ガールズちゃんねる

産褥期の過ごし方 part3

133コメント2020/11/24(火) 17:48

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 10:44:19 

    数日前に出産した初産婦です。
    コロナ禍で里帰りが出来なくなり、ワンオペ育児の予定でした。しかし分娩時に重い傷を負い、身動きもままならない状態で退院も長引いています。
    前トピでは、出産は全治8ヶ月という言葉もありました。退院後、どのように過ごしていくか‥‥同じような状況の方、経験者の方々と情報共有出来たらと思います。
    産褥期の過ごし方 part3

    +83

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 10:48:27 

    コロナで大変だと思うけど、
    実家に頼るべきでは?
    ほんとに大変だよ。

    お母さんに来てもらうとか?

    +279

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/22(日) 10:48:29 

    ただでさえワンオペ大変なのによく選択したね
    お母さん来てもらうしかないよ

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 10:48:33 

    大変ですね。コロナのせいで里帰りできないのは本当につらいですよね。入院も長引いてるとのことですしなんとかご主人に協力いただくのは難しいですか?

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 10:48:50 

    まだ入院中なんですね?
    お金払ってでも、入院長めにさせてもらったらどうかな?
    絶対家に帰れば無理してしまうし、なるべく病院で体力回復させて少しでも傷を癒した方が良いと思います

    +200

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:22 

    私も只今産褥期!
    赤ちゃんのお世話以外は夫に任せて横になってます。
    美味しいもの食べて、身体休めつつ赤ちゃんに癒されましょう!

    +106

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:51 

    頼れるならなるべく周囲を頼ってね
    自分一人でなんとかしなきゃと思い過ぎないで
    子供が眠ったときは一緒に少しでもいいから眠る
    水仕事、ご飯などは体調悪い日やしんどい日はしなくていい コンビニ弁当買ってきてもらったり宅配弁当申し込んだり
    最低2年は自分の回復を意識していてほしい
    体は動かそうと思えば動くけど、この時期はできるだけ安静にしていないと後々響くんだよ
    子供が小学生〜中学生くらいの頃にガクッとくる
    自分の体をいたわれるのは大切にできるのは自分の意識と気持ちが大切だよ
    新生児と同じくらい、自分自身の体も愛してあげて
    私はそれをわからないくて頑張りすぎて、産後うつになったり、病気にもなりました
    今は後悔しています
    病気すると一生
    産後もっと自分を大切にすればよかったって本気で悔やんでいます
    あなたはそうならないでほしい

    +158

    -7

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:56 

    その状況ならコロナ言ってる場合じゃなくない?

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:14 

    >>1
    それは大変ですね。
    私は家事は無理しない!って決めて、一日中パジャマで過ごしてました。開き直って、そのままでデリバリーも宅配便も受け取ってましたよ。

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:28 

    ってことはまだ母子とも入院中なのですよね?
    まずはあれこれ気を病まずに傷が良くなるまでとにかく安静にしてくださいね。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:59 

    主さん、すでに産後うつコース自ら行こうとしてるね。。

    +73

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:04 

    里帰りしない体験談とか見てるかもしれないけど
    家事洗濯掃除全て夫にお願いする、紙皿紙コップで食事、里に仕事休んで来てもらう
    冷凍食品をストック、ネットスーパー登録 ファミサポを調べる。

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:17 

    ご出産おめでとうございます^_^
    まずは身体を充分労ってあげてね。
    地域のコミニュティとかきっとあると思うので頼れる手段はフル活用してとにかく1人で頑張らないでね。

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:27 

    コロナどうこう気にするより実家に帰った方が良いよ。

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:48 

    これだけ世の中で産後は無理しないって流れなのに、あえてその道を行く人ってどうなってるの?

    +12

    -17

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:01 

    出産おめでとうございます。退院が長引くなんて本当に大変ですね。
    体調が回復するまでは、食事はヨシ○イなどの宅配やレトルトを活用。その他の家事も無理せずがいいと思いますよ。
    旦那さんの協力がどこまで得られるのか分かりませんが、出来る範囲で手伝ってもらうことが大切だと思います。
    早く体調が良くなりますように。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:14 

    コロナで受け入れ姿勢が変わってるかもだけど病院に聞いてみたら産後院?みたいな母子のケアをしてくれる施設があると思うから紹介してもらえないかな?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:38 

    産後間も無く入院してるのに相談するのががるちゃん…

    +24

    -11

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:48 

    ハウスキーパー来てもらうのはどうだろう?
    洗濯と料理、食器洗いに掃除機がけ
    これだけで2時間くらいかな?
    一日おきにしてもらうだけでもかなり楽だとおもう

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 10:54:11 

    >>8
    コロナどころじゃないし、里帰りしたり母親に来てもらっても誰も何も思わないと思う。

    緊急事態だよね、ある意味

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 10:54:12 

    みんな色々アドバイスしてるけど
    大抵こう言うの相談するがる民ってお金ないから
    外注は無理って言われるよ

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 10:54:23 

    意外となんとかなりますよ。わたしも同じ状況でしたが(親頼れない、旦那激務、自分は満身創痍)、傷は段々治りますし、新生児って結構寝てるときも多いから24時間抱っこが必要ということはない。

    +9

    -28

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:15 

    出産おめでとう!
    一人目かな?
    うちは今年二人目が生まれて母にきてもらったよ。
    もし上にお子さんがいないなら赤ちゃんのお世話だけしてあとは横になってたらいいよ!
    大人だけならレトルトとか冷食とかでいいしお皿も使い捨てのやつでいいし家事なんてしなくても死なないからさ。
    この時期に無理しちゃうと後で大変だから体を冷やさないようにね!


    +27

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:31 

    ねぇ、旦那に相談して旦那に調べて貰えないの…???

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 10:56:31 

    退院出来るまで回復してもまだ不安が残るなら産後ケアハウスを利用してはいかがでしょう?
    お金はかかるけど、本当に大変で不安に感じているなら利用してもいいと思います。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 10:56:48 

    そんな体調ならがるちゃん見てないでまず身体を休めなよ…逆に、がるちゃん見る元気があるならそこまで深刻な体調じゃないよ
    全治8ヶ月の傷をガチでおった時はがるちゃんなんてまず見る余裕なかったもん

    +5

    -31

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 10:57:18 

    実家は飛行機の距離なの?
    都内→九州・北海道とか。

    ご主人に付き添ってもらって実家に帰って静養した方がいいよ。子育て気力・体力必須だからまずはお母ちゃんが元気にならないとね!

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 10:58:32 

    >>26
    そんな追い詰めること言わなくても😣

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:51 

    実家に行くのが無理なら来てもらえばいいよ
    手伝いないと本当大変だよ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:54 

    >>15
    あと、産後もワンオペが偉い、里帰りや親に来てもらうのは甘えみたいな考えの人も一部いるけど、やめてほしいよね。

    +56

    -5

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:55 

    >>21
    安静に過ごすのって一応床上げまでの1ヶ月くらいだと思うから、出費は痛いけどワンオペも不安とかならそれくらいは仕方なく無い?まさか貯金額0.生活も夫婦2人でカツカツなんて人は子ども望まないで欲しい。

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:00 

    お母さんにお願いしてせめて1ヶ月検診終わるまで来てもらう事は出来ないのかな?
    今から主さんが新生児連れて実家に行くのは無理だと思うので、お母さんに来てもらうのがいいと思うけど
    うちもそうだったけど赤ちゃんて寝ない子は本当に寝ないし、抱っこじゃないと泣く子はずーっと泣いてるんだよね
    主さんのその状態でワンオペは厳しいと思うから無理せず頼れるところは全部頼った方がいいよ

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 11:02:13 

    出血も多かったよね、おつかれさま。
    頭がボーッとして回らなくない?

    退院する前に、赤ちゃんと家のことの優先順位を紙に書いて整理しておくと良いよ。
    優先順位の低い事は妥協する。

    期限ありだからご主人には妥協する事に慣れて貰うという協力をしてもらうこと。

    悲しいことに、手伝ってもらう事を期待するとストレスになるからね。
    私は退院後に部屋が全部猫の毛だらけになってて滑って転んで、掃除したら動けなくなりました。一週間旦那は何してたんだろうね。
    子供が4歳の今でも腰痛が治りませんよー

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 11:02:36 

    >>22
    新生児っていっても寝ない子はほんとに寝ないよ
    寝たと思ってベッドに置いた瞬間起きて泣き出すとかザラだし

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 11:05:27 

    >>25
    市町村にもよるけど3ヶ月くらいまでは頼れるよね!

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 11:05:28 

    今年の6月に帝王切開で2人目産みました。
    里帰りなしで旦那が退院後一週間だけ休み取ってくれて色々家事とか手続きしてくれて助かったけど、2週目から全て1人でキツかった。
    赤ちゃんが寝てくれる子だったのが唯一の救いだった。
    あとCO・OPに入会してたから助かった。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 11:05:59 

    んーまずは入院中はいっぱい寝とけとしか言えないわ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:08 

    >>34
    上の子がそうだった。
    夜全然寝られなくて明るくなっていく空を見ながら泣いてたもん。
    育児書の
    「新生児は殆ど寝て過ごします」
    の一文に対して「嘘つくな!」ってブチ切れてた。
    下の子は殆ど泣かなくてどこでも寝る子だったから、赤ちゃんによってこんなに違うのかとビックリした。

    +67

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:29 

    病院に相談してみたら?親が働いてたら来てもらえないよね。ぬしもそうなのかな?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:13 

    >>1
    重い傷?どうしたの?
    まさか会陰切開の事とは言わないよね?

    +3

    -21

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:18 

    お母さんに3ヶ月きてもらったよ!上の子もいるから。赤ちゃんだけなら1ヶ月くらいでなんとかなるかも、。赤ちゃんに合わせて寝れるから

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:18 

    可能ならば母親にきてもらう
    無理ならば、食事はウーバーや出前メインにして、ネットスーパーで購入(カット野菜便利)。
    掃除は週末にご主人に任せる。
    ご主人が無理ならハウスキーパーに依頼を。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 11:07:41 

    私も3月に出産したけど、お母さんが3ヶ月くらいこっちに来てくれてた
    こういう時こそ実家に頼ろう!

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:07 

    里帰りしないで乗り切れる人もいるけど、かなりしんどいよ
    私は無理して産後3週間でとうとう立つことが出来なくなって母親に来てもらった
    一週間位杖ついて歩いてたよ
    今はコロナよりまず自分と赤ちゃんの優先して欲しい

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:31 

    >>40
    それなら入院が長引いたりしないはずだから、切開が間に合わず大きく裂けてしまったとか、恥骨を骨折したとかじゃない?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:47 

    >>30
    そうそう。
    母体の回復具合とか赤ちゃんが手がかかる子かそうでない子なのかとか、人によって状況は違うんだから比べるのはおかしいよね。

    変に意地張って1人で抱え込んで鬱になるくらいなら、最初から人に頼れるところは頼った方がいい。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:16 

    全治8ヶ月はあなたの場合?それとも全員?8ヶ月も安静はさすがに無理だと思うよよほどじゃなければ。全治3ヶ月じゃなかったかな?

    +1

    -15

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:29 

    お疲れ様ですね。大変でしたね。私は産後、コープとか宅配食にかなり助けられましたよ。オムツやミルクも持ってきてもらえるし。とにかくなるべく無理せず動かないようにしてました。でも主さんはお母さんに来てもらうのがいいかと思います。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:33 

    >>1
    ある意味闘いだけど、内容にも寄るよね。。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 11:10:07 

    私も数日前に出産しました。
    コロナ禍ですが、里帰りも出来たのでいまは実家のお世話になっています。
    旦那は仕事で帰りが遅いし、上の子もいるので実家じゃなきゃ厳しかったと思います。
    実家の親もいますがやはり上の子は遊んで欲しいとくるので寝てるヒマもなく…
    でも家事などやってもらえるだけでとても楽です。
    主さん、体調がまだよくないみたいですし、入院できるなら病院でもう少し診てもらったり、実家きらお母様が来れるならきてお手伝いしてもらった方がいいと思います!
    ここでムリすると今後の体調も心配ですし。

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 11:11:00 

    1人目里帰り出産したけど
    会陰が重度の裂傷で出血が多く産後の肥立ちが悪くて産後うつになりました
    今からでも母親に来てもらうか実家に帰る手立てを考えた方がいい
    身体が思うように動かなくて赤ちゃん泣いてるのに最悪な母親だと思って毎日泣いてた
    実家にいたのにね
    人でも物でも頼れる物全部頼って

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:38 

    私も出産で色々トラブルあって、元々里帰りする予定はなかったけど結局実家に世話になったよ
    しばらく歩けなくて通院も続いて赤ちゃんのお世話出来ないときもあったから、旦那だけじゃなく父も母も協力してくれた
    でも動かない身体にこれからどうなっちゃうんだろうって不安しかなかったし、自分で赤ちゃんの面倒ちゃんと見られない罪悪感もあって鬱になりかけてカウンセリングも受けてた
    出産って本当に何が起こるかわからないよね
    頼れる人がいるなら頼るべきだし、甘えられるならあまえたほうがいいよ

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:50 

    >>15
    シングルファザーで育って
    親もまだ現役で働いてて休み取れるなんて少しだから頼れなかったよ
    旦那も激務だし義理母も現役で働いてるし
    うちの親も旦那の親も県外だしね。

    頼りたくても頼れない環境って少なからずあるよ

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:44 

    私も今月出産しました
    母に手伝いに来てもらいました
    1ヶ月健診終わるまで居てもらいます
    自分がごはんやシャワーするときに抱っこしてもらったり、食事を作ってもらったり、家事をしてもらったりと助かっています

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 11:23:01 

    実家に里帰りしたけど両親共に働いてたから日中赤ちゃんのお世話は1人でしないといけなかったし、夜中も両親は次の日も仕事だから頼ることはできなくて、でも三食ご飯作ってくれて洗濯物は畳んでくれてて掃除は毎日してくれてるし、お風呂タイムは子ども見てくれててゆっくり入れたし、本当に助かったよ。
    今でこそ有り難かったって思うけど、当時はそれでも思うようにいかない授乳やら寝かしつけにかなり疲弊してたしイライラもしてたよ。
    頼れるなら今からでも頼ってみては?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/22(日) 11:25:28 

    旦那にやらせなよ
    こういうときにやるかやらないかで今後の生活変わるよ?

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 11:26:23 

    >>1
    ご出産おめでとうございます㊗️
    ホルモンの急激な変化で心身ともに不安定な時期で、不安でいっぱいだとは思いますが、なんとかなります。なんとかせねばなりません。
    実家に現状を話して相談してください。
    頼れないのであれば、病院に相談。
    福祉のサポートを活用することもできます。
    大丈夫ですよ。
    上手くいきます。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 11:26:46 

    私は逆でまだ出産後は気が張ってたからなんとかやってきたけど、5ヶ月目くらいからガタがきたというか気分も体もヤバかった…
    今思えば実家に逃げればよかったのに、転勤族でこれからも1人で育児しないといけないのにここで甘えてたらダメだ‼️と謎のプレッシャーかけてやってた…
    甘えられる時は親なり友達なり一時保育なり使うといいわ!!!

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:10 

    うちも実家に頼らない予定です。夫が約1ヶ月育休をとってくれることになりました。
    上2人の時は結構頑張って動いちゃって、後悔してるのでできるだけ安静にしてたいけど
    上2人が保育園じゃない時には、安静にできないんだろうなー。

    1人目は全然寝ない。母乳でないのに哺乳瓶拒否、常に抱っこゆらゆら座ると泣くで1人目の時の方がしんどかった。
    2人目はよく飲み寝るので手がかからず何とかなった。
    赤ちゃんの個性にもよるかも。

    とにかく、産後の状態がよくないなら、無理せず赤ちゃんの世話だけする。夫の世話はしないこと。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:16 

    コロナで里帰りや母親に来てもらう事を禁止してる産院あるけど、こういう事があった時に大変だよね
    産む前に里帰り出来てたらこんな風に悩まなくて済むのにね

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 11:39:11 

    >>1
    おめでとうございます
    あなたは真面目なんだね
    1人目だと特に何もわからないし本当に不安だよね
    もうコロナとか言ってないで実家に帰るなり母に来てもらうなりした方がいいのでは?
    身体は回復しても心の方が心配

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 11:40:48 

    >>30
    転勤族トピで たまには実家に頼りたーい。って書き込んだら
    私は今中学生の子供二人いるけど一切実家になんか頼らずワンオペだよ、甘えるなら子供産むなよ
    みたいな書き込みされてそちらにプラス、私にはマイナス大量で余計凹んだ(笑)
    苦労するのが美って考えなくならないかなー。

    +61

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 11:42:55 

    >>15
    うちは実家と疎遠で義理両親は高齢、旦那は出産当日から3ヶ月の出張だから産後は一人でした。

    ネットスーパーも管轄外だったので、退院したその足で自分で運転して市役所とスーパーに行ったので、子供は生後4日から外に連れ出すことになりました。

    頼れる人が最初から全くいないのが当たり前なので、そこまで辛くはありませんでした。

    ただ、動きすぎてお尻まで裂けたお股が、産後4日目に糸が外れたのと、産後3週間で生理再開したのが地味にしんどかったです。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 11:45:49 

    >>31
    主は出産時に予定外の傷を負ったとあるよ。
    1ヶ月で回復出来るのはトラブル無く一般的な流れで出産できた人。
    何事もなく産める人が大半…って訳じゃないからお産は怖い。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:55 

    コロナ、コロナと騒がれているけど必要な時は良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 11:48:15 

    >>34
    体力ある子は寝ないよね。
    そしてそれが3歳頃まで続いたりするから大変。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 11:50:20 

    >>22
    まだ子供いない人に「赤ちゃんは寝てばかりで日中やる事ないかあ」と言われてブチ切れそうになったな。

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:43 

    事情により、実家に頼れない人はいます。
    主に非は全くありません。
    ただ、状況は厳しいのは事実です。
    ヘルプしてくれる人がいないなら、福祉のフォローも必要かも。
    平日に子育て支援系に電話してもいいかもね。
    主は頑張り屋さんみたいだから、大袈裟にヘルプを出した方がいい。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:58 

    さんしょうきって読む?

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 12:01:57 

    昼間は赤ちゃんが寝てたら一緒に寝る。多少掃除をしなかったところで死にはしない。
    ご飯は外注または旦那に買ってきてもらう。洗濯も旦那にさせる。
    とか?
    仕方ない出費として1ヶ月間くらい家事を外注が一番良いと思う。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 12:04:27 

    >>69
    さんじょくき

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:18 

    最低2年は自分の回復を意識

    これは働いてる身としては難しいなぁ…

    でも子供産んで数年~十数年後の、40代の共働き主婦は倒れる人も多いと聞くから、本当に無理をしちゃいけないよね

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:48 

    主さんの場合はコロナどころじゃないと思うから里帰りしても誰も文句言わないよ。可能な環境なら里帰りした方が皆にとっていいよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:29 

    うちは逆で東京の実家から母親に来てもらう予定だったのに、病院から「東京から手伝いを呼ぶなら分娩や産後の検診拒否する可能性がある」って言われたからワンオペすることにした。上の子いるのに詰んでる。辛すぎて自殺するかもしれない。ちなみにこちら北関東のど田舎

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:20 

    >>74
    母親来てることを病院側に言わなければ良いのかも

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:08 

    >>15

    頼れない人もいるんだよ。

    頼れる人は頼ったらいいけど、全員がその環境にいるわけじゃない。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 12:27:02 

    産後18日目です。
    親には頼れないので、上の子もいるし主人に育休取ってもらってますが上の子がママじゃないとダメって事もあるので赤ちゃん主人に任せて、上の子遊びに連れてったりしてますがやっぱり家帰ると悪露が増えてて無理したらダメだな…と痛感。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:23 

    私も今年里帰り諦めて、出産した者です。一月ほど、母親に来てもらいましたよ。母親が帰った後家事に育児に大変だったのに、最初から、まだ赤ちゃんにも慣れていない頃から母親がいなかったら相当壮絶だっだろうなと…身近な人に頼りましょう。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 12:34:51 

    >>75
    コロナが一時収まってた頃、助産師から出産後の手伝いや実家どこ?なんてヒアリングがあった時に答えちゃったから釘さされた感じ。田舎はネットワークが強いから、母親が外に買い物に出ただけで「どこの誰だ?どっから来たか」が知れ渡ってしまう。もちろんネットワークで病院にもしられる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 12:39:14 

    >>11
    どうしたらいいのかね…
    どんなに幸せいっぱいなまま退院しても家庭でだんだん産後うつに向かっていく人もいるだろうし、主さんが今病院にいるうちに不安を少しでも軽減してから退院できたらいいんだけど。
    病院に、退院後の不安を今のうちに聞いてもらったり相談できる機関の紹介してくださる人とかいないっけ?

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 12:39:28 

    市の保健師さんに来て貰って、ヘルパーさんの手続きをして貰う。市によると思うけど、助成金が出たり安く利用できる場合があるので。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:48 

    >>74
    その病院もあんまりだなぁと思うけど、どこも今そうなのかな。立ち会い出産はともかくとして、「東京」ってだけで分娩まで拒否か…ただの差別じゃないか。
    私も、お母様が来ることを内緒にしたほうが…って思うけど、買い出しだけで東京者ネットワークが広がっちゃうんじゃやりづらいね。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 13:10:18 

    >>1
    >出産は全治8ヶ月という言葉もありました。

    あんまりこの言葉に縛られないで
    個人差あるし、考えてると本当に8ヶ月間つらい気持ちになっちゃう

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:24 

    >>1
    年子で2人とも実家頼らずに過ごしてたけど、それは出産がなにも問題なかったから出来たことだと思ってる。主さんは入院が長引くくらいの状況なんだから、もともとの予定(退院後実家頼らずワンオペ)は見直して、本当に自分の身体大事にしてほしい!お母さんに来てもらう、思い切って赤ちゃんと一緒に実家帰る、旦那さんが会社に事情話してお休みを貰う、最低でも定時上がりにしてもらうとかしないと、身体も心も疲弊しちゃうよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 13:22:39 

    夫がいるじゃないですか!
    まずはお母さんより夫です。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 13:45:32 

    それは大変ですね。
    同じ経験はないけど、二児の母としてアドバイスさせてもらうと
    とりあえず、病院にいる間にソーシャルワーカーに相談。地域の保健師さんにも繋いでもらう。
    保健師さんからファミサポやその他のサポートなどがあるか相談し使わせてもらう。
    そういうのでコロナが怖いなら、とにかく食材を配達してもらえる所を調べて登録。
    ネットスーパーやデリバリー、CO・OPやヨシケイなど時短調理できる食材持ってきてくれる所なども。

    少し前に産後宅配弁当頼もうと思うけどどうですか?みたいなスレ立ってたから参考になると思うよ。
    食べ物さえなんとかなれば、後は赤ちゃんのお世話と体を休める事にひたすら注力。
    洗濯は乾燥まで洗濯機に任せる。紙皿など使って最低限の洗い物に。洗い物や掃除機はお休みの日に旦那さんにやってもらう等

    とにかく、赤ちゃんのお世話だけする事にして
    寝れる時は寝てひたすらだらだらと過ごす。
    これ以外はしなくて良し!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 14:06:54 

    旦那さんは、誰にも変わりが絶対にきかないような仕事なのかな?
    ここで父親に頑張ってもらわないで、どこで頑張るんだってくらいの事だよ?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 14:12:17 

    1週間ほど前に出産しました
    無痛分娩だったので幸い分娩時の疲れは残ってないですが痔と会陰切開の傷がとにかく痛いです
    それさえなければもっと育児に集中できるのに…と昨夜泣いてしまいました
    あと数週間我満すれば楽になれるんでしょうか
    子供の成長はゆっくり見守りたいのに1か月後が待ち遠しいです

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 14:16:46 

    コロナ関係なく、実家に帰った方がいいと思うけど無理なのかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 14:20:43 

    区役所の人に相談してみるのはどうでしょう?
    来月出産予定で里帰りなし、旦那休めず、帰宅時間21時過ぎなので産褥ケア頼むことにしました。私の場合は1日8000円×7日間病院に宿泊です。
    頼んではいませんが、デイケア7日間と1日数時間家事をやりに来てくれるサービスも有料でしたが区の産後ケアでありましたよ。
    産んでみて辛かったら頼むかもしれません。
    区役所の担当の方が病院とやり取りしてくれたりとても良くして下さりました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 14:22:45 

    産後ドゥーラっていう民間資格があって産褥期をサポートしてくれる家政婦&ベビーシッターみたいな人たちがいるよ
    住んでる地域に来てもらえるようだったら数時間だけでもお願いしてみたら?

    産後ドゥーラとは | 一般社団法人ドゥーラ協会
    産後ドゥーラとは | 一般社団法人ドゥーラ協会www.doulajapan.com

    産後ドゥーラは、家事も育児も、心配ごとも、まるごと相談できる心強いサポーター。ドゥーラ協会では、産前産後の母親とくらしを支える専門家「産後ドゥーラ」の養成・認定を行っています。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 14:25:53 

    トピ主さんくらい重い状態ならお母さんに来てもらうのがいいよね
    母体の産後の検診が終わるまでは居てもらうほうがいいよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:46 

    >>53
    うわあ…それ大変。まあそんな悪条件でも分かってて産むんだし踏ん張るしかないね。

    +3

    -15

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:30 

    私は里帰りせずに、頑張ってしまった。
    そのせいか、産後4年くらい体がしんどかった。

    子供が病弱で、入院が続いた時は、看病と授乳で心身共にヤバかった。

    お金もなかったから、バイトもしてた。

    風邪ひいても治らない。耳の聞こえも悪い。注意力も散漫してるから、車や自転車の運転も怖い。
    授乳中は投薬に制限があるから、余計に辛かった。

    親に頼れないなら、食事は外注。
    家事もなるべくパートナーにやってもらうのがいいよ。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 14:33:20 

    出産おめでとうございます!
    お母さんに来てもらうのが一番いいけれど…

    ファミサポ、産後ドゥーラ利用
    食器は紙皿紙コップ、宅食など利用
    洗濯は外注か夫
    おむつミルク、その他食品日用品はコープ利用
    こだわりなければ夜はミルク足す
    私がやったときはこんな感じだったよ

    主さんがやるのは、我慢せずトイレに行くこと、母乳なら胸のケア、お風呂に入れなくても下半身など肝心なところはシャワーで清潔に、あとは赤ちゃんが無事ならそれで良しだよ
    体に気をつけてなるべく寝て過ごしてね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 14:34:11 

    体調悪いなら無理しないでゆっくり過ごしてほしい。
    体調不良なのを旦那に見せつけないと、たかが出産w程度の認知になるからこれから先、自分の体調不良のときも無理しなきゃならなくなるよ。

    私は絶対に許さないし旦那が病気になったときは放置してる。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 15:21:18 

    今年出産して里帰りせずに育児中です。
    出産に2日かかって壮絶だったので、そのショックが大きいのと寝不足で産後一か月は精神不安定でした。
    腰も腕も痛くて、赤ちゃんが泣いてるのに少ししか抱っこできなくてつらかったです。
    今はだいぶ回復してきてますが、来年4月から保育園に預けて働けるのか自分自身の体調が不安です。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:15 

    >>93
    横から失礼。ここにコメントしてるって事は出産経験ある方で人の親なんですよね?なんか凄いモヤモヤするコメント。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 15:44:25 

    足冷やさないようにね
    冷蔵庫に、すぐ調理できるうどんや野菜炒めミックスとか包丁使わなくて良いようなものを沢山買いました。

    私の旦那、退院翌日から3週間の海外出張だったので、退院した日に食材や冷食買ってきてもらいました
    洗濯だけして、洗い物は溜めないようにちょこちょこ洗いました
    それ以外は赤ちゃんと横になってテレビ見たりしてました

    出産お疲れさま。
    何かあればがるちゃんへ!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:51 

    何事もキッチリやりすぎると、ノイローゼ気味になるから適当で大丈夫。
    赤ちゃんが生きてれば、大丈夫。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:51 

    ミルクだったら、今は缶のミルクとか色々あるからちょっと楽出来ますよ。
    もう体調が悪い時は、お金使って楽な方法で育児するしかない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 16:23:32 

    私も産褥期です。帝王切開だけど体がずっと疲れてる。寝れないしね。
    本来はスポーツ大好きなアクティブ人間なのでゆっくり休むことも苦手でついつい動いちゃう。
    動かないと体が目覚めない感じがするんだよね。
    あと一ヶ月長いなー。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 16:26:44 

    >>83
    思い込みって怖いからね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:05 

    >>82
    そもそも病院の助産師さんが上の子の保育園の顔見知りママさんだから、産後でも実母が東京から来てるなんて情報は光の速さで知られてしまいます…

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 16:30:54 

    >>1
    私も予定日まで一週間切りました!重い傷とゆう言葉に今からガクブルしてます💦
    私もワンオペになりそうですが、夫には1ヶ月検診まで、授乳沐浴オムツ替え以外はなにもしない!と断言しました!
    一緒に頑張りましょう🎵

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 16:31:51 

    >>104
    守秘義務ないの?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 16:35:10 

    まじで無理はしないで。
    ぐぅたらしてて大丈夫だからね。
    23歳で第2子出産、2人目だし若いし、可愛いしとにかく気持ち的にも余裕があって冗談抜きで夜泣きで寝られなくても全然平気だった。
    だけど3ヶ月過ぎた頃から一気に体調が悪くなって起き上がるのでさえ辛い時期があったの。
    若いとか本当に関係ない、無理してたんだなってその時にしか分からなかったし調子が戻るまで結構時間もかかった。
    家事も適当で大丈夫、死にやしないんだからさ。
    あなたが倒れないように適当にやってね。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:04 

    里帰りとか甘えすぎやろwwした事ないわ~

    +2

    -16

  • 109. 匿名 2020/11/22(日) 17:23:35 

    肘掛けのない高さ調節の出来るキャスター付の椅子オススメ!3000円くらいで買える
    私、切迫早産になったとき、台所にそれ置いて座りながら移動して家事したよ。(本当は寝てたいんだけど仕方なく…。)哺乳瓶あらったり洗濯物干したり、産後も立ったり座ったりしなくていいから楽だった。火を使うときはあぶないからだめだけど。
    間取りとか下の階への音が大丈夫ならオススメだよー
    (でもなるべく旦那さんがいるときは、あんまりできる所見せないで頼ったほうがいいと思う)

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/22(日) 17:28:11 

    >>101
    缶やパックと哺乳瓶の乳首部分をジョイントさせるパーツもあるから、それもあるともっと楽になると思う!
    ほほえみ缶なら容量240グラム、他社の紙パックなら100ミリリットル前後ででてるから使いやすい方選ぶといいかも!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/22(日) 17:49:51 

    産後なのにガルちゃん見るなって…子供産んだことある?そんなに追い詰めないでよ。情報収集して何が悪いの?
    私も2ヶ月前に出産したけど、子供がNICUに入ってて、完ミだしコロナで面会謝絶で、暇ですることがないって書いたらボロクソ書かれた。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/22(日) 17:52:16 

    コロナ禍で実家に頼れなかったり
    外出も気になったりで、気持ちのやり場がない
    お母さんとても多いんじゃないかなぁと思う

    子育てスペースとかも今閉鎖されてる所多いもんね
    本当大変だよ




    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/22(日) 18:10:51 

    高齢出産で一人目も二人目も里帰り出産もしてない。親にも一切頼らなかった。出産時は出血量が多くて貧血に悩まされた。

    ただ夫が家の事をよくやってくれたので困ることはなかったな。むしろ日中子供と自分だけの方が気楽だった。時間関係なく過ごせたから。私的には入院中の方が食事やお風呂の時間が決まってたし、看護師がちょくちょく来るから入院中の方が辛かった。

    頼れる人がいるなら頼ったら?育児は始まったばかり先は長いよ。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:44 

    大丈夫ですか?私は元気に退院して旦那と2人で子育てしたけど旦那は仕事があるし、なんだかんだ産褥期は動いたから主さんのお体の感じだと辛いし、後からもしんどくなると思います。ヘルパー頼むとかとにかく助けてくれる人が必要では?赤ちゃんのお世話だけでもしんどいですよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:23 

    >>101
    うちはキューブ使ってました。旦那でも分かりやすいしぼーっとしてても確認できます。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:51 

    >>93
    悪条件って感じ悪いね
    親はまだ働いているし近くにいないと無理じゃない?しかも今年はコロナだし

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:07 

    私も今年春に出産し、実親は他界、義両親は緊急事態宣言中で来られない状況で退院後夫と二人で頑張りました。
    私は子供の世話だけに専念し、少しでも休める時は休んでました。
    洗濯掃除は夫に任せ、食事は買ってきてもらうかネットスーパーで注文、後にコープの夕食宅配を頼みました。
    また、保健センターに相談して産後ケアサービスを使ったり、ヘルパーさんに来てもらったりしています。
    とにかく無理しないで、ご主人をはじめ周りに頼ってください。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:33 

    >>98
    代わりに言って頂けて嬉しいです。
    悪条件って言われ、モヤモヤしてました。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:08 

    >>93
    身内に頼れるって環境は
    とても恵まれてる環境だと思いますよ。
    頼れる環境にいたらわからないかと思いますが。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:35 

    コロナのおかげで制限ありすぎるよね。
    ヘルパー系は申し込み自体中止してた。いま出産の人は本当にきついと思う。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:03 

    実家に頼らず育児頑張ってる方が偉い!
    頼るなんて甘えてる!
    私もしてきたんだから!って姑根性丸出しの人も
    いるけど、頼れるなら頼って全然良いと思う

    もちろん頼れなくて頑張ってる人はすごいし尊敬する

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:38 

    >>120
    出産前にある教室とかも中止だから
    初めての人は本当に厳しい環境だよね
    無理せずに。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:12 

    >>15
    コロナ流行ってるのに何故今妊娠したんですか?
    ってよく言ってる人みたいな発言

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:40 

    >>83
    これが本当なら二人、三人産んでいる人ってどうなっているんだろう。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:29 

    >>119
    ほんとに、とてもありがたい環境だと思う。
    この環境だからこそ不安なく出産に臨めたところも大きいので、誰にも頼れないとほんとに大変だよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/23(月) 02:17:03 

    まずは、赤ちゃんは意外と丈夫!!
    多少泣かしといても大丈夫と思うこと。
    自分が一番で全然いいと思う!

    家に帰ったら、必ず赤ちゃんと一緒に20時〜21時には布団に入って一緒に寝る!
    すると夜中何度も起こされたとしても、6〜7時間の睡眠は確保出来る。(お世話セットは枕元に。夜中に変えたオムツや着替えなんかは寝室の隅に投げとけばいい。)

    そしたら午前中はちょっと動けるから最低限の家事だけやって、午後はまた昼寝優先生活をする。
    毎度の授乳タイムは、泣いたなーと思ったら焦らずに(繰り返します!多少泣かしといても全然大丈夫!肺が強くなるよ!)
    自分のお茶とおやつ等を用意して、くつろぎながら休憩と思って授乳。

    親や旦那に期待するからイライラ悲しくなるのであって、
    頼るというよりは理解してもらう。
    早く寝るから!おかずはしばらく一品だから!
    家は汚いから!当分すっぴんパジャマがデフォルトだから!

    それでも辛かったら、掃除と洗濯は外注。2時間で4千円くらいだったかな。
    旦那を脅迫して10日分くらいお金出してもらうのもアリでしょ。

    あと私が励みになったのは、祖母が言ってた
    なんでも3の倍数よ、という言葉。
    根拠は?だけど。笑
    自分の身体の辛さも、赤ちゃんの寝ない泣き止まない等の悩みも、まず3日!次は3週間!3ヶ月!
    必ず変化が訪れて大丈夫になるからね〜と。
    そうやって考えてたら確かにあっという間に過ぎてたよ。

    とにかくお大事に!出来ることだけでいいんだよー。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2020/11/23(月) 05:33:30 

    既出ならすみません。
    産後ドゥーラさんのサービスは、近くにはありませんか??
    保健師とベビーシッターと家政婦の合わせ技みたいな産後の家事育児のトータルのケアをしてくれるプロです。知り合いにドゥーラさんがいるのですが、赤ちゃんのお世話はもちろん、例えば食事なら一時間で8品作れる!みたいな試験をクリアしているらしく、産褥期のお母さんのことをよくよくわかっていてくれる人。
    うちの市には、ドゥーラさん公費でまかなえます!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/23(月) 05:38:02 

    >>105
    沐浴も旦那さんでオッケーよ!
    夜が無理なら朝に入れたっていいんだから。赤ちゃんに朝も夜もないわ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/23(月) 07:37:03 

    >>128
    私も沐浴は朝夫に入れて貰ってたなー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:11 

    本当に無理しないほうがいいよ。
    3人目を今年出産して、里帰りできず、退院後の無理がきてるのか、週の半分は頭痛がしてる。
    産後は体を休めることが仕事だからね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/23(月) 09:11:16 

    出来なかった時の事もちゃんと考えとけよ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/23(月) 09:35:06 

    >>1
    私は産んでから3ヶ月ぐらいは股死んでた。
    とてもじゃないけど新生児を心ゆくまで抱っこできなかったしおしゃぶりに頼りすぎた。
    つらかった。
    今8ヶ月程経ちますが
    次はホルモンの乱れで体調、大量、生理痛で死にそうです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/24(火) 17:48:41 

    私は帝王切開になって里帰りしてたんだけど母と大喧嘩して出てけって言われて里帰り後3日後にアパートに戻ったよ
    そこから2ヶ月は実家に顔も見せず夫婦で頑張ってた
    と言っても旦那は朝7時に出て帰りは21時だからほとんど私が家事も掃除もしてた
    当時はやるしかなかったし出来たけど5月たった今腰と尾骶骨の痛みに悩まされてる

    可能なら親や周りに頼った方がいい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード