ガールズちゃんねる

食べて感動した他県のお菓子 Part4

1839コメント2020/12/02(水) 23:27

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 17:14:33 

    京都の阿闍梨餅
    皮はもちもちで中はあんこがたくさん詰まっていて、京都へ行った時は必ず買うほど好きです。

    他県の美味しいお菓子について語り合いましょう!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +2399

    -190

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 17:14:57 

    赤福好き

    +2954

    -112

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:41 

    長崎で食べた角煮まん
    ホンットに美味しかった🤤

    +1177

    -55

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:44 

    >>2
    食べてみたいんだよねー。茨城住み。

    +200

    -22

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:51 


    東京銀座の
    ウエストリーフパイ

    +518

    -74

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:34 

    デリチュースのチーズケーキです!
    大阪でしか売ってないのかな?感動しましたーまた食べたい!!

    +327

    -33

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:35 

    青柳ういろう

    +316

    -237

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:51 

    福島県のゆべし
    ぷにぷにで中のあんこも美味しくて好きです
    ままどおるもおまんじゅうのようでミルクぽくて美味しくて好きです

    +1190

    -79

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:54 

    >>2
    私、大阪土産も京都土産も赤福です笑

    +391

    -38

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:01 

    はっさく大福って美味しいんですか?
    食べてみたいです

    +450

    -32

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:06 

    梅ヶ枝餅

    +1425

    -31

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:16 

    芋煮。仙台の駅で食べたやつ。でも普通の豚汁と変わらなかったような?

    +21

    -91

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:32 

    六花亭のレーズンバターサンド

    ド定番だけど赤福

    +1852

    -72

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:38 

    富山の甘金丹

    +193

    -31

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:57 

    >>1
    京都出身だけど食べたことない!
    今度実家帰ったら買ってみようかな。

    +78

    -89

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 17:17:57 

    ツマガリ
    りくろーおじさん

    +534

    -68

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:27 

    通りもん!

    +1642

    -113

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:35 

    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +2202

    -91

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:37 

    博多とおりもん

    +1361

    -116

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:55 

    横浜元町、喜久家さんのラムボール

    +181

    -24

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:57 

    福島の檸檬
    めっちゃおいしい

    +574

    -34

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:59 

    千葉のぴーなっつ最中。

    ガルちゃんで紹介されててお取り寄せしました!

    +581

    -31

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:04 

    羽二重くるみ。
    もらったとき美味しくて感動してたら追加でくれたw
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +827

    -22

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:06 

    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +202

    -21

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:13 

    雷鳥の里

    +869

    -31

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:13 

    お菓子じゃなくてアイスだけど和歌山のグリーンソフト。

    +195

    -12

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:27 

    仙台のお土産
    喜久福のずんだ生クリーム大福
    何度食べても美味しい!

    +808

    -32

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:27 

    >>15
    京都住みだけど京都外の方も京都の方も好きって方多いから大体差し入れはこれにしてます。たまに自分用にも買います(笑)
    オーブントースターで数秒焼いても美味しい

    +210

    -16

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:28 

    香川のおいり
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +375

    -59

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:39 

    >>1
    京都じゃない関東のデパートでも買えるけど
    京都でできたてを食べたら感動した

    +236

    -16

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:40 

    三重県だと赤福の方が有名だけど、なが餅の方が好きです。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +1157

    -23

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 17:19:42 

    >>2
    あんこ苦手だけど、なぜか赤福だけは食べれる☆

    +372

    -25

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:12 

    >>1
    私もこれ大好きです。

    +235

    -13

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:19 

    前に働いてた職場の店長が、宮城出身で萩の月を時々お土産に配ってくれた
    美味しかった

    +1028

    -45

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:22 

    青森県「なみおか」って道の駅のアップルパイ。

    +135

    -8

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:25 

    芦屋「エレファントリング」のバウムクーヘン

    +28

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:35 

    和歌山 春栄堂のパリシュー
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +336

    -17

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:41 

    >>10
    白餡にはっさく。
    イメージ通りの味よ。

    +136

    -9

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:44 

    愛媛県の霧の森大福
    めっちゃ美味しかった!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +612

    -23

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:47 

    雪塩ちんすこう
    独特の食感と程よい塩気と口溶けが美味しかった

    カロリーえげつないけど

    +665

    -54

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:03 

    >>2
    伊勢で作ってる所みたら食べれなくなった

    +19

    -91

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:08 

    広島のバッケンモーツァルトのカラス麦クッキーと楓之樹のメープル紅葉と亀屋の川通り餅

    +182

    -31

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:18 

    赤福♡

    +148

    -20

  • 44. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:30 

    昨日ちょうどお土産にいただいた山口の生外郎。もちもち感が全然違って、とても美味しかった!

    +290

    -4

  • 45. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:31 

    北海道じゃがポックル
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +1584

    -45

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:39 

    滋賀県人です。
    他県の人に感動してもらえるようなお菓子が滋賀にあるのだろうか。。😅

    +107

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:41 

    甲陽園ツマガリのシュークリーム

    +135

    -6

  • 48. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:45 

    初めて食べた時美味しくてびっくりした笑
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +1440

    -48

  • 49. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:46 

    凍天 南相馬

    +95

    -9

  • 50. 匿名 2020/11/08(日) 17:21:57 

    京都中村藤吉の生茶ゼリー
    なめらかでお茶の風味がちゃんとする。
    白玉もモチモチ

    +213

    -6

  • 51. 匿名 2020/11/08(日) 17:22:07 

    >>2
    作りたてを食べるとさらに美味しい

    +157

    -4

  • 52. 匿名 2020/11/08(日) 17:22:39 

    山口のういろう。
    名古屋のういろうと違い、柔らかくておもちのような食感。
    賞味期限が短いのも納得がいく。

    +303

    -19

  • 53. 匿名 2020/11/08(日) 17:22:47 

    出町ふたばの豆大福

    +311

    -8

  • 54. 匿名 2020/11/08(日) 17:23:15 

    京都北山マールブランシュの茶の菓
    抹茶のお菓子大好きだから初めて食べた時感動した!!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +615

    -36

  • 55. 匿名 2020/11/08(日) 17:23:17 

    >>1
    私も先週初めて食べました!
    食事に行った料亭の板前さんが教えてくれたから間違いないと思って買ったら本当間違い無かった!
    都内でも買えるそうです

    +138

    -8

  • 56. 匿名 2020/11/08(日) 17:23:30 

    >>9
    名古屋駅にも売ってるよ

    +86

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/08(日) 17:23:43 

    広島はっさくゼリー
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +365

    -18

  • 58. 匿名 2020/11/08(日) 17:23:52 

    >>23
    福井のやつ?
    美味しいよね!

    +160

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:07 

    これが好き!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +681

    -65

  • 60. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:20 

    福島のままどおると、きてくたされっていう野口英世パッケージのやつ
    福岡の通りもん

    こういうミルク饅頭系大好き!

    +327

    -15

  • 61. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:50 

    これ
    北海道物産展で買ってハマって期間中もう1度買いに行った
    じゃがりこ好きな人は好きだと思う
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +292

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:56 

    ずんだ餅
    現地でのものは、特に本当にとっても美味しかった

    +250

    -13

  • 63. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:58 

    岩手県の奥州ポテト
    美味しかったな!

    +148

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:58 

    >>46
    クラブハリエ

    +515

    -15

  • 65. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:03 

    熊本のいきなり団子

    +274

    -11

  • 66. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:14 

    >>3
    どちらの角煮マンを食べられましたか?
    お店によって味も違うので参考にさせて頂きたいです!

    +92

    -5

  • 67. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:19 

    >>2
    名古屋に旅行で行った時に高島屋に赤福茶屋があって赤福2個200円(お茶付き)というお手軽メニューに感動した。
    あんなの地元にあったら駅に行く度に食べちゃうわ。

    +309

    -6

  • 68. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:24 

    >>41
    わたしも見たけどむしろ早く食べたい!って思ったよ。更に好きになった。赤福大好き!

    +132

    -4

  • 69. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:34 

    ルタオ
    ドゥーブルフロマージュ
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +525

    -51

  • 70. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:45 

    >>1
    みんなが美味しい!って言うから期待して食べたら言う程でもなかった。

    +102

    -97

  • 71. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:46 

    >>34
    箱包装でボリューミー。
    あま〜いカスタードクリーム〜

    +88

    -8

  • 72. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:16 

    >>16
    りくろーおじさんはそれなりだよ。
    チーズケーキというより、チーズ蒸しパンみたい

    +358

    -23

  • 73. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:25 

    >>69
    物産展に行ったら絶対買う!

    +38

    -4

  • 74. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:38 

    >>2
    賞味期限が短いのがねー残念。
    すぐ固くなっちゃう

    +175

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:38 

    >>54
    薄ーいのに高い
    食べたけど感動ってほどでもなかった

    +104

    -16

  • 76. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:47 

    >>41
    指の跡?

    +58

    -7

  • 77. 匿名 2020/11/08(日) 17:27:11 

    三重の安永餅
    横に細長くて、大福を平たくして表面を炙った感じになっているもの
    本当にとっても美味しいし大好きです

    +188

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/08(日) 17:27:14 

    くるみゆべし美味しかった

    +201

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/08(日) 17:27:16 

    生もみじ饅頭🍁

    +299

    -12

  • 80. 匿名 2020/11/08(日) 17:27:49 

    奥州ポテト。お土産で貰ったので食べたらとても美味しかったので、そこから夢中になりました!

    +85

    -4

  • 81. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:10 

    ハスカップジュエリー

    ハスカップの酸味とチョコの甘さが絶妙な味を出してる!

    +174

    -4

  • 82. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:13 

    ずんだ茶寮のずんだ生クリーム大福。
    旅行も行けないし、お取り寄せできたらしたいなー。

    あと、東京大丸店限定のずんだスイーツ大福もめちゃくちゃ美味しい。

    +117

    -8

  • 83. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:15 

    萩の月
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +713

    -52

  • 84. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:23 

    クルミッ子
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +665

    -10

  • 85. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:38 

    >>7
    私もここのういろうめっちゃ好きなんだけど
    マイナス多いから苦手な人の方が大半なのかな?
    それともガル民には好まないだけ?

    +138

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:43 

    広島の生もみじ
    沢山あるもみじ饅頭の中でダントツで美味しい
    モチモチしてる

    +305

    -9

  • 87. 匿名 2020/11/08(日) 17:28:58 

    >>23
    1000円分購入すると
    切れ端をくれるんですよね
    それがまた 美味しい 
    年一度お墓参りに行くときには
    必ずお店に寄ります
    コロナで、福井に行けてない
    お参り行きたいのに

    +174

    -2

  • 88. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:05 

    >>1
    私の好みじゃなかった

    +33

    -39

  • 89. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:27 

    >>70
    うん、ここ2年位であんこの味が変わったきがする

    +36

    -8

  • 90. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:38 

    >>66
    横ですが岩崎本舗です。

    +121

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:41 

    >>69
    北海道で食べた
    生ドゥーブルフロマージュも美味しかったよ

    +103

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:47 

    >>54
    抹茶スイーツもホワイトチョコも好きなのに
    これは美味しいと思えませんでした。
    大人気のお土産なので少数意見ですが笑

    +60

    -18

  • 93. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:58 

    >>77
    知ってる、めちゃくちゃ美味しくて感動した。。同じか似ているだけか分かんないけど、なが餅ってのもあってこれもすっごく美味しかったよ♡

    三重県って餅が多いな🤔

    +126

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:11 

    生もみじ。本当に生だった。

    +122

    -6

  • 95. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:15 

    宮島で食べた揚げもみじまんじゅう?が美味しかった。チーズが好き。

    +227

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:33 

    浜松名物 あげ潮

    ネーミングは古風だけどめっちゃ美味しい!
    何回もお取り寄せしてる

    +141

    -4

  • 97. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:52 

    そりゃもう赤福しかないっしょ

    +54

    -12

  • 98. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:54 

    東京御門屋揚げまんじゅう

    東京からの営業マンが会社に手土産に持ってきて、めちゃくちゃ美味しかった!

    +74

    -5

  • 99. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:59 

    マイナス 辛辣やね

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2020/11/08(日) 17:31:32 

    かもめの玉子

    +277

    -18

  • 101. 匿名 2020/11/08(日) 17:31:38 

    >>70
    わかる。あんこ系だったらうさぎやのどらやきとか赤福の方が好き

    +91

    -13

  • 102. 匿名 2020/11/08(日) 17:31:47 

    >>95
    揚げもみじ美味しいよね!あの場じゃないと揚げたて食べられないし

    +108

    -3

  • 103. 匿名 2020/11/08(日) 17:31:56 

    愛知県岡崎市のお菓子「手風琴のしらべ」
    こしあんがパイに包まれているシンプルなお菓子

    +127

    -5

  • 104. 匿名 2020/11/08(日) 17:32:09 

    >>59
    食べずらいんだよね

    +9

    -46

  • 105. 匿名 2020/11/08(日) 17:32:22 

    >>95
    私は普通にあんこにしましたが、揚げたてを食べるとすごく美味しいですよね!

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/08(日) 17:32:25 

    長崎のよりより
    素朴だけど今まで買ったり頂いたお土産の中で唯一お取り寄せした

    +84

    -7

  • 107. 匿名 2020/11/08(日) 17:32:45 

    >>12
    宮城の芋煮はベーシックな豚汁だよ。うちの地域ではそう。
    山形行くとガラッと変わる。

    +124

    -4

  • 108. 匿名 2020/11/08(日) 17:32:49 

    東京の志満草餅

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/08(日) 17:33:21 

    名古屋のものを教えてほしい

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/08(日) 17:33:24 

    >>70
    甘過ぎるよね。

    +21

    -16

  • 111. 匿名 2020/11/08(日) 17:33:29 

    新潟のかりんとうまんじゅう♥️
    まんじゅう好きじゃないけど黒糖味が美味しくて食べちゃう。

    +130

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/08(日) 17:33:31 

    うっうまいうますぎる
    十万石まんじゅう

    +54

    -14

  • 113. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:05 

    三重県に行って赤福食べた時本当に美味しくて感動した、あんこ嫌いなのに…!

    あんこ嫌い克服できました。

    +117

    -5

  • 114. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:11 

    >>25
    コロナで今はないかもしれないけど、雷鳥は試食置いてあるところが多い。
    うまいので買うw

    +117

    -7

  • 115. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:50 

    >>46
    丁稚羊羹だろうね…
    個人的にはあんまり好きじゃないけど。

    +22

    -8

  • 116. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:52 

    愛媛の山田屋まんじゅう。上品な甘さで美味しかった
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +149

    -10

  • 117. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:53 

    東京
    御門屋揚げまんじゅう
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +130

    -9

  • 118. 匿名 2020/11/08(日) 17:35:09 

    >>2
    騒動があった時もなくならないでくれ!と祈っていたよ

    +127

    -3

  • 119. 匿名 2020/11/08(日) 17:35:23 

    >>109
    「スイートオブオレゴン」ってお店の
    チーズケーキ美味しかったよ!!

    +30

    -8

  • 120. 匿名 2020/11/08(日) 17:35:38 

    桔梗屋の信玄餅

    1人で袋全部食べてみたい

    +194

    -7

  • 121. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:06 

    京都の緑寿庵清水のサイダー味の金平糖。
    金平糖ってこんなに美味しいんだって驚いた。

    あと生じゃない普通の八ツ橋。東北在住でお土産に貰うのは生八ツ橋が多かったから、ポリポリ食べやすくて美味しかった。

    +92

    -5

  • 122. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:25 

    >>54
    わりと、ホワイトチョコきつめだった
    ホワイトチョコ苦手なのでごめんなさい

    +16

    -24

  • 123. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:26 

    >>16
    ツマガリ美味しいよね!
    私も大好き。

    +183

    -9

  • 124. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:37 

    >>46
    埋もれ木

    +62

    -4

  • 125. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:37 

    >>3
    角煮まん大好き!
    お菓子かな?って思ったけど、お菓子がわりに食べるわ!

    +49

    -12

  • 126. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:42 

    へんば餅
    伊勢神宮への宿場、参道沿いにあった返馬(へんば(字の如く、馬を返す(休ませる)))という場所での休憩所や茶屋が由来と聞いた
    三重でしか購入した事が無く(父が三重出張多くその度にお土産で持ち帰ってくれていた)、三重のものだと思うのですが
    とにかく、その日の作りたてと、翌日(翌朝でも)とでは柔らかさも何も違うので、現地では更にもっと美味しいんだろうなと思っています
    とても美味しく好きです

    +112

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/08(日) 17:36:44 

    >>34
    宮城県民だけど、昔は食べてたのに食べ飽きてしまって20年は食べてない。県外の人は割と美味しいと思ってくれてるから嬉しいけどね。
    私の他にも萩の月飽きたって宮城県民いるかな。

    +118

    -6

  • 128. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:07 

    >>109
    チーザのゆかり。普通のゆかりを超える美味さ。
    東京でも買えるんだけどね。

    +13

    -6

  • 129. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:10 

    >>1
    もち吉で似たのない?

    +74

    -18

  • 130. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:14 

    >>46
    三井寺で食べたこれ美味しかったです。餅を食べているのかきな粉を食べているのか…。お茶必須です。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +183

    -6

  • 131. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:14 

    >>59
    鼓月好き!旦那が好きで結婚式の引き菓子にしたくらい。
    抹茶挟んであるのがあるとは初耳!

    +95

    -9

  • 132. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:18 

    >>12
    お菓子よー

    +45

    -5

  • 133. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:35 

    たくさん出てるけど、やっぱ赤福…
    初めて食べた時の感動が忘れられない。
    東京都民だけどこんなに美味しいお菓子東京にない。

    +90

    -17

  • 134. 匿名 2020/11/08(日) 17:38:05 

    >>8
    福島県民です
    ありがとうございます!嬉しいです!
    ゆべし最高ですよね

    +245

    -9

  • 135. 匿名 2020/11/08(日) 17:38:25 

    羽二重餅
    シンプルで美味しい!

    +115

    -4

  • 136. 匿名 2020/11/08(日) 17:38:45 

    青森の「パティシエのりんごスティック」
    初めて食べた時ほんっっとうに感動した…!

    アップルパイ好きさんはぜひ青森にいってほしいです!
    お土産売り場のアップルパイが種類豊富で、他にも色々買ったけどどれもケーキ屋さんで買うアップルパイのクオリティだった!🍎

    +139

    -6

  • 137. 匿名 2020/11/08(日) 17:39:11 

    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +39

    -6

  • 138. 匿名 2020/11/08(日) 17:39:54 

    >>122
    ホワイトチョコ嫌いなら苦手でしょそりゃ
    いちいちコメしなくていいのに

    +67

    -12

  • 139. 匿名 2020/11/08(日) 17:40:09 

    >>46
    関東出身だけど、姉がうばがもち好物だよ

    +53

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/08(日) 17:40:37 

    通りもん

    +42

    -13

  • 141. 匿名 2020/11/08(日) 17:40:44 

    すやの栗きんとん。
    初めて食べた時はおせちに入ってるような栗きんとんしか食べた事なかったから、ビックリしました。

    +137

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/08(日) 17:41:08 

    小さい頃にうなぎパイを食べて美味しくて感動した!
    静岡銘菓で、近所では買えないと知って絶望した。

    +226

    -2

  • 143. 匿名 2020/11/08(日) 17:41:25 

    >>104
    「食べづらい」だよー

    +61

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/08(日) 17:41:36 

    福島の二本松のかりんとうまんじゅう。
    出来立ては美味しかった。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:04 

    大阪、喜八洲のみたらし団子
    おいしかった、、

    +79

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:15 

    東京土産で買った『六瓢息災』
    木の実ザクザク、生姜が効いててとても美味しい。
    羽田空港に行ったら毎回買ってる。

    +88

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:17 

    >>91
    普通のやつとどう違うの?
    何かにつけて「生」って付く食べ物多いよね(^^;)
    でもそそられる💕

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:20 

    樹氷ロマン
    温泉に泊まった時に食べて感動。
    職場でも好評でした。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +187

    -6

  • 149. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:39 

    >>62
    某大手のところもまあまあ美味しいけど、こじんまりしてるお店の手作りずんだは山形県民や宮城県民が食べてもすごく美味しいよ!特にシーズンの夏は。
    業務用のずんだは好きじゃない。あれを食べてずんだを嫌いになった人がいるなら少し悲しい。

    +66

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/08(日) 17:42:50 

    >>77
    美味しいよね!
    オーブントースターでちょっと焼くと本当に美味しい。

    +21

    -4

  • 151. 匿名 2020/11/08(日) 17:43:06 

    三重県の、くうや餅というお餅を何年か前に食べてすごく美味しくて大好きになって、三重県に行ったら絶対食べたい!と思ってたけどなかなか行く機会がなくて。。
    今年久しぶりに三重県に行く機会があって何年か越しの念願のくうや餅♡と思って楽しみにしていたら生産終了していて泣いた。

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/08(日) 17:43:25 

    >>70
    私も。外側が苦手な感じだった。

    +20

    -19

  • 153. 匿名 2020/11/08(日) 17:43:49 

    >>109
    芳光のわらび餅
    とろんとろんのわらび餅の中に
    滑らかなこしあんが入っていて
    きなこがまぶされてる

    +58

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/08(日) 17:43:53 

    今度草津温泉いくのですが、おススメの美味しいお菓子ありますか??

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/08(日) 17:43:57 

    >>133
    三重県出身で現在も三重在住の私としては
    そこまで褒めてもらえて嬉しい!
    (別に私が赤福作ってるわけでもないのに笑)
    むしろ東京の方がいろんな美味しいお菓子多くて
    羨ましいよー

    +63

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/08(日) 17:44:21 

    大阪の五感
    ええもんちいが有名だと思うんだけど、咲凛ていうクッキーはホロホロで色んな味があって最高だった

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2020/11/08(日) 17:45:09 

    熊本の陣太鼓

    +100

    -5

  • 158. 匿名 2020/11/08(日) 17:45:09 

    辻利の抹茶のお菓子はどれもおいしかった💚

    +41

    -8

  • 159. 匿名 2020/11/08(日) 17:45:55 

    京都の京ばぁむ!
    周りのグレーズがシャリシャリしてこれまた美味しい〜!

    +91

    -43

  • 160. 匿名 2020/11/08(日) 17:45:57 

    >>8
    福島出身の者です。かんのやのゆべしですかね?
    あれ美味しいですよね。自分用に買ってよく食べてます。皮のもっちり具合が最高

    +229

    -3

  • 161. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:16 

    >>57
    これ本当に美味しい
    カルディとかでも売ってるよね

    +63

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:26 

    京都、おたべの京ばあむ。
    大好き過ぎて1人で全部食べちゃうw
    新大阪駅とかでも買えるから、京都じゃなくても関西行ったら必ず買ってた。

    +21

    -16

  • 163. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:33 

    >>29
    これは何ですか?

    +60

    -5

  • 164. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:40 

    >>155
    三重県のお菓子いっぱい出てますね!
    赤福が人気だけど他にも色々あるんですね。

    +37

    -3

  • 165. 匿名 2020/11/08(日) 17:46:53 

    >>31
    これ食べたけどすごい普通だと思う
    季節限定の栗なが餅のほうがおいしかった

    +9

    -49

  • 166. 匿名 2020/11/08(日) 17:47:41 

    >>57
    これずんの飯尾が広島土産に買っててスタジオ中がうまいうまい言ってたからめちゃくちゃ気になってた

    +70

    -5

  • 167. 匿名 2020/11/08(日) 17:47:43 

    >>159
    僅かな差で被ったw
    めちゃくちゃ美味しいよね!
    食べたいなー

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/08(日) 17:47:46 

    五平餅!(漢字間違ってたらごめんなさい)

    +93

    -5

  • 169. 匿名 2020/11/08(日) 17:47:50 

    千葉県民ですが、埼玉の川越で食べた「いも恋」がめっちゃ美味しかったです

    +55

    -3

  • 170. 匿名 2020/11/08(日) 17:48:58 

    >>32
    わかる!私もあんこ苦手なんだけど赤福は食べられる。
    口の中であんこがサラ〜としていて嫌味じゃない感じが好き。

    +102

    -4

  • 171. 匿名 2020/11/08(日) 17:48:59 

    たぶん青森のお菓子だと思うんだけど
    銀紙に包んであってフィナンシェのような
    しっとりしたりんごのお菓子知ってる方
    いませんか?
    前にお土産でいただいてめちゃくちゃおいしくて
    取り寄せしたいんだけど、
    名前がわからないしパッケージもどんなだったか忘れた…😅

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/08(日) 17:49:21 

    熊本の「風雅巻き」
    色んなお豆が海苔で巻いてあるやつ。
    海苔パリパリ、豆ポリポリでうまい!

    +133

    -4

  • 173. 匿名 2020/11/08(日) 17:49:42 

    >>31
    初めて知った
    絶対に私好みのやつ、食べてなくてもわかる!

    +166

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/08(日) 17:49:43 

    今度松山に行くのですが、愛媛でおすすめのお菓子ありますか?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/08(日) 17:50:23 

    >>129
    もち吉、ワロタw

    +66

    -5

  • 176. 匿名 2020/11/08(日) 17:51:15 

    >>1
    これ京都駅で買って帰ろうと見るけど、いつも売り切れ。
    食べてみたいです!

    +47

    -6

  • 177. 匿名 2020/11/08(日) 17:51:31 

    >>18

    バターサンドは賞味期限が長いのが怖い。
    東京の小川軒は数日しか無いのに。

    +15

    -66

  • 178. 匿名 2020/11/08(日) 17:52:09 

    生せんべい!
    モチモチしてて素朴な甘みですごくおいしかった!!
    おせんべいというよりお餅みたいです。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +73

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/08(日) 17:52:10 

    >>11
    地味においしいよね

    +123

    -4

  • 180. 匿名 2020/11/08(日) 17:52:59 

    >>142
    うなぎパイ本当美味しいよね
    類似品みたいなのは全然美味しくなかった記憶

    +94

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/08(日) 17:53:08 

    >>178
    昔ながらの味でおいしいよね
    これって愛知のお菓子なのかな

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/08(日) 17:53:14 

    芋きん

    大丸東京で必ず買う
    めっちゃうまい

    +61

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/08(日) 17:53:54 

    愛知の藤田屋の大あん巻

    どら焼きみたいな感じかなーと思ったら
    生地がもちもちでめちゃくちゃ美味しかった!
    食べごたえがある😋

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/08(日) 17:53:58 

    >>178
    これ大好き!
    黒糖味の方が特に好き
    もちもちの生地をぺりぺり剥がしながら食べるのも楽しい

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:05 

    広島 八天堂のクリームパン♪( ´▽`)

    +47

    -28

  • 186. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:18 

    >>2
    大好き!
    東北だから物産展か通販で買ってる!

    +19

    -4

  • 187. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:26 

    >>1
    東京のニューヨークキャラメルサンド
    普通のも美味しいけど、チョコレートでコーティングされているやつはもっと美味しい

    +67

    -14

  • 188. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:50 

    ロイズ
    甘い物としょっぱい物は別々で食べる物!って考えを変えさせられた
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +293

    -13

  • 189. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:50 

    >>60
    福島県と隣県でしか買えない
    エキソンパイもおいしいよ

    +93

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/08(日) 17:54:52 

    >>2
    この前東京駅で売られてたね
    またやってほしいー!

    +31

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/08(日) 17:55:32 

    絶対ここでしか買えないっていう激うまお菓子が食べたいです。
    空港や駅では売ってないものでおすすめありますか?

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/08(日) 17:55:36 

    金沢の柴舟

    生姜がピリッとして美味しい。

    +42

    -5

  • 193. 匿名 2020/11/08(日) 17:55:36 

    赤福は
    冬季限定の赤福ぜんざいも好き

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/08(日) 17:56:23 

    御座候の今川焼き!
    粒あん、白あん、カスタード
    全部だいすき😍

    +82

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/08(日) 17:56:24 

    >>84
    これ好きー!
    巷で人気だったから、ちょっと疑ってたんだけど
    これは本当に美味しい

    +82

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/08(日) 17:56:30 

    >>2
    夏に食べれる赤福氷も最高

    +120

    -3

  • 197. 匿名 2020/11/08(日) 17:56:33 

    >>67
    夏の赤福氷も美味しいですよ😊

    +111

    -2

  • 198. 匿名 2020/11/08(日) 17:57:15 

    あぁ、全部美味しそう。
    このトピブックマークして、コロナ落ち着いたらここみ 見て絶対食べに行く。

    +47

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/08(日) 17:57:20 

    >>74
    冷凍できます☆

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:07 

    >>194
    御座候にカスタードがあるの??
    食べてみたい!!

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:15 

    山口県のういろう!
    特に生ういろう
    親戚の家に行ったときにこれ出されるの凄く楽しみにしてる
    滞在中に自分でも買いに行く

    +75

    -2

  • 202. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:32 

    静岡のこっこ、岡山の大手まんじゅう。なんてうまいのか。またたべたい。

    +81

    -10

  • 203. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:43 

    >>63
    あれあまり目立ってないけど凄く美味しい!南部せんべい、かもめの玉子に飽きたらコレ

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:47 

    >>101
    そこと比べるのおかしい
    別もんよ

    +23

    -5

  • 205. 匿名 2020/11/08(日) 17:59:01 

    >>18
    私道民なんだけど、これ
    苦手なんだよなあ。。。
    思いっきりマイナスつきますね。

    +42

    -59

  • 206. 匿名 2020/11/08(日) 17:59:48 

    >>127
    はい。何年も食べてないし、人にお土産として買うこともなくなった。
    喜久福と笹かまとずんだはまだ飽きていない。

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:13 

    なんだかヨダレが出るトピなんだけど❗️
    お取り寄せするために参考にします。

    ここ見てると奇をてらっているようなものより、定番でシンプルなお菓子の方が美味しそうですね。

    +44

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:29 

    >>109
    覚王山吉芋の塩花火という芋けんぴと
    花火は普通の芋けんぴ
    細長くて美味しいです

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:29 

    京都の八つ橋。
    大好き。ただ、周りに好きな人がいない。
    ひと箱ぺろりと食べれちゃう。

    +75

    -5

  • 210. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:34 

    茨城県の干しいも 丸干

    予約して寒い時期になると毎年買いにいきます。作りたては柔らかくて美味しい

    +89

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:42 

    >>7
    三重の虎屋ういろも美味しくないですか?
    一時期ハマりにハマりました

    +122

    -5

  • 212. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:43 

    >>130
    きなこがたっぷりかかって甘さ控えめで、お餅も美味しくて大好き。滋賀に行った際に見つけたら必ず買います。日持ちしないし小包装ではないです。

    糸切り餅も美味しくておすすめです。

    +49

    -2

  • 213. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:45 

    このトピいいね
    気軽に旅行に行けるようになってほしい!!
    それまではお取り寄せかな…

    +71

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:47 

    北海道の「き花」
    バスガイドさんのオススメ話聞いていなかったら、一生気付かずに白い恋人を買っていたと思う。笑

    +162

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/08(日) 18:00:48 

    >>90
    長崎市民です。ランタンフェスティバルの時期に食べ歩きする際は岩崎本舗の角煮まん食べます⭐︎ほかのお店より肉が柔らかいし味付けが良くて好きです

    +68

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/08(日) 18:01:53 

    >>130
    美味しそう〜!!

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:02 

    >>200
    すみません、他の店と勘違いしてました。
    カスタードはなかったです😰

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:16 

    >>10
    めっちゃ美味しい
    八朔の酸味と苦味が絶妙に白あんとマッチしてる
    いろんなメーカーさんがあるけど、かしはらとはっさく屋がおすすめです

    +96

    -5

  • 219. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:20 

    >>210
    芋系充実してて羨ましい。
    この前茨城行った時干し芋大量買いしたのにもうなくなった。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:31 

    千葉でピーナッツ最中以外でおすすめのお菓子ってありませんか?

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:47 

    >>9
    京都駅にも売ってますww

    +37

    -2

  • 222. 匿名 2020/11/08(日) 18:02:55 

    北海道のバタじゃが
    じゃがいも好きには最高の商品

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/08(日) 18:03:29 

    >>2
    あの事件前のは好きだった。今のは甘い

    +5

    -20

  • 224. 匿名 2020/11/08(日) 18:03:37 

    >>11
    お店によって味が違うので食べ比べも楽しい

    +83

    -3

  • 225. 匿名 2020/11/08(日) 18:03:41 

    かもめの玉子

    +60

    -6

  • 226. 匿名 2020/11/08(日) 18:04:00 

    那須塩原で食べた、とて焼きが美味しかった!クレープより断然こっち!

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/08(日) 18:04:39 

    >>49
    美味しいですよね
    カロリーがえげつない。けど美味しい。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:04 

    仕事関係で県外からのお土産を頂く機会が多いのですが、その中で長崎のお土産はハズレがなく、名前は忘れだけどどれも美味しかったです。

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:10 

    広島のレモンケーキ
    また食べたいなー

    +38

    -4

  • 230. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:30  ID:osF4emxzN8 

    東京の、ごまたまご。
    珈琲にも合う😊
    横浜の、有明ハーバー
    珈琲に合う😊

    東京とか横浜とか、また行きたいなぁ…

    +90

    -6

  • 231. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:34 

    打保屋の豆板
    豆菓子あんまり好きじゃなかったけど
    お土産で貰って食べたら美味しすぎてあっという間になくなった

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:44 

    >>31
    わたしもこれ大好き!!
    デパ地下でも買えるけどすぐ売り切れちゃうんだよね〜!!

    +75

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/08(日) 18:06:03 

    鳩サブレ
    形もかわいいし厚みもあるし何よりおいしい!

    +174

    -4

  • 234. 匿名 2020/11/08(日) 18:06:06 

    鹿児島、かすたどん

    +82

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/08(日) 18:06:07 

    >>49
    倒産したよ

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/08(日) 18:07:19 

    母恵夢?のクッキー
    愛媛の友達が送ってくれた。
    ザクザクした食感が良くてクッキー好きになれました🍪

    +45

    -3

  • 237. 匿名 2020/11/08(日) 18:07:28 

    ちんすこうのチョコ味。
    ちんすこうってノーマルしか食べた事がなくて、ごくごく普通って印象だったんだけどチョコ味が美味しくてビックリした。
    沖縄フェアとかあったら探してるんだけど、あれ以来チョコ味に出会えない。また食べたい。

    +39

    -6

  • 238. 匿名 2020/11/08(日) 18:07:34 

    >>27
    アニメの呪術廻戦を見て気になってました!食べてみたい

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/08(日) 18:08:16 

    鎌倉紅谷のクルミッ子

    +73

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/08(日) 18:08:37 

    新潟のお六饅頭
    今迄食べた事がなかったもちもち食感で
    さらし餡とのバランスも良かった
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +42

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/08(日) 18:09:05 

    >>220
    オランダ屋のサブレ。
    ミッフィーの缶に入っててかわいい。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/08(日) 18:09:07 

    >>209
    生八つ橋ですか?
    私も大好きです。最近は京都じゃなくても普通に買えるし京都土産で別の物をもらう事が多くなったけど生八つ橋をもらうと嬉しいです。

    +41

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/08(日) 18:09:33 

    奈良のだんご庄

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/08(日) 18:09:57 

    >>29
    可愛いけど無味だよね

    +78

    -6

  • 245. 匿名 2020/11/08(日) 18:10:05 

    >>2
    会社で配られるとすごく厄介だがな

    +40

    -8

  • 246. 匿名 2020/11/08(日) 18:10:21 

    広島の桐葉菓
    生もみじに似てるけど、皮がモチモチで美味しかった
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +149

    -5

  • 247. 匿名 2020/11/08(日) 18:10:29 

    イコマ製菓のレインボーラムネは口溶けが良くて美味しいし、瓶に詰めて置いてても可愛い

    +16

    -3

  • 248. 匿名 2020/11/08(日) 18:10:45 

    名物にウマイもの無し

    +0

    -31

  • 249. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:03 

    >>135
    なんとも言えない柔らかさ
    天女の羽衣のような

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:05 

    これ、めっちゃ好きでハマってた
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +82

    -5

  • 251. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:12 

    >>75
    私もです。
    抹茶好きだからめちゃくちゃ楽しみにしてたのに
    抹茶感薄くてホワイトチョコの方が主張強かった

    +31

    -4

  • 252. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:35 

    >>11
    太宰府天満宮の参道で頂くのが1番美味しい

    +268

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:43 

    >>130
    これ、美味しそう

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:57 

    補正されてるよね
    コンビニスイーツが1番美味しい

    +2

    -29

  • 255. 匿名 2020/11/08(日) 18:12:11 

    揚げもみじ

    参拝前に食べて、参拝後に食べて、揚げもみじのキットを買って家でも揚げもみじを食べる

    +41

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/08(日) 18:12:44 

    >>174
    私は一六タルトが好き。
    柚子餡が美味しい。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +91

    -51

  • 257. 匿名 2020/11/08(日) 18:13:23 

    納屋橋饅頭

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/08(日) 18:13:54 

    >>70
    私も。卵の生臭さを感じてしまって半分食べてやめた。

    +13

    -18

  • 259. 匿名 2020/11/08(日) 18:14:12 

    >>1
    何て読むんですか?

    +19

    -5

  • 260. 匿名 2020/11/08(日) 18:14:22 

    北海道 美冬
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +97

    -4

  • 261. 匿名 2020/11/08(日) 18:14:54 

    >>84
    最初は見た目であまり興味もたなかったんだけど
    鎌倉行くとお店の前にいつも行列出来てたから半信半疑で買ってみたら
    美味しすぎてハマった
    切れ端を食べてみたいんだけどネット販売はすぐに売り切れてしまう

    +90

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/08(日) 18:15:27 

    >>260
    クランチチョコかな?おいしそう!
    パッケージも素敵❄

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/08(日) 18:15:28 

    >>218
    10年くらい前に因島に一人旅をして
    かしはらさんで八朔大福を買った時にお店のおじいちゃんがストラップをくれました。
    大福も美味しかったし、また因島行きたいなぁ。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +103

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/08(日) 18:15:39 

    >>1
    今のところ期待はずれNo.1のお土産

    +14

    -69

  • 265. 匿名 2020/11/08(日) 18:16:04 

    >>149
    大手のあのメーカーのずんだは甘過ぎて、枝豆の香りもしないからなあ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/08(日) 18:16:14 

    >>54
    辻利の方がビターで美味しかった

    +30

    -3

  • 267. 匿名 2020/11/08(日) 18:16:32 

    福島のくるみゆべし
    餅とくるみが好きな私には夢のようなお菓子

    それ以降、物産展とかで見かけたら買う

    +46

    -2

  • 268. 匿名 2020/11/08(日) 18:17:14 

    >>160
    初めて食べた時に美味しくて感動しました。福島県に行ったら、必ずお土産に買います。

    +27

    -2

  • 269. 匿名 2020/11/08(日) 18:17:22 

    新潟の万代太鼓
    美味しそうだなと思って買ったけど想像以上に美味しかった
    お土産渡した人も喜んでた
    また食べたい

    +37

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/08(日) 18:17:52 

    >>233
    地元なんだけど、たまに食べると安心する味。笑

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/08(日) 18:18:36 

    >>181
    愛知のです!
    会社でお土産でいただいて、
    切って食べたらみんなで「うわーおいしい」ってなって。
    本当に素朴なのですがしみじみですよね〜

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/08(日) 18:18:51 

    >>54
    私も大好きですよー!
    このお菓子が発売される前は八つ橋を買っていましたが、これを買ってからはみんなに帰省する時は茶の菓買ってきてー!って喜ばれました☺️

    パッケージも清水店限定や季節限定で可愛いのがあるのでおすすめです!

    +34

    -2

  • 273. 匿名 2020/11/08(日) 18:19:35 

    >>104

    なんで?

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/08(日) 18:20:00 

    >>262
    中はパイ生地が重なってる感じです
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +74

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/08(日) 18:20:27 

    >>202
    静岡出身だけどうれしい
    私は鹿児島のかすたどんもおいしかったな

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/08(日) 18:20:43 

    白い恋人と萩の月は小学生の頃初めて食べた時美味しくて感動した

    今はパチモノが沢山出てるよねw

    +66

    -2

  • 277. 匿名 2020/11/08(日) 18:20:56 

    ずんだ餅
    ずんだシェイク

    +37

    -9

  • 278. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:09 

    >>70
    うん、もっちりとかニチャニチャしたのが苦手な人は合わないと思う

    +37

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:22 

    >>259
    あじゃりもち ですよ

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:33 

    >>6
    チョコレートも美味しいので次回はそちらも買ってみてはどうでしょう☺️

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:55 

    岡山県のきびだんご…美味しかった

    +45

    -5

  • 282. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:58 

    >>29
    鯉のエサにぴったり

    +6

    -38

  • 283. 匿名 2020/11/08(日) 18:22:29 

    >>244
    甘いよ。すっと溶ける砂糖

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/08(日) 18:22:49 

    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +186

    -2

  • 285. 匿名 2020/11/08(日) 18:22:53 

    自分でも理由がわからないけど昔からブルーと黄色の配色が好きで、目についてからもう何回買ったろう。酸っぱさとうま味がよい!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +109

    -13

  • 286. 匿名 2020/11/08(日) 18:22:58 

    >>129
    えん餅ですね!

    +77

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/08(日) 18:23:36 

    >>31
    有名じゃないだけに買えるところ少なくてレアだよね

    +60

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:04 

    ほんとにこの手の「美味しいお菓子」で東京の物を一番にあげる人はあんまりいないのね
    オサレで高い割に期待はずれな味なせいかな

    +28

    -5

  • 289. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:10 

    広島のレモンケーキで島ごころ
    そこら辺のレモンケーキより格段に美味しい
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +78

    -3

  • 290. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:51 

    >>1
    思ったほどではなかった。

    京都の人は食べなさそう。
    東京のひよこやNYパーフェクトチーズ東京の人が食べないようなもんかと。

    +13

    -46

  • 291. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:52 

    >>129
    えん餅おいしいよね。白餡も好き。

    +59

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:59 

    >>48
    これもうちょい大きいサイズないのかなぁ
    上品なんだけど、美味しくてもっと食べたいのよね

    +70

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/08(日) 18:26:34 

    >>10
    私も大好き!
    最初、はっさくと大福!?合わなそーって思って食わず嫌いだったけど、食べたらめちゃくちゃ美味しい!!って思って大好きになった!

    +86

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/08(日) 18:26:41 

    >>54
    抹茶のチョコ好きじゃないけど、ここのはほんと美味しかった

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/08(日) 18:28:41 

    六花亭のお菓子を1個から買えるのを色んな種類ちょこちょこ買って食べたらどれも美味しくて外れがなく感動した

    +46

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/08(日) 18:29:29 

    沖縄のちんすこう、サータアーギー、紅いもタルトが好きです。

    今はコロナ渦なので、GoToなんてバカな対策に乗らず、いつになるかは分かりませんが落ち着いたら度沖縄に行きたいと思います。

    茨城在住者

    +41

    -16

  • 297. 匿名 2020/11/08(日) 18:29:44 

    奈良の柿もなか
    中の餡の原材料が全て柿だけで出来てる

    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +77

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/08(日) 18:30:28 

    >>9
    分かる!
    大阪出身の彼氏が里帰りするたびにお土産で赤福リクエストする。

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2020/11/08(日) 18:30:38 

    >>288
    舟和の芋羊羹は美味しい
    それくらいかな

    +109

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/08(日) 18:31:11 

    >>251
    私ももっと抹茶感期待してましたw
    買うつもりで清水寺のとこで一枚試食くれるという気前の良さでしたが試食貰ってやめる事になるとは…申し訳ない

    +14

    -3

  • 301. 匿名 2020/11/08(日) 18:31:42 

    ういろうや赤福さえ地元の名物にしてしまう名古屋の恐ろしさ

    +37

    -17

  • 302. 匿名 2020/11/08(日) 18:31:48 

    関東だけど昔よく買ってた十勝おはぎずっと見なくて悲しい
    まだどこかで売ってるかな

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/08(日) 18:32:21 

    >>151
    え!もうないの?
    去年知人がお土産で買ってきてくれて、三重なのになんで赤福じゃないの…?って思いながら食べてみたらすっごい美味しくて、次伊勢行ったらこれ買おう!と思ってたのに…
    教えてくれてありがとう…

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/08(日) 18:32:41 

    >>263
    かわいいなぁ、大事にされているんですね。
    素敵な思い出ですね。
    私も因島は1回行ったきりです。
    自転車に乗れる様になったら瀬戸大橋をサイクリングで楽しみたいです笑

    +64

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/08(日) 18:32:41 

    >>27
    宮城県だとこれもオススメ!
    親戚が来る時に買ってきてくれるんだけど、冷凍で売ってて、我が家に着く頃には食べ頃。
    ほんっとうに大好き。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +142

    -16

  • 306. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:09 

    >>34
    栃木県民だけど大好き!
    県内外のいつくかの「○○の月」って名前のお菓子食べたけど、萩の月の甘みとか風味のバランスが1番好き。

    +71

    -6

  • 307. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:43 

    秋田県のバター餅

    +28

    -8

  • 308. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:43 

    >>292
    うん、美味しくて大好きだけど、きな粉が多くて餅が小さく感じる。
    もう少しバランスよくなれば最高なのにね。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:53 

    >>31
    それは偽物の方だよ
    安永餅が三重名品の「なが餅」です

    +83

    -12

  • 310. 匿名 2020/11/08(日) 18:34:21 

    函館、スナッフルスのチーズオムレットがすごくみずみずしくてしゅわしゅわのスフレチーズケーキで美味しかった
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +138

    -2

  • 311. 匿名 2020/11/08(日) 18:35:39 

    >>39
    なかなか買えなくてレアなんですよねー!
    県民ですが一番好きです。
    もらったら一番嬉しい笑

    +69

    -2

  • 312. 匿名 2020/11/08(日) 18:35:41 

    >>131
    これ抹茶だけじゃなくて、5種類くらい味あるんですよ!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/08(日) 18:36:12 

    >>305
    平泉って書いてあるよ
    まあ宮城でも買えるんだろうけど

    +61

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/08(日) 18:37:09 

    くりきんとん

    お誕生日はケーキじゃなくて
    くりきんとん取り寄せてる

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/08(日) 18:37:30 

    >>189
    初めて聞いた!今度探してみる!
    ありがとうー!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/08(日) 18:37:38 

    法多山の厄除けだんご
    1人で1箱ペロッといけちゃう

    +23

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/08(日) 18:37:49 

    >>284
    ピチピチの袋に入っているから食べる時ちょっと苦労するんだよね

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/08(日) 18:38:23 

    >>1
    先日買った!
    美味しかった。
    でも、写真ほど餡子無かったぞ
    ぺたんこだった笑 

    +53

    -5

  • 319. 匿名 2020/11/08(日) 18:38:29 

    お菓子じゃなくて申し訳ない。
    普段紅茶はそんな買わないのにルタオの小樽の香りって紅茶が試食貰って凄い気に入って即決で買いましたw
    ルタオの通販や物産展には紅茶がないので北海道に行かなきゃ買えないのが辛いです

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/08(日) 18:38:41 

    岩国の岩まん。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/08(日) 18:39:15 

    >>309
    三重県民です。本物偽物とかは知らないけど、私は笹井屋の方が好き。

    トースターで炙るとより香ばしくて美味しい。

    +55

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/08(日) 18:39:39 

    >>25
    今、目の前にある。めちゃくちゃうまいよねー

    +48

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/08(日) 18:39:49 

    岐阜のお菓子で延寿柿
    食べたことのないおいしさでした
    柿をかたどった見た目もかわいかった
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/08(日) 18:39:50 

    京都の「プレマルシェ ジェラテリア」のジェラート。
    種類も多くてかなり迷うけど材料も体にいいもの使ってて美味しいし通販もあるから食べてもらいたい。
    「特上宇治抹茶とオーガニック緑茶」が好き。どれも美味しいよ。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +28

    -3

  • 325. 匿名 2020/11/08(日) 18:40:13 

    香川県 たからの栗むし羊羹

    お裾分けでいただいて今までの羊羹嫌いをくつがえす美味しさだった!栗がぎっしりつまってて、くどくなくて…今年は自分用にお取り寄せしました!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +65

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/08(日) 18:40:51 

    >>37

    シューパリじゃないですか?

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/08(日) 18:41:07 

    >>310
    美味しそうです
    冷やして食べたい!

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/08(日) 18:42:39 

    >>214
    あなたの書き込み見なきゃ私も知名度で白い恋人ばっか買うとこでした。
    機会あればそのお菓子買ってみます。

    +58

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/08(日) 18:42:52 

    >>40
    ちんすこうのなかで一番おいしい!

    +66

    -5

  • 330. 匿名 2020/11/08(日) 18:43:31 

    お土産のお菓子ってどれも美味しいよね

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/08(日) 18:43:55 

    >>317
    そうそう!
    端っこが崩れたりして!早く食べたいのに、きぃーってなる。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/08(日) 18:44:08 

    >>51
    作りたては本店で買えるのかな?
    ほっかほかの

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2020/11/08(日) 18:44:20 

    >>37

    プリンが入ってるのが好きです
    明日にでも食べたい、遠い、行けない
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +48

    -2

  • 334. 匿名 2020/11/08(日) 18:44:34 

    博多通りもん

    +20

    -6

  • 335. 匿名 2020/11/08(日) 18:44:48 

    >>305
    これは岩手県のお菓子だよ〜
    ジョジョの影響か宮城みたいな感じになっちゃってるけど…
    でもこれは本当に美味しいよね!
    地元だけど1番おすすめしたいお菓子!

    +80

    -2

  • 336. 匿名 2020/11/08(日) 18:45:19 

    宮城の仙台銘菓、萩の月。

    +24

    -10

  • 337. 匿名 2020/11/08(日) 18:45:40 

    >>192
    柴舟って他にない独自の味で美味しいよね。
    同じお店の三作せんべいも優しい味で好きだわ。
    柴舟と三作せんべいを交互に無限ループで食べられる。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2020/11/08(日) 18:45:51 

    >>325
    栗がぎっしりw

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/08(日) 18:46:18 

    >>244
    砂糖の味しかしないよ
    婚礼の縁起物

    +26

    -2

  • 340. 匿名 2020/11/08(日) 18:46:53 

    >>309
    三重には「ながもち」って呼ばれてるのは数社あるよね。
    見た目は似てるけど食感や味は好みだよね。
    私は柏屋さんのやつが好き(^^)

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/08(日) 18:46:57 

    ざびえる
    お土産で貰ったの美味しかった

    +45

    -2

  • 342. 匿名 2020/11/08(日) 18:47:15 

    >>160
    薄皮まんじゅうも好き

    +37

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/08(日) 18:47:20 

    萩の月まずい

    +14

    -38

  • 344. 匿名 2020/11/08(日) 18:47:44 

    子供の頃からなごやんが好き!
    パスコが製造してるから普通にスーパーで売ってて
    今でも月1で買ってるー
    中のあんこと外側の薄くてしっとりした生地がおいしい😋
    手土産渡すときはキティちゃんバージョンをよく買います!

    +28

    -2

  • 345. 匿名 2020/11/08(日) 18:47:53 

    佐賀に行った時ビワ紅茶で作ったゼリーをホテルで出してもらってあまりの美味しさにビワ紅茶帰り買って帰った

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/08(日) 18:48:13 

    徳島のこれ
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +28

    -3

  • 347. 匿名 2020/11/08(日) 18:48:27 

    大阪堺市の小島屋のけし餅最高級

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2020/11/08(日) 18:48:55 

    >>330
    うん、リピートあり!まで気に入らなくても買わなきゃ良かったってお菓子はないかな。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/08(日) 18:48:55 

    >>309
    なが餅は四日市発祥
    安永餅は桑名
    なが餅のほうが先にできた

    先日なが餅食べながら
    調べてたところwww

    +64

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:06 

    >>242
    そう、生八ツ橋。
    多分お菓子の中で一番好き。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:10 

    福島のエキソンパイ!あんとくるみがしっとりしたパイ生地に包まれていて美味しい。
    あと、茨城の福来氷!外側がシャリシャリで中がプルプルの寒天の中に福来氷の皮が混ぜられていて、香りが爽やかで甘さ控えめで美味しい。

    +44

    -5

  • 352. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:17 

    >>321
    横です
    本家、元祖みたいな争いなのかな
    自分が美味しいと思うのが一番だよね
    食べ比べしてみたいわw

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:17 

    >>154
    温泉まんじゅうくらいですかね?どこもおいしいです。やまびこまんじゅうの揚げまんじゅう美味しいけどお土産にはできないので。揚げたて食べてみてください!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:25 

    >>8
    ゆべしにあんこ入ってんの?
    いいかも

    +63

    -2

  • 355. 匿名 2020/11/08(日) 18:50:24 

    横浜のありあけのハーバーはそのままでも好きですが、焼きたてを食べれるとこで買って食べたら焼き芋のようにほくほくで最高でした

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:00 

    >>25
    地元民です。
    嬉しい、ありがとう!
    昔からある定番のお菓子です。

    +103

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:11 

    八ツ橋は生もおいしいけど私は堅焼き派。
    パリパリした食感とニッキ?シナモンの風味が好き

    +17

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:18 

    食べたことなくてお菓子ではないんですが、東北あたりのお雑煮で
    味噌のつゆに、あんこ入りのお餅入れるタイプのお雑煮地域のお雑煮!

    住みたくはないが
    食べてみたい
    でもお雑煮だから別に飲食店でそこらに展開されてる名物とかじゃないから、なかなか食べられないね

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:19 

    >>18
    お土産に下さい

    +56

    -3

  • 360. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:59 

    >>171
    これですか?
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +21

    -3

  • 361. 匿名 2020/11/08(日) 18:52:49 

    >>358
    香川県じゃなかったっけ?

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/08(日) 18:52:54 

    お土産でもらった長野のホワイトストロベリー
    美味しすぎて家に帰ってすぐお取り寄せしてしまった
    他の類似品とはクオリティがまるで違う

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/08(日) 18:53:20 

    >>21
    檸檬美味しいですよね!
    福島県民ですが遠くに住んでるおばあちゃん家行く時にお土産で持ってくけどつい自分の分も買ってしまう。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +94

    -5

  • 364. 匿名 2020/11/08(日) 18:53:44 

    >>118
    ニュース見たとき真っ先に、もっと食べとけばよかった!と思ったわ

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/08(日) 18:54:30 

    トピに出てるスイーツの食べ放題があったら行きたいわ

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/08(日) 18:54:55 

    >>354
    ゆべしって2種類?あるんだよ
    くるみゆべし四角いやつと、中にあんこがはいってるもちもちしたゆべし
    どちらも美味しいよ

    +43

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/08(日) 18:55:11 

    >>305
    仙台駅でも売ってるけど岩手だね
    お歯黒になるけど美味しいよね

    +70

    -2

  • 368. 匿名 2020/11/08(日) 18:56:20 

    稚内の流氷まんじゅう

    もらって食べたんだけど、本当美味しかったー!

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/08(日) 18:57:21 

    >>27
    支倉焼も美味しいです。
    クルミと白餡のハーモニー。

    +48

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/08(日) 18:57:58 

    >>46
    もう書いてる人いるけど埋れ木食べた時本当に感動したよ!

    +35

    -1

  • 371. 匿名 2020/11/08(日) 18:58:07 

    めんべい!
    めちゃくちゃ美味しい!!!

    +35

    -4

  • 372. 匿名 2020/11/08(日) 18:58:40 

    >>29
    ちょっと独特の香りがあったような

    +18

    -2

  • 373. 匿名 2020/11/08(日) 18:59:00 

    >>318
    私も一昨日買ったんだけど同じ感想。
    あんこが減ったような気がする。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/08(日) 18:59:53 

    >>256
    愛媛の方にお聞きします

    大洲市の銘菓、志ぐれが気になっています😋
    ういろうのような食感なのでしょうか
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +22

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/08(日) 19:00:08 

    かるかん

    +25

    -3

  • 376. 匿名 2020/11/08(日) 19:00:09 

    >>8
    エキソンパイもお勧めです

    +155

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/08(日) 19:00:36 

    >>11
    梅は入ってないんだよね
    けど美味しくて好き

    +27

    -7

  • 378. 匿名 2020/11/08(日) 19:00:42 

    北海道の三方六。
    なんてことないバウムではあるものの、
    最近小割ってのが出て配りやすくなった。

    +71

    -3

  • 379. 匿名 2020/11/08(日) 19:01:29 

    >>358
    あまちゃんでやってた岩手県久慈のまめぶ汁かな?
    香川にも同じ様なのあるみたい。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/08(日) 19:01:46 

    >>11
    物産展で近くのデパートに来てくれる度に買いに行っちゃう!
    いつか本場でも食べてみたい

    +62

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/08(日) 19:02:17 

    神戸のパティスリー・トゥース・トゥースのお菓子。
    神戸の洋菓子はどれも美味しいけど、ここのが気に入りました。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +14

    -14

  • 382. 匿名 2020/11/08(日) 19:02:59 

    >>333
    これ絶対美味しいやつやん
    食べてみたいなぁ

    +30

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/08(日) 19:03:18 

    北海道北見の赤いサイロ!
    サイコーに美味しかった!また旅行に行きたい!!!

    +19

    -3

  • 384. 匿名 2020/11/08(日) 19:03:31 

    北海道の物産展で買った生どら焼き!
    めっちゃ美味しかった!

    +6

    -3

  • 385. 匿名 2020/11/08(日) 19:04:06 

    >>1
    レンジで少しチンすると、もっとおいしい♪
    広島の桐葉菓ってお菓子も似たような感じで好き
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +81

    -6

  • 386. 匿名 2020/11/08(日) 19:04:45 

    阿闍梨餅食べたさに西武池袋まで行ってます。

    +20

    -3

  • 387. 匿名 2020/11/08(日) 19:05:27 

    赤福。

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2020/11/08(日) 19:05:29 

    ここで紹介したのいくつか取り寄せてみるわ
    もうダイエット中なのに〜

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/08(日) 19:08:13 

    >>16
    ツマガリはホント美味しいよね。
    スイーツナンバー1かも。

    +84

    -15

  • 390. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:12 

    >>11
    焼き立ては熱いけど、焼き目が香ばしくて、伸びたお餅とあんこが一体化して美味しいよね。
    初詣ではホッカイロ代わりにもなるし。

    +114

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:23 

    >>18
    凍らせて保存しといたやつを自然解凍して食べたら
    クッキーがしっとりして食べやすかった
    サクサクの時も美味しいけど

    +53

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:36 

    >>374
    愛媛県民です!志ぐれ美味しいですよ!羊羹のような弾力はなく、お餅に近い食感です。
    ほんの少しもちっとしてると言うか。例えが下手でごめんなさい。でも本当に美味しいのでぜひ食べてほしいです!

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:43 

    >>120
    他の信玄餅も食べたけど、やっぱり桔梗屋が1番柔らかくてモチモチで美味しいよね

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/08(日) 19:11:12 

    >>160
    お土産でいただいた「かんのや」という
    お店のゆべしと
    「ままどおる」が1番美味しいです。
    ゆべしはあの独特な形と色。
    あんこともちもちの生地が合って
    疲労回復に効きます。
    なんであんなに美味しいんですかね?

    +56

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/08(日) 19:13:56 

    山形県鶴岡市の太田屋の焼き林檎

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/08(日) 19:14:44 

    >>48
    もらったら箱ごと独り占めしたい

    +28

    -3

  • 397. 匿名 2020/11/08(日) 19:15:05 

    >>219
    白く糖化している物やかたい物は今春もしくは去年つくられたものなので、1月2月の寒い時期の出来たてがやわらかくてオススメです。

    ぜひ、またいらしてください。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/08(日) 19:15:10 

    仙台駅で食べたアップルパイ。
    名前は忘れたけど、サクサクして美味しかった。

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2020/11/08(日) 19:15:29 

    >>46
    クラブハリエがあるじゃないですか~
    オレンジケーキ大好き!

    +178

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:03 

    >>31
    これトースターてちょっと焼いて食べて!ぜひ!
    むっちゃ美味しくなるから!

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:51 

    >>235
    国見SAで復活したよ

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:58 

    和のスイーツならスイーツの後にしば漬けをぽりぽり食べる

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:58 

    >>34
    宮城県民でもあんまり好きでないひとはいる。わたしは中のクリームが生練り?かんがあって製造途中感がある。クリームの味他にあるといいね。

    +19

    -10

  • 404. 匿名 2020/11/08(日) 19:17:11 

    >>355
    黒船ハーバーも美味しいですよね~

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/08(日) 19:17:21 

    岩手のごま団子!

    +12

    -3

  • 406. 匿名 2020/11/08(日) 19:17:39 

    石川県のおすすめお菓子教えて欲しいです

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2020/11/08(日) 19:18:38 

    札幌おかきOh!焼とうきび
    物産展であったら必ずと言っていいほど買う。

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2020/11/08(日) 19:19:11 

    >>235
    えっショック。福島行く度に買ってたのに。

    +13

    -2

  • 409. 匿名 2020/11/08(日) 19:19:50 

    >>236
    私は母恵夢のお饅頭が大好き
    皮も餡も優しい味で癒されます

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/08(日) 19:20:04 

    >>1
    これうすごろも付けて天ぷらにしたらめちゃくちゃ美味しいよ!!!何年か前買ったとき小袋の裏に書いてあったけど今もかな?

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/08(日) 19:21:19 

    赤福!

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/08(日) 19:22:52 

    ガトーフェスタハラダのホワイトチュコラスク
    冬季限定なんだよね
    あれは美味しい♡

    +71

    -6

  • 413. 匿名 2020/11/08(日) 19:22:56 

    >>86
    もみじまんじゅうは食べたことあるけど生もみじ
    調べてみようっと

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/08(日) 19:23:08 

    >>205
    道民じゃないけど私もコレ苦手。
    だって美味しくないんだもん。
    大量生産だからクッキーしんなりしちゃってるし。バターは偽物みたい(フレッシュではない)
    なんで人気あるのか?本当に不思議。
    食べたら分かる。
    美味しくないです。

    +14

    -59

  • 415. 匿名 2020/11/08(日) 19:23:39 

    伊勢とらやの生ういろう!めちゃくちゃ美味しくて、軽くて羊羹とういろうの中間の様な、不思議な食感です。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/08(日) 19:23:46 

    赤福
    名前も可愛い♡

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/08(日) 19:24:44 

    >>66
    3です。
    岩崎本舗とホテル日航ハウステンボスとあともう一つ何処かの店(店の名前忘れた)で食べました。

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/08(日) 19:24:50 

    >>408
    >>401
    良かったね!

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/08(日) 19:25:01 

    やっぱり赤福!

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2020/11/08(日) 19:25:13 

    大阪のお好み焼きせんべい

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/08(日) 19:25:14 

    沖縄のチョコ餅?もらったけど、おいしかった

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/08(日) 19:25:27 

    >>25
    地味で素朴で美味しいよね。
    あのリアルな雷鳥の絵が何ともいえない…。

    +122

    -4

  • 423. 匿名 2020/11/08(日) 19:26:22 

    >>125
    すみません。
    私も投稿した後気付きました。
    角煮まんがお菓子じゃないことに。

    +46

    -2

  • 424. 匿名 2020/11/08(日) 19:26:48 

    広島のもみじ饅頭

    有名だから名前だけ知ってたけど美味しくて驚いた
    見た目はよくある和菓子で味も想像できるからつまらないと思ってたけど食べてびっくり!もみじ饅頭すごい!唯一無二だと思う
    本当に美味しいから絶対に一度は食べて欲しい
    一緒に飲むお茶も美味しく感じるレベル
    もみじ饅頭お取り寄せもできるから特別な日のお茶会にぜひ

    +23

    -2

  • 425. 匿名 2020/11/08(日) 19:26:48 

    お土産の定番鳩サブレーはいつも変わらぬ美味しさ

    +28

    -2

  • 426. 匿名 2020/11/08(日) 19:27:00 

    >>40
    ノーマルも美味しいけど、ミルク風味ってのがさらに好きです。
    雪塩食べちゃうと、他のちんすこうに戻れなくなりますよね!

    +57

    -2

  • 427. 匿名 2020/11/08(日) 19:27:04 

    >>159
    こないだ札幌駅で売ってたー!買えば良かった⤵

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/08(日) 19:27:29 

    >>15
    私も京都出身だからお土産とかでもらう事もないし知らなかった!
    けど食べたらめちゃくちゃおいしかったよ。
    賞味期限が短かった気がする。

    +30

    -6

  • 429. 匿名 2020/11/08(日) 19:28:47 

    国外だけど台湾のパイナップルケーキ。ホテルオークラ台北の1個ずつ箱に入ったやつ。そこでしか買えないやつ。ボタニカルな模様の箱で全部違う絵柄で捨てられない。

    +54

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/08(日) 19:28:57 

    しょっぱいお菓子はいいのないかな

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/08(日) 19:29:42 

    >>209
    生八つ橋は大好き!「おたべ」か「聖」買う。
    おたべのが全部個包装になったのが嬉しい🎵

    +7

    -2

  • 432. 匿名 2020/11/08(日) 19:30:17 

    埼玉の彩果の宝石
    美味しかった!

    +33

    -10

  • 433. 匿名 2020/11/08(日) 19:30:55 

    morimotoで出してる、くるみ餅は美味しかった!!

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/08(日) 19:31:06 

    >>199
    冷凍したら解凍した時に水分でべしゃっとして苦手…

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/08(日) 19:31:44 

    つるの玉子は可愛くて美味しい

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2020/11/08(日) 19:32:34 

    >>280
    >>6
    そうなんです
    デリチュースのチョコケーキ最高に美味しいんですよ(^^)

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/08(日) 19:33:21 

    うなぎパイ!
    通販してないって聞いてますます食べたくなった!
    コロナが落ち着いたら絶対買いに行く!

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/08(日) 19:35:35 

    >>39
    私もこれ大好きです(*^-^)

    +36

    -1

  • 439. 匿名 2020/11/08(日) 19:36:00 

    トップスのチョコレートケーキ

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/08(日) 19:36:20 

    ずんだ餅
    初めて食べたのに懐かしい味がした。

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2020/11/08(日) 19:37:08 

    >>29
    雛あられに入ってる感じの?

    +10

    -7

  • 442. 匿名 2020/11/08(日) 19:37:12 

    堂島ロールは確かに美味しかった!

    +6

    -18

  • 443. 匿名 2020/11/08(日) 19:37:24 

    >>220
    味が似てて被っちゃいますが、オランダ屋の落花生パイもおいしいです

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2020/11/08(日) 19:38:15 

    新潟の笹団子は草餅に笹の風味がほのかにして美味しいよね

    +40

    -1

  • 445. 匿名 2020/11/08(日) 19:38:30 

    恵那川上屋の栗きんとん

    +34

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/08(日) 19:38:45 

    石川県白山市
    圓八のあんころ

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/08(日) 19:38:45 

    >>1
    阿闍梨餅だーいすき♪

    +49

    -9

  • 448. 匿名 2020/11/08(日) 19:39:36 

    埼玉の深谷市、梅林堂の生サブレ
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +26

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/08(日) 19:40:04 

    岩手の奥州ポテト
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +34

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/08(日) 19:40:15 

    >>31
    父が大好きですね🎵
    素朴な味です✨

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/08(日) 19:40:28 

    >>429
    私は外箱捨てられない
    何かに使えるかもって思うんだけど、特に入れたいものがないw

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/08(日) 19:40:46 

    >>332
    買えるというか、本店のお座敷で食べられます。
    お茶もついて300円しなかったと思う、ほかほかというよりほんのりあたたかくて柔らかいよ
    お土産の箱も美味しいけど、おもちは出来たてはやっぱり格別

    +39

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/08(日) 19:40:57 

    愛媛の一六タルトは断面がのの字になってて見た目もいいし味もいい

    +7

    -5

  • 454. 匿名 2020/11/08(日) 19:41:16 

    なぜ誰も551の豚まんを紹介しないのだ!
    って豚まんはお菓子じゃないからか??

    +46

    -7

  • 455. 匿名 2020/11/08(日) 19:41:32 

    >>414
    私が食べたのはサックリしてたけどなぁ。好みなんだろうけどめちゃくちゃ美味しかった!
    しっとりは古くなったやつなんじゃない?

    +22

    -4

  • 456. 匿名 2020/11/08(日) 19:41:58 

    北海道のスナッフルスのチーズオムレット
    初めて食べたとき美味しくてびっくりした。
    忘れられない美味しさ。

    +46

    -3

  • 457. 匿名 2020/11/08(日) 19:42:26 

    岩手 一日物語
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/08(日) 19:42:41 

    >>441
    雛あられに入っているよりも、口の中でふわっとすぐに溶けてなくなる感じですよ♪

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/08(日) 19:44:32 

    長野の雷鳥の里
    美味しすぎて自分用に買っちゃう

    富山とか岐阜でも一部売られてるらしい。
    見た目渋いけど最高にうまい洋菓子!

    +54

    -2

  • 460. 匿名 2020/11/08(日) 19:44:43 

    浅草名物といえば雷おこしだよね

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/08(日) 19:47:23 

    >>34
    関西住で二十歳頃に初めて食べて『なんじゃこの美味しい食べ物は!』ってビックリしたのを25年たった今でも憶えてる。

    +47

    -6

  • 462. 匿名 2020/11/08(日) 19:47:29 

    ルタオの紅茶ラングドシャー、テノワール
    紅茶味のお菓子好きならオススメ
    本当に美味しくて私は感動したよ
    白い恋人も美味しいけど、北海道行ったら探してみてね

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/08(日) 19:47:50 

    >>10
    広島に住んでてかしはらのはっさく大福も美味しいけど、私は餅れもんも好き
    夏みかんの果実とレモン入りの白餡が入ってる大福餅です
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +65

    -2

  • 464. 匿名 2020/11/08(日) 19:48:34 

    >>405
    美味しいよね
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +26

    -3

  • 465. 匿名 2020/11/08(日) 19:48:43 

    岩手の三代杉。
    真ん中のチョコレートが美味しい
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +37

    -3

  • 466. 匿名 2020/11/08(日) 19:49:34 

    >>406
    北陸製菓の米蜜ビスケット。
    俵屋のじろ飴とか甘酒を使用してて、ほんのり甘くておいしです。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/08(日) 19:49:48 

    >>454
    豚まんを推す熱量に笑ったw

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/08(日) 19:50:03 

    栃木県のきぬの清流
    素朴でおいしい。他に似たようなお菓子ないし。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/08(日) 19:50:33 

    >>8
    福島出身なので嬉しいです!

    +92

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/08(日) 19:50:48 

    >>363
    親が旅行に行って、買ってきてくれたよ
    食べるのが楽しみだよ

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/08(日) 19:51:14 

    >>29
    マツコと有吉が食べびっくりしてた

    +27

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/08(日) 19:52:23 

    六花亭の店限定のサクサクパイシュー
    帯広で食べました
    美味しかったー
    似たようなの地元で見つけて試してるけど、六花亭のがダントツ
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +55

    -2

  • 473. 匿名 2020/11/08(日) 19:52:35 

    宮城のずんだシェイクはお菓子に入る?

    めっちゃ好きで行くたび飲んでる

    +19

    -4

  • 474. 匿名 2020/11/08(日) 19:53:06 

    >>29
    食感面白いけど味しなくて一袋食べきれなかった

    +22

    -2

  • 475. 匿名 2020/11/08(日) 19:53:38 

    旅行で行った時に食べた金沢のきんつば、皮は薄くて豆がゴロゴロ✨あんこの甘さがちょうどよくて本当にたまげるほど美味しかった!!大好きです!!また行きたいなー!

    +19

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/08(日) 19:53:41 

    小布施の栗かのこ
    栗きんとん好きじゃなかったけど
    ここのは餡もまさに栗!って感じでメインの栗だけでなく、餡も残さす食べちゃうくらい上品な味。

    仙台 喜久水庵の生クリームずんだ大福
    冷凍なので解凍しつつ、少しひんやりのまま食べるのが最高!
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +45

    -3

  • 477. 匿名 2020/11/08(日) 19:53:52 

    >>174
    あまり有名ではないですが、母恵夢のうずしおパイとてもおいしいです!
    ぜひ食べてみてください。

    +17

    -2

  • 478. 匿名 2020/11/08(日) 19:54:18 

    青森のミサオばあちゃんの笹餅
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +35

    -2

  • 479. 匿名 2020/11/08(日) 19:55:09 

    大阪の玉製屋のきな粉のおはぎ!
    おはぎなんて好きじゃ無かったのに、
    美味しすぎて感動した。
    毎日売り切れらしいから中々食べれないけど。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/08(日) 19:57:05 

    お菓子は北海道と東北勢がすごいのかな
    四国も結構あるんだ

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/08(日) 19:57:09 

    >>109
    納屋橋饅頭の、揚げまん、パイまんがおいしいよ!
    揚げまんは、ホットドッグの中身がおまんじゅうで、パイまんはパイの中身がまんじゅう。
    どちらも、持ち帰りできるかわからないけど名古屋に来ら是非食べてね!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2020/11/08(日) 19:57:22 

    まだ食べた事ないんだけど…。
    関西地方の名物らしいが、「もみじの天ぷら菓子」を食べてみたい。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/08(日) 19:58:49 

    >>473
    アレ、くせになる美味しさですよね。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +36

    -4

  • 484. 匿名 2020/11/08(日) 20:00:19 

    デコトラはすごいけど播磨屋さんのおかきはちゃんとしてて美味しい

    +18

    -1

  • 485. 匿名 2020/11/08(日) 20:01:24 

    北海道小樽にある「ルタオ」の生チョコ「ナイアガラ」
    会社の旅行土産にしたら凄く喜ばれた。

    +11

    -3

  • 486. 匿名 2020/11/08(日) 20:03:12 

    >>160
    けしの実が香ばしくて美味しいですよね。
    茨城ですが、ベニマルに福島のお菓子があるのでたまに買います。柏屋の薄皮饅頭も好きです。

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/08(日) 20:04:03 

    新潟の元祖柿の種はおつまみにもいいよ

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/08(日) 20:04:20 

    >>189
    くるみ入ってるやつだよね!
    会社のお土産にもらった。うまー🤤

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:05 

    那須の御用邸の月
    初めて食べたとき感動した

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/08(日) 20:05:25 

    大野屋のとこなつ。
    和三盆たっぷりで上品なお味。
    一口サイズで食べやすいし、つい二つ三つと食べてしまう。
    食べて感動した他県のお菓子 Part4

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:15 

    >>11
    櫛田神社の所にあるお餅も梅ヶ枝餅に似てて美味しくて感動した!

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:23 

    >>465
    チョコレートが見えてる方、顔みたいで可愛い笑

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:14 

    >>25
    雷鳥の里とほぼ同じサラバンドは安くて美味しい!
    広島だけど近くのスーパーに置いてたから度々買ってたのに置かなくなってマジ残念。

    +68

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:55 

    福島県 柏谷の「檸檬(れも)」というチーズケーキ
    同じく福島県銘菓の「ままどおる」

    +8

    -3

  • 495. 匿名 2020/11/08(日) 20:09:08 

    宮城の霜柱
    食べたことないんだけど食べてみたい。期間限定でなかなか手に入らなそうなんだけど食べたことある人いる?

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:38 

    浅草名物人形焼はハズレはないけど木村屋は定評のある

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:30 

    >>8
    福島に親戚がいてよくお土産いただくけど、
    美味しいよね。
    うちの子どもたちは薄皮饅頭も大好きです。

    +94

    -2

  • 498. 匿名 2020/11/08(日) 20:13:21 

    富山の月世界

    +9

    -2

  • 499. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:04 

    亀戸天神の合格せんべい

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:30 

    なんばん往来
    初めて食べて感動しました。
    和栗もよかったけど、糸島プレミアムミルクが最高です。

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード