線の世界(作中の春日部の歴史書に載ってる)から、あの一家が過去へ行かないとタイムパラドックスが起こる。
    同じ脚本で実写版のバラッドが盛大にコケたのを見ても、あれをクレしん映画でやったからこそ良かったんだと思うよ。

    オトナは、ひろしの回想に感情移入出来るか出来ないかじゃない?
    あの時代知らなくても十分泣けたし

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/07(月) 20:09:17 

    >>169
    ジョマの方が優しそうだよね。
    マカオは冷酷ってイメージ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/07(月) 20:21:22 

    >>8
    ヤキニクロード面白いよね。
    最初に出てくる朝食がしょぼいすぎ笑

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/07(月) 20:24:26 

    >>47
    私はこれが一番好き!
    しんちゃんも春日部防衛隊のみんなも可愛いし
    テーマが映画ならではのボスの倒し方も面白かった。ヒロインもちょっと切ないけど可愛い。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/07(月) 20:31:09 

    私が好きなの

    戦国
    ユメミー
    ロボとーちゃん
    ラクガキングダム
    カスカベボーイズ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/07(月) 20:42:05 

    >>250
    ひろし泣きながらキレてたよねw

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/07(月) 21:08:38 

    映画だと嵐を呼ぶジャングルが1番好きです!
    なにげないアクション仮面としんちゃんのやり取りや、本格的なアクションシーンもあり笑いとシリアスのバランスが取れていて凄く好きです!
    小林幸子さんのエンディング曲も良い曲です。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/07(月) 21:16:27 

    >>29
    からの~
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +59

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/07(月) 21:26:44 

    >>14
    最後は敵のおじさんとも和解して見終わった後気持ちがいいですよね。
    あと風間君ママの活躍が見られるのが好きです!

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/07(月) 21:28:45 

    >>94
    あれだけでもっていうか、あれがあの映画のピークとすら思うw

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/07(月) 21:30:12 

    >>36
    2回目を見ると先の展開がわかっているから、ロボとーちゃんが子どもたちとわいわいしているシーンを見るだけで泣けてくる

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:37 

    ロボとーちゃんTVでやってて
    途中から見たのにめちゃくちゃ泣いた
    オトナ帝国は何度見ても泣くし切ない

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:53 

    >>169
    ジョマの方が優しそうだよね。
    マカオは冷酷ってイメージ

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2020/12/07(月) 21:41:59 

    >>109
    トイレ攻防戦は神がかってるw
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/07(月) 22:08:38 

    >>15
    見たことないけど、このキャラだけはよく見る

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/07(月) 22:17:57 

    >>43
    伝説のセールスレディも昔なら警官にそこのオカマ!言われてたけど最近アニメでやってたの見たらそこの女装してる人!に変わっててなんだかなーと思ったわ。
    テレビをつまらなくしてるのはポリコレだわ。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/07(月) 22:23:37 

    ヤキニクロードはひたすらくだらなくて好きw
    初めて見たとき、タマちゃんとかすかしっぺとかめっちゃ笑ったw
    あと熱海の歌が好きw

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/07(月) 22:26:11 

    最新のラクガキングダム?面白かったよ

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/07(月) 22:28:11 

    すっごくミーハーだけどスパイ大作戦で関ジャニのイエローパンジーストリートが好きになりました!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/07(月) 22:29:37 

    自分理解力ないのか3分ポッキリは何が言いたいのかさっぱりわからない作品。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/07(月) 22:30:22 

    オトナ帝国幼稚園の時は分からなかったけど
    小学校高学年くらいで見たら泣いたなあ。
    個人的に嵐を呼ぶジャングルの
    大人を追いかけた防衛隊5人を追って
    ひまちゃんとシロが船を飛び出してジャングルを
    歩き回ってしんちゃんにやっと会えたとき、
    ひまちゃんが安心して泣いちゃうシーンがすき。
    うるっときちゃう。
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/07(月) 22:31:36 

    >>20
    子供の頃意味も考えず見てたから、名前を反対から読むとオカマ魔女ってことに大人になってふと気がつき感動したなぁ笑

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/07(月) 22:31:49 

    昔のオカマさん達のワチャワチャしたクレしん映画になれてるせいか戦国はオトナ帝国が評価高くて評判良かったからまた泣きを狙ったなーってひねくれた見方をしてしまう。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/07(月) 22:32:18 

    1位2位3位は私も一緒!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/07(月) 22:33:58 

    >>26
    夕陽のかすかべボーイズのレンタルビデオ屋のおじさんも出てるよね!

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/07(月) 22:36:08 

    >>10
    昔のドラえもんがよかった〜とか
    セーラームーンの作画は昔のほうがよかった〜って
    よくコメント見るよ
    イエスタディ・ワンスモアの人たちかな

    +14

    -3

  • 274. 匿名 2020/12/07(月) 22:40:24 

    笑いたい時はヘンダーランドに焼肉ロード
    泣きたい時は戦国、大人帝国、カスカベボーイズ
    好きなのいっぱいあるし、未だにアニメを録画して見てるアラサーです

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/07(月) 22:47:18 

    >>255
    しんのすけ「キスくらいするのが礼儀」

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/07(月) 22:48:24 

    >>8
    頭空っぽにして観れる(良い意味で)好き

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/07(月) 22:50:14 

    オトナ帝国で1番泣けるのは、私の場合小林幸子のエンディング曲だったりする

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/07(月) 22:54:11 

    >>8
    おーれのーおやーじはー熱海の温泉経営してーた〜〜

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/07(月) 22:55:17 

    >>136
    朝から何も食べず春日部から熱海まで交通機関を使わずに行くなんて、野原家の体力恐ろしいwwwww

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/07(月) 23:30:56 

    >>37
    ヤバい、、、、涙

    音楽もまた涙になる

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:00 

    >>26
    シリリは、この2人のシーンを見ると何故か泣けてきます。
    グルメッポーイーー!!!!!!!!!
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:30 

    ベンダーランド阿波おどり(笑)
    大好き(笑)

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/07(月) 23:34:34 

    >>23
    ひろしとみさえは我が子の事になると動きヤバイよね(笑)ブタのヒズメでも筋肉を相手に頑張ってた。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/07(月) 23:37:50 

    暗黒タマタマが大好き❤️
    サタケがひまわりを返してくれる所、ウルッとくる。あと、ローズのキャラが好き。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:50 

    >>4
    このシーン本当すきw
    ちょうどこないだ息子たちに見せたら笑い転げてたわw

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:31 

    >>11
    おまたのおじさん自身がその説明してたよね
    本当はあの時死ぬべきだったけど生き延びたから役目を果たした今死ぬみたいな
    んでしんちゃんに礼言ってた
    正史改変は歴史側による抑止力が働くものなのか、タイムパトロールによるものか
    みたいな考察ありそう

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:03 

    >>137
    Amazon使うならアマプラで全部観れるよ!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/08(火) 00:14:58 

    私はオラの花嫁が好きです

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/08(火) 00:54:16 

    ええええ

    3位はわかるよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/08(火) 02:16:28 

    >>30
    シナリオとしてはそうかもしれないけど、くれしんでやるからこそのあの面白さだと思う

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/08(火) 02:32:03 

    >>4
    オカママジョw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/08(火) 02:48:51 

    >>53
    わかる!ス・ノーマンのくだりとか、
    みさえとひろしが人形にされて、トッペマがくるまでしんちゃん独りぼっちになるとことか
    小学生の時私なら絶対無理だなーって思いながらみてた。けど、たまに出てきてくれるぶりぶりざえもんでホンワカした気持ちになれたw

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/08(火) 02:56:49 

    >>193
    わかりやすいですよ、ありがとう!

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/08(火) 03:04:24 

    >>142
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/08(火) 03:07:29 

    >>160
    あと3分ポッキリも正直よくわかんなかった。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/08(火) 03:10:50 

    >>101
    なんか観客動員数とか少なくてクレヨンしんちゃん映画が無くなる危機が出てきて、これで最後かもと思って作ったらしいよ。ネットの分析に載ってた。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/08(火) 03:11:55 

    >>177
    最後みんなでピクニックしてたけど再婚したのかな?笑
    戦いで仲直りしててほしい。せいぎくんのためにも。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/08(火) 03:44:35 

    >>5
    私は風間くんの(笑)
    子供の頃は変にツボってた

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/08(火) 03:51:39 

    >>297
    してないと思う
    会わせてあげただけだと思う

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/08(火) 03:55:14 

    >>207
    女の臭いだみたいなやつね
    ロボットで毒はくんだよね

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/08(火) 04:09:26 

    >>254
    アクション仮面が男前なのよね
    そして、アクション仮面のアクション仮面が強靭なのが分かるのもこの映画

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/08(火) 04:14:44 

    >>270
    ただ、オカマ(セクシャルマイノリティ)を笑い者にする風潮はどうかと思ってたのでいい傾向ではあると思うよ
    豚のヒヅメの相撲取りのスーツ着てひろしを助けに来たオカマとか、マカオとジョマとか、昔はジェンダー笑い者にしてたよね

    +0

    -10

  • 303. 匿名 2020/12/08(火) 04:16:31 

    >>161
    ツヨポンにガッキーだもの、悪い記事なんて絶対でないよ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/08(火) 05:46:17 

    >>127
    そのお偉いさんとやらは
    ちょうど万博世代なんじゃないかな
    それで面白さがわからないなら
    センスなさすぎ

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/08(火) 06:05:48 

    >>193
    めっちゃ納得した!!
    すごい!!

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/08(火) 06:07:09 

    ロボ父ちゃんはロボ父ちゃんが可哀想で見てられなかった。
    なんか本物偽物がクローンに通じるものがあって怖い

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/08(火) 06:10:09 

    >>302
    ニューハーフの友達が、映画のしんちゃんは
    オカマをリストラしたから悲しいわって言ってたよw
    毎回ちゃんとオカマに見せ場作ってくれてたから
    青だぬきより好きよって言ってたw

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/08(火) 06:13:23 

    戦国は音楽や音の使い方も良かった
    最後の「おい、青空侍」からのあのダンスマンのEDも良い
    なんかよくわからん曲なのにすごく合う

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/08(火) 06:17:49 

    >>307
    そっか、まぁ味方のLGBTQも多いもんね

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/08(火) 06:19:41 

    >>207
    あの腕の動きね(笑)

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/08(火) 06:26:15 

    >>255
    前見てないと危ないわよ・・・

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/08(火) 06:26:40 

    戦国好きな人ってドラ泣きとかも好きそう

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2020/12/08(火) 06:28:32 

    >>312
    そうかな?まぁ、同時期にやってたアニメではあるけどね
    戦国のラスト知ってます?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/08(火) 06:32:36 

    >>183
    泣きながらしんのすけ抱きしめるのもいいよね
    あと、大人が奪われるから子供たちで奮闘せざるを得ないところも好き

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/08(火) 06:33:43 

    >>304
    自分は何のオマージュか分かるけど子供には理解できないと思ったんじゃない?
    そんなの、後々分かっても楽しいのにね
    ビートルズと安室奈美恵に見える

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/08(火) 06:40:57 

    >>306
    ロボとーちゃん絶賛されてるけど私も同意見
    ロボットであれヒロシの精神のコピーだからヒロシが死んだのと一緒
    異質で戦国よりタチ悪いと思う(戦国は歴史上又兵衛が死ぬのはしょうがない)

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/08(火) 07:36:19 

    >>36
    ロボとーちゃん好きだから
    名作揃いの中で4位はうれしい

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/08(火) 07:38:40 

    >>297
    少なくともお色気さんの方は夫に未練がある描写がちらほらあったし再婚説もあると思う

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/08(火) 07:39:38 

    >>12
    組織名「イエスタディワンスモア」がツボ

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/08(火) 08:00:53 

    >>33
    わかる!!安村がくだらなすぎて、笑いを堪えるのが必死だったw みさえにも泣かされた。思い出したら涙が…。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/08(火) 08:19:32 

    大人と戦国はエンタメ度高いよね
    本当によく出来てる。
    クレしん映画でこのレベルは2度と出なそう

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2020/12/08(火) 08:52:20 

    >>241
    たまゆらっ!たまゆらっ!たまゆらっゆ~らっ!笑

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/08(火) 08:54:18 

    >>36
    私もロボとーちゃん大好き。泣いちゃうよね。というかこれ以外の映画でも私はひろしの家族愛が炸裂する場面では、結構泣いています。なんの映画か忘れたけど、ひろしが「しんのすけー俺が受け止めてやるー」みたいなセリフで涙腺崩壊した。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/08(火) 09:01:15 

    戦国は時代考証もしっかりされてるみたいだよね。特に合戦シーンとか。しんちゃんが終盤に敵の大将に、こうなったのは全部お前のせいなのに逃げるのかって言うところも良かった。
    個人的には戦国が1位は嬉しいけど、年代ごとでランキングも変わってきそう。


    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/08(火) 09:45:59 

    >>7
    しんのすけたちが現代に帰るには、又兵衛さんが死ぬことで条件発動するというのがもう
    あと子ども向けアニメだし悲恋が結ばれてエンドなのかと思いきや、
    想いは通じ合ってるもののそれを交わすことなく終わってしまったというのも悲しい
    でもそれがいい

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/08(火) 09:49:18 

    >>1
    焼肉ロードが意外と上位で嬉しい!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/08(火) 09:53:38 

    >>10
    もう過去ほどの年数を未来に積める齢じゃないからね
    ほっといて!

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/08(火) 10:12:47 

    どれもすごく見たいけど悲しい気持ちにはなりたくないから見れない…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/08(火) 10:37:21 

    >>21
    ひろしが福山歌い始めたところとっても笑った!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/08(火) 10:41:47 

    暗黒タマタマが1番好き
    たまゆら族の伝承の歌は私も後世へ伝えるわ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/08(火) 10:44:01 

    オトナ帝国は懐古シーンばかり言われるけど
    春日部防衛隊の結束と見せ場が多いのも魅力よね

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/08(火) 11:05:57 

    オトナ帝国は中盤のゾンビ映画にも似たサバイバルが熱い。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/08(火) 11:27:39 

    ヘンダーランドは子供の頃見てて衝撃受けたわ。
    クレしん特有のギャグとホラーが絶妙なバランスで共存してて好き。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/08(火) 11:41:32 

    >>319
    なんで?ビートルズのパロディだから?

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2020/12/08(火) 11:41:45 

    大人帝国でしんちゃんがひまわりのお世話を当たり前にやってるとこ好き

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/08(火) 11:43:04 

    >>10
    何を学ぶの?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/08(火) 11:48:01 

    >>250

    シロのごはんは
    味付け海苔一枚なんだよね、笑ったw

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/08(火) 11:50:17 

    >>61
    ボー「宇宙」
    って台詞が好きだった
    風間君より的確な指摘する設定なんだね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/08(火) 12:12:36 

    ヘンダーランドのマペット?が最初に歌う歌好きなんだけど同じ人いないかな?
    しんちゃんと出会ったときに歌うワルツみたいな曲

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/08(火) 12:25:02 

    豚の蹄は?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/08(火) 12:29:34 

    >>2
    トオルちゃんのママのシーン怖くていいよね!

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/08(火) 12:31:13 

    >>8
    めっちゃすき
    走ってるひろしとひまわりとシロの上空をみさえが飛んでくところ毎回爆笑するw

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/08(火) 12:32:45 

    >>281
    ソースのけんさんに弟子入りしたのか!!

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/08(火) 12:34:37 

    >>33
    ユメミーは予告の助けて!しんちゃん!からのケツメイシの曲でもう泣いたわ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/08(火) 12:36:16 

    >>33
    MVPはぼーちゃんだと思ってる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/08(火) 12:38:20 

    >>47
    大好きだよー!!私はネネちゃんの「遊んでんじゃないわよ焼きおにぎり!」からのファイヤー!を思い出すとこで泣くわwwww

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/08(火) 12:42:35 

    クレヨンしんちゃん大好き

    オトナ帝国が一番好きでもう10回以上見てるけど毎回泣いてしまう。ケンとチャコが切ない
    戦国も泣けるけど、オトナ帝国に比べて野原一家がメインではないのとギャグが少なめなのとラストがオトナ帝国より暗いから個人的にはオトナ帝国のほうがクレしん映画って感じがする

    黄金期のブリブリ、雲黒斎、ヘンダーランド、暗黒タマタマ、ヒヅメ、温泉わくわく等、初期の本郷~原・水島作品は本当に全部面白かったと思う。今見ても面白い。
    ヒヅメはブリブリざえもんがメイン張る唯一の作品だし、最後のしんちゃんの話で改心するのも泣けるし、更にそのあとしんちゃんがブリブリざえもんに助けを求めて火の中からやってきて飛行機押し上げて、そのまま火の中に消えていくっていうところはもう涙腺崩壊するし、それなのに最初のトイレのギャグシーンはめっちゃ笑えるしバランスが素晴らしい(ランキング思ったより下なのが驚き)
    あとはカスカベボーイズも好き。しんちゃんが同年代(ちょっと上だけど)にガチ恋してるの珍しいし、オチが切ないよね。泣けるって感じではないけどよく出来てると思う。

    でも原作品ってやっぱりちょっと薄暗いところがあって、子供向けじゃないってんで監督おろされちゃうんだよね

    それでムトウユージにバトンタッチしたけど正直2005年~2012年までは暗黒期だった
    ファンだったから全部劇場まで行ってたけど、オトナ帝国みさえverと呼ばれるカスカベ王国とか、ケツだけ爆弾とか、踊れアミーゴとかは、なんか違うんだよなーって感じで、宇宙のプリンセス、オラの花嫁は完全に微妙だったし、金矛に至っては「これがあのヘンダーランドを作り上げた本郷みつるの作品!?」ってびっくりして私の感性がおかしくなったのかもしれないと3回見たけど、どうしても面白いと思えなかった。
    暗黒期の中だとスパイ大作戦だけは少し好きだけど(レモンちゃんが可愛い)、それでも初期作品には遠く及ばないなって感じだった。
    3分ポッキリは低評価多いし中だるみすごくて見るの結構つらいんだけど、「ヒーローになっても日常って繰り返しなんだな、どんな人間も人生って毎日の積み重ねなんだな」っていう深いテーマに気付かせてくれたから作品自体は面白くないけどテーマ性は一番好きかもしれない

    そんなんが数年続いたからクレしん映画へのモチベが冷めかけてきてたんだけど、なんかのインタビューで監督だか脚本家だかが、クレしん映画の製作スタッフはみんなずっとオトナ帝国と戦国の呪縛から逃れられてないっていうような話をしてたのね
    いいものを作ろうと頑張るんだけど、あの2つがすごすぎて、どうしてもあの2つが壁になってしまうみたいな
    まあ視聴者側もそうなんだよね
    どうしてもあの2作品と比べてしまうというか

    それ聞いてすごく泣けて、製作陣もつらいんだ、でもそんな中で毎年頑張ってるんだ、と思ったらもうクレしん映画死ぬまで応援するぞって気持ちになって、暗黒期の作品も全部いい作品だ、つまらないと思ってた作品にもいいシーンはあったなって思えるようになった

    それで製作陣が脚本を複数人にしたり、絵を昔の描き方に戻してみたり試行錯誤して、最近の作品はすごく面白くなってると思うんだよね
    今はクレしん映画の再生期だと思う
    ロボとーちゃんとユメミーワールドなんかはプロットも良くて初期の作品と比べても謙遜ない
    最新のラクガキングダムも素晴らしかった
    製作陣の奮闘を考えたらもう泣けて泣けて
    クレしんファンやめなくて良かったなって思ったよ
    作品ごとに色んな意見があるけど、今ではどの作品も好き
    これからもずっとクレしんが続いてくれるといいなと思ってます

    すみませんクレしん好きすぎて書きすぎてしまいました

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2020/12/08(火) 12:44:59 

    ブタのヒヅメが大好き!声優さんも豪華だし笑って泣ける(TT)

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/08(火) 12:52:51 

    >>31
    よく待ってくれたねw

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/08(火) 12:55:51 

    >>36
    うちの小3男子も泣いてたわ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/08(火) 13:07:39 

    >>9
    変人揃いの映画版クレヨンしんちゃんのラスボスで稀に見る常識人キャラ、昭和を代表する子役の名を冠した敵、好景気やらで夢と希望に溢れ昭和後期の時代、彼等はそういう時代の化身なんだろうね
    だから今のこの時代を否定し続けた、いや、気概を見出そうとしたんだろう、どこか悪の一言で片付けきれない何かを感じたキャラだったね

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/08(火) 16:02:54 

    >>339
    私はトッペマ貴女のしもべ
    私は何の役にも立たない

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/08(火) 16:48:36 

    >>312
    戦国は好きだけど、どら焼きはよくわからん
    あのCG?のやつだよね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/08(火) 16:50:16 

    >>353
    ごめん変換間違い
    ×どら焼き
    ⚪︎ドラ泣き

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/08(火) 16:53:25 

    >>353
    全然別物よね

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/08(火) 18:06:25 

    一番好きなハイグレ魔王がわりと下の方だったー 
    テレビに一瞬映るハイグレ魔王とか
    金のチョコビカード出す駄菓子屋さんの不思議な雰囲気とか
    アクション仮面のアトラクション乗ったあとの日暮れ感とか
    日常がジワジワ不思議っぽくなってくのが好き

    あとひまわり体操で起床するシーン大好き。しんちゃんのシリペチがかわいい

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/08(火) 18:19:53 

    >>339
    これのオルゴールみたいな音楽、たまにアニメのしんちゃんでも使われてるよね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/08(火) 18:39:13 

    >>337
    しかも車に轢かれちゃうのよねー

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/08(火) 18:58:43 

    アクション仮面がパラレルワールドから出張に来てる本物のヒーローって設定は今も生きてるの?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/08(火) 21:51:22 

    >>197
    何だそれwww
    青春時代が一番って分からない若い子らが懐古厨って批判してんのかwww
    あのねぇ、30越えたら嫌でも分かるわよ
    それまで待ってなさいよ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/08(火) 21:53:12 

    >>356
    多分、まだ『みさえ~ ひろし~ ぞ~さん』あたりが生きてた頃だから、敬遠されたんだと思う
    中身もワケわかんないしね
    ハイグレ→ハイレグも知らないし子供は

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2020/12/08(火) 23:00:05 

    ヘンダーランド以降作品の雰囲気変わったよね?子供の頃見てあれ?なんか違うぞって思った。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/08(火) 23:29:48 

    久し振りに上位の劇場も、テレビで放送して欲しい。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/09(水) 01:07:06 

    これチョキリーヌとトッペマが別人すぎるww
    最近はチェックしてないから知らないけど、
    昔はアニメの最後の特報予告と映画本編が全然別物になったり良くしてたよねw
    だからポスター?もこんな感じでキャラデザが違うw
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/09(水) 01:15:57 

    >>364
    全部映画版の方がいいねw
    「劇場版クレヨンしんちゃん」人気ランキングTOP28が決定!「オトナ帝国」を上回って1位に輝いたのは?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/09(水) 04:01:49 

    >>362
    ちょっと怖かったよね
    そこが薄まった感じ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/09(水) 06:16:54 

    >>364
    自分は戦国予告編でひろしが車の上に乗ってボディブレードぶん回しながら「うぉぉぉぉ〜!!係長を嘗めんじゃねぇぇ!!」って無双するシーンで爆笑してたw
    本編ではそのシーンなくて円盤でしか見れないんだよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/10(木) 07:57:08 

    >>312
    そっちが好きなのは戦国じゃなくて実写のバラッドの方じゃない?
    同じ監督でもある…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。