ガールズちゃんねる

小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明

646コメント2020/11/26(木) 09:21

  • 1. 匿名 2020/11/13(金) 17:27:33 

    小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明 | リアルライブ
    小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明 | リアルライブnpn.co.jp

    小学生ユーチューバーのゆたぼんが8日、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」を更新し、誹謗中傷の賠償金を得たことについて報告した。7月に「誹謗中傷アンチをガチで訴えた!」のタイトルで投稿された動画の中で、誹謗中傷してきた人たちを訴えたことを明かしていたゆたぼんだが、今回の動画では、訴訟を担当した弁護士を招き、賠償金を受け取ったことを報告。ゆたぼんは弁護士から「何十万」もの賠償金を受け取り、その内訳について説明を受けた。


    弁護士によると、直接謝りに来たケースに対しては「賠償金とか取らずに謝りに来て頂いたんでいいですよって言って仲直り」し、ゆたぼんの父親に伝えて解決に至ったそうだ。しかし、謝罪はないものの、軽い中傷だったケースについては「数千円とか1万円とか、小さい金額で示談した」ものもあると言い、それ以外の中傷についてはプロバイダに開示請求をして、「大きな金額で示談」となったという。

    +44

    -963

  • 2. 匿名 2020/11/13(金) 17:29:27 

    ほっとけ

    +880

    -11

  • 3. 匿名 2020/11/13(金) 17:29:28 

    まあいいけどさ、その話も動画で流してお金が入ってくるのかと思うと何かエグい。

    +2458

    -9

  • 4. 匿名 2020/11/13(金) 17:29:54 

    損害賠償請求できても踏み倒されそう

    +775

    -10

  • 5. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:01 

    結局金かよ

    +1090

    -19

  • 6. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:08 

    誹謗中傷詐欺の先駆けになりそう

    +840

    -4

  • 7. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:30 

    DQNな上にタカリ体質。どうしようもない。あちらの国の人みたい。

    +2086

    -42

  • 8. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:34 

    そこまでして、YouTuberやりたいんかな?
    やっぱ、自己顕示欲と金?

    +1192

    -10

  • 9. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:50 

    まじでどうしようもないな笑

    +714

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/13(金) 17:30:59 

    義務教育はちゃんと受けた方が良いのに

    +1152

    -7

  • 11. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:06 

    弁護士付けるなんてヤッパリお父さん

    +737

    -8

  • 12. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:09 

    誹謗中傷は絶対だめだけど、個人の意見が誹謗中傷として認定されて、言論の自由が押さえつけられる未来になりそう

    +1034

    -18

  • 13. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:22 

    誹謗中傷する奴からはどんどん金とれ

    +32

    -121

  • 14. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:33 

    誹謗中傷で得た賠償金をまた金儲けのネタにするのが嫌悪感しか感じない

    +803

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:36 

    学校行く奴はロボットや!と豪語した結果
    お父さんのロボットになってしまった悲しい少年の物語...

    +1999

    -5

  • 16. 匿名 2020/11/13(金) 17:31:37 

    小学生YouTuberかぁ…。

    +149

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/13(金) 17:32:14 

    よくがんばったね。
    こんな可愛らしい子供を誹謗中傷するなんてひどい大人がいるもんだ。

    +16

    -280

  • 18. 匿名 2020/11/13(金) 17:32:17 

    どんな内容か見てないし知らないけどまあ見当違いな内容でもないんだろうな。

    +204

    -7

  • 19. 匿名 2020/11/13(金) 17:32:19 

    大人になったら辛いね

    +437

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/13(金) 17:32:33 

    そっか。頑張って…

    +123

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/13(金) 17:32:39 

    自分には全く関係ないからどう育つのか楽しみ。

    +718

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/13(金) 17:33:00 

    報告いりません勝手にどうぞ

    +306

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/13(金) 17:33:37 

    不快なユーチューバーがいるならそのアカウントの動画を「見ない」が一番効果的だと思うんだよね
    反応したり炎上させたらその分儲かってまた動画アップして以下ループじゃん
    みんなで一斉にスルーしたらいいのに

    +807

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/13(金) 17:33:54 

    ヤッパリ学校行ってないから
    時代から遅れちゃって
    まだONE PIECEしてるね

    +654

    -10

  • 25. 匿名 2020/11/13(金) 17:34:02 

    将来が楽しみだね
    こういう子が広い視野から物事を見て、大きなことを成し遂げてくれそう

    +7

    -84

  • 26. 匿名 2020/11/13(金) 17:34:31 

    この子学校に行ってないんだっけ?で、学問は学ばずにこうやってユーチューバーとしてお金を稼いだり、弁護士雇って大人に頭下げさせたり賠償金をもらったりして、どんな大人になっていくのかね。

    先にやることもっとあるだろって思う。

    +672

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/13(金) 17:34:48 

    関わりたくない子ども

    +513

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/13(金) 17:34:58 

    中傷したくなるよ、でもだめだから無視が一番だよね

    てか父親がやべーな

    +548

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/13(金) 17:35:18 

    ガル民の中にもいたのかな?

    +7

    -26

  • 30. 匿名 2020/11/13(金) 17:36:22 

    イケメンだしモテそう

    +1

    -114

  • 31. 匿名 2020/11/13(金) 17:36:40 

    当然というかもっと厳しくていい
    誹謗中傷してくる奴らに情けは無用

    +9

    -61

  • 32. 匿名 2020/11/13(金) 17:36:59 

    >>21
    あー同じだわ
    前もどっかのトピで書いたけど、言っちゃ悪いけど社会実験のサンプルか何かだと思って見てる
    動画は別に興味ないから見てないんだけど、この子の行く末には興味ある

    +678

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/13(金) 17:37:33 

    この子の事は置いておいて、こうやってネット上での誹謗中傷もプロバイダー開示されてどんどん訴訟出来る様になれば良いと思う。
    これだけネット、SNS 全盛になっているのに対応遅すぎる。被害に遭う人も格段に増えて悪質化してるしね。

    +115

    -23

  • 34. 匿名 2020/11/13(金) 17:37:48 

    やっぱり自分が不幸だから誹謗中傷するのかな?
    特定されてお金も払ってますます惨めにならないかな?
    誹謗中傷なんてやめればいいのにね

    +91

    -17

  • 35. 匿名 2020/11/13(金) 17:37:50 

    >>7
    あーあ
    訴えられたなw

    ゆたぼんに通報しとくわww

    +36

    -275

  • 36. 匿名 2020/11/13(金) 17:37:58 

    >>15
    同級生からしたら誹謗中傷だよね。
    ゆたぼんと違って、毎日学校行って勉強頑張ってるんだしさ。ロボットなんて言われたらムカつく。

    +1041

    -6

  • 37. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:03 

    子どもらしさを全く感じない

    +154

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:12 

    そのうち誹謗中傷すらされず
    世間から忘れられていくと思う

    自分の人生なんだから好きなように頑張ったらいいよ!

    +348

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:16 

    学校にも行かせずに親がいらん知識ばっかり身につけさせて、どんな大人になるんだろうねこの子は。

    +291

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:42 

    夕御飯作らなきゃ。風呂の準備も。

    +128

    -8

  • 41. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:47 

    >>10
    別にいいんじゃない 関係無いし
    こんなに有名なら大人になっても就職出来ずにのたれ死ぬだけだし
    自分で選んだ道だよ
    ガキがYouTubeで儲けれるのはガキのうちだけなのに
    生活保護貰おうなんて甘いよ
    福祉課で働けと言われるだけだし

    +370

    -7

  • 42. 匿名 2020/11/13(金) 17:39:04 

    この子好き。
    面白くて可愛い。

    +0

    -111

  • 43. 匿名 2020/11/13(金) 17:39:52 

    好きにしたらよろしい

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:19 

    少年革命家って肩書だけど、どんな活動してるの?YouTube??

    +159

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:22 

    麦わら帽子似合うなぁ〜
    でもそろそろ冬になるし寒そうだからニット帽も似合いそう

    +6

    -39

  • 46. 匿名 2020/11/13(金) 17:40:39 

    今までは小学生のネーミングがあったけど来年にはイタくて学のない中学生じゃん

    +357

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/13(金) 17:41:21 

    >>22
    見せしめのつもりなんだろうね
    やってることがヤ○ザみたい
    確かにこんなやり方は小学校では習わないよ、さすが行ってないだけある!

    +206

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/13(金) 17:41:57 

    革命家を名乗りつつ既存のシステムに乗っかって裁判に訴えるぞと言って賠償金受け取ったんだね笑
    そういう既存の権力や組織をひっくり返そうとするのが革命家だと思ってた

    +387

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/13(金) 17:42:03 

    寺田心くんと対談してほしい

    +11

    -36

  • 50. 匿名 2020/11/13(金) 17:42:05 

    誹謗中傷なんて辞めればいいのに
    なんでするんだろう?

    +15

    -9

  • 51. 匿名 2020/11/13(金) 17:43:09 

    >>26
    今更ながら、福沢諭吉って凄いよね
    学問ノススメ
    さすが一万円札になるだけの事はある

    +197

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/13(金) 17:43:15 

    好きな歌手が尾崎豊で、将来ピースボートに乗りたいとか言ってたけど
    親父の思想を押し付けられてるだけじゃん
    可哀想

    +241

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/13(金) 17:43:43 

    >>10
    誹謗中傷だ!

    +1

    -49

  • 54. 匿名 2020/11/13(金) 17:43:50 

    子供に誹謗中傷する大人
    精神年齢の低い大人が増えたよな

    +3

    -34

  • 55. 匿名 2020/11/13(金) 17:44:06 

    >>38
    それ思うわ。このトピ見るまでほとんどのガル民も忘れてただろうし(笑)
    大人になる頃にはみんな本格的にどうでもよくなってるかもしれないもんね。

    +104

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/13(金) 17:44:14 

    >>35
    ゆだぼんってガルちゃんは見てないのかなぁー?

    +60

    -10

  • 57. 匿名 2020/11/13(金) 17:44:40 

    今はまだ「子供」ってだけで
    動画見てくれる人も大勢いるだろうけど、
    成長して大人びてきてからがこの子の勝負だね。

    +146

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/13(金) 17:45:14 

    この訴訟を起こすためには国語(漢字や読解力)、算数(数字の計算)、社会(少なくとも公民)とないろいろ勉強が必要になるんだけどねぇ…

    まぁそういう勉強は放っておいたとしても、子どもの頃しかできない無駄だと思うような、くだらないと思うような本当はだいじな経験ができないのは可哀想だと思うわ、本気で。

    +139

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/13(金) 17:45:25 

    >>23
    そしてこの子のトピも立てないで欲しいわ…

    +135

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/13(金) 17:45:32 

    革命家が弁護士雇って賠償金受け取るんだ

    +145

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/13(金) 17:45:35 

    >>3
    てか、この記事みると本人全然わかってないし
    大人にいいようにされてるよね、可哀想

    +262

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/13(金) 17:45:55 

    ちょ、みんな目覚まして?
    子供相手にムキになってお金取られるとか勿体なさすぎるよ

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/13(金) 17:46:08 

    >>15
    そんな事言ったの?
    それこそ真面目に学校行ってる子に対する
    誹謗中傷じゃん。

    +536

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/13(金) 17:46:11 

    >>46
    え、もうそんな歳なの!?次中学生!?

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/13(金) 17:46:22 

    そういうことしたら誹謗中傷されちゃうよ、と教えてくれる友達が学校行けばいるかもよ。親が教えてくれないから。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:01 

    >>23
    私はガルでしかこの子の情報みないし、絶対YouTubeはみない
    見てるやつも同類だわ

    +204

    -3

  • 67. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:12 

    >>15
    そうやってマイノリティーを批判するあんたがロボットだよ!
    恥を知れ!

    +4

    -159

  • 68. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:27 

    >>52
    ああ、ピースボートなのね

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:49 

    >>21
    確かに、思春期に入ったらどうなるのか興味ある

    +132

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/13(金) 17:47:52 

    児童相談所が全く動かないのは、日本だけ!
    学校に行かない権利は通有しないんじゃないのかな?
    どうなんだろう?権利、イジメや体調のみじゃないの?
    先生に従いたくない、朝からめんどくさいは権利行使されるの?給食だけ食べに行く日もあるって給食費はらってるの?

    +98

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/13(金) 17:48:03 

    「数千円とか1万円とか、小さい金額で示談した」
    コジキを相手にする奴がアホ。

    +102

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/13(金) 17:48:31 

    >>21
    わかる。
    私の人生にはこれっぽっちも関係ないのでどうか好き放題やらかしてどんな人生を歩むのか見守りたい。
    なんとなく想像つくし、想像通りの大人になる自信があるw

    +214

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/13(金) 17:49:11 

    >>67
    何怒ってるの?

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/13(金) 17:49:51 

    親だけが全てじゃないし、とりあえずは義務教育は受けたほうがいいんじゃない?
    後々、苦労するのは自分なんだし…。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/13(金) 17:49:52 

    小中の義務教育機関卒業したら、この子どうするんだろう。「学校行くな」ネタは使えないし、動画で基礎教育全く受けてないこと知れ渡ってるから就職難しそう

    +160

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:07 

    >>24
    今は鬼滅ブームだけどお友達が居なさそうだからねぇ

    +250

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:21 

    >>23
    YouTubeに配信者ブロック機能あったら間違って再生することも無いから便利なのにとたまに思う
    求めてないジャンルがオススメに出てくるときとか、公式聴きたいのに素人のカバーが出てくるときとか

    +199

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:28 

    >>38
    学校が面倒で行ってない子どもYouTuber、って書くと物珍しいから注目を集められるだろうけど、
    会社が面倒で行ってない大人のYouTuber、って書くと今時珍しくもないだろうしさして注目も集まらないだろうし、
    稼ぐ力がなければただの経済力のない怠惰なオッサンルート辿るだけだよね…

    +91

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:29 

    累計収入600万弱で人生棒に振ったか。もったいないな。
    税金払った後、ちゃんと貯金してるのかな。

    +52

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:45 

    大きくなったら相手にされなくなるだろうし、今のうちに稼がないといけないのかな。
    人生のピークが今じゃないと良いね。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:46 

    >>32
    うん。無料サンプル。
    学校に行かなかった子供がどうなるか。
    親がいなくなった時どうなるか。

    +262

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:47 

    ガル民も訴えろ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/13(金) 17:51:53 

    >>15
    いじめにあってるわけでもないのに子どもがそんなこと言うわけはないだろうから、結局親の差し金だよね。
    彼の親御さんは何をやってらっしゃる方なの?随分学校教育を批判しているっぽいけど。

    +324

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/13(金) 17:52:09 

    >>10
    義務教育って子供が教育を受ける義務があるのではなく親が子供に教育を受けさせる義務なんだよね。つまり子供がどうのではなく親が義務を果たしてない事になる。

    +282

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/13(金) 17:52:26 

    この弁護士ってはあちゅうとか桃とかの誹謗中傷弁護士?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/13(金) 17:53:23 

    がるちゃんで嫌われてるkokiとか浜崎あゆみも取れるじゃん!

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/13(金) 17:53:42 

    学校で身に付けるのって
    勉強だけじゃないからなー。
    人間関係の構築や社会性を身に付けることの方が
    よほど大事だとも思うんだけど、
    こういう異端な環境で育った子が
    なまじ金持って大人になったら
    どんなことになるんだろう。

    +83

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/13(金) 17:53:49 

    将来お笑い芸人になるとか言ってるけど
    みんなと喧嘩しちゃうんじゃないかな?
    ロボットにならないんだからさ、みんな譲り合ってロボットになる時もたくさんあるよ!
    ロボットにならなければ、順番待ちも出来ない。
    ロボットってさ、表現を誰から教わったのか?

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/13(金) 17:54:12 

    訴えられる可能性あるのにこんなトピ立っても本音をコメント出来ないよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/13(金) 17:54:18 

    >>21
    それわかるわ。身内とか身近にこんな子がいたら心配だけど、まったく関係ない子だからどんな大人になるんだろってある意味楽しみ。

    +167

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/13(金) 17:54:26 

    >>61
    金儲けに使われてる…?

    +76

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/13(金) 17:55:00 

    まぁでも誹謗中傷は駄目だからなぁ‥

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/13(金) 17:55:01 

    >>1
    子供の頃からこんなことさせてたら歪むわ
    まじで心配
    親はこの子をモンスターにさせたいのかな

    +186

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/13(金) 17:55:05 

    学校楽しいよ?

    +10

    -5

  • 95. 匿名 2020/11/13(金) 17:55:35 

    >>15
    結局学校行って一生懸命勉強した弁護士の世話になるのか…

    +602

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/13(金) 17:56:06 

    身内じゃないし住まいも離れてるからどうでもいいけど、イジメや心の事以外が原因なら学校に行くべき時期にちゃんと行っておかないと後悔すると思う。その後悔は年々強くなると思うよ・・・

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/13(金) 17:56:31 

    >>83
    父親は元ヤン上がりで心理カウンセラーみたいなの自称してたはず
    ただし中卒だか高卒だか知らんけど、大学で専門的な教育受けたわけではなかったと思う

    +167

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/13(金) 17:56:32 

    可愛げが一欠片も無い小学生

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:02 

    なんか怖っw
    関わるのやめようぜ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:08 

    ゆたぼんも鬼滅観に行ったかな

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:10 

    >>84
    ということは、納税してないのと同じくらいの罪になったりする…?

    +66

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:34 

    >>61
    何気に本人が一番かわいそう…

    +108

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:51 

    >>75
    就職せずに起業するとか言い出しそうじゃない?
    会社勤めだって結局はロボットみたいなものとか言いそう。
    全然勉強せず、勉強のやり方も常識も知らずに起業とかできるんだろうか。

    +105

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/13(金) 17:58:08 

    この子はこのまま学校に行かず、毒親に洗脳され
    迷惑系、炎上系ユーチューバーになるんだろうな
    これって立派な虐待ではないの?

    +98

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/13(金) 17:58:11 

    心配だよね、自由が許されない年齢になった時。
    16才になったら義務教育終わって学校に行かない大革命少年を名乗れなくなる。その時、ネットでもアンチさえ消えてしまう。早く大人が対処してあげないとね!

    +74

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/13(金) 17:59:06 

    >>75
    YouTuber一本で食っていく気でいるんじゃないかなぁ。
    子供達に学校なんて行かなくてもいいと伝えたいって大人になってもやってそう。

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/13(金) 17:59:09 

    結局いつになったら革命おこすんだろね。

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/13(金) 17:59:40 

    宿題するのが嫌だとかで不登校になった子だよね?
    勉強は大事だよ?
    きちんと学校に通ってた私でもちゃんと勉強すれば良かったとか部活とか学生時代にしか出来ないこと頑張れば良かったって思ってるのに、今しか出来ないことがあるから学校に通ってたほうがいいよ。

    +83

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/13(金) 17:59:51 

    >>3
    浅ましいよね。
    確かに理不尽な事に黙ってる必要はないし、お金は超大切だけどさ。
    子供のうちから「こうすれば働かなくてもお金が入ってくる」と経験しちゃうと、労働や仕事の対価としての金銭感覚が歪みそうだ。

    +230

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/13(金) 18:00:17 

    >>1
    これってよく虐待にならないんだなって思うわ
    金儲けの道具にされてるよね
    話題作りの一環にしか思えない

    +158

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/13(金) 18:00:59 

    >>71
    一万円を小さい金額って言える小学生凄いな。いいところのお坊ちゃんなのかな。

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/13(金) 18:01:07 

    >>12
    それそれ。

    反対意見を述べる事すらできなくなったら終わり。

    +175

    -3

  • 113. 匿名 2020/11/13(金) 18:01:21 

    >>104
    ある程度の年齢になってもまともに教育を受けさせず、家でやりたいことだけやらせるってある意味虐待になる気がするよねぇ…。社会性が身につかないもん。
    家で勉強してるのかどうかはしらないけど。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/13(金) 18:01:24 

    >>107
    これが革命なんじゃないのかね。
    わからんけど、他にアクションと言えるような事をしてなそうだよ。
    そういえば、金髪では修学旅行に行けないと言われて、髪の毛は戻したんだろうか。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/13(金) 18:02:29 

    >>66
    私も。絶対イライラするの解ってるから見ない。
    わざわざ見に言って相手の収入増やしてあげたあげくの果てには訴えられて本人に会いに言って頭下げたり、お金取られるとか、絶対嫌だ。

    +103

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/13(金) 18:02:43 

    不思議なんだけどその訴訟を起こすまでの額は誰が出してるの?
    そんなすごい人数分の開示請求までの金額考えたら相当な額よね。
    その後またユーチューブで稼ぐってのは分かるけど、赤字もいいとこでしょ

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/13(金) 18:02:56 

    >>7
    あちらの国に失礼なレベルでしょ 小学生でこれだよ

    +197

    -29

  • 118. 匿名 2020/11/13(金) 18:03:26 

    >>114
    修学旅行には行きたいんだw
    給食も食べに行ってるんだっけ?

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/13(金) 18:03:37 

    >>101
    納税の義務もだけど、教育を受けさせるのは国民の三代義務だからね

    +97

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/13(金) 18:03:37 

    >>84
    捕まったりするし、実際逮捕されてる人もいる
    ただ今回は子供が一応行きたくないって意思示してるから義務違反にはならないと思う
    ただ、そういう意識を刷り込ませてるってことが証明されたら逮捕される案件だよ、これ
    罪深いよね

    +109

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/13(金) 18:04:01 

    誹謗中傷はいやだけど、小学生のクチから小さい金だの大きい金だのっつう会話を聞きたくないわ。動いたのはとうちゃんだろうけど

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/13(金) 18:04:35 

    もう高学年だし、中学生になって焦っても大変だよー
    今から勉強して進学しといた方がいい。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/13(金) 18:04:52 

    >>120
    どう見ても洗脳や刷り込みだよね。

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/13(金) 18:04:58 

    子は親を選べないって辛いね

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/13(金) 18:05:07 

    >>108
    ほんとそうだよね。
    私も学校好きじゃなかったし勉強も嫌いだったけど、大人になった今はもっときちんと勉強すれば良かったって思うし、それでも最低限の勉強はしといて良かったとは思うし。
    小学生の時なんて学校で授業を受けるのが当たり前だと思ってたから、しなかったら将来どうなるのかなんて想像もつかないや。

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/13(金) 18:05:23 

    >>5
    お金を取るのが一番の中傷抑止策だからね。

    +116

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/13(金) 18:05:28 

    将来、ただの迷惑ユーチューバーになるんだろうね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/13(金) 18:06:10 

    >>95
    結局は高学歴の人に頼るっていうね…
    学校行って勉強したロボット人間に頼らないで自分で裁判するべき

    +328

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/13(金) 18:06:38 

    >>15
    これはアウト?セーフ?

    +1

    -18

  • 130. 匿名 2020/11/13(金) 18:06:58 

    >>118
    同じ学校の他の子達はどう思ってるんだろうね。
    普段来ないのに給食と修学旅行だけ来るって。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/13(金) 18:07:22 

    こんなんでお金って稼いでいいのかな
    YouTube年齢制限つけたらどうだろう
    仕事って、生きていくってもっと大変だよな

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/13(金) 18:07:40 

    >>21
    わかる。「勉強なんてやる意味ない!」「学校なんていっても無駄骨!」「宿題やりたくない!」っていう子はたくさんいても親がなんだかんだやらせて学校に行かせ長ずるに連れて勉強の大切さを実感するからね。
    良くも悪くも大人に強制されるというか。

    そうされかなったらどうなるのかなっていう実験だよね。

    +150

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/13(金) 18:08:00 

    結局は勉強をして知識の幅を広げないと、自分で選択することもできない。
    自由なようでいて、彼は狭い視野でしか生活してないように感じる。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/13(金) 18:08:13 

    同じクラスの子たちの親ってどう思ってんだろ。
    自分の子に「なんでゆたぼんくんは元気なのに学校来てないの?」って聞かれたらなんて答えていいかわかんないわ。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/13(金) 18:08:59 

    >>101
    同じくらいの罪には到底ならないけど、罰金10万円かな。でも本人が行きたがらないって言われたら難しいかもね。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/13(金) 18:09:07 

    >>19
    小賢しい半グレとかにいいように利用されたりカモられても学がなさすぎて騙されてることにすら気付かず、堕ちるところまで堕ちそう。なんなら犯罪とか犯しそうだし。
    親だっていつまでも元気じゃないだろうし、この子を守ってくれる人とお金なくなったら人生詰みそうだわ。

    +129

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/13(金) 18:09:38 

    >>1
    不登校の子供の救世主になるという、本来の目的は一体何処へ

    +150

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/13(金) 18:10:17 

    >>130

    グループ決めとかもめそう

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/13(金) 18:10:46 

    >>128
    そうだね、ゆたぼん流に言えば弁護士は宿題をしっかりやったロボットだからね。

    +171

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/13(金) 18:11:13 

    >>15
    義務なのにね…
    日本出ればいいじゃん

    +173

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/13(金) 18:11:18 

    ……見てないから、この家族が近所に住んでなくて良かったと思うだけ。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/13(金) 18:11:41 

    いちいち構うから調子乗るんだよ。 そりゃ誹謗中傷すりゃ 正当な理由で訴えられるんだから。 バカはバカ同士仲良くさせて放っておけばいいよ。 でトピにも取り上げないで。 今この子がどうしてるとかも要らないよ。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:08 

    とりあえずあと20年はYouTube続けて欲しい!!楽しみにしてる!私はゆたぼん応援してる!

    ちょっとした社会実験みたいなもんだよね。30歳とかになって、誰にも騙されず生きているか気になる

    +9

    -5

  • 144. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:26 

    >>75
    へずまりゅうとか無職でしょ?
    ああなりたいんじゃないかな。

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:39 

    >>19
    この子がどういう大人になるのか興味がある
    ある意味実験を見てるような気分

    +96

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:43 

    >>108
    小1から小6までのメソッドは本当によく出来てるよね。
    もしもこの男児が中学から頑張る!ってやっても積み重ねがないから、教科によっては遡って勉強する事になる。
    特に算数。平方根も三次方程式も因数分解も九九が出来なきゃ解けないんだよなー

    +69

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:52 

    学校に行って友達や先生と会話することも勉強の1つだし、大切なことだよ?と言った人に対して、
    学校なんて行かなくてもネットやYouTubeを通して知り合った人とたくさん会話してるし、こっちの方が自分のためになります!って言ってて、あーこりゃダメだと思った時がある。

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:58 

    >>138
    ワガママばっか言いそうだから、みんな同じグループになりたくないだろうね。そしたら今度は「イジメられた」て訴えるのかな。超迷惑だわ。

    +71

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/13(金) 18:13:00 

    >>5
    お金で権力みたいなかんじだよね
    自分にそうするとこうします的な

    +16

    -7

  • 150. 匿名 2020/11/13(金) 18:13:26 

    この子、友達いないの?勉強嫌いでも友達がいれば普通毎日学校にいかない?で、なんだかんだ学習していく。
    人間関係も上手く築けないタイプなの?

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/13(金) 18:14:15 

    >>146
    電卓があるんだから算数なんて習わなくてもいいって言ってたよね。
    電卓があっても、どういう計算をすれば正しい数字が出るのかがわからなかったら意味ないんだけどな(笑)

    +87

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/13(金) 18:15:52 

    >>151
    算数知らなかったら消費税の計算とかできなさそうだよね(笑)

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/13(金) 18:15:53 

    >>148
    いつも学校来ない人に話を合わせてあげるの大変そう…
    同じ学校の子、先生達苦労してるだろうなぁ。

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/13(金) 18:16:03 

    見なければ良いって事だよね。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/13(金) 18:16:56 

    開示請求に費用がかかっても
    →再生数で稼げる
    大して儲からなくても
    →弁護士は顔が売れる

    誹謗中傷しないのが一番ですね
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/13(金) 18:17:33 

    迷惑系YouTuberにもなれなそうなんだよね。。

    視野狭そうだし遊び知らなそうだし、くっだらない男子の悪ふざけとか冗談のセンスとか学校いってないと伸びなさそう

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/13(金) 18:17:43 

    こういう人種は無視に限るね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/13(金) 18:18:03 

    結局、行きたい時だけ学校行って、YouTuberとしてお金儲けをして(どのくらい儲かってるのか知らないけど)って…。今のところ自分の思い通りに世の中回ってるんだね。いつか痛い目見るのか、このまま大人になるのかわからんけど真面目に生きてる側からすればなんとなくモヤモヤするね。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/13(金) 18:18:07 

    ちなみに弁護士の署名入りで書類が来てもこっちに(法律上勝てない)非があると決まったわけではありませんので
    30分5000円の法律相談でも、ネットの300円相談でも一度行ってみてからの方がよいかと思います

    お子さんが若気の至りで書き込むようなケースの場合、親に言えずにこじれたりおかしなことになる場合が多々ありますので
    少しでも心配な時は「何かあったら味方になるからこじれる前に言ってね」と軽く言っておきましょう
    もちろんリテラシについてはその都度教えてあげてね

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/13(金) 18:18:13 

    >>153
    中学生くらいになったら同級生達がわざと「徳川家なら誰が好き?」みたいな絶対わからない会話して避けたりするかもよ(笑)

    +46

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/13(金) 18:19:00 

    今回は前回のトピに比べて、抑えた書き込みが多くて草

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/13(金) 18:19:21 

    子供に義務教育を体験させて今の社会を学ばせた上でどう生きるかを考えさせるのが親の役目だと思う
    こんな洗脳して選択肢を奪っているとは思わないのだろうか
    知らんけど

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/13(金) 18:20:54 

    >>143
    どんな人生辿るのか、なんならどんだけ悲惨な人生送るのかは大変興味深い。それこそ松本清張が描くような残酷物語をまったく影響ない場所から愉しむ感覚。
    それを提供してるのはこの親子だから文句言われる筋合いはない。
    この子のYouTube見るつもりも応援する気もないけど、ガルのトピは楽しみにしてます。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/13(金) 18:20:54 

    >>140
    ゆたぼんには日本は小さすぎるよ。コロナが落ちついたらアメリカに行った方がいいと思う。ゆたぼんのことを理解できる日本人は少ないし、訴訟の国のアメリカなら好きなだけ主張して自由が手に入るから。

    +7

    -23

  • 165. 匿名 2020/11/13(金) 18:21:02 

    やばい。
    もうユーチューブの収入感覚についていけない。
    倫理観とか労働感覚が現実と違い過ぎて・・。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/13(金) 18:21:21 

    子は親を選べない
    なんて残酷
    可哀想なゆたぼん

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/13(金) 18:21:31 

    今小6でしょ?
    来年中学生。このまま続けるの?って思う。
    自分を否定しない大人達に囲まれて育っているけど、同年代と交流がないから将来苦労するだろうね。

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/13(金) 18:22:49 

    >>22
    じゃあ見なくていい

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/13(金) 18:23:01 

    悪口書いて金取られるとかバカバカしいね〜
    悪いのは中傷する奴らなんだからどんどん金取ればいい。

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2020/11/13(金) 18:23:02 

    こういうのわざとやってるのかもね、炎上させるyoutuberって。叩かれると賠償金もらえるし、再生回数増やせるし、知名度も上がる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/13(金) 18:23:27 

    >>153
    まだ小さい時ならともかく、小学校高学年や中学生くらいになったら学校行ってない子とはたぶん話が合わないよね。共通の話題がないもん。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/13(金) 18:24:24 

    >>140
    なんの義務?

    +0

    -23

  • 173. 匿名 2020/11/13(金) 18:24:36 

    担任の先生に同情する。いろいろ大変だろうなぁ。

    +37

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:21 

    >>164
    どんな国で生活しようと勉強が必要なんだよ。堪え性のないこの子では英語の習得はムリだろうしそもそも思考力が養われていない。
    基本的な計算力すら培われてないのだからカネ勘定だってできない。今時ヤクザやマフィアだって大卒よ?
    残念だけど自由の国アメリカですら相手にしてもらえないね。

    +66

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:23 

    ○○の義務が~ってネットでチラホラ見かけるけど、それで怒りでヒートアップして暴言吐いたりしてたら世話ないよね
    自分も決まり守ってないじゃんw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:48 

    >>12


    芸能人の偏った思想や間違った法の解釈への冷静な意見とかも
    誹謗中傷扱いになるしね

    +121

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:55 

    >>151
    色んな意見、聞けば聞くほどこの子が哀れになる。
    なぜこの子の親には、それが予測出来ないんだろうか?
    大人になれば、現実に直面して本人はきっと辛いと思う。
    勉学が如何に大切かを理解していないと、同じ年代との話が合わないだろうし、後に知的な部分で絶対に劣等感をいだくよね。
    こんな子供が普通に情報発信して金を稼げるYouTubeって恐ろしい。

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/13(金) 18:26:00 

    >>1
    裸の王様みたい。

    金の切れ目が縁の切れ目だね。
    この子供かわいそうだけど、自業自得だから仕方ない。

    +132

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/13(金) 18:26:22 

    顔がみや◯んソックリ。
    あちらのお方って事がすぐ分かる顔立ち。

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2020/11/13(金) 18:26:42 

    どうでもいいけど麦わらワンピースの次の流行りのきめつは
    組織に入るのに選抜があって上司がいるタテ社会の話なんだよね
    この子の活動のカラーとは相性悪いけど話題に出したりしてるの?

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/13(金) 18:28:21 

    >>174


    大学出てても馬鹿は多いよ
    アメリカも貧困の差が激しいから馬鹿多いし
    むしろ馬鹿でも受け入れてくれるアメリカの方が住みやすいんじゃない?

    +1

    -14

  • 182. 匿名 2020/11/13(金) 18:28:37 

    >>159
    サンキュー👍

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/13(金) 18:29:20 

    >>163
    性格悪いけど、すぐにくじけてYouTube辞めて姿を消すよりも発信は続けて欲しいと思ってるw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/13(金) 18:29:25 

    はるかぜちゃんより遅くて早かったねw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/13(金) 18:29:35 

    バイデンが本気になったらガルちゃん殆ど終わるな
    バイデンの誹謗中傷酷かったもんね

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/13(金) 18:29:37 

    この子学校に通ってない分は家庭教師とかついてるのかな?
    宿題が嫌なだけで、勉強は軽視してないといいんだけど

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/13(金) 18:29:58 

    誹謗中傷で訴えてたら固定客減るのに
    考え方によっては美味しい客でしょ
    誹謗中傷の奴らもupするたびに視聴するんだからさ 再生回数稼げるのに 誹謗中傷の奴らはお得意さんだよ 登録はしないだろうけど
    賠償金取ってたら一気に減るのに
    もったいない

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/13(金) 18:30:41 

    この子を反面教師にして、勉強がんばる子が増えるといいなぁ。
    なんで勉強しないといけないの?って言われたらこの子のようになるよって言えばいいのかな

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/13(金) 18:30:46 

    ちょっとでも本人が気に食わないコメントしたら開示請求されちゃうの、、??

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/13(金) 18:31:50 

    >>167
    不登校キャラはせいぜい引き伸ばしても義務教育終了が限界だよね。高校中退はそこそこいるし。

    +45

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/13(金) 18:32:14 

    >>116
    1回安くても50万で半年はかかるよ。それを何十人だから時間とお金を無駄にしてる。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/13(金) 18:32:17 

    この子の学力がどれくらいか気になる。読み書きは出来るのかな?漢字読めなかったら漫画も読めないよね。算数もどのレベルまで出来るか知りたい(笑)

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/13(金) 18:32:29 

    >>187
    安心しなさい。誹謗中傷やってる人は大抵中毒だから、痛い目あってやめようと思っても、簡単に辞めれるものじゃない。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/13(金) 18:32:37 

    学校って教科を学ぶだけの場所じゃないよね。クラブ活動や友達や先生との人間関係、流行、遊びと色々なことを学んで人間形成の糧となっていく。それを放棄するっていうのは末恐ろしいことだと思うんだけど。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/13(金) 18:33:03 

    >>181
    なぜアメリカなら受け入れてくれると思い込んでるのかが理解できない。あんなに人種差別があるのに。
    努力もしない勉強もできない英語も話せない黄色いガキを受け入れてくれるところなんてあるの?あってもろくでもないところだろうね。
    ていうかあなたが受け入れてあげたら?笑

    +61

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/13(金) 18:33:10 

    >>173
    金髪で学校は来れないよって言ったら、それをYouTubeにあげられるんだもん。当たり前の対応なのに、まるで先生が悪いみたいに全国に広められる…
    担任の先生あと5ヶ月の辛抱だから頑張ってほしい。

    +76

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/13(金) 18:33:23 

    >>189
    脅迫みたいなものとか、しつこい荒らしの繰り返しとかだけでしょ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/13(金) 18:33:56 

    >>15
    我が子にこれを人前で語らせる親が怖すぎる

    +140

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/13(金) 18:35:27 

    >>147


    これに関しては、学校が合わない子にしてみたら
    凄く励みになる言葉なんじゃないかな?
    クラスや先生になじめない子もいるし
    虐められてトラウマになってる人も沢山いるわけだし

    +0

    -12

  • 200. 匿名 2020/11/13(金) 18:37:52 

    >>189
    まあ、そうしたらこやつのYouTuber人生終わるけどな
    誰も観なくなる 登録も減る
    他の視聴者からの反感を買う
    やり過ぎの誹謗中傷は視聴者から応援は来るけどな

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/13(金) 18:38:36 

    >>15
    それを主張したいのなら尚更真面目に学校行った方がいいね
    真面目に授業受けて、学校行事も部活も頑張って、先生の言う事を聞いて、高校ぐらいまで卒業した後にそう言えば少しは説得力ある

    +142

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/13(金) 18:38:49 

    >>143


    このまま順調にyoutube続けていくなら
    おそらく一般人よりだいぶ稼ぎは良いはず
    そのお金元手に色々事業し始めて荒稼ぎしそう
    結局お金が物言う世界だと思う

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2020/11/13(金) 18:38:58 

    少年革命家ですよ典型的な左翼ですね、自分は人を誹謗中傷しても、他者からの批判は訴える、同級生をロボット呼ばわりしておいて、謝罪はしない

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/13(金) 18:39:07 

    >>19
    まともな人からは避けられる運命になった

    +59

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/13(金) 18:40:03 

    お父さんいなくなったらまともに生きれなさそう
    いても意味ないけど

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/13(金) 18:40:26 

    >>171
    誰も聞いてないのに「俺さ〜俺さ〜」と喚き散らしてみんなに引かれてる姿が目に浮かぶね。
    集団生活って家族以外の他人との距離感や空気を読む為にある程度必要だからね〜。

    +53

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/13(金) 18:40:29 

    >>26
    この子のご両親は真面目に働いてるのだっけ?
    子供の儲けで生きてるのかな?

    どっちにしても、この子がこのまま大人になってしまうのが可哀想だわ。
    YouTuberが廃れた頃には無職。

    +71

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/13(金) 18:40:56 

    >>204
    でも「オレを避けるなら訴えてやる!」て言いそうだからタチ悪いわ

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/13(金) 18:42:14 

    将来誹謗中傷から金を巻き上げる事をビジネスにしそう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/13(金) 18:43:35 

    >>202
    そしてまともに算数もできないから変な奴に上前はねられるww

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/13(金) 18:44:38 

    気にくわない人のSNSをわざわざ見に行って、誹謗中傷するってどんだけヒマなんだよ~って思う。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/13(金) 18:45:30 

    世の中からYouTubeやSNSがなくなればいいのに

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/13(金) 18:47:40 

    こんなこと頑張るより普通に勉強頑張った方が安全に金稼げるのに

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/13(金) 18:53:10 

    全部示談で済ませたのかな?
    だとしたら銭ゲバと思われてもしょうがないよね

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/13(金) 18:55:25 

    >>35
    ワロタwww

    +67

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/13(金) 18:55:32 

    >>95
    皮肉だよね。
    法律の力を使うには専門家は必須だと思うけど、この子の場合は、学校に行ってるクラスメイトがロボットに見える、って言って「自分はそうはなりたくない」と公言してるし。

    +193

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/13(金) 19:00:32 

    >>152
    そういわれればそうだよね。
    消費税10%は元値に1.10掛ける訳だが、それを知らないで計算機だけあってもな。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/13(金) 19:01:28 

    >>52

    将来的にはパヨクのエリートでも目指しているのかな(´・ω・)

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/13(金) 19:01:43 

    お金はあるけど、人望は絶望的だね。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/13(金) 19:04:32 

    >>36
    それでも修学旅行は行くっていう所が子供だなと思う。
    ただ小学校の修学旅行って、班に分かれてしおり作ったり班長決めて~とか事前にやる事も多いから、当日にいきなり来てもつまんないんじゃないかと思う。

    +198

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/13(金) 19:05:09 

    そもそもこの子のお父さんがろくに学校に行ってないんだね。(お母さんはしらんけど)そりゃ行かなくなるわ。学校の大切さを教えられないんだもん。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/13(金) 19:06:23 

    >>220
    楽しいとこだけいいとこどりとも取れるよね。係の子達は一生懸命やったのに。

    +175

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/13(金) 19:06:26 

    >>21
    私も笑
    のちのち犯罪者や生活保護にならなければ人の子の人生なんかどうでもいいよね

    +101

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/13(金) 19:06:31 

    >>217
    まぁ、多分あの子なら『ググればええやん』とかドヤ顔するんだろうけど、それがいかにアホなことか気付かなそうで、想像するだけで何故かこっちが恥ずかしくなる。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/13(金) 19:08:11 

    >>216
    じゃあ世の中ロボットだらけだよね。しかも優秀な人ほど優秀なロボット。

    +89

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/13(金) 19:15:47 

    >>195
    だからアメリカに行けばいいって言ってるんだよ。
    日本ってこんな好き勝手にやるやつにも優しいじゃん。学校だって好きな時だけ来るゆたぼんを受け入れてる。ゆたぼんはそれをわかっててやりたいことだけしてて革命家名乗ってるからやるなら他所でやってってこと。

    +6

    -11

  • 227. 匿名 2020/11/13(金) 19:17:21 

    >>1
    大事なことやん。応援してる。
    私も誰かから訴えられたら負けるかなー。

    +5

    -24

  • 228. 匿名 2020/11/13(金) 19:22:13 

    >>132
    イチローさんがこう言ってたけど簡潔で子どもにも説明しやすい言葉だと思った。
    本当に大人になってやりたくない事の方が多いから。慣れておくのは必要。

    小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明

    +97

    -1

  • 229. 匿名 2020/11/13(金) 19:22:33 

    行かないっていうのは全然構わないし他人がとやかく言うことではないけど学校のルールをボロカス批判したり先生を疲れさせたり普通に学校行きたい子をいろいろ言うのはおかしいと思う。
    学校という場所はそれはそれでってかんじでとことん不登校の子に寄り添ってあげられるような発信の仕方どうしてできないんだろう。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/13(金) 19:25:06 

    >>7
    出たよ。恥の上塗りコメント。

    +35

    -23

  • 231. 匿名 2020/11/13(金) 19:27:09 

    ユタンポ頑張って!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/13(金) 19:27:16 

    >>1
    ゆたぼん、君がお金をせしめるためにお世話になったその弁護士さんはね、君が行かなくていいと豪語している学校に真面目に行って、一生懸命勉強して更に大学まで行って、難しい試験に合格してその資格を取ったんだよ。
    君がお世話になるのはお門違いじゃないのかい?

    +278

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/13(金) 19:27:41 

    >>41
    国民の義務である教育を受けないで、もしも生活保護なんて貰ったら、何か納得いかないね。

    +131

    -2

  • 234. 匿名 2020/11/13(金) 19:28:48 

    ただただ可哀想だよ
    まだ小6なら話せばまだ素直に聞ける年頃なのにさ

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/13(金) 19:29:33 

    賠償金ビジネスか

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/13(金) 19:29:42 

    >>220
    毎日学校で会う同級生達と普段とは違う場所に行くから楽しいのであって、よく知らない同い年の子達と旅行に行っても絶対楽しくないよね

    +187

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/13(金) 19:29:45 

    >>1
    がる民も払ったの?

    +4

    -16

  • 238. 匿名 2020/11/13(金) 19:30:23 

    >>14
    でも誹謗中傷する女が一番悪い!

    +2

    -9

  • 239. 匿名 2020/11/13(金) 19:30:41 

    >>95
    本人と父ちゃん以外、この件に関わってる大人は多分みんな学校行ってる

    +170

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/13(金) 19:30:57 

    誰だったっけ?
    不登校児がウリだったのにコロナでみんなが夏休みになっちゃったから存在感消えて、自分から学校に来た子だっけ?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/13(金) 19:32:40 

    >>234
    もう小6になってたんか
    よその子どもとゴーヤの成長は早いな
    話題もなくなってるし、次に見るときは15歳くらいかも

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/13(金) 19:32:43 

    >>220
    本人は楽しいなぁ〜とか思ってんのかもしれないけど、周りからしたらマジで胸糞だと思うわ。
    授業も出ない宿題もしないくせに、給食と修学旅行だけ来て仲間面とか。

    +204

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/13(金) 19:35:10 

    >>241
    確か騒がれてた頃って三年生だか四年生だよね…
    もう来年中学生か

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/13(金) 19:35:23 

    金髪で学校行って怒られたんだっけww
    どうして学校に行ったんだろ。
    ロボットになってもいいの?ゆたぽん。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/13(金) 19:35:56 

    悪いことは言わないから「義務教育」まではマジで受けなさいな。
    幼卒が最終学歴とか本当に笑えないからさ。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/13(金) 19:36:54 

    >>242
    フリーターのコピペ思い出す
    今は良くても10年後20年後に確実に差が出る

    +76

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/13(金) 19:37:34 

    親は「教育を受けさせる義務」があるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/13(金) 19:37:53 

    >>8
    泣き寝入りしろと?

    +3

    -24

  • 249. 匿名 2020/11/13(金) 19:40:08 

    義務を果たさず権利ばかり主張する馬鹿の見本のような親子

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/13(金) 19:43:24 

    この子に限った話じゃないけど、
    YouTubeの広告収入が規制や見直しになったらどうするんだろうねー

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/13(金) 19:45:19 

    今は小学生の子どもで学校行ってなくて世間に物申してる子なんて物珍しいから見てる人多いけど
    この子が数年後大人になったら世間にものだけ申して会社で働かない人なんてたくさんいて全然物珍しくないからその時に見てくれる人いるのだろうか?と思う

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/13(金) 19:47:49 

    人の意見を全く聞かない。耳を傾けない。
    その意見を誹謗中傷と捉える。
    義務を果たさず、すぐ訴えるって言う中身のない大人っているよね。

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/13(金) 19:48:44 

    将来、本当にあの時もっと勉強しとけば良かったって思う場面たくさんあるのにね。自分で起業するにせよ就職するにせよ。時間は戻せないんだよ。
    本当この子が可哀そう。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/13(金) 19:50:33 

    >>172
    国民の三大義務…
    義務教育って言葉ご存知???

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/13(金) 19:50:57 

    >>26
    でも結局どれも親の入れ知恵でしかないから、大人になった時1人で何か出来るとは思えないよ。
    なんだかんだ周りに頼らないと生きて行けないんだと思う。

    +55

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/13(金) 19:51:01 

    学校行かずに何やってるのかと思えばアンチと戦ってるのか。笑
    学校行って社会性を学んだ方が確実に有意義だわな。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/13(金) 19:53:37 

    意見や考えは言ってもいいのかな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/13(金) 19:53:37 

    いいお小遣いができたね

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/13(金) 19:53:50 

    >>220
    当日だけ行くってすごいね
    そんなんで他のクラスメイトの子達に馴染めるのかな?
    私がもしクラスメイトだったら1ミリも仲良くしたくないと言うか怖いから関わりたくないんだけど

    +158

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/13(金) 19:54:23 

    >>55
    一瞬ゆたぼんの、トピってバズるけど翌日トピ落ちすると他にも色んなトピあるから忘れるよねw

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/13(金) 19:55:37 

    >>75
    え、家庭学習してないの!?
    学校に行かないのは百歩譲っていいけどせめて家庭学習してると思ってたよ…

    こりゃ、将来本当にどうするのだろう?

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/13(金) 19:56:11 

    大人になったら黒歴史確定よね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/13(金) 19:57:30 

    小学生だけど好きな時しか登校しませんネタも小6ならもう終わりが来てるね。

    中学も義務教育だけど、中学生まで引っ張ってやり続けてても世間はもう注目しない。

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/13(金) 20:00:37 

    ゆたぼん君、それよりお前微分積分なんて30分でマスターできるって言ってたじゃん。そのテクニックを早く公開してくれよ、ずっと待ってんだよ。

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/13(金) 20:02:07 

    いいじゃん
    誹謗中傷する奴はどんどん訴えたらいい

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/13(金) 20:06:59 

    >>202
    そんなに再生回数多いの?
    今って1再生0,3円とか聞いたけど
    全盛期は300万くらいになってるけど、最近は5万くらいを低空飛行だよ
    稼げるという企業案件やってないしCM広告でさえスキップされる昨今、そんなに儲かるかな、出ていく金の方が多そう

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/13(金) 20:09:20 

    >>266
    一件15000円か
    この子の場合、自力じゃなく大人が数人バックアップしてるから時給にしたら安いね。普通に働いた方が儲かりそう。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/13(金) 20:10:48 

    >>233
    親もしくは保護責任者が教育を受けさせる義務があるんだよ
    ゆたぼんに義務はない
    つまり親が悪い

    +69

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/13(金) 20:12:30 

    >>263
    久しぶりにYouTuber見たけどかなり寂れてるよ
    評価数を消したのは賢明かも
    再生回数なら身内で稼げるからね

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/13(金) 20:15:17 

    >>261
    家庭学習ってかなり精神力がしっかりしてないと無理よ。だからみんな学校や塾に行って無理矢理勉強せざるを得ない環境を作らせる。

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/13(金) 20:17:23 

    義務教育は受けさせられず、ネットリテラシーは当たり前かもしれないけど、自ら全世界に出ているのにゆすりたかりみたいなすべはしっかり教えこまれる…。

    可哀想な子だな。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/13(金) 20:22:05 

    いつも麦わら帽子被ってるけどONE PIECEの主人公の真似?

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/13(金) 20:24:25 

    なんか大きくなったね、来年中学生?
    これからもあの麦わらを被り続けるのかな?あれがないと誰だかわかんないけど、中学生で年がら年中麦わら帽子かぶってるのもね…

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/13(金) 20:29:00 

    >>15
    学校に行く奴はロボットって、意味が分からない
    学校の先生の言いなりだから〜ってこと?
    私は学校で勉強してる時、自分はロボットだなんて思ったこと一度もないよ

    +162

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/13(金) 20:30:35 

    >>132
    YouTubeでお金を稼ぐなんて方法、ひと昔前は考えられなかったし、今は批判が多いけど、今後彼みたいな子供は一定数出て来ると思う。
    この先大人になって、社会貢献するかもしれないし、それは誰にもわからない。

    皆勤賞取るくらい真面目に学校通ってた友人が社会に出てからパワハラ原因で退職して引きこもりになってしまった例も身近にはあるので、未来は誰にもわからないと思う。

    「〇〇したから」成功する人ばかりでは無いからね。

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2020/11/13(金) 20:37:32 

    >>23
    動画を見ない、反応しない、が1番いいよね
    もしみんながそうしたら収入無くなるし、どうするんだろうね

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/13(金) 20:38:41 

    >>24
    給食と行事の時だけ行ってるんだっけ?

    +53

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/13(金) 20:38:49 

    >>106

    YouTubeだって、いつまであるのか…

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/13(金) 20:39:01 

    やったれやったれ
    大体のヘイトはヘタレなのはみんな知ってるから
    やっつけてしまいなさい

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2020/11/13(金) 20:39:31 

    反面教師としてのサンプルって感じ

    これから子育てするには 悪い見本になっていいんじゃない?

    関わってる学校関係者はお気の毒ですね

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/13(金) 20:40:39 

    >>176
    誹謗中傷はダメなのは前提で。
    線引きが難しいね。
    芸能人は好き勝手に言ったりしたりしといて、それに対しての芸能人に都合悪かったり気に入らない意見には全て誹謗中傷だ!が成り立つとしたらダメだよね。
    そんなのなら、芸能界芸能人自体、別にもうなくしてくれてもいいよ。
    この流れだと、単に自分のやましいことを誹謗中傷をタテにして封じたいだけじゃんっていう芸能人がワラワラ出てくるのが、目に見えてるし。

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/13(金) 20:40:57 

    >>15
    そもそもその発言自体、本人が思ってたことなのかなあ

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/13(金) 20:41:46 

    >>254
    義務教育=中学までは学校行くのが義務

    とか思ってそうだから、教えてあげても無駄じゃない?

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/13(金) 20:42:22 

    人間て、品位とか、そういうものも大切だと思うんだ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/13(金) 20:45:19 

    >>3
    親がDQNで洗脳というか言われるがままなのかな

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/13(金) 20:45:22 

    >>210
    確かにw

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/13(金) 20:48:34 

    >>61
    琉球新報の記事は父親による売り込み記事だったってwikiに書いてあった。父親に操られてるよね…かわいそう。学校って勉強だけじゃなく友達や先生と接していく中で社会性も学ぶ場所なのになぁ…

    +85

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/13(金) 20:49:19 

    この子って将来
    例えば 車の免許って取れるのかな?
    小学校もまともに通ってない訳でしょ?
    テキストの漢字読める?
    文章の意味 理解できるかな?

    車の免許じゃなくても 何かの書類とか 読んで理解できるの?

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/13(金) 20:50:21 

    >>4
    この子に関わってYouTubeでレスバトルする大人も底辺だよね
    底辺同士潰し合えば?って感じ

    +146

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/13(金) 20:51:24 

    >>46
    中学も行かないだろうし、高校大学も行かないだろうし将来どうするのかな?
    今は子どもだからYouTubeで稼げるけど大人になったらどうなるんだろ?

    +70

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/13(金) 20:53:12 

    >>288
    うん、まぁ…
    社会人でも中の下に行けばまともに漢字が書けない、言葉も知らない人もたくさんいますから…
    何とか生きてはいけるでしょう

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2020/11/13(金) 20:55:05 

    >>35
    示談でお願いします🥺。
    jカップの乳で払います。

    +45

    -4

  • 293. 匿名 2020/11/13(金) 20:55:42 

    >>278
    ネタも末期だよね
    どこかで見たようなものばかり
    テレビも模倣始めてるし
    芸能人とYouTuberの境界線もなくなった
    ノウハウを知った芸能界が新しいコンテンツ立ち上げるかも

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/13(金) 20:57:27 

    >>274
    尾崎豊の歌を思い出したわ
    尾崎豊に失礼だけど

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/13(金) 20:58:36 

    >>254
    偉そうに言ってるけど子供側に義務なんてないよ。

    +3

    -12

  • 296. 匿名 2020/11/13(金) 20:59:44 

    >>64
    4年後は高校生で(いけるかわからないけど)
    10年経つ前に成人か
    成人式とか行くのかな?w
    大金持ちになってるといいね
    何で学校きたん?って言われた生徒には負けたくないでしょww

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/13(金) 20:59:54 

    >>75
    生活保護だと思う。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/13(金) 21:00:44 

    >>266
    5秒スキップすると金入らないの?
    絶対にスキップしちゃうし、スキップない長い宣伝だとその動画自体見るのやめたりする。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/13(金) 21:02:54 

    >>67
    恥を知れwww

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/13(金) 21:04:16 

    >>298
    広告見なくて済む裏技なかった?
    みんなやってるって娘が言ってたよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/13(金) 21:04:47 

    他にも兄弟いるっぽいけどその子達は学校行ってるのかな?
    行ってたら家でも兄弟たちに行くな!とかロボットか!とか言ってるのかな

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/13(金) 21:05:57 

    >>301
    将来こんな風になるのかな
    小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/13(金) 21:06:57 

    ばかぼーん
    ぶん殴って泣かしたい

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2020/11/13(金) 21:07:06 

    ふ~ん。

    やっぱり義務教育必要よねー。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/13(金) 21:07:57 

    >>293
    同じネタをやるなら素人よりお気に入りの芸能人観るよね。結局、芸能人が出来ないような犯罪ギリギリ&人間のクズ&体を壊す系のようなネタで差をつけるしかない。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/13(金) 21:08:48 

    なんか言えばすぐ訴訟訴訟なんだから、もう構わなきゃいい。
    批判する為にYouTube見に行っても相手にお金が入るんでしょ?
    そして批判して訴えられたら賠償金はらわなくちゃならないんだもん。
    アホらしいじゃん。
    構わないのが1番!

    +15

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/13(金) 21:09:17 

    >>146
    まだ小学生の、頭が柔らかくて何でも吸収しやすいうちに何も学べないのは可哀想だ

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/13(金) 21:11:44 

    >>306
    言うほど簡単には訴訟できないよ
    訴えられたのはあからさまに事実無根、誹謗中傷なやつ
    自分のストレスをただぶつけたいやつと
    心配して書き込んでるコメントは明らかに違う
    調べる方だって馬鹿ではないよ

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/13(金) 21:11:45 

    >>12
    中国みたいな国になっちゃうのかな、泣

    +50

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/13(金) 21:11:46 

    >>15
    ロボット、、、
    子供が生意気な事言うなとも思わない主義主張おおいに結構。あなたの人生だし。
    ただ一言言っておく。
    学校に行ってる生徒達をロボット呼ばわりするな!
    何 様 で す か !

    +117

    -3

  • 311. 匿名 2020/11/13(金) 21:12:13 

    >>167
    小学生だから注目されてたっていうのはデカイ
    中学生はただただ痛い…

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/13(金) 21:13:03 

    >>301
    ロボットねぇ
    優秀なAIとか言えば印象変わりそう

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/13(金) 21:13:24 

    >>288
    多分誰かに操られて利用される運命だろうね。単なるお馬鹿とはまた違うと思う。

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2020/11/13(金) 21:14:36 

    >>23
    うん。一回も見たことないし見る気も全くなし
    時間の無駄
    以上!

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/13(金) 21:16:41 

    >>1
    はぁー…
    この子心配だわ 将来が。

    +33

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/13(金) 21:17:05 

    まだ判別もない小学生から洗脳して学校に行かせないのって虐待にならないのかな?
    少し留守番させるくらいで虐待虐待言ってるのにおかしいね。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/13(金) 21:17:06 

    >>17
    へーーーー
    色んな価値観があるんですね……。

    +22

    -2

  • 318. 匿名 2020/11/13(金) 21:17:58 

    >>292
    乳払いwww
    小学生だよ、相手は!!

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/13(金) 21:18:47 

    >>311
    中学生の反抗期をどう乗り切るんだろうね
    自我が芽生えて親の支配から逃れようとするのが普通なんだけど

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/13(金) 21:21:08 

    このトピ見て初めてYouTube見に行ったら(サムネ一覧だけ)
    騒がれてた頃の勢いは全くなくなって過疎化してたよ。話題作りじゃないかな。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/13(金) 21:27:36 

    >>32
    へずまコースは嫌だ。あちこちに出没しそう。

    +46

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/13(金) 21:37:35 

    >>282
    親にやらされてる感が凄い
    もし仮にゆたぼん本人がそう思っていたのだとしても普通に容認している親はヤバいだろ…

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/13(金) 21:42:11 

    哀れなな子

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/13(金) 21:42:48 

    金の亡者やな。
    わざとじゃないにしろ叩きやすい要素の動画を出し叩いた人には損害賠償。
    まぁ誹謗中傷する人が一番悪いけど

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2020/11/13(金) 21:42:50 

    >>242
    小学校の修学旅行なら事前に修学旅行先の歴史や文化を授業で学習したりするよね。修学旅行行った後は感想文書いたりね。そういうのも抜きに、当日参加するだけって意味が無さそう。

    +73

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/13(金) 21:43:00 

    >>6
    新しいなw

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/13(金) 21:48:28 

    >>295

    義務は親のことを言ってるんじゃないの?
    ゆたぼん君には教育を受ける権利があるけど、それを放棄してしまうのは勿体ないと思うわ

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/13(金) 21:52:32 

    >>292
    わらた

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/13(金) 21:53:37 

    >>12
    いや流石に裁判所では冷静に判断してもらえると思うけどね

    +19

    -7

  • 330. 匿名 2020/11/13(金) 21:54:14 

    可哀想な子。ある意味虐待では?義務教育受けさせない。
    親の変な思想子どもに押し付けて金稼ぎに利用するだなんて。
    学校の友達はいるのかな?絶対関わらない方がいい系の子だからきっといないんだろうな
    親が全てなのかもしれないし.,.他人の子だからどうでもいいけど、ホントに可哀想だなって思う

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/13(金) 21:57:10 

    >>295
    そうだよ、私は別に子供に対して言ってないけど。
    教育を受けさせる義務があるよね、親は。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/13(金) 21:58:34 

    >>1
    この人って本当に一日も学校行ってないの?
    別に勉強が出来なくても大人になって大した支障はない。
    だけど社会化が身につかないと思う。
    同年代の集団の中で過ごさないとナニを言ったら嫌われる(人を傷つける)とか社会人になったとき殆どの人が身についてる人付き合いの基本がなく歪んだ根性が悪化しそう。
    人んちの子供だからどうなろうと関係ないけど一意見として。

    +50

    -2

  • 333. 匿名 2020/11/13(金) 21:59:01 

    >>15
    まーこのコロナの時代YouTuberだけで食べていくのは大変だよ。馬鹿にしてるけど真面目なロボットがこれから勝ち組になるさ。

    +103

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/13(金) 21:59:48 

    結局親の操り人形なんでしょ、この子
    かわいそうな子だね

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/13(金) 22:00:06 

    学校や学歴を否定してるくせに、ちゃんと勉強し学校や受験を経験したであろう弁護士を雇う

    自分で全部やれや

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/13(金) 22:00:20 

    >>117
    アチラの国の小学生も変わらないじゃん

    +47

    -5

  • 337. 匿名 2020/11/13(金) 22:04:00 

    >>292
    ABCDEFGHIJ……
    J!?!?!?

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/13(金) 22:05:42 

    お父さんいなくなったらたぶん生きていけないよね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/13(金) 22:07:30 

    >>5
    よくこういうので「お金欲しいだけでしょ」とか言う人いるけど、お金以外の解決方法なんかある?
    ゆたぼん自体は支持されるようなことしてないけど、直接迷惑かけられてない人が誹謗中傷していいわけじゃないんだし。

    +58

    -4

  • 340. 匿名 2020/11/13(金) 22:11:48 

    >>97
    しかも学生時代の知り合いに元ヤンではなく ただのパシリだったと暴露されてた

    +79

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/13(金) 22:13:48 

    >>7
    これはいくら請求されるかな?1万円?w

    +20

    -8

  • 342. 匿名 2020/11/13(金) 22:16:46 

    ゆたぼんが学校行かないのは知ってるんだけど
    ゆたぼんって

    ・学校に行きたくなくて苦痛なら行かなくてもいいよ!無理して行かなくても道はあるよ!
    ってスタンスなの?
    それとも
    ・学校なんて行くやつアホ!行くだけ無駄!
    って感じ?

    小学生の頃の思い出とかあるあるで大人になった今も笑えるしもったいないなぁ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/13(金) 22:25:56 

    >>160
    Siriに聞いたり、ググれば解決する

    +1

    -8

  • 344. 匿名 2020/11/13(金) 22:26:19 

    >>67
    マイノリティ、、、
    Greendayの歌であったね
    I want to be the minority

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/13(金) 22:29:07 

    給食費とか修学旅行の積み立てとか納めてるのかな。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/13(金) 22:30:07 

    >>7
    え、違うの?😏にや

    +12

    -5

  • 347. 匿名 2020/11/13(金) 22:30:58 

    >>95
    そうだねw
    学校を否定して、ちゃんと学校に行った頭の良い人に頼らないと問題解決できないんだもんね。カッコ悪いわw

    +102

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/13(金) 22:36:23 

    >>342
    苦痛なら行かなくてもいいよ!
    でも行きたい子は行けばいいよ!
    学校へ行くのも行かないのも自由だよ!

    と言いながら「教育は洗脳」「学校は奴隷ロボット生産工場」と学校を批判してるよ
    「不登校の子どもの理解者」みたいなスタンスだけど不登校を肯定することで学校に行かない自分を正当化したいだけだと思う

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/13(金) 22:39:14 

    なんか胸クソ。
    この子の親も、この件でこの子のこと叩いてるネット住民も。こんなのが大人なんだよ、子ども達。

    +0

    -3

  • 350. 匿名 2020/11/13(金) 22:42:10 

    教育って大事だなーっと改めて感じた。
    でも、産まれてくる環境って選べないよね。
    お金持ってるし、なんでも解決出来るからいいのかもしれないけど。
    関わりたくないなってのが正直な感想。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/13(金) 22:46:15 

    この子、将来は何がしたいんだろうね?
    人と同じことはしなくてもいいけど、これからが見えてこない。
    何かをやり遂げる人って、どこかで頑張りが見えてくるけど口ばかりで何もしてないよね。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/13(金) 22:54:04 

    >>348
    つらくて行きたくないなら行かなくていいよなら分かるけど
    行ってる子達を洗脳されてるロボット扱いしたらそれで傷つく子もいるね

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/13(金) 22:54:53 

    既存のルールに従って学校に行くことが嫌なのに、弁護士雇って既存の法ルールに従って手続きとってお金もらったんやね笑笑

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/13(金) 22:55:03 

    小学校はまだ楽しかったけどな
    行かないのは勿体ない気がする

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/13(金) 22:56:44 

    >>343
    そんな考えだからあなたには知性のかけらもないんだね

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/13(金) 22:57:42 

    >>339
    私この子の事は好きではないけど、これは別にいいと思う。
    お金でしか解決できない。ではなくて私としてはお金を払った方が悪いことをした証明になる。からだけど。だからこの子も一円とかで済ましてたりするんじゃないの?
    ネットの誹謗中傷もいいかげんにした方がいいよ。

    +14

    -6

  • 357. 匿名 2020/11/13(金) 22:58:39 

    YouTuberなら賠償金とかセコセコ請求してないで、金はいらないから誹謗中傷した人にインタビューとかして動画にした方がネタ的に面白いのにね
    下手だなぁ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/13(金) 22:59:25 

    >>15
    ロボットでもいいから、特別な理由がない限り学校に行く事を選ぶわ

    +46

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/13(金) 23:00:02 

    >>146
    もう今、積分ができると動画で本人が言ってた。家庭教師つけて勉強してるってさ。
    それにずっと九九ができないとでも思ってるのかな。あんなもの学習機能障害でもない限り本気になったらすぐできるよ。

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2020/11/13(金) 23:02:13 

    >>343
    ググろうとしても徳川家が何か知らないから無理だよ(ヾノ・∀・`)

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/13(金) 23:02:19 

    >>355
    横だけど、憶測での意地悪なコメは無視して知性を語るんだ。SiriとGoogleを使いこなすにも知性がいるのに。

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2020/11/13(金) 23:02:43 

    >>12
    もうそうなりつつあるかもね…

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/13(金) 23:06:00 

    小学校の勉強はした方がいいと思う

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/13(金) 23:11:54 

    >>233
    義務があるのは親で、
    この子は権利をもってる

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/13(金) 23:13:29 

    >>120
    将来本人がどう判断するのか、私は楽しみで仕方ない。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/13(金) 23:14:33 

    >>12
    今回の件でどういうのが誹謗中傷として認められたのかYou Tubeでやったらいいのにね。誹謗中傷って相当酷くないと認められないのでは?

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/13(金) 23:16:10 

    >>239
    お母さんはどういうスタンスで見守っているのだろう。誰かわかる?

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/13(金) 23:17:16 

    >>164
    そうだね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/13(金) 23:18:26 

    >>17
    正直引くわな
    へずまりゅうみたいな犯罪者ならともかく、学校行かないのもYOUTUBERやるのも本人の自己責任でほっときゃいいのにね
    まあガルちゃんで誹謗中傷とか今更な話だけど、流石にいい年した大人が小学生に罵詈雑言とかドン引き。

    +11

    -16

  • 370. 匿名 2020/11/13(金) 23:21:22 

    この子30歳になったらどんな大人になるんだろう…親はそのこときちんと考えてあげてるのかな。かわいそう

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/13(金) 23:22:28 

    こうやって学校や周囲、環境のせいにばかりして逃げ癖つけさせてたらロクな大人にならないよ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/13(金) 23:27:06 

    お好きにどうぞ
    今は良いよ、小学生なのに自由だな!凄い!で済まされるけど、中学高校になったら誰も話題にすらしないよ
    その時ひとりぼっちだね
    で、怒りの矛先は間違いなく親に向くと思う

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/13(金) 23:28:09 

    >>356
    横だけど、1円を請求した訳ではないと思うよw
    少なくても1円は搾り取ったって事じゃないかな?
    間違えてたらごめん!

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/13(金) 23:29:50 

    >>329
    でもたまに変な裁判官もいるし…

    +7

    -4

  • 375. 匿名 2020/11/13(金) 23:32:21 

    >>233
    教育は義務ではなく権利です。

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2020/11/13(金) 23:34:27 

    なんだかんだ勉強はしてそう。学校行ってなくて勉強できないんじゃ、アンチの期待通り過ぎる。親も自分達のメンツ保つためにも勉強だけはさせないと、もの言えない。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/13(金) 23:38:32 

    >>15
    でも給食を食べに登校するみたい。

    +37

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/13(金) 23:39:06 

    >>351
    芸人になりたいらしいけど、カンニング竹山がゆたぼん父に「将来のエピソードトークの為にも学校行った方がいいと僕は思います」って言ってた

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/13(金) 23:39:09 

    >>8
    子供のうちから金銭感覚ぶっ壊れ、悪い大人の誹謗中傷を浴びるってきついな
    悪口は1回言われただけで嫌な気分になるのに、ずっと言われ続けてるんでしょ?
    賠償金云々よりもゆたぽん君のメンタルが心配だわ

    +43

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/13(金) 23:41:00 

    大人になって読み書きできないのはさすがにまずいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/13(金) 23:41:50 

    >>329
    裁判官を過信しすぎ

    +10

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/13(金) 23:45:26 

    がるちゃんのトピでしか見かけないから、何してようが動画も見てないから知らん。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/13(金) 23:47:01 

    >>41
    自分で選んだ道なの?

    誘導されてる道なんだと思ってた。

    この子可哀想だなぁ、YouTuberなんて80歳になってからでも出来るのに、今しか過ごせない学生時代を過ごせないなんて本当に可哀想。それに気付けてないのも可哀想
    ってずっと思ってた

    +78

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/13(金) 23:47:23 

    来年は中学生だし、言い方悪いけどもうすぐ賞味期限切れだよね。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/13(金) 23:48:20 

    この子の親は、ほんとうにひどいな。
    人として許せない。
    夢も将来もある子供を生活の道具みたいにして。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/13(金) 23:52:09 

    >>32
    わかる。
    私のなかでは坂口杏里と同じようなもの。サンプル。

    +32

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/13(金) 23:55:44 

    この子とメンタリストダイゴは絶対に損害賠償請求するタイプだからなるべく触らないようにしてる

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:40 

    ゆたぼんパパの批判は分かるけどゆたぼん自身に誹謗中傷はおかしいって
    まだ善悪の区別もついてない子供だよ?
    大人が子供相手に誹謗中傷するなんてどうかしてるよ
    ゆたぼんの擁護じゃないけど悪いのはゆたぼんじゃなくてゆたぼんの両親なのに

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:50 

    この子の10年後、一周回って楽しみになってきたけど
    その頃にはYouTubeも無くなってどうしてるんだろうね、そんな子いたね、になってそう
    子供のうちはいいけど大人になったら単なる強請りたかり屋だよね…

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:14 

    学校や、学校の事で悩んでる人を、ユーチューブで好き勝手に言ってるのに、それに対しての意見は、好き勝手に言わせてくれないんだ?

    大人になった時、学校行っとけば良かったと後悔しないのかな、成人式も、結婚式に呼ぶ同級生も、共通の昔話で酒飲んだりも無くて寂しくなりそう、

    給食と遠足に来るだけの生徒なんて、皆忘れるよね、学校て勉強するだけの所じゃないのに、色んな経験して、思い出が出来るのにね、

    学校に来ないわ、ユーチューバーで好き勝手してるわ、しかも給食だけくる同級生とは、友達になりたくない、卒業したら一切思い出さないな、

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:09 

    えーなんかなんなの

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/14(土) 00:14:51 

    >>331
    指摘されて今気づいたっぽい

    +3

    -5

  • 393. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:05 

    「小学生」だから話題になってる。
    年齢が上がるにつれて話題にすらならなくなる。
    本当に使い捨て状態だよ…父親が自分じゃ目立てないから息子使っているようにしか見えない。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/14(土) 00:32:26 

    >>164
    アメリカがそんな生っちょろい国だと思ってんのw
    それこそアメリカに移住するのなら英語を「勉強」しなきゃいけないし、学校通うことすら嫌がって逃げてるような奴に優しくないと思う。

    自由の国の意味履き違えてるわ。
    アメリカの掲げてる自由って、ちゃんと目的を持って学んだり努力してこそ得られる生き方の自由の選択肢が多いって事でしょ。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/14(土) 00:32:35 

    この子は計算できるの?
    漢字読めるの?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/14(土) 00:33:38 

    >>220
    同じ班になった子が可哀想

    +60

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/14(土) 00:33:52 

    >>392
    そういうことにしたいんだね
    自分の非を認められないなんて可哀想な人

    あなたはちゃんと教育を受けさせる義務、果たしてくださいね

    +7

    -4

  • 398. 匿名 2020/11/14(土) 00:35:08 

    この子小6なんだ?!
    まだ自分がおかしいってわかんないわけ?
    小3くらいだと思ってた

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/14(土) 00:35:46 

    >>310
    自分たちだってちゃんと学校通ってる人たちを誹謗中傷してるよねw
    やっぱり学のない人間って話にならないわ。
    教育の義務って言葉すら知らないのなら学校のない国にでも行けばいいのに。
    日本には要らない。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:34 

    将来は自分の愚かさに気づいて、被害者面して親批判とか誰も助けてくれなかった!とか変なYouTuberになりそう。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/14(土) 00:40:16 

    親はこの子をどうしたいんだろう。
    親には子どもが1人で生きる力を身につけさせる責任が思うんだけど。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:51 

    >>242
    給食食べにわざわざ行くの⁉︎
    すごい神経だね。
    普通なら恥ずかしくてそんなこと出来ないよ。
    変わった家族だねー

    +76

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/14(土) 00:48:12 

    たかりユーチューブ

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/14(土) 00:48:43 

    >>242
    ロボット呼ばわりして馬鹿にして見下げてる(ちゃんと学校に勉強しに来ている)子供達と給食食べたり修学旅行行くのって嫌じゃないのかな?

    周りは迷惑がってるだろうし嫌だと思うよ。
    友達になんかなりたくない関わりたくもない。

    学校に徹底的に行ってないのならわかるけど、楽しい美味しい事だけいいとこ取りって所が意思が弱くて筋通ってないじゃん…

    +59

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/14(土) 00:49:52 

    >>352
    そしてそのバカにしてる子供達と給食食べたり修学旅行は行くんだってw

    ハァ⁉︎だよね。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/14(土) 00:53:47 

    >>390
    同じクラスの子の親達も我が子をそんな訳わからない親子と関わらせたくないと思う。
    みんなと勉強はしたくないくせにちゃっかり給食食べに来て、修学旅行なんて準備もあるのに当日いきなり来て楽しむだけとか。
    なんであの子だけあんななの?って言われて説明出来ないもん。
    しかも学校にちゃんときてる子をロボット呼ばわりでバカにして。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/14(土) 00:54:26 

    この子の生き方は集団生活を一生しないつもりなら別にいいと思う
    うちの子がこんなだったら嫌だけどね

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/14(土) 00:59:17 

    >>396
    気が弱い子たちのグループに先生が無理矢理ねじ込んでそう
    私が中学の時の不登校の子がそうだった

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/14(土) 01:05:29 

    >>220
    みんなでせっせとしおり作ったり行き先について調べたり班で何かの担当決めたりしたのに
    当日いきなりよく知らんクラスメイトが偉そうな顔で同行してきたら、うちの班には絶対来ないでくださいって神に祈るわ。
    それで無視したらいじめだいじめだロボットがいじめたってYouTubeで大騒ぎされそうだし、まじでストレス

    +81

    -1

  • 410. 匿名 2020/11/14(土) 01:06:35 

    トランプ大統領がグレタに「友達と遊んだり古き良き映画を見たほうが彼女のためになる。落ち着け!グレタ、落ち着け!」みたいなこと言ってたけどゆたぼんにも当てはまりそう。

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/14(土) 01:08:44 

    批判されるの予想できるんだから発信しなければいいのに。それでもしておいて何で騒ぐんだろ。まだ未熟な子供を親が操って世間に晒してる事だって問題だよ。子供がやりたいと言ったからやらせてあげたいなんて言えばいいと思って、結局洗脳じゃない?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/14(土) 01:11:45 

    あと1、2年?で中学生だよね。
    「小学生だから」一応注目されてるのに、この子もう少し大きくなったらどうなるんだろう。

    皆が受験勉強とか卒業シーズンのときに部外者ってめちゃくちゃ虚しすぎんか…

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/14(土) 01:15:54 

    給食食べに来たりするって言ってたけど自分が当番のときは来ないよね?
    給食袋も持って帰ったことなさそう。

    遠足とかどこの班にねじこませてもらうのか。
    大人しいグループが我慢してるのかと思うと気の毒。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/14(土) 01:18:44 

    母親は影薄いけど何してんの?
    父親がカウンセラーだとかは見たことあるけど。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/14(土) 01:19:33 

    初めは小憎たらしいガキくらいにしか思わなかったけど
    いざ、自分に息子が産まれて子供に接するようになってから、なんとも言えない気持ちになる。

    父親の思想が絶対的ぽいし、ある意味親の言葉を素直に受けてきた子なんだろな。
    親が違えばもっと変わってたろうに。
    ちゃんと学校の大切さを説いてくれる親だったら、こんな誹謗中傷と戦う必要なんてなく穏やかに過ごせてたろうに。

    いくら相手が悪くて賠償されても、自分の子供が世間から批難されているんだよ?こんな歳から。下手したらこれから一生。
    このお父さんは何も思わないのかな?

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/14(土) 01:20:05 

    >>15
    わたし学校行ってたけどいいなりになってないし、勉強大っ嫌いだったから宿題もほぼやってなかったし
    テストは0に近いし時計なんか社会人まで読めなかったんだけど。学校いってもロボットじゃない。
    自分の自由?主張はできたし。
    でも看護師になりたかったから中学で反対されたけど衛生看護うけて頑張って勉強して看護師になれたし。
    もう17年も働いてる。
    この子が親のせいで、やりたいことや
    勉強が必要なときにできない環境になるんじゃないかと思うと何かやるせない。

    +59

    -8

  • 417. 匿名 2020/11/14(土) 01:20:54 

    wikiみたら5人きょうだいの長男ってあったけどどんな家族やねん、、、
    他のきょうだいは ゆたぼんの言うロボット()してんの?
    こんなお兄ちゃんいたら学校でイジられそう。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/14(土) 01:22:24 

    どんどん手遅れになる…子供時代にしか出来ない事、これから生きていく為の土台作り、絶対に取り返せないよ。YouTubeは後からでも出来るのになぁ。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/14(土) 01:22:51 

    ゆたぼんで稼げなくなったとき、ゆたぼんの洗脳が解けたとき

    この家族どうなるんだろうね

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/14(土) 01:22:51 

    ヤンキーとは違った意味で反抗的な子になりそう。
    どんな物事に対しても歪んだ考えというか・・・
    「勉強? かったりー。金さえ稼げばいいんだよ」
    「同い年の友達なんかできなくても何歳とでも友達になればいい」とか。
    こういう友達いたけど同級生から白い目で見られてよく思われてなかったから心配。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/14(土) 01:23:02 

    義務教育を受けなさい子供、国民としての義務ですよ?と言えば訴えられるの?
    さすがに学校行ってないだけに考えが違うんですね。この意見も訴えますか?訴訟って?くっだらない。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/14(土) 01:29:02 

    中学生の年齢になってもこんなこと続ける気?
    凝った文化祭、体育祭、修学旅行…小学生のときにはなかった行事だって色々あるのに。

    大学なら年を重ねても入学できるけど、小学生、中学生なんて「もう1回!」なんてやり直せないからね。

    +13

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/14(土) 01:59:57 

    昔ドローン飛ばして配信してたノエルって中学生くらいの男の子いたよね
    今、どうしてるんだろう
    ゆたぼん君見ると思い出す

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/14(土) 02:01:02 

    今は珍しい存在として注目されてるだけで、このまま大人になったら、ただの中卒のおっさんだからね
    本当にかわいそう、早く中二病が治ると良いね

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/14(土) 02:14:41 

    >>4
    強制執行

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/14(土) 02:23:48 

    >>1
    ネグレクトを受けてる子供の動画ってことで、YouTubeのアカバン出来ないんだろうか?

    ちょっと前に、子供を使った不適切な扱いを虐待と見なしてアカバンされた人いるよね?

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/14(土) 02:27:35 

    こういうことは社会のルール利用するんだね

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/14(土) 02:31:03 

    >>329
    >> 12さんが指摘したような「個人の意見が誹謗中傷として認定されて、言論の自由が押さえつけられた」人で訴えられても裁判で戦える時間とお金に余裕ある人はいいのよ。

    ハズレの裁判官に当たる可能性もあるが…そうでなければ裁判所で冷静に判断してもらえて、無茶なことで訴えてきた原告が負けて「あなたのは誹謗中傷じゃありませんでした」といわば無罪認定もらえるから。
    ただ実際はそこまで「出来ない」人が大半っぽい。

    まず弁護士雇うお金がかかる、諸々諸経費も。
    時間もそれで潰される(普通の人は仕事や家のことで毎日忙しく、そんな暇も時間もない)、
    また「訴えられた人」という社会的地位を落とされる
    などの理由で多くは納得してなくても示談で手を打つのが殆どみたいだよ。

    それもあって、誹謗中傷で訴える有名人や、製品に悪い批評書かれて法的処置チラつかせる企業が多いのかなと思う。弁護士も仕事になりそうな分野だから営業してるの実は多いような気がする。
    普通のサラリーには自分の名誉を守る為に徹底的に戦うのはキツイと思う。裁判をちょっとお買い物行く程度の軽い出来事だと最近錯覚してる人が多いが…楽なことじゃないよ。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2020/11/14(土) 02:35:25 

    >>57
    将来は「へずまりゅう」

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/14(土) 02:47:15 

    >>427
    まぁ…これは思ってる人多いだろうね。

    自分は学校行かないなど普通とは違うことしてて個人の自由を盾にしてるのに、
    自分が気に入らないなと感じたことには社会のルール利用して誹謗中傷ダメ!訴えました!って…

    自分が社会からはみ出すのはいいけど相手がはみ出すのは許さんってのはお調子者のご都合主義なんだなって思っちゃうよね。
    こういう時に自分も好き勝手しててマイノリティだからアンチにも自由与えないと、って方向の方が良かったんじゃないかな。
    ガチアンチで脅迫染みたのとか、ネットストーカーみたいなのは放置せんで訴えた方がいいが、批評アンチならほっといてあげればとは思った。

    今回訴えたアンチが具体的にどんな内容書いてたのか知らないけど、、、「大きな金額で示談」のはガチ中傷だったんだろうが、
    「数千円とか1万円とか、小さい金額で示談した」のは裁判したら小学生ユーチューバー側の方が負ける可能性もある批評程度のものだったんじゃないかな。酷い言葉だったとか粘着が酷いなら弁護士付いてるし流石にもっと取れると思うんだけど。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/14(土) 02:54:15 

    >>133
    勉強ってこの世には自分が知らないことがたくさんあるなって知ることだもんね

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/14(土) 02:54:16 

    >>404
    えっ?>>1の小学生ユーチューバーの子って、
    ちゃんと学校に勉強しに来ている子たちをロボット呼ばわりして馬鹿にして見下げてるの?
    (ごめん、>>1の子の事、全然知らないので…)

    それって誹謗中傷じゃないの。
    自分はアンチ相手に訴え起こすのに、自分自身は誰かに対してヘイトすることには躊躇ないんだね。
    その矛盾に気づいてないんだろうな………。

    どうりで叩かれまくるワケだわ。将来、>>1の子、困る生活することになる確率高そう。
    大人になったらいろんな人から誹謗中傷名誉棄損で訴えられてたりしてね。

    +46

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/14(土) 02:56:54 

    小学生に負けたのか。情けないねぇ。

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/14(土) 02:57:38 

    色々な生き方があっていいと思うけど
    真っ当な生き方じゃない。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/14(土) 03:04:51 

    >>95>>216

    >結局学校行って一生懸命勉強した弁護士の世話になるのか…

    >皮肉だよね。
    法律の力を使うには専門家は必須だと思うけど、この子の場合は、学校に行ってるクラスメイトがロボットに見える、って言って「自分はそうはなりたくない」と公言してる

    実は大ブーメランなことしてて一番カッコ悪い状態になってるんだけど気づかないで嬉々として動画配信して更にそれで収益得ているとしたら痛いね、、、。

    というか、この弁護士さん心中どういう風に思ってるんだろ。仕事とはいえ小学生のう~ん矛盾が多いなちょっと…みたいな案件を扱って。周りの同業者からそんな案件扱ってるのかよとちょっと下に見られたりするんじゃなかろうか。
    割り切れるタイプなのかな。
    頑張って勉強して弁護士になったのに自分何やってるんだろと中央値の神経なら考えそうだけど。
    志高い人だと下手したら病み落ちしかねない心折るような仕事内容な気がする。

    +55

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/14(土) 03:19:13 

    >>359
    そうなのねー

    他人事ながら安心したよ
    ちゃんと教育受けてるならよかった

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/14(土) 03:22:21 

    小学校までは修学旅行とか給食の時間に行ったりしてもそれなりに接してくれるかもしれないけど、中学生になったらそうはいかないよね
    陰でコソコソ言われたり、仮に学校に行き始めても基礎ができてないからついていけなかったりするだろうし
    本当にどうなってしまうんだろうこの子
    他の兄弟もそうするつもりなのかな

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/14(土) 03:39:01 

    動画を一度も見たことがないけど、Youtubeなんかにとらわれずにのびのびと子どもで居られる時間を過ごして心を耕してほしいと願ってしまう。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/14(土) 03:59:50 

    >>120

    子供が行きたくないという理由が
    イジメや病気ならまだしも
    この子は違うんでしょ?
    それなのに行かなくていい、行かない、なんてまかり通しちゃ駄目だよね。
    親はもっと真剣にこの子の将来を考えてほしい。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/14(土) 04:04:15 

    一体彼はどこへ向かっているのか。『あの人は今』で20年後くらいに出るんじゃないかな。切ない。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/14(土) 04:06:57 

    >>437
    え、兄弟いるの?もし兄弟が普通の感覚を持ってたら酷だわ。学校行きたいでしょ。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/14(土) 04:13:55 

    >>329
    これからは裁判所通さずに情報開示出来るようになるみたいだよ。この国はどこへ向かおうとしてるんだろうね。心配だね。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2020/11/14(土) 04:46:58 

    やっぱりまだ麦わら帽子かぶってるんだね

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/14(土) 04:55:01 

    ネットスーパーの注文しないとな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/14(土) 05:38:36 

    >>439
    本当にそうだよね。学校に来たくても、いじめや病気で来られなくなってしまった子もいるのに。世界には、生きることすらギリギリで、学べる環境が保証されてない子もいるのに。
    私は小学校教師なんだけど、この子自身を批判しちゃう人の気持ちもわかるけど、やっぱり親が酷いし本当にかわいそうな子だと思う。
    子どもは親が世界の全てだから、親の思想そのまま言ってるだけ。もし普通の家庭に生まれてたら、元気に学校行ってるすこしやんちゃな可愛い子だったんだろうなと思う。

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/14(土) 05:47:47 

    >>377
    えっ?!給食費は...?

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/14(土) 06:07:32 

    ヒカキンみたいなモノマネしてる

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/14(土) 06:09:06 

    親が世界の全てだ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/14(土) 06:10:21 

    ゆたぼんさま

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/14(土) 06:12:20 

    あげろあげろあげろ

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/14(土) 06:13:29 

    誹謗中傷ばかりだね

    +0

    -3

  • 452. 匿名 2020/11/14(土) 06:14:51 

    久々にラストコメント見たぞw
    人気トピに押し上げよ
    荒らし対策って何やねん。

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/14(土) 06:16:01 

    毎回、ここでずっとこめしてる人謎だなって思ってる。とりあえず目指せ1000!目指せ人気トピだね!

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/14(土) 06:17:23 

    ラブコメだとか細いのに亀続ける人って会話する気ないやん。独り言とか、暇人とか、もしくは私みたいにビリきながら押し上げようとしてる人
    どーせここの人見ないだろうけど

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/14(土) 06:25:00 

    さすがみんなのアイドルゆたちゃま

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2020/11/14(土) 06:26:21 

    援護しますよ

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/14(土) 06:34:40 

    今はまだ周りが小学生だからやりたい放題だけど、中学上がったらヤバイ不良いるんじゃないの?
    多分この子のニュース見て手ぐすね引いて入学と登校(給食等)を待ってるよ
    周りも助けてくれないし、弁護士ガーとか言っても通用しないと思う
    プライドがあるから言い出せないかもだし
    治安の良い学校なら良いけど、父親のプロフィール見ると変な地域に住んでるとしか想像出来ないし…
    どうなるかね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/14(土) 06:48:12 

    変な知恵ばっかりついてるなぁ。好き勝手やりたい、いいとこどりだけしたい、って底が浅いところが露呈してるのよねぇ

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/14(土) 06:58:48 

    小学生YouTuber、中学生YouTuber、のあとは何になるんだろう。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/14(土) 07:04:18 

    何というか…若いのにいろいろと勿体ないな。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/14(土) 07:04:56 

    >>446
    そこはさすがに払ってるでしょう。儲けてるんだろうし。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/14(土) 07:08:41 

    >>39
    そうよね。真面目に働くことを覚えさせないと。裏の道に進みそう。

    まぁお金儲けの仕事はたくさんあるから…どうなんだろうね。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/14(土) 07:09:43 

    >>268
    憲法第26条にはそんなこと書いてない。

    +2

    -3

  • 464. 匿名 2020/11/14(土) 07:10:30 

    >>46
    学校行ってなくても賢い子は賢いよ。下手に学校行くより。賢い子は…だけど。

    それより集団に入った時に他が迷惑しそうだ。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/14(土) 07:14:50 

    >>87
    周りが困るだけ。本人は鉄の心臓持ってたら好き勝手できるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/14(土) 07:14:57 

    >>366
    よっぽどひどいって言うけど、大人が寄ってたかってひとりの子どもを集中攻撃するのがよくない。訴訟の問題じゃない。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/14(土) 07:20:53 

    義務教育とは何か?とここを読んでいたら、いろいろと考えさせられるわ。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/14(土) 07:26:52 

    >>150
    修学旅行行きたいってくらいだから友達はいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/14(土) 07:30:53 

    >>190
    逆に高校まで不登校だったりしてそこからどう社会とつながっていくのか…ぞっとする。

    YouTuberだからそこは色々他と交流があって大丈夫なのかな。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/14(土) 07:31:19 

    最高の修学旅行に

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/14(土) 07:31:29 

    元ヤンに小学生かあ?全うな生活をし、教育を受けてから発言しなよ。誹謗中傷って言うけど、それなりの事をしているからであって、改めたり、反省すべき点もある筈だよね。何か人として全く魅力のない外道。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/14(土) 07:33:12 

    >>196
    この学校不登校増えてそう。どうして学校にこないといけないのか聞かれたら担任の先生は子どもたちになんて説明するんだろう。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/14(土) 07:40:49 

    >>472
    子どもをバカにしすぎ。

    +0

    -3

  • 474. 匿名 2020/11/14(土) 07:42:43 

    >>5
    親が~将来が~と正論っぽいことを騒ごうが結局誹謗中傷したいだけか

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/14(土) 07:50:19 

    >>383
    それなんだよね。
    別に良い思い出ばかりじゃないし嫌な思い出だってあるけど、それを含め
    学生時代にしかできない経験、ならではの思い出がこの子にはないんだよね。
    大人になってから後悔すると思うんだよな。
    他のみんなは当たり前に持ってるものを、この子は持てないんだもの。。

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/14(土) 07:52:25 

    >>172
    あなた外国の方?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/14(土) 07:54:25 

    >>15
    こんなこと言ってしまったら、今更 行けないよねー
    あーあw

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/14(土) 07:55:11 

    >>1
    これテレビでしか見てないけれど、何で徹底的に応戦して潰してやるって人が居ないのかね?
    勘違いしてるバカを増長、増殖させて後々の世に迷惑をかけるだけじゃないか

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/14(土) 07:56:54 

    >>23
    全くもってその通り!
    この子に限らず、一回でも再生数に協力したくないから、嫌いだったり興味ない動画は絶対に観ない!
    スルーが一番だと思う。

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/14(土) 07:57:00 

    >>246
    いつかはそのロボットたちの中に入らないといけないんだけど、どのタイミングで戻るんだろうね。給食時間のノリで戻れるのかな。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/14(土) 07:57:29 

    観てないけどがんばれ!

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2020/11/14(土) 08:05:43 

    >>459
    高校生くらいになると、もう引きがない気がする。
    高校生YouTuberなんてゴロゴロいそうだし。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/14(土) 08:08:07 

    >>232
    貴女の言葉が正論すぎて朝から感動した。

    +36

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/14(土) 08:08:13 

    >>270
    勉強好きなら勝手にするけどね。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/14(土) 08:16:13 

    >>475
    だから何?そのかわり他の経験してるじゃん。
    学校の思い出なんて40越えたらどうでもよくなる人だっている。一生ものの思い出の人もいるけどね。

    +2

    -16

  • 486. 匿名 2020/11/14(土) 08:17:23 

    >>484
    ほんとそれ。
    ゆたぼんは勉強してるからね。

    +0

    -6

  • 487. 匿名 2020/11/14(土) 08:18:32 

    >>482
    子供の頃のことをネタにして、教育評論YouTuberとかかね......。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/14(土) 08:19:59 

    >>471
    何をやっていたとしても批判はされても誹謗中傷はされて当然なんてことはない。
    嫌なこと言うやつはいじめていい、と言ってるようなもんだけどね。

    +0

    -4

  • 489. 匿名 2020/11/14(土) 08:21:31 

    >>487
    それを経て、ほんとに東大入っちゃうかもしれないし。そしたら東大系YouTuberでもいけるじゃん。

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/14(土) 08:22:07 

    単に学校に通ってないだけで自分のペースで自宅で勉強してるなら後々取り返しがつくと思うけど
    算数は電卓があるから〜って発言などをしているなら、学校に通わなくていいって事と勉強しなくていいって事を混同しているようで心配になる

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/14(土) 08:37:00 

    >>490
    ゆたぼんじゃなくて、見る側がそのように勘違いしてるだけ。
    動画でニュースの記事を読み上げていたよ。意味がわからない単語だと不自然なんだけど、ほとんどの熟語の意味をわかっていたような読み方だったし、ルビがふられてなければ漢字はそこそこ読める。勉強が必要ないなんて、思っていないだろうね。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/14(土) 08:37:16 

    >>439
    親は今のことしか考えてないでしょ。
    YouTuberなんて今しか稼げないし、将来この子がセミナーとか開催したところで人が来るとは限らないし。
    不登校の理由がめちゃくちゃだし、やってることも人を惹きつけるようなことはしてないってことを一生残る形で発信してる。
    就職は困難だし起業するにしても対人スキルも磨いてないから大人になってから苦労するよ。
    親は子供の将来ではなく、今のYouTuberとしての収益しか目に入ってないよ。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/14(土) 08:39:38 

    この子の場合、誹謗中傷に対して訴えるのではなく、どうして誹謗中傷されるのか、自分の何が世間とズレているのかを勉強し改善すべきだよ。

    学歴が全てじゃないけど、
    学歴のある人、学校に通っている人の事を
    ロボットと言うこと自体が誹謗中傷だからね。

    +8

    -1

  • 494. 匿名 2020/11/14(土) 08:40:20 

    >>441
    姉と妹3人いるらしい
    子だくさんだよね
    今からでも通わせなよと思ってしまうわ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/14(土) 08:41:17 

    >>485
    他の経験ってなにしてんの??

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/14(土) 08:42:27 

    >>27
    下手に関わったら全部YouTubeのネタにされるもん。
    身近にいたら絶対避ける。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/14(土) 08:47:01 

    >>264
    あと東大の入試問題も解いたって言ってたっけ?すごい天才だなぁ。
    そりゃ学校なんか行くのバカバカしくなるね

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2020/11/14(土) 08:55:03 

    勝手にすればイイ。
    皆もほっとけばイイ。
    触らぬ神に祟り無し。

    それにしても同じ地区に住んでる方は不遇だなぁ。悪影響中のド悪影響。
    せめてこの人らの通う地域の学校関係者に適切なケアをしてあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/14(土) 08:56:43 

    >>456
    擁護?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/14(土) 09:01:06 

    >>10
    学校に行かない結果、成人しても読み書きが出来ない男性の話が世界仰天ニュースであった。大変そうだった…
    こういう危機感無いんでしょうね

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。