ガールズちゃんねる

【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

571コメント2020/12/06(日) 00:53

  • 1. 匿名 2020/12/02(水) 23:25:10 

    くだらないかもしれませんが、2次元とはいえ推しキャラが亡くなると日常生活にいろいろ打撃を受けたことがあります( ̄▽ ̄;)
    社会人になった今は大丈夫ですが学生のときだと心にぽっかり穴があいてボーッとしたり最悪ご飯が食べれなくなりました
    皆さんはそんな経験ありますか?

    +324

    -20

  • 2. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:11 

    推しが沢山いるからない

    +103

    -10

  • 3. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:29 

    71M

    +2

    -25

  • 4. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:32 

    ネタバレ注意だね

    +160

    -9

  • 5. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:36 

    テンションめちゃくちゃ下がるけどそこまでではない

    +141

    -6

  • 6. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:46 

    マジか

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:47 

    ないしキモいなと思いました

    +39

    -178

  • 8. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:00 

    >>1
    煉獄杏寿郎が死んだのか悲しすぎて泣きすぎて二重の埋没が切れました。

    +778

    -46

  • 9. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:06 

    ある
    ショックで何回も吐いた

    +38

    -13

  • 10. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:19 

    友達が学校休んだ理由がこれで、ビックリしたな~。

    +45

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:26 

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +350

    -11

  • 12. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:28 

    2次元は無いけど今年は有名人の訃報が多すぎて一方的に知ってるだけと思っても気が沈むこと多かったなぁ。

    +263

    -7

  • 13. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:31 

    キモいトピだなあキモヲタトピかな

    +14

    -110

  • 14. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:55 

    つづ井さんの今日推しが死んだ知ってる人いる?

    +129

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:59 

    デスノートのLが死んだとき何かあった?
    人気キャラだよね

    +72

    -9

  • 16. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:17 

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +459

    -9

  • 17. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:20 

    >>8
    それ以上のネタバレはやめてね!まだ映画観てなくて原作も我慢してるので!

    +24

    -242

  • 18. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:24 

    >>1
    私新撰組が好きで漫画読むんだけど、推しが死ぬことが90パーセントの割合で保証されてる。沖田総司とか、どんどん弱っていくし、健気で胸が痛くなる、死んだ後はしばらく読み返せない。

    +261

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:28 

    壁|д・´) とあるアニメで病弱な子が最後を迎えた回を見た後……胸が苦しくなってそれが数日続いた……

    +13

    -22

  • 20. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:28 

    二次創作の世界へようこそ
    推しキャラの幸せな未来をあなたが創造しましょう

    +106

    -11

  • 21. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:47 

    数日間、夜眠れないくらい泣いたことあるよw
    ようやく眠れても夢にまで死ぬシーン出てきてうなされて目覚めたり

    +131

    -4

  • 22. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:48 

    >>8
    登場から死ぬまで一瞬すぎてマジ意味わからんすぎてイライラして泣いた(笑)
    もう少し盛り上げてから死ぬならまだわかる。最終回間際とかさ。
    ナルトはだいたい最後らへんだったよね

    +21

    -87

  • 23. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:48 

    >>8
    笑っちゃいけないと思いつつ爆笑してしまった
    埋没取れるくらい泣けるもんね

    +462

    -10

  • 24. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:52 

    そこまでアニメキャラに感情移入したことないわ。

    +29

    -8

  • 25. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:53 

    テラフォーマーズのアドルフさんが死んだ時は遺影を作ってお葬式したなぁ。
    そうしないと彼の人生を昇華できなかった。

    +102

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:03 

    2次元なのに死ぬとかありえるの?
    ただの絵じゃん…

    +7

    -55

  • 27. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:05 

    やっぱスト様しんだってやつしか思い出せないw
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +133

    -6

  • 28. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:25 

    >>7
    人の趣味に口出すのはどうかと思うよ。趣味は本人が楽しむものだから。

    +143

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:30 

    >>8
    私はにわかファンだったけど、映画観たあとはしばらく煉獄さんの事考えてたわ。

    +457

    -10

  • 30. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:34 

    >>11
    そこは煉獄さんにしてほしかったよ
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +88

    -207

  • 31. 匿名 2020/12/02(水) 23:29:52 

    二次元の存在にそこまで想いを持てるってすごいなある意味

    +19

    -19

  • 32. 匿名 2020/12/02(水) 23:30:01 

    >>19
    ほんとウザい
    荒らしじゃん見たくないわ

    +13

    -10

  • 33. 匿名 2020/12/02(水) 23:31:28 

    ワンピースのエースが死んだとき
    立ち読みしてて膝から崩れ落ちたわ…

    +262

    -11

  • 34. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:18 

    >>32
    荒らしではないかと。どのトピにもコメントしてるだけじゃない?
    連投じゃないし、怒る理由はないんじゃない?
    目立つけどさw

    +9

    -15

  • 35. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:20 

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +154

    -7

  • 36. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:21 

    >>27
    JOJOごときに殺られるなんてっ!
    ww

    +106

    -5

  • 37. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:57 

    >>8
    私も特に煉獄さん推しってわけじゃなかったけど、映画見た後は本当悲しかった…炎が聞こえたり、仕事中のふとした瞬間に煉獄さんのこと思い出して悲しくなる

    +466

    -23

  • 38. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:06 

    NARUTOの自来也は引きずりました。

    +154

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:12 

    >>11
    なんで自来也を先に張るんだ
    煉獄さんの画像貼られるまで待っとけや

    +5

    -201

  • 40. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:39 

    今まで死んでも生き返る世界観の漫画のキャラと、絶対に死なない主人公を推してきたのでついこの前初めて推しキャラが死ぬという経験をしました。
    あれ結構ダメージが凄いですね…笑

    +129

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:57 

    >>8
    原作未読、アニメから続いて映画見たけど、推しができた瞬間失ってしまい、心の行き場がなかった………
    ただただ悲しくて、ちびぬいぐるみすぐ買いにいったし、マグカップ買った

    +314

    -11

  • 42. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:27 

    オスカルとアンドレが死んだ時何日かまともにご飯食べられなくなってやつれた。

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:29 

    胸を張って生きろ
     己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと
     心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け
     君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない
     共に寄り添って悲しんではくれない

     俺がここで死ぬことは気にするな
     柱ならば、後輩の盾となるのは当然だ
     柱ならば誰であっても同じことをする 若い芽は摘ませない
     そして今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ
     俺は信じる
     君たちを信じる

    +216

    -28

  • 44. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:35 

    イタチお兄様
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +200

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:49 

    >>1
    ある

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:59 

    一見繊細そうに聞こえるけど
    感情移入しすぎな人が暴走してるの
    よくみるので、そういう人を
    冷静に見てる。

    +31

    -6

  • 47. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:30 

    子供の時に聖闘士星矢のカミュが死んだ時に、録画してたビデオ何回も見てボロボロに泣いた事あった。
    カミュ死んだ後はだんだん聖闘士星矢に興味無くなり、十二宮編終わった後は見なくなった。大人になってから全巻見たけど。

    +80

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:49 

    >>31
    でも一般人が関わることができないって考えたら二次元も芸能人も同じ括りじゃない?

    +79

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:57 

    >>18
    全く一緒です。
    好きになると同時に推しの死がよぎります。
    最近だとピースメイカーめちゃくちゃ辛かったです。

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/02(水) 23:37:38 

    NANAとかいそうじゃん

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/02(水) 23:37:50 

    >>17
    トピがトピだけに、ネタバレ覚悟じゃないと開いちゃ駄目だよー!

    +148

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:04 

    FF7でエアリスが死んだ時はめっちゃ泣いたし、しばらく落ち込んだ。当時中学生で多感な時期だったからなんだろうけど。
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +98

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:14 

    >>11
    またNARUTOかよ
    NARUTOなんて鬼滅の刃の足元にも及ばないっつーの

    +5

    -212

  • 54. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:16 

    銀魂における悪役は最後は何やかんや憎めないやつになるんだけど、結局死ぬんだよなぁ
    例外が似蔵と定定だけど
    鴨太郎、鳳仙、地雷亜も最低だと思うけど死んだら悲しかった
    あの喜喜でも死ぬと悲しい気持ちになったなぁ 改心し始めた頃に死んだから…
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:25 

    >>25
    私もアドルフさん好きだけど遺影作るってすごい!笑
    どうやって作ったんですか?

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:25 

    >>30
    え?こういうトピでは作品同士はブームとか関係なく平等でしょ
    同じ鬼滅ファンも評判悪くなって迷惑するから
    アンチじゃないならそういうことはあまり書かない方がいいよ

    +180

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:30 

    アニメのセーラームーン、確かゴールデンタイムの放送だったけど
    週1の放送のうちに主人公以外の4人が死んだことによって
    ショックで泣いたり、学校を休んだり、ご飯が喉を通らないちびっ子が続出して
    親からの苦情が殺到したんだっけ

    +115

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:31 

    煉獄さんは今でも引きずってる

    +91

    -6

  • 59. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:34 

    >>11
    私はイタチの方がショックだった…。エドテンされたけど。

    +139

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:35 

    銀魂の高杉死んだとき悲しかった

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/02(水) 23:39:15 

    銀魂の高杉が死ぬほど好きで死んだ時に私も終わった。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/02(水) 23:39:34 

    進撃の巨人とか殆ど死んでるからファン大変そうだね

    +137

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/02(水) 23:39:39 

    >>49
    分かる、ピスメ大好き、、

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:09 

    >>39
    うるせー
    きめつオタ
    ジライヤに喧嘩うってんじゃねーよ!

    +61

    -22

  • 65. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:23 

    >>53
    NARUTO読んだことある?
    NARUTOも鬼滅もどちらも面白いよ

    +116

    -5

  • 66. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:16 

    >>22
    ナルトと比べる意味ある?笑

    +74

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:34 

    >>62
    本誌派じゃないから推しのジャンが死んでないか確認してハラハラしてる トレンド入りとかしちゃったらヤバい

    +88

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:48 

    >>53
    うっざ
    きめつなんて一生見てやんね~

    +19

    -40

  • 69. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:30 

    >>17
    何故ここにきたん…笑

    +149

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:38 

    >>39
    自来也を漢字で打ってくれてるのは、好感が持てます。

    +102

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:41 

    こんな調子じゃリヴァイ兵長死んだら世界中みんな悲しむなw

    +92

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:43 

    銀魂の将ちゃん
    本当に暗殺されるとは思ってもいなかった。
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +144

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:07 

    ゲームだし死んでないけど
    ときめきメモリアルGS2の佐伯君(王子的メインキャラ)が
    ゲーム終盤で(しかも恋人フラグ立ってる状態)消えた時はどうしていいかわからず数日ゲーム放置したよ

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:14 

    推しが死んで泣いて落ち込んだけど割りと早目に死んでない事が分かったので涙を返せと思った。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:27 

    >>17
    またまた~笑。やめてよこの期に及んで、いまだ見てないからとか阻害するの。話がすすまないじゃん。

    +112

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:04 

    『北斗の拳』
     風のヒューイさん。凄くカッコいい登場の仕方したのに一撃でラオウに負けて、死んでしまった。
     こんなキャラを初めて見た私はその後ゲラゲラ笑いこけて息が苦しかったわー。笑い殺す気かよw。
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +11

    -9

  • 77. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:43 

    死んだけどアニメで生き返った異三郎(ポロリ編とかいう最終章アニメの時間稼ぎのために)
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:46 

    >>57
    私、当時小学2年だったけど元気に学校行ったよ。友達と朝から「見た?!みんな死んだよね!!」みたいなテンション。いろんな子がいるんだね。

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:40 

    >>54
    >>72
    2人の最期の感じなんか似てるね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:36 

    昨日くらいから、がるみん、うざいとか、きもいとか、当たり強くない?今までもそうだけど。いきがってるのか知らないけど、見てて気分悪いのあるんだけど。人生上手くいってないのかな?

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:13 

    >>55
    拡大コピーして額に入れてお仏壇のおじいちゃんの横に飾りました。
    家族からドン引きされたなぁ

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:46 

    >>54
    銀魂は悪役でも憎めない最期にするよね。
    だから徳川定々も何か悲しい過去があるはずだと思って寛容な心でいたのに、クズのまま死んだからびっくりした。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:22 

    バサラのアゲハはショックだったなー

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:08 

    >>82
    アイツはビジュアルからして気持ち悪いじゃん 碌でもない死に方するかしぶとく生き残るのかなぁとは思ったよ
    声優がスネイプだからな 無駄使い

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:09 

    >>18
    めっちゃ分かります
    死んだところのページだけ怖くてめくれなかったり
    あと死ぬフラグ立ったりしたらそれだけで怖くて読み進められなくなったりする

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:29 

    >>32
    うんこの長文と数字とこの顔文字、同時に現れて変だったよね。
    全部通報してる。
    本当にウザい。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:04 

    ワンピースのエース死んで
    ワンピース読むの辞めたのならあるよ。

    +50

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:09 

    死んではいないけど
    推しコンビが解消して片方がぽっと出の新キャラと組まされたときはしばらく食欲を感じなくなりました

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:23 

    >>27
    先生のカバっ!!に時代を感じるぅッッッ!

    +148

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:30 

    風と木の詩でジルベール死んでめっちゃ泣いた

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:17 

    >>8
    煉獄さんってケロロ軍曹のコゴローみたいなキャラだよね。本当に泣ける?

    +11

    -41

  • 92. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:24 

    >>1
    マイナーで申し訳無いが、
    「風と木の詩」のジルベールが死んだときは、心にポッカリと穴があいた。何となくそうなるとは分かってたけど…。読み返すのも辛い。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:43 

    推しキャラが死ぬとかよりも推しキャラの声優さんに子ができたショックの方が大きかった

    +3

    -10

  • 94. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:54 

    >>53
    逆!逆~!!

    +44

    -7

  • 95. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:55 

    >>25
    アニメ化決定したとき少年ジャンプの特別出張読み切り版を読んでアドルフさんに一目惚れして、その勢いで単行本全巻揃えたのに結構序盤で死んでて暫く立ち直れなかったです。
    まさか既に故人とは思わなかった。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:24 

    >>58
    私は、漫画読み出した頃に、ウッカリ結末を息子に知らされ、心の準備は出来てて読み進めていったのに泣けたもんなぁ。
    今となっては、全く知らずにみていたらダメージが半端なかったと思うからネタバレ知っててよかったのかも

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:31 

    金田一の佐木とか?
    クレーム凄そうだなと思った
    後昔は犯人が連続で自殺してるから自殺多すぎません?みたいな苦情もありそう

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:00 

    >>30
    うわー.....

    +78

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:14 

    初恋の相手だったこともあり、泣きすぎて精神的にぐったりしてしまい翌日登校出来なかった(小学校時代)。
    しまいにお星さまを見て話しかけるようになってしまった。小4だったのがまだ救い(笑)

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:10 

    >>11
    私も自来也が好きすぎて死んだ時はもうナルト放棄しようかと思いました。
    ナルトが1人でアイス食べてるとことか、、、涙

    +189

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:12 

    花京院が死んだ時は胸が苦しくなった…
    ずっと一人だった花京院にやっと仲間が出来て一緒に旅して、日本に帰ったら承太郎と楽しく学生生活出来ると思ったのに。
    花京院にとっては最後に仲間を救えたから悔いはないのかな

    +74

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:21 

    >>86
    了解。なんか違うトピにもいるね。通報しとくわ。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:59 

    >>11
    自来也の死なせ方はあんまり好きじゃなかった
    無駄死にって言われないようにか役に立ったかよくわからない暗号遺させたり、後付け丸出しの名付け親設定とか色々打算的すぎて

    +67

    -4

  • 104. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:10 

    チェンソーマン9巻読んで頭がまっしろになった

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:31 

    >>38
    めっちゃわかります...!自来也ってもはや親のような存在で、序盤からずーっと出てて、豪快なおっちゃんで、まさかやられちゃうなんて....
    めちゃくちゃショックだった....

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:52 

    体調崩すまでは行かないけどそれ以降その漫画読めなくなったってのはある
    呪術廻戦の七海

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:55 

    ネタバレかしら?

    今は生きてますけども
    トラファルガー・ロー
    サングラスのおじさま達にボコボコにされてる時、生きた心地しなかった

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/02(水) 23:58:36 

    >>70
    素晴らしい返し、、、
    勉強になります。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/02(水) 23:58:38 

    シティーハンターの続編が始まると聞いてワクワクしてたのに
    香が死んだと知ったときはショックでずっと泣いてたし何が何だか分からなかった
    色んなキャラを好きになって亡くなって辛い時もあったけどあの時の衝撃は超えられないかも
    荒れてゆく原作者の公式掲示板を眺めているしか出来なかったな

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:35 

    >>80
    え、どこ?どこ?!

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:37 

    別に推しじゃなかったけど、大学時代に買ってた
    週間少年ジャンプで連載していた「封神演義」という漫画の
    玉鼎真人というキャラが死んた時は1週間位落ち込んだよ…

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +70

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:47 

    >>107
    生きてるんだったらいいやん

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:54 

    >>52
    わかる。
    何かすればエアリスが生き返るルートもあるのかなと思っていろいろ試したけど、
    なかったねえ…

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/03(木) 00:02:34 

    柳宿の死も衝撃だったけど、星宿の最期は悲しかった。
    ふしぎ遊戯は13巻で完結が良かったな。

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:09 

    >>111
    天化、普賢も病んだ人いそう

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:18 

    >>53
    キメツを例に出さなくてもよくね?

    +25

    -3

  • 117. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:30 

    >>11
    密かに期待してた
    綱様と大人の恋
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +196

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:55 

    マクロスデルタのメッサーが死んだときは次の放送まで具合悪くなった笑
    マクロスデルタはあのあたりまでは面白かったのになー。。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:16 

    体調崩すほどでは無いけどハリーポッターのシリウスが死んだ時はびっくりし過ぎて暫く続き読めなかった

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/03(木) 00:08:48 

    >>30
    こいつらが嫌われてるのがよく分かった
    トピ

    +103

    -8

  • 121. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:36 

    >>1
    ガンダムダブルオーのロックオンが死んだとき、5キロ痩せましたよ
    家族にも心配されました
    第二期でロックオンの双子の弟が出てきてロックオンを名乗ったとき
    さらにむかついて2キロ痩せた
    まぁ最後は結構好きになりましたけどね!

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:48 

    最初から死んでたんだけど、ヒカルの碁の佐為が成仏したとき受け止められなくて、私もヒカルと共に探し回っている気持ちで数週間過ごした

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/03(木) 00:11:26 

    生徒諸君!で沖田くんが死んだとき
    『何で沖田くんなんだよー!!』って悲しかったなぁ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/03(木) 00:13:07 

    今年推しが結構死んじゃった😭

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/03(木) 00:13:26 

    >>53
    出た出た。分かりやすく鬼滅上げて他作品下げする鬼滅アンチ

    +63

    -9

  • 126. 匿名 2020/12/03(木) 00:14:18 

    >>115
    封神演義、めちゃくちゃ主要キャラ死ぬからねえ。

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/03(木) 00:14:25 

    >>53
    鬼滅ヲタを装った鬼滅アンチなの?

    +67

    -5

  • 128. 匿名 2020/12/03(木) 00:14:35 

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +61

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/03(木) 00:15:19 

    >>1
    NANAの蓮が死んじゃった時。
    辛過ぎて。
    蓮の事も好きだから辛いし、ナナの事も大好きだからナナの気持ち考えたら辛いし、ヤスとノブの事も、なんかお葬式本当にそこに自分が居るみたいで、辛くて。

    +53

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/03(木) 00:16:34 

    >>34
    なんかイラッとするんだよね…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:30 

    >>113
    エアリス生存ルートなんていうデマまであったよね

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:43 

    >>1
    こういうときは、自分の例をかけ

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:44 

    >>62
    エルヴィン…
    今でも引きずっています…涙
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +122

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:13 

    推しキャラって程でもないけど、ハリーポッターを読んでた当時、登場人物が死んだり暗い展開が多くてそれ以上読めなくなった事がある

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:53 

    >>62
    コミックス派です。
    私は推しとまではいかなくてもサシャが死んだときは号泣して(本当に声を上げて泣きました)、夕食にシチュー作ってあったのに、せめてサシャにこのシチューくらい食べさせてあげたかったと思い、嗚咽でシチューが食べられませんでした。
    28巻は悲鳴を上げて半日ほど狼狽したので(しかも29巻では追い討ちをかけられる)、兵長に何かあったらどうしたら良いのか。

    +111

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:20 

    >>103
    無駄死にではないとは思うけど、
    私もあの暗号はどうかと思ってた。もっと良いものがあったんじゃないかって思う。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:24 

    >>11
    自来也もだし、ネジ死んじゃったのがすごくショックでショックで。
    しばらく落ち込んだ。

    +155

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:09 

    読んだことないけどナルトも結構亡くなるんやね

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:29 

    体調崩したって言うか、テレプシコーラをリアタイで読んでたけど、千花ちゃんのあれは、驚き過ぎて本当に腰が抜けたかと思った。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:48 

    小さい頃の話だけど
    ダレンシャンのクレプスリーが死んだ時は
    泣いたしすごくショックで、親からも心配されたな

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/03(木) 00:25:04 

    >>115
    聞仲が推しだったんだけど敵だし飛虎にやられると思ってたから飛虎まで死んだことのがショックだったな

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:44 

    >>8
    さっきから煉獄の画像貼って荒らしてるのあなたですか?
    通報しますね

    +5

    -48

  • 143. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:53 

    >>1
    ハガレンのヒューズが死んだとき食欲3日無くした。それで好きだったことを自覚した。

    +70

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:31 

    エースが死んだ時ショックでしばらくワンピース読めなかった
    今でも、マリンフォード編は辛くてみれないなあ
    ルフィが精神崩壊するのも辛いし

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:46 

    ネウロの笹塚さん。
    好きだったからショックデカすぎた…。
    翌週、実は生きてた展開を期待したけどなくて、それから読むの止めてしまったよ。
    だから未だに結末を知らない。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:50 

    さっきから鬼滅ファンうざい
    荒らすなら鬼滅のみのトピ作ってそこだけでやってください
    他の漫画トピに関わらないで

    +23

    -12

  • 147. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:22 

    >>30
    煉獄さん好きだからこそ、あんまりこういうのベタベタ貼って欲しくない

    +124

    -3

  • 148. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:32 

    >>145
    え、しんだんですか?
    途中まで見てたからびっくり

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:39 

    >>122
    私も佐為が消えたとき信じられなかった
    「佐為編 終」の文字を見た時に本当にもういないんだ…と更にショックを受けたのを覚えてる
    あの別れを乗り越えて成長したヒカルはすごい

    +57

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:48 

    >>142
    このコメントのどこに写真が貼ってあるんですかね?意味わかないことやめてもらっていいです?

    +12

    -4

  • 151. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:49 

    ブチャラティ…

    +56

    -2

  • 152. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:58 

    >>52
    こんなのリメイクの超絶リアルな映像で見たらもう一生立ち直れなくなってしまいそう。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2020/12/03(木) 00:31:09 

    >>143
    漫画でキャラが死んで泣いたのはヒューズが初だった
    あと全然好きじゃなくてもコイツ絶対死なないだろって思ってたキャラが死ぬと予想外にダメージ受ける

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/03(木) 00:31:42 

    >>106
    呪霊を題材にした漫画だし夏油みたいな例もあるしなんらかの形で再登場しないかとしぶとく願っていたけれど、本誌で完全にナナミン有難うサヨウナラみたいな流れになったからもう諦めて私も成仏することにしました…

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/03(木) 00:33:52 

    >>137
    ヒナタのせいでネジの父親もネジも死んだ

    +22

    -11

  • 156. 匿名 2020/12/03(木) 00:38:54 

    >>59
    イタチラブだけど私は同じ位泣いたし悲しい

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/03(木) 00:40:45 

    鬼滅の話だけしようよ

    +2

    -48

  • 158. 匿名 2020/12/03(木) 00:42:05 

    幼稚園の時、再放送で毎日見ていたキャンディキャンディで、アンソニーが落馬事故で亡くなってしまった時ショックで夜泣きやおねしょとかして赤ちゃん返りした。それが私の一番古い記憶。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/03(木) 00:45:26 

    >>27
    ジャンプで読んでたけどさ…改めて88年1.2号って書かれると時代を感じる。

    シーザー死んだ時かなりへこんだ。
    残酷な死に方だったし

    +63

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/03(木) 00:46:21 

    BANANAFISHのアッシュ
    年末にアニメが終わったけど、年始開けも仕事中とかにふと思い出しては落ち込んで、しばらく引きずった思い出。
    悲しくて2回目見る気になれなかったけど、最近ふと見たくなって見始めた。2年も経ったのかと驚いてる
    あの最期で文句はないけど、幸せに生きてほしかったな…

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:12 

    >>127
    よく見かけるよね、この手法w

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:27 

    >>90 >>92
    ジルベールがメンヘラすぎて苦手だった私ですら最期はかなり落ち込んだから、好きだった人は余計に辛かっただろうな…
    ジルベールが薬漬けにされてボロボロになっていくあたりから読むのが辛すぎた

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:24 

    >>89
    コメントに笑うwww

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:34 

    まだコミックスに収録されてない先月号の某誌で推しが死んでしまったっぽい(まだ生き返る可能性…ある…かも…)ネタバレになるのでSNSには書き込めないし、近場にヲタ友がいないので嘆きようも無くずっと苦しい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:37 

    >>17
    それ言ったら、このトピ誰も書き込めないよ。
    たまたま鬼滅は人気だから、まだ観てる観てないって感覚だろうけど、コメントに出てくる作品の生死なんて、それまだ読んでないって人は等しくいる可能性あるじゃん。。。

    +94

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:11 

    >>135
    私もサシャ悲しかった、、
    でも進撃の巨人の中では幸せな死に方だと思う
    銃で一瞬だし遺体も綺麗で、お父さんに立派になったって言ってもらえたり食べたことない美味しいものもたくさん食べれた
    亡くなってから誰よりもたくさん思い出されて(父、コック、カヤ、104期生)生きてる人の選択に影響与えてる気がする

    +84

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:16 

    >>1
    >>8

    私も煉獄さんの死で、立ち直れません。
    立ち直れてないのに、すでにもう3回彼の死に目を目の当たりにしています。(乗車3回目……)

    本当に本当にこれまでそんな二次元の人を好きになったことないので、自分でも本気で引いてます。まじで信じられない。。。

    +297

    -19

  • 168. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:37 

    アルフレドが亡くなった時は一晩中泣きはらして夜も中々眠れなくて、次の日頭痛。学校には行ったけどね。同じように目を腫らしてる子がいた。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:44 

    >>30
    性格悪すぎて…自分のことしか考えられないの?+推押してる奴も最悪…

    +86

    -9

  • 170. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:34 

    >>133
    戦術には長けているけど、馬乗って突撃して右腕食われ馬乗って投石に突撃して亡くなり、、ブレード握っての戦闘シーンは少ないどころかゼロだよね
    まぁ団長だしここまで生きてるってことは十分腕前はあるんだろうけど

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:07 

    鬼滅ヲタがマジでウザい
    どこのトピでも自分語りで荒らす

    +41

    -13

  • 172. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:28 

    >>53
    逆だよ笑NARUTOの方が鬼滅の刃より何倍も面白い

    +41

    -14

  • 173. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:00 

    >>27
    これ単行本の巻末で
    思いっきりネタバレしたヤツ…w

    +38

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:07 

    >>166
    そうなんですよね、それはよくわかります。
    サシャは、どのキャラクターが死んでもおかしくない場面を多く乗り越えてきた主要キャラの一人だったので、思い入れがあった分泣けてしまったのだと思います。

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:25 

    >>157
    わざとだろ?

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:55 

    >>22
    鬼滅ファンもアンチも他作品と比べるのマジで辞めてほしい…それでNARUTOは〇〇だけど鬼滅の刃は△△で凄いから!みたいな返信がきて結果NARUTOの下げが始まる…

    +55

    -5

  • 177. 匿名 2020/12/03(木) 01:03:12 

    >>39
    お前何様だよ笑
    大体鬼滅の刃よりNARUTOの方が格上なのになんで譲らなきゃいけねぇんだよ笑

    +21

    -27

  • 178. 匿名 2020/12/03(木) 01:03:23 

    >>13
    だったら見に来るな

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/03(木) 01:06:48 

    ワンピースのペル
    アラバスタ編の最後に生きていたことがわかったけど、爆弾抱えて爆発したときは心がしばらく無だった。

    好きなキャラが亡くなってしまった辛さは本当によくわかる。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/03(木) 01:11:09 

    >>8
    アニメで煉獄さんみた時に、
    松岡修造みたいに熱いなぁって思って印象に残ってたのに、
    漫画読んだらいきなりお亡くなりになってかなり衝撃だった。まさかの人物だったから。

    +180

    -2

  • 181. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:32 

    >>59
    でもそのおかげで名場面が見られた✨
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +86

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:09  ID:9nnOwBlcxF 

    >>30
    コメ主と+押してる人はNARUTO見たことないの?
    正直煉獄さんより自来也の死の方が深みがあるし感動できるからこれでいいと思うけど…
    あと別作品のコメントに違う作品の画像貼るの辞めた方がいいよ…民度下がるよ?

    +33

    -33

  • 183. 匿名 2020/12/03(木) 01:19:06 

    仏ゾーンの地蔵くん
    容赦なく味方キャラも死ぬことは覚悟の上だったけど、まさか地蔵くんが死ぬとは思わなくて放心した
    子どもの頃大好きで本当にショックだった
    その上仏ゾーン打ち切りという追い討ちでしばらくジャンプ買わなくなった

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/03(木) 01:20:27 

    ファフナーはずっとつらい…
    カノンがいなくなったときはもう勘弁してくださいと思った

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/03(木) 01:21:16 

    >>33
    エースは本当バカみたいな死に方だったよね

    +101

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/03(木) 01:23:30 

    >>97
    衝撃的ではあったけど佐木が推しかと聞かれたら違うw

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/03(木) 01:24:10 

    わかる。
    鬱になった。

    玄海
    ブチャラティ
    チュウべえ
    無一郎
    しのぶ

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2020/12/03(木) 01:24:22 

    >>164
    女性キャラ?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/03(木) 01:25:15 

    死んで無いけど推しキャラが傷付けられて泣いたら、次の日めっちゃ目が腫れてた

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/03(木) 01:26:27 

    >>1
    あるよ
    マギのシンさまが行方不明になった時倒れた
    生理が10日早く来て出血過多でフラフラしながら婦人科へいき
    先生になにか精神的ショックありましたかって聞かれ
    「好きな人が・・・死んだかもしれないんです。行方不明で誰もわからなくて・・・」
    って答えてしまってハッとしたときにはすでに遅し
    先生も看護師さんも受付のお姉さんまで痛ましげに見られて慰められた
    今、相手は2次元ですって言ったら精神科にまわされると思って黙って帰ってきた

    +153

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/03(木) 01:26:57 

    >>113
    なんだっけサガフロのディスクに入れ替えればエアリス生きてるんだよね
    なぜかところどころセリフもちゃんとあるという…

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:32 

    >>126
    元々大量に殺すことが目的で始まったからね…封神計画

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:41 

    エースが死んで悲しかったのでそれ以降少年漫画の登場人物をめちゃくちゃ好きにはなれなくなって、女性向けアイドルプロジェクト的なやつのキャラを推すようになりましたw

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/03(木) 01:37:05 

    高校時代にバナナフィッシュ読んでアッシュの死に打ちのめされてずいぶん引きずった。大人になってからアニメ化されて最終回「もしかしてこのままアッシュ生きてるんじゃない?英二と日本へ行ってハッピーエンドじゃない⁉︎」とか希望を持ったりしたけどやっぱりもちろん死んでしまってまた引きずってる。しかも最終回は録画したものを半年後まで観れなかった。
    先日受注生産で予約してたアッシュの香水届いて香り嗅いではまた泣いてる。

    +55

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/03(木) 01:44:50 

    文ストの織田作の死はショックだった。すごく好きなキャラでもなかったのに、しんどかった…

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/03(木) 01:47:30 

    今のところは経験ないけど、進撃にどハマりしてる今、兵長が死んだら生活に支障をきたすレベルで落ち込むと思う。
    見送るばかりの辛い人生だから、エルヴィン達のところへ行かせてあげたい気持ちもあるんだけどね…

    +54

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/03(木) 01:56:47 

    >>8
    この方って漫画でも序盤の方に死ぬんですか?

    +38

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/03(木) 02:00:00 

    >>166
    わかる。
    あの世界じゃ生きてることが幸せでもないもんね
    調査兵団に入った時から死ぬの決まってるみたいなものだしね…

    +53

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/03(木) 02:02:24 

    >>196
    リヴァイ、良いよね

    学園バージョンみたいなの見てる

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/03(木) 02:02:37 

    煉獄さんかな
    死んだのもショックだけど、2次元で好きになったの初めてだから戸惑っている。仮に生きていたとしても2次元だから会えないし辛いというか何というか、ずっとモヤモヤした感じが続いてる。

    +22

    -5

  • 201. 匿名 2020/12/03(木) 02:06:09 

    >>197
    そうですよ
    アニメも映画も原作通りですから

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/03(木) 02:10:17 

    エルヴィン団長

    はぁ...(まだ乗り越えられてない

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/03(木) 02:14:03 

    Dグレのキャラが死んだと思われたジャンプの発売日、友達が泣きながら電話かけてきたことあったな〜。共にファンだったからショック受けて、と、とりあえず明日学校で話そ!!とおろおろしました。
    でもそのあと結構時間経ってから?実は生きてたことがわかってその時は本当に嬉しかった!その時も友達が泣きながら電話くれて私も泣きました(笑)

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/03(木) 02:14:37 

    私がモテてどうすんだ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/03(木) 02:16:15 

    >>15
    この漫画はほんとL死んでから致命的に面白くなくなった
    なんで死なすのか、悲しいより興醒めの方が強くてある意味衝撃だった

    +101

    -3

  • 206. 匿名 2020/12/03(木) 02:21:28 

    >>62
    本誌で推しが死んでしまったのを知った。思い切りトレンド入りしてたからやな予感したけど。。
    結局本誌買ってしまったけどコミックス発売前で内容は語れないので自分の中で悶々としてる。

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/03(木) 02:28:11 

    >>30
    血書くの下手だよね

    +64

    -21

  • 208. 匿名 2020/12/03(木) 02:32:22 

    >>16
    ロストマンのメロディで再生された

    +58

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/03(木) 02:35:55 

    セーラームーン無印の45話
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +53

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/03(木) 03:27:15 

    >>52
    私も初プレイ時、相当落ち込みました。
    そしてかなりの期間引きずりました。
    続きをプレイしたのは約1ヵ月経過してからでした。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/03(木) 03:55:39 

    >>145
    同じく!
    アニメだと死ぬ所までやらなかったから、良かった。。。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/03(木) 04:00:18 

    >>22
    まぁまぁ主要人物かと思ってたのがあっさりと死んでしまうのが鬼滅の魅力じゃないの?

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2020/12/03(木) 04:02:53 

    >>60
    高杉死んだんだ…そっか…
    本誌掲載無くなった時点で読まなくなったけど、薄々そうなるんだろうなと思ってた
    だから読まなくなったんだけど、やっぱ辛いな

    +55

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/03(木) 04:03:40 

    >>31
    半世紀ぐらい前に寺山修司ら文化人数名も二次元キャラの死にショックを受けて実際に葬式を開いた。
    なので昔からある話ではある

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/03(木) 04:11:52 

    死と隣り合わせの戦う物語なら死んでほしくないとは思っていてもある程度覚悟はできる。
    そういう物語でないとより衝撃を受けるだろうな。
    たとえばタッチの上杉和也。
    自分は途中で和也が死ぬことを知ってから読んだからショックはなかったけどリアルタイムで読んでいたら数日は凹んだと思う

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2020/12/03(木) 04:19:10 

    >>204
    いかにもヲタクの妄想って感じで嫌い
    結局はリアルでモテたいって思ってるのが透けて見える

    +5

    -4

  • 217. 匿名 2020/12/03(木) 04:22:12 

    >>8
    おおお...映画みていなくて原作コミックを今7巻読み終わり「お!これから噂の煉獄さんの見せ場かね!?」と思った矢先に目に飛び込んできたインパクトにまさに涙が出そうよ...

    +110

    -7

  • 218. 匿名 2020/12/03(木) 04:24:20 

    ジョジョ第二部シーザーが死んでしまった時気落ちし過ぎて部活サボってシーザーの絵を模写していました

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/03(木) 04:27:50 

    >>33
    立ち読みかーい!

    +87

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/03(木) 04:28:53 

    >>52
    自分も当時中学生くらいで、ヒロインは死なないものだと思い込んでたから衝撃的すぎた
    クラウドの「指先がチリチリする」っていう表現とか、白マテリアがスローモーションで下に落ちていってエアリスのテーマが流れてる感じとかすごく印象に残ってる

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/03(木) 04:43:27 

    >>137
    わかる!その時点でNARUTOを読むのを放棄した。悲しすぎて。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/03(木) 04:48:47 

    >>1
    ドラゴンボール大好きだった。  
    死んでも生き返るし、死んだ後の天界での話も盛り沢山なので死んでもなんともなかった。
    今のシリーズは見てないけど。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/03(木) 04:51:21 

    >>48
    横だけど芸能人が死んでも何も思わないもんな…。
    悲しい。私も何かにハマりたい。

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2020/12/03(木) 04:55:04 

    最近まで再放送されていた、
    赤毛のアン
    マシュウの死去で身内が亡くなったくらい泣いた。
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/03(木) 05:00:13 

    >>185
    エースが死ぬ前の愛してくれてありがとうが
    好きなシーン感動シーン第1位なのが良く分からない少数派

    あんなに時間(巻数)かけてルフィ死にかけてエース助けに行ったのにあっさり……自分から死にに行ってなんでかな〜て思ったしあんまり好きじゃない
    その前の赤犬に煽られたバスクード(だよね)が嘘信じて白ひげ刺さそうとして白ひげにバカな息子をそれでも愛そうって抱きしめたシーンがエース救出編で1番泣いた

    +79

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/03(木) 05:01:20 

    >>43
    凄いねやっぱりセリフ覚えてるの?
    漫画片手に打ってるの?

    +49

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/03(木) 05:02:40 

    >>60
    ファ?|д゚)高杉死んだん!?まじかァ
    また子達は生きてるの?

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/03(木) 05:09:11 

    >>1
    あります、あります。
    大人になった今でもショックで数日は心がポッカリ状態になる。
    推しキャラができてそのキャラが死にそうになると一旦、現実に戻りストレッチ。その後、ストーリーが分かっているアニメか漫画で心を落ち着けたあとに続きをみます。
    アニメやゲームだと、一時中断をしまくってしまうからなかなか進まない…。
    あと、死にはしなくても推しキャラが酷い目に合うか、合いそうになっても中断を挟んでしまう。
    それでも、シリアスな作品が好き。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/03(木) 05:09:50 

    >>62
    サシャよ!サシャ!
    YouTubeで訓練生が並んで自己紹介?してる時にコニーの時に笑ったのに堂々と芋食って長官?に舌打ちしながら芋小さい方?大きい方?どっちか渡すのに爆笑何この子面白→
    アニメ見出す→サシャ故郷に帰って目の前で巨人と残された子供に会う→引っ張って逃げる弓矢で戦う、子供逃がして走らんかい!目に手でぶっ刺す→+敬語なのは方言隠す為とかが、カッコよすぎてカッコよすぎて虜になってそのシーン何回も何回も巻き戻して進撃の巨人ハマったのにサシャ死んでモータ……

    +48

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/03(木) 05:17:26 

    エルヴィン、ハンジ、サシャを愛してやまない私。

    エルヴィンが死んだ日…
    持っていたポテチをぶん投げ 3週間ご飯まともに食べれなかった

    ハンジ
    ……………。家にあるハンジグッズをかき集め、謎の蘇生術をかけ始めて同じく3週間、ご飯が喉を通らなかった。

    サシャ
    ガビに呪いの呪文をかけはじめ、
    吐き気をもようした。


    以上ですね。自分でも頭がおかしいのはわかってる。

    +35

    -3

  • 231. 匿名 2020/12/03(木) 05:19:47 

    >>1
    曇天に笑うを大江戸線乗りながら読んでて新宿から六本木の間、天火処刑の所で号泣。

    嗚咽止まらず。

    最近だとやっぱり煉獄さん。映画館から家着くまで涙止まらなかったな。

    身体に影響というか、なぜ同じ時代に生きれなかったのかを悔やみます。

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/03(木) 05:28:19 

    >>33
    そこまで好きなら買ったげなさいよw

    +72

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/03(木) 05:30:30 

    誰かいたかなーと考えてみたけど思いつかなかった。図太く長生きするキャラを好む傾向にあることが分かった。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/03(木) 05:31:23 

    >>167
    7回目あたりになるとオープニングで泣けたりするよ
    それでも観に行く自分が怖い

    +98

    -6

  • 235. 匿名 2020/12/03(木) 06:04:49 

    >>230
    コミック未収録分のネタバレはマズイよ...

    +1

    -12

  • 236. 匿名 2020/12/03(木) 06:15:04 

    >>8
    私も映画観た後2週間くらい引きずった
    無意識にため息ばっかりついてたわ

    +81

    -3

  • 237. 匿名 2020/12/03(木) 06:22:13 

    >>113
    エアリス懐かしい
    じゃまーるっていう、今のSNSのさきがけみたいな伝言板雑誌があって、よくエアリスが生き返るマテリアの情報売りますみたいなの載ってたなあ
    誰があれ買うんだろうと思った

    私は鬼滅見たことないが、煉獄さんとやらはどれだけリアル人間に影響与えるんだ

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/03(木) 06:23:08 

    >>149
    アニメだけど、佐為を探して棋院で秀策の棋譜を見て、俺なんて要らねぇ!時間を戻して!って号泣するシーンと、伊角さんと打って佐為を見つけて、俺…打っても良いのかもしれない…ってシーン、川上とも子さんの泣きの演技がすごくて、録画してたの何回も見ちゃった。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/03(木) 06:24:35 

    ゲームやってて大事にパラメーターやらスキルやらひいきにして育ててたキャラがストーリー上でお亡くなりになった時に
    いろんな意味で泣いた

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/03(木) 06:31:47 

    >>160
    私もだよ〜
    高校生だったけど、夢中で読んでて、アッシュが刺された時に心臓が「ドクンッ!」ってなった。
    アッシュが可哀想でしばらく凹んだ。
    今でも最後のシーンはハッキリと覚えてる。
    読み返すのもしんどい感じになったもん。

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/03(木) 06:33:55 

    >>235
    進撃ファンとか、進撃トピ見てるだろうし、
    そこでもネタバレしてるわけで、
    Twitterでも嫌でも目にするわけだから、今頃ネタバレって言われても屁でもないでしょ。

    私はアニメ勢で漫画未所持でネタバレ食らった

    +29

    -3

  • 242. 匿名 2020/12/03(木) 06:54:11 

    すごい推し!じゃないけど、H2のお母さん亡くなった時は、すごい悲しかった。

    そのちょっと前におばあちゃんを亡くしてて、より感情移入しちゃったんだと思うけど…

    いいお母さんだったからさ…

    ショックでしばらく落ち込んだ。
    食欲なくなった。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/03(木) 06:54:11 

    ジャンプは主人公の師匠ポジションの人が死んでなんぼ

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/03(木) 07:07:40 

    前初めてアニメで推しが死んで次の話を観るのが嫌になったことがあったw
    「(キャラ名)の居ない(作品名)なんて…」
    みたいな

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/03(木) 07:19:52 

    つづ井さんのエピソード思い出したw

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2020/12/03(木) 07:26:00 

    >>17
    え!んじゃこの後しのぶさんも無一郎も他のみんなも死んじゃうことまだ知らないんですか?!このトピ開かない方がいいですよ!

    +99

    -11

  • 247. 匿名 2020/12/03(木) 07:28:53 

    >>62
    サシャが死んでからほっとできる瞬間すらなくなり、ただただ辛い漫画になった

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/03(木) 07:28:55 

    エースが死んじゃったとき。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/03(木) 07:29:52 

    >>237
    当時はエアリス 復活の裏技を売るあやしい業者が出回ったな
    ネットもあまり発達してなかったし

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/03(木) 07:30:34 

    >>235
    ハンジ死ぬんかい!

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/03(木) 07:34:45 

    >>62
    死んでないけど、アルミンがコゲミンになった時
    本当に号泣した
    今でも何回もみても泣ける

    アルミンの勇姿が痛いほど眩しすぎるし、辛すぎる

    +70

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/03(木) 07:35:23 

    >>235
    本誌では出てるんだし単行本派に気遣って
    もうこのネット社会でネタバレ避けられないでしょw

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2020/12/03(木) 07:37:53 

    >>7
    うるちゃい

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2020/12/03(木) 07:38:39 

    >>27
    「くすん…美形薄命だ…」ってw

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/03(木) 07:56:44 

    >>188
    男性キャラです

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/03(木) 07:58:21 

    >>1
    あほくさ

    +4

    -11

  • 257. 匿名 2020/12/03(木) 08:02:15 

    魔神英雄伝ワタル、虎王(敵)が死んだ。
    しかし何年後1人から2人に分裂したときのほうがビックリして白けた。幼い頃に泣いた涙はなんだったんだ。信じてきたことは……
    無かった事にした

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/03(木) 08:04:22 

    >>49
    私もピースメーカー大好き。
    皆死んでく…

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/03(木) 08:09:21 

    >>62
    ハンネスさんが死んだ時、ハンネスさーん!って叫んでしまったわ。エルヴィンの時は、エルヴィン…ってなったし泣

    本誌見てなくて分からないけど、最推しの兵長に何かあったらもう食事が喉を通らない気がするけど兵長もきっと死んじゃうんだろうなと思ってる。

    +56

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/03(木) 08:15:20 

    名前は伏せますが明日、最後の単行本が発売なので多分体調崩します…。
    有給取りました。

    +30

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/03(木) 08:33:23 

    >>135
    サシャねー、にわかのわたしでも辛かったわー。
    あんないい子が‥って。辛すぎて腹立ってきて「もう進撃見ないわ!」と思ったよ。見てるけど

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/03(木) 08:38:29 

    >>235
    そんならトピ見るなよ

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/03(木) 08:40:49 

    >>8
    私は煉獄さんも好きだけどアカザも好きで
    複数回もう映画観てるんだけど、アカザに恋煩いです

    +24

    -11

  • 264. 匿名 2020/12/03(木) 08:40:54 

    大昔だけどセーラームーン無印でセーラームーン達もタキシード仮面もみんな死んだ時
    ショックすぎて次の日保育園行かなかった笑

    後からきいたはなしでは
    ショックで体調崩したり学校行かない子多くて
    クレームすごかったらしいね
    だからみんな転生させたとかなんとか

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/03(木) 08:40:55 

    >>33

    号外みたいに職場にジャンプ持ってきた同僚が居たわ

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/03(木) 08:43:09 

    >>30
    やっぱ原作よりアニメが良いなあ
    原作あってこそだけれど。

    +9

    -9

  • 267. 匿名 2020/12/03(木) 08:44:22 

    >>43
    うわああああ煉獄さああああんん

    +44

    -10

  • 268. 匿名 2020/12/03(木) 08:44:33 

    >>81
    ごめんなさい、私もアドルフさん好きだし
    めちゃくちゃショックだったけど
    まさかの弔い方に笑ってしまったww

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/03(木) 08:45:19 

    古いゲームだけどソウルハッカーズのリーダーが死んだ時、ストーリー的に落ち込むと言うより「何で死ななきゃならなかったのか?死ななくてもいい道はなかったのか?助けられなかったのか?」って1週間くらいずっと考えてた
    PS版に移植されて生存ルートができたってわかった時批判する人もいたけど自分は嬉しかったな

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/03(木) 08:46:46 

    海外ドラマで主要キャストがバンバン死んで、今じゃ主人公ぐらいしか残ってないよー。
    あ、二次元じゃないか。。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/12/03(木) 08:47:40 

    >>212
    魅力とは思わない
    死ネタに頼りすぎて萎える

    +14

    -8

  • 272. 匿名 2020/12/03(木) 08:50:36 

    >>217
    残念だねw
    流石に発売からかなり時間経ってるし仕方なしw

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/03(木) 08:51:30 

    >>43
    何これモノローグ?

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2020/12/03(木) 08:51:57 

    テガミバチのニッチ
    ラグの覚悟はしてたけどニッチはできてなかった。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/03(木) 08:51:57 

    ある作品で主人公が亡き愛犬そっくりの子犬を飼い始めたので、画面にその犬が映る度に幸せな気持ちになっていた。しかしまもなくその犬は熊の餌食になってしまった。あまりのショックでその後激しい頭痛に襲われ、食事も喉を通らなかった。ずっと犬猫を飼っているので二次元でも動物の死は辛い。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/03(木) 08:53:43 

    >>30

    鬼滅では煉獄さんが好きだけど>>11の自来也と見比べると全然元気そうに見えて笑っちゃったwww

    +134

    -2

  • 277. 匿名 2020/12/03(木) 08:54:05 

    >>135
    あんなにあっさりね。諫山さんらしい。悲しいけど見せ方としては凄くセンスあると思う
    その後のファミリーに纏わるドラマに胸アツだったな うん、天才

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/03(木) 08:57:02 

    >>241
    いや、すでに何人もここで伏せてコメントしてる人がいるからだよ
    せっかく伏せてたのにと思って

    +2

    -5

  • 279. 匿名 2020/12/03(木) 08:57:21 

    >>181
    私はこのシーン見れたからカブトに感謝してるw

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/03(木) 08:58:39 

    >>104
    チェンソーは演出の上手さが際立ってた

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/03(木) 09:01:21 

    >>271
    その死ネタも使い古されたネタ演出セリフばかりで

    本当にアニメありきだと分かる

    +10

    -9

  • 282. 匿名 2020/12/03(木) 09:04:55 

    鬼滅の某キャラ推しは映画大丈夫だったのかなw

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/03(木) 09:06:56 

    大体私が好きになった推しは死ぬ。
    今のところ生きてる推しは、クラピカくらい

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/03(木) 09:10:13 

    >>246
    優しいんだか鬼畜なんだかw

    +113

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/03(木) 09:13:00 

    >>218
    私もジョセフと同じくらい泣いた
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/03(木) 09:17:47 

    アバン先生が死んじゃってすごく悲しかったのに、終盤で実は生きてたってひょっこり出てきたら、嬉しいより先にイヤなんで生きとんねんって思わず突っ込んでる自分がいた。でも嬉しいけどw

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/03(木) 09:18:51 

    >>26
    ただの絵に素晴らしいストーリーが加わると命が宿るのよ…

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/03(木) 09:19:41 

    >>91
    アニメだけ見てて、脳筋話通じない豪快系だと思ってたけど映画見たら全然違ったよ!かっこよかった!

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/03(木) 09:24:29 

    >>73
    分かる
    そこまで濃くハマってないのにオロオロしたもん
    ポッカリ穴が開いたみたいになるよね
    恐るべしGS

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/03(木) 09:25:01 

    >>281
    あれで泣けるって言ってる人は何見ても簡単に泣けそうw

    +13

    -9

  • 291. 匿名 2020/12/03(木) 09:28:07 

    >>251
    コゲミンて初めて聞いた、笑
    進撃ファンには馴染みあるネーミングなの?
    あなたのオリジナル?
    ゲスミンは知ってるけど…笑

    +1

    -19

  • 292. 匿名 2020/12/03(木) 09:28:19 

    >>290
    一昔前はワンピースがその代名詞だったけど
    正直ワンピースよりも遥かにインスタント感

    +10

    -5

  • 293. 匿名 2020/12/03(木) 09:28:43 

    >>119
    ネタバレ読んでそっか…って覚悟はしてたけど、実際に自分で読んだらティッシュ、箱で必要なくらい咽び泣いた

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/03(木) 09:35:30 

    >>291
    横だけどコゲミンて言われてるよ
    自分が知らなかっただけで書き方が感じ悪いよ

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/03(木) 09:40:09 

    >>288
    私もうまい!うまい!まではそう思ってたw
    よもやよもやからイメージ変わった

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/03(木) 09:40:13 

    >>27

    よくよく見ると女性がもたれてる人は実は男だったのねw
    スト様?

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/03(木) 09:41:56 

    >>105
    妹が「自来也が死んだから喪に服す」とか言って2週間ほど音信不通になったわ

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/03(木) 09:41:56 

    >>27

    これ書いた人ってまだご存命よね?
    今は50代くらい?

    ネットで今の時代まで、こんないじられるとは夢にも思ってなかっただろうに。
    心の中じゃ若気の至りだったか、はたまた誇りにしているのやらw

    +67

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/03(木) 09:42:01 

    >>81
    それならアドルフさんもゆっくり眠れてるはずだよ
    最後までかっこよかったよね

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/03(木) 09:44:04 

    >>296
    スト様は長髪イケメンですからね
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/03(木) 09:45:11 

    >>298
    今ストレイツォの画像貼ろうと思ってストレイツォで検索したら、これが上位に出てきてて笑ったよw
    もう消すことのできない黒歴史…

    +33

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/03(木) 09:45:40 

    >>52
    当時高校生だったけど、周りのエアリス派は未だに熱いよw
    語らせると止まらない
    さながらエアリス原理主義者よ

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/03(木) 09:47:25 

    ハンジさんはショックだった。
    持ち前の明るさで生き残れると思ってたのに…。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/03(木) 09:47:51 

    ストーリー上わかってはいたけど、ベルセルクの鷹の団メンバーが全員死んじゃうシーンは悲しすぎて本当にご飯がその日だけ喉を通らなかった…

    特にジュドーの最期、キャスカに好きだと伝えられずに「お前って結構よく泣くよな」が最後の言葉って…
    悲しすぎてガッツには本当に最後報われて欲しい。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/03(木) 09:53:17 

    キルヒアイス…
    死んだショックで続き読めない

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/03(木) 09:54:35 

    >>8
    ごめん、ワロタw
    私もしてるから気を付けなきゃw

    +30

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/03(木) 09:54:52 

    >>27
    pixivにあんストってタグがあるよねw
    本当にご本人はどう思われてるのだろう

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/03(木) 09:57:00 

    天を初めて読んだときは泣いて泣いて腫れた目で会社に行ったな
    繰り返し何度読んでもやっぱり泣ける。だけど一番考えさせられて感銘を受けた作品
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/03(木) 09:57:59 

    >>43
    老害政治家達に穴が開くまで読ませたい。
    若者に道を譲れ!居眠り議員!二階!森!

    +83

    -3

  • 310. 匿名 2020/12/03(木) 10:03:56 

    >>291
    レスきた!!って喜んだらめっちゃがっかりしたわ
    不用意に失礼なレスするくらいなら
    コゲミンで検索してみたら?
    ちょっと軽率すぎるよ

    +18

    -5

  • 311. 匿名 2020/12/03(木) 10:07:09 

    >>52
    断然ティファ派でエアリスちょっとウザいとすら思ってた自分でもショックだった

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/03(木) 10:32:34 

    >>22
    ナルト死ぬの?子供とTV見てた頃の昔の元気でお茶目なナルトしか知らないからショック。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2020/12/03(木) 10:42:53 

    >>27
    初めてみた。なにこれ笑ったw
    ヘン!っておい

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/03(木) 10:43:36 

    >>14

    知ってるー!
    作詞作曲つづ井さんの、受け止めるのに3年かかるってやつですよね!
    あの歌詞はマジで秀逸だと思います。

    +45

    -2

  • 315. 匿名 2020/12/03(木) 10:44:54 

    BANANAFISHは読み終えたあと、1週間くらいは引きずりました

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/03(木) 10:45:27 

    タイタニックのジャックが海に沈んで行くのを見て号泣。涙が止まらなくて当時高校生だった私は学校を休んだ。今でも思い出すと涙が出てくる。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2020/12/03(木) 10:45:35 

    >>296
    えー!しかもこれ女じゃないんだ?右のひと男なのかw

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/03(木) 10:45:50 

    進撃でキャラが死ぬ時はハンジさんとミカサのこのシーンを思い出すな。

    辛いし正気を保つのもままならないけど
    それでも前に進まないといけない
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/03(木) 10:48:06 

    >>146
    ファンのふりしたアンチだと思う

    +12

    -7

  • 320. 匿名 2020/12/03(木) 10:49:12 

    >>278
    ごめんね。
    そこまでコミック勢に合わせる気なんてないよ。
    めんどくさい。

    ネタバレ覚悟で、進撃トピやここのトピ見てんだからさ。

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2020/12/03(木) 10:50:22 

    >>250
    ネタバレしてもうてスマン。
    知ってるもんかと… 

    死に様は本誌をどうぞ。 憧れるわ。

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/03(木) 10:51:55 

    >>185
    エースファンで、本誌でエースが死んだのを見た日は昼食も録に食べられなくて一日中目ん玉が溶けるくらい泣いたけど、冷静になればなるほどマヌケな死だと思うようになった。ルフィですら止めてたのに、安い挑発に乗ったせいで、白ひげの死も仲間たちの覚悟もルフィの10年分の寿命も無駄にした

    +76

    -1

  • 323. 匿名 2020/12/03(木) 10:56:34 

    >>30
    てか、この人のこのグラデトーン貼ってある部分は血?それともなんらかの技を受けて出来た痣?
    血にしてはくっきり縁取ってるし垂れ方も変かなと思って気になった

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/03(木) 11:01:18 

    >>323
    血ですよ
    鬼滅の刃は涙とかもけっこう独特な表現なんですよ

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/03(木) 11:02:26 

    >>323
    血のグロさを回避する演出なんじゃないの

    +3

    -11

  • 326. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:49 

    >>144
    私もしばらく読めなかったなぁ…
    今でも読み返すのに躊躇するくらい💦
    ONE DAY聞くと思い出しちゃって泣ける(´; ω ;`)

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:04 

    >>53
    欧米でのNARUTO人気は凄まじいよ

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2020/12/03(木) 11:11:01 

    >>197
    6巻初登場で8巻の最初には死にます

    +28

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/03(木) 11:11:25 

    >>315
    アニメから先みて先日見終わったけど、えいちゃんはアッシュとまた会えると思ってるんだよね。。
    アッシュは満足そうだったけど、えいちゃんがアッシュの死を知った時の事を考える時辛いなぁ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/03(木) 11:12:44 

    >>207
    少年漫画だから生々しいのよりこれくらいがええねん

    +4

    -16

  • 331. 匿名 2020/12/03(木) 11:13:21 

    ガンダムSEEDでフラガが死んだ時のショックと言ったらなかったわ。なのにDestinyでしれっと復活させやがってw

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/03(木) 11:16:47 

    >>160
    私も高校生の時に読んで身体中の力が抜けたよ
    もし日本に来てたらいろんな所を見てほしかったし美味しいものも食べてほしかったとか、モデルになったかな?でも過去を探られたらヤバイかとか悲しい妄想してた

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/03(木) 11:58:50 

    小学生時代、
    ときめきトゥナイトの
    ダーク・カルロ様が死んだ時
    ショックで泣いて
    しばらく立ち直れなかったw

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/03(木) 12:05:41 

    >>49
    ピスメは鐵の4、5巻で離脱したまま。
    どんどんダークになっていくので無印の方が好きだった(涙)

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/03(木) 12:08:54 

    戦う展開に多いよね。自分も死ぬかもしれないキャラ好きになったことあるけど、結果的に救われて死ななかったから(それも不幸だったぶんも幸せになった)こういうの経験せず済んでるだけで、、もし経験したらかなりキツいです。好きなキャラは本当に報われてほしい。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/03(木) 12:14:48 

    >>8
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +108

    -3

  • 337. 匿名 2020/12/03(木) 12:47:14 

    >>1
    1回も無い。所詮2次元のファンタジーだから割り切ってる。

    +2

    -7

  • 338. 匿名 2020/12/03(木) 12:49:00 

    >>115
    普賢推しの友達がジャンプ読んだ次の日、魂が抜けてたな。泣いて眠れなかったらしい。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/03(木) 12:57:27 

    >>15
    Lが死んでその後のニアの方が頭良い設定に冷めた。L以上は要らなかったな。

    +62

    -2

  • 340. 匿名 2020/12/03(木) 12:58:00 

    >>185
    あいじでぐれであでぃがどぅ

    +3

    -4

  • 341. 匿名 2020/12/03(木) 13:05:31 

    >>43
    命は失ってしまった
    けれど希望は失わなかった

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/03(木) 13:13:20 

    >>234

    な……7回!
    ツワモノですね!笑

    さすがにあと1回くらいしか行かないかなーとは思いますが、なんか回を重ねるごとに辛さが増すのはなんでなんでしょうね。死んでしまう結末を知ってるから、その前のひとつひとつの台詞が深みと悲しみを増すのなな。。。

    煉獄さんのいない世の中は、本当に辛い😭

    +36

    -4

  • 343. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:03 

    >>133
    私、進撃見たことなくて、最近夜にアニメの総集編やってるのたまたま見て一瞬で惚れてからの、馬で特攻で消えてしまった。
    どうしよう。既刊までコミックス一気買いしようかな。買っても生きかえらないけど。


    +26

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/03(木) 13:18:03 

    >>43

    もうこの台詞が脳内で煉獄さんの声で余裕で再生されるから、やめてぇぇええええ(号泣

    こんなことを二十歳の若者が言うとかさ。(これは大正時代背景の創作物だけど)
    第二次世界大戦中に特攻した少年兵たちもだけど、昔の男性って本当に大人だったんだよね。愛する者や主義を守り抜く強さがハンパない。

    何でも与えられて平和な世の中に生きる息子たちは幸せで母として心底安心する反面、こういう昔の人のような男にはなれないだろうなとも思う。。。

    +80

    -7

  • 345. 匿名 2020/12/03(木) 13:20:26 

    >>52
    トラウマもんだよね
    リメイクではクラウド視点の物語になってるみたいだけどテーマソングがエアリスを救えなかった未練たらーりなクラウドの歌っぽいからもしかしてエアリス生存するのか?噂されてるけど、エアリス死んじゃうと思う
    エアリス刺されるのもクラウドが泣くのも見たくない…
    でもクラウドのこのセリフは聞きたい…というジレンマ

    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:43 

    >>160
    死をもって救われたんだろうね

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:19 

    鋼の錬金術師のヒューズさん死んだ時は泣いた。
    エンヴィーが本気で嫌いになった。

    +23

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:27 

    >>246
    あえてバラしていくスタイルで草

    +87

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/03(木) 13:46:21 

    わたしは推しが死ぬか戦闘不能になり離脱することがほとんどなので、耐性が出来てしまいました。
    良いのか悪いのか…笑

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:39 

    推しキャラではないけど銀魂の将ちゃんが死んだ時ほんとショックだったなあ
    なんかみんなでバカやってた今までの日常には戻らない感じがして喪失感がやばかった

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:41 

    >>343
    私も最近アニメの配信をみてマンガを大人買いしてしました。
    マンガは初めは絵が見づらいけど、徐々に慣れてくるし推しが死ぬのは辛いけど話は本当に面白くて久々にどハマりしてしまいました。

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/03(木) 13:58:20 

    >>347
    子煩悩パパでいい人だったのにね。葬式で娘ちゃんが「どうして埋めちゃうの?」と言ってたのきつい。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/03(木) 13:59:59 

    2次元じゃないけどケータイ捜査官7のゼロワン(ガラケーロボット)死んだ時喪失感あった。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/03(木) 14:03:20 

    >>137
    わかる…ネジが1番大好きで一度死にかけた時本当に冷や冷やしたし生還して本当に嬉しかったけど、大戦であんなあっけなくって、思い返すと未だに納得いかないんだが…その後の作者のコメントにも納得いかない…なんだよキューピッドって…

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:38 

    バイオハザード:コードベロニカのスティーブ君。
    推しというかクレアとくっついてほしいと思ってたけどスティーブがクレア庇って死んでしまったときは泣いた…😭😭

    知らないひとのために書くけど
    スティーブは父親の裏切りで母は殺され、スティーブは人間不信に。心を固く閉している。
    そんなときにクレアと運命的な出会いをすることでスティーブは変わっていく。

    最初はクレアの“家族を信用信頼している”ところにイライラして敵対心をもっていた。
    家族は信用しないほうがいい。クレアの兄のクリスがいなくても俺のほうが強いぜ?と対抗。
    でもクレアの優しさに徐々に心を開いていき、やがてそれが恋になりそこからさらに愛に変わっていった。

    個人的にスティーブがクレアに見惚れてたりクレアより自分のが年下だから男として見てくれないクレアにモヤっててムダにかっこつけて守ったりするんだけど空振りばかりでそんな自分に落ち込むスティーブはきゅんとしたw

    でもスティーブが敵に捕まりウィルスを体内に入れられてしまいモンスター化😭
    ウィルスにより完全に自我をなくなってしまったスティーブがクレアを攻撃。
    クレアにとどめを刺す!って場面でスティーブのクレアを愛する気持ちが自我を取り戻し手を止める。

    それを見ていた敵がスティーブをボッコボコにし、クレアにとどめを刺そうとしたところをスティーブが庇って亡くなってしまった😢😢

    愛する女性を守って死ぬとか切ないけど素敵すぎない?
    今でもクレアにはスティーブって思ってる。
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2020/12/03(木) 14:14:48 

    >>8
    ただ秒で死んだよね?

    鬼滅は浅い

    +31

    -29

  • 357. 匿名 2020/12/03(木) 14:14:59 

    >>19
    むかつく人がいると結束力高まるって人間の心理を利用して運営の人が書いてると思ってる
    壁さんとか、古くはトイプー大好き委員会、医者の嫁、最近だと日本は東大・慶応医学部?だっけ?等

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/03(木) 14:19:32 

    >>15
    Lに関しては最後の最後まで「実は生きてましたー」の展開を期待してた。認めたくない!!って頑張ってたから、連載終わった時に一気にロスが来た。

    +26

    -1

  • 359. 匿名 2020/12/03(木) 14:41:39 

    北斗の拳を読んだ時にレイの死にショックを受けた。
    きっと元に戻す秘孔が見つかって助かると思っていた。
    そしたら親しい人に別れの言葉を残し、最後に「さらばだ」と言って……
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/03(木) 14:42:30 

    ケニーが死んだ!この人でなし!

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/03(木) 14:53:56 

    銀河英雄伝説のヤン・ウェンリー
    OVA版の次回予告を見た時に、時間が止まった気がした

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/03(木) 14:54:55 

    >>16
    この人の死んだ推しって誰?

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/03(木) 14:56:49 

    >>263
    アカザが人間の時のエピソードが泣ける
    そんでほれるw

    +14

    -6

  • 364. 匿名 2020/12/03(木) 14:58:32 

    >>59
    エドテンって言わないでwww笑っちゃうww

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2020/12/03(木) 15:00:13 

    >>137
    息子にボルトって名付けるくらいだからね。
    話の流れ的に死んでしまうのは今となってはわかるんだけど、当時は大ショックだったなあ

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/03(木) 15:18:26 

    >>178
    当てはまらないトピに来て、いちいち書き込む程暇なのか。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/03(木) 15:18:42 

    バイオ6のピアーズ
    何回プレイしても泣く

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/03(木) 15:21:09 

    >>270
    ウォーキングデッド??グレンが死んだのが辛すぎてそのシーズン以降見てない

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/03(木) 15:25:16 

    >>276
    画力の差が出ちゃうよね…

    +42

    -4

  • 370. 匿名 2020/12/03(木) 15:25:59 

    >>204
    ヒロインが亡くなった推しキャラの仏壇作ってたね

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/03(木) 15:31:30 

    市丸ギンはショックの声大きそう

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/03(木) 15:41:45 

    >>356
    べつに浅くないと思うよ。
    秒で死んだとかいってるおまえさんが浅すぎるんだよ?可哀想に

    +12

    -21

  • 373. 匿名 2020/12/03(木) 15:45:36 

    >>372
    大好きなんだね鬼滅
    ごめんよ
    浅くないね

    +8

    -8

  • 374. 匿名 2020/12/03(木) 15:53:16 

    >>54
    え、ごめん、銀魂読んだことないから
    のぶのぶに持ってかれてしまった
    のぶのぶ、、、

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/03(木) 16:03:09 

    王騎将軍と嘘喰いの伽羅さん

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/03(木) 16:09:09 

    >>373
    あんた、幸せに育ったんだろうなきっと。

    じゃあな。

    +5

    -8

  • 377. 匿名 2020/12/03(木) 16:25:51 

    >>17
    ネタバレするなと喚くやついるけど、
    じゃあどこまで話せばいいの??
    一巻の話題以外しちゃだめ???

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/03(木) 16:31:15 

    >>33
    エースって一回救出されて喜んでからのだから衝撃凄かったわ。

    +38

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/03(木) 16:44:04 

    >>354
    同じ!ネジって性格的に人の恋のキューピットってキャラじゃなくない?後付けで都合良く何でも言えるよね。作者に関してはネジファンおちょくってんの?って感じ。ネジはお亡くなりに…(笑)キューピットになってもらいました。って笑ってんじゃねーよと思った。

    +40

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/03(木) 16:45:00 

    幽白で幽助が仙水に殺されるシーンはショックだったな。
    理解出来なくて何度もその号読み返した。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/03(木) 16:47:35 

    高一のとき、FF7のエアリスがしんでショックでごはん喉通らなくなった。
    しばらく数年は思い出して涙出たしぼーっとしてた
    おとこの推しは今のとこしんでない

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/03(木) 16:49:25 

    >>44
    イタチはかなり引きずったなぁ。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/03(木) 16:50:07 

    龍が如く5で、真島吾朗が死んだ,というニュースが流れた時、泣き崩れて発熱しました( ´_`)
    が、あの人はそんなに簡単に死なないはずなので、生きていると信じてます←

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/03(木) 16:52:35 

    BLEACHでは市丸ギンが真っ先に名前上がりそうだけど個人的にはスタークが死んだのが悲しかった
    敵キャラだけど悪いやつじゃなかったし、最期に残した言葉も藍染への恨み言じゃなくて謝ってた所が尚悲しい
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/03(木) 16:57:30 

    >>379
    サム8で落ちぶれた時擁護の声がほぼなかったのは因果応報かな 岸本

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/03(木) 16:59:25 

    >>361
    私の場合、キルヒアイスです。OVAの再放送で見て気になったから原作読み始めたのに2巻でええっΣ(゚д゚lll)ってなりました

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/03(木) 17:00:03 

    >>59
    作者の岸本の弟が、兄貴の描いた漫画で、同じ兄弟構成のキャラでこんなドラマチックな展開されてるの見て何を思ったのか地味に気になる

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/03(木) 17:01:58 

    ネジの父親も宗家の犠牲になって殺されたよね

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/03(木) 17:03:48 

    封神演技の普賢…
    他十二仙のメンバーの死
    フジリュー殺ったなコイツ!!みたいな、作者に一瞬殺意を覚えた

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/03(木) 17:05:36 

    >>15
    月とLどっちも好きだったから爽快感と喪失感の両方を同時に味わった

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/03(木) 17:07:35 

    >>283
    クラピカ推しですが危ういと思います
    ちなみに私も好きなキャラがかなりの確率で死にます

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/03(木) 17:11:12 

    幻水3でルックが死んだ時は立ち直れないくらい落ち込みました…。1や2で仲間と死別したときも落ち込んだけど、あれはハッピーエンドという希望があったので…

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/03(木) 17:13:05 

    >>60
    明確に死んでったっけ?鬼兵隊とかのお仲間は高杉探し続けるエンドだったような?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/03(木) 17:15:29 

    >>331
    フラガ、大好きだったから、泣いたよ。運命で再登場したときは、うれしいというより裏切られたようなショックを受けた。
    宇宙空間に浮かんでたヘルメットのシーンを使うとき、ヘルメット消したりしてあざとい。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/03(木) 17:15:59 

    >>354
    ネジは死んだ事実よりもそっちの心無い言葉の方が精神的にキツかった

    別の漫画だと死んだ人がほったらかしになった内容も怒りが原因で胃がキリキリした、本当の意味で死んだんだなと思えたよ

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/03(木) 17:18:39 

    >>151
    フラグ立ってたよねー。
    でもあんなアッサリ死んじゃうとは思わなかった((T_T))

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/03(木) 17:22:50 

    >>284
    ある意味令和の鬼w

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/03(木) 17:27:47 

    >>374
    他の人たちも△△や✕✕みたいな名前なのかな?
    だとしたら草

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2020/12/03(木) 17:30:03 

    >>14
    知ってるwww
    つづ井さんの愛の深さに圧倒されてるww

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/03(木) 17:30:36 

    >>1
    アラサーで学生時代も社会人になってからも無遅刻無欠勤で風邪も引かない健康人なんだけど、人生一度の早退がワンピースのエースが死んだ時だった。
    毎週月曜日にジャンプ買って登校してたんだけど、え?死んだの?という週はなんとかなった。
    次の週に墓が立ったのを見たらダメだった。

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/03(木) 17:39:19 

    >>385
    作者、NARUTOが売れて調子乗ったのかな?黙ってりゃいいのにいらん事ベラベラ喋った感じだよね

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/03(木) 17:42:09 

    >>334
    うううう泣ピスメ辛いよねわかる。結局新八さんと鉄が生き残るくらい?鉄も死ぬのかな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:49 

    >>109
    エンジェルハートが続編と公式は当時も今も言っていないよ
    新連載予告のチラシか広告で読者の関心を引くために
    確か冴羽が帰ってくるとかシティーハンターの続編がどうのこうのという
    キャッチコピーが読者を勘違いさせた元凶
    作者にも責任があるけど、手っ取り早くヒット作を欲しがった
    当時のコアミックス編集部が無能だったとも思えます


    新連載予告の段階で今の単行本に書いてあるシティーハンターの続編ではないという
    文面を読者目線で説明していればあのような大騒動にはなっていません

    似たようなケースだと作品タイトルと作家名は忘れましたが
    人気シリーズの小説を発表している作家さんが
    読者からの批判で大炎上になると
    わかっているけれども
    自分が書きたいテーマだという事を
    前書きとあとがきで読者に向けた丁寧な説明をしたので
    発表後は作品内容に対する多少の批判はあっても
    エンジェルハートのような作者批判までにはなりませんでした


    今も作者がいろんな雑誌記事で繰り返し
    エンジェルハートはシティーハンターの続編ではないと
    言い続けているし、本当の公式続編なら
    作品タイトルにシティーハンター●□のようになります
    映画最新作のシティーハンター新宿プライベートアイズがそうです
    プライベートアイズが劇場公開された事で
    エンジェルハートがシティーハンターの
    公式続編ではないという事を
    理解した人達も多かったと思います


    他のメジャー作品でいうとセーラームーンや聖闘士星矢などの
    公式続編または続編のような扱いのストーリーの場合は
    すべてそういう表記です


    +0

    -6

  • 404. 匿名 2020/12/03(木) 18:14:48 

    >>30
    アニメ、映画から入ったんだけど、原作よりいいね

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2020/12/03(木) 18:18:16 

    ハリポタのシリウス
    そのあとのシリーズもバタバタ死んでマジで読むのしんどかった

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/03(木) 18:27:03 

    >>43
    泣ける。煉獄さん…。

    +13

    -8

  • 407. 匿名 2020/12/03(木) 18:28:43 

    >>315>>329
    原作漫画の番外編に後日談(光の庭)があって英二がアッシュの死を知ってからのことも描いてあるんですよ。後日談自体には救いがあるんだけど辛い…

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/03(木) 18:32:04 

    推しってほどの思い入れはなかったけどFF15の姫様はかなり落ち込んだ

    ラストは皆でわいわい結婚式の披露宴エンドだと思い込んでたので唐突に姫様退場してゲームのやる気が一気に萎え

    それでも頑張って進めて、姫の居城の話が出た時「ああ、悲しいけどきっとここで思い出の品でもありキーアイテムでもある何かを城に取りに行くのね…!」と思ったらそんなイベント微塵もなくて更に萎え萎え…

    サブクエ満喫して前半わりと楽しんでたのに、それが後半でプレーヤーを絶望させるためのギミック(敵が呑気に寄り道してただろ?的な嫌味いってくるので確信犯)だと知って、一時期マジでスクエニが嫌いになったレベル

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/03(木) 18:34:40 

    鬼滅の無惨戦で柱達がどんどん死んでく時。
    朝 ジャンプで読んで衝撃的で もうその後、
    ショックで仕事どころではなくなってしまい
    上の空になってしまいました。
    正直、今でも引きずっています…

    +6

    -7

  • 410. 匿名 2020/12/03(木) 18:35:17 

    >>87
    私まさにそれ。
    でも今年読み直して再熱したよ!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/03(木) 18:44:50 

    私だけだと思うが、、烈海王😭
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/03(木) 18:45:10 

    シャルナーク。小学生から15年ぐらい活躍を待ち望んでたのに、あんな初期の脇キャラみたいな感じにあっさりだと思わなかった。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/03(木) 18:49:25 

    >>145
    笹塚さんと書き込もうとしてトピ開きました。
    殺された週→え?でも撃たれただけだしまだ死んだかどうかわかんないよね!
    翌週→絶望
    最終回付近でやっと再開(サイの変身だけど)できて、悲しい様な嬉しい様な複雑な感情でした。
    殺された回を読んだ日は、眠れなくて友達とメールでやりとりしながら徹夜しました笑

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/03(木) 18:51:38 

    エンジェルハートは続編のつもりだったけど想像以上のシティハンターファンの大反発に慌ててパラレルワールドだって弁解したんだよ

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/03(木) 18:52:56 

    >>8
    ネタバレだよ
    これから見ようと思ってたのにネタバレだよ。これから見ようと思ってたのに
    開かなきゃ良かったこんなトピ

    +2

    -21

  • 416. 匿名 2020/12/03(木) 18:54:22 

    >>415
    私はハンジさんで本当に腹が立ったよ
    いい加減にして欲しい

    +1

    -7

  • 417. 匿名 2020/12/03(木) 18:56:25 

    >>8
    埋没って切れちゃうモノなの!チョット心配です……

    片方だけ切れたの?両方ならやり直しなの?大丈夫ですか
    マジ煉獄さんって罪な男だね。

    +43

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/03(木) 18:58:56 

    >>379
    わかる。私もネジが一番大好きだから死んだ時は本当に悲しかったけど受け入れようとしてた時に、お亡くなりに(笑)発言見て岸本さんに失望した。キューピッドとか言ってたわりにザラストで恋愛ストーリー作ってるし、あれのせいでネジの死が霞んだような気さえしてくる。

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/03(木) 19:07:17 

    >>145
    その前にネウロの正体がバレたときに、今度の事件は笹塚さんと協力で解決するんだとか勝手に思ってワクワクしてたから、ショックだった。
    今思えば死亡フラグめっちゃたってたのよね

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/03(木) 19:09:45 

    >>8
    ちょ、声出して笑ってしまったわ。

    一人暮らしの家に笑い声が響いた

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2020/12/03(木) 19:10:13 

    >>408
    結局ルナフレーナ姫だっけ
    ノクトと再会できたの?
    なんか結婚式のシーンは見たけどアレはノクトの願望夢ってどっかで見てガッカリした

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/03(木) 19:12:18 

    >>356
    私も浅さにイライラして最後まで読めなかった
    でもリアルで言うと怒られる
    本当にこのブームが謎

    +18

    -7

  • 423. 匿名 2020/12/03(木) 19:13:57 

    >>33
    お姉ちゃんの機嫌が凄く悪い時があって
    この前昔の話をした時に聞いたら
    エースが死んだ事に最初は悲しんでたけど次第に死に方がかっこ悪くて尾田栄一郎にイラついてたからだったと知った時は笑った

    +52

    -1

  • 424. 匿名 2020/12/03(木) 19:16:20 

    タイムリー過ぎてコメントしたくなりました。
    最近見始めて推しになったソードアートオンラインのユージオが今日死んでしまって本当に辛いです。。
    2次元でも本当にショックですよね。。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/03(木) 19:23:32 

    >>283
    >>391
    死神に好かれるクラピカw
    私もクラピカ好きなので不安になったw

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/03(木) 19:41:55 

    >>43
    エンドロールの煉獄さんのイラスト…もう見ていて悲しくてさ…エンドロール終わって電気ついてもなんかボーッとして動けなかったわ。
    あと…黑死牟線も押しキャラが…でロスになった。

    +20

    -6

  • 427. 匿名 2020/12/03(木) 19:42:00 

    >>39
    大好きな鬼滅が広告代理店主導でジャニーズ秋元系EXILE吉本総出で実写化されますように…✨

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2020/12/03(木) 19:46:44 

    >>81
    じいちゃん、おまっ誰やねん!!てなってただろうなw

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/03(木) 19:47:12 

    >>27
    文といい絵といい狙っても出せない時代感…
    まだスト様好きでいてくれてるのかな

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/03(木) 19:47:45 

    >>386
    劇中でもミッターマイヤーやヒルダなどに「ジークフリード・キルヒアイスが生きていたら」と言われるほどのキャラですからね。

    ただメタ的に見るとキルヒアイスが生きていたら原作小説全10巻が全5巻か全3巻になっていたかもしれません。
    キルヒアイスは能力が高いのでラインハルトかキルヒアイスのどちらかがヤンの相手をして足止めして、もう片方がハイネセンをさっさと落としてしまい銀河はすぐに統一され、ラインハルトに足りない部分をキルヒアイスが補完して反乱の芽を事前に摘み取っていたでしょうから。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/03(木) 19:50:53 

    >>100
    私も好きでそこから見られなくなったよ…

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/03(木) 19:52:09 

    ふし遊の柳宿が死んだ時は初めて漫画読んで泣いた
    おじいちゃんの家で読んでたから、漫画で泣いてるの見られたくなくてトイレ篭った覚えある

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/03(木) 19:52:23 

    テニスやってたから夜本屋でエースを狙え読んでたんだけどコーチが死んじゃって泣いてしまったー。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/03(木) 19:53:29 

    >>43
    一瞬縦読みかと思った

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2020/12/03(木) 19:57:32 

    セーラームーン第一期って全員死亡して学校来ない子とか体調崩す人多数だったらしいよね。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/03(木) 19:58:20 

    >>1
    小学生の頃、ジャンプのとある漫画のキャラが大好きで、単行本が出るたびお小遣いで買って、友達とそのキャラの話で盛り上がってた。ある日ジャンプを買ってるオタク友達の一人に「〇〇死んじゃったよー!やったーww」と盛大にネタバラシされ、言い方にもめちゃくちゃ傷ついた。その子は私の好きなキャラが嫌いだったから無邪気に喜んでいたけど、私は世界が終わったような気持ちでしばらく立ち直れなかった。
    それ以来、自分の嫌いなキャラでも、好きな人の前では馬鹿にしたりしちゃいけないし、適度な距離を取って尊重するべきだと学んだ。

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/03(木) 20:03:35 

    ピッコロさん

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/03(木) 20:03:41 

    >>354
    一回死にかけたのって、サスケ奪還編かな?
    あの時のネジと敵との戦いは何度も繰り返しみたし、夢中だった。
    作者は途中で変わってしまったとしか思えない。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/03(木) 20:06:14 

    >>73
    頼むよ、耐えられないんだ!

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/03(木) 20:17:54 

    >>11
    自来也の死は本当に悲しすぎる。弟子に殺されてさ死体も見つからないまま……。ネジもだけどもっとキャラを大切にして欲しいよ!!

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/03(木) 20:24:13 

    >>11
    私も自来也が死んだ時は泣いた

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/03(木) 20:26:53 

    死んだことは無いけど
    ゲストキャラをよく好きになって
    もう二度と出演しないんだと思うと悲しくて悶々とした事はある

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/03(木) 20:31:52 

    >>438
    サスケ奪還編で本当はネジ死ぬ予定だったけど人気のあるキャラだからそのまま生存ってどっかで見た気がするんだけど間違ってたらゴメンね。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/03(木) 20:35:09 

    イティハーサという漫画の終盤で好きなキャラが死んじゃって、そこの回で雑誌掲載打ち切りになるわ(単行本で完結)、ついでにリアルでは1週間後に身内が亡くなるわでショックだった

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:26 

    >>137
    なんであそこで殺す意味が…?ってなったよね

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/03(木) 20:39:35 

    >>307
    mixi に「あーんスト様が死んだ」ってコミュニティもありました。15年ぐらい前に入りましたw

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2020/12/03(木) 20:44:50 

    ハリーポッターのスネイプが亡くなったのを読んでから、連日泣きすぎて顔パンパンだった。
    ご飯もあまり食べれなかったなぁ。
    今でも泣ける自信はある!

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2020/12/03(木) 20:47:51 

    よしながふみの大奥で、平賀源内が亡くなったのがトラウマもの。
    あんな死に方あるか…って思うと悔しいし、表紙の源内の笑顔が辛い。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/03(木) 20:49:13 

    イギー死んだ時まさかと思った
    しかも蹴り殺されるなんてしんどすぎた
    ヴァニラアイスが桁違いだった
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/03(木) 20:55:14 

    自分の推しキャラは要領いいのかどの漫画でも最終まで残ってるけど、このトピでサシャとかエースを思い出し、推しではなかったけど悲しくなった。
    サシャとかエースは読者に好かれるよね。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/03(木) 21:04:49 

    ブチャラティがアニメで亡くなった時は落ち込んだ

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/03(木) 21:05:50 

    >>362
    そういう話じゃない

    +4

    -5

  • 453. 匿名 2020/12/03(木) 21:06:03 

    ヒロアカのサー・ナイトアイが亡くなったときは大号泣した
    漫画でもアニメでも

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/03(木) 21:06:43 

    >>151

    ブチャラティ‥!!ラストまで居てくれたことは嬉しかったけど、悲しかったなぁ。
    他の2人の死に方も虚しい。

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/03(木) 21:10:43 

    >>361
    次回予告のナレーションがきつかったよ
    銀英伝だとキルヒアイスが有名だけど
    ヤン・ウェンリーの方が好きだったから死んだ時はつらかったな

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/03(木) 21:11:23 

    NARUTOのネジが死んだ時かな…。
    自来也でも悲しかったのにまさかのね。
    そこから漫画は買ってたけど読まなかった。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/03(木) 21:27:15 

    封神演義の天化くん。体調悪くなるほどじゃないけど目眩がしたわ。。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/03(木) 21:29:33 

    >>15
    Lが死んだ時は悲しくて10日ほど喪に服したよ
    全身黒で過ごしたわw

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2020/12/03(木) 21:31:46 

    >>205
    Lの死~ニアメロ編がいまいちで原作より映画の終わり方の方が良かったと思えた作品

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/03(木) 21:37:27 

    >>15
    月の死の方がショックだったなぁ

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/03(木) 21:37:44 

    >>431
    辛すぎましたよね。
    でも自来也の死を無駄にしないように、仙人修行始めるナルトが大好きでした。
    なるとちゃん呼びもツボです!

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/03(木) 21:39:24 

    >>1
    生きてても死んでも結局居ないから、平気だった。
    妄想の中では生きてるし平気。

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2020/12/03(木) 21:41:48 

    >>217
    何でそこまでしか読んでないのにこんなネタバレ満載のトピに来ちゃったの~
    ネタバレ上等ならいいけどそうじゃないなら何か勿体ないよ~

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/03(木) 21:41:57 

    >>8
    ずっとずっと引きずってしまってた。
    夜勤の日、朝日が昇りはじめると勝手に頭の中で流れ出す炎のBGM…
    朝日を見ながら涙が止まらなくて先輩に本気で心配されたけど、煉獄さんのことを考えてるなんて言えず、アレルギーで誤魔化した。誤魔化せたかどうかは謎。

    +40

    -4

  • 465. 匿名 2020/12/03(木) 21:45:55 

    ナルトのネジ
    泣いた

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2020/12/03(木) 21:46:04 

    私はマイナーなゲームのキャラ
    敵でも味方でもあるような立ち位置の子で、最後はラスボスと融合しちゃう
    倒したらまた出てくるだろうと呑気に倒したらエンドロールに影も形も出てこない
    私が殺したんだと理解して布団に埋もれて号泣した

    辛過ぎてその後、推しが異世界転生する脳内ストーリーを黒歴史ノートに描き殴って悲しみを消化した

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/03(木) 21:47:41 

    >>7
    そんなお前がキモいわオッサン

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/03(木) 21:49:51 

    >>368
    わかるわかる
    あのシーン、殺され方の描写が惨すぎて翌日まで体調悪くなった

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/03(木) 21:51:36 

    >>421
    もう記憶が大分薄れちゃってるけど…

    水の都でやっと会えるかも?!とプレーヤーに期待させ
    結婚式祝福ムードの都中を探索→姫様のドレス展示されてるんだって!見に行こうよ!と盛り上げておいて(冷静に考えると式前に展示?王族の政略婚で新郎がデザインを知らない?いや普通揃いのものを用意するよね?まして幼馴染で仲良しだよ??とか色々オカシイけど…)

    そこでいきなりリヴァイアサン襲来!ノクトピンチだけどチャンス!召喚獣と契約しなきゃ!って場面で苦戦するんだけど、加勢しようとした?(それすら曖昧なくらい唐突に登場)姫はいきなり敵のボスに刺されちゃうんだよね…

    それで息も絶え絶えの瀕死の状態でなんとかノクトに加護の力みたいなのを譲渡して姫は海の藻屑に…、再会どころか会話どころか、かろうじて視線をかわすことが出来たか出来ないかって感じだよ…


    最後の結婚式は何だろうなぁ…、天国にて2人は世界で結ばれました的な感じ
    そもそもノクトルナフレーナもFF10で言うとこのユウナみたいな使命を果たしたら死んじゃう系設定で結婚式も真実としては生贄婚みたいなもんらしいんだけど、それでもっていうか、それなら尚更!きちんと生きてるうちに式挙げさせてあげて欲しかった…

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/03(木) 21:55:18 

    >>224
    これは号泣したなぁ。
    優しい親戚のおじさんが死んじゃったような気持ちだった。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/03(木) 21:56:35 

    >>206
    もしかして推し同じかもしれない
    ネタバレだけで三日三晩泣いて過ごしたよ
    本誌も覚悟決めて読もうと思ったけど
    進撃自体が読めなくなってしまった
    読んだ人達からは素敵な死に方、とかこんな晴れ舞台用意されて恵まれてる、とか言われてるけど
    死は死だよ
    どんなにかっこ悪くても醜くくても生きていて欲しかった
    それだけなんだよ
    もうこの世界に推しが居ないなんて考えるだけで吐きそう

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/03(木) 21:57:09 

    >>370
    確か実在するんだよね、仏壇作った人。
    作者のオタ友。
    ベジータが死んだときだっけ?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/03(木) 21:58:11 

    >>422
    幼稚園児もハマってて、そこらで鬼滅ごっこ見かけるし、
    鬼滅缶の自販機見て喜んでるよ
    ねづこちゃん役は小さい子でもかご入って竹を咥えればやらせてもらえるし
    昔のキョンシーズみたいな感じ?(わかるかな…)
    ちびっ子はストーリーはざっくり把握してるだけだと思うよ
    子どもで男女居て、ごっこ遊びしやすいのかもね

    +4

    -2

  • 474. 匿名 2020/12/03(木) 22:01:28 

    >>27
    これ大好きすぎるwwww
    令和の今もじゅうぶん笑えるね!笑
    今後もずっと語り継がれて残っててほしいな

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/03(木) 22:04:04 

    >>375
    しかも伽羅さんガイコツになっとるし、、、

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2020/12/03(木) 22:04:23 

    >>7
    私も思ったよ。アニメにそこまではまれるなんて子供なら分かるけど大人ならやべーなと。

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2020/12/03(木) 22:05:27 

    >>52
    私、ショックで消して、前のセーブからやり直してそこからずっと進めなかったわ。
    違うところに行ったりレベルあげしたり、とにかく進めることをやめた。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/03(木) 22:05:28 

    >>22
    そんな一瞬で死ぬの?観てないけど、主題歌で火の人が死んだであろうことは容易に想像できるねw

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/03(木) 22:08:46 

    ハリーポッターのスネイプが亡くなったのを読んでから、連日泣きすぎて顔パンパンだった。
    ご飯もあまり食べれなかったなぁ。
    今でも泣ける自信はある!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/03(木) 22:10:49 

    >>466
    ゲームキャラ分かる
    もう推しは最高にいい子なんだよ味方になってくれて
    私も話を深くすすめるためには推しを倒すしかなくて
    しかもそのルートのラスボスだから
    推しめっちゃ強いのめっちゃかっこいいの
    そしてめっちゃ私を罵ってくるの

    ようやく倒した後は脱け殻になったわ私
    全ルート見て、次の周回に入ればまた推しは出てくるんだけど
    この子は私が倒したあの子じゃないんだなとか
    哲学訳わからんになってたわ

    あ、アンダーテールってゲームです

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/03(木) 22:12:30 

    >>122
    当時小学生だったけど、アニメで佐為が消えた話が放送された夜、母が布団に入って突然号泣しだして、何事かと思ったら佐為が可哀想って…。

    当時ドン引きしたけど、今思い出してもやっぱりドン引き。

    +10

    -4

  • 482. 匿名 2020/12/03(木) 22:14:15 

    BANANA FISHの最後は引きずった。
    光の庭も読むたびに鼻詰まるくらい泣く。
    英二とアッシュが病院で会ったのを最後に一生会えないこと考えると泣く。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/03(木) 22:14:37 

    宇佐美上等兵がいなくなって
    何を楽しみにゴールデンカムイを観た方が良いのか

    キャラかぶりが多い中、セクシーで異色だったのに

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/03(木) 22:19:15 

    >>481
    結局!ドン引きなんかい!

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/03(木) 22:21:13 

    >>106
    単行本だからまだ追いついてないけど最近ネタバレ知って頭真っ白になった
    読むの怖い

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/03(木) 22:23:39 

    >>305
    結構序盤やないかい

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/03(木) 22:23:57 

    >>403
    全部知ってるよ
    でも当時の自分には香が死んだその事実が受け入れられなかったし色んな情報があってみんな混乱してた
    今は最高の形でアニメ化してくれたから別物として受け入れられてるけど未だにあれが辛い人もいる
    そんなドヤ顔でツラツラ書かれても…ね

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/03(木) 22:26:24 

    進撃のハンジさん。その回の最後の数ページの流れが悲しすぎて仕方なくて、もうとにかくものすごく悲しくて元気が出なくなり高熱出して寝込んだ。心労からだと思う。もうすぐ最終回だー

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/03(木) 22:40:29 

    >>62
    もうめちゃ辛い…けど本誌追うのやめられない😭
    最推しの兵長がフラグビンビン過ぎて怖いよー!

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:00 

    推し、とは違うかも知れないけど
    小学生でシャーロックホームズにどハマりして、
    毎日毎日図書館で借りて読んでたんだけど
    ホームズが滝壺に落ちた話を読んだ日はご飯食べられなかった笑

    その後も続編あるのにね笑笑

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:37 

    >>483
    わかる。久しぶりにハマったキャラだったから未だ信じられない…。
    最初は「肝臓 銃 致死率」で調べながらハラハラしてたのに翌週、心臓ドーン!は燃え尽きました。
    これから終盤に向かって話がどんどん進んでいますが彼はもういないから、今までのように楽しい気持ちで読めない。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/03(木) 22:55:58 

    アッシュ死んだ時2週間ぐらい引きずって
    ふとした時にシクシク泣いてた

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/03(木) 22:57:48 

    >>89
    そこにしびれる!憧れるぅ!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/03(木) 22:59:32 

    >>492
    分かりみがすぎる。。当時寝込んだ。未だに読み返したら泣けるかもしれない。
    エイジのアッシュへの手紙暗記してた。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/03(木) 22:59:47 

    >>167
    貴方が好きです
    私も同じですよ

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/03(木) 23:00:38 

    >>8
    分かる。漫画も読んでたし、子供と一緒に観に行くし大丈夫だろうと行ったら泣きすぎて映画館出る頃には頭ガンガンしてた( T_T)

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2020/12/03(木) 23:00:50 

    HUNTER×HUNTER

    シャルナーク😢

    しかもあんな最後…😢

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/03(木) 23:00:51 

    だれがしんでも物語が面白くなるならそれでいいと思っています
    ですが・・・シャルナークがあっけなくやられた時は少しへこみました・・・

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/03(木) 23:01:09 

    >>197
    めちゃくちゃ魅力的でかけがえのない人物を惜しげもなく散らせる。作者は策士だよ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/03(木) 23:01:45 

    真面目な話、ルルーシュはちょっと病んだ(笑)
    涙が枯れるくらい泣いたよ
    【2次元】推しキャラが死んで体調崩したことのある人

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。