ガールズちゃんねる

助けて!薄毛対策 髪を生やしたい

742コメント2020/12/20(日) 00:56

  • 1. 匿名 2020/11/24(火) 13:49:20 

    アラフォーです。
    最近生え際が薄くなってきました。
    育児で忙しく久しぶりにじっくり鏡を見たら、地肌が見えていて、ショックです。

    育毛剤って本当に効きますか?
    他にもマッサージや食生活の改善など実際に対策をして髪が生えてきた人いますか?

    +394

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/24(火) 13:50:14 

    このハゲーーー!!!
    ちーがーうーだーろー!!!
    ちがうだろー!!!

    +25

    -229

  • 3. 匿名 2020/11/24(火) 13:50:42 

    老化だよ〜ある程度仕方ないよ!

    +312

    -31

  • 4. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:09 

    前髪の地肌がスケスケでやばいです…

    +827

    -7

  • 5. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:22 

    私もアラフォーだけど最近薄くなってきたなって思う
    秋だからってこともあるのかもしれないけど
    あと変な話で悪いけどアンダーも薄くなってきた

    +342

    -7

  • 6. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:50 

    >>1
    重めのロングヘアだと
    髪の毛の重さで根本が後退しやすいよ。

    +274

    -17

  • 7. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:52 

    男性ホルモン減らす

    +54

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:05 

    育毛剤は効果なかったかな
    セグレタシャンプーはふんわり仕上がるよ

    +109

    -15

  • 9. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:08 

    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +234

    -7

  • 11. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:56 

    もともと柔らかい毛質でぺちゃんこ髪なんだけどおでこが広くなってきたし生え際が広くなった気がする。
    亜鉛とビオチンのサプリとってるいるけど効果が不明

    +392

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:56 

    ぺったんこ 前にもテレビでみた元SKE?の人見て私もこんなんだよなって思った

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2020/11/24(火) 13:53:11 

    頭皮ローション

    「頭皮なんてギトギトなんだから、保湿なんて要らんだろ」と思ってたけど
    ギトギトなのは、頭皮が乾燥してるからだそう。

    肌が乾燥してたら、髪だって・・

    +216

    -7

  • 14. 匿名 2020/11/24(火) 13:53:12 

    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +120

    -19

  • 15. 匿名 2020/11/24(火) 13:53:58 

    薄毛専門の病院で薬飲んだら生えてきたってママ友が話してた

    +162

    -6

  • 16. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:07 

    遺伝だから仕方ないよ。

    +15

    -24

  • 17. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:18 

    久しぶりにじっくり見たら•••

    私も久しぶりにじっくり見たらほんとにやばいんだって事に気付いた
    こんなになってたとは!!

    +231

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/24(火) 13:55:05 

    ミノキシジル飲んでたら、顔毛とか腕毛とかもすごいことになったよ。

    +163

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/24(火) 13:55:09 

    >>1
    うちの旦那は育毛系のシャンプーとか飲み薬とかやってるけど全く効いてないよ。女性ホルモンが減ると薄くなっていくのかなぁ?美意識を高めてみてはどうでしょう。

    +20

    -37

  • 20. 匿名 2020/11/24(火) 13:56:07 

    エクオール二日目なんですが、髪にも効果があればいいな🎵

    +18

    -14

  • 21. 匿名 2020/11/24(火) 13:56:13 

    主は産後だからかな
    私の場合ダイエットとかで食事量減ると3ヶ月後にごそっと抜け毛増える
    しっかりご飯食べだすと髪生えてくる
    太るかハゲかどっちみたいな感じ

    +307

    -7

  • 22. 匿名 2020/11/24(火) 13:56:30 

    育毛剤たぶん効いてはいないけど
    やめたらもっと進行しそうで続けてる
    マッサージ効果はあると思う
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:05 

    青汁がいいって聞いた。

    +3

    -15

  • 24. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:05 

    美容院に行く髪がない

    +262

    -3

  • 25. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:24 

    抜毛症で禿げたから資生堂の女性用育毛剤使ってみたけど、物凄い生えてくる
    薄毛にも多少効果ありそう

    +179

    -6

  • 26. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:35 

    >>5
    いいな。
    頭髪は、コレはもしや地肌が見えてるのか?って毎日戦々恐々としているのに、アンダーは我が道をゆくが如くボーボー。
    いや生やす方違うだろって毛根に語りかけてるんだけどなかなか聞いてくれない。

    +303

    -7

  • 27. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:37 

    育毛剤より食生活を考える。
    30代の時にはダイエットをして野菜ばかり食べていたら髪が薄くなった。
    調べたら、髪の育成にはたんぱく質は大事らしいです。

    +191

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:04 

    最近よく見かけるニューモとかいう育毛剤、ポチしかけてる。いやするかも。

    +40

    -6

  • 29. 匿名 2020/11/24(火) 13:59:57 

    +36

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/24(火) 14:00:16 

    ビオチンとLーリジンと亜鉛がいいと聞いて
    亜鉛だけ買った。
    他の2つは売ってなかった。

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/24(火) 14:00:24 

    >>25
    よろしければ商品名を教えて頂けないでしょうか?

    +144

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:38 

    >>28
    ヒヨコ🐤のやつ?
    犬も生まれたてからふさふさだよね

    +87

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/24(火) 14:02:29 

    剃り込み入れたのかってくらいM字ハゲが進行している。

    +98

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/24(火) 14:02:38 

    >>1
    育毛剤使っても直ぐには効果は出ないみたい。
    長い期間使わないと意味がないって美容師さんが言ってた。

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/24(火) 14:03:47 

    スピロノラクトン飲むと生えるよ

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/24(火) 14:03:55 

    私も。
    生まれつき薄毛。
    髪も細い。
    髪縛ると地肌が見える。いろんな髪型にしたいのに地肌が見えて縛れない。
    悲しくなる。

    +380

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:08 

    ミヨシのシャンプーリンスに変えました
    合わない人もいるみたいだけど、私は洗髪中の抜け毛量が全然違うから、将来差が出ると思って使い続けてる

    +36

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:08 

    >>28
    「髪がフワッとしていませんか?」って声かけられるかも!

    +57

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:12 

    主です。
    まさか40代前半で薄毛に悩むとは‥。
    出産して数年たつので産後の抜け毛ではなさそうです。
    とりあえず分け目を変えてみたけど、元の分け目に戻ります‥。

    +243

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/24(火) 14:05:45 

    夏の終わりから秋にかけて抜けまくり、冬〜夏にかけては特に戻らずまた夏の終わりから抜けるので年々薄くなる(泣)

    +164

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/24(火) 14:05:56 

    ヘッドスパ気持ちいいよ
    地肌に良い

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:21 

    髪が細くなる
    ハリもなくなる
    ボリュームが出ずペタンコ
    なのに癖は強くなる
    自分の髪だけどどうにも手に負えない

    +283

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:46 

    >>32
    そうそう

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:54 

    >>28
    あれ胡散臭くない?

    +99

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:57 

    マツコの知らない世界に出てたこの人が36歳と知って衝撃だった。
    やっぱり油のとりすぎは良くないんだね。
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +366

    -6

  • 46. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:57 

    >>32
    そんなこと言ったら猫やヒツジやアルパカだってフサフサのモフモフだよね

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/24(火) 14:07:04 

    グレイヘアの次に
    薄毛もトレンドにならないかなー
    軽やかな髪、とか言って

    +374

    -16

  • 48. 匿名 2020/11/24(火) 14:07:06 

    育毛剤かなり使いましたが効果なかったです。サプリも飲んだけどこちらもよくわからなかったかな。

    1番効果があったのは食生活の見直し。
    あとは難しいけどストレス軽減です。やはりストレスは大敵です。

    +122

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/24(火) 14:07:53 

    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +110

    -7

  • 50. 匿名 2020/11/24(火) 14:08:14 

    >>32
    それいつも思ってた。
    ふさふさで生まれるのってヒヨコだけじゃないよね。

    +94

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/24(火) 14:08:23 

    部分ウィッグ買ったよー☺️

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/24(火) 14:08:36 

    部分ウィッグってどうなのかな。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/24(火) 14:09:15 

    美容師さんに聞いたら睡眠が大事って言ってました

    +104

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/24(火) 14:09:46 

    ビオチン飲んでから抜け毛はだいぶ減ったかも!
    毛量は増えはしてないけど抜け毛が減ると精神的に楽

    +66

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/24(火) 14:10:05 

    美容師です。
    女性の薄毛はハゲというより毛が細くなってる方が多いので、ハリやコシが出るシャンプーを使うとよくなりますよ。

    +132

    -9

  • 56. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:15 

    聞きたいんだけど、部分的なちょこっと乗せみたいなウィッグあるでしょ、あれに付いてるピンが止まりそうになくて買えません。アメリカピンもスルッと抜けちゃう髪質なんだけどやっぱ無理かな?

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:20 

    最近は薄毛に悩む女性も増えてるのかな
    定期的にトピ立つよね

    +161

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:24 

    髪の毛の成分であるタンパク質や、亜鉛、ビタミンを取るようにする。
    頭皮マッサージをして薄毛に効くツボを刺激したり血行を促進する。
    よく眠って成長ホルモンの分泌を促す。
    ストレスを溜めない。上手に解消する。

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:25 

    >>45
    写りが悪いのかも知れませんが60才ぐらいに見える。

    +212

    -10

  • 60. 匿名 2020/11/24(火) 14:12:04 

    アラフィフです。白髪と分け目の薄毛、あとなんと言ってもてっぺんのアホ毛が50歳になったとたん増えました。
    今風の服を着ても髪がこんなだから似合いません。

    +121

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/24(火) 14:12:07 

    つむじや全体的な薄毛なら部分ウィッグ使えるけど、男性的なおでこ後退ハゲはどうしたらいいんだろう泣
    ほんとベジータみたいなおでこで生え際シャドウだけじゃどうにもならない

    +50

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:00 

    >>44
    そかな。やっぱ1本使ってみるわ。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:38 

    33歳。抜け毛もひどくて生え際がぺったりしてきた…と真剣に悩んでたんだけど、実家帰った時に母の高級ドライヤー使ったら抜け毛減ったし根元もふんわり。
    家のドライヤー買い替えました。Panasonicがいいみたい。

    +107

    -6

  • 64. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:49 

    遺伝的なハゲのおじさんも
    二十歳くらいまでは髪あるよね
    なんで加齢するとでハゲるんだろう?

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:55 

    >>26
    私は全般的に体毛は薄いの脛毛だけは男並。

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:57 

    子どもの頃から前髪が薄いよ、年齢とともにさらに薄くなったらおでこちゃんどころじゃなくなる恐怖

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/24(火) 14:14:24 

    後ろの生え際ハゲてて辛い
    髪沢山あるのに性格悪いやつとかいて
    不公平を感じた

    +90

    -4

  • 68. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:05 

    ヘッドスパオススメ

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:17 

    >>64
    中には十代後半からキてる人もいるよ。
    図書館行って調べてみてもいいかもね。

    +8

    -8

  • 70. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:21 

    >>1
    わたしは育毛剤ではなく発毛剤を使っています。
    デメリットは
    ・最低でも6ヵ月は使い続けること
    ・価格が高め
    ・ミノキシジルには副作用があること
    ですが、使い始めて2ヵ月後にはかなり生えてきました。

    +75

    -3

  • 71. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:52 

    >>59
    テレビで見た時も普通に50代に見えたよ。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:02 

    元々少ないのに、ここ数年手で髪とかしたら数本は確実について、排水溝もゴミ箱も髪だらけで、頭はすかすか泣
    でも最近アレルギーの関係で小麦粉をなるべく控えてるんだけど、抜け毛減ったなと感じてる。
    増えてるわけじゃないからすかすかなんだけど
    小麦粉が悪いというより、栄養バランスが善くなったことがいいのかなと思う

    +92

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:14 

    >>52
    私は薄毛ではなく生え際の白髪が悩みの上、染毛剤アレルギーなので部分ウィッグにしました。
    夫にも若く見えると言われるし自分自身も自信がつくので買ってよかったです。

    +71

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:15 

    昔から女性も薄毛の悩みは有ったんだろうね。

    今の時代は、美魔女とか若さが美徳になっちゃってるから、老化現象をどうにかして隠す。
    私も受け止められないでいた..でも最近は半分諦めてる。
    薄毛、縮れ毛、パサパサに見える。
    年相応なんだろうけどね。

    +89

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:17 

    都内で薄毛上手くカバーしてくれる美容室ないかな。銀座の人気サロン行って、薄毛の相談しても、変な前髪作られて、余計にスカスカ目立つようになってしまった…
    女性の薄毛専門の美容室とかあればいいのに…

    +105

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:32 

    後頭部のぱっくり割れが嫌すぎる
    長年の跡があるからなおらないのかな
    YouTubeでぱっくり割れ改善の動画見て実践するも、毛量少なくて地肌見えて悲しい

    +126

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:39 

    >>70
    副作用が知りたいです(ToT)

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:47 

    >>61
    てっぺんの方がマシだよね。額から来たら隠しようがない。

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:01 

    増毛エクステに興味があるんだけど、やったことある人いますか?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:17 

    >>8
    私も使ってみたけど、ごわごわで、盛り上がっているという感じ。

    歳はとりたくないね。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:24 

    42歳、抜け毛を美容師さんに心配され、育毛剤使い出したけど、効果はまだ不明。白髪もふえてきたから白髪染めもしなきゃいけないし、余計髪にダメージがいきますよね。

    白髪で薄毛のおばさんはどうしたらいいんでしょうか。。。

    +156

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:05 

    育毛剤は生えてるものを育てるものだから、そもそも生えてないと意味ないよー!抜け毛が酷いならスピノロラクトンで抜け毛防止、生えてこないならミノキシジル塗布、細いとか育たないなら育毛剤。

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:19 

    >>67
    毛量関係ない件w

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:35 

    >>75
    手が滑ってマイナス押してごめんなさい!

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:39 

    >>61
    隠せる部分ウィッグあるよ。
    てか先週買った。14万円。
    自分の前髪と同化させるの。

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:21 

    >>74
    あっただろうけど、昔って硬い太い多いの剛毛の人ばかりだったよ。
    今は食生活や生活習慣が変わって若者でも少ない人が増えた。

    +48

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:33 

    アートネーチャーのスパニスト買おうか考え中・・・

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:42 

    >>70
    あっ!仲間!私も使ってるよ!
    マジで生えるからびっくりした。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:07 

    >>81
    私もです
    小さい頃から薄いけど髪のこと考えるとどうにもならないからしんどくなるね

    +50

    -3

  • 90. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:49 

    >>73
    私も染めるの嫌だしおばあちゃんになったらカツラにしたい!

    +39

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:56 

    >>79
    今ある毛に結ぶんだよね?大切な髪の毛に負担がかかりそう。

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:04 

    オオサカドウでリアップレディースの海外版(リアップは関係ない)みたいなやつ塗ってるけど、産毛はたくさん生えてきたよ!!この写真のえむ字ハゲのところが今は産毛で覆われてる。
    安いし騙されたと思ってためしてみて!!
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +69

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:33 

    >>81
    まさにそれ!
    このまま進行したらウィッグしかないのかなと思ったりするけど、踏ん切りがつかないや

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:25 

    コメカミ付近も髪の毛生えてこなくなってる。

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:40 

    >>15
    飲み薬すごく気になるけどちょっと怖い

    +106

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:52 

    お風呂にブラッシング
    シャンプー前にお湯で2.3分流す
    シャンプーは手で泡立ててから付ける
    よく流す(トリートメントやコンディショナーって思ってる以上に落ちない)
    よくタオルドライしてから、ドライヤー

    産後すぐだけど、何とか頑張ってやってます

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/24(火) 14:24:13 

    >>1
    アラフォーあたりで、地肌スケスケで本当にハゲ頭になったんだけど、女性用育毛剤とか薬とか飲んで試したけど殆ど意味ない
    ストレスだった仕事やめて数年経過したら生えてきた
    その時の吹出物だらけだったのも全くなくなって、白髪も止まった
    女性ホルモンも当然関係あるだろうけどストレスも大きいと思う

    +157

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:15 

    >>45
    でも滅茶苦茶な食生活や毎晩睡眠不足でもふっさふさな人もいるからね。

    健康に気遣ってるけど薄い自分は遺伝だと思う。

    +243

    -5

  • 99. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:41 

    >>70
    どこで手に入りますか?
    専門の病院?

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:07 

    貧血関係あるのかな..ここの皆さん貧血どうですか..

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:19 

    >>4
    私も(TT)前髪からこめかみにかけて薄くなった。まとめ髪にするとスッカスカで地肌見えちゃうからヘアアレンジも出来ない。薄毛治療したいけどお値段高そう。

    +105

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:26 

    >>32
    ヒヨコは羽毛で毛皮でもないのにほんとうに効果あるのかなあ?期待だけは大なんだろうけど

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:41 

    >>99
    お金あるなら病院
    ないなら個人輸入(安い)

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/24(火) 14:27:40 

    >>1
    マジで悩んでいるならAGAクリニックに行った方がいいよ。
    女性専門の窓口設けてるし。

    +88

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:15 

    >>92
    アフターの写真もお願い

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:48 

    病院での薄毛治療にも興味あるけど、副作用で体毛が濃くなると聞いて悩んでる
    せっかく高いお金かけて全身脱毛したのにな

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:56 

    >>47
    シースルー髪、、悲しい

    +46

    -3

  • 108. 匿名 2020/11/24(火) 14:29:02 

    >>81
    私は白髪染めはやめてカラートリートメントにしてる
    もう頭皮はダメージを与えないでマッサージだけにしたい

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/24(火) 14:30:12 

    とりあえず帽子かぶってこれ以上紫外線のダメージを受けないようにしてる

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/24(火) 14:30:42 

    >>36
    もともと量が少ない人の方が、年齢いっても量が変わらないとききましたよ

    +10

    -28

  • 111. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:10 


      (;´Д`_)
      ( つ 彡⌒ミ 前髪切らないで
       「 (・∀・)
        |/~~~~~~ヽ


    +19

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:14 

    >>37
    私は去年ミヨシを使ってから抜け毛が増えて分け目が凄く薄くなって本当に恨んだ。レビュー見てしっかり洗い流したのに。一年経ってようやく髪の毛が戻り始めてるけどまだまだ薄い。合わない人には全く合わないね

    +18

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:31 

    >>79
    アインシュタインの稲田がやってるやつかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:55 

    頭皮にも乾燥は大敵だけど油分が詰まっても良くないとか、どうすりゃいいの

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/24(火) 14:33:36 

    たまにあるけど、ストレスで頭皮が固くなってる感じは自分でもわかる。
    植物と同じ頭皮も固いと抜けるらしいもんなあ。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:42 

    >>4
    私もなにもしなくてもシースルーバング..

    +143

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:48 

    若ハゲです
    元々薄かったのに髪がめちゃくちゃ抜けるシャンプーとそうじゃないシャンプーあって髪がめちゃくちゃ抜けるシャンプーに当たるともっと薄毛が加速します
    まだシャンプーいっぱい残ってるのに(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/24(火) 14:36:02 

    >>114
    髪の毛がパッサパサになるのでしっとり系のシャンプーを使い始めたら落ち着いた。でも頭皮が綺麗に洗い流せていない感じがする。
    週一で泥パックをして油分を洗い流してるけどこれが正解なのかはわからない。ただ髪のパサつきは収まった。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/24(火) 14:36:07 

    >>112
    ミヨシの泡洗顔、脂とられすぎてニキビできたなぁ…
    乾燥肌には合わなかった
    石鹸だから強いのかもね?

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/24(火) 14:37:16 

    背の高い店員さんだと私の薄毛ばれてるんだろうなぁ…とフクザツな気分になる…

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/24(火) 14:38:26 

    >>24
    (笑)
    靴を買いに行く靴がないのアレンジ。
    あれ?ちょっと違うか。

    +49

    -3

  • 122. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:37 

    育毛剤つけた直後、地肌がさらに目立って萎える…

    +78

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:48 

    >>120
    エレベーターの中にカメラがあって回数ボタンの上に画面があってその画像が映る。
    頭皮丸見えとか怖くて直視出来ない。

    +81

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:51 

    研究結果による薄毛を予防する食べ物は、


    ◦ハーブ類 
    (毎日食べるならパセリなど。
     薄毛 パセリ と検索すると出てきます。)


    ◦生野菜を2日おきくらい。
    (特に摂ると良いもの→
     葉物野菜のレタス、トマト、にんじんなど)


    ◦豆類
    (豆乳、納豆、豆腐、枝豆など 
     女性ホルモンを活性化させる為)

    ◦あとは血流を良くする事。= 運動も大事。
     →鉄、ビタミンEなど摂取。

    ◦頭皮のマッサージ。

    +54

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:08 

    旦那に剥げてるってすごい言われるから美容師さん何人かに聞いたけど全然ですよ!って言われる
    元々薄くて白髪が増えたから薄くみえるんだと思うけどもはや旦那がストレス!

    +110

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:00 

    >>81
    私はヘナに変えました。
    ヘナも純度が高いものでないとケミカルなものが入っているみたい。

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:09 

    30代ですがこの乃木坂の子と同じくらいのボリュームです…
    コロナのストレスもあって全然増えない。
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +68

    -8

  • 128. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:28 

    わかるー
    毛量だけは自信あったけど前髪部分は確実に薄くなった
    家でも仕事でも縛ってる&白髪染めが原因だろうな
    ベリショ&ヘアマニキュアにしたいけどセット面倒なのよねぇ

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:33 

    >>124
    生野菜は体を冷やすから体を温める温野菜がいいと思う。

    +23

    -3

  • 130. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:38 

    2年くらい前に石鹸シャンプーを使ってから頭皮が猛烈に痒くなって髪が薄くなってしまった。シャンプーを戻した今もずっと痒い。
    元々蕁麻疹持ちで痒み止めの薬を持っていたから飲んでみたら治ったけど数日経ったらまた猛烈に痒くなる。
    身体の元々の蕁麻疹は落ち着いてるから本当なら薬飲まなくてもいいんだけど頭皮が痒いばっかりに…薄毛も治らないし嫌になる

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:47 

    >>55
    おっしゃる通り、昔は剛毛で量も多かったのに、今は細くコシがなくなり、抜け毛より切れ毛が悩みです!
    レイヤー入れてないのに入れたみたいになってます。切れ毛対策、保湿や無理に引っ張らない事の他に何かありますか?

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:17 

    一回丸坊主にして育毛剤塗り込みたい。

    +89

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:48 

    34歳
    20代半ばくらいまでは美容師さんも困るくらいすごい毛量だったのに30代になってからストレスでどんどん薄くなった
    今や前髪なんて昔のISSAorベジータ状態

    +73

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:51 

    >>125
    自分ん家にそんなのが居たら病んで精神科に通いそう

    +57

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/24(火) 14:45:50 

    昔はよくカラーしてたけど頭皮に負担かけないように今は黒髪。
    でも黒髪だと余計に頭皮が目立ちませんか?
    頭皮が目立たないようにまたカラーしようかなぁと思うけど頭皮に負担かかるし…と低迷中。。
    今はミリオンヘアーをちょっとふりかけてごまかしています。

    +72

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:04 

    若い頃はかなり多かったっていうのはあるけど、ストレスのせいか今はその1/6くらいになってる。束ねると毛量が幼児並。ほんと怖い。

    +74

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:49 

    >>119
    確かに、私も乾燥肌だ
    他の石鹸系のシャンプー使ったけど全部合わなかった。泡立ちは良くて喜んだけど乾燥肌には向いてないね

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/24(火) 14:49:47 

    >>127
    この子めっちゃ汗かくから新陳代謝良いと思ってた…乃木坂でストレス溜まってるんじゃ…

    +78

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:40 

    >>135
    黒髪だと髪の毛の黒色と肌の色の差が大きくなるからね。
    少な過ぎてオシャレどころか普通の生活もままならないわ。。

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:55 

    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +63

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/24(火) 14:53:34 

    >>86
    昔より、今の人のが圧倒的にトリートメントやら何やら髪をケアしてるのにね。
    そのトリートメントとかがいけないらしいね、頭皮に。薄毛の原因になる。

    それと一昔の人は、50代になると皆短髪にしてぐるぐるパーマにしてたよね。
    今その髪型が流行ってないからやるのは抵抗が有るね。ぐるぐるパーマにすればボリュームは出るけどねー。

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/24(火) 14:53:45 

    ひとまずトリートメントは地肌につけないように注意してる

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/24(火) 14:54:20 

    >>32ペンギンもフサフサからのツルツルだよね

    +33

    -2

  • 144. 匿名 2020/11/24(火) 14:54:46 

    >>129
    薄毛対策に重要な役割を果たす三大栄養素は
    タンパク質、ミネラル、ビタミン
    ですが、煮ると野菜の栄養成分が減ってしまいますが、
    冷えるのが気になる場合は煮ても大丈夫だと思います。

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:52 

    >>75
    NYドライカットのできるサロンがお勧め。広尾とか銀座、探せば他にもありそう。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:10 

    えっ⁉️また薄毛トピ

    管理人も好きねーー!過去トピ見て病院行くしかないよ!!

    +8

    -21

  • 147. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:14 

    >>141
    パンチはオシャレからも女性らしさからもかけ離れるね

    +32

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:17 

    >>97
    ストレス感じると男性ホルモン出やすくなるらしい
    それで薄毛に…な悪循環
    私は低量ピル飲み始めたら抜けにくくなったよ

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:15 

    >>148
    コルチゾールかな

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:31 

    >>45
    動物性脂肪のとりすぎはコレステロール値が上がって頭皮の血行が悪くなり薄毛につながるって、薄毛対策のクリニックのHPに書いてあったの読んで、すごい納得した。バターとか、まさに。
    たんぱく質大事だけど、お肉ばっかり食べないようにしないと。

    +118

    -4

  • 151. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:49 

    洗髪する時あまり地肌をこすら無い方がいいよ、新しく生えてくる髪をぬいてまう事になるから
    シャンプーは始めからクエン酸等で中和されてる石鹸シャンプーがいいかも

    +4

    -9

  • 152. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:14 

    >>105
    アフターです
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +136

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:25 

    医学がこんなに発達しててもなぜ薄毛に画期的な治療法はないのだろう

    男性用は効くのあるみたいだけど

    開発者、億万長者になれるよー!

    +83

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:21 

    アラサー。
    40代後半の旦那より薄いわ。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:25 

    ずっーとおでこ丸出しの
    アップにしてたからか
    ハゲてきたから前髪作って
    ごまかしてる。でも薄い

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:29 

    >>153
    直接命にかかわらない事は後回しにされるよね。こちらはしにそうな程悩んでいるのに。

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:01 

    フッサフッサの同年代の人見ると、羨ましいなぁって見ちゃう。アラフィフです。

    +110

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:32 

    >>152
    !!!すごーい!!!

    +125

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:09 

    >>55
    おすすめのシャンプーがあれば是非教えて下さい!

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:39 

    最近、頭のハゲだけじゃなくあそこの毛まで抜けてきて恥ずかしい。白髪の方が素敵。ハゲよりマシだと思うから白髪を抜かない。

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/24(火) 15:11:41 

    >>152
    リ○ップリ○ェンヌ?
    ロゲ○ン?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/24(火) 15:12:14 

    >>158
    すごい!!
    頭皮が目立つようになってきたから使いたい…
    髪の量は多いのに猫っ毛だから細くてぺしゃんこになる

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:07 

    >>157
    わかるわ。
    その方に髪の毛細くて羨ましい!とか言われるけど髪の毛太い方が数億万倍羨ましいよ。

    +79

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:51 

    >>95
    うん、こわいよね

    体毛濃くなったり髭濃くなったりはしないのだろうか?w

    +26

    -4

  • 165. 匿名 2020/11/24(火) 15:14:31 

    34歳ですが20代前半から登頂部が薄かった
    毛量は多いけどテッペン禿げ
    今は生え際も禿げてきたよ
    坊主にしたい

    +66

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/24(火) 15:15:19 

    そんなに?!
    じゃあ頭皮にも効果バツグン??

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/24(火) 15:16:06 

    この人なら分かり合えるかと思い、ボリューム無くなって~とか話したら、他人事な答えが返ってきた。
    自分では気付いてないんだなぁと思った。

    +25

    -7

  • 168. 匿名 2020/11/24(火) 15:16:28 

    >>21
    ダイエットで10キロ痩せた時、すごい薄くなった...
    今リバウンドで太ったら、確かに髪も戻ってきた

    デブかハゲを選択しなくちゃいけないなんて、、つらw

    +164

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/24(火) 15:16:58 

    20半ばの時、ヘアカラーして風呂場で待機してたら
    一気に薄毛感覚えた。

    見た目にはわからんが、頭皮に風を感じたというか
    同じ人いませんか?

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:02 

    >>156
    女性の薄毛って切実だよね

    毎日毎日そのことばかり考えちゃう

    +116

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:35 

    資生堂のグレーのやつかな???

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:12 

    >>169
    うん、冬場は頭がとても寒くなった。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:26 

    >>45
    髪もそうだし、法令線も深いね。
    顔も弛んでいるように見える。
    あまり美容に気を使うタイプじゃないんだろうね。

    +88

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:37 

    >>31
    すみません遅くなりました
    これです!
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +98

    -10

  • 175. 匿名 2020/11/24(火) 15:20:19 

    >>36
    私の友達にも、もともと猫っ毛で細くてふわふわした感じの子がいるけど
    もともと薄めの感じだと
    ハゲって感じはしないよ!

    私はもともと太くて剛毛で量多かったけど
    アラサーで少し薄くなってきたなぁと感じてるけど
    すごくハゲだ感じするよ

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/24(火) 15:20:37 

    エスカレーターの下りの時が本当に嫌だw
    見下ろされたくない。帽子を被りたいけど、帽子を被ると脱いだ時ぺったんこだし、どうしたものか…。

    +66

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:15 

    全体的に薄くなったなら加齢や栄養不足だけど、頭頂部だけとかエムっぱげとかなら男性ホルモンのせいなので、内服薬でよくなるはずですよ(*^^*)
    病院で相談してみるといいかと

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:28 

    >>92
    商品名のわかりやすいヒントをお願い致します。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:33 

    40代ならまだいいですよ

    私まだ30代前半なのに、分け目も前髪も薄くなってきてつらい。。
    若い頃の無理なダイエットのせいかもしれません。

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:39 

    >>174
    おた、、お高い、、、

    +226

    -3

  • 181. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:41 

    >>42
    私は癖毛だけど、
    おかげで少しボリュームでるから助かってる

    若い頃は癖毛をうらんだけど
    今は癖毛に感謝してるよ

    根元から立ち上げてくれるような癖なので😂

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:46 

    >>179
    悩みにいいも悪いもない。何歳でも悩んでいるのは同じなんだから。

    +12

    -5

  • 183. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:54 

    >>152
    これはすごい!!

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/24(火) 15:23:56 

    芸能人だからケア半端ないんだろうけど50過ぎてこの毛量羨ましすぎる

    30半ばでこの半分ぐらいよ…
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +132

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/24(火) 15:24:21 

    >>1
    はっきり効果があるのはミノキシジルだけらしいね。女性用育毛剤でミノキシジルが入ってるのは市販品ではリアップジェンヌだけらしい。でも塗布をやめるとまた抜け毛が始まるから、ずっと使い続けなければならなかったりするみたい。

    +72

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/24(火) 15:24:52 

    >>180
    高いですよね。でも髪が生えるなら安いもんです

    +30

    -3

  • 187. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:26 

    p.g.a.dの紫色の石鹸シャンプー使ったら大量に抜けた。
    予防にと思ってはじめたのに抜けた。
    本気でエイジングシャンプーを探さなければいけなくなった。
    香りがよくて床がヌメヌメしないシャンプーを教えて下さいませ!!

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/24(火) 15:29:27 

    >>15
    女性ホルモンにアプローチする薬なのかな?

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:02 

    アデランスは絶対行かない方がいい。
    ぼったくられるよ
    うちの旦那は30万くらいのローン組まされて
    絶対生えます、絶対生えてきます、と
    何回も言われて
    結局全く増えずに終わったわ…

    +73

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:14 

    >>95
    心臓病の治療薬かなんかで、副作用として髪が生えてきたことから薄毛治療に転用されたとか聞いた事がある
    曖昧過ぎてスミマセン

    +45

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:30 

    >>21
    3ヶ月で10キロ痩せたんだけど最近抜け毛酷い!!と
    思ってたとこだったーーーー。
    42だから年齢のせいだと思ってた

    +55

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/24(火) 15:31:04 

    >>149
    私はテストステロンって聞いたけどどうなのかな
    あと、これは私だけかもだけど首後ろがやたらと冷たくて首凝り酷かったのね
    で、温めたり運動したりして改善したら髪減らなくなった

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:09 

    >>152
    おおっ!!!劇的ビフォーアフター!!!

    +56

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:51 

    >>1
    マイナスだろうけど個人輸入でミノキシジルタブレット 飲んでます。
    今飲んで3ヶ月目ですが1ヶ月目は初期脱毛がとにかくすごかったです。でも逆にこれでしっかりした毛が生えてくると思うとポジティブになれます。
    2ヶ月目で初期脱毛は停止しましたが体毛がものすごく濃くなりました。
    でも私は元々細いけど毛が濃いタイプだった一番脱毛するのにたちの悪いタイプだったので太くなったことで医療脱毛の効果がでやすくなり喜んでます。
    この前脱毛しに行きましたがかなり薄くなりました。
    肝心の頭の方はあと1ヶ月弱で生えてくるそうなので楽しみに飲んでます。

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/24(火) 15:33:32 

    >>45
    太ってる人って、若い子でもわりとこんな分け目スカスカの薄毛の人が多いような気がする。なんでなんだろう?

    +103

    -5

  • 196. 匿名 2020/11/24(火) 15:34:35 

    >>189
    例えばさ、60分の頭皮マッサージとか毛穴詰りを取るシャンプー施術なんかで、毎回サロンに行けばリラックスできるとかなら、それはそれで良いのかな?と思うけど、そういうの無いんだよね?
    どうせ毛穴スコープでモニターに映る自分の頭皮を見せられて、あれやこれやと他の物販も薦められて終わりって感じでしょ?

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2020/11/24(火) 15:35:24 

    >>38
    こんなこと知らない人に言われたら恐怖でしかないんだけど😅笑

    +41

    -2

  • 198. 匿名 2020/11/24(火) 15:35:46 

    >>88
    なんていう商品ですか?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/24(火) 15:35:48 

    >>161
    前はリアップレディース使ってました!今はオオサカドウで取り寄せたやつなのですが、商品名を忘れました。。たしかハゲ改善のための成分がリアップの2倍ぐらい入ってて日本の皮膚科でも取り扱いがあった気がします!ただ皮膚科で買うとバカ高いのでオオサカドウで買いました

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/24(火) 15:36:45 

    >>174
    思わず「高けぇ~!」と言ってしまったよw

    +141

    -4

  • 201. 匿名 2020/11/24(火) 15:37:24 

    >>106
    毛根がなくなってるなら生えてこないよ。
    でも例えば産毛は濃くなる…産毛は脱毛効果なかなかでないから一見終わったと思ってもそれは見えにくいからないものとしてるだけの場合それが濃くなる😅

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/24(火) 15:37:25 

    >>195
    基本的に自分のケアするのが億劫だからじゃない?太るのだって結局は自己管理が出来ずに自堕落な事してるからだし
    そんなズボラタイプの人が頭皮だけは念入りにお手入れしてるとは思えないしねw

    +22

    -23

  • 203. 匿名 2020/11/24(火) 15:39:03 

    >>184
    元々めちゃくちゃ多くて且つそれを維持出来る体質なのが羨まし過ぎる。

    +43

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/24(火) 15:39:07 

    >>140
    wwww

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:36 

    >>184
    半分あったら十分よ!自分は1/5かな、、

    +37

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:52 

    >>195
    細い子でもいるよ

    +54

    -3

  • 207. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:07 

    >>174
    教えてくださりありがとうございます!
    今の育毛剤使い切ったら検討してみます!

    +71

    -2

  • 208. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:35 

    職場で帽子被るんだけど、終わったあと帽子を取ると本当に悲惨
    元々あんまりないのに帽子で押し潰されて酷いことになる
    帽子自体もいかにも仕事用みたいなのだし、今の時期にしてはペラペラだから被ったまま帰るのもおかしいし
    はげてるなーと思いながら帰ってる

    +54

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/24(火) 15:47:14 

    >>140
    ベストアンサー;ハゲるときはハゲる

    +82

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/24(火) 15:47:21 

    10代の頃は太くて量が多かったのに20代になりパーマとカラーとストレートを繰り返してたら髪が細く弱々しくなってしまった。
    今は何もしてないけど黒髪だと分け目と地肌が目立つから染めてしまいたい気持ちになる

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/24(火) 15:47:40 

    >>173
    顔だけ見てもかなり上に見えるよね

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2020/11/24(火) 15:49:32 

    >>47
    軽やかな髪www

    軽やかな髪、風通しの良い頭皮、美しいニッポンの和髪

    +94

    -3

  • 213. 匿名 2020/11/24(火) 15:49:51 

    >>4
    私も少し前から前髪が寂しくなってきてどんな髪型にしても老けて見えるようになった。
    今までは年相応だったのに‥
    人にも前髪が薄くなっただけなのに「髪の毛切った?」って会うたび言われる。
    何かが違って見えるんだろうな〜って思う!

    +72

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:28 

    >>15
    それってほんとに飲んでる間は効果あるけど、やめた途端、元通りになるらしく、一生続けれる経済力と根性がないと無理だと思う。あと、もちろん副作用もあるしね。

    +74

    -7

  • 215. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:41 

    >>1
    倫子、手遅れカッパだもんね。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/24(火) 15:55:05 

    私も薄くなってきてて、ぺちゃんこ。癖毛で矯正を掛けてるんだけど髪が細すぎて、でも癖でゴワゴワだしほんと悩んでたんだけどプロテイン飲み始めてから髪がしっかりしてきた。しっとりしてきたし、タンパク質が髪には必要だと実感してる。

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/24(火) 15:55:15 

    >>152
    ただなかなか産毛から成長しません、、産毛も生えて一気に抜け替わるので産毛とハゲを繰り返してる感じです。ただはげても前のようなツルツルではないので満足です。
    もっとひどい時のハゲ写真発見しましたwww
    悩んでる皆さん、飲む薬より安い塗り薬をまずはお試ししてみてください。飲み薬は全身から毛が生えて大変なことになりますので!!
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +60

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/24(火) 15:56:43 

    髪が薄くなる時って頭皮もおかしい。
    脂っぽくなったり痒みやフケが出たり。やっぱり頭皮環境なのかな。私の場合は乾燥して脂っぽいと思うけど保湿系のシャンプー使うと痒くなるんだよね。でもさっぱり系だと突っ張っるし余計脂出るし。どうしたらいいのー

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/24(火) 15:57:10 

    >>26
    わかります。
    欲しいところには生えずに、いらないところが茂る。
    毛根移植できればいいのに。

    +67

    -2

  • 220. 匿名 2020/11/24(火) 15:58:12 

    ビフォーアフターの写真掲載したものです!
    品名わかりました!!!
    女性用ロゲイン2%60mlですー!!!日本で8000円しなかったです!!

    +52

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/24(火) 15:59:16 

    >>184
    これだけ髪多いと毛穴密度も高いだろうから、薄毛の心配は無さそうだけど、頭皮のベタつきや臭い対策の方に力注いでそう

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/24(火) 16:01:13 

    >>217
    全身から!笑

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/24(火) 16:01:39 

    >>190
    私体毛濃くて、おでこもハゲ
    私性別は女だけどオトコ!?ココロは少女

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:02 

    >>19
    美意識で毛が生えるわけないじゃん。

    +51

    -4

  • 225. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:39 

    >>36
    分かるよー分かるよー
    まとめ髪でトップの毛束少し取り出して浮かせてボリューム&ルーズ感って、最近よく皆やってるよね。
    私も真似したけど浮かせた所から頭皮が見えて泣きたくなった、でも浮かせないとピターとして余計に髪少ないの目立つ。
    かと言って下ろすとつむじの辺りの薄いの目立つし、何をどうしても薄毛が目立つ(泣)

    とりあえず毎日ではないけどシャンプー時に電動頭皮マッサージ器で洗髪してるよ、あとドライヤーもナノケアに代えて頭皮モードで乾かしてる(ドライヤーは育毛に効果あるか分からんけど)
    安い育毛剤を気休めに使ってたけど、他の方がオススメしてた資生堂のそろそろ本気で考えてる…

    +67

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/24(火) 16:05:13 

    >>20
    私エクオール半年飲んでるけど、毛には何の変化もないです。

    +50

    -2

  • 227. 匿名 2020/11/24(火) 16:06:52 

    資生堂の育毛剤使ってる。1日一回位。
    使わないと使うのでは抜け毛の量が違うよ。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/24(火) 16:09:29 

    >>222
    いや。ほんと全身からです!朝毛を剃って夜ジョリジョリなんです。もともと体毛は薄いですが。。顔の産毛もふさふさ。まつ毛はかなり伸びました!飲み薬する人は脱毛必須だと思います。。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/24(火) 16:10:49 

    >>21
    太ってて禿げてて両方の女性も多いような気がする
    ホルモンバランス悪いと太りやすいし禿げやすいのかな

    +66

    -3

  • 230. 匿名 2020/11/24(火) 16:11:31 

    >>174
    男性も使っていいのかな?
    旦那がリ○ップとか使ってるけど効果感じないから生えるならなんでもいいから試してあげたい

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/24(火) 16:12:40 

    >>174
    私は資生堂で、もちっとお安いのを使用してますが、抜け毛が少なくなりました。

    +45

    -3

  • 232. 匿名 2020/11/24(火) 16:14:49 

    >>125
    旦那さんひどい涙
    私は子供の頃から細い少ない柔らかいの三拍子で薄毛をからかわれたり指摘された事も多数。
    25歳位の時にお台場のプールの更衣室で髪の毛乾かしてたら3人組の同年代の女性に指さされ陰口言われ笑われて…「あの人めっちゃ髪の毛少なくないw」とか…
    鏡に写ってますし、聞こえてますし!人もたくさんいて本当に恥ずかしくて悲しかった。
    泣きそうになりながら急いで着替えて外で待つ彼のもとへ行ったよ。その彼が今の旦那、もう18年の付き合いだけど一度も髪の毛の事をからかってくる事はない。気の利いた事が言える人じゃないけど人が傷付くであろう事は口にしない人。
    治しようのない見た目の欠点を平気で言ってくる人大嫌い。そういう人はコンプレックス無くて言われて傷付いた事がないのかね。



    +171

    -3

  • 233. 匿名 2020/11/24(火) 16:17:13 

    >>21
    究極の選択だよね

    +25

    -2

  • 234. 匿名 2020/11/24(火) 16:17:25 

    よく頭の洗い過ぎはよくないとか言うけど洗わなかったらベターっとして余計に薄いのが目立つから無理!洗ってさらっとふわっとさせないと外出なんてできないよ…

    +67

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/24(火) 16:23:52 

    育毛剤を検索してた時にイクモアっていうサプリメント見つけて買ってみた。女性に育毛剤は効かない!みたいな謳い文句で育毛剤のベタベタ感が苦手だったし半信半疑で買った。ちょうど3ヶ月たったけど明らかに短い毛が出てきてる!!
    ツンツンしてて変なくらい笑
    とりあえずしばらくは続けてみる。産まれた時から薄毛だから剛毛にはなれないだろうけど、せめて今の量はキープしたい。
    あと、髪の毛少な過ぎて美容室大嫌い。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/24(火) 16:25:09 

    >>140
    男性はいいよね、ハゲたら坊主にしてしまうという選択肢がある...

    +84

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/24(火) 16:27:13 

    男性でいくつになってもふっさふさの人がいるけどあれってどういう仕組みなんだろう?
    女性ホルモン多めとか?

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/24(火) 16:32:52 

    >>95
    まさに今飲んでる。agaに通院して1年。
    ここで話題になってるのはきっとミノキシジルって薬だと思う。元々高血圧の人が血圧を下げる為に使う薬。血管を広げて血液の循環を良くする効果があって発毛に繋がる。毛が生える事は血圧を下げる事の副作用。その副作用を発毛治療に利用してるんだとか。
    だから多めに摂取すると熊みたいに毛だらけになるよ。(実体験)、耳たぶとか首とか信じられない部分まで毛で覆われて引く。心臓への負担もかかるし、初期脱毛といって初期はバザバサ毛が抜け落ちる。
    止めたら効果は無くなりハゲが再発する。沢山のリスクと引き換えに治療してるのが実態。

    +82

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/24(火) 16:34:09  ID:QksoEekSr3 

    髪の毛には、まごはやさしい

    がいいそうです。

    豆・ゴマ・野菜・海藻などがいいそうで

    納豆とご飯を食べるとアミノ酸が作られ髪の毛のいいと聞きました。
    夜に食べるのが特にいいそうです。

    それからあまり運動しない人よりもある程度運動する人のほうが血の巡りがよくなるので
    髪の毛にもいいみたい。
    髪の毛は血余なりということばもある。

    あとはあまり髪を強いタイプで染めないことですね。
    女性用の育毛剤もあるけどやはり食べ物と夜は11時ぐらいに寝て
    体を休める。睡眠は大事。

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/24(火) 16:35:35 

    >>224
    生やすんじゃなくてこれ以上薄毛にならないようにホルモンバランスを整えるのも大事じゃないかと。

    +13

    -9

  • 241. 匿名 2020/11/24(火) 16:36:59 

    >>195
    私は甲状腺の病気だった
    食べなくても太れたり、抜け毛が酷かったり
    運動で痩せようとしたけど、疲れることすると数値が一気に悪くなるため1日30分程度の歩行しかできなかった

    +54

    -3

  • 242. 匿名 2020/11/24(火) 16:38:19 

    >>220
    ありがとうございます!

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:04 

    >>236ウィッグが良いよ。絶対素敵になる。前髪だけのもあるしね。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:06 

    分け目だけ薄くて髪は多い。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:47 

    >>237
    体質じゃない?
    薄くなるのも体質だと思うわ。。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/24(火) 16:41:16 

    >>244
    分け目を変えたら解決じゃない。もう分ける所がないわ。

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/24(火) 16:42:13 

    髪が薄くなった原因を真面目に考えてみたけどやっぱりシャンプー、トリートメントだろうか。
    合わないシャンプーを使い続けた自覚はあったのにもったいない精神働いた私のバカ野郎

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/24(火) 16:43:20 

    >>232
    三人組に呪いかけておきます。

    +96

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:19 

    今まで前髪作ってたけどスカスカだから仕方なく左右に分けてもやっぱり目立つ。
    しかも頭皮が脂っぽいから余計に地肌が見えるし夕方には髪がペタンコになって悲惨だよ。誰にも会いたくない

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:23 

    >>31
    宣伝かよ。こんなもんで生えるわけねぇw

    +38

    -38

  • 251. 匿名 2020/11/24(火) 16:49:42 

    >>174
    51mlでこのお値段かー
    でも試してみる価値ありそう。
    髪にも美容液って考えれば良いかも。
    探してみます。
    コメ主さん、ありがとう。

    +49

    -8

  • 252. 匿名 2020/11/24(火) 16:51:08 

    髪が薄くなると前髪作れないのよね。

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/24(火) 16:56:15 

    >>252
    後頭部だとまだ大丈夫

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/24(火) 16:56:48 

    アジアンのばばぞのちゃんも薄毛だよね。
    Netflixでテラスハウス観てて気付いた。よくツインテールにしてるけど、毛量が少ないから、結び目がほっそい。
    めっちゃ親近感。

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2020/11/24(火) 16:57:02 

    >>195
    頭皮が広がるからかな

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2020/11/24(火) 16:58:33 

    >>199
    オオサカ堂、ですか?

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/24(火) 17:00:49 

    タンザニア系の超絶剛毛とどっちがいい?
    ゴムで結んでもゴムが切れちゃうくらいのチリチリのやつ。
    でもあれもストパーでだいぶ落ち着くんだよね。
    薄毛よりあっちの方がいいかな。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/24(火) 17:01:08 

    >>254
    髪の毛柔らかそうだもんね。

    人の髪質だと柔らかそうで可愛らしいなと思うんだけど自分が柔らかいのは嫌なんだよね。どんどん減ってる感じが怖いし。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/24(火) 17:01:44 

    シャンプーも何が合うのかも分からなくて、アミノ酸系シャンプー、石鹸系シャンプー、頭皮の臭い対策シャンプーの3種類を何日かに1度のペースで回転させながら使っています
    各々1500円~高くても3000円程度のものなので、金銭的負担はそこまで無いのですが、もっと他にも良いのがあるのかなーと思って、あれもこれも試してしまいます。
    そういうのが頭皮に良くないのかな~と思ったりしつつ、試し過ぎてもはや何の対策してるのか不明になってきましたw
    薄毛も気になるのですが、頭皮の臭いやベタつきも気になってるので混乱してます

    +9

    -3

  • 260. 匿名 2020/11/24(火) 17:02:48 

    >>246
    変えても薄いのよw

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/24(火) 17:02:52 

    >>257
    チリチリっぽいのって柔らかいんじゃなかったっけ??
    基本的に日本人は剛毛で悩んでるよね。同じ民族なのに何故私は、、羨ましいわ。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/24(火) 17:04:05 

    >>255
    確かに体も太ると肉割れして皮膚伸びてますもんね!毛穴の数は変わらないから・・・
    なるほど、そういう理由か

    +25

    -2

  • 263. 匿名 2020/11/24(火) 17:04:59 

    >>184
    これはつけ毛足してない?元が多いのはあると思うけど
    芸能人は結構やってるよ

    +47

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/24(火) 17:08:11 

    今37歳。
    25〜6歳頃から母親みたいな細い毛になっていった。
    この頃から生理痛が出始めて今は子宮内膜症の薬飲んでるけどホルモンバランスの乱れとかが関係してたのかな?
    今半年ほど無職でストレスもなくなり痩せたし、肌荒れは良くなったけどやっぱり毛は生えてこないや。
    若干の貧血持ちなのでエミネトンって増血薬を飲んでみようと思ってます。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/24(火) 17:12:20 

    >>239
    野菜や海藻食べても抜け毛減らない
    タンパク質がやっぱり必要だと思う
    それも豆とかの植物性ではなく動物性タンパク質
    とにかく肉肉肉
    肉よく食べるとフサフサ

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/24(火) 17:13:48 

    >>77
    横ですが、ミノタブ使って副作用がひどくて1ヶ月で止めちゃいました…
    みんな共通する副作用は、一時的に抜け毛がひどくなる、体毛が濃くなる(顔とか濃い毛が生えてきました)だと思いますが、私の場合それらに加えて動悸がひどく息苦しく感じました…
    もともと血圧を下げる薬なので、血圧低めの人は気を付けた方がいいかもしれないです。

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/24(火) 17:13:53 

    >>199
    調べたら沢山あってわからない😭

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/24(火) 17:15:04 

    デルメット ヘアエッセンス使ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/24(火) 17:15:54 

    >>252
    わかる
    前髪作りたいけど、もうここ数年ずっと前髪伸ばしっぱなし。
    かといってセンター分けもできないし、できる髪型が限られてくるよね。

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/24(火) 17:25:33 

    いつも髪まとめてたせいで、サイドの髪がハゲました。
    加齢原因ではないので、ミノキシジル系の塗り薬は効きません。
    皮膚科で治療しましたが、これといって効果なし。
    治療して生えた方、いらっしゃいますか?

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/24(火) 17:29:26 

    >>237
    遺伝じゃないかな?
    義家は姑がフッサフサで舅は薄毛というか天辺ハゲがそろそろきてる。
    そして旦那は姑に似たのかめっちゃフッサフサで、義弟は舅に似たのか天辺がヤバイかもしれんとボヤいてる。
    ちなみに年齢は二人とも40代半ばです。
    旦那は月に一回床屋でめっちゃカット&すいてもらってきても、翌月にはモサモサしてて羨ましいよ…

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/24(火) 17:37:42 

    >>174
    私はコレ合わなかったのか、頭皮が痒くなりました。
    なんか痒くなるのは生えてくるサインだとか聞いたことあったから我慢したしばらく使ってたけど、ダメだった(泣)

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/24(火) 17:39:04 

    >>252
    わたし逆に前髪作らないと無理💦
    どこで分けても頭皮が目立つ気がして...

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/24(火) 17:39:55 

    >>7
    男性ホルモンってどうやって減らすの?

    +37

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/24(火) 17:42:10 

    私は石鹸シャンプーに変えたら抜け毛減ったよ。敏感肌なので普通のシャンプーだと頭皮が荒れがちだったのも治まった。でもそこまでフッサフサになったわけじゃないけど、ちょっと増えたかな?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/24(火) 17:45:58 

    まだ10代なのに抜け毛が末期です
    皮膚科に行ったけど勘違いだ問題ないとキレ気味に言われた。。
    髪の毛がスカスカなのでポニーテールしか出来なかったけど、今はポニーテールすら頭皮が見えてしまってバーコードみたくなる。もう少しで隠せなくなりそう。
    日に日に毛の束が細くなるのが怖い。

    +40

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/24(火) 17:47:56 

    >>217
    商品名伏せ字でもいいからヒントをお願いします!
    オオサカ堂調べてみたらめちゃくちゃいっぱいありすぎてどれだかわからない…。
    M字ハゲとか男性ホルモン関係してそうだけど女性用のほうがいいのかな?

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/24(火) 17:54:29 

    >>220
    ちなみに海外のものだから刺激が強そう!と思われる方もいるかもしれません。私はもともと肌が弱く、シャンプーもずっと同じものを使っていますが、このロゲインで荒れることはありませんでした。不安な方はお値段高いですが、リアップレディース?リジェンヌ?はロゲインよりも成分が少ないのでまずはそちらから試した見られるのも手かもしれません。にしてもやはりミノキシジルの力はすごいです。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/24(火) 17:55:34 

    >>277
    商品名のせましたよ!遡ってみてみてください

    +4

    -5

  • 280. 匿名 2020/11/24(火) 17:58:26 

    >>266
    ロゲイン購入で写真載せたものです。
    私も一ヶ月だけミノタブを病院で処方してもらい試しましたがアレルギー反応がでてやめました。やはり体に負担になる方もいるんですね。飲み薬に関しては、臓器に影響を与える場合もあるので個人の判断で輸入などは絶対にやめて欲しいと思います。病院で処方される際も事前の血液検査が必須ですし、

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2020/11/24(火) 18:01:42 

    >>263
    そうなのかな?
    だとしても不自然さがないね
    一般人が買える付け毛はどんな感じなんだろう?

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/24(火) 18:02:18 

    >>174
    高いー!

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2020/11/24(火) 18:02:22 

    安倍元総理も髪あるよね

    +28

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/24(火) 18:05:15 

    >>281
    風吹ジュンや清水みちこのCMみたいなやつとかかな
    あれ高いよね
    伸びたらどうなるんだろう

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/24(火) 18:16:24 

    スーパーミリオンヘアーって本当にハゲ隠せるのかな。

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2020/11/24(火) 18:17:15 

    >>279
    本当だ見落としましたすみません!
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/24(火) 18:26:38 

    日傘や帽子で紫外線を浴びない。
    洗髪の後は速やかに乾かす。
    生の卵の白身は食べない。
    亜鉛、ビオチン取るようにしてるけど、その前後にカフェインの入ったものは飲まない。
    (吸収を阻害するらしい)

    3年くらいして少し改善されたように思う。
    後は現状維持出来れば…。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/24(火) 18:33:05 

    >>18
    私も同じく。
    ミノキシジル飲んだら髪も生えるけど、体毛も体全部濃ゆくなって大変だった…オススメしない

    +45

    -2

  • 289. 匿名 2020/11/24(火) 18:34:39 

    >>263
    額の産毛や前髪の密集度具合が羨ましいな

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/24(火) 18:37:14 

    >>265
    イワシもいいよ!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/24(火) 18:37:53 

    Amazonで買った育毛剤使ってる
    分け目が前より気にならなくなった

    あとプラスチックの道具で頭皮マッサージしてる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/24(火) 18:39:02 

    >>231
    教えていただいてもいいですか?

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/24(火) 18:42:56 

    >>217
    勇気ある朗報をありがとうございます

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/24(火) 18:44:42 

    >>14
    少し前から使ってます!
    抜け毛は、少し減った気がします!

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2020/11/24(火) 18:48:33 

    女性のハゲって馬鹿にされず腫れ物扱いというか。これもある意味差別だよね。男でもキツイもんはキツいだろうに。笑って済ませてたおじさんは強い。

    +41

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/24(火) 18:50:15 

    >>208
    私も仕事の帽子のせいで帰る時悲惨
    髪質良い人は同じ帽子被ってても取ると復元されるのよね
    通勤用の帽子買いました

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/24(火) 18:53:10 

    おでこの生え際がやばい。みっともなくておでこ出せない!

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/24(火) 18:56:58 

    >>7
    運動し過ぎない。
    よく寝る。
    豆乳飲む。

    +22

    -4

  • 299. 匿名 2020/11/24(火) 18:59:29 

    M字ハゲだから髪くくれない。下ろしてても目立つ。フジコdekoシャドウみたいなのの国産品があるなら使いたい…

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/24(火) 18:59:35 

    エラ張り、頬骨張りの人って髪の毛薄くなる人多くないですか?
    自分がそうなんです
    女優の松本まりかが芸能人のわりに頭が薄くて
    彼女エラだいぶ削ったみたいだし何か関係ある気がしてます

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/24(火) 19:02:39 

    シャンプーブラシは効果あるのかな。
    乾燥肌だし薄くなった頭皮に当たって痛くないのかしら

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/24(火) 19:03:36 

    >>247大きな原因ではないと思うよ。遺伝が強い。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/24(火) 19:04:37 

    ビオチンとミヤリサン、亜鉛。
    皮膚爪髪が太くシッカリとしてきます。
    楽天で売ってます。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/24(火) 19:08:55 

    >>61
    一緒です。
    元々おでこは広くて、でも昔は気に入ってました。
    今となっては、年齢と共にどんどん広がってきてハゲにしか見えないw
    てっぺんは部分ウィッグでも浮かなそうだけど、生え際は辛いですよね。

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/24(火) 19:11:17 

    >>168
    薄くなって気になりだしたのがここ半年前…
    ダイエットをしたわけじゃないんだけど、パートしだして、この1年で10キロ気づいたら痩せてた
    元々が太ってたからちょうど良くなったんだけど、薄毛になったのは体重と関係あるのかなー(>_<)

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2020/11/24(火) 19:17:54 

    >>63
    同じく33歳。
    Panasonicのドライヤー10年使ってますが(途中1回買い換えたけど)頭皮スケスケ&髪ぺしゃんこです…

    +55

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/24(火) 19:19:47 

    >>301
    ゴシゴシしなきゃ髪が綺麗にもなるよ
    私はハゲ隠しスプレーして部分ウイッグしてるから頭皮は綺麗にしないと詰まりそうだから
    うちの母親も祖母もそのまた親も薄かったらしいから
    遺伝なんだろうけど薄毛辛い〜

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/24(火) 19:22:28 

    >>231
    アデノゲン、グレイシィです。

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/24(火) 19:25:55 

    >>1
    季節やストレス等いろいろな要因で増えたり減ったりするから、あまり気にしないで!
    気にし過ぎるのが一番ダメージ。

    たまにはお風呂にゆっくりつかって、頭皮マッサージしたり、血行を良くするのが大切だと思います。
    毎日育児本当にお疲れ様です。

    +33

    -4

  • 310. 匿名 2020/11/24(火) 19:31:27 

    PCOSの症状としてハゲがあるから疑ってみたら?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/24(火) 19:33:28 

    髪洗ってる時の抜け毛が凄い(TдT)
    最初の方のコメで、ニューモが胡散臭いって書いてあったけど、今使ってるところ(2ヶ月目)
    3ヶ月くらいから効果が出始めるって話だけど、どうかな…
    定期購入で、初回が安かったのは良かったけど、2回目から2本になって1万近くする。地味に痛い。
    効果出なかったら、ウイッグにしようかな…

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/24(火) 19:33:34 

    みなさん美容院ってどうしてますか?
    薄毛だから恥ずかしくて美容院行けません…
    気にせず行ってますか?

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:04 

    >>174
    私は効果なかったなー
    1年くらい使ってたけど

    +30

    -2

  • 314. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:42 

    わたし薄いのに波波ボコボコの毛を抜く癖がやめられなくて毎日30本ぐらい毛を抜いてしまってる
    いわゆる抜毛症というやつかな...
    やめなきゃやめなきゃと思うんだけど気がつくと手が頭にいってる。。。どうしましょ

    +39

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/24(火) 19:35:43 

    >>127
    30代前半。私の頭かと思った、まさしくこんな感じ
    ここまできたらもう無理なのかな(;_;)
    母親は髪の毛ふさふさなのにな…

    +66

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/24(火) 19:37:48 

    >>127
    この子、まだ若いんでしょ?!
    まさに私の頭頂部に似てる…

    +77

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:47 

    >>312
    恥ずかしいけど行ってます。
    きっとバレバレ。勇気出して言ってみようかなと思うんだけど、ズバリ認められたら悲しくなりそう。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:32 

    >>195
    私、痩せてるけど薄いよ(^^;
    ちなみに子供も体型一緒で髪も細くて薄くなりそう…
    こんなとこばかり似るから申し訳ない

    栄養が髪にまでいかないのかって思ってる
    貧血ぎみだし

    +59

    -2

  • 319. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:10 

    30過ぎたぐらいからお?と思ってたらあっという間に全盛期の半分ぐらいになってしまった
    束ねて手で持った時の細さがやばい
    前頭部と側頭部がスッカスカ!汗かいた時今までは髪が受け止めてくれてたけど今はぼたぼた流れ落ちるし頭皮を伝ってるのがわかる
    母も祖母も同じタイプだったから多分なにをやっても無駄な抵抗だろうなと思ってる...

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:19 

    >>303
    ビオチンだけじゃ意味がないかな?

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:32 

    >>108
    どこのカラートリートメント使ってますか?
    私も頭皮に負担かけたくないから検討中です。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:50 

    つむじか二個あって隣あってて薄毛にみえます

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:51 

    >>318
    60代くらいと20~30代くらいの親子(母娘)を見掛けた時に髪質も似てる場合が多くて娘さんも将来あんな感じになるのかなと思ってしまう。
    気にしてるからつい見てしまうよね。

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:10 

    >>153
    薄毛の悩みがなくなったら人生薔薇色だよ
    大袈裟じゃなくて

    +70

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:21 

    >>266
    動悸、視力低下、顔のむくみがありますね。
    ただ副作用あるのはまだマシで体に耐性がつくとミノキでも効かなくなる。
    効果があるのは一年かそこら。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:41 

    >>314
    1ヶ月で-90本、1年で-10,950本になるよ。

    自分も若い頃に毎日しててその部分は未だに生えてきていないから本当に本当に止めた方がいいよ。後悔するよ。

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:56 

    >>276
    ボブにしたら?
    無理に髪を結ばなくても
    薄毛の人がショートにするとちょっと寂しい印象になるよね
    私だけど

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:05 

    私も髪洗ってる時の抜け毛がすごいです。
    ボブなのに指に抜け毛が絡まりまくりで片手で小さく握れるぐらい抜けます。
    病院行った方がいいのか不安になってきた。
    みなさんは頭洗ってる時どの程度抜けるんでしょうか?

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:49 

    >>185
    リアップジェンヌ使ってみたい!
    このミノキシジルは飲薬の時だけ体毛が濃くなるんですかね?
    リアップジェンヌでも濃くなるのかな。
    それだと考えてしまう…

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:37 

    >>217
    私もリアップで顔周りの産毛は生えたんですが、肝心の頭頂部は全然です💦

    今4ヶ月目ですが、頭頂部は増えますか?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:35 

    >>300
    男性ホルモンが多いんじゃないかな。
    頬骨や眉骨出てたり四角い顎とかエラが張ってるとか脂症って、本来は男性の特徴なんだよね。
    私もだけど、女性の抜け毛というよりは男性の抜け毛に近い気がする。

    +10

    -7

  • 332. 匿名 2020/11/24(火) 19:55:35 

    >>252
    そーなんですよね!!

    本当に嫌!前髪が欲しいです。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/24(火) 19:55:41 

    >>117
    分かります!!

    私も抜け毛が尋常じゃないなって思ってたけど、最近ようやくシャンプーのせいじゃないかと気づいた
    湯シャンプーがいいのではと3日やってみた
    2日目まで、確かに抜け毛が減っていいなと思ったけど3日目から油が凄い。。あえなく断念していままたどうしようか悩んでいます
    シャンプーの量を減らしてみたりしてますが、開けたばかりなので。。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:43 

    >>328
    40本は抜けてる…
    そのあとドライヤーとかで20本以上は抜けてる
    こんなんじゃなかったのに…

    +21

    -4

  • 335. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:43 

    >>295
    男性がカツラを被っていたらヅラと言われ見下されるけど、女性だとオシャレっぽくウィッグと言い替えられるよね。
    でもまだ被る勇気が出ない。。

    +11

    -3

  • 336. 匿名 2020/11/24(火) 19:57:36 

    >>179
    30代前半でこうだとこの先どうなっちゃうのかなぁと不安になりますよね
    副作用のない毛生え薬が開発されますように
    妹は髪の毛多すぎて困ってるみたいだから、姉妹でちょうど半分位の毛量で生まれたかったよ

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/24(火) 19:57:36 

    皆様30代以上の方が多いのでしょうか?私は28で、分け目が1本分の広さ(しかもライトに当たると反射する)前髪の密度がスカスカなので、悩みに悩んで今度皮膚科に行って本格的な治療をします。治療内容としてはパントガール内服とミノキシジル外用の併用になるかと思います。出費としてはだいぶ高いですが、市販の育毛剤やスカルプシャンプーを使っても全く効果がなかったのでこれ以上悪化する前の最後の手段です。良くなるといいな

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:08 

    >>331
    骨格ナチュラルでゴツゴツした男顔で男性の特徴がある友人がいるけど、太い硬い多いのタワシみたいなドフサだよ。
    私は女顔で女性ホルモンが多いように見られるけど髪は薄い。
    顔立ちや骨格は全く関係ないと思う。

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:02 

    パントガールって言う女性の薄毛に特化したサプリ飲んでたら抜け毛減ってたくさん毛がはえてきた

    +18

    -1

  • 340. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:34 

    朝洗顔する時にヘアバンドするとき本当テンション下がる
    私もビオチンと女性ホルモン補うサプリは飲んでるけど効果はわからない
    シャンプーも抜け毛予防のやつに変えた

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:47 

    ストレスが一番の敵!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:36 

    >>303
    わたしもビオチンと亜鉛飲んでます。ミヤリサンも飲んだ方がいいのかな

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:37 

    >>338
    私は男性ホルモンというより、エラ張り頬骨張りの人ってもれなく頭のハチが張ってる気がしていて
    血流の問題かと思ってました

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:43 

    >>254
    馬場園さんは橋本病と診断されてたからそのせいかも

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:57 

    >>343
    私もハチ張りですよ

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:44 

    166cmで、大学生の頃48kgくらいで髪細いかわりに量が多かったんですが、アラサーになったら食べても食べてもやつれてしまって、42kgになったら髪の量が減ってなんか薄い髪になってしまいました😱
    自分では加齢だと思ってたんですけど、ここ読んだら痩せすぎで頭皮に栄養がいってない気がしてきました
    頭皮マッサージできるブラシを買ってみます!

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:05 

    >>1ゴメン、今来たばかりだから既出かもだけど
    ひまし油がいいみたいよ?!

    最近抜け毛が凄く我ながら恐ろしい状態だからネットで色々調べてみたら、画像付きで効果あったと上げてる人がわりと沢山いて試してみようと思ってる所です。
    まだやってないから胸を張って「いいです!」て言えないんだけどねw

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:20 

    >>328私もこの数ヶ月、ゾッとする程抜けてる!!この勢いが続いたらハゲになるよね?と怖い

    アラフィフです

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:17 

    >>4
    私も!
    おでこ出しひとつ結びすると、地肌透けてる部分あって、しょうがないからアイブロウパウダー塗ってる。

    +22

    -2

  • 350. 匿名 2020/11/24(火) 20:27:16 

    産後の抜け毛が毎回凄いです。
    今3人目妊娠中ですが、次も抜けるんだろうなぁと今から悲しいです。
    抜けない方法とかないんですかね…。
    抜けるのも嫌だけど新しい毛が生えてくる時のあのツンツン目立つ感じはもっと嫌!

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:18 

    >>92
    買いたいです!
    女性用ロゲインですか?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:46 

    >>45
    いや、サバ読んでる
    子供何人も産んでたって36歳でこんなに老けない
    ガチなら病

    +13

    -22

  • 353. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:18 

    >>18
    ミノキシジルタブレット、飲んで一晩寝た後のむくみがひどくないですか?

    一粒を半分に割って飲んだのに、起きたら目が腫れ上がったようにむくんでて恐ろしくなって速攻でやめました。。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:50 

    >>336
    うちも、妹は多くて...見るたび羨ましい(泣)
    すいてもすいても多いらしくて、、分けてもらいたいよね本当に

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/24(火) 20:32:37 

    幼少期の銀歯のアレルギーのせいか?
    →セラミックにして5年経つが変わらん。

    男性ホルモン多いのか?
    →ピルのヤーズ飲んで男性ホルモン抑えるも生えない

    睡眠たっぷり取ってます
    ビオチン、ミヤリサン、亜鉛も常に。
    両親ドフサ。原因わからない。
    はぁ。女性のスカスカってキツい…元々ネコ毛だし、フサフサだった時も無いけど。

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/24(火) 20:35:36 

    >>24
    笑った!
    もうずっと鬱っぽかったんだけど、ちゃんと笑えた。
    ありがとう。

    +54

    -3

  • 357. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:59 

    髪の毛の寿命って2年なんだってね。で、同じ毛穴からは50回生えるんだって。
    だから本来は100年はハゲないって事なのね。
    でも、なんらかの理由で同じ場所の毛ばっかり抜けたりすると、そこの毛穴は50回終了後にしちゃって生えなくなる。
    髪の毛とかす時とか無理矢理引っ張ったりしないで大事にとかさないとね!

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:08 

    >>232
    後で三人で言うならまだしも人の多いところでわざわざ言うような人たち
    一人ずつならそんなこと言えないくせに
    私がその場にいたらその三人にひくわ

    +69

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/24(火) 20:49:03 

    >>26
    私とおなじだー。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/24(火) 20:50:01 

    サプリならいいけど薬の副作用を利用して生やすのは怖い
    そこまでやるならウィッグでいい

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:20 

    薄毛治療ってめっちゃ高そう。
    とてもじゃないけど、無理。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/24(火) 20:54:36 

    >>30
    ネイチャーメイドの、ビタミンアンドミネラルだったけな?その商品の中にビオチン入っていたと思います

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:28 

    >>329
    リアップリジェンヌ使い始めたよ。
    まだ半年経ってないけど少しマシになったかな
    そしてまつ毛が伸びるようになって抜けにくくなった。
    体毛はそれほどではない。
    頭皮から吸収されてまつ毛にも作用してる
    もともとまつ毛少ないし短かったから嬉しい!

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:51 

    >>272
    わかる!私もアデノバイタルは痒くなった。ちなみに敏感肌です。初めは髪が生き生きして、コレいけるか?!と思ってたから、残念でした

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/24(火) 21:09:05 

    20代後半ですが既に薄いです
    頭頂部がスカスカなので前髪も作れません
    数年前糖質制限ダイエットをしたせいで酷くなったのかな...意識的にたんぱく質は摂ってましたが...
    頭皮が見えるところは全部デコシャドウが頼りです
    体毛は濃いのでミノキシジルにはなかなか手が出せない...
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/24(火) 21:10:36 

    >>140
    これを読んだので、
    これより先のコメントを読むのをやめた。

    +17

    -3

  • 367. 匿名 2020/11/24(火) 21:13:31 

    >>56
    そんなことはないと思います。

    私はスヴェンソンの部分ウィッグを使ってるんですが、ピンはアメピンみたいなものじゃなく櫛状のピンを髪に差し込んだ上で、さらにパッチンどめみたいなもので固定します。←伝わるでしょうか?

    それが前頭部、側頭2箇所、後頭部の計4箇所ついているので、よほど毛量が少ないというのでもない限りちゃんと装着できると思います。

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2020/11/24(火) 21:18:01 

    >>14
    これ使ったけど、抜ける髪の毛の量が多すぎて
    効果無かったです。

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2020/11/24(火) 21:20:04 

    >>352
    食生活とか喫煙の影響とか、生まれつきたるみやすい肌質とか若白髪とか若ハゲもいるし、
    色んな外見の人はいるから、こんな36歳いないなんて断言するのはちょっと言い過ぎじゃない?

    +44

    -2

  • 370. 匿名 2020/11/24(火) 21:23:00 

    >>79
    結ぶタイプの増毛してますが、付けたその日から数日はいいのですが髪が伸びると結び目が下がってくるし、何より、そのエクステが地毛に絡んで、うねりでモワモワで見た目が汚くなります。どんなにアイロンで延ばしても根本的にうねりがあるので、キレイに見えるわけではありません。自分では結べないのでサロンでお願いするしかないので、施術代も高いです。
    結果、モワモワが気になり、カットすることになるので、お金の無駄なような気がします。

    +24

    -1

  • 371. 匿名 2020/11/24(火) 21:23:15 

    >>213
    山口もえみたいな短めの斜め前髪にしてるよ。
    似合うわけじゃないけど、前髪のボリュームはごまかせる。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2020/11/24(火) 21:23:25 

    >>330
    横です。

    私もミノキシジル使って、やっぱり劇的に増えました。特にM字部分は一ヶ月もたたない内にみるみる産毛が生えて三ヶ月たつころにはフサフサになりました。

    ただ、私も頭頂部はなかなか難しいですね。もちろんミノキシジル使う前よりは全然マシなんですが、人には見られたくないレベルなので部分ウィッグを使ってます。

    顔の産毛は私も一時期すごくて、顔剃りに行こうかと思ったほどでしたが、何ヶ月かするうちにいつの間にか元通りになってて不思議な気持ちでした。

    +16

    -1

  • 373. 匿名 2020/11/24(火) 21:25:45 

    >>28
    父親が2,3ヶ月使っていますが効果はなさそうです
    副作用もなさそうですが、、

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/24(火) 21:27:54 

    >>76
    同じです
    後ろ姿が怖い

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/24(火) 21:28:43 

    >>369
    何も悪いことしてない一般人の容姿をここまで言わなくてもいいのにね。
    本人や身内の方の目に触れてないといいな。

    ただ自分も含めて薄毛って老けて見えるから悲しいよね。

    +35

    -3

  • 376. 匿名 2020/11/24(火) 21:31:04 

    >>76
    33才ですが、私も後ろパカッとします泣 結ってもつむじのとこが割れるほど。てっぺんも薄くなっているので、そのうちカッパハゲになりそう。

    +34

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/24(火) 21:33:29 

    >>108
    白髪染め頻繁にやるとハゲるよってお年寄りに言われたから、私も家ではフェイスライン以外はカラートリートメントで染めてる。染まりは悪いけど仕方ない。
    美容院で染めるのは3ヶ月に1回程度にしてる。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2020/11/24(火) 21:34:41 

    >>357
    だから白髪も抜かない方がいいのね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:03 

    >>329
    私は皮膚科で薄毛の相談した時に、先生に今現在で確実に効果があると言い切れるのはミノキシジルだけって断言されました。

    数多ある育毛剤はエビデンスに乏しいのでお金をドブに捨ててるようなものだとも。確かにいろんなクリニックのHP見ても、処方される薬はどこもミノキシジル+オリジナル成分の育毛剤とサプリメントなんですよね。

    ミノキシジルを含むものならメーカーは国内のでも、海外のでも効果に変わりはないと言われました。

    なのでアイドラッグストアというところで女性用ロゲインを購入してます。確かにすごく生えましたが、ただやめ時は難しいですね。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/24(火) 21:37:03 

    抜け毛でウイッグ作れる、それくらい抜け毛が多い。

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/24(火) 21:38:07 

    同じです。
    まとめ髪ができない。
    地肌丸見えで、エレベーターの中の後姿、電車にも座れなくなる。
    ルーズにまとめようとするも引き出す髪もない。
    最近試したのは女性用ノミリオンヘアーと頭皮ファンデーション。 
    少しは目立たなくなるけど地肌に悪くよけいに薄毛になるような…。
    最近はフルウィッグ検討してます、アップスタイルにもできるのかな?

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/24(火) 21:38:21 

    子供の抜毛症にも塗って大丈夫かな?
    もう生理来てるから。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/24(火) 21:38:30 

    ミヨシの石鹸シャンプー使い始めたら、根元が立ち上がって、ペタッとしなくなったから、薄毛に見えなくなってきたよ!
    一度試す価値ありです!

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:20 

    良いことは3分で髪が乾くこと。
    ブローせず乾かすだけならあっという間。
    重さがなくてまとまらないのと
    ふんわりさせるために時間かかるけど。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:34 

    >>70
    私も使ってたんですが、メントールがだめで、フケが出たので使用中止しました。
    使えて羨ましいです。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/24(火) 21:44:57 

    >>55
    嘘付くな!
    ハゲ女!!

    +1

    -26

  • 387. 匿名 2020/11/24(火) 21:45:28 

    >>312
    恥ずかしかったけど、開き直って行ってましたよ。

    美容師さんも女性相手だとよけいに気を使うのか、薄いですねなんて言わないけど、シャンプー後のぺしゃんこの時とか特にハゲ丸見えだろうなと思うといたたまれなかった。。

    でもある時期から積極的にトップの薄さが気になるからカバーする方法を教えてほしい、とか質問するようにしたら美容師さんの方からもいろいろアドバイスもらえるようになったので、開き直ってよかったです。

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/24(火) 21:46:22 

    >>306
    クッソワロタ

    +0

    -16

  • 389. 匿名 2020/11/24(火) 21:48:21 

    >>369うん、そう思う。私ガンの治療で40代前半~中盤までメチャクチャ老けて太って薄毛になってたけど

    薬飲まなくなったら髪も増えたし痩せた上、肌も綺麗になって急に10歳位若く見られる様になったんだ。けど事情を知らない人から「アンチエイジング整形してる」「急に変わっておかしい」とか陰口言われてるらしく、、、人はいろんな事情があるから
    一概に決めつけられないと思うよ。
    私の場合はホントに病気だったけど 50過ぎなのに異常に若かったり逆に30歳位なのにずっと上に見えたり年齢不詳な人、最近はいっぱい居るじゃん

    +12

    -5

  • 390. 匿名 2020/11/24(火) 21:51:06 

    >>149
    いや、ターモニア3水和物です。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/24(火) 21:51:12 

    待って!
    男性型脱毛症では~って書いてあるのもあるよ!
    女性とは違うかもしれないじゃん☆

    女性は原因が男性より複雑だから難しいらしいけど、
    逆に研究云々より個人個人の原因を特定できたら男性よりは希望があるかもよ

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/24(火) 21:51:39 

    >>353
    だから私は朝の飲むようにしてるよ。

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:08 

    >>355
    祖父母に薄い方いない?隔世遺伝は起こりうるよ。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:19 

    >>279
    改めて書かんかい!

    +4

    -16

  • 395. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:32 

    >>386
    嘘ではないのだろう
    ただ、それはある程度髪の毛がある人だわ
    本当の薄毛にはそんな気休め、効かんよ

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/24(火) 21:57:04 

    >>391
    >>140に対しての返信です泣

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/24(火) 21:57:16 

    私はおでこが狭いのがずっと悩みだったんだけど
    ここ3ヶ月ぐらいで少しずつおでこ広くなってると思う…
    脳天ならよく聞くけどおでこから禿げてくるって女性だとあまり聞かないよね
    それでと今はまだおでこ狭い部類だからもう少し広がっても嬉しいけど
    どこまでいくのか不安

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:54 

    >>47
    男性のことはハゲだ何だ言いたい放題だったのに女性がそうなるとトレンドにならないかってどんだけ自己中よ。今更ならないから!

    +7

    -16

  • 399. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:24 

    写真貼られてた乃木坂の子?みたいな感じのアラサー。母も薄いし遺伝だと思う。抜け毛ひどくてつらいです。シャンプーの時もドライヤーのときもゾッとするくらい抜ける。バスとか座ってても落ち着かない。見下ろされると禿げてるなって思われてる…って…。もっといろんなヘアスタイルしてみたいのになぁ。

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:48 

    20代半ばなのに分け目と前髪が薄くなってるのがここ最近の悩み。
    抜けてる髪の毛みると悲しくなる。
    生理もちゃんとこなかったり女性ホルモンが足りてないんだろうなー

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:53 

    >>367
    横ですが、というか
    これは100均のですが同じような物かと
    写真撮りました。
    左と上がピンが開いてて、右下が閉じてます
    見ても構造分かりにくいですよね
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/24(火) 22:05:22 

    >>1
    なんかこれ年齢もあるけど個人差がすごくない?
    50でも白髪全然ない人もいれば20代で悩んでたり薄毛の人も多い。。

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/24(火) 22:05:37 

    >>79
    やってます!
    施術受けるのは高いから、講習を受けて自分で結べるようになりました。伸びてきたら自分で結び直せるので、やって良かったなーと思ってます。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:58 

    >>403
    1本の髪の毛に2本位をくくり付けるの?髪の毛抜けない?

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/24(火) 22:09:46 

    >>36
    私も同じ…
    おまけに毛量もない。
    今まで何とか誤魔化してきたけどそろそろ限界。
    もう、生えるとか以前に毎日の抜け毛を抑えるのに精一杯。
    もう被るか付けるかしかないのかなぁ…。
    娘が遊ぶメルちゃんの毛量が羨ましくて羨ましくて…

    +49

    -1

  • 406. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:53 

    >>357
    初めて聞く情報だわ!
    興味深かったです、ありがとう!

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:37 

    >>365
    日本製だったらな

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/24(火) 22:15:07 

    26歳です。びまん性脱毛症な気がしてます…。どうしよう泣

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/24(火) 22:16:17 

    >>213
    男性だとすぐ薄くなった?みたいに言われるだろうけど、女性は薄毛だと気付かれにくいよね。
    私も髪型を変えていないのに変えた?って言われるよ。

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/24(火) 22:17:52 

    >>379
    やめたら前のように抜けるという意味ですか?

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:45 

    >>384
    ふわふわだと梅雨時は散々だよね。
    夏は汗が凄いし、今の時期は幸せ。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:51 

    >>337
    40代ですが、パントガール服用して、リアップリジェンヌ外用薬使ってます。1年半経ちました。
    あんまり効いてる気がしてなかったけど、ふと鏡を見たら、5センチくらいの伸びかけ感のある髪が結構あったので、いつの間にか生えてたのかな??と思ってます。
    ほんとに高いけど、生えてる自覚があるだけで気持ちが軽くなるからやめられない。
    髪の為に働いてるわ…

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/24(火) 22:21:06 

    >>312
    その気持ち、わかります。
    私は最近女性のスタイリストさんが1人でやってるお店に変えました。
    完全個室で、他のお客さんの目も気にならないので、開き直って行ってます。
    相談したりもします。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/24(火) 22:21:42 

    >>391
    遺伝とストレスかなと思ってる。どうにもならない。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/24(火) 22:23:57 

    >>404
    1本に1束(6本の人工毛がついてる)をくくりつけます。
    重さが負担になってすぐに抜けるということはないです。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/24(火) 22:24:55 

    >>397
    額から分け目から後退してきていますよ。
    剃り込み部分が薄くて悩んでいる女性は多いはず。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/24(火) 22:25:10 

    ミノキの初期脱毛に耐えられるだろうか?
    不安です
    でもやってみたい
    個人輸入も不安なのでリアップにしようかと
    今悩んでいます

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/24(火) 22:26:11 

    >>415
    6本も。弱りきってる自分の髪なら耐えられないかも。

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2020/11/24(火) 22:28:51 

    過度な飲酒、喫煙、油っこい食事
    これを避けてたっぷり寝る
    髪にも肌にもいいことしかない

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/24(火) 22:28:58 

    >>156
    ほんとに。毎日悩んで死にたくなってしまう。

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/24(火) 22:29:21 

    >>21
    私も夏に内臓疾患で何も食べられず1ヶ月で10キロ激痩せしたら、
    9月に生理が止まって、10月からごっそり抜け始めた。
    シャンプーが怖い。
    頭頂部と前髪がスッカスカでこのままだと落武者だよ。
    11月で体重と生理は戻った。ハゲるよりデブを選ぶ。
    髪よ生えてきて〜!

    +47

    -3

  • 422. 匿名 2020/11/24(火) 22:30:01 

    >>281
    うちの母けっこう高い人毛の部分ウィッグつけてたけど、暗い室内ならまだしも明るい外ならバレバレで切なくなったよ…女性の薄毛は本当に辛い…

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/24(火) 22:33:20 

    >>417
    私も凄く興味があるけど、初期脱毛って怖いよね…。
    それでもし生えなかったらとか考えてしまう…。
    なかなか勇気が持てない。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/24(火) 22:33:37 

    >>1
    私は頭頂部
    てっぺんが分かれて地肌が見えてる
    後ろから見られるとヤバイ

    +43

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:59 

    >>337
    私も28歳で薄毛に悩んでいます。20代前半から分け目の広さには悩んでましたがついに前髪が作れなくなりました。皮膚科は一般の皮膚科ですか?

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:35 

    >>237
    ヒロミとかふさふさで若々しいよね。

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:10 

    >>18
    同じく。
    顔だと鼻毛がめちゃくちゃ濃くなってしょっちゅうカットしてました。
    後は腕と足。もともと体毛は薄かったのに剛毛になってケノン買いました。
    確かに髪は生えたけど体毛の濃さが嫌になったのと、未婚だったので妊娠や出産に影響があるのが怖くて半年で止めました。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:19 

    >>126
    私もオーガニックのヘナに変えたらボリュームが復活しました。抜け毛はあるけど。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/24(火) 22:38:47 

    >>394
    こいつうざ

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:47 

    >>220
    すみません、日本ではなく2本です、失礼しました

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:27 

    >>312
    育毛コースがある、女性ひとりでやっているところに通ってます。1年以上通ってますが髪は増えてません。
    正直、カットの技術とかはいまいちです。
    でもどうせ薄毛すぎてかわいい髪型もできないし、カラーもできないし育毛コースのためだけに通ってる感じです。

    流行りの髪型とかしてみたい!!

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/24(火) 22:46:19 

    >>4
    有吉の壁 見てると、佐藤栞ちゃんの前髪が気になるんだけど、、
    佐藤栞ちゃんは好きだよ

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:07 

    >>1
    AGA専門の病院で処方してもらった薬飲んでます。効果はありますが、一時的にやめたら元に戻ったのでずっと飲み続けないといけません…
    塗り薬も処方してもらったもの、市販のもの色々試しましたがはっきりいって効果は感じず、飲み薬の方が効きます。

    女性の薄毛は母親方の遺伝が強いそうです。
    母も若白髪に薄毛、既に他界した祖父は私の記憶がある限り波平さんヘアでした…

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:19 

    >>420
    私かと思った。
    ここの皆さんとリアルで友達になりたい。

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:20 

    >>314
    本当に危機感あるならやめられるハズですよ

    +2

    -11

  • 436. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:16 

    >>324
    ホントだよ
    多少ブスになってもいいから、髪の毛ほしい

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/24(火) 22:51:06 

    >>237
    哀川翔はかつらなのかな?
    すごくフサフサでうらやましい
    若く見えるし

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:42 

    >>185
    薬局で働いてますが、185さんのおっしゃる通り効果が認められてるのはリアップだけです
    抜けてしまう前に、出来るだけ早めにはじめた方がいいと思います
    せっかくお金払うなら効果の認められている医薬品がいいと思いますよ!

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:42 

    >>435
    抜毛症はそんな簡単な事じゃないよ。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:35 

    >>352
    病だと思うよ。家族からバター禁止されるまで大量に食べてたみたいだし。
    番組中も今日は特別って言って尋常じゃない量食べてたし。

    +24

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/24(火) 22:56:27 

    >>355
    銀歯のアレルギーで薄毛になることってあるの?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/24(火) 22:57:28 

    おいハゲども
    これ読めや

    五木寛之氏が「洗髪は2ヶ月に1回」と明かす 髪の洗いすぎに弊害も - ライブドアニュース
    五木寛之氏が「洗髪は2ヶ月に1回」と明かす 髪の洗いすぎに弊害も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    直木賞作家の五木寛之氏が、著作で洗髪の頻度について明かしている。「二ヶ月に一回くらいの割合で洗髪しています」と綴っていた。髪の洗いすぎは良くないようで、行きすぎた清潔志向は病的とも

    +0

    -14

  • 443. 匿名 2020/11/24(火) 22:57:47 

    >>423
    そうなんです!
    これ以上抜けるのは無理だ
    ウイッグいります

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/24(火) 22:59:51 

    美容師さんに分け目とか相談しても、あしらわれてる。もうハゲ悩みを聞くのもうんざりしてそうで、話をすぐに変えられる。
    一気に抜け毛がひどくなった時は、周りが気を遣ってた。養○酒を飲み始めたら、少しマシになった。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/24(火) 23:02:58 

    >>410
    そうです。あくまでもミノキシジルを使ってる間だけ生え、やめると元通りということらしいです。

    ただこれは男性の話で、女性の場合は薄毛の原因が複合的なので、ミノキシジルを使ってる間に他の原因が改善されたりすると、ミノキシジルをやめても現状維持できる場合もあるそうです。

    私も少しずつ回数や量を減らしながら様子を見ている所です。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:26 

    >>174
    これこれー!
    私も美容院ですすめられて、シャンプー、トリートメント、そしてこれ使ってます。ほんとに抜け毛なくなったし、あんな変な癖毛だったのが、今自分の髪じゃないみたいにまとまるように。ただ、その美容師さんも言っていたけど、合う合わないはあるみたいです。私はこれ無くなったら本当困るなぁ。

    +22

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/24(火) 23:06:20 

    >>1
    一度薄くなった女性がふさふさする事は二度とないんだって。老化を受け入れて生きていった方が良いよ。

    +0

    -14

  • 448. 匿名 2020/11/24(火) 23:06:44 

    パントガールは生える。女性用と男性用で育毛剤は違うってクリニックで言われたよ。
    あとはクリニックの治療が効果的かなぁと思う!
    助けて!薄毛対策  髪を生やしたい

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/24(火) 23:08:34 

    >>38
    なんかこれカツラがズレてるって遠回しに言われてるのかと思ってた笑

    +12

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/24(火) 23:08:52 

    >>438
    決心しました!リアップでいきます
    あとパンどガール?は薬局にありますか?

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/24(火) 23:15:49 

    ストレスも良くないみたいね。
    緊張すると手足が冷たくなるのと同じ感じで、知らず知らず身体が強張って血流が悪くなり頭皮にまで栄養が届かなくなる。自分は薄毛気になってたんだけど、訳あって仕事やめたら髪生えてきた。自分の原因は仕事によるストレスだったのかなと思う。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/24(火) 23:17:00 

    リアップリジェンヌ使い始めて、ちょうど1ヵ月
    1本使い切ったところなんだけど、
    初期脱毛がすごくて前より薄くなった気がする。
    どれくらい使い続けたら生え始めるのだろう。
    不安で仕方ない。

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/24(火) 23:18:02 

    >>415
    隣のデスクのおばさんの抜け毛がおかしいって密かに話題になってた。増毛って抜けたらバレバレですよ

    +1

    -10

  • 454. 匿名 2020/11/24(火) 23:20:44 

    納豆+めかぶ+一味+ゴマ
    コレを毎日食べる
    そうすればふさふさになる!!

    +2

    -7

  • 455. 匿名 2020/11/24(火) 23:22:08 

    >>104
    横だけど、AGAクリニックと人工毛のウィッグだったらどちらがコスパいいんだろう?

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/24(火) 23:24:24 

    >>422
    男性と違って笑われることはないと思うし、自分なら お洒落で付けてるのかなと思う。

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/24(火) 23:26:43 

    >>432
    シースルーバングを知らないの?

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/24(火) 23:27:35 

    >>15
    服用している間は髪が生えてきましたが、服用を止めたら元に戻りました。薬代が1ヶ月3万円と高額で続けるのが難しく、血圧が高くなる副作用がありめちゃくちゃ低血圧だったのが治った。
    これ以上血圧が高くなるのが怖いので止めました。

    +33

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/24(火) 23:27:53 

    パントガールという飲み薬?が良いと聞いたのですが、使ったことある方いますか?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/24(火) 23:29:49 

    >>447
    薄くなった男性、だよね?
    女性は色んな要素が絡み合っているからそれを取り除けば可能性はあるよ。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/24(火) 23:31:40 

    貧血ってハゲるって本当?
    私は軽い貧血なんだけど、、

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/24(火) 23:33:18 

    今日ふと鏡を見たら、分け目と髪をかきあげた時のサイド思ってたより肌色が多くてショックをうけたところだったのでとてもタイムリー…なんというか、毛と毛の間が広い気がする…

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/24(火) 23:36:01 

    >>461
    髪の毛は血の余りから出来るから貧血だと余分にまわって来ない。
    目の使い過ぎ目を酷使する事にも血を使うからネットは控えて早く眠るのがいい。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/24(火) 23:38:39 

    育毛目的のサプリなら「ビオチン」と「ノコギリヤシ」
    「ビオチン」は
    ♦︎毛髪や皮膚の健康維持
    ♦︎髪の寿命をのばす
    ♦︎皮下組織の毛細血管を太くして血流を上げる
    ♦︎皮膚全体(頭皮も!)の新陳代謝を活発化

    「ノコギリヤシ」は脱毛成分の5αリダクターゼの働きを抑える働きがある

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/24(火) 23:39:10 

    双生児を実験対象にした結果。遺伝はそこまで薄毛に決定的ではない。

    Divorce, Heavy Drinking, Smoking Linked to Hair Loss
    Divorce, Heavy Drinking, Smoking Linked to Hair Losswww.webmd.com

    Preliminary findings from new studies of male and female identical twins suggest that a broad range of lifestyle factors, including stress, smoking, heavy drinking, and sun exposure, may also foil the follicles.

    +0

    -3

  • 466. 匿名 2020/11/24(火) 23:50:58 

    >>1
    白髪用の頭皮にも使えるファンデーション、今日届いたとこなんだけど、スポンジで分け目部分やつむじあたりにポンポンしてみたら、スカスカの分け目が目立ちにくくなって良かったよ!
    髪にいいことはみんな書いてくれてるから、応急処置ならオススメ
    もし興味あったら、いろんな種類あるから、頭皮・ファンデーションで検索してみて

    +31

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/24(火) 23:52:44 

    ハチ張り頭なんだけど薄毛の人はハチ張りが多かったりする?

    頭にハチが張ってる人プラス押してくれー

    +41

    -5

  • 468. 匿名 2020/11/25(水) 00:00:55 

    >>141
    トリートメントを地肌にもつける人多いからね

    地肌は避けなきゃ

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/25(水) 00:09:20 

    >>22
    このCM今でも思い出します!
    かみのもと〜えぇ〜〜!! 
    壮大な感じでした!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/25(水) 00:14:29 

    >>459
    パントガールではないですが、それの改良版?のルグゼバイブっていうのを1年間ほど飲んでました。

    確かにいい成分は入ってるんでしょうが、お値段も三ヶ月分で14000円ほどとお高い割にあまり効果も感じられずやめてしまいました。

    食生活が不規則とかダイエットというような栄養不足から来る薄毛には効くのかもしれませんが、そうでない私には合ってなかったです。

    それで以前、ガルちゃんの薄毛トピでおすすめされてた大塚製薬のエクエルを飲み始めて、まあまあ効果は感じています。

    体毛が濃かったり、薄いヒゲがあったりで男性ホルモン強めなのは感じていたので、女性ホルモンを補うエクエルは相性がよかったのかもしれません。

    額のM字部分の発毛と爪がツヤツヤして伸びるのが早くなったのはすぐに分かりました。でも悩みの頭頂部はまたまだ道半ばって感じです。でも当初よりはだいぶ目立たなくなりました!

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/25(水) 00:15:19 

    >>8
    私が使いたいと思っていたシャンプーです。
    しかし、発ガン性物質があると聞き諦めました。
    ネットの情報に捕らわれすぎですね…。
    使ってみよう

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/25(水) 00:17:52 

    >>368
    育毛剤特有の初期脱毛かも知れませよ
    育毛剤や育毛ケアによる初期脱毛の場合は、育毛剤で毛母細胞が活発化した影響で、通常より少し早く一気に抜けてしまいます。 一気に抜けてしまうので、最初は驚くかもしれませんが、この初期脱毛は育毛剤を始めた人の3〜4割に見られる現象です。 また初期脱毛で抜ける髪の毛は、ヘアサイクルの乱れによる産毛のような”弱毛”です。

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2020/11/25(水) 00:19:30 

    >>353
    女性にも効果あるんですね!男性用だと思ってました。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/25(水) 00:19:55 

    >>402

    ほんとそうだよね、個人差というか遺伝なのかな、全然違うよね。

    私は若い頃から薄毛(悩むほどではなかった)で、
    たまに笑いのネタにされたりしてたけど、30半ばになっても量は変わらず白髪もなく、周りはもう白髪染めしてたり髪が薄くなったと言っているよ。見た感じみんな薄くなったと思わないけど、元々量があった人からしたら減ったと感じるのかなぁと思ってる。私の場合は元々多くないから自分でも気付いていないだけかもなーと思うと心配になる。

    白髪になる分には、染めればいいしって今のところ思ってる。量は減らないで欲しい。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/25(水) 00:24:29 

    >>386
    通報したから

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2020/11/25(水) 00:35:48 

    昔、薄毛外来行ってそこで処方された薬飲んでました
    ミノキシジルとホルモンのお薬で
    髪の毛はビックリするぐらい生えてきたけど
    身体中の毛が濃くなって背中なんか
    毛で黒くなるくらい...
    あとはホルモンの薬のせいなのか
    生理が止まったり倦怠感がヤバかったり
    とてもじゃないけど続けられませんでした
    今は食事とストレスに気つけてます( ; ; )

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/25(水) 00:35:50 

    >>459
    パントガールで髪生えたよ!!
    頭頂部がごっそり抜けてたけど今は全く普通に生えてる。

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/25(水) 00:36:06 

    >>22

    これ昔からあるよね。ここまで昔からあるとなんか効果あるのかなと思っちゃうな。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/25(水) 00:42:55 

    夜勤やり出してから抜け毛増えた。
    職場の人はみんな髪が薄いです。

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/25(水) 00:45:02 

    >>479
    間違えました。
    夜勤やりだしてから髪の毛薄くなりました。
    職場の人も夜勤してる人はみんな髪が薄いです。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/25(水) 00:46:10 

    電子タバコ辞めた方がいいかな。。。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/25(水) 00:47:52 

    >>1
    主さんだけではないですよ。私も。

    男の人って女の人の薄毛とかに気づくのかなぁ…
    この人髪少ないな、髪細いなとか、地肌目立つなとか。
    私そればかり気なって仕方がないです。
    例えばですが、男性は女性が髪切っても気づかないとかいうけど、薄毛に関してはどうなんだろう。
    深刻です。


    +22

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:31 

    >>1
    かぶりましょう

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:39 

    親がハゲなら諦める

    +0

    -3

  • 485. 匿名 2020/11/25(水) 00:51:58 

    >>1
    夏にスナック菓子毎日毎日食べてたら秋に薄毛になりました。
    後悔してます。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/25(水) 00:57:56 

    >>30
    亜鉛は、髪にいいというけど..
    男性ホルモン増やすから

    薄毛にいいのかな?
    男性ホルモン多い人が薄毛になるというけどね

    +14

    -2

  • 487. 匿名 2020/11/25(水) 00:59:30 

    なんか男並みに薄毛の人が増えたとおもう
    主に学生の人たち。白髪まで見かけるようになってる
    (アレだけハゲハゲ言ってたから・・)

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/25(水) 01:04:44 

    >>452
    わたしはシャンプーのたびにめっちゃ抜けてびびってました(笑)三本目行く前には落ち着きましたよー!今は生えてきた毛がぴょんぴょんでてきてそれも恥ずかしい(*_*)

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/25(水) 01:08:05 

    前の方にも書き込みしましたが、エネミトン今日の夕食後に飲んだら血色悪かった唇が赤い!💋
    毛根にも届いてくれぇー!!

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/25(水) 01:10:17 

    >>436
    本当にそれ

    例えば小松菜奈ほどの美貌があったとして髪の毛と引き換えにあいみょんになっても構わない

    あいみょんファン、ゴメン
    そして小松菜奈を美人と思わない人にはピンと来ない例えかも

    ちなみに私は女優の中で一番小松菜奈の顔が好き

    +21

    -3

  • 491. 匿名 2020/11/25(水) 01:17:29 

    >>490
    小松菜奈も以前より前髪が少し薄くなってる気がするけど、切り方なんかな
    かわいいよね

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/25(水) 01:18:19 

    付き合って4ヶ月の彼氏に、髪の毛細いよねって言われた。
    ハゲバレてた笑

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/25(水) 01:29:01 

    >>1
    カルシウム不足だと薄くなるって聞いた
    カルシウム大事

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2020/11/25(水) 01:31:59 

    加齢とホルモンの減少ですかね?
    地肌の血行促進などしても効果がない様でしたら、食事は?栄養バランスを整える。
    鉄分(過剰摂取は厳禁)不足だと毛が細ったり切れ毛が増えるそうです。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/25(水) 01:46:02 

    姿勢の悪さも血流が悪くなって薄毛に繋がるらしい

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/25(水) 01:46:58 

    >>174
    私もこれ使ってるけど、全く効果分からない

    頭すごい痒くて、皮膚科でグリジールスカルプローション?とかいうのもらったらものすごい抜け毛減った
    生えてきた前髪で、長い前髪と内側の短い前髪で2段になってる
    ただ連用すると良くないらしい

    頭痒くてハゲてる人は女性の薄毛見れる皮膚科で診てもらって欲しい
    この薬は本当に聞いたから

    +14

    -2

  • 497. 匿名 2020/11/25(水) 02:07:05 

    浮浪者はハゲがいないって本当でしょうか?シャンプーやヘア剤が残るのが頭皮に悪いとか。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/25(水) 02:10:08 

    >>250
    私の元カレ これじゃないけど、アデノゲンて薬局で売ってる1万するやつ使って髪の毛増えて強くなったよ!後退気味だったのに!アデノ?っね成分がよいのかな

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2020/11/25(水) 02:26:46 

    私は30代前半なんだけど
    ファスティングしてたら(過去にもしたことはある)
    5年ぶりに過食嘔吐が再発して髪の毛が信じられないくらい毎日抜けるようになった。まつ毛も。
    実際、ファスティングは3日くらいしかしてないのに…
    年齢重ねてからのハードなダイエットは体ボロボロになるんだなって分かった。。
    過食は1ヶ月くらいで収まってきたけど抜け毛は戻らない…禿げたらどうしようって怯えてる。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/25(水) 02:40:11 

    >>19
    薬飲んでも増える事は無いらしいよ
    ただそれ以上酷くならない様には出来る抑えられるんだって

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード