ガールズちゃんねる

ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

122コメント2020/12/16(水) 15:42

  • 1. 匿名 2020/12/05(土) 12:17:05 


    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(西村博之氏=44)が4日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に出演し、〝Eテレ売却論〟を唱えた内閣官房参与で嘉悦大学教授の高橋洋一氏の矛盾を指摘した。


    ひろゆき氏は「『Eテレが占有していた電波の一部を政府のデジタル庁が使えば、確定申告などのサービスにも利用できる』という発言があったんですけど、確定申告が便利になるかどうかって、確定申告をやるオンラインのサーバーをどう作るかなんで、電波関係ないですよね?」と指摘。

    さらに「〝電波〟とか〝ネット〟とか言うと、一般の人はよく分からないから騙されるみたいな話で、わざと言っているのか? 本当に電波とサーバーの仕組みをよく分かってないから言ってるのか?」と疑問を呈した。

    これに高橋氏は「電波とサーバーの話は知っております。それは、ご推察通りだと思いますよ」と意味深な返答をした。

    ひろゆき氏からさらに追及を受け、高橋氏が言い淀む場面もあったそうです。

    関連トピック
    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」
    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」girlschannel.net

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。 「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。まず手をつけるべき改革は、教育チャンネル(Eテレ)の売却です。 ...

    +110

    -10

  • 2. 匿名 2020/12/05(土) 12:17:57 

    ひろゆきも多目的トイレでセックスしたことあるらしいね!
    YouTubeLIVEで言ってたw
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +11

    -106

  • 3. 匿名 2020/12/05(土) 12:18:18 

    それはあなたの感想ですよね笑

    +140

    -5

  • 4. 匿名 2020/12/05(土) 12:18:20 

    小憎たらしい顔だけど見慣れてきたよ!

    +153

    -8

  • 5. 匿名 2020/12/05(土) 12:18:21 

    ひろゆきは金とか権力で動かないから良い

    +271

    -19

  • 6. 匿名 2020/12/05(土) 12:18:38 

    ひろゆき「どうかな?」
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +36

    -43

  • 7. 匿名 2020/12/05(土) 12:19:21 

    >>1
    ひろゆき氏が髪をバッサリ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/05(土) 12:19:27 

    Eテレは絶対必要だから矛盾はどんどん追求してください

    +82

    -53

  • 9. 匿名 2020/12/05(土) 12:20:04 

    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +42

    -24

  • 10. 匿名 2020/12/05(土) 12:20:43 

    >>9
    誰得w

    +146

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/05(土) 12:21:15 

    >>6
    イチローに似てるよね

    +6

    -30

  • 12. 匿名 2020/12/05(土) 12:21:17 

    >>6
    髭剃ったほうがいい
    ツルツルした顔にして欲しい

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/05(土) 12:22:36 

    いまだにこのイメージ
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/05(土) 12:24:19 

    >>2
    目を大きく見せるために女性が良くこの表情するよね
    目を見開くこの感じ

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/05(土) 12:25:06 

    高橋洋一って、たしか窃盗で逮捕歴があるよね。温泉か何かの脱衣所で高級時計?を持ち去ったんだっけ。それで大学をクビになったんだよね。

    +34

    -19

  • 16. 匿名 2020/12/05(土) 12:25:21 

    高橋洋一って人、ガルでもたまに支持してる人を見るけど財務省と対立してるから?
    竹中平蔵と郵政民営化を推した人らしいけど

    +66

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/05(土) 12:26:31 

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/05(土) 12:26:53 

    >>15
    ガルでは冤罪だと言ってる人がいた

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/05(土) 12:26:58 

    民間の教育テレビ(NET)の経営失敗例があるのにね。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/05(土) 12:27:07 

    >>9
    白髪以外ぜんっぜん変わってないね。

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/05(土) 12:27:59 

    結局いつもの流れだなw

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/05(土) 12:28:01 

    高橋洋一よりも藤井さんの方が優秀

    +6

    -8

  • 23. 匿名 2020/12/05(土) 12:31:02 

    高橋洋一は自民党とベッタリだからガルちゃんでは擁護する人が多いでしょう

    +26

    -15

  • 24. 匿名 2020/12/05(土) 12:31:11 

    売却ってどこに売却するの?
    政府にとって利用しやすいところ?
    政府にとって都合のいいところ?
    それとも海外資本?

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/05(土) 12:31:39 

    >>9
    これなんで撮っちゃったんだろうね…
    それが笑える

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/05(土) 12:32:19 

    菅政権のブレーンの顔ぶれを見て失望したよ

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/05(土) 12:32:43 

    >>23
    国会外の野党を名乗ってるけど

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/05(土) 12:33:39 

    >>27
    名乗るだけなら誰だってできる

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/05(土) 12:36:04 

    高橋氏もいまいち信用できんけどひろゆきも嫌いだわ

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2020/12/05(土) 12:37:45 

    デジタル庁が引き取るってことは、個人情報がNHKに流れやすくなるということ。
    NHKが個人情報の提供要求で大バッシングされたから工作してきたんだね。

    ひろゆきみたいな人を国やNHKはあなどってるよ。

    +87

    -4

  • 31. 匿名 2020/12/05(土) 12:37:56 

    >>22
    藤井聡?二階の飼い犬と言われた人?

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/05(土) 12:38:37 

    >>23
    内閣官房参与だけど給料貰ってないよね

    金貰うと言いたい事言えなくなるしって

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/05(土) 12:39:42 

    >>16
    パソナだよね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/05(土) 12:40:10 

    >>13
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/05(土) 12:40:29 

    >>9
    何やっても煽り顔やな笑笑
    腹立つ笑

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2020/12/05(土) 12:41:47 

    売却したら受信料安くなるって話らしいけど、NHK全く見ない人にとってはそれでも納得いかないと思う

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/05(土) 12:42:40 

    >>22
    藤井厳喜さん?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/05(土) 12:44:18 

    >>1
    >確定申告をやるオンラインのサーバーをどう作るかなんで、電波関係ないですよね?」と指摘。
    さらに「〝電波〟とか〝ネット〟とか言うと、一般の人はよく分からないから騙されるみたいな話で、わざと言っているのか? 本当に電波とサーバーの仕組みをよく分かってないから言ってるのか?」

    本当に電波とオンラインは関係ないよね
    テレビで確定申告できたら笑うわ

    ちょっと単語を散りばめて言ったら小難しく、正論を言ってるように聞こえさせれると思ったのかww
    嘉悦大学ごときの人が何〜言っちゃってんだか

    ホラッチョの方がマシだな
    何の質問でも殆ど「抜本的改革が必要ですね」で…

    +61

    -7

  • 39. 匿名 2020/12/05(土) 12:49:05 

    >>1
    高橋教授って人そんなこと言ってたんだw
    流石にアホすぎるだろ

    +8

    -10

  • 40. 匿名 2020/12/05(土) 12:51:56 

    売りゃいいじゃん。
    勧誘員の給料いくら出してるの?
    Eテレはグッズ売ったりして利益だしてるんだから
    民営化すべき。

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2020/12/05(土) 12:52:04 

    NHKより高橋洋一を政府から排除した方がよくない?
    論理的に破綻したことを言ってて税金の無駄だよ

    +10

    -19

  • 42. 匿名 2020/12/05(土) 12:53:12 

    ひろゆきのアイドルみたいな画像おもろい

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/05(土) 12:53:51 

    Eテレがある理由は次世代の視聴者を育てることもあるのに知らないの?
    高橋洋一はバカだね

    +11

    -11

  • 44. 匿名 2020/12/05(土) 12:57:48 

    ひろゆきとS○X出来る?
    出来る→+
    出来ない→-

    わたしは、あの顔好きです。笑

    +24

    -23

  • 45. 匿名 2020/12/05(土) 13:00:26 

    このEテレ売却案は却下されたらしいね。当たり前だよ。
    ネット配信にすればいいみたいな言い分もどうかと思ったわ。優秀なコンテンツはネットでいつでも見られるのが理想だと。
    そうじゃなくて、育児の大変な時間にリモコンボタンスイッチひとつでパッとつけられることがどれほど大切かわかってない。ネット配信は今もしてるし録画もできるんだからネットだけに絞らないでくれ。
    あとリアルタイムで同じ番組を同世代が見ているというのも大切。将来こんな歌聞いていたよね、という同世代間での思い出の共有って大切だと思う。

    +65

    -15

  • 46. 匿名 2020/12/05(土) 13:01:03 

    Eテレがあるから受信料払ってるって怒ってる人、受信できる機器があれば一切みてなくても払わされてる人沢山いるからね?
    そんな人からしたらスクランブルにしてくれるわけでもないんだし半額になるなんてラッキーでしかない。

    +12

    -7

  • 47. 匿名 2020/12/05(土) 13:01:55 

    Eテレこそ民間じゃできない番組だと思う。

    +82

    -6

  • 48. 匿名 2020/12/05(土) 13:03:20 

    >>41
    貰ってないよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/05(土) 13:05:46 

    最近ご意見番みたいになってきたんだね
    色々言いたいんだろうね
    この人も年取ったってことかな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/05(土) 13:08:46 

    >>36
    皆んなEテレ擁護してるけど実際見てる人どれくらいいるの?
    内容が良いって言っても慈善事業みたいな考え方はおかしいと思う

    +8

    -18

  • 51. 匿名 2020/12/05(土) 13:15:24 

    売ったほうがいい
    民間に明け渡せよ

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2020/12/05(土) 13:20:37 

    >>14
    ひろゆき視力あんまりよくないらしい
    だから目見開いたりするんじゃないかな

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2020/12/05(土) 13:21:16 

    高橋洋一って安倍応援団だった人だよね。今は知らないけど。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/05(土) 13:25:18 

    なんかこの人最近変わってきてない?まともな人になってきてるように見える。

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2020/12/05(土) 13:29:13 

    インターネットも電波でしょ?
    テレビの周波数帯でもデータ送受信に使えるっしょ

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/05(土) 13:29:27 

    >>44
    こういう質問する感じが、ひろゆき好きそうな人だなと思う

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/05(土) 13:30:20 

    >>18
    この人が冤罪かどうかはしらないけど、財務省のやり方に批判的な専門家はハッキリしない事件で逮捕されることが多い気がする。

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/05(土) 13:32:35 

    >>55
    テレビの周波数帯ってすごく安定してるから、ネットインフラやってるとこなら皆んな欲しいはずですよね。

    何度も電波オークションやれって言われてるのに、ごちゃごちゃ文句つけて拒否してる。まるっきり既得権益ですよ。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/05(土) 13:34:58 

    >>58
    既得権益なのは間違いないと思うね
    たぶん今後高橋さんはテレビメディアにめちゃくちゃ叩かれる

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/05(土) 13:37:47 

    >>50
    ある程度子持ち世帯ならそこそこ見てると思うよ。
    他にこれずっと見せてても変なのないよ、ってチャンネルないから。ただの娯楽とは違うし。

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2020/12/05(土) 13:43:23 

    >>50
    3歳と0歳の子供いるけど、全く見せてないね
    もう少し大きくなってもたぶんユーチューブを見るようになんだろうなと思う

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2020/12/05(土) 13:46:51 

    >>47
    分かる
    あんな頭おかしいレベルで拘りの密度が濃い、良質、高水準な番組はNHKじゃないと作れない
    民法じゃ絶対に無理だよね

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2020/12/05(土) 13:47:35 

    >内閣官房参与で嘉悦大学教授の高橋洋一

    落選議員とかの避難先とか
    コイツら官僚の天下り先になっている
    このような三流大学をバサッと切り捨てる方が
    NHK改革より先だと思うの

    浮いたお金で一流大学の研究費に回せるじゃん

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2020/12/05(土) 13:47:53 

    Eテレはそのままにして、NHKはバラエティーやめようよ
    民放に任せよう!

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/05(土) 13:52:02 

    NHKにメス入れるのって大変なんだな
    N国党はバカな事ばっかやってて頼りにならんし

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/05(土) 13:53:15 

    ひろゆきの顔ほんと腹立つな‥
    毎日見てたら煽り耐性鍛えられそう。笑

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/05(土) 13:57:47 

    高橋洋一?
    久々に加計学園思い出した。

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2020/12/05(土) 14:00:27 

    >>63
    高橋洋一は嘉悦大に天下ったわけではないって聞いたことある、ちゃんと公募で受かったらしい

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/05(土) 14:01:26 

    >>44
    頭下半身なの?
    性行為をできるかできないかで人を見てるとか失礼だし浅ましい

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/05(土) 14:02:29 

    スクランブルにすればNHK以外皆幸せ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/05(土) 14:06:28 

    まじ不快な顔

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/05(土) 14:06:30 

    >>70
    これを言い出さないだけ、高橋はまだ甘いほうだと思う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/05(土) 14:09:35 

    スクランブルはテレビ業界を根底から破壊して猛反発食らうから、こういう比較的やりやすいところから着手していくんだろう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/05(土) 14:13:19 

    >>6
    炎上してたNIKE着てる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/05(土) 14:25:59 

    >>67
    結局高橋洋一は加計学園の客員教授になれなかったのかな。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2020/12/05(土) 14:30:56 

    >>8
    Eテレも総合も統一したらいいだけの話でしょう?
    日中のNHKなんてほぼ意味のない番組ばかりなんだし、Eテレで残すのは子供番組とかの一部だけで充分だよ。それと教育テレビなのにアニメ番組や海外ドラマ必要なの?

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/05(土) 14:32:23 

    >>72
    いきなり解体出来ないから第一歩なのでしょう?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/05(土) 14:32:37 

    公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ(案)」についての意見募集

    総務省がパブリックコメント募集してますよ!
    NHKはいらない!スクランブル放送にしてと声を上げませんか?

    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1014&Type=0&Husho=0000000016#

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/05(土) 14:34:50 

    >>4
    些細なことだけど「小憎らしい」だよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/05(土) 14:35:52 

    >>9
    じわじわ来るww

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/05(土) 14:56:52 

    >>79
    そうなんだ!!
    変換で憎たらしいででたからそのまま投稿しちゃった
    ありがとー

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/05(土) 15:14:13 

    天性の煽り顔
    ガイフォークスそっくり
    ひろゆき氏が〝Eテレ売却論〟の高橋洋一氏をバッサリ「電波関係ない」「騙そうとしてる?」

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/05(土) 15:27:04 

    >>8
    絶対必要なら国が主導してやるべき事

    見なくても生活に支障がないなら
    それは絶対必要なものではない

    強制的に取られる巨額の視聴料で
    優良番組作れるの当たり前

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/05(土) 15:28:51 

    ひろゆき氏は時々、
    あれ、この人本当に分かってる?

    と思われることを自信満々に言う事があるので
    この件に関してはいまいち信用出来ません

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/05(土) 15:29:36 

    >>23
    あなたはなぜ野党支持してるの?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/05(土) 15:30:39 

    最初のほうのコメントってトピック立てた人がコメントしてるの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/05(土) 15:32:46 

    この人は何でも口だしてくるけど、誰かに訊かれてるからコメントしてるだけなの?何なの?茂木って人みたい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/05(土) 15:34:30 

    >>64
    Eテレの何がいいの?私全くみてないよ。

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2020/12/05(土) 15:35:48 

    >>53
    ひろゆきって人は誰の応援団なの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/05(土) 15:38:28 

    >>49
    コメンテーターの仕事してるよね
    アベマとグッドラック
    グッドラックは来年3月で終わるみたいだから、この人見なくなるみたいで嬉しいけど、アベマでは出続けるのかな?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/05(土) 15:41:13 

    >>76
    高橋さんもそう言ってたよ
    おかあさんといっしょも元々総合で放送してたのだから総合で放送したらいいだけでは?

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/05(土) 15:44:16 

    >>58
    携帯会社が新しく参入出来やすくなるしいい事づくしみたいだよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/05(土) 15:44:19 

    >>13
    公家顔にイラっとくる
    別トピで「天性の煽り顔」て言われててワロタw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/05(土) 15:45:00 

    >>65
    最新動画で、NHK内でスクランブル化の動きが出始めたことを解説しているそうだよ。この先はどうなるかはわからないけど、もし本当ならば素直に嬉しい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/05(土) 16:09:10 

    >>91
    今更のようにEテレ必要って言いだす人って変だよね?見てない番組がほとんどなのだし集約する事が何が悪いんだろうね?
    その分経費削減できて高額受信料払わなくて済むのに。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/05(土) 16:09:57 

    よく理解もしていない人の言葉に騙されないで、ちゃんと本人の弁を聞いて判断してほしいよ
    「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半減にできる」と書いたら大炎上!「Eテレこそ大事」の声に執筆者自ら大反論! - YouTube
    「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半減にできる」と書いたら大炎上!「Eテレこそ大事」の声に執筆者自ら大反論! - YouTubeyoutu.be

    髙橋洋一氏の「Eテレ売却」の詳しい内容は以下のリンクからどうぞ。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77837ロケや企画提案ができるメンバーシップはこちら▷https://bit.ly/2CrBFjqツイッター▷https://bit.ly/38JllXA24時間体制でいま世...">


    髙橋洋一チャンネル 第51回 NHKを売り飛ばせ!携帯料金値下げの先に見える未来 - YouTube
    髙橋洋一チャンネル 第51回 NHKを売り飛ばせ!携帯料金値下げの先に見える未来 - YouTubeyoutu.be

    髙橋洋一「素朴な疑問」に答えるチャンネル 今回は今話題のEテレ売却案を解説! #高橋洋一 #NHK #Eテレ売却 #電波オークション #髙橋洋一チャンネル

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/05(土) 16:22:09 

    >>64
    同意。NHKは真面目な番組だけで良い

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/05(土) 16:43:37 

    >>87

    茂木もこの件については見当違いの批判してる。つまり同類。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/05(土) 16:46:02 

    >>95
    山口メンバーが出ていた例の番組もEテレ。内容おかしかったよね。それとNHKでもイデオロギー強めの人達とかがEテレに回っているみたいだね。
    お金が潤沢にあるせいでろくな番組作らないのだから集約すれば良い話。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/05(土) 16:48:23 

    >>95
    高級取りのNHK職員を削減、天下り先のNHK村と呼ばれるNHK関連会社が沢山ある渋谷放送局周辺。
    利権の塊だよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/05(土) 16:54:14 

    >>68
    公募という形の天下りよw
    それくらい理解できないの?

    でないと違法になるからね

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/05(土) 17:06:17 

    >>62
    NHK職員の人かな?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/05(土) 17:36:35 

    >>45
    たしかに子どもが契約せずともボタン1つで見れる質の高いコンテンツは必要かもね。ネット配信オンリーにしたらそれこそ格差広がりそう

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/12/05(土) 17:58:14 

    この件でギャーギャー言ってるのって本当はNHK関係者じゃないの?
    子供向け番組だって1日中やってるわけじゃあるまいし
    必要性の高い番組は残せば良いだけでは?

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/05(土) 18:54:28 

    少数派だろうけど、私この人結構すき。
    生放送のコメンテーターでも言いづらいこと割りとはっきり言うから。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/05(土) 20:06:58 

    またトピ画につられてしまった
    もうこの恋は誰にも止められないわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/05(土) 21:54:49 

    >>47
    Eテレやめるぞって脅せば、みんな(少なくともファミリー層は)黙ると思ったんじゃない?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/05(土) 22:03:44 

    再放送がものすごく多いから、総合とEテレで集約出来ると思う

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/05(土) 23:14:08 

    >>9

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/05(土) 23:48:57 

    以前何かのスレで、ひろゆきの事を「ボーンネイティッド煽りフェイス」と言ったガル民が忘れられない。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:56 

    >>45
    言いたい事はわかるけど、思い出共有ならEテレより民放でやってるアンパンマンの方がわかる人多いかも
    グーチョコランタンだと女子はわかるけど男子はあんまり興味なかったような

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/06(日) 00:57:18 

    >>62
    再放送ばっかやんけ…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/06(日) 02:58:03 

    >>61
    YouTube、無料動画ならまだいいけど違法アップロードされてる動画見るのは犯罪だからね。
    あとエルサゲートに気をつけて。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/06(日) 08:13:38 

    >>104
    夕方の子供番組を総合に移動したら解決しそうだね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/06(日) 08:25:47 

    >>100
    どうせ障がい者雇用とか半数が身内でしょうね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/06(日) 11:08:21 

    >>101
    天下りなら古巣の悪口で商売できんだろクズ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/06(日) 16:45:23 

    >>69
    ブサイクは黙ってろよw

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/06(日) 17:24:55 

    誰かが言ってた。Eテレ存続希望するのはパヨだって。Eテレで反日番組作ってるものねー。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:19 

    >>117
    ひろゆきトピで何言ってるんだ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/13(日) 19:35:52 

    >>38
    つべに動画あるから見てみなよ

    Eテレの周波数帯を空けるって話
    周波数帯はテレビだけじゃなくスマホも使ってるからね

    周波数帯を空けることで携帯会社が買うとか国がデジタル化のために使うとか、多チャンネル持ってるNHKから売却して受信料下げたらどうかってこと
    これで携帯会社も料金下げられる

    嘉悦大学ごときっていうけど、この人勉強しないで東大の数学科入ったバリバリの理系
    その後経産省、大蔵省のエリート官僚で地デジ事業にも携わってた人

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/16(水) 15:40:07 

    >>57
    たしか落ちてたんじゃなかったかな
    それをものすごく忙しくて何日もろくに寝てない時に拾って、そのまま届けるの忘れて帰って寝ちゃったんだよね
    ネットでも「なんかスキャンダルに巻き込まれそう」なんて言われてた時期だから気になる
    ただ本人も忘れて持って帰っちゃったの自体は悪いと認めてる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/16(水) 15:42:59 

    >>23
    ついこの間、菅総理がコロナ予算の残ってる7兆使わないの批判してたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。