ガールズちゃんねる

教頭が「テレワーク中に喫煙」で懲戒処分 自宅なのに、なぜダメだった?

225コメント2020/12/14(月) 10:13

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 12:01:44 

    教頭が「テレワーク中に喫煙」で懲戒処分 自宅なのに、なぜダメだった? - 弁護士ドットコム
    教頭が「テレワーク中に喫煙」で懲戒処分 自宅なのに、なぜダメだった? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    大阪市は11月10日、校内やテレワークしている自宅で勤務時間中に喫煙したとして、市内の中学校で勤務する教頭(60)を停職15日の懲戒処分(10月30日付)としたことをホームページで公表した。 処分の理由は、2019年秋頃から2020年6月までの間、学校の敷地内やテレワーク中の自宅で計60回程度喫煙したことに加え、校長による調査の際、勤務時間中の喫煙はないとウソの回答を行ったことだとしている。...


    大阪市教育委員会によれば、学校の屋上に通じる階段の踊り場付近でたばこの臭いがしたため、生徒が吸っている可能性を考え、携帯電話で現場を撮影したところ、「喫煙する教頭の姿が映っていた」ことで発覚したという。その後の調査で、教頭は自宅での勤務中にも喫煙していたことを認めた。

    同委員会は、「学校の敷地内は全面禁煙、敷地外でも勤務時間中は禁煙」としており、テレワーク中の自宅における喫煙は「職務専念義務違反(地方公務員法35条)にあたると判断した」という。

    ——「就業時間中は禁煙」ルールに「テレワーク中の自宅での勤務」を含めることは問題ないのでしょうか。

    労働者は、たとえテレワーク中であっても、就業時間中は職務専念義務を負っているので、自宅での勤務時間中も禁煙とするルールを設定することも直ちに違法・無効になるものではないと考えます。

    +29

    -60

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 12:02:59 

    >>1
    学校の屋上に通じる階段の踊り場付近でたばこの臭いがしたため、生徒が吸っている可能性を考え、携帯電話で現場を撮影したところ、「喫煙する教頭の姿が映っていた」ことで発覚したという

    こんなん撮影した先生、ずっこけるわ

    +539

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:16 

    >>1
    なぜダメだった?
    ってそれがなぜダメなのかわからないような人が教頭やってるの?

    +51

    -54

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:22 

    別にいいじゃん。そんぐらい。

    +454

    -102

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:26 

    ニコ厨は根絶やしにしないとね

    +23

    -39

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:30 

    単純にリモートうんぬん関係なく結局は仕事中なんだから吸うなよ
    って話だよね

    +449

    -14

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:31 

    そんな当たり前のことを…

    +40

    -6

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:38 

    これが日本のやり方か…許せない
    自宅ぐらい自由にさせろ

    +90

    -62

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:54 

    厳しいのう、、、

    +109

    -26

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:01 

    まあ仕事は仕事だから、てのは分かるけどお堅いね。学校内では完全に禁煙してるならいいような気もするけど

    +261

    -11

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:02 

    昔は、職員室で普通に吸ってたよね

    +348

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:04 

    そら子供を指導する立場の人間がタバコ吸ってたらあかんわ

    +12

    -48

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:06 

    それで仕事が捗るならいいんじゃない。
    知らんけど。どうでもいい

    +75

    -16

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:37 

    いや自宅だろうとなんだろうと業務中なんだからダメでしょ
    吸うならちゃんと自ら休憩時間設けないと
    喫煙する姿が映ってるとかダメだわ

    +100

    -43

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:52 

    >学校の敷地内やテレワーク中の自宅で計60回程度喫煙したことに加え、校長による調査の際、勤務時間中の喫煙はないとウソの回答を行った

    テレワーク中だけじゃなく他にも問題あったから仕方ないんじゃない?

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 12:04:58 

    自宅だからって職場では少ししか食べないお菓子を一袋がっつり食べながら仕事するのは良いの?

    +116

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:01 

    >>2
    撮影してた人がタバコを吸ってる教頭と目があった瞬間は気まずそう

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:06 

    >>11
    ものすごい臭かったし職員室開けたら霧みたいに部屋が白かった。珈琲とタバコの臭いが当たり前だったね。

    +136

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:06 

    >>1
    喫煙する人って本当マイルールすごいよね
    家だからたとえ仕事中でも喫煙OKでしょ?って思考回路が理解できない。

    +21

    -45

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:11 

    ここまでいくと流石にやりすぎ

    +46

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:36 

    >>3
    馬鹿にしてるけど、それ教頭が言ったわけじゃないと思うよ

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:51 

    さすが大阪府って感じ!

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:51 

    >>4
    電波で煙はモクモク来ないんだしさ。

    +63

    -20

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:53 

    褒められたことじゃないけどもっと処分すべき教員がいっぱいいる
    暴力や性犯罪だらけ

    +103

    -5

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:58 

    業務中の煙草休憩、うちの会社でも禁止してほしいわ。
    なぜ業務中に煙草だと休憩が許されるのか謎。

    +36

    -21

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:59 

    >>3
    なぜダメだった?
    は教頭が言った言葉じゃないよ?

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:09 

    それ位とは思うけど、モラルとしてダメなんじゃない?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:29 

    勤務中に飲酒禁止なのと同じなのに

    喫煙者は、喫煙と飲酒は違うって言うんだよね

    嗜好品は、勤務時間外でお願いします

    って、当たり前だよね。

    +19

    -20

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:33 

    >>3
    なぜだめだった?っていうのは教頭の言葉ではなく記事を書いたライターが読者に説明する前フリでしょ。
    普通に読めば分かると思うけど。

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:36 

    >>19
    テレワーク中にちょこっと仕事以外のことしてる人そこそこいそうだけどね。

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:41 

    まあ確かに出勤したのと同じ条件で考えたらそうだけど
    わざわざその点を指摘して公にするのもイヤらしいな

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:46 

    夫がテレワークで会議していた時
    私の室内に干していた下着が写っていたと
    後で笑い話になっていたらしい

    場所選べよと怒ったわ

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:50 

    校内はあかんけど、テレワーク中の自宅ぐらいと思ってる自分は甘いんだろうか?

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 12:06:57 

    撮影してた教師気まずいだろうな

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 12:07:08 

    >>19
    誰にも迷惑かけてなくね?

    +20

    -14

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 12:07:08 

    >>19
    喫煙する人って~、と喫煙者をすぐ一括りにしたがる19みたいな人の思考回路も変なんだけどね。変わってる。

    +62

    -9

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 12:07:39 

    今はこんなに禁煙徹底されてるんだ!
    アラフォーの私が学生の頃は普通にタバコ臭い先生いっぱいいたわ。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:01 

    >>36
    喫煙者?すぐ突っかかってくるよねw

    +9

    -20

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:27 

    タイトルミスリードだな
    校内でも吸ってるじゃん

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:28 

    >>19
    うちの上司がそれだった
    私が妊娠中でも目の前で吸ってた
    今でも恨んでる

    +13

    -14

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:38 

    >>6
    でもタバコ休憩まかり通ってる職場って結構あるよね。

    +90

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:43 

    >>10
    ね、散々色々権利は言うくせに、タバコくらい許してあげたら。自宅なんだし笑

    +55

    -13

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 12:09:59 

    こないだTwitterでもめてたBL同人作家の教員もそうだけど
    「これぐらいいいでしょ」は社会人としてアウト

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:16 

    校内で吸ってるじゃん。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:32 

    昔は職員室で普通に先生たち吸ってたもんなー
    時代の流れに取り残されちゃったのかな
    ていうかタバコ吸えなくて苛々されるくらいなら適度に吸って欲しい
    明らかに不機嫌になって貧乏ゆすりする人が前の職場にいてすごく嫌だった

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:41 

    45歳の私が小学生の頃ってどうだったかなぁ?
    今よりは喫煙者が断然多かった。
    職員室に灰皿あった気もするけど、全然覚えていない。記憶ある方いますか?

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:53 

    >>44
    ヤンキーが?

    +1

    -7

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 12:11:08 

    >>42
    ほんとそれ。みんな珈琲や菓子類全く口にせずにやってんのかね。私は珈琲飲みながら(時々チョコもつまむ)やってる。

    +56

    -7

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 12:11:56 

    >>46
    全然あったよー
    先生に質問しに職員室に行っても目の前でスパスパ吸ってた記憶あるよ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 12:12:03 

    そんな事よりロリコン教師をどうにかしてよ
    意味わからん‼️

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 12:12:10 

    >>4
    ヤニカス

    +15

    -15

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 12:12:41 

    学校で吸うのは駄目なのわかってて吸うようなのは家でなんかもちろん吸うわな
    自分も家ではお菓子食べたり友達にLINE返したりしながら仕事するけどね
    家と職場では違うけど、仕事さえ出来てればいいんじゃないの?

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:00 

    >>46
    32歳だけど中学の時は職員室で煙草吸ってる先生いた。
    20年以上前は電車にも灰皿あったしね。
    ここ15年くらいで徐々に変わってきたように感じる。。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:14 

    >>1
    喫煙よりも職員同士のイジメとか生徒へのセクハラモラハラを厳しく取り締まってほしい

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:17 

    職場で分煙してるなら、その人が自宅でどうしようと構わない。
    職場で同じ空間で日常的にタバコ吸われるのはほんと腹が立つしストレス大きいけれど。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:31 

    >>34
    私なら弱み握ってゆするわw(嘘)

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:59 

    >>38
    「喫煙者?すぐ突っ掛かるよね」多分まともな人達は38みたいな人が1番おかしい、て事が分かるだろうね。喫煙者を批判しなけりゃすぐ喫煙者扱い。普段、喫煙者に対し直接何も言えないからこういう無料掲示板でムダ吠えする。

    +21

    -6

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 12:14:07 

    みんな外国行った事ないの?
    外国は凄く厳しいよ

    +2

    -12

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 12:14:26 

    >>1
    仕事中に吸わなきゃよかっただけだね

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 12:14:42 

    >>13
    捗らないと思う。
    煙草を吸いながらPC作業ができるとしても、煙草をプカプカするたびに手が止まりますよね。
    人目がなく制限されなかったら、きっと本数も増えますよね。

    コロナ以前からのことだけど、煙草を吸う人って、煙草を吸うことによって時間のロスをしていることに気が付いてない人が多い。

    +9

    -13

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 12:14:45 

    >>12
    それ言うなら親も?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 12:15:52 

    >>40
    今全く関係ないね、その話(笑)

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 12:16:56 

    >>58
    ココ ニホン カイガイ
    キビシイ ミナ シッテル

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 12:17:24 

    校内で吸ってる時点でルール違反

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 12:19:39 

    >>4
    全く良くないわ。

    +42

    -20

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 12:20:33 

    ここまで厳しくする必要あんの?だから教師は性犯罪とかに走りやすいんじゃないのー?

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 12:22:11 

    学校内に喫煙ルームとかないの?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 12:23:40 

    テレワーク中って、仕事中ってことでしょ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 12:25:46 

    >>6
    コーヒーならいいのにね。

    うちの会社、喫煙所に1人ずつしか入れなくなったからみんな順番待ちしてる。
    この無駄な時間を取り締まって欲しいわ。

    +29

    -3

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 12:25:59 

    自宅でタバコ吸ってる間仕事の手が止まってるなら仕事しろと思うけど、咥えタバコみたいな状態で仕事しながら吸ってるなら別にいいんじゃないかな

    仕事中に嗜好品はやめろみたいな話になったら、
    仕事中の飲み物だって脱水にならない程度の水しか飲むなって話にならんか?

    +19

    -4

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:11 

    >>48
    飴とか食べながらでも仕事は出来るけど、
    煙草吸いながらボヘーッとしてるなら、単なる煙草休憩と取られる。
    タバコをくわえながら仕事してるのならばいいんでない?

    +4

    -15

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 12:27:13 

    >>69
    ビニール袋に各自入って喫煙すればいいのにね。待ち時間もないし袋から出る時に煙が出なけりゃ害も無い。

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:01 

    「学校の敷地内は全面禁煙」なのに校内で吸ってたんだからアウト

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:45 

    実は教頭が怪しいと、だいたい目星はつけてたのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:55 

    校内で吸ってんじゃん
    それが一番の問題なのに、記事の書き方おかしくない?
    何故タバコが勤務中に禁止なのか考えたことない教頭だよ
    こういうやつが校則も作ってる

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:10 

    >>4
    職場ならともかくテレワークならケースバイケースなんだろうけどね
    会議とかでタバコ吸いながら話したり聞いたりしてると確かに不真面目なイメージあるけど、それ以外で資料作成とか会話しないのなら別に良い気がするんだけど、非喫煙者にとってみたら一切の譲歩も無く吸う事がダメなんでしょう

    +31

    -9

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:11 

    >>25
    喫煙者がマイナスつけてるの?
    休憩中は別にタバコ吸おうがどうでもいいけど、勤務中は給料発生してるし駄目でしょ。

    +19

    -5

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:25 

    仕事中に5~6回は喫煙ルームとか外に吸いにいくよ。何も言われない環境最高!

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:42 

    >>50
    本当だよねー!
    大分ズレてる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:07 

    そりゃダメな事だけど…
    同僚教師を虐めた教師やロリコンなどに比べて重たい処罰と思う。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:43 

    >>58
    誰も聞いてないし誰もが知ってる。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 12:32:57 

    >>11
    小学校の時の担任は教室のベランダで吸ってた笑
    でもめちゃくちゃいい先生でみんな好きだった。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 12:33:28 

    >>58
    なんか笑ってしまったw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 12:36:16 

    >>11
    小学生の頃、忘れ物取りに学校に戻って職員室覗いたら担任が普通に一服しててタバコをくわえたまま教室の鍵渡してくれた。
    今じゃ有り得ないのかなー

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 12:37:03 

    >>82
    今そんなんしたら速攻問題になるよね
    本当に生きにくい世の中になったなぁ

    在宅喫煙で懲戒処分か、厳しすぎ

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 12:39:05 

    >>58
    海外行ったことあるの?ほとんどの国は路上喫煙もポイ捨ても日本人よりはるかに酷くて日本の喫煙者はマナーいいんだと実感したよ

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 12:42:44 

    >>4
    生徒には怒るのに?そこはちゃんとしないと。

    +11

    -16

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:38 

    ちゃんと仕事やってるんだから別にいいじゃん。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:34 

    >>88
    校内禁煙

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:19 

    うちの子供の中学校は、喫煙所があるよ。

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:38 

    懲戒処分ってのはどういう基準で判断したのだろうか。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:43 

    >>42
    自宅は良いかもしれんけど、学校内では喫煙所以外だめでしょ?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:26 

    >>18
    2000年初期の小学校もタバコめっちゃ吸ってて職員室白かったwいつからかな、先生たち外で吸うようになったけど、今全面禁止なんだ。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:34 

    非喫煙者なんだけど、
    テレワークに吸うのはいいと思う。

    テレワーク中の基準なんてハッキリ知らなかった人の方が多いだろうから、それを事例にして前例ない勤務退会での注意喚起ならまだしも、処分は厳しいね。

    それに、タバコを何のために禁止しているかって部分を考えたら
    自宅で人に迷惑かけないならテレワークの時はいいんじゃない?
    勤務時間中はどんな場所でも喫煙してはいけない理由って逆になんなんだろう?
    本人の健康のためなら、勤務時間外もダメだよね。

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 12:49:04 

    >>89
    テレワークでしょ。
    校内じゃないじゃん。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:38 

    >>4
    ロリコン教師は野放し おかしいなあ

    +18

    -5

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:46 

    >>37
    ほらまた昔は良かったっていいんたいんでしょ?そしたらそれを子供に教えたらいいじゃん。何でも廃止しようとしてるのは大人でしょ?

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 12:51:06 

    >>95
    校内でも吸ってますよ。
    ちゃんと読んだら?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:12 

    学校の敷地内やテレワーク中の自宅で計60回程度喫煙したことに加え、校長による調査の際、勤務時間中の喫煙はないとウソの回答を行った。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:20 

    仕事こなしてるなら自宅では吸っても良さそう。と、嫌煙家の私は思うよ。
    学校の校舎内では勤務時間関係なく禁煙にするべきだけどね。臭いもん。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:42 

    >>13
    私の会社、就業時間中は禁煙だから上司がタバコ吸えなくてイライラしてるし、周りに当たり散らす。
    こっちも仕事やりづらくなるから、それならタバコ吸っててほしいわ

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:43 

    >>90
    で?

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 12:54:30 

    >>97
    どうやったらそう読み取れるの?
    アチャラの方ですか?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:26 

    >>102
    ウザっ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:16 

    >>30
    テレビつけながらの人もいるし子どもあやしながらの人もいる。
    家事しながらもいれば夫婦喧嘩してる人もいる。
    私は猫がトイレしたら掃除するし 洗濯もしてる。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:31 

    >>53
    変わってきて良かったじゃん。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:42 

    >>11
    そういえば先生のタバコ、友達と学校隣の雑貨屋に買いに行ったことあるわ
    缶のピースだった
    缶のタバコなんてあるんだーって思ったよ
    今じゃあり得ないけど、頼むのも売るのも。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:11 

    業務中の嗜好休憩は差別化なしの一律禁止でよろしいわ。
    とどのつまりタバコはニコチン中毒。珈琲紅茶はカフェイン中毒なんやし。
    業務中いずれも禁止でよろしい。昼休憩に牛乳買って飲んだらええ。

    +2

    -10

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:15 

    >>11
    高校のとき、体育教官室が先生の喫煙所だったよね。
    懲戒処分のほど?

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:55 

    >>106

    ダメって意味で言ってないよw

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 13:03:34 

    >>61
    親が子供の前で吸ってるから、その発言になるんだね。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 13:04:35 

    >>11
    だから?

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:44 

    >>92
    公務員は勤務中タバコは吸えないんだよ
    だから喫煙ルームもない

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:56 

    >>108
    なるほどね!牛乳にはカルシウムはいってるから
    みんながイライラしなくていいよねww

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:16 

    嗜好品である喫煙が勤務時間中に許されるなら

    スマホでゲームしたりしてもいいことになりますよね?

    ストレス解消にゴルフの素振りしてもいいですよね?

    喫煙者って、タバコが嗜好品であることをもう少し理解してくれませんかね?

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:06 

    単純にこの教頭が嫌われてたんじゃない?
    最初から教頭目当てで現場おさえるために撮影してたとか。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:44 

    自宅ならいいんじゃないの?私はリモートで仕事してた時は会社ならしないような格好で仕事してたよ。夏なんて下着のまんまで仕事してたわ。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:29 

    >>99
    嘘は駄目だけどそりゃ自宅だったら存分に吸うわな
    ニコチン中毒だから
    禁煙外来に通院して禁煙しなきゃ無理よ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:07 

    >>117

    リモートだからって、仕事中に飲酒していいと思います?

    リモートだからって、仕事中にスマホのゲームしていいと思います?

    タバコは嗜好品です、勤務時間外にお願いしますって、普通のことじゃないの?

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:08 

    >>115
    許されてますよ。
    普通に仕事中にコンビニに行ってお菓子や飲み物買うことも、スマホ見ることも、煙草休憩も、昼寝も。
    ユルい会社で良かった、公務員とか地獄でしかない。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:21 

    >>119
    多分リモートとか言ってるけど、無職ひきこもりなんだよ
    常識が高校生以下だから

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:19 

    >>119
    あれ駄目これ駄目とかいちいち気にして、生きにくくない?

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:24 

    >>16
    ガッツリ食べるのはダメでしょ。タバコやコーヒー休憩も時間を決めるべきだと思うよ。

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:59 

    >>3
    文章を正しく読み取れない人間が人を批判するコメントを気軽にできるのも考えものだな。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:42 

    >>115
    いいや、結局どれもダメ
    もしかして依存して仕事に支障きたすようならアウトだし(曖昧さ回避)
    いずれなんでも職場に持ち込まない厳しい世の中になりそう

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:49 

    >>122
    アキエさん?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:41 

    >>120

    貴女の会社が許されてるから何処も許されてるわけないでしょ

    貴女がお勤めのような4流以下のゴミ会社の常識は普通は通用しません

    公務員には職務専念義務があるのです

    ルールで勤務時間中が禁煙であれば守るのが社会人の常識です。

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 13:21:16 

    >>4
    私も厳しいなぁそれぐらい別に…とは思うけど決められてる規則は守らないと。
    校則と同じだよ。スカート短くても髪染めても誰にも迷惑かからないからいいじゃん!じゃなくて、そういう校則なんだから従うべき。
    そんなルールおかしい・守るつもりがないのなら初めからルールを変えようとすれば良かった。

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 13:21:51 

    >>120
    いいな。底辺で良かったね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:03 

    >>113
    1に屋上でも吸ってたって書いてあるよね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:40 

    性犯罪した教師にもこれぐらい厳しくしろよな

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:57 

    学校内はだめだろうけど自宅もだめなの?学校関係者だから厳しいのかな?ママ友の旦那はリモート会議とかが入ってなければ勤務時間に子供の送り迎えとかしてるわ。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:18 

    これ校内でも喫煙してるからダメだよね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:33 

    >>127
    普通に業界トップクラスの会社ですよー
    ヤフーとか楽天もそう言うの自由だし、公務員位だよ極端な制度決めて自分の首締めてるの。
    数年前まで職員室で吸ってよかったのに、急に禁煙とかするから犯罪率上がるのよ。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:54 

    >>131
    静岡の盗撮教師は普通に勤務続けてるらしいね

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 13:26:32 

    >>129
    多分あなたよりは底辺ではないよー
    一応本社は虎ノ門ヒルズだしね

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 13:27:09 

    >>132

    お仕事したことがないニートの方かな?

    「ママ友の旦那はリモート会議とかが入ってなければ勤務時間に子供の送り迎えとかしてるわ。」

    それは、ただのサボりです

    まともな神経をしてれば絶対にしません

    ニートの方にはわからないのかな?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:41 

    >>120
    仕事によるよね。時間内は仕事しなきゃ行けない仕事もあれば(例えばテレアポだと9-5時は必ずお客様がいる)期限内に間に合えばいいって仕事もあるだろうし。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:08 

    >>136

    はいでたー

    底辺の「虎ノ門ヒルズ」発言

    絶対言うと思ってた(笑)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:37 

    >>132
    関係ないけど『ママ友の旦那』って面白いな。
    『子供の友達のパパ』だよね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:00 

    >>134
    禁煙と犯罪が増えた相関データがあるの?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:23 

    >>136
    ネットだとどうとでも言えるよね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:39 

    >>134
    なんかズレてんなぁ。仕事できなそう

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:50 

    学校の敷地内での喫煙がバレて調査したらテレワーク中も吸ってたって事でしょ。テレワーク中に吸ってたから懲戒処分ではないよ。テレワーク中なんて大抵の人は息抜きしながらやってるし、嘘付いてもバレない。この教頭は敷地内で何度も、もしかしたら日常的に吸ってたから撮影されるまでになった。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:48 

    >>136 ニートが考えた最強の会社「本社は虎ノ門ヒルズ」(笑)

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:03 

    >>41
    健康増進法で就業時間内は禁煙ていう会社増えているよ。
    IDカードで入退室管理して従業員の動きが分析出来るシステムもある。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:06 

    >>142
    まぁ信じなくても良いよネットだし笑
    厳しい会社で窮屈だなって哀れんでるだけだから、私がどこで働いてようと関係ないよね、失礼しました!

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:08 

    >>140
    元は子供の友達のママだけど、今はママとも個人的に付き合ってるので。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:55 

    >>143
    出来なくてもお給料はそこそこ貰ってるので満足してる🍴🈵😆

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:07 

    >>147
    可哀想とか憐れんでるとか言っとけば論破できなくても手っ取り早く逃げれるもんな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:48 

    >>138
    オンオフの切り替えのない仕事も底辺多いけどね。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:13 

    >>145
    ニートって最強じゃん働かなくても生きてけるんだよ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:14 

    >>148
    だったら普通に友達だな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:11 

    >>147

    自分が大企業に勤めてるって証明できないなら

    ネットで「私大企業勤務だし」って言ってもダサすぎ

    それに貴女のような意識の方は、大企業だと極めて少ないですよねって話

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:15 

    >>149
    ネットでイキってる時点で満足できてなさそう

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:30 

    >>150
    論破する必要あるの?😁
    逃げるとか何と戦ってるん笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:38 

    >>156
    あれ?いなくなるんじゃなかったの?ちゃんと見てんだね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:53 

    >>154
    ごめんね大企業で仕事出来ないのにお給料貰って😁

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:22 

    >>157
    いなくなるとか書いてないけど?笑笑
    暇じゃなくなったら自分のタイミングでいなくなるよーお相手ありがと😁

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:35 

    >>158
    誰に謝ってるの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:20 

    >>158

    煽ってるつもりかもしれないけど

    匿名掲示板で「私大企業勤務だし」「お給料沢山もらってるし」

    って、全員が貴女のことは馬鹿がいるとしか見てないですよ?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:06 

    痛過ぎる自称大企業勤めの女が全レスするトピ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:09 

    >>158
    それでいいでしょ。
    仕事なんて金さえもらえればいいんだよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:23 

    >>161
    別にエエよただの出掛ける前の暇潰しだから😁

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:48 

    >>164 そうだねニートだしね、好きな時間に外出できて素敵ですね。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:26 

    >>147
    弁明の余地なし。あなたはド底辺。人間性も。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:49 

    5chのニートのおっさんの匂いがするね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:28 

    >>165
    今日は休日だよ、休日なのに働いてるの大変お疲れさんです😁

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:44 

    昭和の教師は本当
    なんでもやりたい放題だった。
    教師どものパラダイス。
    罰あたっていてほしいわ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:45 

    >>165
    連休なのに予定ないんだ。虎ノ門ガール

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:59 

    お出かけ = オンラインゲームにログイン(笑)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:31 

    >>168
    休日はちゃんと休みだからみんなここにいるんだと思うよ?

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:35 

    >>166
    弁明なんかしないよ、ど底辺のお相手ありがとーね😃

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:03 

    >>171
    頑張ってねーオンラインゲーム笑笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:08 

    校内でも喫煙してたんだね。さすがにそれはアウトかな。禁煙も場所が駄目なのか吸うこと自体が駄目なのか会社によって違いそう。勤務時間だからとあんまりギチギチにルールを固めちゃうと、お茶入れてる時間は?トイレで10分以上座ってたら?とか次々問題が出てきそう。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:29 

    虎ノ門ガールみんなに返信してて草

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:04 

    忌野清志郎の「ぼくの好きな先生」の出だしって初っ端から「タバコを吸いながらポケットに手を突っ込んで」だったよね
    時代だなあ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:39 

    >>176

    お出かけ前の暇つぶしって言ってるくせに

    悔しくて顔真っ赤にして返信しまくり

    いつになったら出かけるのかな?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:56 

    頑張れ!虎ノ門ガール(笑)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:00 

    公務員の方々はどうしても吸いたくなった場合お昼などの休憩時間に勤務場所から外に出て喫煙場所等で吸うのならオッケーってことかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:45 

    >>175
    公務員は喫煙自体が禁止なんだよ、喫煙者はいきなり明日から勤務中は喫煙するなって言われたのと同じですよ極端なんだよねやってることが😅
    そりゃストレスもたまって生徒に暴力ふるいますわ。

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:43 

    >>175
    会社にいてれば雑談だって仕事のうちなのにね。昨日は社長の孫自慢と雑談に20分は費やしたわ。疲れはするものの仕事はその間できない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:20 

    >>181

    喫煙者に喫煙を禁じると暴力を振るうんですね

    少なくとも学校は喫煙者を採用は絶対してはいけませんね。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:21 

    >>181 とんでもなく異常なことを言ってる自覚あります?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:43 

    >>181
    さすがに喫煙が禁止ではないでしょ
    法律で禁止されているんじゃないんだから
    勤務時間に喫煙すること、勤務している敷地内で喫煙することが禁止
    公務員だけでなく学校も役所も喫煙所もなくすべて禁煙だった気がする
    だから運動会とか来てる父兄が校門の外でタバコ吸ってるのよく見る

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:52 

    >>183
    そう言うことじゃないよ。いきなり大丈夫だったのが次の日から禁止とか極端なことするからストレスが引き金で暴力振るう先生もいてもおかしくないっことね。あなたの考えも極端ね😁

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:55 

    >>181
    へぇ😲知らなかった。部活の顧問なんてやってたら土日も我慢しろってことか。非喫煙者だけど校内だけでいいんじゃないかと思うけどねぇ〜

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:20 

    >>185
    勤務中の喫煙が禁止ってことね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:00 

    暴力教師も怖いけど、最近じゃ先生に暴力振るう子とモンペの勢いが怖い(コソッ)

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:28 

    >>186

    貴女が「そりゃストレスもたまって生徒に暴力ふるいますわ。」って言ったんですけど?

    ストレスがたまると生徒に暴力を振るう人を不採用にするのは当たり前だと思うんですけど?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:06 

    >>190
    二改行ふみ
    そう呼んでみたくなっただけ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:02 

    公務員は勤務時間中にスマホゲーム禁止って、なっても誰も反対しないですよね?

    タバコも嗜好品、勤務時間中に禁止でも何もおかしくないですよ

    家に帰って好きなだけ吸って頂いていいんですよ?

    公務員は喫煙禁止って言ってないですよね?

    勤務時間は禁止って言ってるだけですよね?

    自宅に帰れば好きなだけ吸えますよね?

    本当に幼稚園児並みに理解力ないですよね。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:40 

    >>192
    改行おばさん

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:22 

    >>11
    授業中に、教室でタバコ吸いながら竹刀持ってる先生いたなー。
    20年くらい前。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:15 

    >>194
    学校によるのかな?20年以上前でも学校内は禁煙だったような。教室でなんてマンガやん。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/21(土) 14:47:20 

    >>194 お隣の国の方?職員室で喫煙ならわかるけど、教室で喫煙って日本にあるものなの?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:18 

    >>194
    >>195
    鳥取県の小学校です。
    なんでなのかわからないけど、その先生だけ異常だった。

    水泳の授業で浅いプールにみんな集めて、ひとりの男子生徒をうつ伏せで浮くよう指示して、足で沈めて10秒数えたり…
    生理で見学する女子を公表したり…

    でもカリスマ性があったのか洗脳なのか、ついていく生徒がいっぱいいた。
    私は隣のクラスだったので謎だったけど…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:19 

    >>1
    喫煙行為が仕事サボってるじゃん。
    灰皿やタバコやライター出す時間あるなら仕事しろ!
    まともな人とそうでない人の境界線。

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:46 

    >>1
    マナーとして仕事中、喫煙をしちゃダメだよ。当たり前。中国人なんですかー?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:55 

    自販機休憩も規制してほしい。毎日10分〜15分立ち話してる人がいる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/21(土) 15:52:21 

    >>4
    ルール通りに処分されたらどっちでもいいけど、ロリコンや教師同士で傷害や脅迫の教師には甘いよね。そっちのが問題だと思う。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:47 

    >>4
    テレワーク中にタバコ吸いたいなら吸っていいけど吸ってる姿や
    喫煙中と分かる姿がモニターに写るのであれば良くないと思う
    ビールも飲んだっていいけど飲んでる姿やテーブルに飲みかけのビールが写ってたらアウトだろうし

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/21(土) 16:46:25 

    もともと副流煙が他人の健康害するから、とくに子供のいる学校は全面禁煙にしようってことなのに

    いつの間にか目的よりも禁煙がメインになって、禁止する理由も後付けでまずルールが先に出てくるようになる
    校則もそうだし、会社の意味わからないルールもそう
    変えようとしても後付け謎理論で存続させようとする人が一定数いる。それが日本

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/21(土) 17:21:00 

    リモート中に子供の世話や珈琲飲むのは良いのかな?極端な話、授業中はどちらもダメでしょう。
    まぁ写真に撮られたのと嘘が大きいのかな。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:32 

    テレワーク内の喫煙よりも、全面禁煙の校内で吸っていたこと、そして校内では吸っていないと嘘ついたことによる処罰だろうね。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/21(土) 18:21:36 

    >>1
    大変だね、見つかったのが良くなかったか
    オフィス勤務だと大体みんな好きな時間に一服行くよね
    自分は勤務中は行かないけど

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:30 

    >>25
    うちの会社は正社員は休憩時間が80分(昼休憩60分、それ以外20分)だから、仕事の途中で職場を抜けて煙草を吸いに行ったり近くのスーパーに飲み物を買いに行ったりする人いるよ。
    喫煙していた分を休憩時間としてきっちりとカウントするルールになると良いよね。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:28 

    喫煙者ってトイレと同じノリで喫煙所行くよね
    余分な休暇時間が認められるのはおかしいと思う
    タバコ吸わない人は働いてるのにその時間自由に吸いに行けるって変でしょ
    もっと厳しくなって欲しい
    ましてや公務員ならなおさらだよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/21(土) 22:28:55 

    前の職場では事務してたけど、座りっぱなしでしんどくなるからたまに外の空気吸ってきていいよとか言われてたな。喫煙者はそこで一服してたろうし、営業も勤務時間中だけど移動のあいまに吸ったりする。お菓子つまんだり珈琲のんだりもする。
    日本人って生真面目ってか、臨機応変とか柔軟とかほんと下手だよね。で結局自分らの首締めてる。

    教頭は学内で吸ったことに対してはダメ。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/21(土) 22:30:49 

    >>54
    あと生徒が先生に何してもいいみたいなのも取り締まって欲しい。生徒にちょっと何かするとすぐ問題になるのに逆だと暴力でもお咎めなし。普通に逮捕して。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/21(土) 22:32:26 

    >>58
    外国って日本以外の全ての国だけどそうなんですか?見てきたの?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:01 

    >>69
    ノンノン
    そこは同じ自由時間を主張しないと誰も幸せになれない‼️
    シエスタ導入希望

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:52 

    この先生、若い頃職員室でタバコ吸ってたタイプじゃない?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/22(日) 00:05:37 

    >>10
    校内でも禁煙出来てない…

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/22(日) 00:07:25 

    >>61
    親は公務員じゃないから他人に言われる筋合いはないのでは

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:53 

    >>1
    禁煙の職場で平気で喫煙するような人物は他にもたくさん問題ありだったのではないかと勘繰ってしまう

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:14 

    >>134
    >>127じゃないけど、制度というか法律ですよ。
    決めているのは一般の公務員じゃないですから。
    職務専念義務違反は思っているより重い法律です。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/22(日) 03:12:19 

    よく分からないルールだね 喫煙くらいで驚くなよ

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/22(日) 03:44:40 

    >>14
    1時間に一回行くタバコ休憩はいいの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:30 

    >>4
    元記事を引用したけど
    処分の理由は、2019年秋頃から2020年6月までの間、学校の敷地内やテレワーク中の自宅で計60回程度喫煙したことに加え、校長による調査の際、勤務時間中の喫煙はないとウソの回答を行ったことだとしている。

    トピタイだけだと大げさに見えるけど
    元記事読むと上に立つ人間なんだから処分されても仕方ないと思う。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:56 

    >>10
    この教頭、テレワークだけでなく
    校内でも吸ってて、なおかつ調査に対して
    嘘の発言をしたから問題になったんだよ。
    吸ってる回数も尋常じゃない回数だし。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:45 

    タバコに厳しくイジメに甘い教育体制。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:00 

    >>12
    偏見だよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/24(火) 22:11:13 

    >>217
    説明が下手。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/14(月) 10:13:23 

    屋上に監視カメラを設置して撮影したら教頭が映っていたってこと?学校でバレたのは分かるけど、在宅ワーク中に何故バレたんだろう…、切るのを忘れて家の中の映像がまだ映ったまま、タバコ吸いに行ったからとか?在宅だからいいとか思って画面の向こうに人がいるのに目の前で吸っていたとか?在宅ワーク中だと知っている近所の人が外で吸っているのを見てしまったとか?なんだったんだろう…。でも仕事中なのでなおさらやめて欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。