ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

1616コメント2020/12/14(月) 00:08

  • 1001. 匿名 2020/12/07(月) 12:44:52 

    >>867
    ですよね!漫画だともっと嫌いです笑

    +4

    -6

  • 1002. 匿名 2020/12/07(月) 12:45:04 

    さっき録画したの見たけど、アニメ派で原作読んでないから話しの内容が全く分からなかった… 正直面白くなかったし、これから面白くなる?
    エレンたちは主役じゃなくなったの?
    なんかOPも進撃っぽくなかったしエレン達も脇役っぽいし何もかも違いすぎてこのまま見続ける気なくなっちゃった

    +13

    -32

  • 1003. 匿名 2020/12/07(月) 12:45:58 

    >>861
    次の継承者になる人は、まだ力を継承する前からその片鱗として、過去の継承者の記憶がユミルの民として繋がっているあの道から、流れ込んでくることがあるってこと?
    でもグリシャにそんな描写あったかな…ない人もいるってだけかな

    +16

    -0

  • 1004. 匿名 2020/12/07(月) 12:47:52 

    OP映像と音楽もすごく好き
    これからの絶望感とかが伝わってくるし主要キャラ全然出ないところも良い

    +21

    -2

  • 1005. 匿名 2020/12/07(月) 12:48:34 

    >>966
    興味深い考察ーアニメしか見てなくて先はまだまだ長いけど覚えとくよ。楽しみが増えた

    +13

    -0

  • 1006. 匿名 2020/12/07(月) 12:49:07 

    >>137

    パラディ島で超大型巨人が壁を壊した時から9年後のマーレ側のお話だと思われます。間違ってたらすいません(>_<)

    +12

    -1

  • 1007. 匿名 2020/12/07(月) 12:49:14 

    日笠陽子〜 cinema staff〜 初期のエンディング歌った人達また歌って欲しいな

    +21

    -2

  • 1008. 匿名 2020/12/07(月) 12:49:26 

    >>1000
    回収はされてないけど逆にこの発言からラストの予測がつく…!

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2020/12/07(月) 12:49:49 

    >>1003
    私もそう思う
    記憶が見えるようになるのは継承してからなんだから、今の時点でフラグはおかしくない?

    +1

    -4

  • 1010. 匿名 2020/12/07(月) 12:50:06 

    >>1002
    今回の話はガラリと舞台が変わったので戸惑う人多いと思いますが、そのうちエレンや他の調査兵団達も出てくるし、どんどん面白くなることうけあいなのでちょっと我慢して見続けた方がいいと思いますよ~

    +61

    -2

  • 1011. 匿名 2020/12/07(月) 12:52:12 

    >>979
    進撃の巨人、最新話まで見てるけど、よくわかりません…ファルコが進撃を引き継ぐってことですか?

    +0

    -4

  • 1012. 匿名 2020/12/07(月) 12:52:36 

    >>565
    ごめんね、鬼滅のファンてこういうことして無理矢理入ってくる感が受け入れられないんじゃないかな?冒頭の文はここでは興味ある人ほぼいないと思うから進撃の巨人の感想だけ書けばいいと思う。

    +73

    -7

  • 1013. 匿名 2020/12/07(月) 12:52:47 

    >>100
    復習しても、誰がどれだかはわからないから大丈夫!初登場の人達ばかりだから。

    +21

    -1

  • 1014. 匿名 2020/12/07(月) 12:53:03 

    >>1003
    継承前に過去・未来の記憶が見える巨人がひとつだけあるんだと思う
    おそらく進撃の巨人

    +26

    -2

  • 1015. 匿名 2020/12/07(月) 12:54:35 

    >>1002
    今は壁を破壊しにきたライナー達側の視点
    そこからエレン達がどうつながるかがまず前半戦の盛り上がりポイントです

    +43

    -0

  • 1016. 匿名 2020/12/07(月) 12:55:49 

    >>935
    主人公はエレンだよ

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2020/12/07(月) 12:57:47 

    >>127
    アーティストの「かまってちゃん」じゃなくて、一般的なかまってちゃんに対して言ってるのかと思ったwwその通りすぎてw

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2020/12/07(月) 12:58:55 

    >>1002
    エレンやアルミンが言っていた海の向こうの話です。
    壁の外にはこんな世界があったんだーくらいの感覚で観るといいと思います。これから繋がっていきますよ。

    +42

    -0

  • 1019. 匿名 2020/12/07(月) 13:02:55 

    >>1002
    原作読んだ時もいきなりマーレ編になって同じく訳分からずポカーンだったから、アニメ派原作派関係ないよ!

    しばらくは違和感と登場人物の把握が大変だけど、後から重要になってくる部分ばかりだからぜひ見続けてほしいです。

    +57

    -1

  • 1020. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:16 

    >>1011
    ファルコは獣の巨人じゃなくて??

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2020/12/07(月) 13:10:32 

    >>137
    3rdシーズン後4年間もパラディー島にマーレからの襲撃が途絶えたのは他所の国と戦争してたからって事みたいよ。

    +27

    -0

  • 1022. 匿名 2020/12/07(月) 13:11:47 

    >>432
    兵長飲みwwwキムタク食いみたいに言うなし🤣🤣

    +5

    -10

  • 1023. 匿名 2020/12/07(月) 13:15:32 

    >>939
    鳥肌立った!そういう事かよ!!

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:15 

    >>1020
    ネタバレ注意





    ファルコは今のところ顎だけど、今回のアニメの伏線から進撃も継承されるかもと予想

    +22

    -1

  • 1025. 匿名 2020/12/07(月) 13:17:02 

    >>1020
    1人が複数継承することもできるからね。
    ゆくゆくはそうなるんじゃない??

    +10

    -0

  • 1026. 匿名 2020/12/07(月) 13:17:56 

    四の五の言わずに前に戻してよね

    +2

    -3

  • 1027. 匿名 2020/12/07(月) 13:18:32 

    >>856
    道かな?

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2020/12/07(月) 13:18:51 

    アニメでまだ触れてないポイントは下げて書いてあげて〜

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:27 

    進撃の記憶の事は納得なんだけど、アルミンが超大型継承した後に「痛いよ〜」みたいなベルトルトの夢見てなかった?あれは記憶とは違うのかな?

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2020/12/07(月) 13:21:45 

    >>517
    ちょっとキモいぐらい思ってたけど、
    あの恋心は、恋愛なんかしてる場合じゃないライナーの精神の拠り所だったかと思うとなんか許せてきたわw

    +63

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/07(月) 13:23:09 

    >>939
    落ち着いて!
    炭治郎の記憶かもよ!
    花江さんだしさ!

    +4

    -42

  • 1032. 匿名 2020/12/07(月) 13:23:46 

    >>1011
    始祖ユミルから2000年後がエレンの寿命が尽きる年。
    2000年後の君はエレンだった。
    誰も継承せず巨人の力から解放されラストを迎えるんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 1033. 匿名 2020/12/07(月) 13:24:21 

    いまからアマプラで見ます〜😳

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/07(月) 13:24:22 

    敵が巨人化する民族とか怖いってつくづく思った。あんなのと戦ったら気が狂いそう。

    +26

    -0

  • 1035. 匿名 2020/12/07(月) 13:26:25 

    >>1034
    でも巨人化させられるエルディア人達も可哀想すぎた。3rdで特攻させられる新兵ぐらい心が痛かった。

    +53

    -0

  • 1036. 匿名 2020/12/07(月) 13:26:27 

    >>1024
    ネタバレ注意








    なるほど〜。ファルコはあの世界には珍しく、恋愛感情を出したり打算がないお人好しだったりとちょっと異質だものね。次号でファルコのターンがくるからこれから急展開になりそうだわ。

    +16

    -0

  • 1037. 匿名 2020/12/07(月) 13:27:22 

    >>978
    わぁっ!だね!!

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2020/12/07(月) 13:28:03 

    アニメ派のひとは戸惑うの当たり前だよね、私も原作読んでる時めちゃくちゃ戸惑ったし混乱したし…
    でもそれも含めて今がいちばん面白いからここで脱落するのは勿体ないなー
    ツイッターとか見てても脱落する人もいっぱいいるけどほんともうちょっと我慢して見て!って言いたい…(笑)

    +29

    -0

  • 1039. 匿名 2020/12/07(月) 13:30:16 

    >>78
    前のアニメ製作会社が降りて、次探すもなかなか見つからなくて、今の製作会社が進撃をちゃんと終わらしてあげたいから引き受けたと言うのをプロデューサーの対談かで載ってた

    +53

    -0

  • 1040. 匿名 2020/12/07(月) 13:31:20 

    挫折しそうな人はもう正直言って一回ネタバレ考察見てから観た方がわかりやすいかも。

    +39

    -1

  • 1041. 匿名 2020/12/07(月) 13:32:00 

    >>395
    それを知ったところで気持ち悪くて見るに堪えないんでしょ?
    無駄な質問&冷やかしはやめてね

    +10

    -0

  • 1042. 匿名 2020/12/07(月) 13:34:25 

    >>60
    諌山先生がファンなんだよね
    こう言うとこには口出しして欲しくないんだよな

    +38

    -1

  • 1043. 匿名 2020/12/07(月) 13:34:47 

    父親がNHKの総集編をきっかけに進撃を見始めたので、また一緒に見始めました
    私は23巻ぐらいまではリアルタイムで読んでいたのですが、いつの間にか読まなくなってしまい…

    昨日の1話はもはやアニメというより映像の世紀を見ているような気分になりました。
    歴史好きの父親は、もはや別角度から楽しんでいました笑

    色々忘れていることも多いので、また読み返そうかなあ
    ここからどうなるのか楽しみです!

    +25

    -0

  • 1044. 匿名 2020/12/07(月) 13:37:00 

    >>517
    懐かしい……そして現在のヒストリアの状態を知ったらどんな反応をするのだろうか。確か原作漫画でヒストリアの近況を知らされていないはず。

    +27

    -1

  • 1045. 匿名 2020/12/07(月) 13:38:54 

    >>877
    まあアニメの実況トピだから、アニメの視聴者に配慮するのは当然かなと思うよ。他の進撃トピやツイッターだとかは自由だし、見る側が注意するべきだと思うけど。

    +33

    -1

  • 1046. 匿名 2020/12/07(月) 13:41:34 

    >>1002
    今23巻あたりなんだけど、27巻くらいからかな?
    毎巻ひぇーーっ!!ってゾクゾクすることになるよ
    今は、は?って思うだろうけど我慢して見て欲しい!

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/07(月) 13:42:01 

    このへんからちょっと冷めて原作離れてたけどアニメでちゃんと見ようと思う😂

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/07(月) 13:43:49 

    >>1021
    正確に言うとシーズン3から3年後。
    ジーク達が調査兵団に敗北してマーレに帰ったのが4年前。そこからすぐ戦争に入ってたって事だね

    +23

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/07(月) 13:47:18 

    兵長でてこなかった…

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2020/12/07(月) 13:48:37 

    >>877
    ここアニメトピだし。
    私はネタバレ気にしないから進撃の他のトピでネタバレ見てへぇーこうなるんだーって感じだけど棲み分けじゃない?

    +21

    -1

  • 1051. 匿名 2020/12/07(月) 13:50:06 

    >>1048
    3年か!ありがとう!!

    +5

    -1

  • 1052. 匿名 2020/12/07(月) 13:50:07 

    本誌も読んでるけどマーレ編てファルコが主人公格だったっけ?ガビの方が目立ってた気がする

    +28

    -2

  • 1053. 匿名 2020/12/07(月) 13:50:46 

    MAPPAの方が血しぶき細かかった気がするけど気のせい?

    +16

    -0

  • 1054. 匿名 2020/12/07(月) 13:50:51 

    今録画見たら話ついていけなさすぎてやってきたんだけど、コミックスは見てないからネタバレ怖くて高速スクロール笑
    きっと話が繋がって面白くなるんだよね?
    難しいけど理解した時面白いから頑張ってついていこう

    主題歌で今まで自由の象徴で自由に空を飛んでいた鳥が落ちてくるのとか不気味でゾワゾワしてかっこいいけど、変わっちゃってちょっとショックだな~

    +48

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/07(月) 13:51:27 

    カットされてるとこ多い?

    +0

    -6

  • 1056. 匿名 2020/12/07(月) 13:53:52 

    >>1055
    多くないよ、ほぼ原作に忠実で感動したわ。この調子で最後まで頑張って欲しい

    +63

    -0

  • 1057. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:21 

    賛否両論あるOPだけどyoutubeの海外勢のコメント読んでると(英語しか分かんないけど)、
    漫画原作読んでる人にとっては世界観に合ってるというコメントが多い気がする
    世界大戦の様だとか、hopelessっていうコメントも多いね。
    戦争から始まるマーレ編には合ってるんじゃないかな。ガビ役の人もインタビューで言ってたけど、スタッフさんからマーレ側は常に戦場にいる緊張感で演じてくださいって言われたらしいし。戦争の悲惨さを描いた映像と合ってる気がするよ。

    +54

    -0

  • 1058. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:42 

    final1期では終わらないよね?
    原作もまだだし2期かな

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2020/12/07(月) 13:55:45 

    >>489
    私も原作は読んでなくてアニメ派だけど
    ジークがライナーに『俺らが負けたせいで始まった戦争』って言ってたから
    3期のシガンシナ奪還作戦後の話だって分かったよ。
    (何年後かは分からないけど巨人の寿命から言って数年後でしょうね)
    あの時ジークとライナーはギリギリの所で助かったけど
    超大型と女型が取られたし、エレンを連れ帰れなかったもんね。
    多分マーレに戻って上官にしこたま怒られたんじゃないのかな。

    +59

    -1

  • 1060. 匿名 2020/12/07(月) 14:00:23 

    >>899
    映画の意味訳してる人のみて鳥肌たった
    フルバージョンだと後半に日本語も入るらしいよー!

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/12/07(月) 14:01:32 

    >>1060
    映画→英語の誤字です
    すみません

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2020/12/07(月) 14:02:24 

    >>1055
    今回はそうでもないけど、原作はセリフ多いしこれからどうなるかまだ分かんないね

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2020/12/07(月) 14:02:40 

    マーレ人も悪魔だよね。エルディア人が大昔、マーレ人にした事をやり返してるつもりかもしれないけどその時の事なんて誰も見てないし、わからないよね。
    都合のいいようにエルディア人を利用してるだけ。何とでも言える

    +76

    -1

  • 1064. 匿名 2020/12/07(月) 14:03:16 

    ちょうどコミックス読んでややこしくて離脱した所から始まるからアニメみて補完する!
    そしてまたコミックスも読む!

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2020/12/07(月) 14:03:35 

    完全アニメ勢なんだけど、オープニング怖すぎ😭これから何がおこるんや…

    +19

    -0

  • 1066. 匿名 2020/12/07(月) 14:04:35 

    >>1058
    1期は16話って噂はある。3期くらいまではあるのでは?まだ原作終わってないし

    +11

    -2

  • 1067. 匿名 2020/12/07(月) 14:07:15 

    >>1066
    16話だとどこまでやるかなぁ
    30分2話がこのまま続くなら、記憶旅行の終わりまで、30巻分までになるのかな

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2020/12/07(月) 14:11:43 

    >>1058
    今期は16話で全然尺が足りそうもないし、
    期間を置いてからパート2とかが来ると予想するよ

    +32

    -0

  • 1069. 匿名 2020/12/07(月) 14:12:03 

    深夜興奮して寝れなかった
    進撃は吐き気がするくらいすごい
    ほんとに出会えて良かった

    +84

    -3

  • 1070. 匿名 2020/12/07(月) 14:20:12 

    >>1063
    始祖ユミルをどう捉えるかも立場によって違うし、歴史書もまた民族によって内容が違う
    歴史教育というのは興味深いなと思ったよ
    実際の日本書紀だってそうだけど、時の政権によっても左右されるんだから、「歴史書というのは正確であるべき」というエルヴィンの言葉はとても重たいなーと改めて思うよ!

    +75

    -0

  • 1071. 匿名 2020/12/07(月) 14:32:22 

    >>907
    思った!

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2020/12/07(月) 14:34:00 

    戦争終わったし、次の話から分かってくる事も増えてくると思うけどなぁ。
    誰が巨人なのか、ライナー達の置かれてる状況、過去、ガビファルコとの関係とかね。
    新キャラばかりだと、最初は戸惑うよね。

    +16

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/07(月) 14:36:30 

    4年後って事はライナー何歳?
    エレン達より少し年上なんだっけ?
    アニやベルトルト達も歳が違うのかな

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/07(月) 14:37:18 

    今やっと録画した1話観ました…ネタバレはしません!!
    ……悲しすぎる😭真っ昼間から一人で泣いてます…
    これ…これから耐えきれるのか…?

    +5

    -5

  • 1075. 匿名 2020/12/07(月) 14:55:23 

    >>1054
    私も完全アニメ勢よ!!
    この最終章に合わせて慌ててアニメ見た感じ…
    いやぁ…少しずつアニメを見てきて今最新話を見てきた私が断言する。(ネタバレ無しです)
    号泣した。少しでも同じ経験がある人が見たら琴線に触れる。

    +26

    -1

  • 1076. 匿名 2020/12/07(月) 14:55:53 

    >>1073
    ライナーは今回の話では21歳(4年前17歳)
    アニとベルトルトは1こ下
    エレンは2こ下

    +18

    -0

  • 1077. 匿名 2020/12/07(月) 14:58:48 

    漫画勢です。マーレ編を初めて読んだときは「え?エレンは?アルミンは?そもそもエルディアってなんだっけ?ユミルの民とは何が違うんだっけ?」って感じで混乱しましたが、何回も読んでいくうちに理解できました。アニメ派の人たち、理解できたらめっちゃ面白いと思うよ!早く皆とこの気持ちを共有したい!

    +54

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/07(月) 15:03:49 

    >>1077
    マーレだけじゃなく、今後新キャラが増えて行くし、新しい立場の人たちも増えてくるので戸惑うし、理解が難しい点も出てきますよね。でもそこを乗り越えると海までのストーリーを超えた面白さにたどり着くと思いますね。

    良くも悪くも問題作な感じになると思うので、ぜひ脱落せずに最後の最後まで皆で楽しみたいです!

    +31

    -0

  • 1079. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:14 

    絵が原作寄りになってるのは分かるんだけど、正直コルトとかファルコは原作の方がイケメンな気がする

    +12

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:15 

    オープニングの中毒性が凄い。誰の目線でも書かれてないのがハマってると思う。映像もキャラクターが誰も出てないかわりに、人が群がって、爆発して、死んでいって…という様子が戦争の絶望感があって良かった。調査兵団の「心臓を捧げよ!巨人を駆逐せよ!」って感じにはリンホラが合ってて、このどうしようも無い絶望にはかまってちゃんが合ってると思う!

    +72

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:17 

    今見てきた!マーレ編大好きだわ 戦争シーン規制で温いのかなと思ってたけど、ポンポン撃ち殺されてて割りと良い描写だった
    作画は顎(あぎとじゃない)とマガト隊長がモブっぽいところが気になったけどそれ以外は気にならなかった
    あとウドって男の子だよね?声高くて女子っぽかった 人気声優使いたいのかもしれないけど、普通で良いんだよ普通で

    +4

    -3

  • 1082. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:42 

    OP ED含めて今までよりスタイリッシュな印象を受けました。

    若干本誌ネタバレ





    オープニングの鳥が落ちていく画が132話の落下シーンと被って見えて何だか辛い。

    +8

    -1

  • 1083. 匿名 2020/12/07(月) 15:09:23 

    最後のはジャン?
    ジャン達ってこんな早くからマーレに潜入してたんだね 先にエレンだけ来てたのかと思ってたけど この辺曖昧だ

    +33

    -3

  • 1084. 匿名 2020/12/07(月) 15:11:23 

    >>10
    何年も待ってたって1年しか経ってないじゃん

    +0

    -13

  • 1085. 匿名 2020/12/07(月) 15:11:47 

    オープニングのコメント欄で「落ちていく鳥=壁の外に出られたけど、自由になれずに死んでいったエルディア人」って考察してる人がいて、なるほど!と思った。鳥の数も13匹だし、何から何まで見てて楽しい!

    +27

    -0

  • 1086. 匿名 2020/12/07(月) 15:16:03 

    >>899
    私も好きです!
    マーレ編という事でパラディ島とは違う雰囲気が出ていて。いい感じですよね!
    かまってちゃんseason2のエンディングもすごくよかったし、今回も鳥肌たちました(๑•̀ - •́)و✧

    +29

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/07(月) 15:16:04 

    EDも歌詞を見たけど、ちゃんと漫画のストーリーが練り込まれていて良い。

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/07(月) 15:18:26 

    >>1085
    13匹って、誰々ですか?

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2020/12/07(月) 15:19:44 

    いつの間にか見入っちゃってて30分があっという間だった。
    体感時間5分くらいでED入って、え!もう終わり!?ってなっちゃった…。
    来週が待ちきれない

    +33

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/07(月) 15:23:06 

    >>1088
    進撃の巨人における重要(と言われる)な数字が13なんです。知性巨人の寿命が13年だったりします!

    +20

    -0

  • 1091. 匿名 2020/12/07(月) 15:24:55 

    >>1090
    なるほど!ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 1092. 匿名 2020/12/07(月) 15:25:12 

    ちゃんと「売女の末裔どもがー!」ってセリフも入ってた。細かいところまで表現してくれてありがとうございます!MAPPAさん!

    +16

    -0

  • 1093. 匿名 2020/12/07(月) 15:34:44 

    ここからの進撃はどの勢力どのキャラに肩入れしても地獄でしかないのがすごい

    +23

    -0

  • 1094. 匿名 2020/12/07(月) 15:43:00 

    >>837
    何それ震える!!

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2020/12/07(月) 15:45:10 

    子供できて見れないし、謎と結末を知りたい笑

    +0

    -4

  • 1096. 匿名 2020/12/07(月) 15:47:44 

    >>1093
    私は1期からアルミン一筋です!アルミンが幸せになれる結末を諦めきれないけど、無理なんだろうなー。

    +24

    -1

  • 1097. 匿名 2020/12/07(月) 15:52:05 

    シーズン1の1話目を観た時は、巨人を倒してはいめでたしで終わるかと思っていた
    壮大過ぎて、どんな漫画?と聞かれても説明出来ない感じが今までに無くて好き

    +46

    -0

  • 1098. 匿名 2020/12/07(月) 15:53:57 

    >>1096
    個人的にアルミンは生き残ると思うけどなぁ。幸せになれるかは分からないけど、巨人の力も解けて、今までの出来事を語り継いでいきそう

    +16

    -0

  • 1099. 匿名 2020/12/07(月) 15:54:45 

    >>1097
    めっちゃ分かります笑「どんな話?」と聞かれて、嬉嬉として面白さを伝えようと思っても、この世界を説明できる語彙力を持ち合わせていなくてもどかしい!

    +16

    -0

  • 1100. 匿名 2020/12/07(月) 15:57:43 

    cgぽさはちょっと残念だけど、それ以上に知性巨人の動きにワクワクした〜!!!良かった

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2020/12/07(月) 16:04:09 

    >>990
    コミックスバレ











    エレンはグリシャを食べたからユミルの力がある

    +3

    -20

  • 1102. 匿名 2020/12/07(月) 16:04:44 

    エレンといいジャンといい
    男の子の成長ってすごいなあとどうでもいいこと考えてしまうw
    グーっと背が伸びるんだねえ

    +62

    -0

  • 1103. 匿名 2020/12/07(月) 16:07:00 

    >>1098
    だといいですよね!もう誰が死んでもおかしくない状況なので、母親のような目で見守ってます。

    +16

    -0

  • 1104. 匿名 2020/12/07(月) 16:08:01 

    今のままだとファイナルは前期後期やるね。ワンクールじゃキツイ。そもそもNHKは前のも2回にわけた。原作の事も考えた作りだよね。で、来年の秋が最後って気がする。

    +77

    -2

  • 1105. 匿名 2020/12/07(月) 16:09:25 

    >>1102
    あの小柄なコニーがアルミンを抜かすなんて…と思いました笑でも、そこがまたいい!

    +46

    -1

  • 1106. 匿名 2020/12/07(月) 16:12:04 

    >>1102
    白人って10代後半で一気に大人の風貌になるイメージあるわ。
    サシャも大人っぽくなってるのがなんか感動。

    +42

    -1

  • 1107. 匿名 2020/12/07(月) 16:15:07 

    ベルトルトって16歳の時点で191cmぐらいあったよね。生きてたらどれぐらいまで伸びてたんだろう笑

    +38

    -0

  • 1108. 匿名 2020/12/07(月) 16:17:25 

    >>978
    コミックス下げ












    そうでした。クルーガーもエレンとミカサの話をしていましたね。

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2020/12/07(月) 16:18:37 

    OPはベタでもいいから
    ワクワクする感じにして欲しかった

    +13

    -11

  • 1110. 匿名 2020/12/07(月) 16:19:40 

    つい見忘れた。
    まあ漫画本買ってるから平気だけど。
    後半五分だけ見れて、Twitterのトレンド見たら
    2位だった。
    一位は別のアニメ。
    時の流れを感じる。
    今回から制作会社変わったから作画や
    動きがすごく気になる。
    今までと同じ迫力あったら良いな

    +14

    -12

  • 1111. 匿名 2020/12/07(月) 16:20:03 

    >>1102
    ヘイチョーに謝れ😭

    +74

    -2

  • 1112. 匿名 2020/12/07(月) 16:20:13 

    あのオープニングは戦争には主役なんて居ないんだよっていうことを言いたかったのかな。キャラが映らないし。
    兵隊が行進してるシーンは雑多な命の集まりを意味してる?
    戦争ってたしかに主役はいないというか、いちゃいけないよね。

    +58

    -0

  • 1113. 匿名 2020/12/07(月) 16:20:21 

    >>1080
    YouTubeのコメントにも書かれてたけどリンホラは中世な感じでまだ世界の事も知らないで狭い世界の中だけで戦ってた感じが本当に中世の世界で、そこから世界を知ってしまいいきなり現代に引き込まれた感じがまさに人間の歴史を見ているようで本当に感慨深い
    テーマ曲もそれぞれの世界観に合ってるし、改めて同じ漫画なのにその時々によって世界観も視点もガラッと変わるのが凄いなと思う

    +55

    -1

  • 1114. 匿名 2020/12/07(月) 16:26:04 

    オープニング、深いね!
    あのオープニングを観ると、今までのリンホラのオープニング曲はまだ外の世界を知らないエレン達が壁の中で仲良く駆逐ごっこをやってる感じ(言い方悪いけど)に聴こえてくる…

    +80

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/07(月) 16:30:36 

    >>1080
    なんか人間って誰でも主人公になれるように、立場が違えばその中に物語があるんだって思うよね
    みんな、自分の世界を生きている。こっちはこっちの歌を歌って、パラディ島は駆逐の歌を歌って。

    +36

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/07(月) 16:31:02 

    >>1101
    横だけど、ユミルってヒストリアと仲良しだったユミルの事だと思うんだけど。

    +21

    -2

  • 1117. 匿名 2020/12/07(月) 16:32:27 

    わたし一応最新話まで読んでるはずなんだけど、ここでみんなの考察読んでなるほど〜と思ってるw
    もう一回読み直した方がいいかなー

    +42

    -0

  • 1118. 匿名 2020/12/07(月) 16:34:24 

    え、こんなのやってたの?!
    見たかった!悔し!

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2020/12/07(月) 16:35:13 

    >>1003
    コミックにはないのにアニメで新しい伏線いれることってあるの??
    なんかそれだと前後関係逆っていうか、変な感じするけど
    よくあることなのかな?

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2020/12/07(月) 16:35:25 

    漫画最新刊のリヴァイ兵長が見たくないほど弱くなってて悲しい。

    +14

    -8

  • 1121. 匿名 2020/12/07(月) 16:39:38 

    >>1096
    私もアルミン男前で大好きよー!
    アニメになっちゃうけど、語りがアルミンだから最後まで残りそうな気がするー!ずっと本持ってたし、新たな歴史書を書くのがアルミンなんじゃないかと思ってる!

    +41

    -0

  • 1122. 匿名 2020/12/07(月) 16:42:07 

    >>1121
    それありそう!
    アルミンが最後に「今まであったことを全部書こう。無かったことにしちゃだめだ。改ざんしてない真実の歴史を書き記すんだ。」的なこと言って終わりそう。

    +43

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/07(月) 16:42:11 

    ファルコが○○のはびっくりした。

    +2

    -5

  • 1124. 匿名 2020/12/07(月) 16:43:52 

    >>1097
    私も、なんだよまたグロ系かあ…と流し目でアニメ一気見して、壮大すぎてハマった 笑
    塀とかあると友達とベルトルトごっこしたりしてました笑

    +29

    -0

  • 1125. 匿名 2020/12/07(月) 16:49:03 

    >>370
    犯罪だし寒いからコラ画像貼らないでください

    +2

    -10

  • 1126. 匿名 2020/12/07(月) 17:00:27 

    ピークの気だるげな感じが好き
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +60

    -2

  • 1127. 匿名 2020/12/07(月) 17:02:48 

    OP不気味な感じが良かったと思った!

    +28

    -0

  • 1128. 匿名 2020/12/07(月) 17:03:27 

    >>870
    そうそう!そこ私も気になった
    あのシーン幼少期のエレンを思い出させる

    +8

    -0

  • 1129. 匿名 2020/12/07(月) 17:03:36 

    The Final Seasonって何が最後なんだろうか

    +1

    -5

  • 1130. 匿名 2020/12/07(月) 17:07:14 

    ベルトルトって今月お誕生日なんだね。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +44

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/07(月) 17:10:12 

    >>722
    クラスタの私は人類なんて嫌いだ、巨人に滅ぼされたらいいんだ、最低最悪の超悪い子!ってセリフが今後、、

    +6

    -2

  • 1132. 匿名 2020/12/07(月) 17:15:17 

    進撃が終わったら、アニメと漫画はしばらく卒業する。

    +8

    -2

  • 1133. 匿名 2020/12/07(月) 17:19:25 

    配信始まったねー。
    昨日見たのにもう見てる。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/12/07(月) 17:23:00 

    良いコメント
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +34

    -11

  • 1135. 匿名 2020/12/07(月) 17:25:28 

    昨日の録画見てるけど、ジークの「えぇぇ?!」で絶対笑っちゃう(笑)

    +60

    -0

  • 1136. 匿名 2020/12/07(月) 17:27:13 

    急いで2週間くらいでシーズン3まで全部また見たのに
    マジでわけわからんかった笑
    エレン達と今回の戦争してる人たちは全然関係ない国の人たちだよね?
    塀の外は実はこんなことになってる(しかも海みた3年後?)っていう話だよね?

    +17

    -0

  • 1137. 匿名 2020/12/07(月) 17:31:25 

    >>1102
    エレンとライナーは公式?の身長設定あるよね
    他のキャラ達も出ないかなぁ

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/07(月) 17:32:37 

    >>1119
    アニオリなのかな…?にしては意味深なアニオリになるけど

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:59 

    >>887
    私も、その線だと思ったw
    ライナーたちは実際に立体機動装置を知ってるから話は聞いてるんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 1140. 匿名 2020/12/07(月) 17:43:41 

    ライナー死んだの??

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2020/12/07(月) 17:49:36 

    >>259
    待って待って!
    このアニメの作り、今のところ原作と同じです!笑
    原作もここで「え?これ進撃の巨人だよ…ね?」ってなって、それが読み進めても読み進めても続きますよ!
    でも「??」だらけだけど耐えて観ていてほしいです。
    ちゃんと面白くなるから。

    +49

    -2

  • 1142. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:50 

    >>1138
    返信ありがとうございます!
    アニオリっていうのは、アニメのオリジナル?っていうことであってますか??

    前のほうで書き込んでる方がマイナスになってたけど
    私も声優つながりで
    きめつのネタをいれたのかな~、と軽くおもってて(刀?っていってたと思うので、咄嗟に立体起動と結びつかなくて)
    ここで伏線のことを知ってびっくりしてます。

    +2

    -10

  • 1143. 匿名 2020/12/07(月) 17:52:20 

    >>1136
    この戦争は中東連合軍(負けた方)vsマーレ軍(勝った方) マーレはエルディア人を支配していて、唯一支配してないパラディ島(エレン達が住んでた壁のある島)の巨人を手にいれようとライナー達を送り込んだけど、3年前にシガシナ奪還作戦でボロ負けして撤退 
    第1話はコミック派もポカンだったよ そのうち話が見えてくるから見続けて

    +40

    -0

  • 1144. 匿名 2020/12/07(月) 17:53:10 

    >>978
    >>1108
    自己レスごめん
    エレンじゃなくてアルミンでした!

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:01 

    うちらの爺ちゃんやひい爺ちゃん達、戦争行ってきたんやで

    +15

    -0

  • 1146. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:31 

    >>1112
    「僕の戦争」って題名の通り、
    マガト「始祖の巨人を取り戻すための戦争」
    ガビ「エルディアの汚名を払拭するための戦争」
    エレン「自由を取り戻すための戦争」
    みたいにそれぞれ自分の目的を果たすためにしてる戦争だからこんなことになってしまったのかな、と思う。

    +38

    -1

  • 1147. 匿名 2020/12/07(月) 17:55:05 

    >>1142
    ごめんなさい、自己レスです

    刀じゃなくて 剣でしたね( ;∀;)

    +1

    -1

  • 1148. 匿名 2020/12/07(月) 17:55:26 

    >>1139
    任務で知り得た情報は口外禁止されているってライナーが言ってた場面あったから(原作で)、知らないと思う

    +15

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:04 

    >>1140
    死んでないよ!ライナーは死にたいけど、諫山先生が死なせてくれません

    +52

    -1

  • 1150. エレン・イェーガー 2020/12/07(月) 17:57:31 

    始祖ユミルが巨人の力を得たことでエルディア帝国が圧倒的力を持つ。

    エルディア人は子種を増やし続け大国マーレを滅ぼした。

    1700年にわたり交配も行われる中、マーレ人の英雄ヘーロスと「戦鎚の巨人」を管理するエルディアに反旗を翻したタイバー家が手を組み、クーデターに成功する。

    これによりタイバー家はエルディア人でありながらマーレを管理する権限がある。このことは国家機密として、ごく一部のものしか知らない。

    しかしそれはマーレの歴史上そうなっているだけで、

    実は、エルディア帝国の蛮行に心を痛めていた当時の145代目フリッツ王であるカール・フリッツと裏で結託し、巨人大戦を引き起こしてヘーロスらと共にエルディア帝国を内部から同族争いさせた。つまり、彼らが表向き立ち向かったとされるフリッツ王とは実は結託していたのである。

    145代目フリッツ王が壁内の人間たちの記憶を改竄する。王は名前を変え初代レイス王として島の統治を開始。

    「9つの巨人」のうち7つの巨人をマーレ政府が管理するようになる。残りの2つはフリッツ家が始祖の巨人、タイバー家が戦槌の巨人を保有。

    その後はフリッツ王が、いずれかつてエルディアが支配しようとした外の世界の人々が自分達を滅ぼしにくるまでの束の間の「楽園」を築く為に、自分に従ったエルディア人達と共にパラディ島に移住したのに対して、彼らは大陸側のマーレの元に留まる。
    そして、巨人大戦の真相とその後の歴史の記憶を戦鎚の力と共に継承し、代々守ってきた。

    非マーレ派エルディア人は大陸に取り残される。以後迫害を受け続ける。

    フリッツ王は自らの思想を自分の死後の継承者に引き継がせるために「不戦の契り」を生み出した。

    すべての巨人を操る絶対的な力「始祖の巨人」を行使できるのは王家の血筋のみである。

    「不戦の契り」はその王家の血筋の継承者にのみ効力を発揮する。

    フリッツ王の思想は次世代の「壁の王」に受け継がれていった。

    このおかげで、今日まで島から巨人が攻めてくることはなかった。

    しかし、近年パラディ島内で反乱が起き、フリッツ王の平和思想は淘汰された。

    そして、始祖の巨人が奪われた。

    これは世界に再び危機が迫っていることを表している。

    フリッツ王の平和な世界に歯向かう反逆者の名はエレン・イェーガー。

    「鎧の巨人」ライナー・ブラウンの報告によると、王家の血筋との関係は定かではありませんが、「始祖の巨人」の能力を発動させるものが現れました。

    それが現在「始祖の巨人」を身に宿すエレン・イェーガーの危機なのです。

    つまり、エレン・イェーガーは「地鳴らし」を発動させる可能性を秘めています。

    先の戦争では巨人の力を上回る兵器が台頭してきましたが、幾千万もの「超大型巨人」の進行を阻止する兵器は今後も到底現れません。

    一度「地鳴らし」が発動されてしまえば、我々にできることはありません。

    +23

    -6

  • 1151. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:06 

    >>886
    そういってる人ばかりではないし(私も不満ない)、そのうち消えるさ

    +27

    -1

  • 1152. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:25 

    >>1142
    あってますー
    1話のエレンが夢の中でミカサに会っているところへの考察につながるような伏線にも取れるので、ファンがざわつくのも想像に難くないはずなんですよね、諌山先生との打ち合わせであえて入れたセリフなら尚更ですし
    伏線と思われる以外の意図で、入れられるのは先生が好まないタイプかなとも思いますし

    +29

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:45 

    来週のショタベル楽しみ

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:13 

    登場人物全員の心情に正義があるから難しい

    +67

    -1

  • 1155. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:56 

    >>668
    テリーヌ

    +2

    -1

  • 1156. 匿名 2020/12/07(月) 18:19:55 

    >>1143
    なるほど。ありがとう、また来週もみます!

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2020/12/07(月) 18:53:41 

    >>1150
    エレンクルーガーさんもエレンの未来が見えていたなら今の現状を満足してるだろうか?グリシャはやっぱり嫌がっていたね。

    +11

    -0

  • 1158. 匿名 2020/12/07(月) 19:09:28 

    オープニング映像、兵器や炎には色がついてて人間はグレーで描かれてるね。
    命が軽く見られてるってことかな、命より戦争、みたいな。

    +41

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/07(月) 19:19:18 

    >>1052
    視点はファルコ
    ガビが物語を動かす

    +11

    -0

  • 1160. 匿名 2020/12/07(月) 19:26:49 

    >>1134
    コメントはいいけど名前が…

    +51

    -0

  • 1161. 匿名 2020/12/07(月) 19:33:38 

    >>228
    普段はとぼけた感じだよ

    +19

    -0

  • 1162. 匿名 2020/12/07(月) 19:34:07 

    >>1158
    グレーの同じ顔の兵士がカクカク動いてるのを見て、駒みたいだなと思った

    +30

    -0

  • 1163. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:08 

    今見終わったけど、個人的には前の会社の方が良かったかも?見慣れないからかな?
    MAPPAも忙しいのか、外注してんなぁ

    +13

    -4

  • 1164. 匿名 2020/12/07(月) 19:36:40 

    >>1154
    「立ち位置がかわれば正義は牙を剥く」だね

    +58

    -0

  • 1165. 匿名 2020/12/07(月) 19:37:28 

    >>60
    マーレ側だからかな?
    エレン側に戻ったらリラホンになりそう。

    +26

    -0

  • 1166. 匿名 2020/12/07(月) 19:41:32 

    >>901
    操り人形みたいな感じで思ってる。
    見えない糸が頭から出てて、それを持ってるのが始祖の巨人。

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2020/12/07(月) 19:43:20 

    +2

    -21

  • 1168. 匿名 2020/12/07(月) 19:43:31 

    見るの忘れてた。配信で見れるみたいだからよかった。

    +8

    -1

  • 1169. 匿名 2020/12/07(月) 19:47:46 

    ガーン
    とりわすれた
    日曜日にあるやつがそうなのかと思ってた…
    何年も待って待ってしたのに最悪(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2020/12/07(月) 19:49:14 

    >>805
    もーオリジナル入れないでくれ!
    ただでさえ、混乱するのにオリジナル入れて回収出来なかったら隅々まで計算してる作者の物語を壊す事になるよ〜。

    強いて言うなら「道」の影響なんだろうけどさ

    +16

    -7

  • 1171. 匿名 2020/12/07(月) 19:56:34 

    漫画読んでたけど、この辺から訳わかんなくなって見るのやめたんだよね
    アニメなら付いていけるかなあ・・・

    +10

    -1

  • 1172. 匿名 2020/12/07(月) 19:58:37 

    >>485
    糞つまらないです
    進撃の巨人は話も奥深くて面白いですけど、
    鬼滅は単純で子供騙しキャラも魅力がないです

    +20

    -38

  • 1173. 匿名 2020/12/07(月) 19:59:02 

    敵国の兵が投降してるガビを怪しいと思いながらも お前撃てよ。いや、お前が撃てよ。ってするくらい人の命を奪うって恐ろしいことだよね
    銃や大砲のような武器を使ってすら覚悟がいることなのに、ライナー達九つの巨人の継承者は人の命を奪う感触が触覚としてダイレクトに伝わるんでしょ…?すごく苦しいよね。仲間や家族のためとは言え、消化しきれる訳ない。

    +41

    -0

  • 1174. 匿名 2020/12/07(月) 20:00:05 

    op不穏すぎて早くフルで聞きたいな。
    とてもかまってちゃんらしいサウンドなのに不穏な世界観で
    更にコメント欄の戦争解釈を見ていたら本当に悲しくなってきた
    戦争のない世界を望むよ…

    +43

    -0

  • 1175. 匿名 2020/12/07(月) 20:12:52 

    >>1173
    国際法違反のずるいやり方だからね
    勝てばなんでもありなのかともなるし

    +19

    -0

  • 1176. 匿名 2020/12/07(月) 20:13:21 

    見逃しました。
    見逃し配信見つからないんですがありますか?!

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2020/12/07(月) 20:15:38 

    ギャオでありました!
    失礼しました

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/07(月) 20:17:32 

    >>1176
    アマプラ
    GYAO
    Netflix
    昨日の放送既に配信してますよ!

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2020/12/07(月) 20:19:27 

    作画WITじゃなくなるからどうだろうと思ってたけど、背景も細かいとこまで描いてて巨人の動きも滑らかで素晴らしかった。なにより原作に近い作画で嬉しい。
    ガリアードとライナーとジークかっこよかった。声を少し変えてて時間の経過を感じさせられた。声優さんすげー。
    ジークが艦隊から弾丸食らいそうになったときにライナーが庇って崩れ落ちてたね。ライナー…

    +41

    -1

  • 1180. 匿名 2020/12/07(月) 20:20:09 

    opもedも今までの進撃の巨人とは別世界って感じがして良かったよ!パラディー島のターンになったらリンホラが聞きたいなぁ…きっと後期にもってくると信じてる

    +43

    -0

  • 1181. 匿名 2020/12/07(月) 20:24:28 

    >>91
    もうちょっと幼めの声でいいと思った

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2020/12/07(月) 20:25:18 

    >>1116
    コミックス下げ











    ファルコは巨人を継承してないからあり得ない

    +1

    -11

  • 1183. 匿名 2020/12/07(月) 20:33:01 

    >>228
    ジークっていつも人を食った感じだし

    +13

    -0

  • 1184. 匿名 2020/12/07(月) 20:33:34 

    俺たちのライナーって感じだった。

    +25

    -0

  • 1185. 匿名 2020/12/07(月) 20:34:40 

    ヒストリアの妊娠相手って名無しの男なの?主人公のエレンなのかと思ってたけど

    +17

    -4

  • 1186. 匿名 2020/12/07(月) 20:35:00 

    >>946
    ファイナルシーズンと銘打ってパート2とかある?

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2020/12/07(月) 20:36:21 

    進撃ってなんか昔のゲームに似てるとかオマージュしてるんじゃないかって見たけど名前わすれた

    +3

    -4

  • 1188. 匿名 2020/12/07(月) 20:36:44 

    鬼滅ファンは毎回他のアニメトピに来てトピを荒らす。めちゃくちゃウザい

    +26

    -12

  • 1189. 匿名 2020/12/07(月) 20:38:06 

    >>1172
    他の作品批判はやめ

    +43

    -1

  • 1190. 匿名 2020/12/07(月) 20:38:38 

    >>1157
    嫌がっていたけど、エレンに継承させたのが不思議なんだよなぁ。たぶん回収されると思うけど

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2020/12/07(月) 20:39:25 

    まだ見たことないけど
    見る価値ある?

    +9

    -2

  • 1192. 匿名 2020/12/07(月) 20:40:01 

    後々、戦争がおわりクリスタとライナー結婚して国が一つになるなんてな

    +19

    -1

  • 1193. 匿名 2020/12/07(月) 20:40:10 

    エレン達は何話で出てくるんだろう?
    それまで見るの我慢して出たら一気に見ようかな
    新キャラもいいけど気になりすぎて1週間が長いので

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2020/12/07(月) 20:41:30 

    >>1185
    まだそこは分からないのよね。
    諌山さんのミスリードかもしれないし。

    +32

    -0

  • 1195. 匿名 2020/12/07(月) 20:41:45 

    ネタバレの人空白開けるのやめてほしい
    空白あると余計目立つ

    +7

    -7

  • 1196. 匿名 2020/12/07(月) 20:57:01 

    >>1191
    歴代のオープニング見ておもしろそうと思えば楽しめると思う。なんじゃそりゃと思うなら向かない可能性ある。数分で判定できるよ。
    漫画読むのが苦じゃなければ原作無料公開中だから触りだけ読んでみるのもいいかも

    +12

    -1

  • 1197. 匿名 2020/12/07(月) 21:01:12 

    このまま2話ずつ進めばエレンはエピソード4には出てきそう

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2020/12/07(月) 21:01:53 

    >>395
    戦争なんてダメだってみんな思ってるのに、我が国のためにという使命を持って殺し合いをしている人間模様。どちらも正義だと思っている矛盾さ、などなど、とても考えさせられる作品だと思います。

    +18

    -0

  • 1199. 匿名 2020/12/07(月) 21:01:55 

    >>1158ヤフーにも同じコメントあった笑
    外国人が投稿してたよね

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/12/07(月) 21:03:15 

    進撃難しい

    +4

    -1

  • 1201. 匿名 2020/12/07(月) 21:04:23 

    >>1178
    Netflixで見れない!なんでだろう?(泣)

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2020/12/07(月) 21:05:15 

    >>1188
    分かるwww
    このトピとか本当気持ち悪いよねwww

    【妄想】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart3
    【妄想】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart3girlschannel.net

    【妄想】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart3パート3を立ててみました! もちろん色んな妄想バッチコイです!! 好きなキャラで妄想されるのが苦手な人は回れ右でお願いします! 悪意ある荒らし行為はやめてください! あくまでも鬼滅の刃キャラが好きな人限定で...

    +7

    -41

  • 1203. 匿名 2020/12/07(月) 21:05:22 

    >>939
    すみません、それってどういう事ですか?!教えて下さい!

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2020/12/07(月) 21:06:22 

    >>1172
    まぁまぁまぁ要するにみんな違ってみんな良い!

    +4

    -3

  • 1205. 匿名 2020/12/07(月) 21:06:30 

    >>1191
    悔いが残らない方を自分で選べ

    +47

    -3

  • 1206. 匿名 2020/12/07(月) 21:12:33 

    >>1191
    自分の好みに合えば見る価値あるよ
    自分が一番分かるでしょ

    +11

    -0

  • 1207. 匿名 2020/12/07(月) 21:20:46 

    >>978
    >>939

    隣のエルディア人という考察Youtuberさんがエルディア人は巨人の継承に関係が無く記憶が流れる可能性があると以前仰っていましたのでその可能性もあるのかなと個人的には思います。

    +15

    -0

  • 1208. 匿名 2020/12/07(月) 21:24:41 

    戦争で犠牲になった人の描写が原作より強調されてて良かったです

    +18

    -1

  • 1209. 匿名 2020/12/07(月) 21:25:51 

    >>1188
    空気嫁と思うわ。
    いくら花江夏樹が進撃のキャストに加わってても、ここは遠慮しとこう、という自制心が働かないのね。
    松ファンもたいがいだったけど、こいつらの方がゲリラっぽくて怖いわ。

    +19

    -11

  • 1210. 匿名 2020/12/07(月) 21:26:13 

    >>878
    日本沈没ってMAPPAだったのか。
    騒がれてたのを知ってるよ。
    進撃はWITから引き継いで作っているんだし、余計な思想は入れないで欲しいな。

    +52

    -1

  • 1211. 匿名 2020/12/07(月) 21:28:38 

    >>1158
    弾除けとして用いられたエルディア人たち!

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2020/12/07(月) 21:28:41 

    >>895
    別トピでも過激な人がいたな。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2020/12/07(月) 21:30:07 

    ライナーも近代兵器の前では結構なダメージだったね

    +21

    -1

  • 1214. 匿名 2020/12/07(月) 21:30:17 

    >>1116

    >>1101さんが仰っているのは始祖ユミル(始祖の巨人)のことだと思いますよ。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2020/12/07(月) 21:30:41 

    >>1165
    リラホンに吹いた

    +28

    -0

  • 1216. 匿名 2020/12/07(月) 21:32:23 

    進撃はアニメ一期からハマって単行本買い揃えて以来ずっと追いかけてる
    あの頃あんなに流行ってたのに今じゃもう漫画すら読んでる人いなさそう…
    漫画は全部買わずに途中で飽きるのがほとんどだけど進撃は絶対最後まで見届けるって決めてる!
    伏線多くて何気ないシーンが実はこういう心情だったのかって分かるし何回読み直しても飽きない

    +2

    -24

  • 1217. 匿名 2020/12/07(月) 21:32:47 

    >>1209
    進撃トピに鬼滅の話題は一切要らないよねw
    進撃最高!

    +14

    -8

  • 1218. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:32 

    >>1171
    23巻あたりですね。
    原作は回想シーンが混じって時系列が狂うことあるから。

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:53 

    これまでの世界観をぶち壊しにかかるOP好き
    リンホラは調査兵団してんなんだよね
    それぞれに立場があるっていう進撃らしい演出

    EDのファルコが美少年すぎる

    +28

    -0

  • 1220. 匿名 2020/12/07(月) 21:37:50 

    >>895
    カルシウム不足ですね、お嬢様。

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2020/12/07(月) 21:39:52 

    >>878
    それは脇において遺恨なしで話ができませんか?

    +4

    -4

  • 1222. 匿名 2020/12/07(月) 21:40:18 

    アニメ勢だけど、初めのファルコの朦朧として夢でも見てたような描写が1話の冒頭のエレンと重なって見えた
    ますますこれからが楽しみすぎて早く一週間経ってくれ!ってなっちゃう

    +40

    -1

  • 1223. 匿名 2020/12/07(月) 21:42:27 

    >>1130
    そうなんだ!
    何かと不遇だし、ひっそりお祝いしてあげよう。

    +10

    -1

  • 1224. 匿名 2020/12/07(月) 21:43:30 

    >>907
    「また壁かよ
    壁はもうウンザリだ」
    のシーンですね。

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2020/12/07(月) 21:44:49 

    >>1207
    今メキシコ在住の方かしら?
    モブキャラの1人も見逃さず、かなり深く読み込んでいる人がいるよね。

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2020/12/07(月) 21:44:55 

    >>729小学校の途中で転校してしまったのであまり記憶がないんですけど空手教室が一緒でした。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2020/12/07(月) 21:45:09 

    >>1092
    売女の末裔ども、ひっかかりました
    これってどういう意味ですか?

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2020/12/07(月) 21:45:20 

    >>1216
    最後上げたつもりだろうけど、ここにもこんなに漫画勢いるのに漫画すら読んでる人いないってあからさまなディスりが笑うわ

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2020/12/07(月) 21:47:36 

    >>1216
    いやいや、今でも連載されてるんだから好きな人は読んでるでしょ。YouTubeでも毎回考察があるわけだし。
    あなたは進撃の巨人が好きなの?それとももう終わってるってわざわざいいにきたの?少なくとも私はあなたのコメ読んで不快になったわ。
    誤解をまねくようなこと言わないほうがいいよ。

    +21

    -0

  • 1230. 匿名 2020/12/07(月) 21:47:50 

    >>1216
    漫画すら読んでいる人いなかったらこのトピはここまで伸びないんじゃないんじゃないかな?
    一期アニメ時代程のブームではないけど、好きな人はずっと見続けている今くらいの人気が1番良いなと私は思っているけどな。

    +37

    -0

  • 1231. 匿名 2020/12/07(月) 21:49:36 

    4年間の時の経過と壁の外の情勢を説明しつつ、巨人対兵器というアクションも盛り込んで、圧勝かと思いきや追い込まれる意外性と時代の変化を実感させる…

    原作で連載された時は不評だらけだったけど、こうして改めてアニメで見るとマーレ編の初回として完璧な掴みすぎる。マジで天才的なストーリーだわ。

    +37

    -0

  • 1232. 匿名 2020/12/07(月) 21:50:34 

    >>1216
    ここもそうだけど、Twitterも進撃アニメが始まる前にみんなそわそわしてたわ!
    シリーズが長い作品だから、昔よりは落ち着いただけでしょ。未だに根強い人気がある作品だし、あまり騒がれてもアンチがわくし、丁度いいよ。

    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2020/12/07(月) 21:51:33 

    >>1227
    売女は始祖ユミルのことかと

    +16

    -0

  • 1234. 匿名 2020/12/07(月) 21:52:17 

    >>1154
    ハンジにはない。

    +3

    -13

  • 1235. 匿名 2020/12/07(月) 21:53:31 

    コミックスでここに話を読んだ時は毛色が変わり過ぎて流し読みしてたけど、改めて映像化されると迫力があって面白いね。漫画も十分面白いけどやっぱりアニメで見るとより良さが引き立つ。このクオリティで最後まで見たい。

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2020/12/07(月) 21:54:45 

    >>1209
    レス全部追ってないけど、ファルコの花江夏樹の演技良かったじゃん。それを話題に出したらダメなの?

    +11

    -7

  • 1237. 匿名 2020/12/07(月) 21:55:11 

    >>1230
    最近立った進撃トピでは、アニメオンリーの人の方が少ないと思った。
    漫画勢が大半で、更に上級者は本誌を買ってる。

    私も今くらいの落ち着いた雰囲気好き!
    でも新規ファンも少しだけど増えてるよ。
    それはそれで嬉しい!

    +35

    -0

  • 1238. 匿名 2020/12/07(月) 21:56:52 

    >>1178
    テラサもあるよ!マイナーだけど

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2020/12/07(月) 21:56:55 

    >>1236
    横だけど、某キャラに絡めてコメントを書いている人がいたからじゃないかな。
    花江さんのみの話なら問題ないと思う。

    +24

    -0

  • 1240. 匿名 2020/12/07(月) 22:02:46 

    >>1239
    花江夏樹の演じるキャラと絡めてってんなら、話題のあのキャラかな?どんなレスかは知らないけど、全くそのキャラの面影無い演技で花江夏樹すげぇとは思った。
    所でEDのファルコ推しすごくない?

    +14

    -0

  • 1241. 匿名 2020/12/07(月) 22:03:14 

    >>1236
    わざわざ鬼滅のキャラ名出して絡めてくるのが鬼滅ファン?花江ファン?だけだから控えてって話でしょ
    他の声優さんの話題ででそんなことしてる人いないよ

    +17

    -1

  • 1242. 匿名 2020/12/07(月) 22:03:33 

    録画何回も観て、アニメ放題でも何回も観た!
    OPの神聖かまってちゃん格好良かったなー!
    何クールやるんだろう?ほんと楽しみでしょうがない(^^)

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2020/12/07(月) 22:04:29 

    >>5
    何故にマイナスが15人も!?
    馬鹿なの?
    だって鬼滅全然関係無いし(笑)
    進撃の巨人トピだよ

    +19

    -1

  • 1244. 匿名 2020/12/07(月) 22:04:57 

    >>1216
    寧ろステイホームの時期にアニメ見て漫画も大人買いしちゃいましたよ。
    ブームの時は全く見る気がなかったのに。
    ファイナルに間に合ってリアルタイムでトピ参加出来て良かった!

    +22

    -1

  • 1245. 匿名 2020/12/07(月) 22:07:11 

    >>1141
    漫画で追ってみます!
    アニメ派見るの脱落するとこだったからここで教えて貰ってよかった。

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2020/12/07(月) 22:08:19 

    >>878
    そうなんだ…
    呪術もだよね…
    勝手に変な思想を差し込まれる事無く、完走して貰えればヨシッ!!
    (マジで頼む)

    +31

    -0

  • 1247. 匿名 2020/12/07(月) 22:10:02 

    >>1245
    横だけど危ない!
    見続けていたら話が繋がってくるから、絶対脱落しないでね!

    +6

    -2

  • 1248. 匿名 2020/12/07(月) 22:10:57 

    最近ハマった者です。進撃って見た目残酷でグロいし、無垢の巨人キモい…でずっと敬遠していたけど、夫に面白いって勧められて恐る恐るみたら本当に面白かった!コロナ自粛期間に何度も何度もアニメをリピートして見ちゃったよ。伏線回収が見事だよね。そのあとアニメの続きが気になって全巻購入してマーレ編も読み、がるちゃんの進撃の過去ログも読み漁り、今日までワクワクしながらアニメ放送されるのを楽しみに待っていたよ!リアルタイムでがるちゃんで進撃を語れる日が来るなんて夢のようですw

    +51

    -0

  • 1249. 匿名 2020/12/07(月) 22:11:15 

    >>1246
    仮にもWITから引き継いだ作品だし、それをやったら大変なことになると思う。

    +25

    -0

  • 1250. 匿名 2020/12/07(月) 22:13:44 

    1週間長い‥

    +14

    -0

  • 1251. 匿名 2020/12/07(月) 22:15:14 

    MAPPAよりボンズが良かった
    反日思考の会社とか嫌すぎる

    +23

    -6

  • 1252. 匿名 2020/12/07(月) 22:15:22 

    >>1249
    うん、そうだよね。楽しく見ていたいから信じてるよ。

    +16

    -1

  • 1253. 匿名 2020/12/07(月) 22:17:28 

    >>1252
    楽しくみたいね!
    こんな心配をしながら見たくない!

    +14

    -0

  • 1254. 匿名 2020/12/07(月) 22:19:19 

    >>1243
    よこだけど、
    んー、当たり前だろーが!のマイナス?
    違うか💦

    +13

    -1

  • 1255. 匿名 2020/12/07(月) 22:20:53 

    >>1248
    シーズン1の頃私もそんな感じでした
    グロイの怖いし学校でもネタっぽい感じかなと思ってたけど
    6話くらいにお父さんが見ていたのを一緒に見てからあっというまに引き込まれて毎週日曜が楽しみだった思い出。
    初めて見た時の次回予告?の巨人の足音とかCMでアンガールズ田中が巨人になってたのとか今でも覚えてる

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2020/12/07(月) 22:21:55 

    >>1025
    エレンが今、3体保有してるよ

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2020/12/07(月) 22:22:58 

    ごめんなさい。何チャンネルで放送してるのですか?

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2020/12/07(月) 22:23:43 

    >>1032
    同じくエレンで巨人力は終わると思う。

    +12

    -1

  • 1259. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:33 

    >>1257
    NHK総合

    +12

    -0

  • 1260. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:36 

    >>1169
    見逃し無料配信してるとこもあるよ!GYAOとか!

    +11

    -0

  • 1261. 匿名 2020/12/07(月) 22:25:24 

    >>1243
    鬼滅鬼滅ウザいよお前w

    +5

    -6

  • 1262. 匿名 2020/12/07(月) 22:27:12 

    もう出てるかもしれないけど、あれだけヨシキはどうとか色々言われていたのに、今Red swan聴くと綺麗で美しくて自由でキラキラしていて泣きそうになる…

    +41

    -3

  • 1263. 匿名 2020/12/07(月) 22:28:22 

    >>82
    フルだと日本語入ってる

    +6

    -0

  • 1264. 匿名 2020/12/07(月) 22:29:12 

    GYAO!にて無料配信中
    進撃の巨人 | 特集 | 無料動画GYAO!
    進撃の巨人 | 特集 | 無料動画GYAO!gyao.yahoo.co.jp

    「進撃の巨人」The Final Season毎週月曜更新、WEB最速無料配信決定!


    +10

    -0

  • 1265. 匿名 2020/12/07(月) 22:31:18 

    >>1237
    海外でもファイナルに合わせて見始めた人が多いよね
    であっという間にハマる笑
    進撃のリアクション動画の多さも凄いよね

    +18

    -0

  • 1266. 匿名 2020/12/07(月) 22:33:51 

    今3season観終わるんだけど
    ジャンてマルコを巨人に食べさせたのライナーだってこの後知るんだっけ?
    知ってたらすくなくともハンジがライナーを殺そうとしたとき生かさなかったと思ったんだけど

    +15

    -0

  • 1267. 匿名 2020/12/07(月) 22:37:46 

    NHK自体が反日と言われてるけど久々にアニメ見てYouTubeですらCMはいるっていうのにCM入らないのはいいな
    漫画で読んでもちょっとわからない部分をアニメで見るとわかるようになるから最後までアニメ化してくれるのはありがたい

    +33

    -0

  • 1268. 匿名 2020/12/07(月) 22:37:48 

    録画を見ました。

    体感5分程

    時間が過ぎるのが速すぎる!
    事前に少しだけ情報収集したので、なんとなくはわかったけど、あと二回ぐらい見ないちゃんとはわかりそうにないわ。

    来週も楽しみだけど1週間待つの?長いよね?

    +28

    -0

  • 1269. 匿名 2020/12/07(月) 22:38:50 

    >>1253
    うんうん!!
    アニメを純粋に、ね。

    +13

    -0

  • 1270. 匿名 2020/12/07(月) 22:38:53 

    反日とかは置いといて、MAPPAがやってくれなきゃファイナルシーズンはなかった。
    それを素晴らしいクオリティで作ってくれたことには感謝しかない。
    進撃トピでそういう話題いらない。

    +49

    -2

  • 1271. 匿名 2020/12/07(月) 22:39:14 

    戦争慣れしてるジークやピーク達と互角に闘った調査兵団ってすごいんだなやっぱり。リヴァイやミカサの強さも、アルミンの頭脳も、エルヴィンの決断も、死んでいった仲間達も。

    +75

    -0

  • 1272. 匿名 2020/12/07(月) 22:41:12 

    >>1182
    何でマイナス?昨日の時点ではそうだよね

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2020/12/07(月) 22:42:47 

    >>1194
    だよね。誰の子であろうと、多分その子は自由なんだよ。

    +17

    -0

  • 1274. 匿名 2020/12/07(月) 22:50:10 

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +16

    -0

  • 1275. 匿名 2020/12/07(月) 22:51:56 

    >>805
    これって鳥目線じゃないの?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2020/12/07(月) 22:52:06 

    >>1150
    この説明見てたら始祖の巨人って核兵器みたい。

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2020/12/07(月) 22:55:19 

    進撃の巨人は名言が多くて好き

    アニメを通じてでも、こういう教訓は大事だね

    +19

    -0

  • 1278. 匿名 2020/12/07(月) 22:56:00 

    >>412
    マーレはナメられちゃったんだね。進撃の世界はパラディ島とマーレ大陸しか存在しないものだと思い込んでいたから、あの変な帽子のおじさん兵隊が何者なのかキョトン状態だった(^-^;解りやすい説明ありがとう!これで次回も、より楽しめる気がする~⤴

    +14

    -0

  • 1279. 匿名 2020/12/07(月) 22:57:33 

    >>990
    この時点でユミル(106期生)の記憶は無い。
    進撃の巨人と違って他の巨人にその能力はない。

    +3

    -2

  • 1280. 匿名 2020/12/07(月) 23:00:42 

    >>1279
    104期じゃないかな

    +13

    -0

  • 1281. 匿名 2020/12/07(月) 23:00:51 

    >>1182
    >>1272
    昨日のファルコは1話のエレンと同じ状態だった
    でもエレンもあの時まだ巨人を継承してなかった
    だから「巨人を継承してないからあり得ない」と言い切るのは違う、という意味のマイナスでは

    +19

    -0

  • 1282. 匿名 2020/12/07(月) 23:02:18 

    >>1266
    知らないよ

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2020/12/07(月) 23:04:09 

    >>1270
    不安は仕方ないよ。
    アニメに詳しい人は周知の事実だし。
    でも、みんなアニメを純粋に楽しみたいからMAPPAには期待してるよ!

    +16

    -1

  • 1284. 匿名 2020/12/07(月) 23:05:35 

    >>1247
    久々だから前の分から読み直してるよ!
    ここのみんな優しすぎか。

    +11

    -0

  • 1285. 匿名 2020/12/07(月) 23:06:02 

    >>1282
    そっか。ジャンが知ったら絶対許さないだろうな
    ライナーにはライナー側の事情もあるし、
    二重人格の件があるにしろ
    あのマルコのシーンだけは辛過ぎる

    +38

    -0

  • 1286. 匿名 2020/12/07(月) 23:08:19 

    マーレ編が始めってパラディ島のことを思い出すと、何とも切なくなるね。
    巨人の正体もそうだし、事実を知らずに亡くなっていった人々はどう思うのかな。

    +19

    -1

  • 1287. 匿名 2020/12/07(月) 23:09:33 

    何度も聴くとやっぱり中毒性がある良い曲だね
    「8D立体音響」my war僕の戦争神聖かまってちゃん進撃の巨人ファイナルシーズン主題歌高音質イヤホン推奨 - YouTube
    「8D立体音響」my war僕の戦争神聖かまってちゃん進撃の巨人ファイナルシーズン主題歌高音質イヤホン推奨 - YouTubewww.youtube.com

    #attackontitan#ファイナルシーズン#finalseason#漫画#海外の反応#op#フル #神聖かまってちゃん#Opening#新曲 #ノンクレジット (cosmos8D立体音響) https://youtu.be/FjvKsnUHGl0 (小さな手のひら8D立体音響) https://youtu....

    +12

    -2

  • 1288. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:17 

    控え目に言ってめちゃくちゃ面白いけど
    テーマが重い
    なんか現代の世界の戦争の縮図みたいで
    一話一話観る度に考えさせられるよ

    +22

    -0

  • 1289. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:40 

    OPの映像、あれだけ観ると進撃ってわからなそう。
    それくらいガラッと雰囲気も世界観も変わったよね。最後の映像でかろうじて進撃って感じか。

    まさか海の向こうの世界がこうなっていたとは!って感じだよね。
    漫画を読んでいるから知ってはいたけど。
    ゾクゾクする!

    +13

    -1

  • 1290. 匿名 2020/12/07(月) 23:17:33 

    >>321
    顎が中田に似てるからすぐわかったよ!
    あ、ジャンじゃん!って。

    +11

    -0

  • 1291. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:58 

    >>1267
    NHKは良い番組もたくさん作るんだけどね。
    全てが反日とは思わないけど、そういう傾向にはあるね。
    進撃の放送がNHKに移ったのは良かったかも!
    制作費の問題があるからね。

    +15

    -1

  • 1292. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:31 

    年末とお正月も挟むけど、放送どうなるんだろう?

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:28 

    昨日はリアルタイムであっという間に終わってしまったので帰宅後ゆっくり録画視聴〜!
    漫画でもいきなり始まってワケワカメだったマーレ編、アニメの方がわかりやすかったですわ。
    ガビの声は佐倉綾音さんでPSYCHO-PASSでもイラつく部下の霜月やってたからそういう意味で合ってるわーって思った!
    作画は線が丁寧で今までの進撃より大人臭い仕上がりだよね。
    でもシリアスになっていくから雰囲気あっていいかも!
    毎週の楽しみができてめっちゃ嬉しいけど明後日のマガジンどうなってんのかって思うともう気がきでない〜

    +34

    -0

  • 1294. 匿名 2020/12/07(月) 23:28:05 

    >>1206
    見たことなければ見る価値があるか分からなくない?

    なんかみんな意味あり気なコメントしがちだね😅

    +2

    -5

  • 1295. 匿名 2020/12/07(月) 23:31:05 

    >>1205
    えらそうに

    +0

    -26

  • 1296. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:45 

    >>1191
    公式で今までの話を15分でまとめたYouTubeが上がってるからひとまず見てみて面白そうなら詳しくみてみるのはどうでしょうか。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2020/12/07(月) 23:34:02 

    >>1294
    この作品は間違いなく人を選ぶから、観たことがない人はまず一期の一話だけ観てみることをすすめる。
    一話から衝撃的な展開だから、無理な人はそれ以上視聴は出来ないと思う。

    観る価値があるかどうかなんて皆には答えられないよ。ショッキングな映像が多いから万人受けするアニメではない。
    だけどこの実況コメントを見てもらえばわかるけど、好きな人は本当にハマる作品!

    +22

    -1

  • 1298. 匿名 2020/12/07(月) 23:35:00 

    作画綺麗で絵面が分かりやすくていい!

    ライナー渋くてカッコいい、声もツボった。後半ドキドキしてしまった!話難しくなりそうだし、頑張ってついていく~。(*^^*)

    +13

    -0

  • 1299. 匿名 2020/12/07(月) 23:35:06 

    >>1295
    よこだけどこれはえらそうに言ってるんじゃなくて、リヴァイ風に言ってるだけだよ。

    +43

    -0

  • 1300. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:30 

    >>1299
    私も思った。
    リヴァイの台詞を模したんだなと。

    +32

    -1

  • 1301. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:30 

    >>1293
    ガビの声、そうだったのか。
    そう思うとハマりすぎだな。

    +13

    -0

  • 1302. 匿名 2020/12/07(月) 23:43:14 

    >>1294
    とりあえず自分で確かめたら良くない?個人的には十分に見る価値はあるよ。自分は面白くて夢中だから。でも万人受けはしないと思うし、本人が判断しないと意味がない。

    +15

    -2

  • 1303. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:40 

    進撃は本当にやばい
    伏線回収された所を見返してもそこから更に新たな伏線に気付いたり、複雑なキャラクターの感情に想いを馳せたり、ずぶずぶと深みにはまって抜け出せなくなってしまう
    誇張じゃなく何十回もアニメも漫画も見てるけどまだ新たな気付きが出てくる

    +62

    -0

  • 1304. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:08 

    >>1281
    コミックスバレ












    エレンは未来を視たり過去に干渉できるけど他の巨人はそんなことできないじゃない。だからファルコに驚いたんだよ。

    +4

    -15

  • 1305. 匿名 2020/12/07(月) 23:56:27 

    最初みた時はOP、ん?って思ったけど、繰り返し見てたらどんどん癖になってきた!笑
    終わってほしくないけど最後どうなるのか気になるー!

    +16

    -1

  • 1306. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:15 

    ネタバレをして欲しくないって人いたけど、下げて書いても目に入らない?
    大丈夫?

    +20

    -0

  • 1307. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:49 

    >>1304
    これから何があるかわからないじゃん
    ファルコがエレンを食う可能性だってゼロではないし、今までだって読者の考察なんて軽く超えるような展開が何度もあったでしょ
    何故そこまで言い切れるのかが不思議で仕方ない
    あなたは諌山先生ですか?笑

    +26

    -2

  • 1308. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:09 

    育児でSNSとかテレビとか見る暇なくて4期始まったのさっきがるちゃんで知って今GyaOで見てきた!
    速度制限だから低画質だけど!
    4期で本当にラストまで終わるのかな?
    マーレ編や今の本誌編(ネタバレ帽子)すごく長いよね?
    色々端折るのかな

    +5

    -2

  • 1309. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:53 

    >>1265
    メイソン兄弟のリアクション動画待ちです!

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2020/12/08(火) 00:03:34 

    >>805
    明日発売の本誌でちょうど伏線回収されてると思うよ!

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:56 

    >>1000
    今月の新刊で回収されると思うよ!

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:32 

    漫画の最新話が135話

    作者の名前が諫山

    数字で書くと138←イサヤ

    ってことは最新話を入れてあと4話で完結ってことかな?

    +1

    -8

  • 1313. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:49 

    >>758
    750です
    昨日は情報ありがとうございました
    調べたらうちの県、県内に一店しか取り扱いがなくすごく遠くて断念😭
    久しぶりの祭りかと楽しみにしたのに残念
    とりあえずオンラインで申し込みします
    他にも県に一店のところもあったけどみんなが楽しめるように取り扱い店増えてくれるといいな

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2020/12/08(火) 00:15:33 

    しばらく漫画を読んでなくて、細かい内容忘れてて初見の様に怖かった!面白い〜

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2020/12/08(火) 00:21:31 

    頭悪くて何がなんやら…ついていけなくなりましたw 早くエレン達出てきて〜。とりあえず、巨人vs人間の物語ではなくて、結局は人間vs人間なんだよな。世界史やリアルな戦争を見てるみたいで怖いよ。

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2020/12/08(火) 00:27:36 

    >>1279
    始祖の巨人もフリーダとウーリの記憶がなかったっけ?

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2020/12/08(火) 00:45:13 

    >>1024
    ネタバレ注意




    まじでそれだったら最悪の伏線だわ
    なんでアニメにだけぶっ込んてくるのよ
    コミックス派だからまじで嫌

    +3

    -13

  • 1318. 匿名 2020/12/08(火) 00:45:14 

    >>1178
    アマプラ探したけど見つけれませんでした(/ _ ; )

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2020/12/08(火) 00:47:50 

    >>1318
    アマプラで見ましたよ。検索してみては?

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2020/12/08(火) 00:49:26 

    >>1308
    まさかの鬼滅みたいに映画とかないよね… コロナだから家で最終回まで見たい

    +7

    -0

  • 1321. 匿名 2020/12/08(火) 00:50:51 

    >>851
    ちょこっと東洋がいるけど、全部エルディア人で奴隷の血筋かそうでない貴族なんじゃない?ザックレーに芸術作品にされたおっさんが言ってた。アッカーマンはエルディアだけど何だかいじくられてしまった一族。

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2020/12/08(火) 00:52:47 

    ちょっとわからないことがあったので質問です。

    ユミルがライナーの仲間からアギトの巨人を継承した時、どうしてライナー達は巨人になってユミルを食べてアギトの巨人を継承しなかったのでしょうか?
    敵勢力に奪われるくらいなら2つの巨人を継承した方がいいと思うのですが…
    始祖の巨人以外は2つ以上継承できないとか設定あるのかな…??

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2020/12/08(火) 00:52:58 

    >>429

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2020/12/08(火) 00:57:14 

    >>1322
    それも続きを観ていけば明かされるよ!
    疑問に思っていることは大抵その先に明かされるから、アニメを観て欲しい!

    +15

    -1

  • 1325. 匿名 2020/12/08(火) 00:58:47 

    >>1318
    「進撃の巨人」で検索
    シーズン1〜3どれでもいいから開く
    赤く囲んだところを押せばシーズン4を選べる
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +17

    -0

  • 1326. 匿名 2020/12/08(火) 01:02:20 

    >>1320
    進撃って総集編みたいな映画しかやってないよね。
    昨今の流れからはわからないけど、原作もあと少しで終わりらしいから、アニメで全部やるんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 1327. 匿名 2020/12/08(火) 01:04:53 

    >>1317
    伏線でもなんでもなかったらまじくそだよねw

    +6

    -3

  • 1328. 匿名 2020/12/08(火) 01:07:39 

    やっと見てきたー!
    オープニングとかけっこう雰囲気かわったね。ごミックス派なんだけど戦争シーンはやっぱりアニメはリアルだし分かりやすい!そして怖くなったよ。
    わたし的お気に入りのジャンが出てきたし、そこだけ繰り返して見たわ〜
    来週もたのしみ

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2020/12/08(火) 01:09:10 

    某ドラえ〇んが言っていた、「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」っていう言葉の意味をしみじみと感じてる。
    対巨人も恐ろしかったけど、人間vs人間の方がなんというか救いようがない感じがしてすごく苦しい

    +45

    -0

  • 1330. 匿名 2020/12/08(火) 01:17:40 

    >>1324
    お返事ありがとうございます。
    そうなんだ!昨日ふと疑問に思って家族で散々考察してました笑。
    楽しみにしています!

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2020/12/08(火) 01:37:43 

    2ヶ月くらい前に初めて原作読んで直ぐに全巻揃えて、アニメも2周しました。
    19年間の人生で何か作品を見て、こんな偉大なお話というか世界がリアルタイムで見れる時代に生きててよかった、と思ったのは初めてです泣
    余りにも偉大過ぎて他の色々な作品と何か別次元なものだと思っています、神です、いや本当に…
    作者様の頭の中はどうなっているのか気になります。
    普段掲示板とか使わないけど、アニメの実況調べてたらここに辿り着いたので書き込ませて貰いました。

    +38

    -3

  • 1332. 匿名 2020/12/08(火) 02:09:53 

    >>1319
    今見つけれました!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2020/12/08(火) 02:11:20 

    >>1325
    見つけれました!丁寧にありがとうございます。
    やはりアニメトピは皆さん優しい〜(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2020/12/08(火) 02:26:52 

    最後はエレンVSファルコの一騎打ちなる感じかな?

    エレンがあんなことになって
    ファルコ良いやつだからどっちが主人公かわからないような終わり方は嫌だなぁ。

    +4

    -5

  • 1335. 匿名 2020/12/08(火) 02:29:24 

    >>1322
    本編の95、96話に出て来るよ。
    マガポケで広告動画を視聴して150ポイント貯めたら無料で読めるよ。
    だいたいポイントが貯まるのに7~8日掛かります。
    マガポケはスクショ可なのでスクショして繰り返し読んでます。
    今、マガポケで進撃の巨人がチケットで読めるキャンペーンをしているのでインストールがまだでしたらこの機会に是非!
    (回し者じゃないよ 笑)

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2020/12/08(火) 03:09:07 

    opのイントロ、どっかで聞いたような音だなと思ったら、緊急地震速報に似てる。
    そりゃ不安な気持ちになるの納得だわ。

    地震系トラウマがある人いたら、ごめんなさい。

    +12

    -0

  • 1337. 匿名 2020/12/08(火) 03:24:17 

    >>1321
    パラディ島には奴隷は居ないよ。
    アウリールがザックレー総統に「お前の血は奴隷用の血だ」と言った理由は本編122話で回収されるよ。

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2020/12/08(火) 03:28:06 

    >>1251
    分かる!
    私もボンズがいい!

    サントラは澤野さん続けてくれたのは嬉しかったけど、やっぱり構成シリーズは小林靖子さん&監督は荒木哲郎さんでファイナル行ってほしかったです。
    アニメ制作会社が変わると、やっぱりそこも駄目なのね…

    +11

    -1

  • 1339. 匿名 2020/12/08(火) 05:50:22 

    >>1134
    コメントと名前のギャップがすごいww

    +13

    -0

  • 1340. 匿名 2020/12/08(火) 06:27:01 

    23巻から32巻まで読み返してきた!
    本当に進撃は面白いとしか言えない!
    アニメで追うのも勿論いいけど、漫画も良いよ!
    最新刊発売は来月だっけか。

    +16

    -0

  • 1341. 匿名 2020/12/08(火) 07:05:50 

    >>1309
    私も!!笑
    ここでメイソンの名前聞くとは思わなかった!!

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2020/12/08(火) 07:40:07 

    >>1307
    コミックスバレ









    だからさ、ファイナルシーズン第一話の時点でファルコが〇の巨人になることは分からないんだから、偽ユミルと関連付けるのはおかしいし、コミックスを読んでるんだったらファルコが知り得ない立体機動戦士達の光景を観た時点で、偽ユミルではなく、エレンとの繋がりを想像するのが普通だと言いたいの。つまりファルコはエレンの能力を継承する可能性が強まってきた。
    あんたネタバレしてんだからコメント下げしなよ!

    +5

    -14

  • 1343. 匿名 2020/12/08(火) 07:41:41 

    >>1314
    私もまたマーレ偏から読み直してる。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2020/12/08(火) 07:42:52 

    >>1320
    進撃の巨人はそれはやらないと思うけどな

    +11

    -0

  • 1345. 匿名 2020/12/08(火) 08:24:24 

    >>1294
    興味ないなら離れればいいのに
    好きな人が集まるところでそんなコメントして感じ悪いよ

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2020/12/08(火) 08:58:24 

    なんやかんやでリピートしまくってる。進撃って主要な登場人物だけではなく、きちんとモブキャラにも1人1人の人生があるように描いてくれているからより辛くなるってしまうけど、だからこそ深さが出るんだろうね。今回はエルディア人の兵士が突撃する前に家族の写真を見たり震えていたり気がおかしくなっていたりそれを支えている人がいたりと、本編にあんまり関係無い所でも泣けてきたよ。軽くジークが言ったけど戦争は本当にやってはいけないと思った。

    +18

    -0

  • 1347. 匿名 2020/12/08(火) 09:00:01 

    >>878
    そうなの?!
    なんで不安要素…

    ネタバレ注意
    これから出てくるキヨミ様とヒィズルが悪く描かれないか心配

    +2

    -3

  • 1348. 匿名 2020/12/08(火) 09:15:18 

    >>1347
    悪く描かないでしょ。

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2020/12/08(火) 09:21:39 

    神聖かまってちゃんのOP曲はいつから発売なんだろ?
    テレビ用のものじゃなくフルで聞いてみたい。

    +15

    -0

  • 1350. 匿名 2020/12/08(火) 09:34:54 

    OP曲のどうしようもなく不気味で不穏な感じがくせになる。
    次の放送まで何度も見返してるけど、何回見ても
    進撃は飽きないし、新たな発見がある。

    +18

    -0

  • 1351. 匿名 2020/12/08(火) 09:45:23 

    先週アマプラで1~3をみてハマった新参者です。最初は暇つぶしに見るかーって思ってたけどとんでもない、暇つぶし程度じゃなかった!
    アニメみてからずーーっと考えてしまう。
    漫画も欲しくなった‥ハッピーエンドにならないのかな。みんな幸せになってほしいよ。

    +41

    -1

  • 1352. 匿名 2020/12/08(火) 09:53:02 

    >>722
    しかもユミルって進撃の中でも超絶良心的な人だと思う
    マーレに付いて帰ったのもずっと無垢の巨人としてさまよい歩いていた所をライナー達から顎の巨人を奪った事で人間に戻れた事に申し訳なさと感謝を感じていたからでもあるし
    自分勝手に生きたいと思いつつも元々一番人のために行動してしまう隠れめちゃくちゃいい人
    後、ユミルの証言で無垢の巨人にも押し殺されているだけで人間としての意識がどこかに残っているのが解った

    +48

    -0

  • 1353. 匿名 2020/12/08(火) 10:11:37 

    >>1329
    結局描きたいのはそこなのかなと思う
    人間の本質に戦争って組み込まれていて、平和になったと思っても人間が戦争をしていなかった時はなかったから
    この世に生きる人間の誰もが戦争に無関係ではない
    今度新たな戦争時代に突入していく可能性もある
    どうして戦争をしてしまうのかと言う人類共通の普遍的なメッセージがいろいろ入っているから世界で受け入れられるのかなと思う
    それを反戦とか教育的じゃなくて壮大な面白い物語にしているのが凄い

    +22

    -0

  • 1354. 匿名 2020/12/08(火) 10:19:25 

    >>1307
    ネタバレ止めい

    +3

    -9

  • 1355. 匿名 2020/12/08(火) 10:20:46 

    この漫画ってどうやって作ってるんだろうっていつも思う。それくらいストーリーが作り込まれてる。
    伏線もかなり多いし、後付けで無理矢理作ったキャラって感じの人もいないし、最初にストーリーや設定キャラの性格までかなり細かく作った上で作られた話なんだろうなー。

    +24

    -1

  • 1356. 匿名 2020/12/08(火) 10:26:29 

    >>1307さんネタバレしてる?







    念のため下げるけど。
    食べたら継承するってアニメで出てるし、あの子供達の誰かが巨人の継承者候補ってfinal1話で言ってるし大丈夫じゃない?

    +12

    -0

  • 1357. 匿名 2020/12/08(火) 10:36:54 

    >>1353
    あまり現実世界の話をすると絡めないで!と怒る方がいらっしゃるので控えめにしますが、民族浄化や歪んだ歴史教育、人類の歴史=戦争の歴史、戦争における「正義」はまさに勝てば官軍負ければ賊軍、勝者側の正義だけが正しいとされる、この世界そのものを描いているなあと思っています。

    今回のOPもworldwarと表現している海外の方もいましたし、コメントは読めないけどアラブ圏の方などいましたし、こうして多くの国の方が読んでくださっているのも、巨人というダークファンタジーに包んだ物語ながらも普遍的な人類の愚かさ悲しさを描いているからこそなんだろうな、と。

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2020/12/08(火) 10:40:08 

    >>1262
    わかる!
    あのOPはいろいろ言われるけど海を夢見ていた子供時代の3人〜やっと海に到達するシーズンと言うことであってると思うんだけどなぁ

    +12

    -0

  • 1359. 匿名 2020/12/08(火) 10:42:25 

    >>1227
    売女どころか少女奴隷ですね。
    時の権力者に気に入られ((ry

    +5

    -1

  • 1360. 匿名 2020/12/08(火) 10:48:38 

    >>1356
    ネタバレ下げ










    彼らはマーレにいる巨人の継承者候補ではあるけど、あの段階でアニメ派は主人公のエレンのことまでは考えないからネタバレだよ。

    +3

    -13

  • 1361. 匿名 2020/12/08(火) 10:50:33 

    >>1357
    今回のオープニングを観て無垢の巨人て言うのは戦争に訳も解らず大量投入されて行く人のようでもあるなと思った
    自分の意思とは反して人間性を奪われて殺戮を命じられている
    勝利の先にはまた人間らしい生活が出来る事を夢見ているのが、巨人が人を食べる理由を思い起こさせると言うか
    でもほとんどがむなしいただの殺戮なんだよね

    +16

    -1

  • 1362. 匿名 2020/12/08(火) 10:51:08 

    >>1356
    自分擁護?これからはちゃんとアニメ派のことを考えてコメントしなよ。ここはアニメのファイナルシーズンのトピなんだから、進撃考察なんでも有りじゃない。

    +4

    -11

  • 1363. 匿名 2020/12/08(火) 10:52:24 

    作者本当にすごいよね。こんな複雑難解なストーリーを伏線張り巡らせながら描いてるんだから。

    +27

    -0

  • 1364. 匿名 2020/12/08(火) 10:53:40 

    >>1358
    世界観ガラッと変えてるのが凄いね
    そのせいでいろいろ言われてはいたけど
    全部通して観て行くと合ってるのが解る
    テーマ曲もいちいち感慨深い

    +24

    -0

  • 1365. 匿名 2020/12/08(火) 11:07:23 

    ネタバレ改行さんはマイナスの数を見て自分が空気読めてないことに気づいてくれ

    +28

    -5

  • 1366. 匿名 2020/12/08(火) 11:37:01 

    エルディア人が汚れた存在だと言われるわ点はまるでユダヤ人が迫害を受けたそれを思わせるようでもあり、無垢の巨人と化し、兵器として投下され、あっけなく命を散らす姿は特攻隊を彷彿とさせるようでもある。また改竄され隔離された塀、孤立した島で暮らし、外界と遮断された世界で生きる姿は北朝鮮の生活にも通じる。こうした様々なシーンが今の人類が実際に行ってきた愚行でそれをアニメを通じて改めて人類に突きつけられるという皮肉が込められてる。
    世界中で見られている作品であるからこそ、様々な国、人種の人々がこの作品を見てただの娯楽アニメではなく考えるきっかけになるといいと思う。

    +22

    -0

  • 1367. 匿名 2020/12/08(火) 11:40:00 

    録画してて観ました!!進撃大好きです。

    楽しみにしていたシーズンだったので、大満足です!
    来週も楽しみだな~生活に張りが出るよ~♪

    +9

    -0

  • 1368. 匿名 2020/12/08(火) 11:55:59 

    >>1162
    あれ不気味過ぎたよね

    +11

    -0

  • 1369. 匿名 2020/12/08(火) 12:09:14 

    >>395
    万人には好まれない、読む人を選ぶ作品ですよね。それでも、これだけの人に支持されている、すごい力を持った作品だと思います。
    複雑だし、グロテスクなシーンが多いので、そういうのが苦手な人は、前提として無理かも・・・。

    私も苦手な方ですが、それ以上に、作品の持つ魅力に取りつかれ、夢中になって読んでいます。

    作品の設定、伏線の張り方、話と話の繋がり方や、全く先の読めない展開、登場人物の心理描写、一つ一つのセリフ、キャラクターの設定(みんな何だか読者の想像の斜め上を行く感じで、変わっている。そこが愛おしい)、物語の見せ方・・・すべて好きです。今まで読んだ作品の中で群を抜いて。

    ただ正義を振りかざして悪者と戦って終わりじゃない。悪者も悪じゃない。主人公たちも正義じゃない。現実世界と被る部分がたくさんあり、考えさせられます。

    王道の少年漫画や、すっきりとしたお約束の展開を好まれる人は、「これじゃない!」感があるかもしれませんね。

    自分も読んでいて、真っ暗な森の中を歩いているような気分になります。
    それでもこの作品が大好きですね。

    +29

    -0

  • 1370. 匿名 2020/12/08(火) 12:12:31 

    >>1105
    アルミンも男の子じゃんw

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2020/12/08(火) 12:23:21 

    安藤裕子がインスタで、色んな人からお褒めの連絡が来たって言ってたけどそんなエンディング良かったかなぁ

    +34

    -0

  • 1372. 匿名 2020/12/08(火) 12:25:27 

    >>418
    口パクパクなってましたねー。

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2020/12/08(火) 12:36:18 

    >>1356
    横だけど思わずプラスしてしまいましたが、海の向こうのマーレの巨人継承候補生とパラディ島の巨人は現段階では関係ないので、ここで巨人継承者だからOKというのは都合が良すぎると思います。
    逆を言えば、候補生でなかろうとユミルのようにエルディア人であれば誰でも巨人を継承することが可能なので、ファルコの件でジークやライナーでなくわざわざ顎のユミルを出すのはちょっと問題だと思いました。
    また、あなたのようにコミックスや本誌を読んでないとできない考察を下げずにするのもマナー違反だと思います。

    +1

    -9

  • 1374. 匿名 2020/12/08(火) 12:37:46 

    >>1365
    改行せずにネタバレしてる人の方が問題では?

    +6

    -10

  • 1375. 匿名 2020/12/08(火) 12:39:07 

    >>1374
    うん。なんか変だよね。私プラマイが効かないから下げない人やネタバレの人にマイナスしたくてもできない。

    +1

    -8

  • 1376. 匿名 2020/12/08(火) 12:44:15 

    冒頭のファルコがボケっとしながら、さっきまで剣持って飛び回ってなかったか?巨人を‥ってセリフ、このときのファルコはまだパラディー島のみんなの戦い目にしたことはないよね?
    ってことは、ループ説有力?

    +0

    -3

  • 1377. 匿名 2020/12/08(火) 12:44:33 

    >>1374
    どっちも問題。
    ネタバレOKのトピはそう書かれてる。
    ここはあくまで実況トピだから、そのつもりで来てる人もいるから配慮してあげてほしい。

    +8

    -1

  • 1378. 匿名 2020/12/08(火) 12:46:10 

    >>763
    日本語訳できたらなー

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2020/12/08(火) 12:47:06 

    >>1365
    そもそも、改行せずにネタバレをしてる人に注意するために仕方なくネタバレ改行してるのでは?
    なのにいきなりコミックスバレを書いて、注意されても謎理論を出して悪びれない人にプラスして、それを警告を出してる人にマイナスするのはおかしくない?

    +6

    -9

  • 1380. 匿名 2020/12/08(火) 12:48:47 

    >>805
    このシーン!
    何回かループしてるから、記憶の奥にあるのかと思った。
    1話のエレンもぼやーっとして目覚めでミカサに髪伸びた?みたいに聞いてたし。
    何度も何度もループしてるのかなーって。

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2020/12/08(火) 12:51:38 

    >>834
    初見は?ってなったけど、何回も聞いてたらファアナルシーズンは正に戦争で鬱々とした内容だから、不穏な雰囲気で合ってると思う。

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2020/12/08(火) 12:53:02 

    まじで空気読めない人で草

    +10

    -2

  • 1383. 匿名 2020/12/08(火) 12:54:59 

    >>1379
    ガルちゃんだもの。でも何度も引っ張るとネタバレに気付かずにうっかりしてた人の目にも止まってしまう。下手に注意しても返ってとばっちりなので、マイナス通報でいいと思われ。

    +5

    -1

  • 1384. 匿名 2020/12/08(火) 12:56:17 

    >>1376
    シツコイ

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2020/12/08(火) 13:00:57 

    >>1376
    何と何がループしてるの?そんな説なんか今まであった?

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2020/12/08(火) 13:06:51 

    もともと漫画アニメ好き少女だったけど、大人になって子持ちになってずーっと遠ざかってしまって、卒業したんだな。って思ってたんだけど、この年でまたこどものように放送日ワクワクしながら待ちわびたり、めっちゃ楽しい!!
    素晴らしい作品をありがとう!と作者やアニメ制作に携わらる人に伝えたい!!

    +24

    -0

  • 1387. 匿名 2020/12/08(火) 13:08:50 

    ループ説は根強いけど、公表されているラストのシーンからはループではないように思うけどなあ





    ただエレンをどこかの段階で止めたとして、世界中のパラディ島やエルディア人への憎悪をどう解決するのか描かれるのかは難しい気もするけど

    +1

    -9

  • 1388. 匿名 2020/12/08(火) 13:12:07 

    >>1387
    シツコイ

    +7

    -0

  • 1389. 匿名 2020/12/08(火) 13:12:59 

    >>1385
    一話のはじめにエレンがミカサに起こされたときに、あれ髪伸びた?とかループ説前に出てた気がする〜
    エレンの力とかで、全員何度も何度もループして最良の道を探してるんじゃない?

    +0

    -7

  • 1390. 匿名 2020/12/08(火) 13:14:08 

    >>1389
    シツコイ

    +4

    -1

  • 1391. 匿名 2020/12/08(火) 13:14:23 

    考察もしちゃだめな感じ?

    +1

    -8

  • 1392. 匿名 2020/12/08(火) 13:17:49 

    多分もうリンホラ使わないんだろうなって思った(使ってもEDかなぁ)
    3期最後のOPが今までのまとめみたいな歌詞だったし、その時からwitじゃないの決まってたんだろうなぁ

    +3

    -1

  • 1393. 匿名 2020/12/08(火) 13:21:40 

    ループババアうっざ!
    やっぱ荒らしじゃん

    +5

    -3

  • 1394. 匿名 2020/12/08(火) 13:23:25 

    ファイナルシーズンてことは今シーズンで終わりなの?

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2020/12/08(火) 13:25:21 

    >>1391
    考察する=ほとんどネタバレ
    じゃないの?やめたら?

    +5

    -2

  • 1396. 匿名 2020/12/08(火) 13:28:42 

    >>1392
    調査兵団が巨人と対峙するパラディ島の歌ってイメージだから、もう違うかもね。

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2020/12/08(火) 13:30:17 

    >>1394
    ファイナルだから、そうでしょ
    part1、part2ってやるだろうけど

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2020/12/08(火) 13:35:05 

    >>1353
    海外(特に草食主義の人が多い米国?)では
    まだ色んな正体がわからなかった初期の頃の進撃の巨人は、現実世界でいう
    エレン達人間=家畜、巨人=人間を表しているのか?
    っていう見方もあって興味深いっていう考えもあったみたいよ

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2020/12/08(火) 13:35:07 

    ジークの「戦争ってよくないよな」ってセリフがつらい
    よくないって分かってても戦わざるを得ない部分とか

    今の世界の情勢と重ねてしまう

    +32

    -0

  • 1400. 匿名 2020/12/08(火) 13:37:30 

    人それぞれ色んな考えがあってワイワイ考察するのは自分が思い付かなかった事を発見出来たりして楽しいんだけど最終的にレスバトルみたいな自分の考えを相手が認めてくれないからムキになっているみたいで、このトピックの雰囲気が悪くなるし、やっぱり楽しくないな…って思うよ。
    折角、進撃が好きな人達が集まっているんだから穏やかに語り合いたいな。

    +20

    -2

  • 1401. 匿名 2020/12/08(火) 13:39:35 

    >>228
    いつも飄々としてるよね
    腹の中では何を考えてるのか分からん人物ってのを表現してるんだと思う

    +20

    -0

  • 1402. 匿名 2020/12/08(火) 13:44:15 

    ユミルは悪くないにしろ
    巨人の力があるからこそ色んな戦争や犠牲が長きに渡って起きたんだし、
    巨人を継承した人間は13年という短命で終わる

    巨人の力を継承しないのが一番のハッピーエンドなんだろうけど、諫山さんはそんな終わり方じゃないだろうな…

    +17

    -1

  • 1403. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:10 

    オープニングの冒頭のピアノの不協和音からのバイオリンがさらに不気味さと不安感が増しててクセになった

    +20

    -0

  • 1404. 匿名 2020/12/08(火) 14:24:00 

    アニメだけ派の方も多いとは思うんだけど難しいね。
    制作会社違うけど、今までも原作読まないとちょっと分かりにくい点とかもあったし、(ヒストリアが王位継承を受け入れたあたりとか、ユミルを追わなかった所とか)原作に全く忠実なつくりであれば、このあと明かされるから待っててですむ話だけど、アニオリ入れてあったりするとその解釈でどうしても先の話が出てしまう人がいるのも仕方ないかもしれない。


    原作読んでる人からしたらそこも含めて語りたいだろうし、アニメだけの人はやめてという人もいるだろうし。。。
    改行いれてくれてる人もいるけど、それでもダメという方もいるしね。
    そもそもシーズン3まで見てない人すらいるから、話しがあっちこっち混雑するね。

    とりあえず私はアニメスタートしてワクワクしてます。
    皆とお話しできるの楽しい!!

    +39

    -1

  • 1405. 匿名 2020/12/08(火) 14:32:01 

    >>1400
    迷惑なネタバレやネタバレ考察を止めなと言ってるだけだけど?

    +1

    -9

  • 1406. 匿名 2020/12/08(火) 14:34:07 

    ネタバレOKなトピは定期的に立つから、しばらくしたら立つかもよ。
    そこで語り合いたいって人いたし!

    +19

    -1

  • 1407. 匿名 2020/12/08(火) 14:34:10 

    >>1401
    1番現代人に近い反応かもと思っちゃう

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2020/12/08(火) 14:40:19 

    かまってちゃんopカッコイイ

    +19

    -0

  • 1409. 匿名 2020/12/08(火) 14:47:48 

    今やっとOP観れた!
    頭おかしなるわ あんなん… が、感想。
    ファイナルというのがひしひし伝わる…
    この世界と、パラディ島が交わる時の期待と不安をかきたてるね。

    +18

    -0

  • 1410. 匿名 2020/12/08(火) 14:52:24 

    >>1405
    私の書き方が悪くて勘違いさせてしまったけど、そう言う意味で書いたんじゃなくて、ネタバレって書いてスペース空けてコメントしている人が延々同じ話題でレスバトルを繰り返しているのを読んで、ただ楽しく考察していると言うよりは、だんだん自分の考えを相手が認めてくれないからムキになっている風に感じたんです。
    トピックの雰囲気も悪くなりかねないし、同じ話題でレスバトルするの、もうそろそろ止めた方が良いんじゃないのかなと思って。

    +17

    -2

  • 1411. 匿名 2020/12/08(火) 15:19:41 

    >>1210
    スレチだけどちょっと気になったので…

    『日本沈没2020』の事を言ってるのなら制作会社は”サイエンスSARU”じゃない?
    この会社も某国の人が多く関わっているし結果はご覧の通りだったけど…
    是非はともかく、もういろんな日本のアニメ制作に大きく関与してきてるよ

    ちなみにMAPPA作品も進撃や呪術の監督が在日の方です

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2020/12/08(火) 15:29:33 

    >>1139
    思わず笑っちゃったけど、まるで実際に見てきたかのように話しているから、私も違うと思う…

    また一つ謎が増えちゃいましたね〜もう答え合わせはだいぶ済んだと思ったのにまだあるとは…すごいな〜

    +1

    -2

  • 1413. 匿名 2020/12/08(火) 15:31:56 

    >>1410
    ご本人?どっちもどっちじゃん。もちろん、最初にネタバレする人が悪い。

    +2

    -9

  • 1414. 匿名 2020/12/08(火) 15:34:05 

    >>1412
    アンカー間違えてない?

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2020/12/08(火) 15:40:40 

    >>1312
    マはどこへ行ったの?笑
    それじゃイサヤ先生になるよ。

    +14

    -0

  • 1416. 匿名 2020/12/08(火) 15:46:10 

    訓練生時代のエレン達を見ると泣けちゃう。
    あの頃は純粋に巨人は悪!だったからな。
    ライナーも当時は、頼れる兄貴分だったもんね。
    こんなに状況も立場も変わってしまうとは。

    +49

    -0

  • 1417. 匿名 2020/12/08(火) 15:50:31 

    >>1399
    ジークの「戦争って良くないよな」の台詞は、まるで他人事の様に聞こえましたよ。
    ウォール・マリア奪還の時にジークが岩を投げ付けてエルヴィンもろとも新兵が亡くなった時にもジークは「可哀想に」って他人事の様な発言をしています。
    ジークは「よっしゃあぁ~!」と勝ち誇った様に雄叫びを上げてリヴァイに「さっきは随分と楽しそうだったな」と言われ、まるでゲームを楽しんでいるかの様に感じました。
    かつてエルディア帝国が巨人の力で大陸を支配し世界を敵に回した様に、マーレも巨人の力を得た事で世界に向けて何をして中東連合が戦争を仕掛けて来て4年も戦争をする羽目になったのか来週のアニメ放送で明らかになると思います。

    +24

    -1

  • 1418. 匿名 2020/12/08(火) 15:51:35 

    >>1312
    陰謀論の浅婆さん?

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2020/12/08(火) 15:53:07 

    >>1316
    どの巨人も過去巨人の記憶はあるよ、進撃の能力(ネタバレになるから詳細は書かないが)は進撃独自のものであって、他の巨人と同じ能力があったら進撃の意味ない。

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2020/12/08(火) 15:55:18 

    >>1417
    うん。だからジーク嫌いな人多いと思う。
    巨人の落下作戦だって、もう少しタイミングを遅くすれば楽死しないのに。まあ、生きてても危ないから戦い後は殺すんだろうけど。

    +18

    -0

  • 1421. 匿名 2020/12/08(火) 15:55:19 

    >>1371
    トピずれだけどそういうこと自分で言っちゃう人なんだ安藤裕子って。意外。

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2020/12/08(火) 15:56:19 

    >>321
    この時点では、みんなマーレに潜伏してるのか…

    +16

    -0

  • 1423. 匿名 2020/12/08(火) 15:56:34 

    >>1421
    あちらの方じゃん

    +0

    -3

  • 1424. 匿名 2020/12/08(火) 16:04:45 

    進撃のネタバレ有りトピ立たないかなぁ

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2020/12/08(火) 16:07:47 

    >>1371
    社交辞令だと思うよ。

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2020/12/08(火) 16:10:18 

    オープニングなんか鳥肌立った。
    マーレ国側のイメージなんだろうけど、現実社会とより近い設定だから、ほぼ戦争がモチーフだよね。
    対巨人じゃなく対国だもんね、でもパラディ勢とは対巨人もある、あー楽しみだけど怖い!

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2020/12/08(火) 16:13:41 

    >>1371
    池袋に出てた人だよね?
    まだ居たんだって思った。

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2020/12/08(火) 16:14:59 

    >>884
    オープニング
    凄く良いよね
    かっこ良くて鳥肌立った

    +16

    -0

  • 1429. 匿名 2020/12/08(火) 16:15:57 

    >>1417
    ネタバレになっちゃうけどジークの過去やジークの前に獣を継承してた人の事を思うと、少しジークにも同情してしまうんだよな…

    まぁ人くったような性格だし同胞であるエルディア人を躊躇なくどんどこどんどこ巨人にするんだから、リヴァイが激おこするのも分かる

    +23

    -0

  • 1430. 匿名 2020/12/08(火) 16:17:54 

    >>329
    馬面だからすぐに分かったよ!

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2020/12/08(火) 16:26:47 

    >>12
    興奮が収まらなくてYouTubeで歴代オープニング聴きまくってる(YOSHIKIの以外)

    紅蓮の弓矢も自由の翼も心臓を捧げよも、全部大大大好きだけど

    憧憬と屍の道の、
    夢の続きが見たいなら お前は何を差し出せる?
    悪魔は甘く囁いた 屍で道を作れ

    レクイエムには早すぎる
    太陽はまだ沈んでいないのだから
    の所とかが特に好きだーー

    いやほんと全部好きなんだけど
    今のマイブームはこの部分。笑

    Linked Horizonカムバックーーー

    +27

    -3

  • 1432. 匿名 2020/12/08(火) 16:33:29 

    >>1431
    あのオープンニングかっこよかったよね
    エルヴィン団長の後ろに死んでいった調査兵団のメンバーが並んでてさ

    YOSHIKIだったかフューチャリングhyde?の曲は何だったんだろうね

    +17

    -1

  • 1433. 匿名 2020/12/08(火) 16:35:21 

    >>1158
    実際にほとんどの人間は戦争なんかして欲しくないと思っているのに起きてしまうのは、単に民族間の衝突ってだけじゃなくてそれによって得する人がいるからだと思うんだけど、そう言う人から見たらあんな風に見えてるのかもね
    本来なら恐ろしい物にカラフルな色を付ける事で軽んじられる命の悲しさが際立つ

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2020/12/08(火) 16:39:45 

    >>1432
    私はhydeの曲も好きだよ。あのopみるたびに、あーもうこの頃には二度と戻れないんだなってしみじみ思うわ。

    +29

    -3

  • 1435. 匿名 2020/12/08(火) 16:41:26 

    >>1423
    そうなの!?

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2020/12/08(火) 16:44:25 

    >>1429
    幼い頃にエルディアの事情もマーレの事情も知りすぎてちょっとおかしくなっちゃったんだろうね
    ジークはジークである意味まっすぐなんだろうけど他の人とズレている
    そこがエレンと似てるかも

    +12

    -1

  • 1437. 匿名 2020/12/08(火) 16:49:56 

    >>1428
    過去のテーマ曲も観てみたけど鳥が良く出て来るんだよね
    鳥は人間の魂と自由の象徴みたいな感じかな

    +9

    -0

  • 1438. 匿名 2020/12/08(火) 16:54:28 

    ジークは戦争で人をたくさん殺してきてるだろうし、何も感じなくなってるのかもね。
    敵を殺す事が戦士の役目だし。アニもピークちゃんもそんな感じ。情が入るとダメなのかもしれないけど...
    ファルコはちょっといい子すぎて戦士になってほしくないな

    +15

    -0

  • 1439. 匿名 2020/12/08(火) 16:59:59 

    オープニングエンディング
    両方良いですね
    凄くかっこいい!

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2020/12/08(火) 17:08:07 

    >>1432
    共感してくれてありがとう💗

    YOSHIKIのもかまってちゃんのも悪くはないんだけど
    やっぱりLinked Horizonがザ・進撃の巨人!って感じでゾクゾクするよね😆

    明日休みだから、漫画読み返してくるー

    +17

    -0

  • 1441. 匿名 2020/12/08(火) 17:14:22 

    ガリアードって素早いし音も無く敵に近付くんだなと思って観てた

    +10

    -0

  • 1442. 匿名 2020/12/08(火) 17:17:00 

    >>1437
    よく出てくるね。
    好きだわ鳥のシーン使い方
    あと、過去作もファイナルも
    劇中使われている曲と
    そのタイミングも素晴らしいわ。
    曲のタイミングをしがみたいから
    何回も観てる。
    私何か上からもの言ってるみたいで
    恥ずかし

    +8

    -0

  • 1443. 匿名 2020/12/08(火) 17:22:07 

    >>1442
    私も今回のもすでに何回も観てるよー
    何か中毒性もあるしこれを観なきゃと思わされる
    何か人間として大事な物が隠されているような気もする
    やっぱ進撃っていいね

    +12

    -1

  • 1444. 匿名 2020/12/08(火) 17:23:16 

    >>1395
    そっか〜
    アニメ派だから、ネタバレも何もただの考察だったんだけどやめときます。

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2020/12/08(火) 17:37:09 

    >>1444
    アニメの範囲の考察なら悪くはないと思うけど、それに対して先の展開を知ってる人達が、当たってるとも外れてるとも言えないよね。
    ネタバレになってしまうから。

    +10

    -0

  • 1446. 匿名 2020/12/08(火) 17:43:29 

    >>1403
    あそこの音色鐘の音に似てたけど、鐘の音と言えば平和の象徴のイメージだけどそれが不協和音によって崩されて行く感じが今の時代に合ってるなと思った

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2020/12/08(火) 18:14:10 

    >>1429
    私は最初ジークのサイコパスな所(両親を裏切って密告して楽園送りにした)が苦手だったんだけど、
    話が進むにつれ、トムとの交流や、思想に囚われすぎたグリシャ(とダイナ)からの普通の親としての愛情を得られなかったジークが不憫で、サイコパスなんかではないと思ったよ。


    エルディア人を解放したいっていう考えは一緒なのに
    グリシャの父親から続く負の連鎖がグリシャを
    歪めてしまっているのがわかるから辛い。

    進撃の巨人は明らかにナチスドイツをモデルに作ってると思うので、誰が正義とか誰が悪とは言い切れないのが物語として深いんだろうな
     

    +12

    -2

  • 1448. 匿名 2020/12/08(火) 18:38:32 

    >>1436
    まぁ、両親にもある意味愛されなかったからなぁ

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2020/12/08(火) 18:52:35 

    今日0時からオリジナルマスター版やるんだって。見た事ないけど、どう違うのかな。
    進撃の巨人 Season1 オリジナルマスター版|アニメ・特撮|テレ朝チャンネル
    進撃の巨人 Season1 オリジナルマスター版|アニメ・特撮|テレ朝チャンネルwww.tv-asahi.co.jp

    テレ朝チャンネル1は、「相棒」や「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」など、超人気番組が目白押しのエンタメチャンネル!テレ朝チャンネル2は、フィギュアスケート、サッカー、水泳や名作アニメ、ドラマ、時代劇など人気コンテンツが盛りだくさん!

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2020/12/08(火) 19:12:08 

    >>517ライナーは頼れる兄貴分だったね
    すぐケンカするエレンとジャンを止めたり、落ちこぼれアルミンをそっとサポートしたり
    命がけでコニーを助けたりして、本当はめちゃくちゃいいやつなんだよ

    +19

    -0

  • 1451. 匿名 2020/12/08(火) 19:15:43 

    >>1044ただでさえ情緒不安定なライナーがヒストリアの〇〇を知ったら精神崩壊しそう

    +14

    -0

  • 1452. 匿名 2020/12/08(火) 19:17:27 

    >>805
    これアニオリなんですね。
    ???ってなったから気になってた

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2020/12/08(火) 19:27:31 

    ネタバレにならないようにって気遣いはわかるけど書き方で大体何を意味してるのかわかっちゃうねw伏せ字も何でも

    +7

    -1

  • 1454. 匿名 2020/12/08(火) 19:28:50 

    >>1435
    一概には言えないけど、元は安て姓なのか、安藤さんて多いし、耳が思いっきり朝鮮耳。もちろん、国籍や血筋で差別や区別はしないけど、本当に音楽関係、芸能関係ってあちらの方が多いんだなあと、あきれちゃう。

    +3

    -8

  • 1455. 匿名 2020/12/08(火) 19:30:48 

    >>530巨人も人間の一形態の一つで、関節を締め付けると動けなくなる
    危険な仕事についている特殊部隊の人の装備も限界があるんだよね

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2020/12/08(火) 19:31:45 

    >>517
    ごめん、すっかり忘れてたわw ライナーだったっけ?それすらもうろ覚えw

    +0

    -2

  • 1457. 匿名 2020/12/08(火) 19:34:55 

    やっぱり原作があるアニメだと実況感想は難しいよね
    ネタバレ見たくない人とネタバレ有りで会話したい人
    どちら側も遠慮しながらコメントする様になっちゃうよね
    アニメ漫画系で色んなトピ見てるんだけど、キャラが死ぬネタバレ見てしまってちょっと後悔
    ネタバレ可のトピだったから見た自分が悪いんだけどね…

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2020/12/08(火) 19:35:31 

    >>1418
    ガルの非常識コメントは浅婆でだいたい間違いない

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2020/12/08(火) 19:40:13 

    >>1185
    私も気になってました。

    確かヒストリア自身が選んだ幼馴染とかじゃなかった?昔ヒストリアは石を投げられていじめられてた設定だったと思うから⁇となったけど、いずれ伏線回収があるでしょうね。

    +4

    -1

  • 1460. 匿名 2020/12/08(火) 19:46:42 

    さっき何年かぶりに2期のオープニングをYouTubeで見たけど、リンホラの実家のような安心感やばいw
    心臓をささげよ、懐かしいわー。
    さーさーげよ、ささーげよってとこ、まさに調査兵団の軍歌だね。

    +24

    -0

  • 1461. 匿名 2020/12/08(火) 19:50:06 

    >>1450
    アニメで改めてイケ化したライナー観て好きになりそうになったわw
    進撃の中でも作者に愛されすぎているせいか人間臭さが目立つよね

    +24

    -0

  • 1462. 匿名 2020/12/08(火) 19:51:09 

    ヒストリアが「壁の秘密を知ることができる人物」って要所要所で表現されてるけど、これはヒストリアが始祖を継承した場合に彼女は本物の王家の血だから壁の秘密を全て理解できるってことですよね?
    ただ王家の血を引いてるだけで、ヒストリアは最初は別に他の皆んなと同じように壁の秘密は知らなかったんですよね?

    +14

    -0

  • 1463. 匿名 2020/12/08(火) 19:53:27 

    リヴァイしか勝たん。

    +9

    -0

  • 1464. 匿名 2020/12/08(火) 19:55:13 

    >>1457
    たまに両方見てると「あれ?ここアニメでやったっけ?」みたいな時があるんだよね
    それでも気を付けてるけど

    +9

    -0

  • 1465. 匿名 2020/12/08(火) 20:02:26 

    >>1460
    私もその部分大好き❗
    一列に並んだエレン達の心臓が赤く映って・・
    何度も観ちゃう!

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2020/12/08(火) 20:05:23 

    >>1457
    進撃は伏線がいたるところにはられてる上に
    ストーリー上どこでこのネタバレしたっけ?ってなることが多いから書き込む方もかなり気をつかうよね 
    かなり気をつけてもネタバレみたいになるときあるだろうし。

    自分は原作はたまに読む派だけど、別にネタバレされても何とも思わない人なので全然大丈夫だけど

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2020/12/08(火) 20:05:39 

    ベルトルトとアニじゃなくて、アルミンとアニが恋愛関係になるのがなんかモヤモヤする。

    +7

    -5

  • 1468. 匿名 2020/12/08(火) 20:07:57 

    エレン達が海に到達した後(巨人征伐した後)って駐屯兵団とかは何してたんだろ?
    正直仕事なくない?w

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2020/12/08(火) 20:28:37 

    >>1431
    あたいもYOSHIKIのだけは受け付けなかった
    有名所使えばいいってもんじゃあない。

    +12

    -5

  • 1470. 匿名 2020/12/08(火) 20:29:48 

    進撃の巨人の世界の地球は、我々の地球を逆さまにしたパラレルワールド。
    パラディ島はマダガスカル島、マーレ国はアフリカ大陸がモデル。
    ちなみに、ドイツではナチス時代にマダガスカル計画と呼ばれる計画が存在してて、
    これはナチス・ドイツによって立案されたヨーロッパのユダヤ人をマダガスカル島へ移送するという政策を指す。
    まさに、一部のエルディア人がパラディ島に籠もったこととそっくり。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +28

    -0

  • 1471. 匿名 2020/12/08(火) 20:30:01 

    >>1469
    拙者も

    +6

    -0

  • 1472. 匿名 2020/12/08(火) 20:30:20 

    なんとなく検索してたらファルコってハヤブサって意味があるって今知った

    +10

    -0

  • 1473. 匿名 2020/12/08(火) 20:31:39 

    >>1449
    オリジナルマスター版は一般的に、
    テレビ放映時に間に合わなかった描写や作画の乱れなどを修正更新されたもの
    放送後に後に世に出るDVDやブルーレイ盤はそれです

    +6

    -1

  • 1474. 匿名 2020/12/08(火) 20:33:03 

    >>1470
    おもしれーなー。
    パラディ島ってどうしても小さく感じるけど、たしか実際は日本の大部分がすっぽり収まるくらいにはデカいんだよねw
    壁の巨人の数ほんとエグい。
    世界中が地鳴らしに過剰に怯えるのも分かるわ。

    +27

    -0

  • 1475. 匿名 2020/12/08(火) 20:33:55 

    >>517
    ライナーをもう休ませてあげてって思いながら見てた
    諫山先生ライナー大好きだもんなぁ

    +10

    -0

  • 1476. 匿名 2020/12/08(火) 20:35:52 

    >>1470
    楽園送りってガチで存在してたんだ。
    つか、ここまでナチスをオマージュしてるとドイツの進撃ファンはどういう気持ちで観てるのか気になってくるわ…

    +35

    -0

  • 1477. 匿名 2020/12/08(火) 20:40:26 

    リンホラの「革命の夜に」って神曲すぎない?
    めっちゃかっこいいんだけど。
    紅蓮の座標も好き。

    +7

    -0

  • 1478. 匿名 2020/12/08(火) 20:44:03 

    >>1470
    マーレのほうはアフリカに似てるなぁと思ってたけど、そうだったんだ

    +8

    -0

  • 1479. 匿名 2020/12/08(火) 20:47:23 

    >>1467
    アニは正体バレる前からちょっとアルミンの好きなんだろうなと思ってた
    そう言う場面がちょいちょいあった

    +24

    -2

  • 1480. 匿名 2020/12/08(火) 20:51:13 

    >>1468
    壁の外に出て領土拡大してたんじゃない?
    知らんけどw

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2020/12/08(火) 20:53:49 

    >>1470
    パラレルワールドってワクワクする。もし日本があったらどんな感じなんだろとか…でも凄く遠いから巨人はいないんだろうな

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2020/12/08(火) 20:54:53 

    >>1473
    ありがとう。とりあえず録画してみるよ

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2020/12/08(火) 20:55:44 

    >>1475
    さっきYouTubeで声優さんがファイナルシーズンの番宣してるの観てたんだけど、他の声優さん談だけど、ライナーの声優さんは「またあの緊張感に戻るのが怖い」と言ってエレンの声優さんは「あの緊張感に戻るのが楽しみ」みたいに言ってたらしくキャラの性格がちょっと憑依するのかな?と思った

    +21

    -0

  • 1484. 匿名 2020/12/08(火) 20:56:52 

    >>1481
    日本をモデルにした国、後々出てきますよ!
    これからより「世界」が感じられて外交、貿易についても考えさせられる場面が増えてきます

    +19

    -0

  • 1485. 匿名 2020/12/08(火) 21:01:42 

    >>1468
    碧外を開発のために調査してると思う

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2020/12/08(火) 21:05:14 

    >>1185
    漫画にいたサスペンダーの人だと思ってる

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2020/12/08(火) 21:06:35 

    >>1484
    そうなんだ!楽しみにしてます

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2020/12/08(火) 21:11:22 

    >>722
    それにこれから明かされる「ユミル」って名前の重みが分かるとより面白いよね
    その名前を背負わされたユミルの辛さとかも考えると切ない

    +18

    -0

  • 1489. 匿名 2020/12/08(火) 21:12:08 

    正直、進撃の巨人って私たち日本人よりも海外のファンの方が色々なこと考えてる気がする。
    キャラの容姿、歴史、風景とかが自国と重なる人多そうだし。
    たまに深いコメント見かけるんだよね。

    +22

    -0

  • 1490. 匿名 2020/12/08(火) 21:18:49 

    何回観てもクルーガーさんイケメンすぎるやろ。 

    +8

    -0

  • 1491. 匿名 2020/12/08(火) 21:22:38 

    早速OP考察してる人いて見てるだけで面白いしみんな着眼点がすごいなー。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +18

    -1

  • 1492. 匿名 2020/12/08(火) 21:24:23 

    >>1479
    そうなんだ。私はアニはエレンの事が気になってるのかと思ってた。

    +10

    -1

  • 1493. 匿名 2020/12/08(火) 21:27:57 

    >>1479
    例えばどこの場面ですか?

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2020/12/08(火) 21:29:36 

    >>1371
    オープニングエンディング
    両方共に絶望感とか混沌とした感じとぴったりだと思ったよ

    +13

    -1

  • 1495. 匿名 2020/12/08(火) 21:33:13 

    >>1468
    奪還作戦でボロボロになったシガンシナ区の復興作業に追われてたんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2020/12/08(火) 21:45:09 

    >>1462
    「クリスタは壁の秘密を知るウォール教一族の重要人物」とはレイス家が本物の王家でヒストリアは王家血統者と言う意味だと思います。
    知る事が出来るとは理解出来るでは無く始祖の巨人を継承出来る権利があると言う意味かと。
    あと王家血統者でなくても始祖の巨人の継承者の過去の記憶は見られると思います。
    145代フリッツ王により記憶を改竄されているのでレイス家であっても100年前の出来事は知らないようです。
    アニメでカットされていますが始祖の巨人を継承しても誰も100年前の出来事について喋らなかったそうです。
    (だからロッドは巨人について無知だった)
    因みに一期エンディングでヒストリアは壁の秘密を知る事が出来る為、エレン側では無く、ライナー側に居ます。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +10

    -0

  • 1497. 匿名 2020/12/08(火) 21:54:04 

    オープニングの、隊列をバックに曲名とかまってちゃんの名前表示されるところで転調来るとこ、
    あと監督林祐一郎の表示出たあとの変調もかっこ良すぎてたまらん

    +6

    -1

  • 1498. 匿名 2020/12/08(火) 22:13:44 

    >>1469
    私も
    どこが盛り上がりでサビなのかよくわからない曲だし
    進撃の巨人の世界観に合ってなかった

    +4

    -5

  • 1499. 匿名 2020/12/08(火) 22:15:29 

    >>70
    だからこそ合ってるんだと思う。

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2020/12/08(火) 22:18:01 

    リヴァイ兵長はよ

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード