ガールズちゃんねる

虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循

111コメント2020/12/01(火) 16:41

  • 1. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:26 

    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循:時事ドットコム
    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循:時事ドットコムwww.jiji.com

     虫歯の原因菌であるミュータンス菌の一種が、脳卒中のリスクを高めると国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)の研究グループが発表した。論文は28日までに、米医学誌ストロークに掲載…


    同センターの細木聡医師は「口の中をきれいに保つことで脳卒中などのリスクを低減できる」と話しており、今後も国内外で症例数を増やして研究を続ける。

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/28(土) 19:34:32 

    虫歯って認知症の原因のひとつでもあるんだよね?

    +199

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/28(土) 19:34:50 

    もうキス禁止な

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/28(土) 19:35:26 

    コロナでも歯医者は絶対行かないと命にかかわる

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/28(土) 19:35:42 

    口腔ケアは大事。様々な病気のリスクがある。

    +140

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/28(土) 19:35:43 

    でも父親がきちんと歯を磨いてくれなくて、大人に歯磨きちゃんとしてもらうのなかなか難しい…😢

    +96

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/28(土) 19:35:57 

    もっと大々的に広まればおじさんの口臭問題も解決されそうね。

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/28(土) 19:36:14 

    歯周病菌は心疾患の原因なんだよね

    +70

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/28(土) 19:36:49 

    認知症にも関係あるらしいし口腔ケアはほんと大事だね
    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明
    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明girlschannel.net

    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明  チームの武洲(たけひろ)・九大准教授(脳神経科学)は「歯周病菌が、異常なたんぱく質が脳に蓄積することを加速させてしまうことが明らかになった。歯周病の治療や予防で、認知症の発症や進行を遅らせる...

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/28(土) 19:36:55 

    虫歯怖い
    ついつい歯医者さんって後回しにしちゃうけど、ちゃんと健診行かないと

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:03 

    虫歯は脳卒中かー
    歯周病は認知症とか言われているね。口腔内は綺麗にしないとダメってことね❗️

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:06 

    医療発達して老人増えてるけどさ、人間はあまり長生きし過ぎるなって事だよ

    +113

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:25 

    歯は大事

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:39 

    虫歯だか歯周病で流産リスク何倍にも上がるとかも言われてるよね

    +65

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:49 

    詰め物取れたかなんかして出血した所を指で触ってしまってバイ菌入って脳卒中で突然死した人いたよね

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/28(土) 19:38:25 

    >>15
    うわー、怖すぎる

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:09 

    口腔内の衛生って消化器だけじゃなく心臓にも脳にも肺にも深く影響してるんですね
    虫歯も感染ですもんね

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:41 

    虫歯治したいし歯医者行きたいんだよ でもあんなに通わなきゃいけないから難しいよね。 自分が悪いんだけどさ

    +77

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:47 

    >>2
    歯周病も怖いね

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:50 

    いい歯医者がなかなか見つからないから
    ついつい足が遠のく

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/28(土) 19:40:17 

    同年代の知り合いが虫歯菌で脳梗塞起こして倒れたよ。
    虫歯が原因って聞いた時、まじで虫歯怖いと思った

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/28(土) 19:40:25 

    これ良くいわれるよね
    虫歯菌が血液に入って脳にいくと脳の病気に、心臓だと心疾患に
    糖尿病の要因ではないかとも聞くし
    口腔衛生って何より大事なんじゃないかと思う
    虫歯だらけの自分、辛い‥
    虫歯少ない人羨ましい

    +122

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/28(土) 19:41:16 

    コロナで定期検診行ってなくて12月に行こうなんて思ってたら、毎日記録更新。
    この記事みたら、やっぱり行こうと思えた

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/28(土) 19:41:26 

    >>18
    日本の歯医者のシステムが悪いんだよ
    厚労省の医療費削減対策

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/28(土) 19:41:49 

    虫歯って怖い
    私、親知らずが虫歯になって菌が首の方まで回ってしまって口を開けることが出来なくなったよ
    無理やりこじ開けて消毒の注射を何回かに分けて、菌がなくなってからやっと親知らずの抜歯が出来た。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/28(土) 19:43:15 

    うちの旦那もう何年も歯を磨いてないんだけど😟

    +1

    -15

  • 27. 匿名 2020/11/28(土) 19:43:58 

    >>16
    だから詰め物や被せが取れたり歯が抜けたりしたら不必要に触らず速やかに歯医者に行く様にと言われてたよ
    穴からバイ菌入ったのが時間を掛けて脳まで回ってしまうかもしれないからと

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/28(土) 19:44:11 

    今日定期検診行ってきた。
    ちゃんと定期的に行くようになってからは虫歯無い。
    絶対行くべきだよ。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/28(土) 19:44:26 

    掻き出すの大事
    ポケット深い年取ると
    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/28(土) 19:44:56 

    今週コワくて定期検診キャンセルしてしまいました。
    やっぱり歯医者はマスク絶対外すし、機械の先端のところだけ取り替えても周りに飛沫飛びまくってると思うから、前の人がコロナだったらアウトですよね。
    でもこういう記事見ると歯の大切さを痛感するし、どうしたらいいんだろう…。

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:07 

    虫歯ならない人にはこの話は無縁だね。良かったね。

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:15 

    最悪、インプラントで詰めた奥歯が取れて約2ヶ月経った。
    CT撮って見積もりくれたけど、自費治療高くて行ってなんだけど行った方が良いね。
    来週行って来る。

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:32 

    虫歯はマジでなめたらあかん。前歯虫歯になって痛くて痛くて涙でて眉間まで腫れ上がって顔変形した事ある…

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/28(土) 19:47:47 

    怖い画像だから貼るのやめるわ
    歯周病菌 画像ググってみて
    これ見ちゃうとね(TT)

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/28(土) 19:48:39 

    >>18
    わかる。
    仕事で遅刻してもめっちゃ機嫌悪くなるとか多いしさ。
    実際に迷惑なんだろうから仕事終わりに行けない。
    そして貴重な休日も潰したくないってなると、よっぽど必要な時にしか行かなくなる。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/28(土) 19:48:49 

    >>15
    >>32です。
    うわー、私もうダメじゃん!

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/28(土) 19:49:29 

    人類がいちばん恐れるのは絶対に殺菌することが出来ない虫歯菌!!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/28(土) 19:50:42 

    虫歯ってなるならないは
    遺伝もあるんだってね
    もうどうしろと

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/28(土) 19:51:08 

    たまに歯が引くほど茶色く汚れていて明らかに歯を磨いていないであろうキチガイを見かけるんだけどそ、そういう人って虫歯にならないの?

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/28(土) 19:51:21 

    >>21
    原因て調べられるの?
    なんで分かったんだろ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/28(土) 19:52:10 

    定期的に歯医者行って診てもらってるよ。
    虫歯の治療中は週一だった。治療が終わってから定期検診だけになってからは月一…隔月…ってなって、今は3ヶ月に一度。口腔内が一定水準で保てるようになってきた。
    歯は一本300万の価値があると言う言葉を聞いてからはきちんとメンテナンスするようにしてる。
    ちなみにマウスウォッシュ始めてから間隔が伸びた気がする。
    リステリンすごい。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/28(土) 19:52:11 

    >>27
    うん、凄く良く分かった
    絶対にいじらないようにする!

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/28(土) 19:53:18 

    >>27
    今は直したけど詰め物取れたとき何年も放置したことがある…怖い

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/28(土) 19:53:40 

    >>2
    歯周病だけじゃなくて虫歯放置で入れ歯になったり、
    歯にトラブル出ると物理的に脳が萎縮して脳の老化が一気に加速してしまうのはハーバード大でも結果が出てた。
    歯周病は血管心臓駄目にするだけでなく糖尿病を悪化させるし歯周病じゃない人の糖尿病罹患率も低い。
    歯磨きは大事。

    +85

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/28(土) 19:53:41 

    コロナからの肺炎にもなりやすいっていってなかったっけ??

    現に誤嚥性肺炎の原因でもあるよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/28(土) 19:55:17 

    歯医者選びも必要だよね?まめにクリーニング行っているにもかかわらず虫歯が進みインプラントしか方法がないと言われ少ない貯金から1本30万かぁって落ち込んでいたけど一か八か違う歯医者に行ったらギリギリセーフで何とか残せました。
    信頼できる歯科選びの大切さを本当に知りました。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/28(土) 19:55:18 

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2020/11/28(土) 19:55:57 

    >>45
    流産や早産の原因にもなります。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/28(土) 19:56:30 

    虫歯かと思って歯医者行ったら酷い歯肉炎だった
    ご飯が噛めないのよ 虫歯のほうがマシ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/28(土) 19:58:48 

    歯が痛いと頭痛、肩こり
    体がガタガタになる

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/28(土) 19:59:12 

    これに近い歯だから手遅れなんですが
    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2020/11/28(土) 20:01:23 

    妊娠中に虫歯だらけで歯がボキボキ折れてかけた。今ほとんどが仮歯

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/28(土) 20:02:18 

    >>22
    小さい頃から治しても治しても
    虫歯になる‥
    歯磨きしないで平気で寝る人でも
    虫歯にならない人いるのに

    歯が生えて生まれました
    稀にあるらしいです 歯が弱いと聞いたけど
    本当みたいな気がしてきた
    家族はそうでもないから

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/28(土) 20:02:46 

    >>32
    インプラントって詰められるの?
    歯茎にネジ埋め込んでネジに差し歯をかぶせるんじゃなかった?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/28(土) 20:06:18 

    ずっと歯医者恐怖症とパニック障害で後回しにした結果部分入れ歯になると言われました。今度は必ず完治するまで歯医者に通うぞー!命にかかわるの厄介だね。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/28(土) 20:08:45 

    静脈内鎮静法をやってくれる歯医者で治療開始してばかり。
    これさえあればどんな治療でも大丈夫。
    親知らずも起きたら抜き終わってた!
    歯医者も昔とは違うなー。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/28(土) 20:09:22 

    >>55
    そのうち部分入れ歯のとこにインプラントいれたくなるかも

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/28(土) 20:09:56 

    >>31
    虫歯はないかもしれないけど歯周病はちゃんと診てもらわないと分からないよ
    見た目ではわからない歯肉縁下歯石と言って歯茎の下に歯石があると歯周病になってしまうから定期的に歯医者さんでちゃんとクリーニングしてもらって歯周ポケットの深さや歯のグラつき診てもらったほうがいい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/28(土) 20:10:58 

    歯医者で虫歯ないですかって聞いても
    かぶせものはずさないとわからないといつも言われる
    結構おおごとになるので結局釈然としないままそのままになる

    虫歯菌もさることながら歯周病も
    まったく同じリスクあるんだよね確か

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/28(土) 20:11:28 

    >>30
    朝一の予約はどうでしょうか?このトピみて私もも掃除ついでに出来れば朝一で予約をしようと思ってます!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/28(土) 20:11:51 

    >>6
    わかる!私の父親(75)も!75年の習慣を変えるのって大変!虫歯だらけで、歯の神経抜きまくって、今は歯がギリギリ20本。今は普通のお爺さんだけど、認知症になったらどうしよう。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/28(土) 20:13:40 

    >>22
    私も本当に虫歯になりやすくてツライ。嘔吐反射が酷くて歯医者さんでの治療は苦痛でしかないから行きたくない…でも放置も怖い(TT)
    なんで歯には自然治癒力がないんだろうね

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/28(土) 20:18:20 

    >>40
    なんで分かったのか分かんないですけど、本人も虫歯が原因って言ってたよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/28(土) 20:31:28 

    >>61
    私の従姉妹は昔から歯を磨かなくて見事に高校生の時に上の前歯6っ本差し歯 30歳後半には下の前歯6っ本差し歯 奥歯はクラウンと抜歯したまま何も入れずに放置
    それでも普通に数週間歯を磨かない 先日注意したら歯ブラシ持ってないと言い出した
    磨かない人ってとことん磨かないですよね
    困ったもんだ…………

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/28(土) 20:36:36 

    >>32
    人口歯根ごと取れたってこと?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/28(土) 20:36:54 

    齢は歯が令すると書きますね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/28(土) 20:37:37 

    >>64
    20年も上の前歯6本の差し歯をもたせてるのは褒めてあげて。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/28(土) 20:40:45 

    歯医者行きたいけどパニック障害で何年も行けてない…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/28(土) 20:41:07 

    総入れ歯ならリスクゼロ?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/28(土) 20:41:36 

    >>64
    高校生の時に上の前歯6っ本差し歯 30歳後半には下の前歯6っ本差し歯奥歯はクラウンってちゃんと
    歯医者に通ってて偉いじゃん。
    何も入れないまま放置してるんじゃなくて
    あなたの前で部分入れ歯を入れた姿を見せたくなかったんだよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/28(土) 20:46:22 

    >>51
    この人、自前の歯あるのかな…?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/28(土) 20:49:14 

    私、今、奥歯の歯茎に白いニキビみたいなのができててて、痛く無いから放置してるけど、やっぱり行歯医者こうかな…。多分、膿んでるよね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/28(土) 20:50:03 

    そうは言われても預け先のない子持ちはいけないよ

    都会は託児所のある歯医者さんあるんでしょ?羨ましい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/28(土) 20:51:42 

    >>67
    下の6っ本差し歯のまえに上の6っ本取り替えてるんです 最近また上の差し歯2本がはずれやすくなってるみたいだから 歯を磨かないから歯茎に影響出てきてるんじゃない?
    かと思い歯磨きをちゃんとしなきゃダメだと注意しました
    差し歯ってあまりもたないんですかね、
    私は差し歯がないので分からなかったので今度褒めてあげようと思います。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/28(土) 20:52:24 

    >>71
    上の前歯4本だけ白いセラミックであとの前歯は裏側が真っ黒の差し歯っぽいね
    多分神経のある歯が0なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/28(土) 20:54:44 

    >>74
    従姉妹の口臭気になる?
    差し歯にした根っこは普通20年も持たないから
    絶対歯磨きちゃんとしてるよ
    これは自信持って言える

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/28(土) 20:56:30 

    何年か前にヴィーガンで有名なかたが日本で突然死したのですが、死因がどう見ても歯周病からの脳卒中で。周りは理解できなかったようですがお葬式がちょっと異様な光景で引いた記憶。
    見送りかたは色々あるんだろうけど…。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/28(土) 21:00:57 

    >>64
    奥歯は抜歯って言うけどそんなに何本もない状態なの?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/28(土) 21:04:18 

    >>76
    本当にしてないんです、口臭もするし歯にかすがついてるなんて日常茶飯事で
    とくにここ数年酷くて注意したんです
    歯は大事だから心配で 旦那さんにも注意されてるって言ってました

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/28(土) 21:07:30 

    昨日、半年に一回の歯科検診に行ってきたよ。
    歯と目は一生ものだもん。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/28(土) 21:18:02 

    >>70
    抜歯したけどなくても支障ないからって歯医者さんに言われたから作らなかったって言ってましたが、今考えると部分入れ歯を引っ掛ける場所がなくて作れなかったのかもです 因みに上の左奥歯2本だそうです 

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/28(土) 21:37:15 

    >>22
    ステイホームの時に急に歯が痛くなって見たら虫歯になってた。

    でも病院行けないし痛み止めでなんとか我慢してたら痛みが膝のちょっとはずれた場所に移ったことがあって歩くのも階段上り下りするのもしんどくて虫歯放置って絶対しちゃいけないなと思ってステイホーム解除された後にすぐに整形外科と歯医者に行った。

    虫歯できてしまったらすぐに歯医者行った方がいいね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:47 

    >>36
    >>43
    あ、でも時間を掛けてと言っても亡くなった人は10日後とかだったかな?
    それに触っちゃったから100%アウトって事でもないだろうし、今なんともないなら大丈夫じゃないかな?運悪く傷口からバイ菌入っちゃってとか、そんなレベルの話だとは思う

    怖がらせる様な事を書いて、ごめん

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:58 

    >>81
    お姉さんの気持ちわかるわ
    うちも前歯4本なくて10本のブリッジで残りの奥歯全部クラウンだから歯磨きするのも萎えるよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/28(土) 21:41:08 

    お姉さんじゃなかったね、従姉妹。
    正直銀歯磨きなんてやっててホント嫌になるよ。
    磨いても口臭はどうにもならないし。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/28(土) 21:45:18 

    職場で前歯なくなっちゃった人がいるんだけど
    前歯なくなったら差し歯になるのかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/28(土) 21:50:43 

    >>86
    ブリッジできるならブリッジ
    できないなら部分入れ歯かインプラント

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/28(土) 22:00:25 

    >>79
    旦那さんいるんだね…
    私は介護の資格とったときに、口腔ケアの大切さに目覚めて、歯を大事にするようになったのだけど(といっても、学生時代に治療した虫歯が何本もある)
    彼氏ができて、付き合うときに、定期的に歯医者に健診や歯石とりにいかないことをきいて
    コイツとキスしたくねー…ってなり、必死に説得して、定期的に歯医者に行くようにさせたよ。

    いまや、その彼が夫になりました。あのまま行かない男なら別れてたかもしれない…気持ち悪くて。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/28(土) 22:07:50 

    >>88
    銀歯で埋め尽くされた口の中を普段見てる人じゃないとわからないんだけど本当に自分の歯に興味なくなる。
    むしろ早く全部抜歯して総入れ歯にして無口臭になりたいぐらい。本当に根っこに未練ない。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/28(土) 22:29:29 

    >>69
    入れ歯自体に細菌が住み着くから安心は出来ない。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/28(土) 22:35:03 

    >>89
    入れ歯も食べたあと外して磨かないと臭くなるって義母がボヤいてたから 入れ歯にしたところで無口臭にはなれないかも

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:07 

    当たってるかも

    母親が50代で上だけ入れ歯で脳梗塞になったわ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/28(土) 23:14:03 

    高齢になると疾患の原因にもなりますし、その後の回復においても口腔ケアをしっかり行わなければ誤嚥性肺炎をすぐ引き起こし、それによりADLが著しく低下してしまいます。
    死に至ることも珍しくありません。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/28(土) 23:34:11 

    >>45
    歯磨きだけでなく舌磨きすればコロナ予防になる
    うがいより効果的

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/28(土) 23:37:43 

    毎回無痛治療?笑気麻酔?してもらってるけどそれでも多少なり怖い。詰め物がとれてこないだバイ菌が入らないように白いセメントで固めてもらって2週間が立ちました、まだ治療の途中なので行かなきゃ。歯医者の治療って本当に年齢関係なく怖いですよね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/28(土) 23:53:20 

    歯の状態って、生活そのものが表れるよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 00:42:44 

    >>51
    誰ですか? まだ若いですよね?
    銀歯かなり見える

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 00:46:24 

    >>95
    私も歯医者恐怖症で予約の日の数日前から家事が手につかないほど怖いです
    だから、すごく丁寧に歯磨きやフロスしてるのに、虫歯になりやすい歯ですぐ虫歯になります
    もう嫌だ!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 00:47:06 

    今の子は銀歯少ないかもだけど昔はフロスとか一般的ではなかったからやはり虫歯になりやすく銀歯だらけだよ

    いいかげん銀歯主流な日本やめてほしい

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 01:40:15 

    >>79
    上の前歯と下の前歯が総差し歯で左上の2本以外の14本をクラウンに治してる従姉妹は立派だよ!
    歯磨きしないのは真面目に磨いたら被せ物が取れて部分入れ歯になるのが怖いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 02:08:44 

    >>98
    甘いもの食べて歯磨きしなくても虫歯ない人もいるから体質だと思う、歯をきちんと磨いてても磨けてないと意味がないと言われました。歯医者恐怖症の人は、ちゃんと話を聞いてくれたり優しい先生・衛生士さんじゃないと長く通えないしストレスたまります。だから歯医者選びは慎重に決めないと後悔します。私が通ってる歯医者さんは、優しくて話を聞いてくれます。お互い怖いけど頑張って治そうね。逃げてても治らないし悪くなる一方だから。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 02:19:02 

    >>72
    それ根っこが腐ってウミを出そうとしてる。
    膿だして大丈夫ならいいけど
    神経あり歯なら、神経取る事になると思う。
    早めに病院へ!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 02:43:09 

    何日か歯磨かないと鬱になる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 03:18:44 

    >>44
    まぁだから痛みを感じるんだけどね。
    脳と繋がってないと痛みを感じなくなる。
    でも凄いね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 03:41:59 

    >>51ツッコミ所が多すぎる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 05:41:18 

    >>51
    仮歯が全部差し歯とクラウンに置き換わったら
    前歯上下12本差し歯で奥歯全部クラウン。
    28本被せ物って絶対臭そう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 09:09:24 

    旦那が何十年と歯医者にいかない。

    口臭酷いし、子供曰く奥歯が真っ黒!だと。

    もう夫婦関係は冷めているので一緒に寝たりそばに近寄ったりもしないので、知らなかった。。

    でも人前に出る仕事をしてるから歯医者に行ってもらいたい。どう説得したら良いかわからないわ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 12:17:45 

    >>100
    モニターに根っこの虫歯が映ったり
    レントゲンに偽物の歯と神経抜いた証が
    白く映ってるの見ながら最後まで治療した
    人がズボラなはずがないから差し歯が
    取れそうなんだろうね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 23:23:19 

    >>37
    本当に除菌出来ないのかな…?
    除菌したら困る人がいるからしないんじゃないかと思ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 13:53:43 

    最近は元から歯医者が苦手なのに加えてコロナで更に来なくなって虫歯が重症化してる人が増えてきたってかかりつけ医から聞いた
    自分は半年に一度の健診と掃除で1時間ちょい2000円くらいで終わるから時間的にも金銭的にも負担が少ない
    小さい頃からこまめに通わせてくれた親に感謝だなぁ・・・

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/01(火) 16:41:10 

    最悪
    下手な看護師にあたって顎に後遺症残った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。