ガールズちゃんねる

「彼氏の車ナンバーが元カノの誕生日。変えてと言っていい?」という相談に賛否 「彼氏の浅はかさが嫌」「それ言われたら冷める」

149コメント2020/11/11(水) 14:57

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:13 

    「彼氏の車ナンバーが元カノの誕生日。変えてと言っていい?」という相談に賛否 「彼氏の浅はかさが嫌」「それ言われたら冷める」 | キャリコネニュース
    「彼氏の車ナンバーが元カノの誕生日。変えてと言っていい?」という相談に賛否 「彼氏の浅はかさが嫌」「それ言われたら冷める」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    10月下旬に「掲示板ミクル」に、彼氏の車のナンバーが元カノの誕生日なのが不満だという女性からの投稿が寄せられた。


    投稿者は「いい年してこんな事気にしすぎかな…」と気にしてしまう自分に嫌悪感を抱いており、素直に「ナンバーを変えてほしい」と伝えることを躊躇っているようだ。

    トピ主同様、元カノの誕生日が車のナンバーになっていることに不快感を覚える人は多い。

    車を使うたびに元カノとの記憶を思い出している、と勘繰ってしまうため、彼氏のことを心から信頼することが難しくなってしまいそうだ。一方、彼女の誕生日をナンバーにしている彼氏に違和感を示す声も少なくない。

    +7

    -34

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:01 

    伊藤健太郎

    +405

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:08 

    なんで元カノの誕生日なんかに...

    +337

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:27 

    覚める?普通に嫌だけどな。
    変えて欲しいし、でも自分の誕生日にもして欲しくない。

    +372

    -9

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:41 

    低俗な男だなとしか思わない
    そんなことしてたら冷める

    +183

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:43 

    薄っぺらさと頭の悪さに別れたくなる

    +284

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:43 

    底辺感

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:45 

    ウチの旦那バツイチで、車のナンバー元嫁との結婚記念日だけど放置してる。手続き面倒くさそうじゃない?

    +237

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:56 

    関係ないかもだけど、結婚記念日を妻の誕生日にした人が離婚したらどんな気分なのかな?

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:00 

    >>1
    それは言っていいと思う
    乗るたび見るたび嫌な気持ちになりそう

    +71

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:10 

    面倒くさいと思うし、
    結婚してるわけじゃないからな~。

    私なら
    買い換える時に、ナンバー変わるまで待つ。

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:10 

    数字にこだわりないなら、選らばなきゃ良いのに。サービスされたんだろうね、ださいね。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:14 

    移動健太郎

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:19 

    なんで元カノの誕生日知ってるの?

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:21 

    なんで元カノの誕生日って気づいたの?彼氏が言ってたの?

    +112

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:21 

    手続き面倒くさい
    そして変えた後の色々な手続きも

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:35 

    >>2
    伊藤健太郎w
    確かまいかんちとの交際記念日だよね
    まぁ似たようなもんか

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:39 

    私はカードの暗証番号が元カレの誕生日
    思いも何もない
    変えるのが面倒なだけや

    +78

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:56 

    なんかアレ思い出した。腕に彼女の名前彫ったけど一週間位で、別れたってやつwそれと同じ匂いがするなその彼氏w

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:58 

    銀行の暗証番号を元カノの誕生日にしてたなぁ。会社の人だけど。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:58 

    >>9
    離婚したなら結婚記念日祝うこともないしどうでもいいんじゃない?

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:02 

    >「嫌だけど、ナンバーを変えるとなると軽自動車なら軽自動車協会。普通車なら陸運局事務所に行くか、業者に代行を頼まなくてはならないから。簡単に考えるほど楽な事ではないよ。自分でやるなら数千円だけど、平日の半日無駄になる。業者に頼めば2万円以上取られる」

    物理的に、変更すんのは結構大変ではあるんだね。

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:18 

    うちなんてバツイチ子持ちだから家も車もすべてに元嫁の影を感じるわ

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:19 

    イメージだけどダサいシャコタンの車でイキッてそう

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:25 

    自分の誕生日にしてる男も嫌だよ

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:26 

    >>8
    ネットで申し込んで、陸運局行くだけだから個人でやっても簡単だよー。

    +54

    -10

  • 27. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:35 

    >彼氏の浅はかさが嫌

    まさにこれ。

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:45 

    そもそも女の誕生日をナンバーにするという行動が嫌だ

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:47 

    だいぶ昔の元彼の誕生日がキャッシュカードの暗証番号
    誰にも言ってないけどもし変えろと言われたら断るわ
    面倒くさい
    なんの未練もないし元彼の誕生日って意識もない

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:50 

    残念な人発見機能
    元カノでも自分のでもそういう人は無し

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:57 

    知らなきゃいい。
    わざわざ言う彼氏がどうなの。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:18 

    >>22
    あとは警察署とかも行くんじゃないの?
    会社に車で通勤してる場合は会社でも変更手続きがあったはず

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:19 

    私は全然気にならない。あ、そうなんだぐらいの感じ。「浅はかなことしたねー笑」で終わる。まあでも、少数派だとは思う。かえるのって、結構手間なのかな?お金はかからないの?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:32 

    >>1
    ナンバー変えたら保険とか通勤手当の申請とか、色々変更手続きあるのかな?

    もし私が彼氏なら、彼女には申し訳ないけど面倒だからごめんねって言うかも

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:50 

    >>23
    ついでに子供もね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:53 

    前彼がそうでした。
    私ともすぐペアのもの持ちたがったり、毎月記念日お祝いしたいとか言ってきたり、全体的に女々し目の人がそういうことするイメージ。。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:57 

    ナンバーを変えてもらっても、
    モヤモヤは残りそう

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:02 

    隠せばいいのにわざわざ白状するなんてバカで無神経だね

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:12 

    >>29
    それは言わなくていい
    あと、今関係ない人だと盗まれても番号推測されにくいからセキュリティ上も効果あるからそのままでいいと思う

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:54 

    >>32
    さらに保険も。結構手間だね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:14 

    ゾロ目も、2121みたいに交互に並べてる人も、性格キチガイだった。

    +7

    -11

  • 42. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:19 

    言ってみていいのでは?
    もともと元彼女の誕生日にするような人なら、言えば今彼女の誕生日にしてくれるでしょ?
    私は全く気にしませんけど。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:25 

    何でパートナーの誕生日とか記念日にするんだろ
    自分の誕生日でよくね?

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:32 

    彼氏なら変えてもらうまではしないかも。わかれるかもしれないし。
    結婚することになったら住所変更ついでに変えてもらう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:55 

    >>4
    次にできる彼女に嫌だと思わせられることをできるのが元カノの特権だからね
    匂い付けの権利は先駆者にあるから仕方ないよ

    +2

    -13

  • 46. 匿名 2020/11/05(木) 21:45:47 

    >>22
    その価値もない申し出と…

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:01 

    誕生日晒して走る事が理解できない

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:02 

    >>40
    ナンバーは一時の盛り上がりで決めちゃアカンてことか…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:37 

    うちなんて知り合いに安く譲ってもらった車だけど、知り合いの元カノのナンバーだよ

    ここまで来るとただの数字だよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:55 

    >>8
    同じだ!笑
    車買い換えるときに替えようかなーと思ってるぐらいで、あまり気にしてないけどな。

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/05(木) 21:47:18 

    >>39
    それなのよ、4桁で自分の事以外で覚えやすい番号って誰かの誕生日で昔付き合ってた彼氏の誕生日覚えやすかったから覚えてて特に意味もなくそれにした

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/05(木) 21:48:10 

    ナンバーが元カノの誕生日って何で知ってるのかな?彼氏が言ったの?
    ナンバーどうのより、元カノの話をする男は嫌。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:07 

    >>45
    何を言っているのw

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:11 

    ウチは、旦那が自分の誕生日にしている。私だったら自分の誕生日なんかにしないな、ダサいなと思ってます

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:20 

    似たようなことがあった。
    夫の元カノは亡き人。
    その方の誕生日が夫の銀行の暗証番号だった。
    結婚して、10年弱で発覚。
    未練があるとは思わないけど、やっぱりちょっと傷ついた。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:57 

    >>19
    なんか板野さんにそっくりなTAKAHIROのタトゥー思い出したw

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:16 

    >>51
    忘れずに推測されにくいという要件を見事に満たしているので満点合格💮じゃない?
    それに家族であっても暗証番号を明かすのはあり得ないと思うので、そのままが一番だと思う!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:18 

    元カノの誕生日だって彼が言ったのか?
    もしそうなら彼も余計な事言わなくていいのに
    彼女ってのは珍しいけど嫁とか子供とか関連したナンバーの人多いよね
    どうしても嫌なら替えてもらえばいいと思う
    次は選ばず適当が一番いいよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:41 

    >>16
    ナンバー変えるだけで良くない?
    ほかに何か手続きある?

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:51 

    男友達の車のナンバー「・・39」でサンキューかと思ってたんだよね。
    んで、その男友達が共通の知り合いの女の子と付き合い始めてすぐ「喧嘩した」と言ってきて。聞いたらデート当日車で迎えに言ったら「元カノの名前ミクだったんでしょ?ありえない」とキレられ乗車拒否された。とのことだった。
    車のナンバーに思い出とか当時の出来事とか軽はずみにつけるもんじゃないなって思った。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:36 

    なんか父親に譲られた車で母の誕生日だったらしく友達の車のナンバー変更につきあったことあるけどほんと面倒くさかったよ
    ナンバー変更だけで半日~1日潰れることは覚悟して
    その他保険の手続きとか色々あったらしく母の誕生日で我慢すればよかったと後悔してた

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:37 

    >>45

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/05(木) 21:52:16 

    なんと私は元カノと誕生日が一緒でした!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:25 

    >>60
    わざわざ語呂合わせ考える上に決めつける女がめんどくさいやつだな
    すぐにわかってよかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:40 

    >>31
    上が53から始まってたりで「なんでこのナンバーにしたの?」って自分から聞いたんじゃないの?彼もお母さんの誕生日や会社の創業記念日じゃおかしいし、追及されてやむを得ずみたいな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:02 

    きっしょっ、と軽はずみな行動を否定しながら変えさせないw
    彼自ら強く変えたいと思わせるまで待つのがミソ。
    私が変えさせたら負けた気分になるw
    その時のその時の彼女の言いなりにならず、自分で決めてほしい。
    少数派だろうな。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:51 

    >>9
    結婚記念日を妻の誕生日にしてるひと多いけど何でなの?
    夫の誕生日にするひとは聞いたことないのに。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/05(木) 21:56:18 

    >>14
    SNSでわかっちゃう場合もあり

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/05(木) 21:58:38 

    >>55
    色々思うことはあるけど突っ込みにくいね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/05(木) 21:58:50 

    誕生日じゃないけど元カノの名字が携帯番号の下4桁になってたよ。例えれば小林さんで「5884」みたいな
    「他人の携帯番号記憶しているか?」ってみんなで話している時に彼の友達が「〇〇の下4桁は覚えてるw」って言ってて、特に覚えやすい番号でもないのに何故だろう…と考えた時に気付いたw
    ちょうど携帯変えるタイミングだったので、一緒に変えてもらったよ。嫌だったら言ってみていいと思う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/05(木) 21:58:52 

    >>8
    うちもそうだった笑
    旦那バツイチで元嫁の誕生日だった
    しばらく放置して車買い替えて変わったかな

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:38 

    >>14
    聞いたんじゃないの?
    このナンバーって由来なに?とか。
    だとしたら誤魔化せばよかったけどね

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:43 

    >>67
    誕生日と記念日一回にしたら楽だし2日覚えるより、1日だけ忘れない方が簡単で忘れにくい=怒られにくいからじゃない?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:56 

    健太郎ってんなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/05(木) 22:00:21 

    >>56
    元カノ関係無しにダセェwww

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:17 

    人の誕生日系はやめたほうがいい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/05(木) 22:03:47 

    私は納車してナンバーが42だったから速攻陸運局行ったw
    気にしなければ良いんだろうけどヤッパリ気になるよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/05(木) 22:04:05 

    今の彼氏、車のナンバー私の誕生日にしてるわw
    納車された時にびっくりして聞いたら自分の誕生日は嫌だって言ってた
    でもされたこっちもかなり恥ずかしかった
    今はもう慣れたけど。
    もし別れたらどうするんだろう、乗り換えるのかな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/05(木) 22:05:37 

    >>45
    ごめん、理解できなかった

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/05(木) 22:06:31 

    >>67
    女がそうしたがるんじゃないのか?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/05(木) 22:06:55 

    >>1
    ナンバーは自分は覚えやすくて、でも他人からは意味のない数字と思われるような記憶に残らない数字のを選んだ方がいいと思う。
    別れる可能性もあるのに誕生日や記念日はなし。
    相手の名前のゴロとかもなし。
    個人的には一桁で1とか8とか7並びも正直なし。

    選んでるとしたらナンバーって結構性格?出る気がする

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/05(木) 22:07:45 

    >>8

    普通にお金かかるよね。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/05(木) 22:07:45 

    >>19
    「彼女の名前をタトゥーにしたら別れてしまい新しい彼女ができました。
    タトゥーはどうしたらいいでしょうか?」

    という相談にダウンタウンの松ちゃんは

    「名前の後ろに「など」と掘れ」

    というのがあったね笑

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/05(木) 22:12:53 

    >>8
    私の旦那もそうだった。
    しかも元嫁の誕生日&結婚記念日。
    そして元嫁の車のナンバーも同じで離婚後もその車のローンを払い続けててモヤモヤした。
    色々と精算しないうちに次に行く男は不誠実だと学んだ

    +36

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/05(木) 22:13:54 

    婚約して一緒に暮らしだした彼氏が、子供が出来た時を考えて車を買い替えました。その時にナンバーを私の誕生日にすると言い始めたので、長い人生何があるかわわからないから絶対に辞めてくれと言いました。
    結果婚約期間中に浮気して相手に子供が出来て婚約破棄になったので私の意見は相手にとっても良かったはず‼︎

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/05(木) 22:15:01 

    >>63
    すごいね笑
    365(366)分の1の確率じゃん

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/05(木) 22:17:14 

    うちの家計は、夫が独身だった頃からの口座を使ってるんだけど、その暗証番号、夫の元カノの誕生日だわ。
    毎月お金引き出す度に、元カノの誕生日を刻む私。
    なんとも思わないけどね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/05(木) 22:19:17 

    なんかダサい

    私なら投稿主のように我慢なんかしない
    躊躇せず言うわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/05(木) 22:20:21 

    だっさいことする男だな~とは思うけど
    元カノナンバーに嫉妬して変えさせるなんてだっさいこともしないし
    それが理由で別れもしない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:19 

    あーそーなんだーで終わりかな。
    たかがナンバーだし、
    変更も面倒だし。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:26 

    先のことを考えない浅はかな人
    精算もできない無責任な人

    新しい彼女が出来たならこっそり変えるとかすればいいのに
    文句言われなければそのままでいくつもりなんだろうね
    きたない奴

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/05(木) 22:25:26 

    >>8
    うちは私がバツイチで、ゆうちょの暗証番号が元夫の誕生日だった。
    何年もゆうちょ使ってなくて忘れてて、いざ使おうって時に暗証番号が分からなくてパニック。
    元夫の誕生日だって発覚した時に気まずかったけど、
    現夫は「ただの数字でしょ?別にいんじゃない?」の一言だった。

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2020/11/05(木) 22:25:59 

    >>67
    うちの場合は絶対に忘れない日って事で私の誕生日にした。私も夫も夫の誕生日はあいまいになりがちだけど、私の誕生日は絶対に忘れない自信があったから。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 22:32:31 

    >>45
    変な女

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/05(木) 22:35:32 

    うちの父の銀行口座のログインパスワードは父と母の誕生日を掛け合わせたものになってる
    そんなことする人だったんだwとちょっとびっくりした

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/05(木) 22:36:00 

    >>2
    自滅の刃、あまりにダサいのが世間に知れ渡ったね。事故しなきゃバレなかったのに。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/05(木) 22:38:26 

    私もナンバー元彼の誕生日だけど、中古だから買った時最初からこのナンバーだったって言ってる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/05(木) 22:41:52 

    そーゆー地雷はちょっと付き合うのキツい

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/05(木) 22:42:46 

    >>93
    旦那さんの誕生日くらい覚えてあげなよw
    むしろ結婚記念日より誕生日の方が大切だし

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 22:43:36 

    どうでもいいわ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/05(木) 22:53:56 

    私、車のナンバーにこだわらないんだけど、ナンバーこだわる人いるよね。
    どんなメリットがあるのかなぁ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:37 

    >>67
    友達は、旦那さんの誕生日だよ。
    わたしは自分の誕生日。大安だったから。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/05(木) 23:11:12 

    >>1
    お金もかかるし、変える手続きも面倒臭いから言わなきゃいい話だよね。どちらにしてもアホな彼氏。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/05(木) 23:15:31 

    >>45
    みな実?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/05(木) 23:21:04 

    >>1

    どんな経緯でナンバーな元カノの誕生日と知ったんだろう。
    聞いてマトモに答えたのならこの男はやめといた方が良くないか?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/05(木) 23:27:00 

    >>87
    元カノ関係ないけど
    うちも独身時の旦那のを使ってるけど暗証番号「0281(おっぱい)」だよ…
    毎月給料日におっぱいと打ち込んでる私Aカップ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/05(木) 23:31:31 

    若気の至りでしょ。気にしない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/05(木) 23:46:59 

    彼女の誕生日をナンバーにするっていう馬鹿っぽい行為に冷めない?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/05(木) 23:47:47 

    知った時点で冷めはしないと思うけど、「へー、きも。」がずっと残っていつか別れる時の理由のひとつにはなりうる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/05(木) 23:50:59 

    私の元カレ頼んでもないに付き合った次の日に携帯買い換えて下四桁を私の名前の語呂合わせにしてきた。
    仕事中知らない番号から着信でその後メール来てアドレスには記念日の数字。
    3ヶ月で別れたけどそのままその番号使い続けてた。
    10年以上経つのにLINEで友達ですか?で出てきた。
    こっちが番号消してても相手に番号入ってたら出るんだね。
    LINEが当たり前になる前だったから設定とかも今みたいに最初から色々出来なかったし。
    彼女出来たら携帯も変えるとか言ってたのにw
    結婚したらしいって聞いたけどいちいち変えるのが馬鹿らしくなったんだろうなw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/05(木) 23:55:04 

    元カレは私と付き合った時に免許取って中古だけど車買ったのに番号は何の関係もない番号(勝手に発行されるやつ)だったのにその後に付き合った彼女と付き合った時に新車に買い換えてナンバー記念日にしてたなー。結婚記念日も同じだから嫁の車もそのナンバー。
    私は大好きなまま振られて乗り換えられたから引きずって。未だに気になってSNS見てしまってる馬鹿です。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/05(木) 23:57:03 

    好きな芸能人の誕生日にしてる人ならいるけど、
    付き合うことも別れることもないし、忘れない数字だから無難だと思う。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/06(金) 00:07:05 

    な。健太郎。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/06(金) 00:08:04 

    まだLINEが無かった頃、メアドでそういうのしてる人いたよね?
    yusuke.s2.miki@〜みたいなの
    彼氏とっかえひっかえしてる子は毎月のようにメアド変わってた

    アラサーなんだけど分かる人いる?笑

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:49 

    >>55
    私も銀行の暗証番号、元カレの誕生日にしてるよ。
    バレにくい暗証番号にしたかったから自分や身内とは無関係の数字で、しかも思い出せる数字にしようと考えて、何にしたら良いか悩んで仕方なく元カレにした。
    私が一方的に生理的に嫌いになって私から振って捨てた男だから1ミリも気持ちは無い。
    防犯上便利だから数字を利用しただけ。
    でもいま考えたらいとこの誕生日とかでもイケたか…。
    交際8年の今の彼氏の誕生日は暗証番号に使ってないよ。
    なぜなら結婚考えてるから。
    身内の誕生日は防犯上ヤバイもんね。
    だから、暗証番号ごときに気に病むことないと思うけど、でもまあ気分は悪いよね。
    私も彼に悪いから番号変えよう。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/06(金) 00:40:58 

    >>17
    今さらだけど、まいかんちは、まいかの家って意味?

    彼氏がかんち役だったから、

    まいか+かんち=まいかんち?
    myかんち?

    正解わからない。

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 00:55:05 

    >>1
    暗証番号が当時付き合ってた人の誕生日なんだけど、未練なんてないし別に意識したことないけどな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/06(金) 01:04:53 

    アナタがお金を出し
    諸手続きも彼に代わってアナタがすれば良いじゃんw

    自分のワガママで
    他人にお金と労力を掛けるってw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/06(金) 01:23:39 

    >>8
    あ~私と一緒だ~

    彼の車のナンバーが
    元嫁との結婚記念日
    (だと思う)

    「このナンバーって何?」
    って聞いたら
    必死にごまかしたから
    見逃してる

    本当は嫌なんだけどね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/06(金) 02:04:03 

    たとえそうだったとしても、なぜ現彼女にバレるようにする?一生黙ってればいいのに

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/06(金) 02:08:11 

    >>15
    単に暗証番号上1-12、下1-30くらいの組み合わせは、誕生日や記念日で設定してる人が多いから防犯上もあまりよろしくないよ。
    この間の銀行からのランダム暗証番号突破とかの対象にもなりかねない。
    なるべくならそれ以外の組み合わせがいいよ。

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2020/11/06(金) 03:17:10 

    これ言われたことならある!
    嫉妬深いというか心狭いというか、みみっちぃ上に支配的だなーと感じて一気に萎えた

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/06(金) 03:47:25 

    私は追加料金払って自分の誕生日にしてる笑
    男がやってたらダサいけど、え?私もダサい?笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/06(金) 05:41:55 

    前にお付き合いしていた人関連の物って持ち続けていたとしてもそれを徹底的に隠すのがマナーじゃないかい。
    言っちゃったなら変えろやと思う

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/06(金) 06:40:50 

    >>26
    いや、陸運局行くのだいぶ面倒くさいよ?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/06(金) 06:56:32 

    >>59
    保険

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/06(金) 08:01:58 

    >>8
    旦那と彼氏の違いは大きいよ

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/06(金) 08:41:39 

    >>84
    ダカラリコンシタンダネ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/06(金) 08:59:46 

    >>106
    Aカップでもおっぱいなんだから!
    気にせずどんどん打ち込もう!(笑)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/06(金) 09:02:20 

    最近車のナンバーにこだわる人が多いよね
    ミラーナンバーって言うらしいけどさ「8008」とか、左右対称のナンバーをよく見るよね
    あれなんで?何か意味あるの?

    うちの両親は買い換えの時にナンバー忘れそうだから、新しい車も数字の部分だけは同じにしてくださいって頼んでたよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/06(金) 09:13:50 

    >>1
    そんなの気にするなら、いっそのこと車を買い換えてもらえば?
    元カノと何してたのか??

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/06(金) 09:18:40 

    私は結婚記念日だけど、離婚したー。笑
    気にしてないが。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/06(金) 10:05:04 

    彼女の誕生日なんかをナンバーにする男なんて元々キモいからやめておけ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/06(金) 10:05:53 

    1188(いいパパ)とか語呂合わせナンバーもダサ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/06(金) 10:35:09 

    旦那の車指定ナンバー付けてないはずなのに納車する時に車屋さんが勝手に8888にしてて運転する分には困らないけどキャラに合わないので複雑

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/06(金) 10:46:51 

    元カノの誕生日なんて別れて数年もしたら普通は忘れると思うけど、車のナンバーなんかになってたらいつまでも消えないよね。
    私なら変えさせるな。
    自分の車のナンバーが元カレの誕生日なら放置するけど。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:31 

    ナンバー変えるなら平日休めなきゃ代理頼むしかないけどそれだとお金かかるし、安くしたいな平日の昼間行かなきゃならないから物理的になかなか行けないよね。
    まあ、月日が流れてナンバーなんか頭からすっかり抜けてる可能性高いし気にしなくていいとは思うけど、気分は悪いから変えてほしいは言って良いと思う。
    ただ、ナンバー変える際は時間的にも金銭的にも負担がかかるわけだから言い方が難しいね。
    相手にとってはどうでもよくなった数字だろうからなおさら。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/06(金) 13:27:13 

    私のメアド、○○大好きって感じで○○には元彼の名前入ってるけど面倒だから変えてないよ。
    だからって未練があるとか思い出すとかもない。
    でもメアドと車のナンバーじゃ話ちがうかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/06(金) 16:13:06 

    >>116
    「彼氏の車ナンバーが元カノの誕生日。変えてと言っていい?」という相談に賛否 「彼氏の浅はかさが嫌」「それ言われたら冷める」

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/06(金) 16:15:04 

    ナンバーそのものより、付き合ってる相手の誕生日をナンバープレートにしちゃうセンスのなさが嫌
    ダサい人間性を知って一気に冷めそう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/06(金) 18:37:09 

    私の好きな人は元彼女の名前の語呂合わせだよ。
    まだひきずってるのかなって思うと告白もできないでいる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/06(金) 19:12:47 

    BMWかな?🚘

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/06(金) 21:52:50 

    ナンバーなんか何でも良い。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/06(金) 22:42:15 

    >>114
    わかるわかる!
    あまりにも頻繁だったからもう登録するのやめたw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/07(土) 02:03:12 

    >>1
    そこに気付けないなら結婚してから大変そうな未来が見える

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/07(土) 05:08:05 

    >>45
    彼氏がただのデリカシーない人間ってだけ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/07(土) 20:01:47 

    わたしクレジットカードとかアドレスとかアカウント名すべてに元カノとの記念日の数字が入っていて、次からは設定するのやめてねと言ったのに新しいカードのパスワードにも数字入れてたので、全て変えてもらいました。。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/10(火) 10:06:16 

    >>1
    買い換えるのを待ちなさいよ
    車の手続きはいろいろと大変なんだから

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:22 

    今日誕生日の人たち。
    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー
    お誕生日の歌_1人用 - YouTube
    お誕生日の歌_1人用 - YouTubeyoutu.be

    親子サークル用音源。 お誕生日会、1人用。 クラビノーバとPCでのライン録音。素人です。おおめに見てください。

    の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。