ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

1616コメント2020/12/14(月) 00:08

  • 501. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:27 

    >>481
    漫画派がエレンきたー!って言ってしまうと思う笑笑

    +51

    -0

  • 502. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:33 

    >>225
    ジークに言われたくないわ

    +74

    -1

  • 503. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:34 

    >>489
    続いてますので安心を
    私も原作を本誌で読んだときどう言うこと?となりましたw

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:39 

    エレン達が海を見た数年後の世界?だったのかな。
    できるだけ情報は見ないようにしていたので最後がどうなるのか見届けたい。
    放送分の話はともかくネタバレだけは勘弁してね…

    +42

    -0

  • 505. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:50 

    >>466
    洗脳教育の恐ろしさ
    ガビなんかもろに
    ライナーは実際パラディに行ったら精神壊れたけど

    +116

    -0

  • 506. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:01 

    >>413
    どんなよwww

    +23

    -0

  • 507. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:04 

    >>164
    集中して観てたか実況に気がいかなかった!

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:26 

    >>481
    アニメ組だけど一話の最後のシーンで新聞買って読んでたのがエレンかな?

    +2

    -18

  • 509. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:33 

    録画忘れてたー(/´△`\)

    コメント全然伸びてない…

    +1

    -21

  • 510. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:38 

    見逃しちゃったんだけど、動画配信してないかな?

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:39 

    >>104
    だよね。
    リンホラは進撃の世界観にすごく合ってたし。
    我々はあのださかっこいい曲を求めてる!!

    +116

    -2

  • 512. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:46 

    >>229
    え、漫画読んでたら分かるよ。

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:47 

    >>501
    アニメ派の人達のために自重する!

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:52 

    ジークの投球がな〜楽しそうなのがほんとむかつくんだわ!

    +96

    -1

  • 515. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:00 

    ライナーイジリジワる(笑)😂

    +6

    -2

  • 516. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:12 

    ライナーも前回から数年経ってる設定だから、声が青年から成人男性って感じの完全漢っぷりに仕上がってて震えたw

    +85

    -0

  • 517. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:27 

    クリスタに優しくされる度結婚しようって心の中で囁いてた頃のライナーが懐かしいよ…
    みんな忘れてるでしょ?笑

    +194

    -0

  • 518. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:35 

    ライナー好きなんだけど漫画派の人達には嫌われてるのかな。

    +4

    -7

  • 519. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:42 

    前作の神聖かまってちゃんのEDってあの当時の放送からすると
    かなり先のストーリーをしっかりと物語ってたけど、
    作者が制作会社に言って発注かけたのかね?

    +32

    -1

  • 520. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:50 

    いやー、面白かった!
    今までの世界観をひっくり返すような
    壁の外側の戦争…。
    つらいけど、楽しみ。わがままいうと
    夜寝れなくなるから、土曜日に放送して欲しかったわー

    +37

    -0

  • 521. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:01 

    >>230
    文明進んだら巨人も叶わないよね。弱点もきちんとあるし

    +62

    -0

  • 522. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:43 

    来週まで待てない

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:56 

    >>214
    ダメだ、このコメ想像だけで笑う

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:57 

    ライナー観ると辛くなる
    かわいそう
    なんか原作でガビやファルコに食べ物買ってあげてる場面ありましたよね?
    あそこでマーレではいいお兄ちゃんやってんだなあって思った

    +80

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:59 

    >>516
    今のライナーなら、結婚しよってなる。

    +56

    -0

  • 526. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:04 

    >>508
    あれは違う
    あれはコニーや

    +4

    -15

  • 527. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:11 

    >>518
    いいや、私はマーレ編になってからライナーが好きになったよ。

    +58

    -0

  • 528. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:16 

    >>486
    それはマーレが大国だから?
    だとしたら…世界中から虐げられる民族なんですね
    エルディア人って。💦

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:18 

    ジークが投球前に弾丸浴びる寸前の「えぇえええーーー」に吹いた。お兄さん裏切らないわ〜

    +109

    -0

  • 530. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:28 

    >>521
    巨人は首が弱点なら首に鉄の輪っかはめたら良いのでは?と思った。
    バカなこと書いてたらごめん。

    +37

    -1

  • 531. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:31 

    >>508
    あれはジャンだよ

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:35 

    >>349

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:41 

    >>421

    OPにも豚さんでてたよね。
    ここでも伏線回収するのかよ!ってなったわ。

    鳥肌、諌山先生天才だわ。
    伏線回収がすごすぎてこわいわw
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +71

    -0

  • 534. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:44 

    >>408
    エレンだけではないね
    アルミンもパラディ出身、現超大型

    +44

    -1

  • 535. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:51 

    >>504
    4年後だよ!

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:30 

    >>250
    パラディ島の敵です。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:40 

    ライナーとガビ(活躍してた女の子)って何歳かわかる方います?

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:42 

    九つの巨人はうなじの中に本体がいるけど、無垢の巨人の本体はどうなってるんだろう?

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:49 


    op聞いた後なぜか
    踊るぽんぽこりんが頭から離れなくなった

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:50 

    >>527
    良かった。
    安心して続き見れます。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:51 

    >>474
    横だけど、、
    だがそれが良い!!

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:58 

    >>519
    まさかの原作より先にあのシーンが描かれてたっていうね

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:15 

    >>511
    私も信じてる!
    やっぱりリンホラがしっくりくる。
    アニメは前半と後半でわけるのかな。
    今期は前半なんだと思う。

    +45

    -1

  • 544. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:19 

    >>517
    忘れるどころかむしろそのシーン大好きです!(笑)

    +79

    -0

  • 545. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:26 

    >>495
    >>474
    それわかる。今も寝れなくてここを見ている(笑)

    +24

    -0

  • 547. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:38 

    >>518
    そんなことはない!
    ライナーを嫌ってる人、私は見たことないな。
    勿論いるだろうけど。

    どちらかと言うと、ベルトルトとアニの方が許せないと言われているイメージ。
    背負った罪の重さは変わらないと思うけどね。
    でもベルトルト達も犠牲者だよね。

    +35

    -1

  • 548. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:52 

    >>518
    むしろ漫画派はライナーの事情知ってるから好きな人多いでしょ。アニメ派からしたらライナーは悪っていう認識だろうけど。

    +53

    -1

  • 549. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:55 

    >>446
    確かにw
    4年で大人の色気が増したな
    前より好きになってしまったw

    +55

    -0

  • 550. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:04 

    >>463
    巨人が人を食べるところは初めて見ると怖いとか思うけど
    それ以上に話の深さがすごくてびっくりしますよ
    未だにエグいシーンは原作はささっとコマを見て
    アニメは目を瞑ったりしてますが
    それ以上に考えさせられる漫画なので是非見て欲しいです
    今別マガのアプリでアニメまでの原作無料で読めるらしいので良かったらそちらからでも

    +47

    -0

  • 551. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:18 

    >>510
    GYAOでやってる

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:19 

    >>484
    MAPPA最近のクオリティすごいね

    +42

    -2

  • 553. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:19 

    >>534
    失礼!抜けてました🙏💦

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:19 

    >>537
    ヒゲライナーは21歳
    カビは12歳

    +32

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:36 

    >>267
    マーレ編は漫画読んでないと訳ワカメだろうね。原作読んだ方がいいと思います

    +30

    -1

  • 556. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:45 

    >>519
    諫山先生がかまってちゃんのファンだから、なにかしらあるのかなぁ。

    +42

    -0

  • 557. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:53 

    主人公出てこない一話だね
    再来週くらいには出てくるかな?

    +7

    -4

  • 558. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:00 

    >>530
    その発想はなかったわ!

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:10 

    >>478
    制作会社は勇退って聞いたけど。まぁ大人の事情かもね。
    監督変わったけど今までも進撃に携わってる人だからそこは大丈夫だと思う。

    +49

    -2

  • 560. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:18 

    この時代に生きてるキャラはみんな悪くないよ。
    悪いのは初代の王や。

    +83

    -0

  • 561. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:28 

    もう散々言われてると思うけど、マーレとエルディアの関係ってあからさまなくらいユダヤ人とナチスっぽいよね。腕章つけなきゃいけないところとかもホロコーストを感じさせる

    +86

    -1

  • 562. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:45 

    >>503
    続いてるんですね^_^モヤモヤが晴れました!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:55 

    >>556
    私もそう思った!

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:07 

    >>554
    教えてくれてありがとう!
    ガビ幼い…😢
    でもライナーが21であと2年しか生きられないとなると継承したのは10歳の時ってことだよね?スゴすぎ
    ライナーもガビみたいな候補生で、優秀だったから選ばれたのかな?

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:10 

    >>485
    427です。鬼滅、違ったタイプですが面白いですよ。
    わたしのなかではですが
    鬼滅は、良い意味でわかりやすくダイレクトに心に響いて泣ける面白さ
    進撃は、上質の小説をじっくり読んでいるような面白さですね。

    +39

    -48

  • 566. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:16 

    >>474
    いやあの世界に比べたら日本で暮らすごく平均的な日本人の私達の恵まれた暮らしに感謝しかない

    +58

    -0

  • 567. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:16 

    >>454
    ユミル…

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:17 

    >>528
    巨人になれる民族というのが差別意識誘発するんじゃないかな

    +45

    -0

  • 569. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:47 

    >>363
    淹れ直せw

    +33

    -0

  • 570. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:58 

    >>517
    忘れてないよw
    思えば遠くへ来たもんだー

    今のライナーは恋愛感情すら絞り出せないくらい心身疲弊状態だから、どんな形でも幸せになって欲しいわ

    +88

    -0

  • 571. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:58 

    ジャン好きな私は、顔まで見れなくても最後にジャンが登場しただけで大興奮w

    +85

    -0

  • 572. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:08 

    アニメしか見てこなかったんだけど、世界観変わりすぎて一話はよく分からなかった。
    でもこれって見続けてたら話が繋がるのよね?
    漫画見なきゃついて行けないってことは無いよね?

    +33

    -0

  • 573. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:13 

    ネタバレしないように気を付けながら会話してくれる漫画勢の優しさがありがたいです。

    +126

    -0

  • 574. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:25 

    やっぱりアニメ派の人達は、この唐突な始まり方に戸惑うよね。漫画派も同じだったよ。
    もう少し先まで観れば納得するから大丈夫!
    脱落しないでね!

    +131

    -0

  • 575. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:33 

    >>518
    マーレ編でライナー側の事情わかるからライナー嫌いになれなくなった

    +47

    -0

  • 576. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:39 

    >>557
    当分出てこない
    原作でもマーレ編で「エレンは?」って感じだったからね
    でも出てきたら感動すると思うよ

    +74

    -0

  • 577. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:54 

    >>319
    凄いね。みんな見たのね

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2020/12/07(月) 01:16:27 

    >>561
    しかもユダヤ人ってあらゆる才能の固まりみたいな優秀な民族だけに妬みや嫉妬からの憎悪も重なったんだよね

    +64

    -3

  • 579. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:07 

    >>560
    あの王は恐ろしすぎるよね。笑

    +43

    -0

  • 580. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:07 

    >>574
    そうそう!
    全てが一本に話が繋がって
    こうやって月日が流れてたのか!
    ってわかった時の鳥肌といったら、
    もう最高ですよね

    +65

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:08 

    >>572
    少なくとも一話は原作通りだったよ!
    見続けていれば少しずつ状況がわかってくると思う!

    +27

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:10 

    >>561
    ヨーロッパ圏にもウケてるの納得

    +73

    -1

  • 583. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:21 

    >>321
    これはジャン!ジャンだジャン!
    まさか登場するとは

    +51

    -0

  • 584. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:28 

    >>558
    横だけど、9つの巨人たちならともかく無垢の巨人にははめる方法がないよね?
    付けたまま巨人化しても吹っ飛ぶだろうし
    そのへんも技術革新があれば変わるんだろうか
    無垢の巨人にも知性があるようにできるとか(笑)

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:48 

    >>516
    細谷さんの低い声は素敵。漫画で読んでるよりライナーに同情する気持ち強くなりそうだわ

    +64

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:55 

    見逃したショック…

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:02 

    >>564
    その辺の話も出てくるよ

    +36

    -1

  • 588. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:03 

    >>176
    落下前に拘束されてる状態で、ズザザーって引きずられてる生身の感じがリアルで鳥肌たった

    +103

    -1

  • 589. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:10 

    最初にファルコが「剣持って戦ってなかった?びゅーーーんって、巨人と、、」みたいな台詞原作にありませんよね?
    何故ファルコが調査兵団の記憶があるの?

    +102

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:30 

    >>528
    ネタバレ注意


    他国のエルディア人差別はマーレ以上だと
    他国のエルディア人収容区にいたことのある少年ウド(メガネをかけている少年)がそう言っていた。

    +41

    -0

  • 591. 匿名 2020/12/07(月) 01:19:00 

    >>567
    そういえばユミルってどうなったんだっけ?

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2020/12/07(月) 01:19:36 

    >>579
    あの時代の描写、恐すぎ

    +29

    -0

  • 593. 匿名 2020/12/07(月) 01:19:38 

    >>560
    それな。あの話胸糞悪かった

    +32

    -0

  • 594. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:01 

    落下の巨人は戦時中のB29からの爆撃に似ている

    +33

    -0

  • 595. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:12 

    >>557
    私エレンと兵長が好きなんだけど
    コミックス派から本誌派に切り替えたタイミングがちょうどマーレ編が始まった
    別マガって600円くらいするので進撃しか詠むものないけど思いきって別マガ購読を続けたけど全然二人は出てこなくて毎号いつくるのー?!ってなってたw
    兵長に至っては一年くらい出てこなかった記憶w

    +61

    -0

  • 596. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:44 

    >>561
    もろドイツ。
    街の風景、人物の名前はドイツ人名だし、性格やセリフまわしがみなすごい理性的。
    軍人だからというのもあるんだろうけど。あまり頭が良くない枠のエレンでさえガチガチな理屈人間感が出てる。
    リヴァイとケニーが一戦交えるバーでも客がソーセージを食べてたし。
    あと兵器開発ってところがいかにもドイツ。

    +98

    -0

  • 597. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:53 

    >>565
    ありがとうございます。
    すみません、進撃トピなので鬼滅の話題を出して。
    よく比較されているので、進撃好きな自分も鬼滅楽しめるのかと。
    すみません、鬼滅トピ見ますね。
    答えてくれた方ありがとうございます。

    +28

    -23

  • 598. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:53 

    >>328
    作画良かったよね、舞台がマーレだし新しいストーリーが始まったって感じ

    +17

    -2

  • 599. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:09 

    ライナー好きだから大満足 ほそやん最高!

    +42

    -1

  • 600. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:21 

    >>253
    私も安藤裕子にびっくりしました‼️

    進撃の巨人も安藤裕子も大好きなので、嬉しかったです❤️❤️🤩

    +25

    -4

  • 601. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:44 

    >>439
    第1期から3期はWIT STUDIOって言うアニメ制作会社がやってたんだけど、進撃の巨人だけでは無く新たな作品に挑戦したいということで降りた(何処かでそんな記事を見たけど違ってたらごめん)
    新しくアニメ制作会社を探してたらMAPPAが名乗り出てくれて、第4期はWIT STUDIOも協力のもと制作してるらしいよ
    それにしてもMAPPAは呪術廻戦、体操ザムライ、進撃の巨人とそんなに請け負って大丈夫なのかと心配になるわー

    +93

    -1

  • 602. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:54 

    >>588
    あれってどうやって無垢の巨人にするのかな?薬で時間差を計算してみたいな?

    +2

    -11

  • 603. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:55 

    >>330
    最初に鳥にあぶねーぞって言ってたファルコだよ。

    +49

    -0

  • 604. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:59 

    マーレ大陸も地球のある場所を反転させるとマーレ大陸になるからね
    あれは凄い!

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:05 

    >>560
    そうそう
    いまの世界情勢もそんな感じ
    俯瞰で見れない情報操作や洗脳された人達が操られて暴力をふるってる

    +55

    -1

  • 606. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:08 

    >>459
    訂正、3DじゃなくCGですね。失礼しました

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:23 

    >>572
    アニメ勢にはこの1話は訳分から過ぎると思う。
    知ってるキャラ少なすぎるしね
    見続ければ繋がるよ

    +61

    -0

  • 608. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:24 

    >>395
    この作品を好きな人ばかりが集まっている場所にわざわざ来て「気持ち悪くて見るに耐えなかった」と悪口を言うようなことは、止めておこうという気分にさせてくれる作品です。
    同時に、この作品を好きな人ばかりが集まっている場所にわざわざ来て「気持ち悪くて見るに耐えなかった」と悪口を言うような人が、この世界には確かに存在するということも教えてくれる作品です。

    それぞれのキャラクターにストーリーがあるのも魅力の一つなのですが、それはあくまで魅力の一つに過ぎません。
    テーマが壮大なので、多様性があるということです。
    あとは説明してゆくと非常に長くなるので、割愛せざるを得ません。

    +99

    -8

  • 609. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:25 

    マガト隊長とゾフィアの声が特に良かった全く違和感ない

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:34 

    >>560
    我の子種をくれてやる

    +44

    -3

  • 611. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:54 

    >>302
    なるほど!!!

    +35

    -0

  • 612. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:10 

    >>334
    諌山先生、ドSだなぁ
    ライナー好きすぎでしょ

    +62

    -4

  • 613. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:51 

    >>602
    ジークの脊髄液を飲ませるor注射しておけば、ジークの叫びで巨人化するよ

    +66

    -0

  • 614. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:06 

    >>602
    獣の巨人が雄叫びあげたら一斉に巨人になってたような

    +48

    -0

  • 615. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:23 

    >>319
    明日から海外のアニメリアクターがYouTubeに動画上げまくるだろうね。アニメ派の海外リアクターは理解するのに時間かかりそう。3期でもそうだった人多かったし。

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:26 

    >>565
    鬼滅も結構奥が深いよね
    で、ストーリーがサクサク進む良さもあるし
    進撃は斬新で複雑なのが良い作品
    考察する楽しさがあるよね
    どちらもキャラに魅力があって押しキャラとかがある楽しみもある
    どっちも捨てがたい
    どっちも好きだな

    +20

    -63

  • 617. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:31 

    >>415
    >パラディ島のエルディア人はアーリア人

    ここが違うような
    名誉アーリア人ならわかるけど、ナチスからしたらユダヤ人はアーリア人と認められてなかったと思う

    +28

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:44 

    >>610
    全力で拒否するわww

    +45

    -0

  • 619. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:46 

    >>337
    エレン父が住んでたところです。
    エルディア人だから収容区に住んでました

    +25

    -0

  • 620. 匿名 2020/12/07(月) 01:25:26 

    >>538
    今まで散々無垢のうなじ切って倒してきたじゃん!笑
    あとネタバレになるからやんわり書くけど、本体がうなじじゃない巨人も…

    +12

    -5

  • 621. 匿名 2020/12/07(月) 01:25:31 

    >>591
    アニメ組だけど自分の巨人の能力を返上して死を選んだからこそライナーについていったんだと思ってたんだけど
    だからあの後食べられたのでは

    +54

    -1

  • 622. 匿名 2020/12/07(月) 01:25:51 

    ファルコまだ12歳くらい?大人すぎる
    環境のせいだよね、かわいそうに…

    +36

    -0

  • 623. 匿名 2020/12/07(月) 01:25:55 

    >>591
    ライナー、ベルトルトの手土産としてマーレに行った

    +49

    -1

  • 624. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:05 

    >>429
    夜中に爆笑したわ

    +31

    -3

  • 625. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:05 

    >>591
    ユミルは女型を失い、始祖奪還に失敗したライナーとベルトルトがマーレに戻る「土産」になってあげた

    +63

    -1

  • 626. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:17 

    YouTubeで公式がED出してないか検索しに行ったら進撃一話の不正アップロードがたくさん上がってるわ。
    通報したことあるけど消えなくてあんまり意味ないんだよね。

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:22 

    >>346
    私は期待してるよ、今後も楽しみ。原作のイメージも保ってるし

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:35 

    >>548
    うんうん、アニメ派のわたし、ここでのライナー人気に驚いてる!

    +20

    -1

  • 629. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:41 

    >>1
    漫画が連載され始めた頃の好きなキャラはアニとベルトルトだったんですけど良い意味で思いっきり裏切られたの思い出した笑

    +28

    -1

  • 630. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:43 

    >>351
    MAPPA気合い入っていると思った。良かったよー今後も期待してる

    +15

    -5

  • 631. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:44 

    ライナー声も大人になってない?

    +27

    -0

  • 632. 匿名 2020/12/07(月) 01:28:04 

    >>528
    エルディア人は世界中から怪物・悪魔扱いされて敵視されてる
    全人類が滅亡を願ってる
    マーレはエルディア人を兵器として利用する為生かしてる

    +47

    -1

  • 633. 匿名 2020/12/07(月) 01:28:14 

    拾い画だけどこのシーンがよくわかんなかった
    投げた爆弾が跳ね返されてライナーが助けてくれたのかな?
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2020/12/07(月) 01:28:30 

    >>628
    ある意味、マーレ編の主人公枠に入るからねライナー

    +49

    -0

  • 635. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:03 

    >>360
    面白かったです!来週も楽しみです!

    +29

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:10 

    ライナー達は民族浄化の罪を償い、壁内人類を滅ぼして、自分達民族が解放される事を目指して戦士になった。
    けれど、どんなにマーレに尽くしても解放される事はないだろうと察してる。でも、故郷には家族がいるからマーレには歯向かえないし、壁内人類さえいなければ(壁の巨人がいつ動き出すかハラハラすることがなくなれば)世界が安心する事に変わりないと考えてる。

    +50

    -2

  • 637. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:20 

    以前のアニメ化時エンディングでかまってちゃんの楽曲使用された時に、これはベルトルトの心情を歌っているって先生がインタビューに答えていたと見聞きしたことがあるんだけど。(ソース不明でごめん)
    だから今回はマーレ編なのでかまってちゃんOPでいったのかな?色々考えられてて進撃はこれだから大好きだ!

    +26

    -2

  • 638. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:41 

    >>628
    マルコを殺したのにマルコが死んでる姿見て涙を流してたのにはめちゃくちゃ複雑な気持ちにだったわ

    +64

    -2

  • 639. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:45 

    マーレ編前半の主人公はライナーよね笑
    トプ画の構図がパラディ編と全く逆(巨人エレンを見上げるライナー)になってるのもいいよね

    +52

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:48 

    今日の回がわからなかった人は、そのうちアニメのネタバレサイトが上がると思うからそこ読んでもいいかもね!補足説明もあるだろうし

    +20

    -1

  • 641. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:16 

    ライナーはそのうち、巨人で「メテオジャム」やるからね
    ゾーンに入ってからのライナーは強いぜ

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:29 

    >>620
    じゃあなんで取り出さなかったんだろう?

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:30 

    リンホラはエレン達側の曲っていう感じするからマーレ側メインのここらへんは新オープニングは合ってる気がする
    エルディア側の視点になったらまたリンホラになるかな?
    兵士が行進してるシーン不気味でなんか好きw

    +88

    -1

  • 644. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:36 

    >>432
    笑ったw テレビ前の小さいテーブルの置いて待機してたよ。兵長推しなのに1ミリも出なかった。涙

    +44

    -0

  • 645. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:52 

    エルディア人って大昔の歴史のせいでただでさえ嫌われてるのに、マーレがエルディア人を使って他国を侵略しまくってるから全世界のエルディア人へのヘイトは溜まり続けるばかり…

    +68

    -1

  • 646. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:57 

    >>602
    >>613
    それと同じことをラガコ村(コニーの出身地)で実験したんだよね
    残酷…

    +80

    -2

  • 647. 匿名 2020/12/07(月) 01:31:09 

    >>639
    わかる、ライナー主人公と思うと割とマーレ編もすんなり見られる

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2020/12/07(月) 01:31:19 

    ジークの投球フォームが相変わらず綺麗だった

    +22

    -0

  • 649. 匿名 2020/12/07(月) 01:31:24 

    >>610
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +32

    -2

  • 650. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:24 

    ファルコに助けられた敵兵もムカつく

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:53 

    >>601
    WITは進撃の一期と二期の間にもオリジナル作品作ってたよね
    そのせいだけでないだろうけど一期と二期の間は5年もあいて一期に掴んだアニメファンも離れちゃった人がいて当時惜しい…となっていた
    今回MAPPAが名乗り挙げてくれなかったらFINALseasonも怪しかったのか…
    ありがとうMAPPAさん

    +122

    -4

  • 652. 匿名 2020/12/07(月) 01:33:40 

    >>642
    どういうこと?

    +10

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/07(月) 01:34:45 

    >>606
    3DCGで合ってるよ!

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:14 

    >>643
    なるほど!
    確かに心臓を捧げよは調査兵団だ!
    王政の話しの時もOPはリンホラでなかったのも納得いきますね!
    王政シーズンはヒストリアが主役だったのかな。
    OPがみんなの子どもの頃で曲と合ってて好きだった。

    +56

    -2

  • 655. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:35 

    >>633
    ジークが投げたのは岩を砕いたものじゃない?
    投げたと同時に艦隊も大砲を撃ってきたからライナーが盾になってあげた

    +37

    -2

  • 656. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:00 

    >>642
    無垢の巨人は人間の体をそのまま使うから、取り出せる本体がないのでは?
    エレン達はエヴァンゲリオンみたいに人造人間を運転してるイメージ

    +43

    -0

  • 657. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:09 

    >>651
    そうだね、このタイミングでファイナル見られてよかった。作画も良さげなんでパラディサイドも期待してる。

    +50

    -1

  • 658. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:22 

    >>652
    人間になったり巨人になったり出来るのは九つの巨人でうなじから出てくる
    無垢の巨人は人間に戻れないけどうなじが弱点
    では、本体はどこいった?削げば出てくるのか?ってことでは

    +42

    -1

  • 659. 匿名 2020/12/07(月) 01:37:39 

    >>456
    深夜帯だからこそかも。

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:10 

    >>628
    ライナーの生い立ち知ると…彼には彼の事情があったのかと…(;_;)

    我々、視聴者は双方の事を知ることになるわけで。ツラいわ。そして、諫山先生スゴすぎる

    +67

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:51 

    >>591
    >>602 です
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2020/12/07(月) 01:39:25 

    仲間の死を無駄には出来ないと思うといくら戦争がダメだとわかっててもここで終わりにしようや、とはなかなかできないもんね。進み続けるしかない。

    +29

    -1

  • 663. 匿名 2020/12/07(月) 01:39:45 

    あーー今日からだったんだー(ToT)

    +8

    -1

  • 664. 匿名 2020/12/07(月) 01:40:10 

    ライナーはエルヴィンみたいな甘いハンサム顔になっちゃったね
    前期のほうがワイルドな色気あった

    +10

    -6

  • 665. 匿名 2020/12/07(月) 01:40:13 

    >>643
    あなたの考察好きです
    リンホラでなくてショックだったけど冷静に考えればそうですね
    後期にリンホラカンバック期待して待とう

    +57

    -0

  • 666. 匿名 2020/12/07(月) 01:41:51 

    ライナーめっちゃかっこいい!

    +28

    -0

  • 667. 匿名 2020/12/07(月) 01:42:36 

    >>633
    字幕だとライナーの
    ええぇ…!?
    が何故か乙女に見えて可愛いw

    +9

    -3

  • 668. 匿名 2020/12/07(月) 01:43:30 

    >>565
    鬼滅はいろんなマンガの寄せ集め

    +29

    -23

  • 669. 匿名 2020/12/07(月) 01:43:56 

    アニメ勢がライナーの例の衝撃シーンでどんな反応するのか楽しみ笑

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:29 

    壁はもうウンザリだ…のとこのライナーかっこええ。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +110

    -1

  • 671. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:48 

    >>643
    だから憧憬と屍の道は今までの集大成って感じだったのかな?
    それならすごく納得できるし、今後に期待(^^)

    +36

    -0

  • 672. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:49 

    >>530
    一瞬で巨人になるのに無理だよ、ライナーが苦戦してるの見たらもう無理

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:50 

    >>579
    正にサイコパス

    +15

    -1

  • 674. 匿名 2020/12/07(月) 01:45:22 

    ジークってほんっと声だけは良いよな声だけは

    +72

    -3

  • 675. 匿名 2020/12/07(月) 01:45:24 

    >>613
    ウォールマリア最終奪還の時にピカピカーって一瞬で巨人が大量に現れた時も同じだったのかな…色々気になってきた

    +57

    -1

  • 676. 匿名 2020/12/07(月) 01:45:47 

    寝てて見逃した…今日の話 見逃し配信や再放送ないですよね( ; ; )泣

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2020/12/07(月) 01:46:41 

    >>631
    歳月が経ち、大人になったライナーの声に微調整してきた細谷佳正さん。いいわー

    +73

    -0

  • 678. 匿名 2020/12/07(月) 01:47:05 

    >>616
    私も鬼滅は好きだけど、進撃とは比べて欲しくない気持ちがある…
    ファンの方ごめんなさい。

    +84

    -8

  • 679. 匿名 2020/12/07(月) 01:47:25 

    エレンは始祖の巨人と進撃の巨人両方持ってるのよね。どっちもほぼ同時期に継承したのかな?それともズレてる?
    あと、調べてもよく分からなかったんだけどどっちかの能力が継承して13年経つと、片方の能力がまだ年数残ってても死ぬのかな?

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2020/12/07(月) 01:48:20 

    >>674
    子安さんの声いいよね。
    同じ子安さんでも、銀魂の高杉は最推しってくらい好きだけどジークは嫌いだw

    +48

    -2

  • 681. 匿名 2020/12/07(月) 01:49:02 

    >>565
    鬼滅の話題はいいです、私はアニメも漫画もハマれなかった。進撃の巨人トピでいいいい言われてもなぁと思ってしまう。

    +89

    -13

  • 682. 匿名 2020/12/07(月) 01:51:34 

    >>572
    繋がるよ、でも原作読んだ方がいいのは言うまでもない。アニメだけで頑張っている人が凄いなと思う。私は漫画読んでかなり理解したから

    +17

    -2

  • 683. 匿名 2020/12/07(月) 01:52:05 

    >>625
    お土産というより「命を返した」って感じ
    故意ではなく偶然によりマルセルから巨人化する能力奪って無垢の巨人から人間に戻れたけどその後でクリスタと出会うことで自分の生き方や価値を見いだし命を終えてもいいと思えるほどの達成感があったんだよね

    +73

    -1

  • 684. 匿名 2020/12/07(月) 01:52:08 

    >>666
    もう本っ当にめちゃくそ男前でしたよね!!

    +16

    -1

  • 685. 匿名 2020/12/07(月) 01:52:11 

    マーレはマーレで外交とか色々大変そう。
    かつては大国として名を馳せてたのに今や堕ちましたねえ…って各国で噂されてそうだし。

    +53

    -0

  • 686. 匿名 2020/12/07(月) 01:52:19 

    >>674
    子安さん、ジークを見てる時は「かぐや様」の白銀パパを思い出さないようにしないと緊迫感が薄れてしまうw

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:14 

    >>576
    エレンだとわかった時に鳥肌立ったよ。まさかまさかここに?だった

    +31

    -0

  • 688. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:16 

    >>670
    惚れる!体が大きなところも好きだ!

    +27

    -0

  • 689. 匿名 2020/12/07(月) 01:54:45 

    >>280
    りんごのうたじゃなくて良かった
    ホラー度増す

    +9

    -1

  • 690. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:22 

    >>676
    NHKはケチだからFOも別料金なんだよね
    視聴料払ってんだからネット配信ぐらいタダにしろよって思うわ
    私この件で地元の代議士(衆議院議員)さんに陳情したことあるよ

    +34

    -1

  • 691. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:46 

    エルヴィン団長が好きなので、season3でジークが嫌いになったんだけど、今日の展開で敵艦隊に通用しなくなってきてる獣の巨人の姿は、なんか哀れだった

    +75

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:51 

    私漫画を読んでいるけど、質問の答えを上手く返せないから、返してあげている人を尊敬する!
    説明上手い!

    +56

    -0

  • 693. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:58 

    >>679
    同時期です
    進撃の巨人を持っていたエレン父がレイス家を襲撃して、
    始祖の巨人を取り込んでからエレンに自分を食わせたので

    +29

    -1

  • 694. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:09 

    >>679
    エレンは父ちゃん食った時点で両方同時に継承した
    グリシャはエレンに食われる前にヒストリア、ロッド以外のレイス家を皆○しにして始祖を保有していたフリーダを食った

    +40

    -0

  • 695. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:33 

    >>679
    グリシャはズレてたけど、エレンは完全に同時だよ

    ①グリシャがクルーガーを食って進撃の巨人を継承
    ②グリシャがフリーダ・レイスを食って始祖の巨人を継承
    ③エレンがグリシャを食って進撃・始祖の巨人を継承

    +51

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:48 

    >>683
    命を返したか
    私は顎を返したと思ってたよ
    ヒストリアと出会えてよかったよね

    +51

    -1

  • 697. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:51 

    >>679 です。
    わかりやすい説明ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:02 

    >>676
    GYAOで配信するよ

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:39 

    マーレ編以降はそこそこ理解できてるけど、3期の中央政府とのゴタゴタが理解できてない人いますか?

    +21

    -0

  • 700. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:59 

    >>681
    565さんは面白いかと聞いている方に親切に答えているだけだと思うけど
    そんなガチガチに否定しなくてもそのくらい別にいいじゃん

    +13

    -19

  • 701. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:01 

    >>610
    いらねえ

    +20

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:05 

    >>295
    自分もまさにこんな感じでしたw

    +28

    -1

  • 703. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:20 

    昨日地元のアニメイトの床に貼ってあったの共有します
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +94

    -1

  • 704. 匿名 2020/12/07(月) 02:00:07 

    アニメ勢の皆さん、今日のカッコいいライナーをしっかり覚えておいてください。これから地獄が始まります。

    +84

    -0

  • 705. 匿名 2020/12/07(月) 02:00:08 

    >>703
    なかなか憎いことをするね!アニメイト!
    画像ありがとう!

    +43

    -0

  • 706. 匿名 2020/12/07(月) 02:00:29 

    >>309
    鎧がめちゃくちゃかっこいい
    我が家はあのシーン、アベンジャーズとかトランスフォーマーとか言ってたよ

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2020/12/07(月) 02:00:58 

    >>703
    店員さん?センスいいねえ!最高!!
    この絵のリヴァイ感染対策バッチリじゃんwww

    +82

    -0

  • 708. 匿名 2020/12/07(月) 02:01:15 

    あの最後の人ジャンにしか見えなかったんだが。。。
    原作にはジャンのあのシーンは無いよね?
    前にヒストリアとエレン誘拐事件の時、アニメ版は変に改悪したからそういうのは無しで頼みたい。
    あれはリーブスの親爺さんに偉くなって兵長殴ってやれって言って欲しかったんだよなぁ

    +45

    -0

  • 709. 匿名 2020/12/07(月) 02:01:32 

    >>703
    補足です
    レジ列のソーシャルディスタンス保つためのポップでした
    FINALseason開始記念を兼ねてみたいでした
    他のアニメイトでもやってたのかな?

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2020/12/07(月) 02:01:48 

    >>678
    そうなの
    私には同等だな
    馬鹿にして観てみた鬼滅の刃かなり面白かった
    進撃の巨人もアニメ、漫画とも楽しみだし
    楽しみが沢山あって幸せだと思っているよ

    +23

    -24

  • 711. 匿名 2020/12/07(月) 02:02:59 

    >>651
    ファイナルシーズン制作してくれる制作会社かなり探したらしいし、MAPPAは救世主だよ。クオリティも悪くない。

    +103

    -2

  • 712. 匿名 2020/12/07(月) 02:04:32 

    >>699
    あそこのアニメパートは原作のシーンをだいぶはぶいているので原作を読んだ方がわかりやすいかも。
    私もアニメだけだとイマイチわかりませんでした。

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/07(月) 02:04:32 

    >>711
    イメージを崩さずに作ってくれたよね!
    次回も楽しみ!

    +54

    -0

  • 714. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:12 

    ライナァァァァァァァァ!!!!!
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +70

    -3

  • 715. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:26 

    >>674
    来週の「さすがピークちゃん」(CV子安)がすごく楽しみです

    +43

    -3

  • 716. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:26 

    >>670
    壁は、いろいろ思い出すからね…

    +48

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:33 

    監督さん、小学校の同級生なんです。

    +25

    -3

  • 718. 匿名 2020/12/07(月) 02:06:13 

    「売女の末裔共が」はカットされるかと思ったらそのまま使われてた。攻めてんなNHK

    +59

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:13 

    >>674
    ジークも子どもの頃の話しとか出てくると見方が変わる。私は変わった

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:19 

    >>703
    せっかくなのでもう少し共有
    ちなみにこんな素敵なポップあるのに田舎の小さなアニメイトだから
    進撃の専用棚はなくて商品も売れ残りの4つしかなかった…
    アニメ始まったしこれからだと信じてる
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +74

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:22 

    車力も漫画は最初むっちゃおっさん顔やったw
    ピークちゃんが継承する前の人がすっげーおっさんやったんかって思うくらい(笑)

    +32

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:16 

    >>683
    横だけど

    同期のユミルって退場してから影が薄くなったけど、すごいキーパーソンだなって最近よく思う。同期ユミルがクリスタに影響を与えなければ、王政編でヒストリアは父親の言いなりになって巨人化しエレンから始祖を奪還して、不戦の契りが受け継がれていたよね。よってパラディ島の歴史が明かされることなく、島外から攻撃されて終わってたよね。

    後から見返すと、一人一人慎重にキャラクターを動かして、精密なストーリーを組んでいたんだなと気づかされて、諫山先生すげぇええってなる。

    +125

    -0

  • 723. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:26 

    >>719
     
    そそ。クサヴァーさん出てくるとまた変わるよね

    +25

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:29 

    >>186
    リヴァイが13巻で「次は何だろうな…地面から巨人が出てくるかもしれねぇ、空から巨人が降ってくるかもしれねえ…クソが云々……」
    って言ってたけど、どっちも本当になったよね。

    +100

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:59 

    >>699
    中央政府はなによりも初代レイス王の意思を徹底的に守ろうとした。
    何も知らず壁の中で安泰に暮らすことを国民に求め、少しでも外の世界に興味を持つものを排除した
    エレンをヒストリアに食わせ、始祖を再度王族のもとへ取り返そうとした
    ざっとこんな感じなのかな?

    +40

    -0

  • 726. 匿名 2020/12/07(月) 02:09:27 

    >>703
    一瞬踏み絵かと思ったw

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/07(月) 02:10:10 

    >>685
    驕れものは久しからずってやつですね

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2020/12/07(月) 02:10:49 

    >>724
     
    諫山先生ご自慢の伏線ですぜ、それ!

    +52

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/07(月) 02:10:52 

    >>717
    えー、すごい
    当時から絵とか得意だったんですか?

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2020/12/07(月) 02:11:05 

    >>720
    発熱=超大型は笑う

    +57

    -0

  • 731. 匿名 2020/12/07(月) 02:12:19 

    進撃の巨人って毒親の被害者多いよね
    ライナーとか可哀想すぎて見てられない

    +75

    -2

  • 732. 匿名 2020/12/07(月) 02:12:53 

    進撃の巨人は理解するには洋画を理解するような能力も多少必要
    うちの主人そういうの苦手だから進撃の巨人がよくわからないらしい
    あと永井豪のファンだからエレンの巨人がパクリだって主張してウザいし

    +5

    -6

  • 733. 匿名 2020/12/07(月) 02:14:14 

    >>731
    サシャのお父さんはいい人

    +72

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/07(月) 02:16:05 

    ジークは王家のボンボン意識丸出しだねー。同胞のエルディア人のこと、ただの道具として見てるもんなぁ。

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2020/12/07(月) 02:17:56 

    でも親の都合でジークを小さい時から戦士に育てれりゃいいんだって言ってるエレンの父ちゃんもなかなかだよ

    +81

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:05 

    >>505
    罪悪感もあるだろうね。
    自分たちは知らないしやってないけど「人を食う巨人になるんだ!そして過去にやってきた事だ!」と言われ続けたら「自分にはそんなひどい血が流れてるんだ…」と罪の意識に囚われそう。

    だからこそガビみたいに「自分たちはそんな悪い事はしないし良い人間で、あなた達の味方です!」と証明したくて、より従順になってしまうのかも。

    +56

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:14 

    >>731
    グリシャ、ジーク、エレン、ライナー、アニ、ヒストリア…
    グリシャは毒親を恨んだのに自分も毒親になっちゃったね

    +67

    -1

  • 738. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:16 

    >>683
    ユミルの生涯もドラマチックだったね。無垢になって何十年もさ迷うってだけでも壮絶なのに、最後自分の意思で自分の命を終わらせて、、、自分のことだけ考えて生きることもできたのに、最後本当に女神さまになった

    +93

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:33 

    グリシャは2人の息子のことをどう思ってるんだろう。

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:45 

    戦争シーンやマーレの町の雰囲気からしてこっちの世界の第一次世界大戦時ぐらいの文明度だね

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/07(月) 02:21:09 

    >>726
    写真貼った者ですが
    店頭で見たとき思いましたw
    信者は死んでも踏めない
    隠れキリシタイタン
    あとは足型が地ならしみたくて怖いなとも思いました

    +39

    -1

  • 742. 匿名 2020/12/07(月) 02:21:24 

    >>733
    サシャパパはこの作品の良心のような存在だよね、しかもダンディ!

    +83

    -0

  • 743. 匿名 2020/12/07(月) 02:21:52 

    アニメのみで進撃を見てるんだけど
    ファイナルシーズンの一話で
    「マーレだからエレンの国と戦争してるのかな? エレンの国、地雷とか仕掛けられるくらい技術が発達してるのかあ…」
    と思い込んでた…。
    原作読んでる家族に「違う、マーレが戦ってるのは他の国」と丁寧に説明してもらった。
    家族いわく、本誌で原作を追ってる人も、マーレ編は始めの方はわかりづらかったって話だった。
    がんばってついていこうと思う。

    +49

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/07(月) 02:22:09 

    >>720
    もうご存知かもしれませんが、12月28日(朝9時)からTSUTAYAでグッズショップやりますよ。全店ではないみたいですけど。
    グッズの予約できる店舗があるみたいなので、予約しました。
    あと私は今日あたり、地元のアニメイト行ってみようかと思ってたのですが、田舎なので今はグッズないかもしれないなと思いもう少し待つことにします。
    情報ありがとうございます!

    +17

    -2

  • 745. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:02 

    >>733
    コニーのお母さんも巨人化されてもまだコニーへの母性が残ってるふしあったよね

    +89

    -0

  • 746. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:30 

    面白かった。最終話が楽しみです

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2020/12/07(月) 02:26:57 

    ガビはここでも叩かれキャラになってしまうのかな。

    +24

    -0

  • 748. 匿名 2020/12/07(月) 02:27:44 

    マーレ編は壁の外って戦争やっててこんなに文明進んでるのかよ!って思ったよね。
    エレン、アルミンが外に出て行きたい!っていうのをシーズン3で最後海見れて綺麗だし良かったじゃーんってなって、そっからのこの突き落としがさ、
    流石諫山先生って感じよ。
    知らない方が幸せだったんじゃないか、壁に中だけで平和だったんじゃないかって。
    壁に外は敵ばっかりって知ってたらってさって。

    +62

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/07(月) 02:27:48 

    >>718
    キングダムでも始皇帝の生母が貧困から売春してたシーンも男女の絡みこそないけどカットしてなかったし

    +24

    -0

  • 750. 匿名 2020/12/07(月) 02:28:12 

    >>744
    ありがとうございます
    知りませんでした
    田舎でもTSUTAYAはいくつかあるので調べてみます
    ちなみに東海地方住みなんですが上京してアニメイト行くと商品の多さに驚きます
    コロナ前は東京に行ったときに必ず都内のアニメイトへ寄ってました

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/12/07(月) 02:28:43 

    >>747
    はじめはそうでも、話が進んでいくうちに変わっていくかも。最終的には見ていられなくなるもん。
    痛々しくて。改めて戦争は良くない!と思った瞬間だった。

    +30

    -1

  • 752. 匿名 2020/12/07(月) 02:30:32 

    >>745
    サシャやコニーが純朴に?育ったのも両親の愛情が深かったからだろうな。あとジャン坊もw

    +93

    -0

  • 753. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:01 

    >>747
     
    私はどんどん好きになっていったよ。
    話が進むに連れて1番内面が成長するよ、ガビって

    +59

    -7

  • 754. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:02 

    >>752
    ジャンに怒られるぞっ!

    +41

    -0

  • 755. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:31 

    見逃したー!配信あるよね?

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/12/07(月) 02:32:51 

    進撃は色々なことを考えちゃうから、ハマると日常生活に支障が出る!

    +72

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/07(月) 02:33:12 

    >>722
    私もユミル好き
    最初は毒ばっかり吐くブスのモブキャラで最後にちょっといいとこ見せてクリスタ庇って死ぬのかなぐらいに安易に考えてた

    +71

    -1

  • 758. 匿名 2020/12/07(月) 02:36:46 

    >>750
    こちらからも情報を差し上げられたようで、良かったです。
    今はコロナがあるので、都内のアニメイト行けないのが悔しいですね。
    でも、これからですよ!
    アニメも始まったので、グッズに期待したいですね!

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2020/12/07(月) 02:37:10 

    うーん見逃した…
    えねっちけーだし少なくとも年末には再放送あるだろ…お願いします
    時期が半端だからチェック漏れ

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2020/12/07(月) 02:37:17 

    >>733

    エレンのお母さんもいい人だったね(;_;)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +112

    -0

  • 761. 匿名 2020/12/07(月) 02:39:28 

    壁を越えても、海を越えても希望はなく絶望しかない、八方塞がりの世界なのに、これだけたくさんの人を惹きつけるのは、作中の人物がみんな生きることを諦めていないからなのかな。陰鬱な要素が強い作品なのに生命力で溢れてる気がする

    +92

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/07(月) 02:42:00 

    >>760
    この特殊Ed凄く良かったよね
    音楽との相乗効果でめちゃくちゃ感動した、愛されて育ったのになぁエレン、、、本誌の状況知ったらママびっくりするだろうな、ビックリじゃ済まないか

    +95

    -0

  • 763. 匿名 2020/12/07(月) 02:42:02 

    公式がYouTubeにアップしてるオープニングに早くも海外勢のコメントがめっちゃ付いてるね
    まだ海外勢の中での人気も手堅いのね

    +66

    -0

  • 764. 匿名 2020/12/07(月) 02:49:02 

    途中から見たんだけど opどうだった?かっこよかった?

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2020/12/07(月) 02:55:58 

    op→誰も映らない→全員死ぬ
    不穏だったねぇ...

    +48

    -0

  • 766. 匿名 2020/12/07(月) 03:00:09 

    ベルトルト、リヴァイ班の皆、エルヴィンが特に好きだったから、彼らがもういないことがすごく寂しい。ベルトルトはまあ因果応報なんだけど、憎みきれないんだよな…

    +64

    -2

  • 767. 匿名 2020/12/07(月) 03:01:12 

    >>764
    殺伐としてて怖い感じだったよ
    ノンクレジット版だけどYou TUBEでもOPが見られるよ
    TVアニメ「進撃の巨人」The Final SeasonノンクレジットOP【神聖かまってちゃん「僕の戦争」】 - YouTube
    TVアニメ「進撃の巨人」The Final SeasonノンクレジットOP【神聖かまってちゃん「僕の戦争」】 - YouTubewww.youtube.com

    TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonノンクレジットオープニング映像を特別公開! ■オープニング楽曲 神聖かまってちゃん「僕の戦争」 作詞・作曲:の子 編曲:海野恵 「僕の戦争」TVsize 12月8日(火)0時配信開始! https://lnk.to/BokunoSensou_TVSize ■...

    +35

    -0

  • 768. 匿名 2020/12/07(月) 03:11:43 

    改めて思ったけど、これからの話は色んな意味で本当に本当につらいよね。
    それまでが平和だったと錯覚するぐらい。
    アニメはより絶望感が表現されてた。

    +76

    -0

  • 769. 匿名 2020/12/07(月) 03:14:15 

    >>767
    ありがとう。なんか今までのと雰囲気が違うね。

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2020/12/07(月) 03:18:02 

    原作絵にかなり寄せてることでリアルさが出て、全体的な雰囲気も話の内容に合ってる。
    ファルココルトは原作もうちょっとイケメンな気がするけど笑
    これまで(特にシーズン1と2)は作画や色使いやら全般的にアニメ!て感じだったから、その意味でも全く別の世界観ですね

    +53

    -0

  • 771. 匿名 2020/12/07(月) 03:22:33 

    >>504
    エレンが海を見てから3年後です。

    ウォール・マリア奪還→エレン15歳
    パラディ島壁外の無垢の巨人を全ての討伐に一年掛かり海を見る→エレン16歳
    ファイナルシーズン初登場→エレン19歳

    ナマコ鷲掴みハンジさん(笑)
    ↓↓↓↓↓
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +68

    -0

  • 772. 匿名 2020/12/07(月) 03:23:10 

    >>1
    #進撃の巨人finalseason
    14,445件のツイート
    『進撃の巨人 The Final Season (4期)』60話感想・・・マーレ編ついに開始!!1話から面白すぎワロタwww 作画も良いし流石MAPPAだぜ | やらおん!
    『進撃の巨人 The Final Season (4期)』60話感想・・・マーレ編ついに開始!!1話から面白すぎワロタwww 作画も良いし流石MAPPAだぜ | やらおん!yaraon-blog.com

    『進撃の巨人 The Final Season (4期)』60話感想・・・マーレ編ついに開始!!1話から面白すぎワロタwww 作画も良いし流石MAPPAだぜ | やらおん!サイトTwitterメールRSSスマホ表示に切り替える最新記事オタクの街・秋葉原、もう色々酷すぎるwwwwなんでこう...

    +17

    -2

  • 774. 匿名 2020/12/07(月) 03:32:36 

    こんなに好きになった作品は初めてです。
    出逢えてよかった…

    +79

    -1

  • 775. 匿名 2020/12/07(月) 03:34:01 

    ガビは洗脳教育されてただけでいい子だから、可愛らしい声がよく合ってるな〜

    +12

    -6

  • 776. 匿名 2020/12/07(月) 03:38:32 

    大砲の威力がさすが島とはケタ違い

    +27

    -0

  • 777. 匿名 2020/12/07(月) 03:39:51 

    >>253
    このエンディングは微妙だった…

    +28

    -3

  • 778. 匿名 2020/12/07(月) 03:41:09 

    ライナーの顔だけでなく、鎧の巨人の顔も少し変わったよね

    +28

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/07(月) 03:43:33 

    >>643
    今まで自由を求めて巨人や王政と戦った末についに島の外へ話が展開するけどもそこは輝かしい所ではなく人同士の澱んだ争いが蔓延る世界でした、また別の戦いと絶望がここから始まりますよ〜っていうマーレ編の冒頭には合ってるOPで好き
    後半は疾走感のあるリンホラがまたくるといいね!

    +71

    -0

  • 780. 匿名 2020/12/07(月) 03:50:25 

    海を見るまでの前半も、冒頭からお母さんが食い殺され、仲間が容赦なく死んでいき、それぞれの悲しみや苦悩や葛藤が沢山あるんだけど、ファンタジー感が強くて読んでてもつらくなかった。
    後半からは本当の絶望というか、重いってこういう事なんだなと感じた。

    +49

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/07(月) 03:57:03 

    進撃の巨人難しくて 意味不明になりつつある。ネフリでおさらいしないと。

    +7

    -2

  • 782. 匿名 2020/12/07(月) 04:00:54 

    >>780
    それでも常にシュールなやり取りやシリアスな笑い、ギャグを挟んでくれる諫山先生は天才としか言いようがない

    +27

    -0

  • 783. 匿名 2020/12/07(月) 04:14:26 

    >>741
    キリシタイタン!!
    地ならしは、ちょっと思いますよね 笑

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2020/12/07(月) 04:16:44 

    >>745
    オアエリは、泣いた…

    +51

    -0

  • 785. 匿名 2020/12/07(月) 05:06:55 

    おはようございます!
    今起きてOP見たんだけど、謎のOPだったw
    リンホラじゃないんかい(T . T)
    何言ってるか分からない〜。
    リンホラのいかにも進撃‼︎って感じの歌好きだったのになぁ〜。
    でも、なんだかんだ言って楽しく見させていただきますw

    +10

    -7

  • 786. 匿名 2020/12/07(月) 05:26:02 

    >>656
    無垢の巨人も知性巨人同様、項に本体の人間が居ます。
    無垢の巨人は人間が、そのまま巨大化した訳ではありません。
    アニメSeason2最終話でカットされてしまったのですが原作51話でハンジが「巨人と同化して姿形が分からなくなってしまっている」と説明しています。
    無垢の巨人を討伐するには項を削いで巨人と人間を切り離さなければなりません。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +49

    -0

  • 787. 匿名 2020/12/07(月) 06:02:40 

    見逃してしまった…
    再放送ある?
    huluでも上げてくれるとありがたい

    +1

    -3

  • 788. 匿名 2020/12/07(月) 06:09:32 

    >>787
    GYAOでやるよ

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2020/12/07(月) 06:14:55 

    >>788
    ありがとう
    お昼まで楽しみに待ちます
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +26

    -0

  • 790. 匿名 2020/12/07(月) 06:22:33 

    >>210
    横だけど
    今後好きになる要素出てくるかな
    進撃で嫌いな主要キャラってあまりいないけど、ガビだけは苦手

    +24

    -4

  • 791. 匿名 2020/12/07(月) 06:29:19 

    OPのボーカルの人がツイキャスで曲についてこんな感じでオーダーがあって〜とか現時点でできる範囲で裏話をしてたよ

    ・かまってちゃん側もOP映像を観たのはリアタイの放送が初だった
    ・テレビ部分は英語だけだけどフルの歌詞には日本語もつく 曲の後半はまた違う感じになるからフルを期待してて
    ・OP候補がもう一つあってキャッチーなギターロック(うろ覚え)なテイストの曲だった
    ・数日前のリーク(数日前に公式発表前なのにネット上でOPについてのリークがあった)には本当にまいった
    とか他にもいろいろ話してた

    +51

    -1

  • 792. 匿名 2020/12/07(月) 06:35:35 

    >>72
    マッパは海外の人を積極的に採用してるからね。そこからだろうな

    +46

    -1

  • 793. 匿名 2020/12/07(月) 06:36:17 

    全体的にすごくよかったと思うんだけど、
    ちょいちょい原作と違ったよね。最初のファルコとセリフとか←剣を持って飛び回るとか何の記憶?一番最初のエレンみたいな感じあった
    最後ジャンみたいな人出てきたりアニオリはいい思い出ないから、た、頼むよ?!って気持ちになったよ。

    +14

    -0

  • 794. 匿名 2020/12/07(月) 06:36:40 

    >>790
    無理に好きにならなくてもいいんじゃない?
    私は好きか嫌いかでは、ガビのことははかれないや。嫌いから、憎みきれないには変わるかも。

    +7

    -4

  • 795. 匿名 2020/12/07(月) 06:38:17 

    >>792
    情報管理はきちんとして欲しいよね。
    アーティストも困ってたじゃん!

    +82

    -1

  • 796. 匿名 2020/12/07(月) 06:40:15 

    >>791
    情報ありがとう!
    かまっちゃんの曲は買ったことがないけど、このOPは買うよ!
    それにしても、リークって何なんだろうね。
    Twitterで騒がれていたから知ってはいたけど。

    +26

    -0

  • 797. 匿名 2020/12/07(月) 06:54:58 

    >>194
    リヴァイは、ケニーの「皆何かに縋ってないとやってられねぇ」って言葉を思い出したんですよ。
    エルヴィンが地下室に行って夢を叶えたら、その後は本当にただの悪魔として生きることになってしまうと、リヴァイが気付いたんです。
    ここで休ませるのがエルヴィンの為だとリヴァイは考えたんだと思います。長文すみません。

    +80

    -0

  • 798. 匿名 2020/12/07(月) 06:58:56 

    >>797
    それは白夜のシーンじゃない??

    “(本性を明らかにした)エルヴィンの姿を見て、リヴァイは「夢を諦めて死んでくれ、と言って欲しい」と訴え掛けられているように感じたんです”
    “(幸せな最期かどうかの)答えを分からないままにしておくことを、エルヴィンが自ら選んだということでしょうか”

    諫山先生が言ってたこの言葉が答えだと思う。

    +44

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/07(月) 07:02:47 

    >>781
    3週にわたってやったNHKの総集編むっちゃわかりやすいよ!私も途中から難しく感じて飽きてきてたけど総集編見たら理解できたから今回のアニメむちゃくちゃ楽しみになったよ!
    今回のfinal seasonちょうど漫画買うのやめた所からだからまた漫画買おうかと思ってるくらい!

    +26

    -0

  • 800. 匿名 2020/12/07(月) 07:04:06 

    録画して今見ました!オープニングは賛否あるみたいですが、私はめっちゃ好きです。狂った感じが世界観にあってて。内容も進撃の独特な世界観をwitとは違った感じで表現してて素晴らしかったです!

    +44

    -1

  • 801. 匿名 2020/12/07(月) 07:05:39 

    ガビ12歳にしては声が大人すぎん?

    +30

    -0

  • 802. 匿名 2020/12/07(月) 07:07:01 

    横ですが>>272さんをはじめ、無料で原作を読めるのを教えてくれた方ありがとう!

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2020/12/07(月) 07:13:33 

    >>279
    ちょっと笑った
    そんな優雅な感じではなかったね😂

    +32

    -0

  • 804. 匿名 2020/12/07(月) 07:21:36 

    Twitterとかも見るかぎり皆リンホラじゃないのそんな嫌なの?私は正直リンホラ初めての曲いがいしつこく感じて今回違う人、しかも超暗くてむっちゃ世界観ピッタリでむっちゃいい良いと思ったけどな~

    +58

    -23

  • 805. 匿名 2020/12/07(月) 07:23:24 

    アニオリがありましたね。
    「剣持って飛び回る」と言えば立体機動装置を思い浮かべると思うんですがファルコの記憶が混濁しているのか、はたまた伏線なのか?
    回収されるかもしれないので頭の片隅に入れておこうと思います。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +75

    -0

  • 806. 匿名 2020/12/07(月) 07:28:42 

    >>47
    実際映像で見て結構ショックだった。
    どこまでも利用されるんだなあエルディア人は…

    +87

    -0

  • 807. 匿名 2020/12/07(月) 07:29:51 

    >>801
    12歳にしては色々経験してるし、これからもっと色々あるからこんなもんかなと思いますよ!

    +12

    -3

  • 808. 匿名 2020/12/07(月) 07:29:56 

    >>60
    リンホラがやっぱり一番だけど、これはこれで私は好きだな。

    +52

    -5

  • 809. 匿名 2020/12/07(月) 07:30:00 

    >>773
    アニメ勢もいるのだからせめて原作ネタバレと書いてスペースを大きく開けるかした方がいいよ。

    +51

    -2

  • 810. 匿名 2020/12/07(月) 07:33:23 

    >>96
    最後に新聞買ってたのはジャンだよね!
    来週は出てくるかも?

    +32

    -0

  • 811. 匿名 2020/12/07(月) 07:34:33 

    >>104
    シーズン3みたく途中からリンホラになってほしいね。

    +41

    -2

  • 812. 匿名 2020/12/07(月) 07:36:38 

    >>147
    調査兵団や壁の中の人はみんなエルディア人

    +63

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/07(月) 07:38:27 

    >>132
    そうそう、ゾワゾワするよね。
    かまってちゃんってネーミングでもっとこう違う雰囲気想像してたけど。
    前のEDよりこれは好きだな。

    +30

    -1

  • 814. 匿名 2020/12/07(月) 07:41:04 

    >>413
    親方…w

    +18

    -0

  • 815. 匿名 2020/12/07(月) 07:44:59 

    >>209
    やっぱり澤野さんは素晴らしいね。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2020/12/07(月) 07:45:52 

    >>771
    リヴァイも海に入ればいいのに、と思って見てた。好奇心旺盛なハンジさんに、毒があるかも知れない!とか言っているのがなんかかわいいリヴァイだった

    +79

    -0

  • 817. 匿名 2020/12/07(月) 07:46:33 

    >>228
    ちょっとクス(笑)ってなった

    +27

    -0

  • 818. 匿名 2020/12/07(月) 07:47:43 

    録画見た!最高だったよたまらん

    オープニングも好きだな

    +16

    -1

  • 819. 匿名 2020/12/07(月) 07:47:57 

    >>773
    あなたなりに配慮したのかもしれないけど、例えキャラクターの名前書いてなくてもこのネタバレ嫌だ。通報しといた

    +20

    -6

  • 820. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:46 

    >>804
    私も同じだよ。特にEDめっちゃ良かったよね。
    はっきり言って合ってれば別に誰でも良い。

    +17

    -10

  • 821. 匿名 2020/12/07(月) 07:51:07 

    >>800
    私はいいと思ったよ。舞台はマーレだし新しい感じがいい

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2020/12/07(月) 07:53:42 

    >>792
    MAPPAになる前から情報漏れあったよ。海外スタッフなんてどの制作会社にもいるから。MAPPAを悪者にするのは疑問がある。

    +13

    -16

  • 823. 匿名 2020/12/07(月) 07:55:10 

    >>362
    それ何時も思う。巨人になるためとはいえナイフで手を切るとか初期のエレンみたいに噛み付くとか、みてて痛い痛い痛い!ってなっちゃう。

    +18

    -2

  • 824. 匿名 2020/12/07(月) 07:58:20 

    >>804
    私もリンホラに拘りないから良かったと思うよ。そんなにリンホラリンホラ言わなくても良くない?と思う。最初の頃と今じゃ全然雰囲気違うし。いつまでもリンホラじゃなくてもいいよ。

    +33

    -16

  • 825. 匿名 2020/12/07(月) 08:01:54 

    >>341
    60秒ルールって?

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2020/12/07(月) 08:02:51 

    >>823
    エレンの血が出るまで噛み付くって出来る?試しに自分で自分の手にがぶっとやってみたけど、無理!と思った。エレン凄いよ

    +45

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/07(月) 08:04:34 

    >>120
    分かるよ。コミックス派だけどそうだった

    +43

    -0

  • 828. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:39 

    >>131
    思たw

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/12/07(月) 08:11:31 

    >>797
    細かくてごめんだけど

    みんな何かに酔ってねえと、やってられなかったんだな

    このセリフ好きだからよく覚えるもので、すみません

    +61

    -0

  • 830. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:05 

    >>790
    洗脳されたサシャって感じだけどなあ

    +5

    -14

  • 831. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:29 

    このとこアベマで何周もしてまってたから
    よくわかった‼️
    3シーズン後半から参戦組です
    楽しみです、

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2020/12/07(月) 08:13:45 

    opもedもリンホラじゃなくて違和感あったけど
    一夜経ってこれもアリかなと思えるようになった
    リンホラは調査兵団ってイメージが強いんだよね

    +50

    -0

  • 833. 匿名 2020/12/07(月) 08:13:51 

    澤野さんの音楽が凄く好き
    今までのもききたいけど
    新しいのも聞けてよかった

    +23

    -0

  • 834. 匿名 2020/12/07(月) 08:14:49 

    オープニング誰もキャラが映ってないんだ
    怖い
    でも何回か観てたらクセになってきた

    +51

    -0

  • 835. 匿名 2020/12/07(月) 08:15:04 

    >>773
    通報案件

    +10

    -2

  • 836. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:46 

    >>762
    息子が兵団に入ることも反対していたから、普通に父親の仕事を継いでミカサと所帯を持ってくれたらいいと思ってたんじゃないかな。
    逆にグリシャの母さんの仇をうては皮肉だけど達成してる。

    +30

    -0

  • 837. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:56 

    MAPPAはOPとかEDの映像を話の展開に合わせて少しづつ変えていく手法をわりと使うから進撃も変わっていったら面白いね
    録画し忘れたからOPをYouTubeで0.25倍速で見てるんだけど多用されてる煙がだんだん晴れていって巨人が中から現れるとかやりそう
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +42

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:20 

    >>767
    マーレ編にぴったりの曲だわ。

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2020/12/07(月) 08:22:07 

    マガポケ無料公開ここで知りました!
    ここでも書かれてるようにアニメオリジナルの描写があるんですね

    アニメで鎧がぶん回してるのが、無力化したはずの装甲列車だったりと。これは尺の関係かな?と思いますが、腕を吹っ飛ばされた事でより近代兵器に追い詰められてる感がありました
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +28

    -0

  • 840. 匿名 2020/12/07(月) 08:23:49 

    仕事から帰ったら録画見ます!

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2020/12/07(月) 08:24:44 

    >>767
    改めて見ると内容によく合っていていいよ。映像も不気味だけど綺麗だし

    +17

    -0

  • 842. 匿名 2020/12/07(月) 08:25:02 

    >>760
    傍観者は神回

    +42

    -0

  • 843. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:06 

    >>840
    お仕事頑張って!

    +13

    -0

  • 844. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:09 

    >>674
    子安さんの声いいよね!
    ジークも色々あったんだなと思うけどあの大量の調査兵団とエルヴィンを殺した罪はでかい。

    +50

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:29 

    >>826
    あれは無理だよね。歯型がつく程度でも痛いんだもん。

    +28

    -0

  • 846. 匿名 2020/12/07(月) 08:31:08 

    ぶっちゃけ、いつまでも中二病要素が強い主題歌は合わないでしょ。ファイナルシーズンからは壁の外の世界との関わりで現実味が強くなるから

    +5

    -13

  • 847. 匿名 2020/12/07(月) 08:31:34 

    落とされる前のエルディアの人達が、拘束されてるとは言え暴れたり泣いたりせずにしてるのが、薬でも打たれてるのかなとか思って、余計に怖かった。
    本当に人権無いんだなー。
    そりゃライナー達も必死になるよなー。

    +80

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/07(月) 08:32:24 

    >>805
    ファルコかわいいキャラで好きだな。いい子なんだよこの子は

    +73

    -1

  • 849. 匿名 2020/12/07(月) 08:32:32 

    >>773
    サツ

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2020/12/07(月) 08:34:02 

    >>846
    今の方が厨ニっぽいが?

    +8

    -3

  • 851. 匿名 2020/12/07(月) 08:36:58 

    >>812
    パラディ島壁内は皆、エルディア人ではないよ。
    season3part1でケニーの祖父が、その事について語っています。

    +13

    -1

  • 852. 匿名 2020/12/07(月) 08:37:29 

    >>805
    ここアニオリだーと思った。これは何かの伏線だなと思う!

    +40

    -1

  • 853. 匿名 2020/12/07(月) 08:37:57 

    >>836
    グリシャの母さんの仇?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:45 

    まだ1話みてないけどアニメ見返した
    ライナーベルトルトアニは文明が進んだ大陸からきたスパイって解釈でいいのかな?
    だからエレン達を悪魔の血呼ばわりしてたんだよね?

    +24

    -1

  • 855. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:52 

    かまってちゃんの歌ってなんでこんなに不安になるんだろう…
    個性的で素晴らしいと思うけどゾワゾワする…

    +43

    -0

  • 856. 匿名 2020/12/07(月) 08:41:02 

    >>805
    何で立体機動装置を付けたエルディア人を観てきたようなこと言うんだろうね?

    +20

    -4

  • 857. 匿名 2020/12/07(月) 08:43:17 

    >>804
    新章って感じだし新しいアーティストに変わってもいいかなと思う
    他のアニメもシーズンごとで変わるし
    Twitter見てないけどそんなに賛否あるのか

    +29

    -0

  • 858. 匿名 2020/12/07(月) 08:44:49 

    >>837
    うわー!それありそう!

    +11

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/07(月) 08:46:03 

    >>857
    世界観壊してないしいいと思ったけどな。諌山先生の好きなアーティストなんでしょ

    +33

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/07(月) 08:46:04 

    >>825
    横だけど、ガルちゃんのコメントは連投を防ぐ為に60秒経過しないと次のコメントを投稿出来ない様になっているので、その事じゃないかな?

    +25

    -0

  • 861. 匿名 2020/12/07(月) 08:46:52 

    >>856
    ファルコは後に顎の巨人を継承するからユミルの記憶?
    エレンもまだ小さいときに「なんか今長い夢を見てたきがする…」みたいなこと言ってたし。
    記憶がループしてるのかなあ

    +60

    -6

  • 862. 匿名 2020/12/07(月) 08:47:26 

    >>855
    ゾワゾワするね。声かな?

    +15

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/07(月) 08:49:26 

    >>854
    始祖の巨人を奪いに来たマーレからの戦士ですね。

    +12

    -0

  • 864. 匿名 2020/12/07(月) 08:55:15 

    >>787
    Huluは金曜12時の配信があるよ~

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/07(月) 08:56:29 

    CG多かったね

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2020/12/07(月) 08:57:21 

    キース教官「お前らは何をしにここに来た!!?」
    ライナー「人類を救うためです!」(お前らは人じゃねーよ)

    グッとくる伏線

    +56

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/07(月) 08:58:00 

    >>220
    私も。3期の完全試合でトラウマになった

    +48

    -1

  • 868. 匿名 2020/12/07(月) 09:07:22 

    >>188
    子安って⁈

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/12/07(月) 09:10:05 

    >>868
    ジークの声優さんの子安武人さんの事だと思います。

    +25

    -0

  • 870. 匿名 2020/12/07(月) 09:13:42 

    >>407
    「剣を持って飛び回ってた」ってアニオリ発言も意味深だよね。

    +32

    -0

  • 871. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:13 

    >>321
    うん、原作にはないからちょっとびっくりした

    +21

    -0

  • 872. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:47 

    ★☆★☆★☆★
    アンカーを付けて指摘したら目立ってしまうので、しませんが、うっかりなのか、ちょくちょくネタバレコメントをしている人を見掛けます。
    コメントを投稿する前に、もう一度ネタバレになってないか確認して下さい!
    アニメ勢の方にも配慮して楽しいトピックにしましょう!

    +61

    -14

  • 873. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:04 

    >>853
    グリシャがエレンに
    母さんの仇をうて  
    と言ったということかと

    +14

    -0

  • 874. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:24 

    進撃の巨人と全然違う感想だけど、戦争って嫌だね
    つくづく思った

    +74

    -1

  • 875. 匿名 2020/12/07(月) 09:20:42 

    >>866
    エレンは「ライナー…お前と同じだよ」と言ったけど、

    パラディ島の人間を悪魔だと教え込まれて潜入したけれど、
    エレン達と過ごして壁の中にいるのは「人間」だとわかってしまって病んだライナーと、

    パラディ島にも壁の外にも同じように、いい人もいれば悪い人もいるとわかっている上で、パラディ島の人間を守るために地ならしを選択するエレンは全然違うと思う…

    +36

    -1

  • 876. 匿名 2020/12/07(月) 09:22:49 

    >>60
    OPに関しては2クール目に期待だわ

    +15

    -13

  • 877. 匿名 2020/12/07(月) 09:24:43 

    私はネタバレしてないんだけど、コミックは32巻まで発売されているし全く触れないって窮屈だなーと思った。
    そんなにアニメオンリーの人に配慮しないとダメなもんなの?ネタバレに過敏になり過ぎて疲れる。世の中に出回ってるモノを伏せておけよ!って、何でアニメだけの人に責められるんだろと思ってしまうんだけど。

    +22

    -35

  • 878. 匿名 2020/12/07(月) 09:25:01 

    >>822
    でもmappaは反日アニメ会社として業界では有名だからね・・。
    内容や原作と関係なく反日をぶっ込んでくるので有名。
    日本沈没での日本下げ、ドロヘドロの日本国旗侮辱などなど、、、
    そういう日本嫌いで有名なところはスタッフの倫理観も他と比べてぐちゃぐちゃだと思うよ

    +69

    -6

  • 879. 匿名 2020/12/07(月) 09:27:15 

    進撃はちょっとネタバレしたところで支障ないやろ
    本当にアニメしか観てない人ならそれが何なのかよく分かんないだろうし

    +12

    -9

  • 880. 匿名 2020/12/07(月) 09:29:04 

    ネタバレ内容はコメント冒頭にネタバレありとか注意書きするとかではダメなんだろうか。

    +14

    -3

  • 881. 匿名 2020/12/07(月) 09:30:18 

    >>878
    社長が二回も脱税した会社とか有りますよね、倫理観とかどうなんですかね?楽しくアニメ見てる人に水を差すコメントにイラッとしました。

    +14

    -24

  • 882. 匿名 2020/12/07(月) 09:31:29 

    >>773
    書いた本人ですがネタバレ含むので、通報して消して貰えると助かります。配慮が足らず、すみません。

    +17

    -2

  • 883. 匿名 2020/12/07(月) 09:31:50 

    >>47
    燃料が片道分しかなかった特攻隊と同じだよね…
    戦争って何で起こるんだろう

    +57

    -0

  • 884. 匿名 2020/12/07(月) 09:32:04 

    あのオープニングめっちゃ癖になるな
    病んでついに静かに狂った感じが最高

    +39

    -0

  • 885. 匿名 2020/12/07(月) 09:33:52 

    >>878
    荒れるかもしれないけど心配な気持ちわかる。そういう入って来ると作品が利用されているようで一気に見方が変わってしまう。今回は絶対しないでほしい。

    +95

    -2

  • 886. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:28 

    MAPPAに不満
    主題歌に不満
    もうファイナルシーズン見るのやめてシーズン3までをずっと見てれば?って思う。私は不満ないから楽しく見てますが

    +27

    -23

  • 887. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:54 

    >>805
    私は単純に「あれ?見るアニメ間違えた?と思ったそこのアナタ!合ってるよ!これやで!!」っていう視聴者へのメッセージかと思ったw

    +63

    -0

  • 888. 匿名 2020/12/07(月) 09:35:18 

    >>206
    前作のベルトルトの台詞が切なかったよね…
    誰が人なんて殺したいと思うんだって叫んでたね

    +72

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/07(月) 09:37:22 

    OPの不気味さがクセになる
    そしてYOSHIKIじゃなくてめっちゃホッとしてる

    +53

    -0

  • 890. 匿名 2020/12/07(月) 09:37:48 

    >>481
    あー、だね。私も原作読んでる時全然気づかなかった

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/07(月) 09:38:22 

    >>881
    横だけど、楽しく観てたいから心配してるんじゃ無いの?少なくとも私もそれは心配してたよ。
    好きなアニメの制作会社ならなんでも全肯定しないといけないの?それはおかしいし怖いよ

    +47

    -1

  • 892. 匿名 2020/12/07(月) 09:39:27 

    >>886
    私はMAPPAに感謝してるよ。MAPPAが引き受けてくれなかったらファイナルアニメ化されなかったかもしれないし。
    漫画もよいけど、やっぱり動いてるのを見るのは違うし今後の話もアニメで見れると思うとワクワクするよ。

    +44

    -6

  • 893. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:04 

    >>880
    わたしもそう思う。自分は本誌で追いかけてるけどアニメ、単行本の人もいるだろうし。
    本誌注意 単行本注意 で行間あけるとか??1秒くらいの手間だからせっかくならみんなで楽しみたい!

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:40 

    >>889
    私は最初レッドスワン違うわーと思ってたけど、いつのまにか口ずさんでたw
    あれはあれでもう戻らない尊い昔の思い出みたいなのを表してて良いと思った

    +33

    -6

  • 895. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:44 

    MAPPAに文句言う奴は出ていけ!進撃の巨人を見るな!

    +2

    -33

  • 896. 匿名 2020/12/07(月) 09:46:16 

    人VS巨人の戦いはもう終わって
    巨人はあくまで兵器の一部として使われる
    人VS人のただの戦争をやってる

    見てる方も辛い

    +49

    -0

  • 897. 匿名 2020/12/07(月) 09:51:55 

    >>869
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/12/07(月) 09:53:01 

    >>895
    またそんな強引な…平和にやろうよ

    +25

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/07(月) 09:54:10 

    オープニングガルちゃんでは評判良くないね😦
    私今YouTubeで見たんだけどめっちゃかっこいいと思った!何か不気味な感じが好き!
    何言ってるのか1ミリもわからんかったけど天才肌って感じがする

    +39

    -0

  • 900. 匿名 2020/12/07(月) 09:55:32 

    >>898
    進撃の世界は常に荒れてるからトピくらい平和でいたいよ

    +16

    -0

  • 901. 匿名 2020/12/07(月) 09:57:25 

    原作何年も最新刊出たら買って読んでるはずなのに、未だに「道」が攻略できないので何がなんだかよく分からない
    あれは時空を超えた一種の精神世界と捉えれば良いの?

    +25

    -1

  • 902. 匿名 2020/12/07(月) 09:58:42 

    >>886
    同じくです!
    むしろ他アニメの作画も素晴らしい会社だし…

    主題歌もきっとこれから馴染んでくると思います!
    (私もリンホラ期待していたけど、これはこれで合っていると思っています)

    +12

    -7

  • 903. 匿名 2020/12/07(月) 10:03:37 

    >>894
    そっかぁ~
    YOSHIKIが苦手で拒絶反応起こしてたんだけど、ちゃんと歌詞聞いて改めて聴いてみようと思う!
    ありがとねー

    +20

    -0

  • 904. 匿名 2020/12/07(月) 10:04:55 

    >>851
    大半はエルディア人(ユミルの民)じゃないの?

    +17

    -2

  • 905. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:38 

    個人的にはOP聴くまではリンホラ!リンホラ!って思ってたけど聴いた後はかまってちゃんで良かったと思う。

    リンホラは絶望を抱えながらも希望があって、戦え!俺らはやれる!って鼓舞する感じ

    対して今回のお話はマーレ中心で、絶対エルディアを殲滅してやる、っていう冷静な狂気って感じするから合ってると思った

    +73

    -0

  • 906. 匿名 2020/12/07(月) 10:07:33 

    今観てる
    作画レベル高いしキャラが原作絵にかなり寄せてるし期待以上かな

    +18

    -1

  • 907. 匿名 2020/12/07(月) 10:08:33 

    >>670
    一瞬ライナーの目には訓練兵時代の104期が映ってたよね

    +48

    -0

  • 908. 匿名 2020/12/07(月) 10:21:18 

    >>855
    個人的にシーズン2のop.edが大好きだったから嬉しい!夕暮れの鳥はネタバレも入ってて切なくて不気味で何回も観ちゃったよ。

    +24

    -0

  • 909. 匿名 2020/12/07(月) 10:21:38 

    >>457
    ネタバレに繋がりかねないからまだ出せないかもね

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/12/07(月) 10:26:04 

    時間的にガルちゃんに実況トピが立つとは思わず、朝びっくりです!
    OPEDはまだ慣れないので、違和感ありますが、様子見。
    今のところ絵や戦争シーンは悪くなさそうですね。ライナーが素敵で嬉しいです!


    Season3まで見てない方のコメントちらほらありますが、アニメ直前のところまでの原作が無料公開されていますので、是非読んでみて欲しいです。
    有料ですが(初月無料を利用するなどして)アマプラとかネトフリ等で全話出てますので、ぜひアニメもご覧ください!

    +25

    -0

  • 911. 匿名 2020/12/07(月) 10:28:31 

    >>861
    ごめん、これはネタバレではないの?

    +36

    -2

  • 912. 匿名 2020/12/07(月) 10:31:13 

    >>877
    私も通報まではやり過ぎかなと…
    最初にネタバレNGとか書いてあるならわかるけど。

    +17

    -9

  • 913. 匿名 2020/12/07(月) 10:31:14 

    全体的に作画もよく出来ていたし動きも良くて引き込まれた1話だった!
     
    でもキャラが話すシーンで口の動きと音(台詞)が合ってないと思ったのは自分だけかな? 
    口パクみたいな感じと言えばいいのか…全部じゃなくて一部分だけだけどね
    普段アニメはよく観るけれど、こういう印象受けたのは初めてで少し気になったよ

    +17

    -0

  • 914. 匿名 2020/12/07(月) 10:32:21 

    ファイナルシーズンは第二次世界大戦見てるみたいだわ。
    なんかエレンたちが闘ってたのもグロい描写たくさんあったはずなのに何故か平気だった。
    こっちの戦争のほうが生身の人間の戦争のリアルな感じする分怖い。

    +66

    -0

  • 915. 匿名 2020/12/07(月) 10:32:51 

    >>115
    私も好きな感じだったー
    不気味で不穏な感じが合ってる!

    +20

    -0

  • 916. 匿名 2020/12/07(月) 10:34:04 

    >>413
    めっちゃワロた🤣

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2020/12/07(月) 10:34:28 

    >>861
    アニメトピで、原作未読の人もたくさんいるから、ネタバレ気をつけよう…

    +51

    -2

  • 918. 匿名 2020/12/07(月) 10:36:00 

    >>790
    進撃の世界の中だとちょっとな…て感じだけど、訓練受けてなければ年相応の感受性の子だとは思う。
    心がないとか傲慢な訳ではない。

    +32

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/07(月) 10:39:36 

    >>780
    今までは「巨人対人間」だったけど、これからはより「人対人」だもんね。
    マーレ側の環境がわかってくると同情する部分も出てくるし、戦争て感じ。

    +29

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/07(月) 10:40:00 

    見逃したあ〜

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/12/07(月) 10:40:20 

    あの不穏なOPが癖になってきてYouTubeで繰り返し聞いてしまった

    +18

    -0

  • 922. 匿名 2020/12/07(月) 10:43:41 

    シンドラーのリスト見てるみたいに
    しんどい第1話だったわ(褒めてる)。
    オープニング、壁の外の世界の混沌と巨人の起源を暗喩させる
    謎解きのような雰囲気で、これはこれで良いと思う。
    三期part1のYOSHIKIとHYDEの
    作品の世界観無視したOPに比べたら全然ありかな。
    後半のシリーズでリンホラもOPかEDでの登場は願うけど。

    +24

    -5

  • 923. 匿名 2020/12/07(月) 10:45:38 

    opもedも良かった!放送後に神聖かまってちゃんのことをネットで漁っていたらボーカルの配信始まったw

    久しぶりにの子みたけど、見た目も雰囲気もイケオジになってて惚れそう

    +19

    -2

  • 924. 匿名 2020/12/07(月) 10:46:05 

    >>330
    花江さん、完全に炭治郎消してたね。ファルコも同じくらいの年齢だろうし、ちょいちょい炭治郎み出るのかと思ってたけど全然分からなかった。声優さんスゴイな

    +60

    -17

  • 925. 匿名 2020/12/07(月) 10:46:44 

    >>723
    巨人になっても時々思い出すからね
    で 号泣

    +8

    -1

  • 926. 匿名 2020/12/07(月) 10:50:05 

    録画してたの見ましたー!
    アニメ見て好きになって、原作は見ずに我慢してたからやっと続きが見れて嬉しい。
    壁の外は残酷だなって絶望感が凄いね。
    この世界をエレン達にブチ壊して、作り替えていってほしい。

    +12

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/07(月) 10:51:04 

    >>362
    同じくいつも変身のための自傷行為のガッツリ切るシーンは痛そうで見ててヒィー!ってなる。
    あれそんなガッツリやらなくても変身できるんじゃ?って思ってる。
    アニなんかリングになったかぎヅメみたいなのでカリッと傷をつけるだけなのに。

    +27

    -0

  • 928. 匿名 2020/12/07(月) 10:52:04 

    オープニングの最後、
    You are the real enemy
    という歌詞の後に出てくるエレン巨人

    しっかり伏線はられているね。
    (そしてEDのファルコ。最後の最後、キーパーソンになるのかな。※個人の感想です)

    +27

    -0

  • 929. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:12 

    >>922
    YOSHIKIとHYDEのは酷かったよねー。
    爽やか路線な曲じゃワクワク感がない。

    +34

    -10

  • 930. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:55 

    >>791
    ありがとう!
    こんな大事な情報リークするなんて…社外秘じゃん!海外スタッフのモラルなさ過ぎるわ、もっとしっかり教育しなきゃ

    +31

    -1

  • 931. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:56 

    単行本23巻の半分がたった30分で終わった…
    圧巻の圧倒の目が離せずあっとゆうまに見終わりました!漫画よりアニメの方が迫力もあり生々しさもありわかりやすくていい!!

    +29

    -1

  • 932. 匿名 2020/12/07(月) 11:01:41 

    >>899
    私も好きだけどね。今後の展開を考えるとあの不気味な感じはぴったりだと思った

    +17

    -0

  • 933. 匿名 2020/12/07(月) 11:03:12 

    三期のオープニングはYOSHIKI作曲でしょ?
    ちゃんと漫画とか読んでストーリーを理解してあの曲を作ったの?って思ってしまった。
    頼んだ方もYOSHIKIの作った歌に文句言えなさそうだし…
    いい歌だとは思うけど三期の前半のイメージにあってなかった!
    今回のオープニングはすごい世界観があってて怖い気持ちになったからピッタリだと思う‼️

    +49

    -0

  • 934. 匿名 2020/12/07(月) 11:04:39 

    >>914
    巨人対人間ってリアリティ無いけど、人間対人間の戦争って身近に感じるから胸が痛む

    +30

    -0

  • 935. 匿名 2020/12/07(月) 11:04:46 

    アニメ版しか知らないんだけど、主人公は誰なの?エレン?最初に出てきた3人?黄色の髪の子と女の子と。あと登場人物も多すぎてワケわからん。でも話が面白いから見てしまう

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2020/12/07(月) 11:07:08 

    >>935
    最初は敵側マーレの視点の話なのでまだエレンは出ていません。

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2020/12/07(月) 11:07:13 

    >>834
    エレン巨人いたよ

    +16

    -0

  • 938. 匿名 2020/12/07(月) 11:08:55 

    >>904
    エルディア人(ユミルの民)の他に東洋人(ミカサはエルディア人と東洋人のハーフ)それとザックレーの拷問に掛けられた王政貴族。
    この王政貴族は東洋人同様、始祖の巨人の能力の影響を受けない血族で何人なのかはコミックス96話「希望の扉」に出て来ます。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +16

    -0

  • 939. 匿名 2020/12/07(月) 11:13:56 

    >>861
    コミックス下げ











    エレンの場合は始祖の巨人の影響だけど、ファルコは何でよ?それってまさか?!

    +24

    -1

  • 940. 匿名 2020/12/07(月) 11:17:10 

    >>933
    何言ってるか分からないけどね

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2020/12/07(月) 11:17:58 

    >>914
    エレン達が戦ってた時は巨人っていう絶対的に悪で理不尽な物相手に人類が力合わせて戦ってたのが
    マーレとの戦いは人間と人間の戦いだからどちらにも正義はあるしどっちにも感情移入しそうでこっちのほうが心がえぐられる

    +27

    -1

  • 942. 匿名 2020/12/07(月) 11:19:41 

    >>877
    ここが進撃スレ総合とかコミックスについてのトピなら最新話について語るのはもちろんいいけど、アニメトピだからね。
    アニメしか観てない人が大勢いるってことを配慮するのも当たり前かなと。

    +39

    -4

  • 943. 匿名 2020/12/07(月) 11:20:44 

    >>933
    確かに‼️笑

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/12/07(月) 11:23:50 

    Let's start a new life from the darkness
    Until the light reveals the end
    Sinister faces growing curses
    This is my last war
    暗闇から新たな人生を始めよう
    光が終わりを明かすまで
    不吉な顔で呪いをかける
    これが私の最後の戦い

    Angel's playing disguised with devil's face
    Children cling to their coins squeezing out their wisdom
    Angel's planning disguised with devil's face
    Children cling on to the very last coin
    悪魔の顔で天使が遊ぶ
    子供たちは小銭を握りしめ知恵を絞る
    悪魔の顔で天使は計画する
    子供たちは最後の小銭を握りしめる

    Destruction and regeneration
    You are the real enemy
    破壊と再生
    あなたが私の真の敵だ

    間違ってたらごめん
    小銭のとこ、ハラルたちを思い出した

    +24

    -0

  • 945. 匿名 2020/12/07(月) 11:24:30 

    >>898
    触っちゃだめよ

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2020/12/07(月) 11:26:22 

    ファイナルシーズンの
    今始まったシリーズは全16話で終了

    16話で完結って無理があるからその先にパート2とかが絶対あると思うが
    もう年単位で待たされるのだけはツラいので頑張って作って欲しいな



    +51

    -0

  • 947. 匿名 2020/12/07(月) 11:26:54 

    アニメのキャラデザが肥り過ぎてて、こんなキャラ居たっけ?と思った…。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season

    +35

    -0

  • 948. 匿名 2020/12/07(月) 11:27:21 

    >>938
    904だけど読み返そうとしてたので貼ってくれて有難うございます。エルディア人以外一部は他民族もいる認識だったので。

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2020/12/07(月) 11:27:22 

    >>907
    え、そうなの?

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/12/07(月) 11:29:05 

    >>944
    英語全然分からないから、訳してくれてありがとう!

    あの場面のことかな〜、って歌詞が散りばめられてるね。

    +20

    -0

  • 951. 匿名 2020/12/07(月) 11:29:09 

    >>60
    内容も別の作品のような感じだし、これはこれで良いと思うな。

    +47

    -0

  • 952. 匿名 2020/12/07(月) 11:30:04 

    >>861
    コミックス下げ










    ファルコにユミルの記憶があるわけないでしょ

    +5

    -17

  • 953. 匿名 2020/12/07(月) 11:30:37 

    >>939
    そういう事?!

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2020/12/07(月) 11:31:39 

    >>941
    巨人のエレンやライナーだってそれぞれの正義と戦ってるわよ

    +14

    -1

  • 955. 匿名 2020/12/07(月) 11:31:58 

    >>17
    わかります!!!

    夜中やし実況立ってないと思って、今朝も昨日の進撃トピに書き込んでた自分を恥じたい😂

    進撃大好き!心臓がキューーってなる

    +39

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/07(月) 11:33:29 

    >>873
    グリシャは誰がエレンの母を殺したか知ってたってこと?

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2020/12/07(月) 11:34:10 

    >>951
    横だけどわかる
    でも、最後の最後はリンホラが締めてくれると信じてる!!!

    やっぱりリンホラあっての進撃の巨人だよ…聞く度に心臓鷲掴みされるもん

    +60

    -3

  • 958. 匿名 2020/12/07(月) 11:35:16 

    >>742
    しかもダンディ!に笑った🤣

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2020/12/07(月) 11:35:22 

    >>953
    分からないけど、それしか考えられなくない?

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2020/12/07(月) 11:36:16 

    この辺りから話が複雑になってきて、コミックは最新刊まで購入してるけど、情けないことにまだ読んでいません…。
    でも、アニメ楽しみにずっと待ってました!

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2020/12/07(月) 11:37:29 

    >>959
    衝撃だー!

    +11

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/07(月) 11:38:31 

    鳥の描写が本編にもOP,EDにも多いね
    鳥は自由の象徴だもんね

    +30

    -0

  • 963. 匿名 2020/12/07(月) 11:39:27 

    >>924
    うんうん、炭治郎いなかった!

    ただ、あんな感じの声だと、ファルコとウドが逆の方が個人的にはしっくりくるなー。回が進めば慣れるかな。

    +10

    -14

  • 964. 匿名 2020/12/07(月) 11:40:26 

    >>949
    もし録画してたら確認出来るけど、ライナーが飛行機から降下してる時に壁の上にいる敵の兵士が一瞬昔の104期の映像に変わってたよ
    分かりにくいけど

    +50

    -0

  • 965. 匿名 2020/12/07(月) 11:44:11 

    >>619
    遅くなりましたがおしえてくださってありがとうございます!

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2020/12/07(月) 11:44:51 

    >>961
    横だけど、うん、その線であってると思う!!
    鳥肌たったわ。本誌も残りわずかだからこの解釈を心に留めておく!

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/07(月) 11:45:32 

    >>571
    同意です!ジャンラブ

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2020/12/07(月) 11:46:25 

    >>960
    めっちゃわかる
    情けないけど、新刊出る度に1巻から読み直してる気がするw
    そうでもしないと難しすぎて、進撃の世界に入り込めないから😂

    大好きだからこそ気軽に読めないのが辛いわ
    社長、私に1週間進撃の巨人休みをくれ!

    +47

    -0

  • 969. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:18 

    >>966
    アニメで初っ端からこんな暴露!衝撃だわ😱

    +24

    -0

  • 970. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:21 

    >>962
    進撃のテーマは「自由」だよね

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:49 

    >>969
    EDのタイトルがまさに「衝撃」w

    +22

    -1

  • 972. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:17 

    マーレ側の主人公はライナーだと思ってたけど完全にファルコだね

    +15

    -2

  • 973. 匿名 2020/12/07(月) 11:58:12 

    >>956
    「誰」っていうか、「マーレ人」の事じゃないかな

    グリシャはエルディア人に生まれたせいで、妹や両親を失ってるからね

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2020/12/07(月) 11:58:52 

    >>966
    考えたこともなかったけどすごいしっくりきた!

    ネタバレ注意
    エレンもファルコに手紙の受け渡し頼んだり、縁があるね

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/07(月) 11:59:30 

    >>972
    読者はライナーへの方が思い入れ強いだろうにね

    主題歌からして、今までの進撃とは別物だなぁ

    +22

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/07(月) 12:07:32 

    >>940
    全部、英語だから。字幕で歌詞見てたけど英語

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2020/12/07(月) 12:08:10 

    >>938


    記憶を改ざんできる民族ってエルディア人のみって事ですか?
    初めから大陸の全人類の記憶改ざんしちゃえば争い無くなると思うんですが…

    +0

    -3

  • 978. 匿名 2020/12/07(月) 12:09:19 

    >>939
    始祖じゃなくて進撃だよね
    クルーガーさんもエレンやミカサって言ってたし…
    わぁっ!!

    +29

    -2

  • 979. 匿名 2020/12/07(月) 12:12:05 

    >>978
    ぁあああーー繋がりましたよー諫山先生ーーー!!

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2020/12/07(月) 12:13:07 

    >>977
    記憶の改竄が出来ない人種もいるから。

    +11

    -0

  • 981. 匿名 2020/12/07(月) 12:14:02 

    >>944
    訳してくれてありがとう
    「これが私の最後の戦い」
    最新話まで読んでるんだけど涙出るわ、、

    リンホラも大好きなんだけど、今回のOP、曲も映像もすごくいいなと思った。

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/07(月) 12:14:16 

    本編導入部分のタイトルカードとか「現在公開可能な情報」とかを
    WITから引き継いでくれたのが嬉しかったな

    +56

    -1

  • 983. 匿名 2020/12/07(月) 12:14:59 

    >>614
    完成試合で一気に巨人化したのもジークの合図だったのか…

    +17

    -0

  • 984. 匿名 2020/12/07(月) 12:16:38 

    アニメだけ見てますので、ネタバレ勘弁です。
    最高でした。四回見たけど、また見足りない。
    思春期の子供と唯一はまってるアニメだから、会話が盛り上がります!

    +26

    -1

  • 985. 匿名 2020/12/07(月) 12:21:15 

    やっぱりアニメだけだと振りかえりができないからコミックス買った方がいいなこりゃ。
    5分でわかる麒麟が来るじゃなくて、進撃のおさらい流して欲しい。

    +40

    -0

  • 986. 匿名 2020/12/07(月) 12:21:22 

    >>972
    ガビでも無さそうだね

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/12/07(月) 12:22:11 

    >>933
    絶対原作もアニメも見てないと思った。
    リンホラはリンクしてたもんね。

    +11

    -1

  • 988. 匿名 2020/12/07(月) 12:23:04 

    >>966
    コミックスバレ










    てことは、エレンは最後…
    だからミカサにも冷たいの?

    +16

    -2

  • 989. 匿名 2020/12/07(月) 12:23:44 

    >>935
    ふつうに新キャラだよ

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/12/07(月) 12:27:00 

    >>952
    なんで?

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/12/07(月) 12:32:07 

    >>771
    ハンジ笑うwwwいいキャラしてるなぁwww

    +24

    -0

  • 992. 匿名 2020/12/07(月) 12:34:31 

    >>977
    エルディア人は始祖の巨人の記憶改竄能力が効きますが同じエルディア人でもアッカーマンと言う特殊な一族には効きません。

    進撃の世界にも多種多様な人種がいるので全ての人種に始祖の巨人の記憶改竄能力が効く訳ではありません。

    +27

    -0

  • 993. 匿名 2020/12/07(月) 12:35:54 

    >>975
    原作もマーレ編からガラッと変わるからOPもこれが合ってると思うよ!新しい世界が始まるドキドキと絶望感満載でこれから楽しみ。

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2020/12/07(月) 12:36:35 

    OP何回も観てたら好きになってきた。中毒性あるな。

    +26

    -1

  • 995. 匿名 2020/12/07(月) 12:38:11 

    >>993
    あ、私も別に今回の主題歌嫌いじゃないです!
    別物でかなり寂しい気持ちはあるんですけど😣

    きっと進撃のエレンと共にリンホラ帰ってくるって信じて待ってます。笑

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2020/12/07(月) 12:38:18 

    エレン達はいつ出てくるんだろう

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2020/12/07(月) 12:38:41 

    スラバ要塞と艦隊って、超大型いたら一発で終わるよね。やっぱり超大型がとられたのは痛手だよね。

    +58

    -0

  • 998. 匿名 2020/12/07(月) 12:42:12 

    仕事終わって家帰ったらすぐ見るんだ!!!
    めっちゃくちゃ楽しみ!!!
    早く帰りたい!!!

    +16

    -0

  • 999. 匿名 2020/12/07(月) 12:42:23 

    >>957
    951だけど、私も最後はリンホラくると思ってるよー!!エレンが出てくるところか、クライマックスで変わると思う。

    心臓鷲掴み、本当にその通り!私は過去のopですぐに思い出せるのはリンホラしかないよ。

    +19

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/07(月) 12:42:49 

    >>852
    まだ新巻まで読んでないから分からないんだけど、この伏線は新巻まで読んでてもまだ回収できない感じ??

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード