ガールズちゃんねる

千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと

67コメント2020/12/07(月) 04:38

  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:26 

    千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと | Narinari.com
    千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと | Narinari.comwww.narinari.com

    千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと | Narinari.com 千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと2020/11/25 21:35 Written by Narinari.com編集部ツイートタレントの千原ジュニア(46歳)が、11月22日に放送されたニュース番組「ABEMA的ニュ...


    千原ジュニアは「最近、劇場にお客さんがようやく入り始めたのだが、マスクを着けているので表情がわかりづらく、笑い声を上げるほどではないけど軽い笑いがまったくわからない。柔らかい笑いが分からないと場の雰囲気を掴めないから、『俺めちゃくちゃスベってんのか!?』って怖くなる」と語ると、スタジオ内でも笑いが起き、出演者一同も納得の表情を見せた。

    +125

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:16 

    すべってるんだよ。

    +421

    -11

  • 3. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:30 

    ええーーって思ってぇーー!!

    +178

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:05 

    耳の不自由な人も、相手の口の動きがわからなくて困るらしいね

    +213

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:11 

    マスク社会になる前は気付かなかったけど
    表情が見えないって結構な弊害があるよね

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:13 

    確かにここまでみんなマスクしてると何か怖いね

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:21 

    知らんがな

    +6

    -7

  • 8. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:23 

    笑いは我慢できひん。
    スベってるだけや。

    +79

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:28 

    こんな顔して話してそう
    千原ジュニア、“マスク社会”になって怖くなったこと

    +119

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:51 

    >>3
    からのバーきますやん、ほんで俺ワー言いますやん

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:05 

    マスク生活の前から、ズルズルにスベってますよ。

    +68

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:09 

    ドカーンて笑ろてもろてー

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:41 

    すぐ離婚するかとおもったけど続いてるよね

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:14 

    目だけで笑顔つくる技が見についた

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:00 

    夫と買い物行って会話の中で普通に「へぇ~」って相槌うったら、夫に「何その言い方」って言われた事あるな。マスクしてて表情が見えないから、変な風に受け取られたみたい

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:07 

    >>4
    わたしも聞こえにくいから、最近は聞き返すことが多い。
    マスクでこもってるからだと思ってたけど、口が見えないからって言われてみれば分かる。

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:47 

    でもそれはあると思うよ
    私も結構吉本の劇場行くけど、お客さんがマスクしてあまり声も出せないような雰囲気の中、漫才やらコントやらをやるのはちょっとシンドイだろうなって思う
    去年まではマスクしない人も普通にいたのに、今年はほぼみんなマスクしてる
    コミニケーション取りづらいよね

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:24 

    >>13
    こういう人たちは既婚子持ちというステイタスをゲットしたらあとは自由にやるからそんな離婚は多くない
    奥さんも多少の浮気はATMとして目を瞑る人がほとんど

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:25 

    >>13
    松本さんのようになりたいんですわ
    せいじはいややけど

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:34 

    昔から今までジュニアの良さが一ミリもわからない。

    ネタもキャラも顔もつまらない。
    最近雑誌でエッセイ連載してるのみたけど文章までもつまらないうえにセンス悪かった。

    誰が支持してるんだろ?
    兄も嫌い。

    +28

    -7

  • 21. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:37 

    日常生活でもビニールカーテン越しだからちょっと声張って欲しいのに全然聞き取れなくて思わずビニールカーテンめくりたくなる時ある

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:46 

    >>3
    ほんでぇ!ほんでぇ!ガーーきてぇ!

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:01 

    子供の運動会は応援の声の代わりに手を叩いてたよ。
    面白かったら拍手を!って言ってみたら?
    拍手もらえなかったらウケてないって事で。

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:02 

    全員、手にスマホ持ってもらって
    何かのアプリで、笑った時の振動で
    ステージの照明が輝く、って装置作ったら?

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:17 

    >>18
    まぁこれだけ稼いでれば愛人を妊娠させるとか性病もらってこっちに移すとかじゃない限り円満に出来るわ。鬼滅映画も奥さんと見にいったみたいね

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:23 

    >>20
    ざっくりハイタッチのジュニアは好き

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:28 

    >>4
    聾学校の密着番組で買い物の練習をしてるシーンがあったんだけど、店員さんがマスクをしていてわかりづらい時には「マスクを外してもう一度お願いします」って言うってやってたの。コロナじゃそれが出来ないもんね。紙やペンを渡して書いてもらうのも憚られるし…

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:59 

    >>16
    しかもビニールのシールドがあるから、余計に聞き取りづらい。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:02 

    春日だったらむしろ伸び伸びやれるかも笑
    反応がまったくわかりませんからね、滑っても関係ない!って言いそう

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:47 

    >>2

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:20 

    最近ね、やっとお客さん戻ってきはって。
    でもマスクしてはるから、表情分かりづらいんすわ。
    ほんでぇ、俺めっちゃすべってんちゃうぅ?うわ、こっわぁ!ゆうてぇぇぇ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:42 

    素人さんがマスクしてますやん
    ほんで、素人さんの顔がわからんねん
    だから素人さんに受けてるかどうか困るのよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:46 

    >>3
    そしたらもうそこでドッカーン‼︎ですわ

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:52 

    >>3
    そしたら
    せいじやったわーーー

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:01 

    目が笑ってなくて口元で笑顔作ってた人はマスクだと不機嫌に見える。口角だけあげるビジネス笑顔は特にそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:03 

    >>34
    唐突なせいじワロタwww

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:47 

    河原乞食が偉そうに語るな
    日陰者のくせに
    地上波TVは全て停止にして、乞食共を干上がらせないと
    ○鮮人にいつまで乗っ取られているのか

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:04 

    >>16
    私も突発性難聴の後遺症で片耳聞こえないから
    余計に聞き取れなくて困る

    以前は聞こえなかったら近づいて聞き取れてたけど、今はソーシャルディスタンスでそういうわけにもいかないし、相当不便で泣きたい

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/26(木) 10:56:22 

    >>27
    私も難聴者なんですが最近はスマホの音声文字変換をインストールしてそれを使ってます
    凄く助かってますが滑舌が悪かったり方言が入ってしまうと変な文字に変換されてしまいますが💦

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/26(木) 11:03:21 

    >>2
    ちょっと🤭

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:35 

    >>2
    ジュニアで笑ったことがないわ

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:55 

    もともと疾患もっている人がマスクして行った迷惑なお客様だと思われていたんだと芸人さんサイドは思っていたんですね
    それを知ったらこれからチョット笑えない

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/26(木) 11:06:48 

    >>39
    私、店員側だけど紙渡してくれたら全然書くよ!
    その方が早い時もあるだろうし

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:56 

    >>41
    同じく。
    俺、面白いでしょ?って感じで話してるけど
    全く面白いと思った事ない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:17 

    >>43
    実際に戸惑う方もいたり、なかなか書いて下さらない方も居たりするんです
    あなた様のような優しい方が増えると良いなと思いました(*^^*)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/26(木) 11:37:36 

    結婚して丸くなりすぎて滑るも何も笑うことがなくなってしまった。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:04 

    >>18
    奥さんも少し変わってるっぽいし、お金あればいいっぽいもんねー。自由にらしいし。愛情からなのか愛情じゃないのかはしらんけど。色んな夫婦の形があるゆだねえ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/26(木) 11:50:55 

    私元から無表情だから大丈夫👍

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 12:23:47 

    >>23
    笑顔は自然と出るけど、拍手は意識しないとできないからねぇ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/26(木) 12:35:31 

    >>47
    落ち着け

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/26(木) 12:38:32 

    >>5
    赤ちゃんも大人の表情がわからないから、無表情になっちゃうって言ってたよ。
    お家で親がたくさん、色んな顔してあげないと!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/26(木) 12:40:39 

    もともと人の顔を覚えるのが苦手なのにマスクをしたら判別がますます難しい。
    この人は知り合いか?挨拶した方がいいのか?と逡巡している。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/26(木) 12:43:46 

    >>50
    え?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/26(木) 12:45:58 

    それよりアメトークの踊れない芸人の回には出ないでほしい

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/26(木) 12:59:44 

    >>2
    あははは😃

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/26(木) 13:20:23 

    >>1
    私は目だけ片岡鶴太郎さん似で眉とくっきそうなくらい険しいのでほんとマスクやめたい
    口角上がってないと怖すぎる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/26(木) 13:22:14 

    >>3
    お前ら面白いな!

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/26(木) 13:33:30 

    婚活パーティーでもマスク着用のままらしくて
    目だけで判断って難しいね
    顔を重視しない人が参加するのかな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/26(木) 13:49:16 

    確かになぁ。私は思い出し笑いとか多いから、マスクに助けられてます。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/26(木) 13:58:59 

    >>4

    補聴器付けて口も補助で読むんだけど、本当に困ってます。

    マスクを付けられると声がこもるし通りにくいから、補聴器で聞こえてたことが聞こえにくくなったりして、補聴器をみてくださるお店に相談したら、同じ相談が相次いでるみたい。

    耳の事情を知っている人は、外してくれたりする人もいて、とてもありがたいですが同時に相手を危険にさらしてる気もして申し訳ない気持ちです。

    聴覚が悪い人間として言うと、状況的にマスクを外してとは言えないので、聞き返す頻度は上がるだろうけど、出来る限り努力しているので温かい目で接してくださると嬉しいです。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/26(木) 14:24:41 

    >>53
    よこだけど、二個誤字があるように見えたからでは?ゆっくり読めば一つしかないとわかるけど、初見は私も「落ち着いて打ってw」って思っちゃった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/26(木) 15:36:18 

    授業やってても生徒の表情分からなくて困る。マスクの下であくびしてたり、やる気と集中力が下がる気がする

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/26(木) 15:54:22 

    >>1
    マスク社会って言ってなくない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:27 

    >>9
    そうそう
    こんな顔して兄貴をバカにしたネタと
    擬音を言いまくってるだけ
    面白くはないよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/27(金) 04:57:00 

    >>46

    ケンコバさんとの『にけつ』が昔は面白くて毎週録画してたけど、
    結婚してから全く面白くなくて、ただ普通の世間話してるだけな感じになって見なくなりました。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/05(土) 08:48:50 

    ☔🖐⚡🍑300

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/07(月) 04:38:04 

    >>66
    🐜10

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード