ガールズちゃんねる

殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

3094コメント2020/11/14(土) 18:04

  • 1. 匿名 2020/11/12(木) 00:50:07 

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 | デイリー新潮
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    ジャーナリストの大谷昭宏氏が、日刊スポーツ(11月3日付)に「『クマ射殺報じるな』に思うこと」というタイトルの記事を寄稿した。…


    「北海道や秋田県などで、クマを駆除すると抗議が来るそうですが、ほとんどはクマが出没しない首都圏や大阪などの大都市に住む人からですね。実際、新潟県で10月、73歳の女性がクマに襲われて亡くなっています。秋田県でも10月、83歳の女性がクマに襲われ亡くなっています。おそらく都会の人にとっては身近なことではないでしょう。クマもペットと同じ感覚でみているのではないでしょうか。現実の被害を知らないと言わざるを得ませんね」

    年々増え続けるクマは、あと10年もすれば、大都会にも現れるようになるという。

    「東京や関西の大都会でもクマが出没するようになれば、抗議していた人たちもクマの危険性を認識するのではないでしょうか」

    +2544

    -61

  • 2. 匿名 2020/11/12(木) 00:50:36 

    じゃあ体張って山に毎回返しに行けよって思うわ

    +5255

    -94

  • 3. 匿名 2020/11/12(木) 00:51:02 

    こっっっっっわ

    +902

    -55

  • 4. 匿名 2020/11/12(木) 00:51:31 

    分かるけど熊のご飯がなくて出てきてるから可哀想だと思う

    +405

    -1009

  • 5. 匿名 2020/11/12(木) 00:51:39 

    あのさ、可愛い可愛いくまちゃん♪とでも思っているの!?

    +3234

    -71

  • 6. 匿名 2020/11/12(木) 00:51:49 

    クマもこの人らも両方こわい 別の意味で

    +2162

    -51

  • 7. 匿名 2020/11/12(木) 00:51:57 

    口で言うのは簡単だけどね

    +1921

    -34

  • 8. 匿名 2020/11/12(木) 00:52:14 

    殺人クマ………
    ものすごく怖いワードだわ

    +1561

    -21

  • 10. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:01 

    国や自治体が針葉樹じゃなくてドングリの木とか植えて
    人が死ぬのはもちろん悲しいけどやっぱ熊射殺って聞くと悲しい

    +207

    -570

  • 11. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:03 

    動物なんだから他の動物の縄張りに入ったら殺されるんだよ
    人間の方が強いし縄張り広いんだ

    +1224

    -294

  • 12. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:04 

    人の命とどちらが優先かは熊を身近に感じてる人にしか分からないと思う。

    +1480

    -36

  • 13. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:05 

    じゃああなたが熊さんの餌になってあげてね♪で解決

    +1709

    -83

  • 14. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:09 

    麻酔にもかかりにくいし、麻酔銃も至近距離で打たないといけない
    人が死ぬリスクが高い
    もうどっちが死ぬかの世界ってのをわかってない

    +1643

    -30

  • 15. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:19 

    ダレノガレもそんなこと言ってたよね

    ダレノガレ「イノシシを殺さないで」発言で炎上? 「都会人の発想」獣害問題に持論も批判の声相次ぐ
    ダレノガレ「イノシシを殺さないで」発言で炎上? 「都会人の発想」獣害問題に持論も批判の声相次ぐgirlschannel.net

    ダレノガレ「イノシシを殺さないで」発言で炎上? 「都会人の発想」獣害問題に持論も批判の声相次ぐ ダレノガレは「イノシシの居場所をとってしまってるのは人間だよね。(中略)イノシシだって人間の住む街に行きたいわけじゃないはず。だから、危ないけれどもイノシ...

    +852

    -19

  • 16. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:23 

    東京や関西の大都会でもクマが出没するようになれば・・・
    ってそれはならんだろ

    +27

    -209

  • 17. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:29 

    高みの見物してる人達がそんなこというんだね。

    +1302

    -28

  • 18. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:41 

    抗議の電話してる奴の家に出没したらどうするんだろ?
    可哀想!ワテが飼うき!邪魔せんとっておくんなまし!とか主張するのかな
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +1210

    -33

  • 19. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:42 

    >>2
    ついでに山から下りなくていいくらいのエサもあげておいてほしい

    +1022

    -66

  • 20. 匿名 2020/11/12(木) 00:53:49 

    殺すなって人が熊を説得して山に戻らせれば解決だね!

    +853

    -21

  • 21. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:08 

    死んだふりって効果あるの?

    +2

    -187

  • 22. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:12 

    >>4
    三大欲求のために出て来てるとか一番怖いよ

    +488

    -32

  • 23. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:13 

    >>1
    東京だけどそんな考えじゃないし抗議する気もないよ

    +567

    -26

  • 24. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:48 

    そういう意見は無視でいい

    +501

    -17

  • 25. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:54 

    >>11
    はい?人間の方が強いし縄張りも広い?は?

    +82

    -236

  • 26. 匿名 2020/11/12(木) 00:54:56 

    くまのプーさんとかのかわいいイメージとは違い過ぎるよね

    +536

    -15

  • 27. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:02 

    >>2
    熊からしたら「うぜーな」って小突く感覚でぶっ飛ばされるだろうけどね。かわいそうならそんぐらいの覚悟で行ったれって思うよね。

    +714

    -15

  • 28. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:05 

    熊出ない地域(九州)に住んでるけど、殺処分しないでなんて思わない
    その地域の人からすれば殺すか殺されるかなんだから

    +814

    -22

  • 29. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:20 

    落葉樹植樹して育てて、間伐して環境整えて里山を生き返らせて
    人とクマの境界線を再構築してから発言してください、と言いたい

    +527

    -20

  • 30. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:24 

    くまけしかけてみたら?

    +33

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:41 

    クマ見たことないやつは所詮危機感がないからな
    何が可哀想だよ
    そう思うなら何か一つでも行動してみろや

    +592

    -33

  • 32. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:45 

    ベアクローで顔面崩壊して眼球が両方ポーンと飛んでから言って欲しいわ

    +368

    -19

  • 33. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:53 

    >>4
    可哀想だからなんなのか

    +372

    -44

  • 34. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:23 

    熊が可哀想っていう人のところへ熊が行ってくれたらいいのにね。

    +495

    -27

  • 35. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:27 

    そいつの家に熊を呼んであげたらいい

    +392

    -21

  • 36. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:35 

    麻酔銃が撃てるのは獣医×麻酔科医×狩猟免許じゃなければできないみたい。麻酔銃撃てばいいじゃんって簡単に言ってくれる。

    +547

    -10

  • 37. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:41 

    >>13
    家の庭に置いとこうか。

    +145

    -8

  • 38. 匿名 2020/11/12(木) 00:56:41 

    じゃあそういう人たちが自分たちでなんとかして。
    あと自分や自分の家族が被害にあっても文句言わないでね。

    +365

    -23

  • 39. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:02 

    >>21
    遭遇したら視線はそらさず後ろにゆっくり歩けって言われたことならある

    +156

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:16 

    >>15顔似てるからかな?
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +287

    -12

  • 41. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:17 

    こういう人達はゴキブリも殺さないの?

    +269

    -25

  • 42. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:19 

    抗議するバカは実態調査すれば良いのに。自分が絶対的に安全な場所から言うなんか筋違いも甚だしい。動物愛護団体関係者かもね。

    +360

    -17

  • 43. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:19 

    >>21
    全くないこともない、それで生き延びた人もいるけどクマが興奮してたら無理
    視線を離さずに後ずさるのが正解

    +184

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:22 

    >>4
    家の横で警察や消防が、「ここ近辺に熊が出ました!外出する際には十分気をつけて下さい」と放送がかかってもそんな事言ってられますか?

    +542

    -33

  • 45. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:25 

    その場に関わってない人は意見する権利無いと思うけとな。
    その地域の人にしかわからないでしょう。

    +254

    -17

  • 46. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:37 

    無知って罪深い

    +281

    -17

  • 47. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:43 

    身近に熊いないけどこの手の人達はあほかと思う
    絵本に出てくる熊さんと同じと思ってるのかな

    +251

    -16

  • 48. 匿名 2020/11/12(木) 00:57:45 

    ちなみに餌をまくのは長い目で見ると完全に逆効果です

    文句言っている人達も蝗害とか害獣でひどい目に遭いますように

    +295

    -27

  • 49. 匿名 2020/11/12(木) 00:58:39 

    >>24
    だよね
    なんでもかんでも真摯にクレーム対応するのがそもそも間違い
    こんなの、「可哀想だと思うならあんたが熊の食料になってやってくれ」でOK

    +304

    -17

  • 50. 匿名 2020/11/12(木) 00:58:40 

    >>16
    まぁでも都内で猿この前出てたよね

    +112

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/12(木) 00:58:57 

    こないだ、本当にすぐ近くに熊がいて(見える場所ではなかった)、人が2人襲われて大きなケガした。
    生まれて初めて、自分の身に迫る危険として熊のことを考えた。やっぱりすごく怖かった。

    +183

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/12(木) 00:59:15 

    可哀想可哀想っていうやつほど金も出さないし行動もしないよね
    介護で口だけ出ししてくる親戚みたいなもん

    +304

    -7

  • 53. 匿名 2020/11/12(木) 00:59:38 

    >>25
    なぜ「は?」と思うのか分からないが山裾の土地は今は人間のものであり
    非武装の子供や年寄りを襲えば次は武装した集団に狩られるのは当たり前のこと
    ここはフェアだよ

    +90

    -40

  • 54. 匿名 2020/11/12(木) 00:59:46 

    熊はとても執着心が強いから一度自分のものって認識したら犬よりも強いその鋭い嗅覚でひたすら追いかけるんだよ。
    雑食だし、頭もいいし、火も怖がらない。
    ほのぼの可愛いキャラになってるけど、本当の熊を知れば知るほど怖い。

    +259

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/12(木) 00:59:56 

    >>15
    イノシシ舐めたらあかん
    うちの曽祖母はイノシシにやられて打ちどころ悪くて歩けなくなって亡くなった

    +360

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:00 

    熊増えてるんだ駆除しないと駄目

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:13 

    かわいそうとか言っちゃう奴は三毛別羆事件でも読め

    +246

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:20 

    運転中だから良かったけど山で遭遇したことあって、こっちもビックリしたけど熊の方も慌てふためいて走り去って行った

    慌ててる姿ちょっと可愛くて、なんとなく後からかわいそうになったよ
    危険な動物だから仕方ないとも思うけど

    +72

    -13

  • 59. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:29 

    車に乗ってても大きい熊の怪力であっという間にボコボコ車になるかひっくり返されるんだよね

    +102

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:29 

    >>1
    アホすぎるよね笑
    自分が被害に遭わないからわからんとかって知能低すぎるわ

    これから熊って増えるの?
    私何年か前になぜか見たこともないのに熊の恐怖な夢をたまに見て謎だったんだけど予知夢だったのか…

    +271

    -22

  • 61. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:10 

    そんなこと言ってる人も、家でGが出たら殺すんでしょ

    +93

    -7

  • 62. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:19 

    もし知らずに結婚した夫がこんな馬鹿だったらどうしよう
    馬鹿すぎて離婚したくなると思う

    +150

    -8

  • 63. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:21 

    動物の命を守る私優しいって思いながらステーキ食ってる達でしょ

    +199

    -8

  • 64. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:32 

    牛や豚や鶏や羊は良いのか?

    +74

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:44 

    >>15
    300㌔とかあるのに衝突されたらひとたまりもないよ

    +250

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/12(木) 01:01:46 

    森林伐採や税金無駄遣いするなら森に動物の餌になる木を植えてあげたら良いのに

    +16

    -18

  • 67. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:03 

    森のくまさん歌って育った弊害

    +47

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:26 

    いつか番組で「福大ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」を見て、改めてクマの恐ろしさを知ったよ…

    トラウマになりそうなほど怖かった。
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipedia
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件1970年に日本の北海道日高郡静内町のカムイエクウチカウシ山で発生した...

    +163

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:27 

    田舎者にとっては絶滅を望んでしまうほど遭遇したくない

    +128

    -4

  • 70. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:31 

    熊の天敵は熊だけだから個体数増えるとどんどん下へ下りてきて物騒なことになるし生態系崩れるよ。

    +88

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:33 

    熊も生きるのに必死。
    人も生きるのに必死。

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:37 

    三毛別ヒグマ事件や、ワンダーフォーゲル部の事件知らないのかねー
    ヒグマに次々と殺された残忍な話
    あいつらが人間のおいしさ覚えられたら終わり

    +179

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:39 

    >>9
    自分が素手で戦えば?

    +279

    -8

  • 74. 匿名 2020/11/12(木) 01:02:59 

    >>21
    それは三毛別の事件で逃げ遅れて気絶した人がたまたま無傷で済んだから言われてるだけで確証はない
    背中を向けて逃げる人を追い掛ける習性があるから狭い家の中を逃げ惑う人達に気を取られて気絶してた人にまで気が回らなかっただけだろうと言われてる

    +161

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/12(木) 01:03:17 

    >>1
    本気で判らないで言ってるなら頭が弱すぎてビックリする

    正に賢者は歴史に
    愚者は経験に学ぶ

    だね

    自分が痛い目見ないとわからないんだよ
    自分や大切な人が

    +277

    -9

  • 76. 匿名 2020/11/12(木) 01:03:20 

    コロナからのキャンプ流行で、キャンプ客が残して行った食料の味を覚えた熊たちが里に下りてきているっていう記事読んだ。
    キャンプしたらちゃんと片付けて帰れよ。

    +219

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/12(木) 01:03:27 

    可哀想と言いながら肉野菜魚食ってて笑うw

    +76

    -4

  • 78. 匿名 2020/11/12(木) 01:03:59 

    >>57
    これね。眠れなくなるほどの恐怖だよね。
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +183

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/12(木) 01:04:02 

    >>4
    分かる人ならそんな理屈言わんよ

    +150

    -11

  • 80. 匿名 2020/11/12(木) 01:05:16 

    東京関西にヒグマ放出してやろうか

    +150

    -5

  • 81. 匿名 2020/11/12(木) 01:05:43 

    >>53
    勝手に人間が決めた領土に対して、野生動物にそれに従えと考えるあなたの脳みそが理解不能です
    国境も県境も山の持ち主、土地の権利などなど、全て人間界だけのルールです。
    ちなみにわたしは人を襲った熊を射殺するな、と思うタイプではございません。
    ただ、あくまでもこの地球は人間だけのものではないということだけはご理解ください

    +41

    -100

  • 82. 匿名 2020/11/12(木) 01:05:44 

    「人間は勝手よね」って怒る人いるけど当たり前だよね 人間は頭いいんだもん
    文字通りの獣性でウロウロする大型肉食獣を殺すのが知性ある動物としては当然のこと

    +26

    -25

  • 83. 匿名 2020/11/12(木) 01:05:46 

    前に熊が人を襲った事例があったときTwitterで「なにもしていないのにころされました。おんなのこのくまでした。おなかにはあかちゃんがいました。」とかソースなしの情報をひらがなで垂れ流してるお花畑さんがいて反吐が出そうになった
    あんたが責任持って保護するか?

    +224

    -6

  • 84. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:12 

    >>36
    それに成功して山に帰しても人間の食べ物の味を覚えてたら何度でも人里に降りて来るからキリないしね
    人間食べた時には、それこそ人間狙って何度でも人里に降りて来る様になるよ

    +227

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:26 

    猟友会の人たちは少ない報奨金で命がけだっていうのに
    批判されたらたまったもんじゃないよね
    成り手も少ないのにさ

    +226

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:41 

    >>4
    思うだけはタダだもんねー
    熊を優しい私ちゃんの自己満のために利用してるだけでしょ

    +283

    -32

  • 87. 匿名 2020/11/12(木) 01:06:55 

    人を襲った熊や、畑や果実を荒らした熊は仕留めて熊鍋でよい
    森に返しても、味をしめてるからまた戻ってくる
    (熊は1kmの匂いもかぎ分けるよ…)

    +143

    -2

  • 88. 匿名 2020/11/12(木) 01:07:11 

    かわいそうとか他人事言ってる人は呑気でいいよね。こっちは周りで怪我人も死者も出てる。農作物もかなりの被害。冗談じゃない!

    +139

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/12(木) 01:07:30 

    >>81

    なんでクマだけ勝手にうろうろして作物とって人襲って許されるの?
    命差し出してクマのルール尊重しなきゃいけない理由は?

    +49

    -24

  • 90. 匿名 2020/11/12(木) 01:08:01 

    言うだけなんだよねー。
    実際に体験してみ?
    目の前に殺人クマでたら?
    爪で一発でアウトなんだよ。
    想像力の欠如に閉口するわ。

    +124

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/12(木) 01:08:25 

    北海道の野生動物にエサばら撒くのも本州から人間だからね
    餌付けされたら人里に来てしまうし、化学調味料のせいで病気にもなる

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/12(木) 01:09:09 

    >>78
    ここ今でも熊出るから細心の注意して行く様に言われてるよね

    +87

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/12(木) 01:09:29 

    >>81
    地球は誰のものでもないからこそ戦争が起こるんだよ
    それを秩序のある状態にするために国や軍があるの。あなたの言ってることはメチャクチャです。

    +40

    -16

  • 94. 匿名 2020/11/12(木) 01:09:37 

    >>89
    いや熊のルールに従わなくていいよ別に
    なんつーか、私が伝えたかったことはそういうことではないし。

    +9

    -20

  • 95. 匿名 2020/11/12(木) 01:09:42 

    >>81
    じゃあ、熊さん可哀想も、あなたの勝手なルール。
    あなたの勝手な妄想と価値観に他者を巻き込まないでね。

    +44

    -10

  • 96. 匿名 2020/11/12(木) 01:10:40 

    >>95
    くまの射殺には反対ではない、と書いてますが?

    +6

    -19

  • 97. 匿名 2020/11/12(木) 01:10:46 

    『撃たないで』って言ってる人は他人事だもんね
    自分や自分の大切な人が熊にやられた時も同じ事言うのか聞きたいくらいだわ!

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/12(木) 01:10:50 

    熊が出る地域に住んでいる人たちに熊の餌になれっていってるのと同じようなものでは

    +76

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/12(木) 01:10:53 

    >>1
    熊がかけてきてるんじゃないの?
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +204

    -6

  • 100. 匿名 2020/11/12(木) 01:11:08 

    >>94
    地球は人間だけのものじゃないけど実効的な支配者は人間だよね?
    クマは支配者ではなくても生きる権利はあるけど、事実として支配者を非常に脅かすんだから仕方ないよ

    +27

    -13

  • 101. 匿名 2020/11/12(木) 01:11:10 

    責任取れる人だけ抗議しろよ。

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/12(木) 01:11:20 

    殺人は人間だって死刑なんだから、殺人熊も射殺でいいでしょ

    +19

    -7

  • 103. 匿名 2020/11/12(木) 01:11:23 

    >>11
    熊もそうだけどイノシシや野生動物の居場所奪ってんのって人間じゃね?
    人間なんてすぐ殺せるよ獣は。

    +297

    -38

  • 104. 匿名 2020/11/12(木) 01:11:31 

    >>4

    分かってない。
    生きるか死ぬかの食をかけて、「可哀想な熊ちゃん」は、あなたの大切なお子さんや旦那さんを襲うんだよ。どうぞと差し出せるなら、遠くからではなく近くに住んで可哀想と言ってください。

    熊出没地域に実家がある者より。

    +383

    -14

  • 105. 匿名 2020/11/12(木) 01:12:03 

    パヨパヨしいことこの上ない
    一昔前に日本猿の群れに小さな町がターゲットにされて駆除するかどうかと議論になったときにも、この手の人間は出たんだよ
    じゃあお前が襲われて彼等の餌になってやればいいだろう
    安全なところにいながら叫ぶだけってのが、如何にもパヨパヨしいわ

    +38

    -10

  • 106. 匿名 2020/11/12(木) 01:12:11 

    >>83
    気持ちわる!

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/12(木) 01:12:40 

    【悲報】非殺人ゴキブリさん、気持ち悪いからという理由だけで殺されてしまう

    +83

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/12(木) 01:12:52 

    マイナス押してる人は熊の怖さを分かってない

    +61

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/12(木) 01:13:23 

    >>1
    でも熊を駆除するならいじめっ子や犯罪者も駆除してほしい
    人間なら殺人しても税金で生かすのよね

    +72

    -48

  • 110. 匿名 2020/11/12(木) 01:13:36 

    >>103
    下等動物なんかライフルでワンパンで死にますw

    +5

    -44

  • 111. 匿名 2020/11/12(木) 01:13:40 

    >>96
    じゃあ、いちいちコメする必要が無いね。
    土地が人間だけのもの、熊だけのものではないことはすでに誰もが承知の話。

    +25

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/12(木) 01:13:50 

    ゴキブリ「太古の昔から生きてるのに俺のルールも尊重してくれよー。地球は人間のものじゃないんだろー。繁殖のためにストーブついたあったかい寝室で卵2000個うむねー。人間の口の中は温度も湿度も食べかすもあって最高の産卵床なんだよなー」

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/12(木) 01:14:42 

    >>110
    やってみてよ♪

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:06 

    >>110
    丸腰の相手に武器持って戦って「俺強い!」ってダサくね?

    +25

    -6

  • 115. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:10 

    でも餌を求めて人里に降りてきてゴミを漁ってただけのガリガリの小熊が射殺されたのは可哀想だなあと思った

    +6

    -29

  • 116. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:11 

    >>18
    ヒエェ😭
    卒倒😭

    +305

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:17 

    >>109
    熊と人を同じ目線で見れるのって別な意味で超人だわw

    +91

    -5

  • 118. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:42 

    >>7
    でもなんで殺人犯はすぐに処刑されないしなんなら私達の税金で死ぬまで飯食って生かされてるのに、動物は殺処分なのかね

    +11

    -28

  • 119. 匿名 2020/11/12(木) 01:15:59 

    >>13
    ほんとそれ
    かわいそうだがら殺すなっていう人は、自分が山に入って熊のエサになってあげれば?と思う

    +184

    -5

  • 120. 匿名 2020/11/12(木) 01:16:14 

    >>103
    勝手に家とか建てるしね

    +88

    -10

  • 121. 匿名 2020/11/12(木) 01:16:15 

    このクマを殺さないで、という人と
    小児のポルノ(非実在少年少女のもの)で興奮できる人間は何もしてなくても殺して、という人

    結構な割合で重なってるのが、子供を持つ母親の私からしても理解不能だしめちゃくちゃ怖い

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/12(木) 01:16:23 

    駆除するにしてもまず麻酔銃で眠らせてからにしてあげてほしい。

    +2

    -23

  • 123. 匿名 2020/11/12(木) 01:16:31 

    熊の獣害事件の時だけ騒ぐの何でだろう??
    日頃から熊のための活動してるわけじゃないのに

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/12(木) 01:17:19 

    >>117
    殺される方としては相手が熊だろうが人間だろうが同じ

    +20

    -14

  • 125. 匿名 2020/11/12(木) 01:17:28 

    >>4
    部屋にゴキブリが出てもご飯なくて可哀想って共存するタイプ?

    +268

    -21

  • 126. 匿名 2020/11/12(木) 01:17:40 

    >>13
    一度人間の肉の味を覚えると人間は食べ物だと熊も思っちゃうよ

    +154

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/12(木) 01:18:11 

    >>115
    ガリガリな子熊だろうと熊は熊!遭遇しても同じ事思えますか?子熊だって人を襲うんですよ!

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/12(木) 01:18:16 

    >>113
    素手で勝負しろよ
    武器使う辺りビビってんじゃん
    熊だって素手なんだからさ

    +2

    -27

  • 129. 匿名 2020/11/12(木) 01:18:45 

    >>103
    そう思います。山奥に住んでる人達は、申し訳ないけど襲われても仕方ない。だって動物たちの住処にはいってるんだから。なのでその人たちには絶対に家の周辺に出る動物たちを駆除して欲しくない。

    +25

    -76

  • 130. 匿名 2020/11/12(木) 01:19:29 

    >>1
    いや、殺せ!
    私の赤ちゃんに危険が及んだら責任取ってくれるの!?

    +28

    -37

  • 131. 匿名 2020/11/12(木) 01:19:53 

    >>122
    その麻酔銃も効かないんだってよ。
    さ、次は何て言うんですか?

    +40

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/12(木) 01:20:06 

    抗議してる人が捕まえて手懐けたら?って思う。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/12(木) 01:20:18 

    >>129
    害獣はすべてあなたのところへ行くといいと思うわ。環境良さそうだから可愛がってあげてね。

    +63

    -6

  • 134. 匿名 2020/11/12(木) 01:20:34 

    >>2
    野良猫も全て殺処分すべき
    トキソプラズマ持ってるし

    +21

    -86

  • 135. 匿名 2020/11/12(木) 01:20:45 

    動物かわいそう、殺さないで、と言ってる自分が好きなだけじゃん。

    +49

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/12(木) 01:21:33 

    >>124
    お、おう(^_^;)

    +5

    -13

  • 137. 匿名 2020/11/12(木) 01:21:46 

    >>53
    はぁああああああ??????
    元々はクマの土地だよね

    +10

    -65

  • 138. 匿名 2020/11/12(木) 01:22:12 

    クマの射殺に反対じゃないけど地球は人間だけのものじゃないことは知っておいて、ってワケワカラン
    射殺に反対じゃないなら、誰のものでもない地球で暮らすために相いれない敵性の存在ってことは分かってるだろうに
    偽善?
    行動原理が違う存在が共存できるのはね
    どちらかが徹底して管理をしているか言葉が通じるものどうしが協定を結んだ時だけだよ

    +34

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/12(木) 01:22:34 

    >>119
    ほんとそれ
    野良猫に餌やってる奴らも皆殺しにするべき!

    +8

    -31

  • 140. 匿名 2020/11/12(木) 01:22:40 

    >>57
    吉村昭の「羆嵐」も
    三毛別羆事件を扱った作品
    かなり悲惨な状況が書かれてる

    +59

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/12(木) 01:23:01 

    >>18
    方言のクセがスゴい

    +409

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/12(木) 01:23:25 

    北海道開拓したての頃の被害が有名だけど熊からしたら餌場に理不尽に人間が入ってきたのよね

    +8

    -5

  • 143. 匿名 2020/11/12(木) 01:23:29 

    生まれも育ちも東京で両親もそうだから田舎を知らないけど、それでも抗議なんてする気にならないよ。
    むしろ、知らないからこそ怖いと思ってしまう。
    地域じゃなく、想像力が欠けてる人なんじゃない?

    +28

    -5

  • 144. 匿名 2020/11/12(木) 01:23:43 

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2020/11/12(木) 01:24:07 

    可哀想だけど仕方ないよね。善人ぶりっこが通用する相手としない相手っていると思う。
    クマなんか足もめっちゃ速いよ。
    可哀想だけど強すぎる。射殺するしかない。

    +29

    -3

  • 146. 匿名 2020/11/12(木) 01:24:13 

    で、抗議する人の正体は何者?

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/12(木) 01:24:24 

    昔、日本やロシアで起こった熊の被害を聞いてもそんな理屈言えるのかな?

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/12(木) 01:24:36 

    ヒグマ駆除したらなぜか道外の人間から200件の苦情が来たんだよなぁ…😅

    +64

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/12(木) 01:24:45 

    >>1
    年々増え続けるクマは、あと10年もすれば、大都会にも現れるようになるという。

    こういうおかしな記事を書くジャーナリストはジャーナリストなのるんじゃないよ
    ソースはどこだよ

    +97

    -19

  • 150. 匿名 2020/11/12(木) 01:25:26 

    大切な人が殺されてしまった遺族が仰るならまだしも、抗議してる人達は身近な人間が殺されてしまっても同じ事を言えるのかな。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/12(木) 01:25:32 

    >>139
    野良猫に餌やってる奴らも皆殺し
    ↑こんな事言って大丈夫?

    +34

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/12(木) 01:25:37 

    >>127
    殺すなとは言わないけど、可哀想とは思うかな

    +13

    -6

  • 153. 匿名 2020/11/12(木) 01:25:53 

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +52

    -4

  • 154. 匿名 2020/11/12(木) 01:26:03 

    >>105
    動物を守ることが左翼なの?

    じゃあ地域猫は?
    どう説明するの?

    +8

    -15

  • 155. 匿名 2020/11/12(木) 01:26:40 

    >>132
    言うだけ言って人の気持ちが分からない人に教えられる絶好のチャンスだね!

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/12(木) 01:26:46 

    >>139
    いきなり過激で草

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/12(木) 01:26:55 

    >>4
    叩かれてるけどそういう気持ちも大事だと思う
    森林伐採による熊の餌が無くならないようにドングリなど実のなる木を山に植える
    一方で人里にきた熊は駆除する
    後者だけだと生態がおかしくなるから

    +145

    -31

  • 158. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:14 

    ピグマはマジででかいんだぞ!
    まず間近でご対面してから物言って欲しいわ。

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:19 

    クマの命と人間の命はもう完全にトレードオフだもんね しょうがない

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:20 

    地元民にとってはマジで熊はユルくねーんだよ。
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +47

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:30 

    >>15
    ほんと綺麗事。もともとイノシシの居場所を人間が〜…って今住んでる人たちだって生活があって、それを命の危険に晒されていい訳がない。

    自分の生活圏内に出没しても同じこといえるのかな?
    逃したってまた来る可能性だって十分あるだろうに。

    +214

    -6

  • 162. 匿名 2020/11/12(木) 01:27:53 

    >>105
    ちょっとこんな事まで政治絡みの話にするのは無理がある

    +19

    -3

  • 163. 匿名 2020/11/12(木) 01:28:21 

    >>103
    イノシシが土地の所有権登記してないのが悪い。今スマホあるんだからイノシシも
    そのくらい調べてから降りてきて欲しいわ

    +13

    -34

  • 164. 匿名 2020/11/12(木) 01:28:31 

    >>5
    ダッフィーやくまのプーさんと同じ感覚なんじゃない?

    +345

    -5

  • 165. 匿名 2020/11/12(木) 01:28:42 

    >>153
    じゃあ
    射程距離が長い麻酔銃を開発すればいいし
    速やかに麻酔が効いてかつ副作用のない薬を開発すればいいし
    法律を変えれば良いよね
    住人が襲われないように地域一帯は封鎖すれば良いだけ

    +3

    -33

  • 166. 匿名 2020/11/12(木) 01:29:16 

    四つ足とはいえ哺乳動物だからね
    可哀想と思う気持ち自体はあっていいんだよ それが自然な事
    ガルちゃんで違う意見の人に文句をいうのもまあ自由ではあるでしょう

    でも猟友会にクレームは駄目だよ まわりまわって活動が制限される
    死ななくて良かったはずの人が死んでしまうよ

    +99

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/12(木) 01:29:37 

    >>154
    ネトウヨって猫好き多いよね

    +1

    -17

  • 168. 匿名 2020/11/12(木) 01:29:57 

    熊出没地域に住んでから、クマのイラスト=怖いになった。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/12(木) 01:30:03 

    >>122
    熊は可哀想だしもちろんそうしてあげたいけど、
    麻酔銃を使える人って限りなく少ないのよ。
    呼んでる暇がない。

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/12(木) 01:30:11 

    だいたい山裾と山奥の違いすら分かってなさそう
    それで抗議なんて迷惑だし嫌がらせとしか思えない

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/12(木) 01:31:06 

    >>1
    ×「東京や関西の大都会でもクマが出没するようになれば」
    ○「抗議していた人たちがクマに遭遇すれば」

    +221

    -3

  • 172. 匿名 2020/11/12(木) 01:31:36 

    「くまさんかわいそうおばさん」をクマ牧場のヒグマの中に突き落とす遊びしたい🥺

    +26

    -7

  • 173. 匿名 2020/11/12(木) 01:31:36 

    平和ボケできる場所に住んでるんだろう発言だね。他人の住環境とか想像してから発言してほしいわ。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/12(木) 01:32:03 

    >>165
    それを開発する予算は軍需産業に行くけどOKかな?
    銃砲の開発をするのはそこだよ

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/12(木) 01:32:12 

    >>1
    山の近くに住んでみろ。
    熊や鹿、猪なんてペット感覚で交流できるような生き物じゃないぞ!

    +208

    -5

  • 176. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:04 

    >>104
    近くに住んで→そもそも熊が出るような所に住むのはなんでだろう
    玄関開けたら熊に遭遇するような地域はどんなに家が安くても住めないな
    治安が悪いスラム街より怖い

    +7

    -157

  • 177. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:12 

    >>164
    欧米人の熊好きっぷりよ笑
    クマをペットにしました!→食い殺されました
    みたいなニュース定期的にあるし

    +170

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:34 

    >>163
    面白くない。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:39 

    熊にやられた傷見たらそんなこと言えなくなると思う。
    前足で引っ掻いてきて大概、顔にひどい傷跡だよ。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:46 

    >>165
    頑張ってください!応援してます!

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/12(木) 01:33:49 

    確かにクマは駆除する必要はあるけど、オオカミやトキみたいに日本から絶滅しないかと危惧する気持ちは正直ある。

    +7

    -9

  • 182. 匿名 2020/11/12(木) 01:34:11 

    動物園の慣らされた動物でさえ柵がなきゃなにが起きるか分からなくて怖い

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/12(木) 01:34:34 

    >>123
    動物を憐れむわたしって素敵って自分に酔いたいんじゃない?
    真面目にやる気があるならブナ植えに行ってるよ

    +56

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/12(木) 01:35:02 

    >>163
    無理に決まってんだろ

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/12(木) 01:35:40 

    この手の奴が動物愛護で犬や猫を多頭飼いしてるんだろうな

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/12(木) 01:36:16 

    >>1
    増え続ける?生態系に影響ない程度に報道とかしないでどしどし駆除していいと思う。熊に関しては害獣とか言うレベルじゃない。危険すぎる

    +113

    -4

  • 187. 匿名 2020/11/12(木) 01:36:21 

    >>181
    そこまで駆除してないよ。肉や毛皮とる訳じゃないから。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/12(木) 01:36:29 

    >>11
    いくらなんでもこの考え方はおかしいわ

    +148

    -27

  • 189. 匿名 2020/11/12(木) 01:37:19 

    >>65
    ちょうどさっき街に猪が出てサラリーマンが突撃されて吹っ飛んだ動画見ちゃったわ…
    若めのしっかりした男性だったけどポーンと吹っ飛んでた
    そのあともめっちゃ攻撃されてたし…
    周りの車がめっちゃクラクション鳴らして威嚇して逃げてったけど、男性であれならお年寄りや子供なら死んでるよ…

    +79

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/12(木) 01:37:34 

    気にしないでいいよ
    熊は怖いも

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/12(木) 01:37:37 

    鹿や猿も害獣指定されてる自治体はあるけど狩猟期間を設けてるんだから、ここでいう全て殺傷すればいい考えは違うわ

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2020/11/12(木) 01:37:55 

    ゴキブリ「」

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/12(木) 01:38:01 

    >>127
    可哀想と思うくらい許してあげて

    +6

    -6

  • 194. 匿名 2020/11/12(木) 01:38:41 

    この前、子供の学校付近で熊が出ました!連絡メールが来て可能な方は送迎をお願いしますと!近所のママさんと協力して一週間ほど子供達を送迎しました!今は少し落ち着き熊よけの鈴を付けさています!本当に怖いです!

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/12(木) 01:39:39 

    >>104
    近くに住んでます。
    可哀想。

    +3

    -48

  • 196. 匿名 2020/11/12(木) 01:39:55 

    >>130
    危険に晒した母親が悪い

    +40

    -7

  • 197. 匿名 2020/11/12(木) 01:40:04 

    猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体、ガルババアだった模様

    +3

    -11

  • 198. 匿名 2020/11/12(木) 01:40:36 

    動物やペットトピになると動物より愛されてない道程男が荒らしに来るわね

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/12(木) 01:40:44 

    自称平和主義の人かな?
    自分が襲われてたら怖くないのかな。

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/12(木) 01:41:02 

    >>103
    熊とか出るって分かってて住んでるんじゃん
    わざわざ、自ら熊に襲われに行きますって言ってるようなもんだよね
    殺さないでって言う都会の人の気持ち分かる
    お前らが引っ越せよって感じ

    +27

    -76

  • 201. 匿名 2020/11/12(木) 01:41:33 

    襲われてから言え

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/12(木) 01:41:35 

    >>149
    あり得ると思うよ
    熊出没してる地域も、ここ数年で普通に街中に出て来てるんだから

    +88

    -2

  • 203. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:11 

    >>16
    地方で人間の住むところには食べ物があるとわかれば都会にも移動してくるかもね。

    +62

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:27 

    >>163
    冗談でもきつーい
    イノシシより頭悪いじゃん貴方w

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:35 

    >>189
    イノシシの突進ってドイツ車もへこますよ
    新車やられた人知ってる

    +45

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:39 

    登山とかで食べ物残したり割り箸を捨てると熊が匂いや人工的な味を覚えて里に降りてくるみたいよ
    人間のマナーにも問題ある
    襲ってきた熊を駆除するのは必要だけど人間も出来るだけ熊が里に降りてこないように努力すべき
    あと餌不足解消するために山に広葉樹を植えるとか、なるべく人間と熊が交わらないように出来ることはあると思う

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:42 

    >>1
    大都会に出没するかわからないけど、今年は金沢で熊が出没したってニュースになってたよね
    金沢で熊が出るってあまり聞いた事無かったから驚いたよ
    最近の野生の動物は人間を怖がらなくなってるらしいから、今後も意外な場所で目撃されるかもしれないとは思う

    +128

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:47 

    自然界では縄張りに入ってきたら殺されるではないか
    なので仕方ない

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/12(木) 01:42:59 

    もっと熊が増えて熊可哀想の人のところへたくさん行けばいい。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/12(木) 01:43:02 

    >>82
    同じ人間同士の中でさえ知性のない害悪撒き散らしまくりの蛮族的な人とそうでない人といるのにね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/12(木) 01:43:53 

    死刑反対と同類

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/12(木) 01:44:01 

    ドングリの木を植えてもエサがあればどんどん増えてどっちみち山を降りてくる
    今までクマが絶対に出なかったような畑や街中に来るようになったから問題なんだよ
    この前ショッピングモールに入ったみたいに

    子グマにちょっと撫でられただけで顔が変わった人見たから言うんだけど本当に脅威なんだよ

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/12(木) 01:44:26 

    >>18
    これ写メ撮ってる余裕あるのマジで!?
    飛びかかって来たらどーすんの

    +302

    -2

  • 214. 匿名 2020/11/12(木) 01:45:11 

    人は死んでもいいけどクマは殺さないでと言うてるもんだ

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/12(木) 01:45:54 

    >>161
    勝手に家建てといてか?
    動物にだってその場所が自分達の居場所だったんだぞ?
    何言ってやがんだよお前さんは

    +5

    -40

  • 216. 匿名 2020/11/12(木) 01:46:54 

    >>200
    今年は異常で街中にも降りてきてるからそう簡単にいかないよ。体験してないから言えるんだろうけど。

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/12(木) 01:47:00 

    >>176
    どんだけ都会に住んでるの?
    この日本のどこでも熊に会う可能性あるくらいなのに…
    東京23区からすら出たことない無知のお嬢さんなの?
    可哀想に、キャンプやバーベキューは今後しないほうがいいよ…

    +107

    -6

  • 218. 匿名 2020/11/12(木) 01:47:08 

    襲われた後のクレーマー「とっとと殺せ!!」

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/12(木) 01:47:29 

    旦那が秋田出身で知り合いが殺されたり襲われたりしてるけど
    人間が熊の住処を荒らしに行った場合(山菜採りなど)は殺されても仕方ないし熊を殺すべきではないと
    逆に熊が人間の住処に来て人間を襲った場合は射殺はやむを得ないのではと言っていた
    何故熊が人間の住処に来なくてはならないかを考えると熊も可哀そうではあるんだけどね

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/12(木) 01:48:23 

    >>68
    怖すぎて泣いた

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/12(木) 01:49:54 

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/12(木) 01:51:04 

    >>4
    なるほど、こういう人がクレーム入れるのか

    +114

    -13

  • 223. 匿名 2020/11/12(木) 01:51:10 

    >>16
    言い切れないよ
    たくさんのエサがあるとわかれば
    野生の動物なんて体力も持久力もありそうだし

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/12(木) 01:51:35 

    トンキンは猿だから平気平気

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2020/11/12(木) 01:53:17 

    >>4
    出た可哀想発言

    +89

    -14

  • 226. 匿名 2020/11/12(木) 01:53:29 

    抗議してる人の元に熊送れば解決するかもね。静かになるかも
    所詮 対岸の火事 プロ市民

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/12(木) 01:54:17 

    都会に住んでるけど熊汁にして美味しく食べてあげてと思っている

    +3

    -10

  • 228. 匿名 2020/11/12(木) 01:55:11 

    一回人の味覚えると人ばっかり食べるようになるんだよね。味が忘れられなくて人じゃないと満足できないとか。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/12(木) 01:55:41 

    >>10
    こういう事言う奴って結局人頼みなんだよな
    自分が何か力になれれば…!って発想が無い
    何も手を貸すつもりはないのに人にはあれこれ期待する

    +219

    -13

  • 230. 匿名 2020/11/12(木) 01:56:00 

    >>200
    熊の命は守ろうとするくせに人間にはその言い草

    代々生まれて住んでる人達にそんな人権もへったくれもない身勝手な暴言を吐くのは野蛮すぎ

    田舎にいる人達がいて都会に住むことができる人たちがいるんだしそこまで余計な口出しするなら面倒みてやれよそっちこそ

    田舎の人間がこぞって都会に住めるようにどうにかしてやりな
    包帯巻いてやれないなら傷口に触れるな

    なんの解決にもならない無謀なことばかり言って見苦しい
    子供でも人様の事情わかるだろう

    生まれて住んできた人達が簡単に生活変えて引っ越すことが容易かどうか考えてから物を言え
    思慮が浅い浅はかな人ばかり

    言うのは簡単
    馬鹿でもできます


    +89

    -3

  • 231. 匿名 2020/11/12(木) 01:57:20 

    襲撃されてからも殺さないでって言えたらすごいけどね

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/12(木) 01:57:45 

    >>1
    >>2
    >>5
    >>17
    私も殺人クマは殺処分賛成派
    ちなみにこれはどう思う?
    コイツはクマに殺されて当然だと思うけど私だけかな?↓
    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +57

    -216

  • 233. 匿名 2020/11/12(木) 01:58:09 

    ぜひ引き取ってあげてください🥺

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/12(木) 01:58:35 

    ちょうど熊の獣害事件色々見て震えあがってたとこ ほんと恐ろしい動物だよ

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/12(木) 01:58:44 

    >>4
    マイナス多いけど、可哀想と思う事の何が悪いのかと

    +56

    -83

  • 236. 匿名 2020/11/12(木) 01:58:59 

    山から離れてる住宅街にも熊が出てるニュースを知らない人達がいるね。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/12(木) 01:59:30 

    >>221
    うわー…

    丸々と太って忌々しさがこの上ない
    倍増だわ
    これに加えクマの物凄く強い執着心

    イノシシも同じく猪突猛進で執念深く追いかけるし


    最近、人間の車の運転も似たものがあるよ
    動物みたいに止まらないの


    +21

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/12(木) 01:59:52 

    田舎に住んで襲われて見れば分かるんじゃない?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/12(木) 02:00:31 

    >>235
    プラスも十分多い
    体験の差

    +32

    -2

  • 240. 匿名 2020/11/12(木) 02:00:46 

    こういう人ってゴキブリとかコロナウイルスのことは可哀想だと思わないのかな

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/12(木) 02:01:55 

    >>103
    私もずっとそう思ってた。
    山奥にいるスズメバチの駆除とかも
    意味わからない。
    じゃぁ彼らはどこに住めば良いんだ?

    +14

    -32

  • 242. 匿名 2020/11/12(木) 02:03:02 

    >>234
    恐ろしい動物というか、むしろ人間自体が弱い動物なんだよね。熊さん可哀想なんて言ってる人は自然に接していない人の戯言。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/12(木) 02:05:37 

    >>232
    小熊轢き殺していきがってたんだよね
    マイナスつけてる人はまさか
    クマよりコイツが大事なの?

    +275

    -31

  • 244. 匿名 2020/11/12(木) 02:05:46 

    >>235
    4に対しての冷たさも読んでて怖い
    生かしてあげてくれとは言ってないじゃないか

    +14

    -25

  • 245. 匿名 2020/11/12(木) 02:05:57 

    青森の田舎に生まれて市内へ通勤して、札幌南区に実家がある出張のサラリーマンと結婚しました
    市内へ通勤、と言っても仕事の内容は小売りで通勤用の車の維持費を払ったら実家暮らしでも可処分所得なんてほぼない
    札幌に生活圏がある人との結婚ってだけで玉の輿みたいなものでした
    いま夫婦で中央区にアパート借りてるけどクマがでる南区にもよく行きます
    義理まの両親はいい人ですが普通に怖いよ
    文句を言ってる人が都会に生まれた人だと思うとすごく嫌な気持ちになる

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/12(木) 02:06:29 

    >>232
    このマイナスは何?
    コイツの親戚?w

    +39

    -45

  • 247. 匿名 2020/11/12(木) 02:06:30 

    ゴミ捨てに出たり、車から降りただけで襲われたニュースを観たから脅威だわ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/12(木) 02:07:10 

    まーた、動物愛護かよ。
    考え自体は悪く無いが、正直現実的じゃねーんだよな。
    人が襲われてからじゃおせーんだよ。
    責任取るわけでもねーのによー、勝手なことほざいてんじゃねーぞ。

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/12(木) 02:07:35 

    >>200
    好き勝手言いたい放題
    いかにも知性のない発言、発想、思考回路

    その理屈でいくと
    じゃああなたが田舎に引っ越して熊に食われろ!


    これと同じこと言ってるよ
    あなた

    +42

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/12(木) 02:08:07 

    >>232
    この人はクマを退治してくれたんだよ!
    クマなんていらない

    +17

    -116

  • 251. 匿名 2020/11/12(木) 02:08:13 

    牛豚鶏魚は可哀想じゃないんですか?と言い返してやりな

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/12(木) 02:08:45 

    気持ち悪いからという理由だけで殺されるゴキブリは可哀想じゃないの😢

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/12(木) 02:10:24 

    >>130
    いや、殺せ!



    私の赤ちゃん

    の差よwww
    おっかねー女

    +52

    -6

  • 254. 匿名 2020/11/12(木) 02:10:33 

    北海道民なんて熊のキャラクターでも怖いとか可愛く見えないって言うほど、熊は恐れられてるもんね。道民のノブコブの吉村さんだってリラックマを可愛いと思えないって言ってるもん。
    可愛い熊を殺すなんて可哀想!なんて抜かす人達に熊の生態、仰天ニュースやアンビリバボーとかにある三毛別や福大ワンゲル部の事件の再現ドラマをミッッチリ見せて、熊の恐ろしさや人里に降りた時の被害を知らしめるべき。そこで仕留めないとどれだけの被害が拡大するのかを知ってもらわないと。

    +48

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/12(木) 02:10:35 

    >>200

    じゃあ自分も害虫やウィルスを殺したり対処しないでそれらのいないところに引っ越せば?

    自分らの住んでるそこだって元々は自然で動物がいたところを切り拓いたんだ

    +49

    -2

  • 256. 匿名 2020/11/12(木) 02:11:44 

    >>40
    想像以上に似すぎててわろたwwww

    +100

    -3

  • 257. 匿名 2020/11/12(木) 02:11:49 

    >>200

    あんたも地震の起こるってわかってる日本列島に住んでるよね
    簡単に地震のないところに引っ越せ!とか他人から人権無視して罵倒されてできる?



    +56

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/12(木) 02:11:53 

    >>229
    じゃあお前は人間守るためになんかしてんの?

    +5

    -74

  • 259. 匿名 2020/11/12(木) 02:12:33 

    >>252
    ゴキブリは病原体持っているんじゃなかったっけ?
    ばっちいじゃない。ゴキブリ。

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2020/11/12(木) 02:13:54 

    >>11

    うーん

    でも先に熊の縄張りにズカズカと入って行ったのは人間なんだけどね、山を切り開いてさ。

    +201

    -27

  • 261. 匿名 2020/11/12(木) 02:14:56 

    これはクレーマーが悪いかリアリストが悪いかの問題じゃない、熊を山に籠らせる根本的な対策がなってないからこうなる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/12(木) 02:15:27 

    >>68
    他資料読んだけど3日間執着して追っかけ回して3人殺すとかヤバすぎ
    遺体も
    ●顔半分がなかったり(上2/3がない)、
    ●腹部から腸が引きずり出される
    ●鼻や耳や性器といった突起物が引きちぎられていたりと、

    目を背けたくなる光景だった。とか熊って怖いんだな

    +63

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/12(木) 02:15:48 

    >>4
    じゃあ、あなたがエサになってあげれば。

    +92

    -33

  • 264. 匿名 2020/11/12(木) 02:16:01 

    >>1
    もし仮に東京や関西にクマが出没するとしても、せいぜいツキノワグマだとは思うけどね
    でも猟友会なんてないだろうし、警察が出てきてもはたしてクマを撃てるのかな
    野生の熊なんて見た事ないだろうし、武器を捨てろなんて言ったところで話通じないよね
    手負いにさせて暴れさせて凶暴化するのが関の山な気がする

    +59

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/12(木) 02:16:23 

    >>229
    ほんとそれ
    住む場所奪って食べ物失くして出て来たら射殺
    頭おかしいわ
    きちんと考えるべきなんだよ現地の役所の人達がさ!

    +7

    -77

  • 266. 匿名 2020/11/12(木) 02:19:29 

    産廃ババアは駆除します!

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2020/11/12(木) 02:19:39 

    人間が人間守って何が悪いとしか

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/12(木) 02:19:40 

    >>265
    他人任せの件に対しての返信がそれとか
    笑わせる為?釣りなの?

    +72

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/12(木) 02:19:55 

    元々は戦後の造林政策で昔ながらの里山が人工林に整備されてしまったのが原因だと思ってる
    動物の住処だった場所に針葉樹を植えまくって動物は食べるものに困り山から降りてくるようになった
    その辺りに住んでる人たちは林業で恩恵を受けた人たちなんじゃないかな?
    熊や猪が一方的に悪いわけじゃないってことを理解しないといけない

    +6

    -4

  • 270. 匿名 2020/11/12(木) 02:21:29 

    >>68
    三毛別羆事件も怖い
    女性や子供ばかりを狙って何人も殺してるんだよね

    +45

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/12(木) 02:21:49 

    >>200

    色々突っ込みどころが満載すぎるけどそうやって逃げても何にも解決しないんだよ

    どんどん増えて下山してきて押し寄せてくるよ

    都会に来るな!とかいう反面
    今度は
    引越せ!

    やれやれ

    +40

    -2

  • 272. 匿名 2020/11/12(木) 02:22:00 

    熊がたくさん人里に来ちゃうとこは、熊が食べるような物を山の中に作ってあげられないのかなぁ?
    手をかけて育てなくても植えればいいだけのようなものを。飢えてなければ熊の出没も減りそうなのにね

    +0

    -11

  • 273. 匿名 2020/11/12(木) 02:22:26 

    >>129
    東京とか都会が動物たちの住処じゃなくなったのはなぜなんでしょうね?
    それをよく考えたら都会の人が山奥の人を責めるなどできないはずだ

    +56

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/12(木) 02:22:50 

    >>217
    横だけど。
    都内じゃないけど、家の近所で近くで熊なんて出たことないよ。猿も出たことないし。

    +7

    -50

  • 275. 匿名 2020/11/12(木) 02:24:19 

    >>252
    うん、ゴキブリは別格だから全然かわいそうじゃないの。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2020/11/12(木) 02:24:20 

    >>29
    里山という解決策がすぐに実現できない現状では人命重視で駆除がベターということをクレーマーは理解できないんだろうね。
    熊は餌があると知ったら同じところに何度も来るらしいから、捕獲して放しても同じことの繰り返しだよ。
    クレーマーは自分の家に熊さんが何度も訪ねてきても歓迎なのかな?

    +80

    -2

  • 277. 匿名 2020/11/12(木) 02:24:47 

    >>273
    それね
    元々を辿れば都会だって竪穴式住居とかで暮らしてきた歴史があるんだから

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/12(木) 02:25:42 

    >>200
    じゃあお前は国産の野菜も米も食うなよ
    中国の汚染物質まみれの食い物を食えよ

    +47

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/12(木) 02:26:12 

    そういう奴に限って自分がクマに遭遇したらキャー!誰か撃ち殺して!って一番に言ってると思う

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/12(木) 02:26:38 

    >>157
    横ですが、分かります。
    食べ物を増やしてあげることもしないで、殺せ殺せって。こういう議論の時はみんな熊が絶滅すればいいと思ってるんだなと思うようにしています。

    +26

    -64

  • 281. 匿名 2020/11/12(木) 02:26:49 

    >>268
    ただの一般市民は意見言うくらいしか出来ないでしょう
    初めからお役所が間違えた対応するからって可能性もあるんだしそういう事決めるのは役所でしょ?
    一般市民にどうしろと?

    +2

    -46

  • 282. 匿名 2020/11/12(木) 02:26:53 

    動物を不自然に擁護する人って
    根底に人間に対する憎しみがあるよね

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/12(木) 02:27:49 

    実家がガチの田舎。すぐ側が山々。三方面山しかない。
    うちの庭には柿の木が三本植わっている。
    ただしそれらから実る柿は食べた事がない。
    全部熊用。
    祖父が「柿があるから家は荒らされないでくれるんだ」と言っていた。

    柿が実ると家では夜間家から出るのは禁止。
    一階の広い窓は必ず雨戸まで閉める。
    祖父は猟銃を枕元に置いて就寝。
    それ以外の家族はみんな二階で就寝。
    二階の窓は鍵をかけずにいた。
    万が一熊が侵入した際に屋根に逃げられる用に。

    たまに夜庭からゴリゴリガリガリ……と音がする。
    勿論柿の木は熊の爪痕だらけ。

    最近祖父がなくなり、父が猟銃資格を取り、父が一階で就寝。

    最近では柿の木以外にも熊用の野菜を母が育て始めた。

    それぐらい熊は怖い。本当に恐ろしい。

    幸いな事に曾祖父時代から今まで襲われた事は無いが、暗闇で動く熊なら何度か見る機会があった。

    熊がかわいそう……なんてちっとも思えないが、
    上手く共存できる道は探すべきだとは思う。

    +62

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/12(木) 02:28:13 

    どんぐりを植えればいいってわけじゃないんだな

    クマのため?山にどんぐり・柿を運んではいけない理由 - 紺色のひと
    クマのため?山にどんぐり・柿を運んではいけない理由 - 紺色のひとasay.hatenadiary.jp

    日本熊森協会にドングリ等を送り、山に運んでもらうという活動が、2004年頃から継続的に行われています。関西圏のヴィーガンカフェ等でどんぐりを受付け、協会に送るという間接的な活動もあるようです。 2020年は、特にクマが人里に出没する件数が多く、連日補殺され...

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/12(木) 02:29:50 

    >>282
    そういうことか🤣

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/12(木) 02:29:56 

    一度人を食ってしまったらどんぐりなんぞ腹の足しにもならんし見向きもしないだろうね
    人間なんて弱っちいし

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/12(木) 02:29:57 

    >>281
    うん、貴方だいぶズレてるからもう寝たほうが良いよ。

    +70

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/12(木) 02:30:33 

    縄張りを超えた人間の責任は大きい。
    極端なことを言うと
    これで、熊を射殺しまくって、仮に熊が絶滅危惧種になったりしたら
    慌てて熊を保護しようってなるんでしょ。
    人間て本当に勝手なんだよ。

    +1

    -11

  • 289. 匿名 2020/11/12(木) 02:31:24 

    >>282
    なるほどー。ズレた人が多いし違和感はそこからか

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/12(木) 02:32:04 

    >>288
    出ました熊森協会員

    ステマに必死

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/12(木) 02:32:06 

    >>232
    りょー@ムードメーカー懐かしいな
    このゴリラの弟があつ坊なのか

    +87

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/12(木) 02:33:22 

    >>280
    優しい人なんですね!ご立派ですよ〜
    是非お手本を見せてほしい

    +43

    -13

  • 293. 匿名 2020/11/12(木) 02:33:49 

    とりあえずゴールデンカムイを読んでみよう

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/12(木) 02:34:38 

    >>283
    ついでに
    熊は毎年柿を食べに来る。
    柿がなりはじめたら熊が山から降り始める時期の合図。

    父は一週間ほど前に猟獣会の皆様と会合をしたばかり。

    +34

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/12(木) 02:34:39 

    >>18
    可愛いと思ってしまった。

    +11

    -59

  • 296. 匿名 2020/11/12(木) 02:34:42 

    >>232
    クマ駆除賛成派だけど
    これはダメだよ非人道的

    このDQNが母熊に食われたらいいのに

    +480

    -6

  • 297. 匿名 2020/11/12(木) 02:36:39 

    >>273
    このトピにも脳内お花畑が熊が可哀想!住民は酷い!食べ物をあげて!とか擁護してるし
    こういうクレームは減らないと思うわ

    +36

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/12(木) 02:36:46 

    >>260

    自然豊かな熊さんの居住地を人間が勝手に奪った。すみわけが大事だ。

    +16

    -11

  • 299. 匿名 2020/11/12(木) 02:36:59 

    「どんぐり植えてあげれば大丈夫🥺」は草すぎ

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/12(木) 02:37:30 

    >>1

    強い熊より弱くて殺されたり酷い目に遭ってる人間の方がかわいそうだけどね


    弱いものに一方的に害悪与えてる人間ならら弱い女子供や動物が当然かわいそうだし

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/12(木) 02:37:51 

    >>176

    横だけど。
    あなたの自宅、あなたのご実家が都会にあったとしても、普通に田舎の家はあるわけで、その人たちに「なんでそんなとこに住んでるの?」なんて質問できる神経疑う。そもそも昔からそこに住んでいる年配の方は住んでる理由がいちいちあるわけじゃないよね、生まれたときからそこに家がありました、って人が大多数では。

    都内で生まれて、都心で家を選んで買った自分ですらそんなの理解してるけど。あなたは知識も常識もないのですね。

    +142

    -8

  • 302. 匿名 2020/11/12(木) 02:38:27 

    >>68
    昔、アンビリーバボーでロシアがどこか忘れたけどクマに食べられながら電話で助けを求めてる女の子の話を見たのを覚えてる

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/12(木) 02:40:04 

    熊森の会員が絶対ミスリードしに来るよね

    ヤフコメでも熊森の人達に対して口をそろえて言ってたよ
    「お前たちが現場に行って何とかしろ」って

    はやく現地に行ってエサになれば熊さんも喜ぶよ

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2020/11/12(木) 02:41:16 

    >>270
    怖いね…引用すると
    1915年の暮れ、北海道苫前村三毛別(とままえむらさんけべつ)の開拓地にあらわれた人喰い羆(ひぐま)は何人もの女性や子供たちを食い殺し、胎児を掻き出し、開拓移民小屋10軒を荒らしまわった。
    鬼みたいだ

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/12(木) 02:41:18 

    くまって年々増え続けてるの?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/12(木) 02:41:48 

    >>176
    日本の仕事はオフィスに勤めるだけじゃないからね
    林業や農業酪農をしてる人がわざわざ寝るために都会に帰って仕事のために何時間もかけて移動とか非効率だと思わない?

    +92

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/12(木) 02:43:03 

    >>305
    1にはそう書いてあるね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/12(木) 02:43:26 

    どうせ毎回平行線なんだから、予め殺しておけばいいじゃん。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/12(木) 02:44:08 

    >>299
    ぴえん追加に笑ったw確かにそんな感じw

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/12(木) 02:44:35 

    >>259
    人に危害を加える時点で熊も同じだよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/12(木) 02:45:39 

    >>254
    熊のいないところに住んでるけれどクマモンのキャラとか可愛いと思ったこと全くない

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/12(木) 02:47:07 

    >>210
    いや熊はひとしく脅威だと思いますけど……?

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/12(木) 02:48:31 

    >>110
    熊やらイノシンは鼻や耳がいいので、実際は銃打つ前に襲われる可能性はかなり高いですよ?

    銃のそもそもの目的は、爆発音で熊やイノシンを逃げさせるためです。

    熊やイノシンが出る田舎に住んでいるので

    祖父、父が狩猟許可証持ち。猟銃は3丁。

    私自身も来年資格を取りますが、あなたは資格所持者ですか?

    私自身も

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/12(木) 02:49:26 

    >>262
    チンパンジーもそうだよね

    人間の顔に異常に執着してぐちゃぐちゃにしたり食ったりする
    熊といいイノシシと言いチンパンと言い、人間にも似た性質のものがいるよね

    その人らの総意だろうね
    人に加害する動物を庇い、やられる人間を蔑むのは

    +41

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/12(木) 02:51:02 

    どうせ共存する気もないんだから冬眠の間とか動きが鈍い時に殺しておけばいいじゃん。

    +4

    -6

  • 316. 匿名 2020/11/12(木) 02:51:08 

    渋谷あたりにはネズミがいっぱいいるようだけど
    クマ駆除に反対してる人は東京でネズミが大量発生したら当然駆除に反対するんだよね?

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2020/11/12(木) 02:53:36 

    ついでに中国人も駆除してほしい

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/12(木) 02:53:42 

    >>19
    エサになって終わりだね

    +129

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/12(木) 02:54:31 

    >>313

    何らかの危機にその都会の『引越せよ』とか言ってる人らがこう言った人らに助けてもらうこともあるかもしれないのにね

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/12(木) 02:55:45 

    熊を殺さないで!って猟友会が好き好んで殺してるとでもいうんだろうか

    餌を与えろ!とか言う人は日本中の熊達の餌代や伴う人件費はどこから湧くと考えてるんだ?

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/12(木) 02:56:21 

    >>19

    餌あげてどんどん増えるじゃん
    熊以外天敵いない熊の天下でしかも贅沢だから人間の匂いや食べ物も欲しがり人里に降りてくる

    天敵がいないので増えて生態系が崩れる
    そこで人間が駆除して生態系の乱れを食い止める

    +139

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/12(木) 02:56:51 

    >>1
    鹿でも駆除されてるのにね。

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/12(木) 02:57:42 

    >>316

    駆除しなくていいネズミや菌のいないところに引っ越すんだよね

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/12(木) 02:59:56 

    >>323
    極論だけど、日本が他国に攻められてもこういう人って殺さないで!とか言ってそうだよね

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2020/11/12(木) 03:02:13 

    野生動物を殺したとのニュースには熊のみにあらず胸を痛めるが、抗議はしない

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/12(木) 03:03:38 

    心優しい皆様には是非三毛別クマ事件のwikiを読んで頂きたい

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/12(木) 03:04:31 

    >>131
    麻酔銃が効かない動物もいるんですね…
    そしたらもう撃つしかないですね。
    人が襲われる前に。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/12(木) 03:05:06 

    >>324
    話せばわかるってやつ?
    相手がミサイル撃ってきたら話術で回避するんでしょ?

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/12(木) 03:08:06 

    麻酔銃で眠らせてあげて!っていうけど、実際には麻酔って相当接近しなきゃいけないし、すぐには効かないからね?
    コナンが小五郎のおっちゃんに打ってるように即効性があると勘違いしてる人とかいるけど、実際にそれをやるとなると致死量レベルでないと出来ないから。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/12(木) 03:08:20 

    >>266
    醜悪なお前を駆除する!


    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/12(木) 03:08:40 

    >>283
    流れ星銀みたい。漫画だけど。お爺さんが強者で熊に詳しい。子供達も熊の怖さ知ってて。
    古い漫画だけど、熊の脅威は生身の人間には変わらないんだね。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/12(木) 03:09:07 

    >>326
    駆逐してやるぅってなるよね😨

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/12(木) 03:10:18 

    >>11
    素手で闘えない時点で熊の方が強いじゃん
    熊が武器と知識を持ったら人間滅びそう

    +146

    -10

  • 334. 匿名 2020/11/12(木) 03:11:19 

    >>200



    本当に賢者は歴史に愚者は経験に…だね笑
    無知っていったい
    >>301
    >>306
    >>320

    +10

    -5

  • 335. 匿名 2020/11/12(木) 03:11:35 

    自分は山奥住みです。
    猟友会の方にはいつも感謝しています。

    人間は野生動物の前では非常に無力です。
    見た目可愛らしい子熊であっても鋭い爪と牙があり、人間の何倍もの力と脚力があります。「人間が驚かせるから襲ってくるんだ」という意見もあるかと思いますが、最近ではあちらから民家へ侵入してくるケースもあるそうです。

    ご自分のご実家、例えばおばあちゃんが1人でいる様なところに熊が入ってきて鉢合わせたら...
    例えば田舎に帰って子供たちを少し家の外で遊ばせていたらそこへ熊や猪が...

    自分の大切な人に置き換えて考えてみていただきたいです。

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/12(木) 03:12:47 

    >>326
    優しくないよ
    その前に熊より弱い非力で無力な人間たちのことを思いやれてなく、傷つけて罵っているだから

    まず根本的にズレている

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/12(木) 03:14:12 

    >>129
    林業の否定w
    手入れしないと森林が荒廃して獣が平地まで来るよ

    +53

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/12(木) 03:15:14 

    海外では捕まえた熊を逃してる。だから日本もそうするべきだと言ってるようだけど、逃してると言っても近くではなく数百km先の熊が帰ってこれないような場所に離してる。
    もしそれを真似るとしたらその抗議してる人の近くにある山に離す事になるがそれでもいいのか?

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/12(木) 03:15:26 

    >>334
    皇室問題に関しても同じことが言えますな
    前例のない女系天皇とかもってのほか、先例を遵守すべし

    +2

    -15

  • 340. 匿名 2020/11/12(木) 03:17:06 

    熊を殺してる人はサイコパスだと言ってる人がいるけど、抗議してる人こそ熊が無事なら他がどうなっても構わないと思ってるサイコパスだよね。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/12(木) 03:17:59 

    >>266
    特定の世代の女性に対し異常な執着持ってることその危険な攻撃性
    熊や猪と同じだね、とても下等な生き物
    どんな育ちしてきてどんな血が流れているんだ?

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/12(木) 03:19:26 

    >>21
    死んだふりして襲われた人がいるよ。

    +33

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/12(木) 03:20:57 

    >>328
    「酒を酌み交わし、腹を割って話せば皆分かり合えて仲間になれる」
    とシールズが言ってた

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/12(木) 03:21:09 

    >>337
    林業とかそんないらんでしょ、現に廃れた産業だし

    +0

    -28

  • 345. 匿名 2020/11/12(木) 03:21:25 

    >>304
    三毛別のやつ、むちゃくちゃデカかったらしいね

    そしてクマの嫌なところはライオンなどと違い仕留めてから食らうのではなく生きたまま食らう
    そして食べ残しは埋めるし遺体を回収しようものなら執拗に追いかけてくるところ

    +56

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/12(木) 03:23:19 

    >>328
    そうそんな感じw
    どうしたらそこまでお花畑になれるんだろうか

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/12(木) 03:23:46 

    >>4
    クマが出る田舎住まいだけど、かわいそうとは思ってるよ。
    思ってるけど駆除しないとこっちの家族、ペット、家畜が食い殺され畑が荒らされるんだよね。

    クマには会ったことないけど、山道で出たばかりのフンを見たときはもの凄く怖かったよ。
    クマの存在をリアルに感じるかどうかの差だよ。

    +164

    -4

  • 348. 匿名 2020/11/12(木) 03:24:11 

    >>334
    それ言うなら全てが愚か者になってしまうけど?
    疫病、震災、戦争、殺人等

    熊が出る地域に住んでいる←熊と共存していくには?ではないの?貴方の考えなら全員危険地域に住むなと言いたいんだろうけど都会では人災の犯罪が多い。
    貴方は思考が単純でいいね。

    +11

    -3

  • 349. 匿名 2020/11/12(木) 03:25:00 

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体

    +26

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/12(木) 03:26:53 

    >>334
    歴史と経験に学んで全部撃ち殺せって事ですね
    よっしゃ、やろうぜ!🐻

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/12(木) 03:30:05 

    関西圏からの抗議が多いのは、過激な保護団体の本部が関西にあるからだろうねぇ。
    ヤフコメに詳しい団体名やHPの存在が書かれてたけど、結構評判の悪い団体みたい。

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/12(木) 03:31:35 

    >>345
    アンビリで見てトラウマになるほど怖かったやつだ。人の味知っちゃうと襲うようになるのは避けられないみたいだし、共存は厳しいよね。いつか襲う可能性はあるわけで

    +45

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/12(木) 03:31:49 

    >>1
    駆除するなって言ってるやつの家で飼えばよくない?責任持って

    +111

    -2

  • 354. 匿名 2020/11/12(木) 03:32:59 

    >>345
    怖いね…別件だけど福岡大学の事件は死因は失血死みたいで遺体の一部の腹を裂いたり頭を齧ったり肛門を噛みちぎれたり生き地獄のような痛みを経験してじわじわと死んでいったと考えると戦慄する

    +38

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/12(木) 03:36:20 

    熊に同情する気持ちがないと言えば嘘になるけど、地元の人の気持ちも理解できる
    熊を殺さなくても済むような解決方法あればベストだけど、現実問題難しいよね

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2020/11/12(木) 03:38:27 

    >>111
    承知じゃない人がちらほら居るみたいですよ
    地球は人間のもの!人間を脅かすものは排除!って人らが

    +1

    -14

  • 357. 匿名 2020/11/12(木) 03:40:17 

    >>117
    熊は生きる為に殺すけど人間は殺したいからで殺す
    人間の方がやばい

    +27

    -10

  • 358. 匿名 2020/11/12(木) 03:40:28 

    >>350
    確かにw歴史と経験から学ぶならそういう事だよねw
    このトピにはとことんズレてる人がいるみたいだ

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/12(木) 03:42:44 

    >>353
    クレームいれた人に送りつけたら飼ってくれるかな
    殺すのは可哀想だもんね

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/12(木) 03:43:19 

    クマと人間の共存って言うが
    共存って別にお互いニコニコってことじゃないのよ
    できればお互いのテリトリーを侵食しないよう緊張感や恐れを持ち続ける関係の共存だわ
    だから出会って危機感感じれば命の取り合いになるのも自然の摂理。
    弱肉強食よ。それでいい。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/12(木) 03:43:33 

    熊っていなくなっても生態系への影響は少ないみたいね
    極論になるけど人が住んでる場所にいる熊は絶滅させた方がいいかも

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/12(木) 03:45:16 

    >>245
    クマが出る土地への嫁入りが玉の輿
    わかるよ。現実としてそういう子はいる

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/12(木) 03:46:11 

    >>129
    あなた物知らなさ過ぎてヤバイねww
    山奥じゃなくても出るのにw

    +46

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/12(木) 03:50:44 

    >>11
    無知って愚か

    +52

    -17

  • 365. 匿名 2020/11/12(木) 03:51:07 

    >>200
    そのコメント釣りなの?反論の余地がないくらいフルボッコにされてるね

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/12(木) 03:54:43 

    >>200
    その発想は無かった!
    目から鱗!

    クレーム入れる人はそういう発想なんだね。
    まず、最近の獣害は住宅地を拡大した地域で起きているというより昔から人が住んでいる所に動物が出てくるようになったんだよ。

    それとあなたは田舎住まいの人をバカにしてるでしょ。農家、林業、漁師、製造業。田舎に住む人がいてあなたの暮らしも成り立っているんだよ。
    野菜、魚、お肉がとつぜんスーパーに並ぶと思ってるの?

    +47

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/12(木) 03:55:57 

    >>163
    マイナス多いが、人間は土地買えば固定資産税も払ってるよね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/12(木) 04:00:16 

    >>202
    でも熊は年々減ってるよ?北九州はすでに絶滅、関西四国数十匹。残るは東北地方のほうだけど年々降りてきて人里で餌探す数は増えてるけど、実際は減ってる。

    +2

    -21

  • 369. 匿名 2020/11/12(木) 04:02:56 

    >>313
    クレームで心無い事を言われたりもすると思いますが、命懸けで努めてくれる方のおかげで生活がおくれてると思います。ありがたいです。頑張ってください。

    +29

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/12(木) 04:04:53 

    可哀想とか言ってる人って自分の大切な人が殺されても同じ事言えるのだろうか

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/12(木) 04:05:57 

    >>176
    北海道帯広ですが、去年の12月に市役所を黙視できる距離で熊が出ました。
    北海道は市街地だろうと出るときは出ます。

    でも、治安が悪いスラム街の方がよほど怖いです。

    +71

    -2

  • 372. 匿名 2020/11/12(木) 04:06:57 

    九州の田舎でイノシシにサル イタチにアナグマにタヌキもでるから 猟友会とかワナとすごく有難いのに。熊なんて怖いし凶暴だし頭もいいんだから、駆除しないとさ。ダメじゃん。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/12(木) 04:11:57 

    >>10
    地球上で人間が一番恐ろしい動物だね

    +50

    -8

  • 374. 匿名 2020/11/12(木) 04:12:15 

    >>5
    昔クマに襲われた村があったとテレビでやってたよね。村人が何人も襲われた。味を覚えたのかしつこくやってきたって。

    +144

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/12(木) 04:13:46 

    >>1
    まずこの連中にもしも偶然クマに出会ってしまったらどうするかを聞きたい。ただ襲われるのを待つだけなのか?向こうは獣。本能で腹が減っていれば襲ってくる。勿論食われる。
    逃げるのか?戦うのか?
    現状を把握していない連中の言う詭弁だ。銃を持っていても撃たないでヨシヨシでもするのかね?まあ襲ってきたら撃つだろうね。これは断言できる。麻酔銃?山に返しても一緒。物が無いから降りてくる。
    やはり猛獣は人間の敵には変わらない。ぬいぐるみの熊とはワケが違う。

    +57

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/12(木) 04:14:34 

    >>294
    いいお爺さんですね、うまく共存してる

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/12(木) 04:18:33 

    むすがしいよね。
    人が動物が住む場所を住めない環境にしてしまったから、動物は食べるものがなくなって人ないる地域に出てきてしまっているのに殺されてしまう。
    これ系のニュースは悲しくなるけど、実際自分や自分の家族が襲われたら、撃ち殺してって思うんだと思う。
    なんとか捕獲して、動物にも人間にも安全な場所へって思うんだけど、簡単にできないからこういう事態になるんだよね。
    とにかく悲しくなる。

    +0

    -3

  • 378. 匿名 2020/11/12(木) 04:22:45 

    >>200
    いやいや、山の麓に住んでる人なんてゴマンといる。全ての人にそれを言うのはどうか?山から少し離れた処でもノコノコ出てくるんだよ。今はね。
    札幌なんか特にそう。少し離れれば普通の住宅街。そこにも出る。
    みんな山から離れろと言いたいのだろうがそれは現実的に無理だ。ほぼ猛獣が出ない安全な都会に住むと解らない部分。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/12(木) 04:23:09 

    >>4
    わかります
    人間が動物達の餌になる木の実がなる木を切り倒し無くして
    お金になる杉や檜ばかりを植えていった結果が出てきたんだと思っています
    野生動物だって人里に出てきたくて来ているんじゃないと思う

    +36

    -66

  • 380. 匿名 2020/11/12(木) 04:23:41 

    >>282
    人間からは相手を見下したり、差別したり、否定したり、媚びたり、利用価値があるかないかで態度変えたり、そんなことばかり見せられ教わった気がする。
    動物は口が聞けないからな。

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2020/11/12(木) 04:25:46 

    >>93
    あなたの言ってること全て人間界の話ですね
    野生動物には関係ない話

    +5

    -11

  • 382. 匿名 2020/11/12(木) 04:29:09 

    >>361
    それでも数が減れば、希少価値があると保護にまわるのが人間だから。
    天然記念物とかね。
    沢山居れば害獣で数少なくなれば貴重種にする。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/12(木) 04:32:11 

    熊さん人里には降りてこない方がいいよ。
    食べ物見つけても捕まってしまうよ。
    人を襲ったらダメだよ。殺されるよ。

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2020/11/12(木) 04:40:18 

    同意

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/12(木) 04:42:18 

    何が熊が可哀想だよ
    殺された家族に向かって言えるのかよ

    殺人熊は殺処分

    うっかりノコノコ出てきた熊は撃って食べよう
    昔、熊鍋食べたけど美味しかった
    食べてあげたら、無駄死にじゃないと思う

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2020/11/12(木) 04:44:00 

    そういう人にパトロールしてもらって、熊を山里に帰すことまで何度も全てやってもらう。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/12(木) 04:46:38 

    野生動物用に野菜を作ってあげたら?
    多分、そういう人にまで熊は襲うと思うけど。

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/12(木) 04:46:39 

    >>385
    数多くの動植物を犠牲にしているから、その内の一つだけど、熊が絶滅危惧種になるとうっかりのこのこ出てきた熊を殺して食べた人間が犯罪者扱いされるだろうな。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/12(木) 04:48:35 

    >>129
    あなたは安全圏にいるから所詮他人事だよねー

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/12(木) 04:48:44 

    人間も増え過ぎて制御されてるみたいだからね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/12(木) 04:50:43 

    >>357
    人間を殺す数としては熊より圧倒的に人間の方が多いしね

    +20

    -2

  • 392. 匿名 2020/11/12(木) 04:50:49 

    >>390
    日本は、ずっと前から人口減少してるよ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/12(木) 04:53:04 

    >>350

    賢者が経験しなくても情報から思慮深く色々張り巡らし容易に考えることができるのに比べて
    愚者は聞いただけではそれらのごく一例ですら解らないで軽口を叩く
    己が身になり困らなければ解らない

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2020/11/12(木) 04:53:17 

    安全に野生の熊と共存できる方法があるの?
    山にエサがなくなってきてるのは、地球温暖化も要因だけど?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/12(木) 04:54:44 

    >>392
    日本人はね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/12(木) 04:55:44 

    >>368
    関東ぬかさないでー
    埼玉や神奈川、山梨にもクマいますよー

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/12(木) 04:56:06 

    >>379
    山を切り開いて、携帯の電波塔を作るのも辞めさせたら?

    +26

    -4

  • 398. 匿名 2020/11/12(木) 04:59:09 

    >>378
    だから、もともと熊は下りて来なかったんだよ。
    地球温暖化で熊のエサがなくなってきてるってこと。

    +2

    -6

  • 399. 匿名 2020/11/12(木) 05:00:46 

    >>9
    バカだろお前

    +152

    -5

  • 400. 匿名 2020/11/12(木) 05:01:28 

    >>397
    高速新幹線もヤバそうだよね。
    あれ山を切り開いてるし、トンネル工事もしてる。
    実際に完成したら、熊は住める環境じゃないよ。
    安全な場所に熊も移動するから、人里に下りてくるよね?

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/12(木) 05:04:08 

    山なんて大々的に切り開いてるのは、大体が高速新幹線か電波塔くらいだよ。
    あとは、リゾート開発、ゴルフ場とかです。
    金になる杉?って何?笑

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/12(木) 05:04:50 

    一度でも人間の味覚えたら山に返してもまた襲うので駆除した方がいいよ

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/12(木) 05:06:47 

    >>10
    お前のことかぁあああ!!!
    野山に放つぞゴラァ!

    +62

    -10

  • 404. 匿名 2020/11/12(木) 05:07:09 

    >>368
    テレビで熊のニュースやってたけど個体数増えてるってよ

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/12(木) 05:07:48 

    >>15
    牡丹鍋一生食うなよ!って思う

    +45

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/12(木) 05:08:14 

    確かにエサがなくなってきてるんだよ。
    冬眠する前にエサをさがしてるから。
    抗議する人も口だけ言ってないで、熊のエサを山まで熊に持ってきてあげてほしい。

    +7

    -7

  • 407. 匿名 2020/11/12(木) 05:08:40 

    >>401
    あとソーラーパネルもね

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/12(木) 05:11:59 

    >>281
    会話のドッジボールで笑った

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/12(木) 05:12:30 

    >>406
    毎年ね。毎年持ってきてあげてほしいよね。
    熊って結構食べるよね?
    人間社会は不景気で、地球温暖化で野菜も採れないけど、熊のために沢山調達して持ってきてくれるんだよね?

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/12(木) 05:14:05 

    >>406
    あなたがまずやってきたら?
    口だけじゃなくて行動してきてよ

    +8

    -3

  • 411. 匿名 2020/11/12(木) 05:14:23 

    >>407
    確かにww
    ソーラーパネルもだね。
    あれ産廃するとすごく環境に悪いんだよね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/12(木) 05:14:35 

    >>81
    熊だって勝手に木に爪痕残して領土主張するじゃん。人間なんて道路や家作って分かりやすく人間の匂いつけてる。なのに入ってくるなら、それはもう人間の領土侵害とみなすでしょ

    +30

    -6

  • 413. 匿名 2020/11/12(木) 05:14:36 

    >>391
    熊も危険だとして、一番怖いのは人間だと思うけどね。殺人熊は口も聞けず殺される。
    殺人者や犯罪者はずる賢く心にない謝罪をして生き延びまた他人を犠牲にするから。
    このトピにも他人をストーカーする異常者がいる。

    +16

    -6

  • 414. 匿名 2020/11/12(木) 05:17:50 

    熊にとって人が食べ物になるなら、共存は難しいね。
    けど、熊が居なくなった山は何にも変わらないかな?
    昔から日本に棲み着いている動物なら。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/12(木) 05:18:15 

    >>410
    この人怖いわ。

    +1

    -5

  • 416. 匿名 2020/11/12(木) 05:20:41 

    首都圏から地方に税金回してあげてほしい。
    熊も人も守る公共事業を作ってほしい。

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2020/11/12(木) 05:23:02 

    >>415
    あなたが書いたことそのまま返しただけだよ?
    結局出来ないなら安易に言わないでよ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/12(木) 05:23:42 

    >>411
    最近、ソーラーパネルを大量に設置してるよね。
    あれも寿命きたら大量のゴミが産廃が出るよ。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/12(木) 05:24:23 

    >>331
    私もあの漫画で、熊の恐ろしさを学びました。
    すごい執念ですね。あんな赤カブト熊連合みたいのが
    グワッと来たら逃げられないです。
    普通の熊でも身がすくんでしまう。
    犬だって熊だって獣です。
    竹田のじっさまが懐かしい。
    今の子供達に読ませても素晴らしい作品だと思います。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/12(木) 05:25:12 

    >>417
    こういうクレーマーが一度怖いわ。

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2020/11/12(木) 05:26:32 

    >>420
    自分の発言から逃げてる人に言われたくないです
    責任もって下さい

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/12(木) 05:29:12 

    >>129
    都会の人ってよくゴキブリの話してるけど誰も殺しはしてないの?

    ゴキブリ見たことない道民が、ゴキブリ駆除するなんて可哀想!っていうのと同じだよね

    ゴキブリなんて人殺すわけでもないのに!とか、ゴキブリ殺すなら都会に住むのやめればいいのに!とか

    +42

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/12(木) 05:29:18 

    >>11
    今年は飢えているクマさん、人間のテリトリーに出張している事実を認識してもらいたい
    金沢ではスーパーに入り込んだ
    新潟では山から5km田んぼを通って豪農の館に入り込んだ

    武器と知恵を使える人類は動物の頂点にいるのは事実だろうけど
    個々の人間は野生のクマさんには立ち向かえない
    あまりにもヒヨワすぎます

    +97

    -1

  • 424. 匿名 2020/11/12(木) 05:30:25 

    死人まで出てるのに、熊が可哀想とかよく言えるもんだ。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2020/11/12(木) 05:31:15 

    きれい事では済まされないことだと思う

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/12(木) 05:31:40 

    野生の熊が日本で最後の一頭になっても処分するならいいと思う。
    けど、最後の一頭はもったいないから処分しないなら変だなと思ってしまう。
    熊が可哀想なんじゃなくて生かすのも殺すのも人間の気分だから。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/12(木) 05:33:07 

    >>153
    この理想を信じてる人ってコナンとか漫画の読みすぎだと思う
    羆なんか特に皮膚が硬いし簡単に効果出ないのに

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/12(木) 05:34:04 

    >>421
    ガルちゃんやって1日何もしてないんでしょ?

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/11/12(木) 05:37:37 

    >>419
    大好きな作品です。塗り絵も持っていました。
    漫画だからと馬鹿にする人もいそうだけど、このトピ読んでも熊をやたら凶暴に大袈裟に描いていたわけではないんだなと思いました。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/12(木) 05:38:59 

    >>15
    あたおか
    以上

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/12(木) 05:39:55 

    >>423
    熊殺しのウィリー・ ウィリアムス知らんのか

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/12(木) 05:40:34 

    >>262
    人が苦しむの楽しんでイタズラ目的なんだよなぁ。結局食べてなかった。熊は頭良くて残酷。

    +35

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/12(木) 05:44:50 

    動物に対して散々、仲間を奪って、数が減ってきたら守りましょうみたいなところが不思議だし怖い。

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/12(木) 05:45:49 

    >>16
    地方の過疎化も関係しているんじゃない? 熊やイノシシや鹿の生息域が拡がって天敵もいないしで絶対数が増えていると思われ。そして山に餌が少ないという状態になるたびに人里に降りてくる。このままだとそのうち東京や大阪にも出てくるかもしれないと予想されるんじゃない? 東京だって山間部あるしね。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/12(木) 05:46:21 

    熊と遭遇したらどうやって逃げるかとかたまに考えるときある。冷や汗ものだよ。殺さないで言ってる人もしかして熊見たことないのかな?想像力ない人たちなんだろうな。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/12(木) 05:48:07 

    引き取りますって言う人はいないの?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/12(木) 05:48:44 

    >>379
    そのせいで殺されるってねぇ…人間勝手だし可哀想だなとは思うんだけど、人間を殺してしまうような相手だからこちらもやるしかない。

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/12(木) 05:50:49 

    >>26
    夕張市のマスコット、メロン熊は地元の子供が熊は怖いものだと思うようにあの姿らしい

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/12(木) 05:51:03 

    >>428
    会話出来ないようなのでこれで最後にしますね
    話通じない人とは申し訳ないですが時間の無駄なので

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2020/11/12(木) 05:51:56 

    >>41
    猫飼ってたりするよね

    +5

    -5

  • 441. 匿名 2020/11/12(木) 05:52:59 

    >>42
    ビーガンとか菜食主義者とかの人たちにもいそう。「動物を殺すな!」ってうるさいし、少し頭おかしい人もいる。

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/12(木) 05:53:03  ID:jXg2uTO398 

    >>426
    人間の気分ならとっくに絶滅してそう

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/12(木) 05:54:02 

    >>44
    4さんは、きっと自分をごはんとして差し出すのでしょう

    +97

    -3

  • 444. 匿名 2020/11/12(木) 05:58:18 

    >>442
    どつして?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/12(木) 05:59:52 

    熊もいのししも怖いけど鹿や猿も怖いよ
    野性動物は危機感をちゃんと持たなきゃいかん。
    なんなら犬や猫だって飼い主以外には危ない生き物だよ。
    写真や動画やオリの中だから安心して可愛いと思えるだけだよ。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/12(木) 06:04:11 

    >>445
    動物から感染する病気もあるから。
    動物と仲良くするのは大変だね。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/12(木) 06:06:08 

    >>15
    地元ラジオのCM
    🐗「僕、八溝しし丸!(イノシシ)山の中でスクスク育ったよ!癖も少なく、旨味たっぷりで栄養価も高いんだ!そう、今流行りのジビエだよ!八溝しし丸、食べてみてね!」
    これ聞いたら発狂しそう。都会でヌクヌク暮らしてるやつが🐗🐻が可哀想なんて言う資格ないわ。漁民が生きた魚をさばくのは可哀想と言ってくる内陸の人の話を1ミリも理解出来ないって言った話思い出した。

    +92

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/12(木) 06:10:10 

    >>1
    そんなの気にしなくてもいいよ。
    はいはい。りょ。って適当に返事しておけばいい。
    そんな電話するのバカばっかりなんだから。

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/12(木) 06:11:17 

    >>250
    宗教にハマりそうな言い方ですね

    +33

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/12(木) 06:12:30 

    >>2
    一度人間を食べてしまった熊は、人間を食べ物として襲うんだってさ。

    +153

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/12(木) 06:12:41 

    >>280
    食べ物増やしてあげなきゃですよね。
    お前とお前の家族全員が餌になってどうぞ。

    +31

    -19

  • 452. 匿名 2020/11/12(木) 06:14:19 

    >>4

    田舎に住んでないから可哀想と思えるんだろうね。
    まぁ可哀想って思う気持ちは分かるよ。
    悪意ないクマよりもベトナム人をどうにかしろって感じ。

    +72

    -4

  • 453. 匿名 2020/11/12(木) 06:15:45 

    ダレノガレさんの事かな

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/12(木) 06:16:27 

    >>406
    エサって言い方がもうペット扱いだよね
    お前みたいなアホと、クマが可哀想ってクレーム入れてる馬鹿達みんなで山に入ってクマさんの"エサ"になってやれよ
    猟友会の方々は安全を守るためにやっていることなのに、迷惑極まりないだろうね、こういう安全圏から石投げてくる奴らがさ。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/12(木) 06:16:32 

    全ての生き物は人間に危害を加えたら処分される運命なんだね。
    それでいいならそうなんだろうね。

    +8

    -4

  • 456. 匿名 2020/11/12(木) 06:17:52 

    >>454
    どっちもどっち。

    +0

    -5

  • 457. 匿名 2020/11/12(木) 06:18:31 

    >>444
    日本オオカミがいい例
    毛皮目的で乱獲されて絶滅

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/12(木) 06:21:11 

    >>455
    なんか変な人湧いてる?

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/12(木) 06:21:29 

    >>457
    今なら絶滅危惧種の段階で保護に走るでしょう。
    もう毛皮目的では狩れないだろうから。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/12(木) 06:24:33 

    >>109熊には刑罰を与えられないからでしょ?犯罪者は更生させるために刑を受けるの。熊にはどうするの?無理だから殺すしかない。

    +23

    -5

  • 461. 匿名 2020/11/12(木) 06:24:41 

    昔、祖母の家に象牙で作られたピアノがあったんですよ。白い部分が象牙。だからもとは白かったらしいけど、私が見る頃には黄ばんでて。
    いまは象牙もダメなんでしょう?

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/12(木) 06:27:40 

    >>459
    私が言いたいのは人間の気分で殺されてたら現代にはもう絶滅してると思うよってことです
    今は保護されるのが普通だけど、日本オオカミが絶滅した100年前と今は違うでしょ

    +6

    -3

  • 463. 匿名 2020/11/12(木) 06:29:42 

    >>445狐もね。餌付けするのは本当やめて欲しい。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/12(木) 06:31:41 

    クマのプーさんやテディベアとは訳が違う
    可哀想殺さないでって主張するなら
    獣害事件のあらゆるウィキ読んでから熊さんに会いに熊が出る山に登り行ってみたら?
    獣臭嗅ぐだけで身の危険感じるよ普通は

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/12(木) 06:33:19 

    >>373ごめん、マイナスは間違いです。貴方は正しい。

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2020/11/12(木) 06:34:09 

    >>462
    トキも過去に乱獲されたり、環境汚染で絶滅に瀕したけど、人工繁殖を試みたり保護されましたよ。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/12(木) 06:34:20 

    じゃあ
    熊を説得してこーい

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/12(木) 06:34:20 

    >>455
    クマだって人間に危害を加えられたら人間を処分するよね。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/12(木) 06:34:43 

    クマなんて生息してても役にも立たないんだろうし全部処分してしまえば良い
    それをしないということは費用に見合うほどの大した被害ではないんだろう
    田舎者が年に何人か食われようが、都会人様にとっては何の関係もないのだから

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2020/11/12(木) 06:36:35 

    トキが乱獲されたのは綺麗な鳥だから?
    確かに100年前ではないけど、1952年に特別天然記念物に指定されたらしい。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/12(木) 06:39:16 

    私だって熊を殺すのはとても可愛そうだし悲しい事だと思う。でも空腹の熊は子供なんていとも簡単に食い殺してしまう。そういう事を考えると駆除するしかない。

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/12(木) 06:39:51 

    >>11
    何様

    +23

    -13

  • 473. 匿名 2020/11/12(木) 06:41:10 

    >>466
    日本のトキは残念ながら絶滅しています
    今日本にいるのは中国から貰い受けたヒナを人工繁殖、それが少しづつ増えて現在は野生下での繁殖に成功しています

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/12(木) 06:43:37 

    >>11
    こういう人のせいで熊が暴れる
    熊の被害が身近な地域で育ったけど100%人がいけないと思う

    +45

    -22

  • 475. 匿名 2020/11/12(木) 06:45:08 

    ヒグマ。木の実や昆虫や魚を食べるらしい。
    北海道ではサケなどだって。サケは人工的なふ化が目的で自然繁殖しずらくなりヒグマがあり付けなくなったとか。
    でもこれも仕方ないんだろうな。
    知恵のある人間がいるから。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/12(木) 06:47:17 

    >>11
    単純思考ね。
    田舎のおばあちゃんにクマの話した時に返ってくる返答みたい。

    縄張りという意識を持っているのは動物であって人間ではないよ。
    知能も圧倒的差があるし、何より最初山を切り開いて家建てたのは人間だから、縄張り入ったら殺されるのは人間もそうだと言ってるようなもんよ。

    私自身は、話が通じず逃げても殺されるんだから、駆除は仕方ない事だと思ってる。別に密猟とかでもなく身を守るためだし。

    ただ、身体能力ならクマの方が圧倒的に人間を上回るし、個人的にはクマの方が強いと思う笑
    何よりあなたの言う強いし縄張り云々って、いじめっ子を想像させるから賛否あるのよ。

    +14

    -20

  • 477. 匿名 2020/11/12(木) 06:47:20 

    >>473
    保護されたのは事実。
    最後の5羽が人工繁殖のため保護されたけど、日本のトキは絶滅した。
    中国からトキをもらったとか。
    そこまでしてなんだね。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/12(木) 06:48:54 

    >>470
    羽が綺麗で乱獲されたのと、住処が減ったことあとは農薬が原因とされてます

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/12(木) 06:49:27 

    抗議したヤツが飼育したらいい

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2020/11/12(木) 06:49:29 

    >>470
    結局絶滅した多くの生物は「人間の食料」「毛皮や牙など金になるから」「剥製にして金持ちコレクション」「生息地の減少や環境の激変」が原因だよね。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/12(木) 06:50:07 

    >>68
    前の方もおっしゃってたが遺体が惨憺たる状況だったのは無知な私も知っていた。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/12(木) 06:50:37 

    にほんおおかみははく製にされてるって本当?
    はく製にするのは貴重だからだよね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/12(木) 06:50:43 

    >>15
    熊出没地域に行ってタイマンで闘って欲しいわ。

    +33

    -1

  • 484. 匿名 2020/11/12(木) 06:54:22 

    にほんおおかみは家族で群れて暮らす動物だったみたい。最後の一匹は可哀想だと思ってしまう。
    しかもはく製にされてるなんて。
    はく製にされたのが最後の一匹かは知らないけど。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/12(木) 06:54:25 

    殺人を覚えたクマは何度でも里に戻ってきて、野菜や果物を荒らしたり、人間が怖くないってわかれば殺して食べたりもする。

    これはクマと人間の戦争だよ。
    わからない人達は、戦争が起きても「こちらが武器を持って戦わなければ向こうもわかってくれる!」って本気で信じてるる人達なんだろうなーと思う。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/12(木) 06:54:49 

    熊を一頭殺すと熊カレー何缶作れるだろう?

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2020/11/12(木) 06:55:04 

    >>260
    その熊も進化の過程で他の動物の生息域を侵略してきた筈
    奪い合いは生物にとって当たり前のこと
    強い者が繁栄し、弱い者は滅ぶ
    熊が縄張りを奪われたというならそれは弱い熊が悪い

    +62

    -3

  • 488. 匿名 2020/11/12(木) 06:56:15 

    >>280
    正直、絶滅しても何も困らないわ

    +7

    -17

  • 489. 匿名 2020/11/12(木) 06:57:53 

    >>81
    人も熊も弱肉強食なんだよ

    +28

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/12(木) 06:58:19 

    >>232
    後ろの方に母熊いる?

    +103

    -4

  • 491. 匿名 2020/11/12(木) 06:59:09 

    >>1
    動物愛護家(?)って頭イカれてるわ
    頭が獣並みの知能なんでしょうね

    +35

    -4

  • 492. 匿名 2020/11/12(木) 07:00:47 

    (´・(ェ)・`)「愚かな人間どもよ」

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2020/11/12(木) 07:01:34 

    熊が可愛く表現されるのはなんでだろう?
    子熊が可愛くても昔から被害があるのに不思議。
    テディベアとか海外の影響?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/12(木) 07:01:50 

    >>488
    絶滅したら何がいけないのかなって思うこともある。
    人間のせい人間のせいって、人間主体に考えすぎだと思う。クマだって生き延びたいから人間殺すなら、人間だって同じだよ。

    動物と人間は同等だと思う。なのに、なぜ人間が動物を保護しなければならないって考えるのかなって。過度に動物を殺してはいけないっていうのはもちろん当たり前だけど、人間だって生き延びたいもの。
    動物を保護しろ、動物を一切殺すなって、あまりにも人間が1番偉いって考え方な気がする。

    +18

    -5

  • 495. 匿名 2020/11/12(木) 07:01:54 

    >>4
    あなたみたいな人が熊に餌をあげるんですよ
    あなたが熊の餌になって下さい

    +21

    -20

  • 496. 匿名 2020/11/12(木) 07:02:29 

    んじゃ、クレーム入れるあんたらが捕獲して家で飼ってね♫

    こっちは最近やたらと熊が出て常に危険と隣り合わせに生活にしてるんだよ

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/12(木) 07:02:29 

    >>235
    繁殖し過ぎて出て来てるんだよ。
    出れば農作物があるんだから。

    害獣って事。
    無関係の人が自分に害がないからって、何もしないのに可哀想発言はひんしゅくだと思う。そう言う人って周りの人間が困ってるのは可哀想じゃないんだよね、何故か。

    +33

    -5

  • 498. 匿名 2020/11/12(木) 07:02:49 

    近年の観光客の増加で、観光客が熊に餌づけ、熊と人間の距離がおかしくなってる

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/12(木) 07:02:53 

    >>491
    海外の動物愛護団体があつ森の動物に虐待している!って抗議するくらいだから頭やばいと思う

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/12(木) 07:03:29 

    アメリカ人の感覚って解らない。ゴリラと言えばキングコング。熊と言えばテディベア。でも実際には熊の方が遥かに強い。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。