ガールズちゃんねる

人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

615コメント2020/11/05(木) 21:24

  • 1. 匿名 2020/11/02(月) 22:55:46 

    「今年は色々な変化が僕たちにあった」とカンタが切り出すと、2人はラジオやテレビのレギュラー番組を持つなど、「(露出する)媒体が増えて」、今までで一番忙しくなったことを告白した。
    しかし、「YouTubeは視聴者さんとの距離がめっちゃ近い」が、トミーによると、「そうやって(様々な媒体に)出ることによって」、視聴者やファンが自分たち水溜りボンドを「遠い存在のように感じることも増えたりするのかな」と思うことが多くなったそうだ。

    来年1月に東京国際フォーラムで2人が持っているラジオ番組が主催のイベントを開催するが、チケットが売り切れていないそう。

    動画の最後はテロップで「まだまだ色々なことに挑戦したい」と思いをぶつけていた2人だが、それを望まないファンは少なくはなさそうだ。


    ↓ネット上の声も掲載されていますが、結構厳しい意見が多いようです
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も | リアルライブ
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も | リアルライブnpn.co.jp

    人気ユーチューバーの「水溜りボンド」が10月30日、自身のYouTubeチャンネルで、自分たちのメディア露出が増えたことによる変化について語り、物議を醸している。

    +16

    -538

  • 2. 匿名 2020/11/02(月) 22:56:34 

    ええやん。エライザおるやん君には

    +1632

    -16

  • 3. 匿名 2020/11/02(月) 22:56:43 

    気づけてない。。


    築けていない、では。

    +1395

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:05 

    チケット9000円とか高すぎる

    +1944

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:06 

    数年前の後輩たちと一軒家に住んでワチャワチャしてる頃が好きだったな、懐かしい

    +994

    -20

  • 6. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:07 

    テレビで見たことないけど

    +998

    -4

  • 7. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:24 

    つまらないことが露呈しただけでしょ

    +1034

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:27 

    ジャニーズだってチケット大量に売れ残ってる Kis-My-Ft2とかHey!Say!JUMPとか

    気にするな

    +681

    -116

  • 9. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:30 

    お名前初耳

    +321

    -28

  • 10. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:33 

    高い。米津のライブですら7000円

    +1264

    -5

  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:35 

    >>2
    エライザいればもう何もいらないよね

    +814

    -19

  • 12. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:38 

    無料コンテンツだから視聴者がいるのであって
    お金払って実物見たいなんて誰も思ってない

    +1865

    -8

  • 13. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:48 

    エライザ出ちゃったから女の子のファンがガタッと落ちただけじゃないの?

    +878

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:10 

    ファン離れというか、最近の水溜り純粋に面白くないからさ

    +798

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:22 

    >>1
    素朴なカンタの熱愛がだめだったんじゃない
    相手も清楚なイメージの人ではなかったし

    +658

    -12

  • 16. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:25 

    知らんがな。

    +141

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:29 

    Youtuberってテレビタレントになれるならなりたいんじゃない?

    +450

    -10

  • 18. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:30 

    チケット売れ残ってるもんね
    この動画一言で言えばチケット買ってくださいって動画だった。高えよ

    +647

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:35 

    地上波出てる?ラジオのイメージ

    +40

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:37 

    登録者1万人くらいで配信の時コメント絶対読んでくれるとかならわかるけど、元々登録者100万人超えの画面外の遠い存在だからテレビやラジオに出演したところで変わらない

    +367

    -8

  • 21. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:37 

    オールナイトニッポンのイベントでチケット完売してないの?同じANNで東京国際フォーラムでテレ東佐久間Dのイベントは即完売だったのにw

    +327

    -10

  • 22. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:45 

    無料でYouTube見るくらいならいいけど、わざわざ高いチケット代払って足を運ぶまでのファンはそんなにいないのでは?

    +718

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:55 

    >>4
    強気な価格設定ですね
    自分たちが嵐や三代目と同等の価値があると思ってるのか…

    +1180

    -6

  • 24. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:56 

    >>13
    その前から再生数も落ちてた気がする

    +352

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:04 

    毎日投稿やめたって本当ですか?
    水溜り、あれだけ毎日投稿やってるのは自分だけとかアピールしまくってたのに

    +375

    -7

  • 26. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:08 

    来年のANN木曜枠誰になるんだろうね

    +88

    -5

  • 27. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:15 

    昔スライム系の動画しか見たくらいだけど普通にラジオつまんない

    +120

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:18 

    >>10
    良心価格ね

    +291

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:19 

    遠い存在とか自分達で言うな

    +452

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:35 

    単純に、YouTubeだから面白く良く見えてたんだと気付いた人が多いんだと思う。
    私も他のYouTuberだけどTVで見てやっぱ他の芸能人と浮いているなって思ったことある

    +522

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:48 

    YouTuberって芸能人より身近だから
    良かったんじゃない?
    池田エライザとタワマン〜とか撮られたら
    そりゃ自分の人気落ちるのでは。

    +593

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:55 

    YouTuberがテレビに進出しても成功しないと思うよ
    トーク力やオーラで芸能人のレベルにないもん
    ヒカキンですらそう
    テレビ出ると単に芸能人に憧れてる素人にしか見えない

    +694

    -4

  • 33. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:56 

    水溜りボンドどう考えてもオワコンだろ
    再生数と登録者数が合ってないし、チケットすら売れてない……

    +502

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/02(月) 22:59:58 

    都市伝説のこと喋ってるときに知ったけど結構面白かったような
    最近は都市伝説とかのことは全然とりあげてない?

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:01 

    8500円は高いな

    好きだけど、、無理だったよ

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:07 

    一軒家でみんなで住んでるときは面白かった

    +190

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:12 

    >>4
    勘違いすごい

    +621

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:17 

    ファンもなんだかなぁ

    >メディアに出演する機会が増えたことに対する思いを吐露する水溜りボンドに対し、ネット上では「色んなことにめげずに乗り越えてほしいです」というファンからの励ましの声も挙がっていたが、「昔の2人はもっともっと謙虚で、ちゃんとその時に心が向いていて、純粋に、誠実に、YouTubeをやっていた。YouTubeでもう少し地に足をつけて頑張って」「テレビやラジオを頑張ってる水溜りもかっこいいよ。でも、あなたたちはYouTuberなんだよ。少しでいいからファンがあなたたちに求めていることを考えてください。そうすれば昔の自分たちと今の自分たちの違うところがどこなのか見えてくる」「テレビやラジオに起用されたとか、雑誌に載ったとか、外部からの評価の方を大切にしてるんだなって思うことがたくさんありました」「イベントが、ラジオが、はなんか違う感じがする。昔の水ボンに戻ってくれたらまた観に来るよ」など、今の水溜りボンドに対する厳しい意見も挙がっていた。

    +13

    -79

  • 39. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:28 

    今まで無料で見られたのに1万近くなんて払わないんじゃない?
    それが本来の人気だったってことでしょ

    +515

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:30 

    >>25
    いや毎日投稿は年内終了

    +186

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:38 

    水溜りボンドに金落としても
    エライザに金流れてくだけだしね

    +277

    -4

  • 42. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:55 

    >>4
    そんな高いの?!
    この素人みたいな人達が?!

    +778

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/02(月) 23:00:56 

    遠い存在とかではなく、視聴者が気づいただけ、つまらんと。

    +250

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:13 

    >>4
    一流ミュージシャンのライブ並みの強気価格。
    その価値ある?

    +752

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:23 

    前にシバターが水溜りをディスってて的を得ててなるほどと思った

    +200

    -7

  • 46. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:25 

    >>39
    この人たち見てるの学生が1番多いだろうに
    なんで9000円も取れると思ったのか

    +418

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:26 

    なんで変な路線に行ったんだろうね
    東海オンエアはずっとYouTubeベースですって伝わってくるけど、この2人はデカいスケールのものに目が眩んでるよね

    +482

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:53 

    >>8
    キスマイバカにしてんのかハゲ

    +37

    -142

  • 49. 匿名 2020/11/02(月) 23:01:54 

    YouTuberは所詮YouTuberでしかない
    無料コンテンツだから見るけど、有料コンテンツな芸能界では生きていけないよ

    容姿も能力も

    +341

    -4

  • 50. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:08 

    >>1
    この人達って動画再生回数減ったの?
    どのくらい減ったか詳しい人いる?

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:15 

    >>3
    まず、誤字に気づけてないですよね。

    +370

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:22 


    チンパンジーみたいにモコッと出た口元にチンパンジーみたいに小さい低い鼻が
    チンパンジーみたいにぺチョッとくっついてて
    目は黒目が変な感覚でついててダラーンと垂れ下がってる


    +19

    -19

  • 53. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:23 

    >>2
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +352

    -7

  • 54. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:31 

    >>3
    そういう誤字に気づけてないのが素人編集、YouTuber

    +333

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:32 

    毎日投稿やめる宣言したところから終わりが見えてる

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:36 

    >>44
    海外アーティスト並み笑
    絶対そんな価値ない

    +228

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:49 

    同じオールナイトニッポン0の水曜日担当のテレ東の佐久間Pは1時間で売り切ってたよ…
    会場は多分一緒でコロナ禍でも2200人くらい入れるとこかな

    +159

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:50 

    >>33
    YouTuberみんなそう。500万以上のYouTuberがかろうじて生き残ってる。

    +4

    -27

  • 59. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:51 

    >>2
    二股かけられてて別れたってツイッターでみたけど違うの?

    +221

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:56 

    >>17
    YouTubeのほうが儲かるんやないの?

    +84

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:10 

    友達に、面白いよ!ってこの人たちの動画みせられたんだけど
    どれも一ミリも面白くなくて愛想笑いも出来なくて困ったよ

    +225

    -4

  • 62. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:11 

    相田と絡んで評判落ちたんじゃない?

    +1

    -21

  • 63. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:14 

    最近ユーチューバーはヒカルしか見てないなあ

    +8

    -49

  • 64. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:17 

    数年経てば中高生も大学生や社会人になるから子供が好きそうな企画してるYOUTUBERは見なくなるんでしょ

    +158

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:28 

    >>53
    せいぜいこの身体を楽しんどけって感じだね

    +70

    -91

  • 66. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:39 

    2人ともドッキリ動画に取り憑かれてるんよ

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:42 

    >>46
    確かに、ジャニーズのライブですら6000円以内なのに9000円は強気すぎる

    +217

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:48 

    無料たから見てるだけだよ。金払ってまで価値ないわ

    +146

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/02(月) 23:04:01 

    テレビのせいにすんなよ

    +95

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:09 

    今年のANN0の月~金のパーソナリティーの中で飛び抜けてつまらないからすぐ聴くのやめた。火水金は去年からの継続組ってことを考慮に入れてもダントツにつまらない。水曜日担当のテレ東プロデューサーの方が喋り上手い。

    +126

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:10 

    ヒカキンやらはじめしゃちょーもテレビで見るとめちゃくちゃ微妙なのに
    なにその価格設定( ̄△ ̄;)

    +252

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:13 

    水溜りハウスの頃は楽しかったなぁ
    水ボンとあの3人のやりとりが面白かった

    +105

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:14 

    芸能人はYouTubeに行っても成功するけど逆は違うんだと最近思ったよ
    面白さというかスキルが違うんだと思う

    +221

    -8

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:16 

    >>4

    まだまだコロナだろうし高いしで行かないわな
    YouTubeなんか無料だから観てるんだろうに

    +498

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:43 

    この人達の動画観た事ないけど
    チャンネル登録者数と動画再生回数エグくてびっくりした!!

    +5

    -13

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:05 

    素朴さも謙虚さも捨てて
    俳優業やってみたり
    歌ってみたり
    何になりたいのか分からない
    このイベントも何を目的にして
    子供から9000円も取れると思ったの
    子供が行きたがってるからって
    親が気軽に出してあげられる金額でもない
    誰を集めれると思ってこの価格なの

    +304

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:12 

    >>53
    お金持ってるキラキラ芸能人なんて腐るほどいるから
    何かあったらすぐカンタ捨てられそう

    +342

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:15 

    トミーってこれからもずっとあの髪型でいくのかな…。

    +112

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:21 

    いやこんな高い金額払ってようつべで観れる素人を見に行くくらいなら焼肉食うわ

    +158

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:29 

    >>59

    知らんけどエライザと一瞬でも付き合えたならよい夢だなあと女でも思う
    可愛くてスタイル良くて

    +579

    -11

  • 81. 匿名 2020/11/02(月) 23:06:50 

    >>48
    ジャニーズでさえ売れ残ってるんだから一部にしか知名度のないYouTuberにはそりゃ厳しいでしょって意味じゃない?

    +138

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:00 

    >>5
    みんな就職したんだっけ?
    YouTuberに残らず、正しい選択だと思う。

    +254

    -4

  • 83. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:04 

    >>58
    100万代でも未満でも生きてる人はたくさんいるわ

    +70

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:19 

    >>47
    東海オンエアは今でも愛知で地元の友達と好きなことしてる感じだけど、水溜りボンドは元々芸人志望の青学生だから色んな芸能人とコラボしてるよね

    +265

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:25 

    >>4
    たっか!!
    この人たちのファンにとっては高くないのかもしれないけど…

    +261

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:36 

    >>72
    まんずが大好きだった…

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:43 

    単純に面白くなくなったからちゃう?
    色んな媒体出てるからって距離を感じてる人なんておらんやろ笑

    +120

    -2

  • 88. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:02 

    >>6
    エライザの方がシュガシュガ出てて消した

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:27 

    >>82
    キイチは俳優目指したり、pさんは貧乏系YouTuberになったり他の後輩は就職とかもうバラバラになった

    +174

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:27 

    >>58
    同じような企画(w)ばかりでつまらない

    +16

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:34 

    YouTube無料なら見るけど
    お金払って見に行くほどではないんでしょ

    +78

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:36 

    >>73
    YouTuberがメディア露出→身の程を考えろ

    芸能人がYouTuber進出→身近になる~💕

    って感じじゃない?

    +142

    -8

  • 93. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:56 

    YouTuber、数年後には今よりさらに過疎ってオワコンとか言われてそう

    +50

    -4

  • 94. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:17 

    >>4
    私が行ったジャニーズWESTのコンサートが7000円で乃木坂のコンサートが6000円だった

    この人達は9000円も取って何するんだろ?

    +672

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:35 

    >>82
    就職したのはまんずだけだと思う。
    Pさんはyoutuber、きいちは演技をやるとかなんとか

    +135

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:38 

    ファン離れて悲しいよりお金が〜って感じ

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:48 

    >>2
    やんやん婆

    +4

    -27

  • 98. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:02 

    >>48
    ハゲてるか
    わからないでしょ。

    +44

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:28 

    >>81
    そうなの?てっきりキスマイバカにしてんのかと思いましたわ、ガル民キスマイ皆ブスとか言うから名前出さないで欲しいわ

    +12

    -42

  • 100. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:28 

    >>89
    コラボはしてないのか

    +37

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:30 

    ぼったくり

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:37 

    >>86
    まんず可愛かったよね!キイチとの絡みが好きだった(笑)

    +50

    -3

  • 103. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:41 

    >>26単発の評判見てるとマヂカルラブリー来るんじゃないかと思う。金曜日は自分達から言い出さない限りクビにはならんだろうから芸人2枠になるけど。

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:56 

    ラジオも群を抜いてつまらないもんな。

    +80

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:01 

    9,000円も取ってどんな演出するのか

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:10 

    >>73
    ある程度の芸歴があるとエンターテイメントに関しての勘はみんなずば抜けてるだろうからね
    媒体に慣れれば面白さを引き出すのは得意なんだろうなと思う

    若槻千夏が、コロナ禍で淘汰されないようにリモート出演の自己演出の仕方を研究してるって何かの番組で話してて、努力がすごいなと思った

    +129

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:31 

    >>4
    お金も使わず気軽にいつでも見れるユーチューバーをそんな高い料金払って見ようと思わない
    どっかの小さいライブハウス借りてオンライン1000円で妥当

    +506

    -4

  • 108. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:32 

    >>21
    佐久間さんと比べられたら芸人でもしんどいよ

    +94

    -4

  • 109. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:36 

    元々畑が違うんだよ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:41 

    >>98
    真面目かw

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:43 

    >>58
    500万人以上ってどのくらいいると思ってんだ

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/02(月) 23:11:48 

    YouTuberって自分で動画編集して面白くしてるだけで、テレビとかに出てると全然面白くない。それにラジオみたいに編集ゼロってなった瞬間ただの一般人になる。早くANN0降板してくれないかなぁ…。

    +140

    -5

  • 113. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:13 

    >>73
    出演してるだけで編集はプロに任せてるからYouTuberとしてのスキルはないと思うけどな

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:14 

    なんか2人とも無理になった
    なんとなく…笑

    +98

    -4

  • 115. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:14 

    勘違いしなさんな

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:21 

    >>64
    たしかに、見始めた頃は中学生だったけど今は大学生になってもう水溜りボンドは見なくなった

    +117

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:28 

    >>65
    こういうコメントめっちゃキモいのになんで女しかいないはずのガルちゃんですらプラスつくの?

    +150

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:55 

    水溜まりのピークは2年前くらいだったと思う
    動画もいつの間にか見なくなっちゃった

    +140

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:57 

    >>53
    眉毛変じゃね?

    +96

    -10

  • 120. 匿名 2020/11/02(月) 23:13:09 

    普段見れないアーティストだからこそ高いお金払って見る価値あるけど、君らいつでも見れるもん

    +98

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/02(月) 23:13:24 

    前は好きで見てたけど単純に動画がつまらなくなった
    後輩たちと住んでた頃は面白かったけど芸能人とかとコラボするようになってからいまいち

    +102

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/02(月) 23:13:27 

    あれだけ仲良し押ししてたのに、後輩との同居やめて2人で動画撮るようになったら、すっごく変な空気漂うようになって見なくなった。
    全然楽しそうじゃなかったし、仲悪いじゃんってなった。

    +156

    -3

  • 123. 匿名 2020/11/02(月) 23:13:44 

    この人たちのYouTube、たまに観てるけど無料だから暇つぶしに見てるのであって、例え1000円でも払っては観ないかな。国際フォーラムで私の大好きなアーティストが8000円とかでライブしてるけど、そのクオリティをこの人達に出せるとは思えないんだよな。

    +133

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/02(月) 23:13:57 

    無意識にみんな区別して面白さを判断してるからYouTubeで面白くてもTVではそりゃあ微妙だよ

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/02(月) 23:14:53 

    >>65
    おっさんかよ。

    +74

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/02(月) 23:15:39 

    チケットが売り切れてない~って
    ファンを金でしか見てないのかな

    +109

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/02(月) 23:15:43 

    >>25
    スカイピースが止めて安心したんだろうね、もう抜かされる心配ないだろうし。

    +131

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/02(月) 23:15:50 

    テレビ出てるからファン離れたみたいな自慢自虐に持っていこうとしてるけど
    エライザとスキャンダル出たからでしょ
    水ボンってBL系の腐ヲタ多かったじゃん
    それが離れただけ

    +93

    -6

  • 129. 匿名 2020/11/02(月) 23:16:57 

    有料配信すればいいのに

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:11 

    >>8
    えっ、そうなの?

    +157

    -15

  • 131. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:20 

    >>21
    だって特別面白くないし、無理に面白くしようとしてる所がしんどい。

    +111

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:42 

    エライザ以外と雑食だったんだ・・・・ビックリ。

    ってか芸能人と絡みすぎて自分達も芸能人だと思ってしまったパターンか?

    +130

    -3

  • 133. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:54 

    >>78
    この人はなんでいつもこの髪型なんですか?
    似合ってると思って横ハネしたロン毛なのかな

    +78

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:56 

    なんか、めんどくさいねこんな動画撮るなんて

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/02(月) 23:18:24 

    >>103
    先日三四郎のラジオのゲスト来てましたよね。
    声がめちゃ良かった

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/02(月) 23:18:27 

    YouTubeを月額制にしたら今人気のほとんどのYouTuberは消える気がする

    +151

    -3

  • 137. 匿名 2020/11/02(月) 23:18:31 

    地上波で芸能人と並んで同じプロが編集したとき
    今までかかってたフィルターが外れるんじゃない?
    寒くはないけど生暖かい感じ
    他の人気YouTuberが音楽番組で歌ってるの観たときもなんか居た堪れない気持ちになった

    +117

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/02(月) 23:18:45 

    YouTube見る層はテレビ見ない人多いからあまり関係ないかと。それよりお金払えば広告消せるのに、それすらケチる人って考えたらそんな強気な価格設定にはしないよ

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/02(月) 23:19:22 

    >>117
    あの動画見て以来
    体がチラつくw

    +38

    -15

  • 140. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:08 

    >>119
    濃いんでしょ。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:11 

    >>111
    はじめしゃちょー
    HIKAKIN
    キッズライン
    フィッシャーズ
    東海オンエア
    すしラーメンりく
    米津玄師

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:14 

    水溜りは二人とも器用そうだから、youtubeで稼げなくなっても何かしら出来そうだなーって思う。
    でもPさんはyoutuberの道じゃなくてちゃんと就職したほうが良かったんじゃないかなー。
    登録者10万人行ってるけど、完全に水溜りのおかげだし、内容面白くないし、何より「ポジティブポジティーブ」っていうのが本当に寒い

    +112

    -6

  • 143. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:15 

    ヒカキンなんかテレビ出てもファンなんだよね
    芸能人になりたいんだけどなれてない
    芸能人のファンの素人がテレビ出て芸能人に会えて舞い上がってる様を視聴者は見せられる
    俺は芸能界で生きていくんだ、こいつらはライバルだみたいなのが全くない
    だからオーラも出てこない
    そして殆どの芸能人もヒカキンをライバルや芸能界の仲間と思ってないからあくまでお客様扱い


    +61

    -8

  • 144. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:37 

    お金出してまでみたいとは思わない

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:43 

    >>4
    B'zがドームやスタジアムで¥9500
    国際フォーラムでそのチケ代は高すぎる


    +404

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:46 

    >>70
    佐久間さん、プロデューサーの枠越えてるよね。
    水曜どうでしょうのプロデューサーも面白いけど、佐久間さんは飛び抜けてるw

    +82

    -3

  • 147. 匿名 2020/11/02(月) 23:20:51 

    >>62
    相田は何も悪くない!(´-`)

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/02(月) 23:21:32 

    >>32
    YouTuberってマネージャーとかいるの?
    このビジュアルでよくテレビ局入れるなって思う。
    絶対警備員に止められるよね。

    +86

    -7

  • 149. 匿名 2020/11/02(月) 23:21:32 

    一般人の成り上がりなんだから
    大人しくYouTuberやっててよ。

    テレビに出ないで。

    +67

    -2

  • 150. 匿名 2020/11/02(月) 23:21:34 

    嵐より高いとかどういうつもりの値段設定なんだろうw
    すごい機構とか使ってものすごい演出出来るわけでもないのに、どこに9000円払えって?
    ファンでも頑張って1900円がいいとこじゃないか…?
    ファンじゃなければ900円も無理でしょ

    +115

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/02(月) 23:21:43 

    >>4
    youtuberのファン層って中高生でしょ?中高生に9000円は高すぎる。何を勘違いしたのか・・・。

    +431

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/02(月) 23:22:32 

    >>89
    サブちゃんの行方が気になる…
    普通に就職したのかな

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/02(月) 23:23:13 

    >>135
    都築の結婚話が野田整形に全部持ってかれたよね笑

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2020/11/02(月) 23:23:15 

    >>1
    皆、飽きてきたんじゃない?

    +40

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/02(月) 23:23:17 

    YouTuberやTikTokerやインフルエンサーがテレビに出た時の凡人感すごいよね
    そのツール内で自分がコントロールしてる世界でだけなんだなって感じる

    +148

    -3

  • 156. 匿名 2020/11/02(月) 23:24:09 

    この人達って元々何ですか?素人?芸人?

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/02(月) 23:24:32 

    >>2
    彼女のハメ撮り動画流出ってどんな気持ちなんやろ

    +225

    -24

  • 158. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:03 

    >>57
    佐久間Pはガチなリスナーから人気高いもんね。
    水溜りボンドとは格が違いすぎる。

    +77

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:08 

    >>113
    自分で編集してないYouTuberもたくさんいるし、元コメはそういうスキルの話をしてるんじゃないと思うw
    トークとか見せ方の話でしょ。

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:39 

    >>141
    私は見てないけどこの並びにすしらーめんりく入ってるのすごいな
    この間まで高校生だったイメージなのに

    +37

    -3

  • 161. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:41 

    >>103
    もう三四郎も変わって欲しい

    +9

    -20

  • 162. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:47 

    >>155
    ファンしか見ないで内輪のノリで騒いでるだけだもんね

    +44

    -3

  • 163. 匿名 2020/11/02(月) 23:25:56 

    「遠い存在のように感じることも増えたりするのかな」

    じゃなくて君たちは「無料で見れる」から需要があるだけでは?

    +198

    -3

  • 164. 匿名 2020/11/02(月) 23:26:19 

    コロナ真っ只中スーパーでマスクもせず
    6人ぐらいでべちゃくちゃ大声出して喋ってたやつプチ炎上してたけど、どうなったん?

    +28

    -3

  • 165. 匿名 2020/11/02(月) 23:26:24 

    >>137
    寒くはないけど生暖かい、なんか分かる
    観ちゃいけないもの見せられてるような居たたまれない気持ち
    そこにいちゃいけない人がいるのを気付かないふりしてあげなきゃいけない…みたいな空気で全く楽しくないよね

    +82

    -4

  • 166. 匿名 2020/11/02(月) 23:26:26 

    どのくらい売れ残ってるんだろw
    半分くらいは売れたのかな?

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/02(月) 23:26:52 

    さすがに9000円は高すぎるでしょ笑
    最近の水ボンならせめて2000円だろ

    +98

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/02(月) 23:26:57 

    ファン離れって、そもそも何か秀でて芸能人や歌手になっているなら『ファン離れ』という言葉でいいけど、YouTubeはちょっと違うよね。
    ただの視聴者。

    +37

    -8

  • 169. 匿名 2020/11/02(月) 23:28:05 

    >>163
    前半お花畑炸裂w

    +63

    -5

  • 170. 匿名 2020/11/02(月) 23:29:13 

    >>150
    そもそも嵐のチケ代とかわからない…

    +4

    -15

  • 171. 匿名 2020/11/02(月) 23:29:30 

    芸能人も思い切り弄る訳にもいかず
    でも自分から面白いトーク出来る訳でもなく
    かといって俳優みたいにいるだけで様になる容姿って訳でもない
    YouTuberがテレビ来ても扱い辛いでしょ

    +127

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/02(月) 23:30:40 

    >>163
    そこだけ抜き出すのやめてあげてw
    見てるだけでこっちが恥ずかしいw

    +85

    -3

  • 173. 匿名 2020/11/02(月) 23:31:19 

    YouTuberがTVに出てても盛り上がってるのはお金の話だけのイメージ

    +97

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/02(月) 23:31:39 

    >>159
    それは同意だけど、片方の得意分野だけで比べてる感じがしたから…
    YouTuberはテレビで得意分野を見せる機会を与えられず終わるから
    別に芸能人のYouTube参入否定派とかじゃないよ

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2020/11/02(月) 23:31:43 

    >>4
    たっか!
    このご時世、行きたいと思ってもその金額は出せないよね
    美味しいもの食べて幸せいっぱいな気持ちになりたい

    +234

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/02(月) 23:34:11 

    >>119
    ブスには優しいのに

    +26

    -3

  • 177. 匿名 2020/11/02(月) 23:34:17 

    産まれて10日ほどの新生児に会いに来るの今はやめたほうが良かったと思うよ
    トミーはテレビやラジオ収録でたくさんの人に会ってるんだからコロナ感染してたら赤ちゃん危ない
    プレゼント渡したいなら郵送にすれば良かったのに


    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +146

    -4

  • 178. 匿名 2020/11/02(月) 23:35:36 

    >>177
    この夫婦も普通に考えて分からんかったのかな

    +156

    -3

  • 179. 匿名 2020/11/02(月) 23:35:36 

    >>1
    信頼って気づくの?

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/02(月) 23:36:05 

    フライデーは宣伝記事で付き合ってなかったらしいよ

    +3

    -13

  • 181. 匿名 2020/11/02(月) 23:37:17 

    >>163
    ファンが遠い存在のように感じることも増えたから、無料で見れるものも見られなくなったんじゃない?
    再生数落ちてるし

    +5

    -13

  • 182. 匿名 2020/11/02(月) 23:39:18 

    水溜りボンドのYouTubeは昔見たけどめっちゃ面白いってわけではないけどそれなりに面白かった。あと毎日投稿頑張ってて凄いなぁと思った
    ラジオはエライザの件あった時に野次馬心で一度聞いたけどめちゃくちゃつまらなかった
    ラジオつまらな過ぎてよくこれでANNのパーソナリティ担当できるな…と驚いた

    +108

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/02(月) 23:39:45 

    >>99
    私は好きやで。特に宮田。

    +19

    -9

  • 184. 匿名 2020/11/02(月) 23:42:05 

    私ファンだった
    ただシンプルに作る動画がつまらなくなったし、カンタの一般常識や配慮の欠如、トミーの非常識さ(車やすごい金額分の服をカンにプレゼントとか)と押し付けがましい「俺たち仲良し」が度を超しすぎてクサくなったので脱落。イライザ騒動で降りたと思われるのがシャクだったわ
    今やチケット残りも別に全然不思議に思わないし、なんで悔しがれるほど自分たちに人気があると思ってたのかも謎

    +123

    -3

  • 185. 匿名 2020/11/02(月) 23:42:30 

    >>14
    そう、テレビとかラジオとかのせいじゃなく面白くないからだよね。

    +128

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/02(月) 23:43:50 

    登録者数多いけど、再生回数少なくない?登録者数は本当にいるの?

    +34

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/02(月) 23:44:43 

    >>174
    …YouTuberの得意分野って編集なの?
    芸能人もYouTuberも自身を魅せて視聴者を楽しませてくれるのが良いんだと思ってた

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2020/11/02(月) 23:47:25 

    >>171
    芸能人がYouTubeやっててもそんな感じだよ。やりたい事やるのは構わないけど、距離が出来たとかそういう話じゃないんだよね。

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/02(月) 23:47:46 

    >>167
    よしもとのライブがそれくらいかな
    チケット販売サイトで価格を見てたら、9000円が高すぎるのがよく分かる
    イエモンのドームコンサートとほぼ同じくらいってw

    +56

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/02(月) 23:47:55 

    登録者数50万人いて、動画上げても毎回10万人も行かない人多いけど、本人どう思ってんだろ?

    +45

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/02(月) 23:49:24 

    >>21
    テレ東の社員にYouTuberが負けちゃいかんw
    そして私はもちろん佐久間さんのを買いました

    +143

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/02(月) 23:49:53 

    >>168
    いや、YouTubeはファンがいるよ。前はチケットも売れてたんでしょ。

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2020/11/02(月) 23:50:27 

    そもそもYouTuberって好きなことで生きていくって言ってるのに
    全然好きなことをしている様に見えないw

    +87

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:24 

    >>170
    金額分からなくてもあの嵐より高いのが異常だということは分かるわ

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:24 

    >>160
    もうりくくんも21歳。大きくなった〜

    +40

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:44 

    >>4
    えええ!
    たっか!

    +101

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:49 

    >>158
    佐久間P自体がラジオのヘビーリスナーだし、構成とかしてるだけあってフリートーク上手いからイベントに出ると結構人気よ
    以前佐久間さんとクリーピーナッツのトークショー行ったけどめっちゃ人多かった

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:57 

    ANN0は木曜だけ本当に面白くない
    ラジオの枠って貴重だから次の改変で変わったらいいな

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/02(月) 23:52:26 

    >>180
    え?なんの宣伝よ。宣伝してお互いになんのメリットあったの?付き合ってるなら別にそれはそれでいいんだよ。

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/02(月) 23:52:53 

    >>177
    この夫婦も夫婦だわな。

    +112

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/02(月) 23:53:12 

    >>17
    YouTubeやる人なんて自己顕示欲の塊でしょ

    +104

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/02(月) 23:53:53 

    >>180
    なんの宣伝?笑
    100歩譲って宣伝のヤラセ記事だとしても
    やってることこすいわーってなるだけ

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/02(月) 23:54:16 

    一流アーティスト並みの価格で何する人たちなの?
    歌うの?芸人的なライブ?

    +59

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/02(月) 23:54:35 

    ファンと一緒に大きくなれなかったんだろね
    そして下の世代獲得にも失敗した

    +72

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/02(月) 23:54:37 

    >>2
    エライザのおっぱいは尊いぞ。カンタには勿体ないぞ。

    +42

    -29

  • 206. 匿名 2020/11/02(月) 23:55:24 

    >>33
    これ結構前から言われてたよね。再生回数が他の人気YouTuberよりずっと少ない。

    +157

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/02(月) 23:55:58 

    水溜り、昔は好きだったなぁ
    9000円のイベントって一体なにするつもりなんだろう。
    握手とかプレゼント付とかでも高いわ

    +56

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/02(月) 23:56:08 

    >>6
    ゲストでちょいちょい見かけたけど、極々フツーすぎるお兄さん達でテレビで見る分には何ら面白くなかったよ。

    +75

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/02(月) 23:57:38 

    この2人て凄い勘違いしてる様に思う。特にトミー。いくらでも喋りで客を楽しませてやるよ、と息子が見てた動画で言ってて、は?何様?と思った。M1の予選に出たとか、学生時代は笑いで天下取ろうとしてたとかとにかくサブかった。

    +153

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/02(月) 23:57:59 

    >>195
    弟まだ二歳で可愛い💖

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2020/11/02(月) 23:58:29 

    >>21
    佐久間Pのイベントってゴッドタンじゃなく?

    +3

    -18

  • 212. 匿名 2020/11/03(火) 00:02:10 

    昔、松本人志が入場料一万円の伝説のライブやった
    それと近い値段なんて
    強気すぎるよ

    +95

    -3

  • 213. 匿名 2020/11/03(火) 00:02:20 

    >>187
    企画や編集含めての「動画作り」が得意分野だと思う
    馴染みがない人からしたら面白い=トークが上手いとかなんだろうけど、YouTuberは演者のプロとは限らないから芸人と比較するのが変だな~と思う

    +46

    -2

  • 214. 匿名 2020/11/03(火) 00:03:28 

    熱愛発覚したのは別にいいとしてカンタが対応しなかったことにファンが離れていったとおもう。かなり天狗になってる。もうYouTubeみてない。最近はPさんが頑張ってるからみてる。

    +104

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/03(火) 00:03:39 

    >>118
    同居人に助けられてた感じだよね。あの時は面白かったんだよね。

    +67

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/03(火) 00:03:42 

    9千円でも観に行く人いるんだね
    来てくれる人を大切にしなよ

    +88

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/03(火) 00:04:57 

    >>160
    今は慶應大生

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/03(火) 00:05:18 

    >>155
    古川優香がロンハー出た時 空気だったね youtube界では可愛いと言われてるけど、普通だった

    +116

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/03(火) 00:05:23 

    登録してるのにみてないなら、登録外してあげた方がいいよね。

    +76

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/03(火) 00:06:26 

    >>206
    そうそう
    安定感はあるけど、爆発はしない
    NHKだって言われてる

    +61

    -3

  • 221. 匿名 2020/11/03(火) 00:08:27 

    エライザと900円なら売れる

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2020/11/03(火) 00:09:50 

    見たけど
    1番の景色を見せたいとか信頼関係がとかそんな
    腐ったホストみたいな事ばかり言っててもうどうしようもないなと思った。
    釣りサムネばかりで動画自体つまらない。そりゃ再生数落ちるわ
    一時期は東海と並んでたのにね

    +138

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/03(火) 00:10:35 

    >>220

    今考えると「YouTube界のNHK」って言われてたの皮肉に聞こえてしまう
    当時は過激なことも下ネタもないから「色んな世代が安心して見れるチャンネル」って意味で褒め言葉として言われてたんだろうけど…

    +92

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/03(火) 00:10:41 

    >>137
    別にそれはいいじゃん

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2020/11/03(火) 00:10:51 

    失礼だよね。買ってくれてるファンもいるのに完売してないのはファンのせいみたいな言いかたして。素直にまだチケット余ってるから買ってくださいでよくない?本性がみえたわ。9000円ってめっちゃ高いからね。

    +129

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/03(火) 00:12:01 

    >>220
    爆発しないどころか本当に少ないよ。おかしいと思ってたもの。

    +66

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/03(火) 00:13:59 

    >>222
    昔から中身よりサムネがインパクトあるのが水溜りボンド、サムネ作り下手だけど見てみたら意外と面白いのが東海オンエアってイメージ

    +85

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/03(火) 00:14:20 

    佐久間さんが即完売だったから自分達もって勘違いしたんじゃない?ラジオが好きだから最初の方聞いてたけど、この人たち話がつまんないんだよね。応援したい気持ちにもならないっていうか。まだ井口の方がよかったよ。来年新しい人に変わらないかなと期待してる。

    +75

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/03(火) 00:14:43 

    >>227
    そりゃ当然抜かれるわね

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/03(火) 00:15:42 

    >>57
    でも、値段が違うんじゃない?9000円もとってないでしょ。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/03(火) 00:16:23 

    >>4
    B'zのLIVEくらいするやん

    +123

    -2

  • 232. 匿名 2020/11/03(火) 00:18:10 

    >>219
    私は外したよー。

    +36

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/03(火) 00:18:41 

    >>230
    7800円だって。

    テレ東の会社員のイベントが一時間で完売って凄いとは思う笑

    +90

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/03(火) 00:20:20 

    でも東海もこの前久々に見たら全然面白くなかったわ…
    ネタ切れはあるよね

    +33

    -5

  • 235. 匿名 2020/11/03(火) 00:21:55 

    >>180
    そんなわけないでしょ。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/03(火) 00:23:53 

    スーパーボールがいっぱい落ちてくる動画とかは面白かったんだけどねー。

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/03(火) 00:24:35 

    >>234
    東海は当たり外れが大きいイメージ
    どんなにつまらない動画でも100万再生は行くから当たりを期待して毎回見てる視聴者多いのかな

    +83

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/03(火) 00:25:38 

    >>177
    非常識すぎる
    何この3人

    +78

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/03(火) 00:26:52 

    熱愛じゃないかな。
    恋愛は自由だけど、お金を使うファンは減るよね。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/03(火) 00:27:35 

    トミーがどんどん勘違い野郎になっていく

    +61

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/03(火) 00:29:02 

    >>59
    どっちが二股かけたわけ?別れたとかそういうのもウソくさくて嫌い。

    +116

    -4

  • 242. 匿名 2020/11/03(火) 00:31:34 

    誰や

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/03(火) 00:34:10 

    >>177
    赤ちゃん可哀想
    この人たち産まれて10日で会いに行くほど仲良しなんだ?

    +82

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/03(火) 00:36:56 

    >>209
    ノリが大学生で寒すぎる。
    イベントの動画見た事あるけど、大学生の文化祭レベル。この人たちを好きだった人たちも大人になって見なくなったんだろうな。でもこの人たちは変わらず同じことしてるから、つまらないんだよね。

    +94

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/03(火) 00:37:02 

    景色(満席)が見せたかったって言ってたけど
    見たかった、満席にしたかったのは自分らだろ
    満席かどうか客には関係ない
    ほんとカッコ悪い

    +141

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/03(火) 00:37:17 

    トミーがいつもお辞儀したときに髪を振り払う?仕草がめっちゃ苦手(笑)

    +77

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/03(火) 00:38:13 

    >>92
    芸能人のYouTubeも別にたいして面白くないよ。

    +49

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/03(火) 00:40:00 

    チケット代高すぎて、自らハードル上げてるよね(笑)どんなすごいことするんだろう。

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/03(火) 00:40:08 

    YouTuberはスマホやタブレットの10インチほどの中で10分ほどをみるからいい。一般人なのに、と見れるぐらいが
    それが外に出て等身大で同じ空間で楽しめるかと言えばそうではない。それをできるのはやはり芸能人

    +59

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/03(火) 00:42:18 

    >>246
    わかる〜無駄にサラサラしてるのが余計気持ち悪い
    デブで長髪って生理的に無理

    +63

    -2

  • 251. 匿名 2020/11/03(火) 00:43:09 

    >>5
    わかる!!!
    まんずやPさん、キイチたちが本当に良いキャラだった!!

    +129

    -3

  • 252. 匿名 2020/11/03(火) 00:43:24 

    コンテンツがつまらないから離れていく
    それだけ

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/03(火) 00:43:45 

    >>251
    リスナーからやたらとたたかれていて気の毒だったわ

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/03(火) 00:44:21 

    >>213
    それを本人等が分かっていないというか勘違いしていっちゃったんだろうね。

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/03(火) 00:46:13 

    >>4
    この人たちのファンって学生さんくらいの若者が多いんじゃないのかな。4500円でも厳しくないか

    +216

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/03(火) 00:46:50 

    興味本位でコメント欄見たらわりと的確なこと言ってる人が多かった。
    今日更新した動画1時間で4万再生もいってないのに登録者460万もいるのねwどこ行ったw

    +109

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/03(火) 00:48:34 

    プロとアマの違い

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/03(火) 00:48:49 

    >>177
    トミーはコレだから


    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +60

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/03(火) 00:48:51 

    >>4
    テイラースウィフトより高い。。
    海外アーティスト(来日)より強気やね。

    +183

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/03(火) 00:51:33 

    一時期ハマってたけど、最近見なくなったな〜

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/03(火) 00:52:17 

    ようつべだから面白いのであってTVに出ると面白さ半減

    なぜか?
    YouTubeもTVも編集ありきなのは変わらないけど、TVの場合アドリブ力があるかどうかだよ
    とっさの一言にうまい切り返しができるかそこらへんが人気の分かれ目

    英語はわかるけどしゃべれない優等生みたいなのは面白くない

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/03(火) 00:52:35 

    >>177
    この夫婦って赤ちゃんうまれてからいろんな人とコラボしてない?

    +46

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/03(火) 00:56:52 

    >>219
    そうだよね。見てないのに登録したままの人がいるから水溜まりも周りのメディアも勘違いしてここまで来ちゃったんだよね。なんか可哀想な人達だわ…。

    +77

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/03(火) 00:57:29 

    YouTube金払わなくても見れるから見るだけよ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/03(火) 00:58:46 

    >>258
    だから?本当にそう思ってたら免疫力弱い産まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ったりしないでしょ
    新生児もコロナ感染してるのニュース見てたらわかるよね
    乳児が肺炎になったら助からないんだよ

    +100

    -2

  • 266. 匿名 2020/11/03(火) 00:59:40 

    暇つぶしで見てるのであって、わざわざお金払って交通費かけて見に行くまでの人じゃないんだよね

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/03(火) 01:00:40 

    >>258
    105kgくらいありそう

    +31

    -5

  • 268. 匿名 2020/11/03(火) 01:02:03 

    >>1
    YouTuberがテレビに出たら中途半端なテレビの人になって、やっぱり華がある芸能人だらけだから素人寄りで埋もれるよね。YouTubeの範囲で面白いんだと思う。

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/03(火) 01:02:04 

    2016年の元旦、ガキ使の笑ってはいけないでマリオメーカーで田中タイキックってでたシーンが面白くてYouTubeで検索したらお目当の動画はなかったけど、大学生2人が仲良くマリオメーカーしてたな。そっからハマって、毎日動画出たらすぐに見て、チャンネル登録したくて、YouTubeのアカウント作ったよ。
    同居して、後輩も出演したころまでは楽しくて毎日見てたけど、グッズ出したりイベントし始めてから全く興味なくなった。2018年には飽きちゃったな。
    YouTuberに限らず、人気をキープするのは難しいね。
    庶民的な大学生時代が1番素直に応援できた。

    +77

    -2

  • 270. 匿名 2020/11/03(火) 01:12:49 

    >>15
    素朴って言うけど彼ら青学大卒って時点でチャラ男の典型なんだよなー

    +115

    -9

  • 271. 匿名 2020/11/03(火) 01:13:21 

    >>21佐久間さんはある程度自由にお金使える大学生~同年代まで幅広い層に需要ありそうだけど、この人達のメインターゲットって小中学生くらいだから比べるのはかわいそう…
    でも何を根拠に会場埋められると思ったのか不思議だし、お金払ってまで話聞きたいのは考えるまでもなく佐久間さんだな。

    +99

    -5

  • 272. 匿名 2020/11/03(火) 01:14:00 

    水ボン好きなんだけどさ、最近は大きい事してる俺らスゲーだろ!
    幕張、グッズ、ラジオ、テレビ。 アピールがしつこく感じるんだよね。。
    視聴者が求めてるのは、昔みたいに二人でワチャワチャ楽しく動画撮ってるのがみたいのに。
    今はカンタもトミーも仕事仲間って感じだし、トミーに関しては動画でお金の話ししすぎだよ。そういう経費とかいくらかかった。みたいな話しは視聴者には関係ないのに。なんか最近二人は天狗になりすぎてる。原点に戻ってほしい。

    +125

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/03(火) 01:14:14 

    >>118
    2、3年前はおもしろかった。正直言ってファンだったよ。大学生が何人か集まってふざけあってゆるい感じ好きだったな。お金ないなりにがんばってた感もあったし視聴者のことも大事にしてるのも伝わった。

    でも今はもういつからか全く見なくなった。大人がふざけあっててもおもしろくないし、そこにお金が絡んだらもっとつまらない。今回のもファンのことバカにしすぎ。こんな価格設定ふざけてるしこんな状況でも買ってくれたファンの方ありがとうとかじゃなくて、買ってない奴は買えよみたいな感じが伝わる。

    +121

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/03(火) 01:17:23 

    >>2
    >>11


    きも
    ガールズのコメントにこんな発想ない

    少なくとも私には

    +12

    -72

  • 275. 匿名 2020/11/03(火) 01:18:57 

    >>209
    お笑い”わかってる”感が寒すぎるよね

    +74

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/03(火) 01:20:37 

    動画見てきたけどメンバーシップのバッジついてる人も批判的なコメント結構書いててびっくりした
    好きだったからこそがっかりしてる人も多いのかな

    +67

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/03(火) 01:22:21 

    >>179
    築けていない、を編集担当がわからなかったのかな

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/03(火) 01:26:16 

    あつ森で他の人の島に遊びに行く企画で炎上してたの覚えてる。
    案内しようとしてくれてるのそっちのけでふざけてて無礼だった。

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/03(火) 01:26:19 

    編集はカンタ

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/03(火) 01:27:47 

    >>276
    私、メンシプ入ってるけど厳しいコメントしちゃったよ。カンタとトミーに視聴者の思ってること届いてほしくて。ファンだからこそ昔の二人のように楽しんで動画撮ってほしくて。
    楽しませる為じゃなくて、自分たちが楽しみながら動画撮ってほしい。

    +59

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/03(火) 01:28:43 

    どっちか忘れたけど、のえさんと友達だったよね?
    また出て貰えば?

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2020/11/03(火) 01:30:15 

    トミーのこと偉そうって誤解する人が居て悔しいみたいなことよく言ってるけど、
    偉そうなのは本当じゃない?なんであんなオラついてる感出してるの?

    +80

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/03(火) 01:53:04 

    まあおるたなと比べたら伸びたんじゃないかな
    元々MARCHの大学生コンビだし過激度合いとか見ても東海よりおるたなとの方が共通点あるよね

    +25

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/03(火) 01:57:12 

    実は〇〇でしたって言って美化?したような過去話や不幸競争みたいな話というか自分語りをするようになってから一切見なくなった。
    魚の中二病と変わらないって思ってたら同じように好きじゃないって人が増えてきて、登録者数減らないのは単純に解除しない人の数だと思ってる。
    登録者数に対しての再生数が合ってない位少ないもん。キッズラインも登録者多くて再生回数少ないから、水溜りももしかして買ってる?って思ってる

    +31

    -2

  • 285. 匿名 2020/11/03(火) 02:07:57 

    二人のバディっぷりが人気だった気がするけど、最近のドラマもバディものばっかよね
    一周回って何が良かったのか分からなくなってしまった

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/03(火) 02:11:43 

    >>184
    私、東海オンエア好きなんだけどカンタが「東海はサムネ下手」とか言われたって言ってて(私は編集とかよくわらないから上手い下手は解らないけど)
    再生回数水溜まりの方がめちゃくちゃ低いのによく言うなー…と思ったよ。
    もし編集に自信があったとしてもテレビが下手って事は、編集時に切りまくって繋げ合わせてそれなりに見せてるんじゃ?と思ってる。芸能人はやっぱり容姿整ってたり個性的だったりの上で頭の回転めちゃくちゃ早いし面白い。

    +52

    -5

  • 287. 匿名 2020/11/03(火) 02:17:42 

    >>8
    キスマイとか平成ジャンプはドーム公演のチケットが売れ残ってるんでしょ
    規模が全く違うよ

    +182

    -13

  • 288. 匿名 2020/11/03(火) 02:21:28 

    >>30
    やっぱり見た目が圧倒的に違う。
    芸能人の顔の作りとyoutuberの顔の作り。

    きれいに磨いた丸い石と線路の石くらい違う

    +130

    -4

  • 289. 匿名 2020/11/03(火) 02:24:19 

    >>4
    9,000円かよマジかよ論外じゃん

    +143

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/03(火) 02:26:28 

    >>286

    私も東海オンエア好きだけど、東海がサムネ下手なのは事実だと思う、本人も言ってるし笑
    だから私は最初はサムネに惹かれて水溜りボンドを見てたけど、後から東海の動画見て「このチャンネルこんなに面白かったんだ!」って気付いた
    動画の編集の上手さはサムネほど差を感じなかったかな

    +59

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/03(火) 02:31:45 

    水溜りボンドは初期から見てましたが最近見なくて良いやーって動画が増えました。
    カンタの恋愛とかそういうのはどうでも良くて普通に動画として面白くなくなったなって。

    +46

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/03(火) 02:38:18 

    なんだろう、上手く言えないんだけど
    人気とか影響力のあるYoutuberとコラボしてばっかりで実力がない感じがする
    言い方悪いけど、東海オンエアのコバンザメ的なw

    +29

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/03(火) 02:41:14 

    >>8
    JUMPなかなか当選しないんだけど、何かの間違いでは…?

    +127

    -10

  • 294. 匿名 2020/11/03(火) 02:43:11 

    >>292
    それでも一時期は東海オンエアより登録者多かったんだよね…
    今は人気YouTuberより芸能人とコラボしまくってるイメージ

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/03(火) 02:48:16 

    なんでテレビでたいんだろ?YouTubeはやっぱ撮影編集大変なんかな

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/03(火) 02:54:12 

    >>118
    わかる
    前の前の家の頃だよね
    私はトミーが大きい企画()言い出した頃からあんまり観なくなった
    ベッキーとか出てたやつ

    +37

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/03(火) 02:56:37 

    >>21
    でも佐久間も嫌い

    +2

    -13

  • 298. 匿名 2020/11/03(火) 02:57:32 

    >>156
    元々は大学生

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/03(火) 02:58:29 

    >>160
    すしりくは活動休止だね
    半年くらい?

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/03(火) 03:03:45 

    >>187
    東海もテレビ局の人が編集したやつは面白くないってコメ欄悪い意味で沸いてたよね
    トップYouTuberは自分達の見せ方が上手いんだと思う

    +41

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/03(火) 03:05:26 

    >>299
    活動休止ではなくメンバーシップの方で動画は上げてみたいよ。

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2020/11/03(火) 03:07:51 

    水溜りボンドに限らず、YouTuberは売れるとGUCCIやVUITTONの主張の強いグッズを見せつけてくるような感じで見てて萎える笑
    金目のモノが見えない頃は好きだったなぁ〜。

    +107

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/03(火) 03:08:13 

    >>227
    てつや、カンタに「サムネが下手」って言われたって言ってたな

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/03(火) 03:08:21 

    >>251
    まんずの笑顔最高に癒された。

    +39

    -2

  • 305. 匿名 2020/11/03(火) 03:14:01 

    この動画のコメント欄だけ見たけど、批判多かった。

    他のYouTuberとのコラボ動画でしか見たことないけど、トミーの「こう見えて、俺ってすごいんだぜ!どやぁ!!」って感じが全面に出てて苦手と思った。
    うまく言えないけど、謙虚風を装ってる感じ・・。

    あれ、ファンの人はなんとも思わないのかな。

    +54

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/03(火) 03:31:16 

    トミー太ってなんか汚いしカンタを童貞扱いしてエライザと付き合ってるのにショック受けたファンも多いよね。私はファンの人達の熱量について行けなくて見るのやめちゃった。今でも毎日投稿してるのかな?ドッキリばっかりでクオリティ低い動画毎日投稿しててつまらなくなった。ネタ切れしたらトミーの早食いとかマンネリだよね

    +78

    -2

  • 307. 匿名 2020/11/03(火) 03:38:56 

    >>293
    東京ドーム空席たくさんあったレベル

    +60

    -10

  • 308. 匿名 2020/11/03(火) 03:45:34 

    >>299
    あっ、嫌味か…
    深夜までお疲れ様です。
    m(__)m

    +1

    -15

  • 309. 匿名 2020/11/03(火) 03:51:21 

    >>1
    オールナイトの二部初めの頃は耐えて聞いてたけど、いくらたっても上達せずにつまらないままなので早く降りて欲しい

    +57

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/03(火) 03:55:42 

    >>251
    え、今いないの??Pさん好きだったなー

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/03(火) 04:22:33 

    >>33
    ドッキリ掛け合いすぎだし
    騙されて気づかない演技が寒い。
    もうエライザとロン毛ってイメージしかない。

    +86

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/03(火) 04:27:45 

    >>59
    別れたかは知らないけど、浮気が話題になって髪の毛切ったりメンヘラ化してたね。

    それほど男を狂わせる人なのでしょう。
    わかる気がしますが

    +173

    -11

  • 313. 匿名 2020/11/03(火) 04:29:20 

    >>145
    ドームやスタジアムだと高くなりそうだし、B’zって爆発?とか派手な演出やるし松本もバンドもいるし音響とかちゃんとしないとだし、色々お金かかってその値段だよね?
    芸人だとせいぜい衣装とコントやるならセット(見たことないから知らんけど)くらい?
    どこに9000円取る必要があるんだろう

    +89

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/03(火) 04:30:17 

    >>310
    PさんYouTuberになったよ
    でも良さは減ってしまったかも…
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +31

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/03(火) 04:30:25 

    >>173
    わかる、だからつまらん
    突然金をもった一般人が調子乗って、似合ってないブランドの服とか着て、ワーワーやってるだけ
    金持ってるのは正直羨ましいけども笑
    内容が下品だから見る気にならない、、

    +53

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/03(火) 04:32:48 

    単純に水溜りボンドに9,000円も出す価値が無いんだよ

    +36

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/03(火) 04:33:53 

    おぎやはぎのキャンプ動画で好きなYouTuberとコラボしていた。
    おぎやはぎに対しては面白さというより、あのユルい空気感が良いな~位の印象だったんだけど、
    YouTuberとトークしてるのを観て、おぎやはぎってやっぱ芸人だったんだなと感じた。やっぱりトークスキルが雲泥の差。

    +47

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/03(火) 04:49:18 

    >>67

    KinKiのドームコンは9000円超えてる
    行った事ないけどアマプラで見たら凄いクオリティ高いしファンじゃないけど行きたくなったわ
    ダンサーやらバンドやらスタッフ大人数抱えてやるコンサートがこの金額でやるなら納得だけどYouTuberのイベントってどこに金かけてるのか意味不明

    +88

    -2

  • 319. 匿名 2020/11/03(火) 05:00:49 

    東海と一緒に300万人突破祝ってた辺りまでは見てた
    毎日投稿はそりゃ大変だろうけど、一本一本が面白いかっていうと微妙
    トミーなんとなく清潔感がなくなっていったし、カンタもいつまでも本人は否定するけどかわいい男の子みたいな扱いのキャラでキツくなってきて見なくなった
    あと9000円は普通に高すぎ

    +66

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/03(火) 05:36:14 

    >>10
    そうなんですね!!
    ユーチューバーに1万近く出して会いたいと思わない😀

    +165

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/03(火) 05:56:32 

    こないだ東海の動画にトミーがチラっと出たけど
    全然面白くなかった。また千鳥大吾と同じフレーズ使ってたし
    同じ動画に出たヒカキンはめっちゃ面白かった

    +46

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/03(火) 05:57:26 

    >>5
    むしろ後輩邪魔じゃなかった?
    水溜まり見てる人って二人の仲の良さが好きなだけでその世界観に後輩はいらない意見が多かったような

    +42

    -14

  • 323. 匿名 2020/11/03(火) 06:02:05 

    >>284
    登録者数買ってるとかデマ書かない方がいいよ

    +9

    -5

  • 324. 匿名 2020/11/03(火) 06:07:57 

    >>312
    女性人気的に言えばカンタの人気で持ってたような感じだったから、そのカンタが熱愛発覚。それも魅力たっぷりでファンが敵わない女優だったら、お金を払うファンは離れるよ。

    男性アイドルとかと同じ。女性はお金使うから

    +197

    -2

  • 325. 匿名 2020/11/03(火) 06:17:13 

    なんかもう面白くないんだよな。
    前は面白くて見てたけどさ……

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/03(火) 06:23:06 

    >>133
    もともとは自然に襟足がはねてただけだったんだけど、それがチャームポイントって誰かが言い出して、グッズとかでも襟足が強調されたものが沢山あるから、今更変えられないんじゃないかな?

    最近はすごい太ったし、髪も伸ばしすぎたし、襟足なんてわざわざアイロンではねさせてる日もあるみたい

    昔好きだったけど、自分で「ブランディングがー」って言い出してから、面白くないし、ブランディングとか言うならもっと見た目も気を使ってほしいと思って、冷めちゃった

    +90

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/03(火) 06:26:59 

    ラジオイベントなの?
    そもそもYouTubeは観るけどラジオは聴かないって人も多そうだよね
    私もあらゆる芸能人の茶の間ファンで暇な時間と放送が合えばテレビやラジオを視聴するけど、わざわざ待機したり録画したりしてまで見ないな
    YouTubeは動画が残ってるし十分前後の長さだから投稿から時間たっても暇を持て余してYouTube開いた時に観れるし、その目的でチャンネル登録してる
    YouTubeの登録者数ってこのくらい薄いファンが多そう
    昔登録したら観なくなっても特に嫌なことが無い限り解除しないし
    登録数は過信してはいけないと思う
    媒体超えてついてきてくれるくらいのファンって貴重よ
    買ってくれる人を大切にしな

    +16

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/03(火) 06:27:39 

    >>142
    Pさんはもともと働きながら、水溜りボンドのお手伝いしてたのに、わざわざ仕事やめてyoutuberになったんだよね

    もったいない

    +77

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/03(火) 06:32:19 

    >>303
    東海オンエアはわざわざサムネ用に写真撮ったりしないで、動画の中から切り取ってたはず

    だからサムネ詐欺とかもない

    +68

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/03(火) 06:32:33 

    8500円もとってどんなイベントやるんだろう…

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/03(火) 06:33:51 

    >>314
    ご丁寧にありがとうございます!
    見てみます!でも、あのメンバーが居てこそ輝く感じですよね。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/03(火) 06:35:56 

    普通に「チケット買って!お願いします!」ってお願いした方が印象良かった気がする

    +67

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/03(火) 06:51:49 

    登録者数何人? 笑

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/03(火) 06:51:53 

    ナインティナインが8200円のやつ?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/03(火) 06:54:04 

    子どもがたまに見ているんだけど、最近はドッキリか商品紹介みたいな事ばかりでつまらない。
    ドッキリも手抜きのやっつけ仕事みたいな感じ。
    毎日投稿じゃなくなったら、もう少しネタ考える時間ができておもしろくなるのかな。
    ライブとかは全然行きたくないけど、これからも少しは応援しています。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/03(火) 06:54:08 

    >>5
    後輩達が居なくなったから無人島ももう行かないだろうし、キイチが嫌々ながらも実は楽しくカンタとドッキリの手伝いしてるのとか楽しかったなぁ。Pさんは完全におるたなのないとーの傘下になったよね。ポジティブポジティブー✊

    +91

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/03(火) 06:56:09 

    ラジオからのファン増やせてなかったんだろうな
    そしてYouTubeのファンはいつのまにかいなくなっていたんだな

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/03(火) 06:57:46 

    >>258
    あの夫婦にゴマ擦ってるの笑う
    本当おちたなー

    +54

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/03(火) 07:03:11 

    >>1
    単純に面白く無い。アンチじゃなくて、あの枠のラジオを聞いてる人はガチリスナーが多数で
    実力の問題で結果が出てる。
    YouTubeファンがお情けで聞いてる程度では無いのかと思ってる。
    やっぱり三四郎や佐久間やダースーとかと肩並べるのは難しいかと。
    乃木坂の子でも面白いもの。

    +51

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/03(火) 07:04:00 

    動画見たけどグダグタまわりくどくて何が言いたいのかさっぱりで最後にチケット買えってことかと判明した
    それが言いたいだけなのに、大人が〜とかブランディングとか数を見誤ったとかカッコつけて情けなかった
    YouTuberがカッコつけてどうすんだ
    素直に売れなくてヤバいから買ってくださいと言った方がマシだったと思う

    +71

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/03(火) 07:04:29 

    カンタは優等生純粋キャラってイメージだったけど、女優と熱愛とられちゃったからそれも崩れてるし女性ファンは減るだろうし、
    トミーは媚びないイメージだったのに人気落ち目を察してるからなのかあやなんとめっちゃつるんでて二人ともキャラ迷走してる。
    仲良しコンビ売りも、最近の動画みてたらそれもなくなってた。

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/03(火) 07:06:14 

    昔は好きだったけど◯◯したら◯◯すぎた!!の釣りサムネばかりでいつの間にみなくなってしまった。
    それにしてもチケット代は高いよ。
    何かに特化してる人達ではないし。
    天狗なんだね。

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/03(火) 07:07:06 

    この人達、下ネタとか言わないから安心だと思って、子どもに動画見せていたんだけど、カンタの彼女の件とかで、何か変な関連動画出てきたら嫌だなーと思って、最近は見せてない。
    クリーンなイメージがなくなってしまった。

    +42

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/03(火) 07:08:55 

    金に露骨にがめつくなったね
    ある意味YouTuber界のNHKだね(笑)

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/03(火) 07:12:26 

    なんか、上の人にガッカリされてる感を出してくるのがな…
    いつまでも学生気分なんだろうけどとっくに社会人の年齢なんだよな
    同年代の社会で働いてる人たちはそういうこと言わないよって思ったらこの2人が凄く幼く見える
    変なこと言わずに「チケットたくさん余ってます。頑張るので買ってください!」ってことだけ言った方が買って貰えていた気がする

    +67

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/03(火) 07:14:20 

    >>30
    テレビ出ると悪い意味で目立ってしまってる。周りの芸人とかも気を使う感じ。YouTuberにきちんと喋れて面白い人はいないのか、、。

    +49

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/03(火) 07:19:43 

    >>47
    はじめしゃちょーの腰巾着たちも勘違いして自滅してるしYouTuberあるあるなんじゃない?
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +29

    -3

  • 348. 匿名 2020/11/03(火) 07:23:08 

    トミーって三浦春馬のドラマ出てたよね?
    テレビのコメンテーター役で

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/03(火) 07:27:38 

    元々ネットからのパクリネタが多くてオリジナルで勝負できるような企画力は持ってなかったしドッキリとサムネ詐欺やりすぎてとっくに飽きられてた
    動画だけではファンつかなくて作られた誠実キャラで女性向けのブランディング(笑)してたのにほんとか嘘か分からんフライデーの記事をだんまりして終わらせたことで中心にいた女性のファン離れが一気に加速
    作り上げたキャラブランディング(笑)が壊れると元々の動画はつまらないのでフィルターを外した実力そのままの評価が素直に表に出るようになってきた
    それだけ

    +56

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/03(火) 07:38:06 

    >>340
    YouTubeの登録者じゃなくて今そのラジオ聴いてるANNラジオリスナーが水溜りを面白いと思ってればちゃんと売れるのに
    自分達のラジオはつまらないからラジオのイベントに来て貰えないって絶対認めなくないんだなーって感じ
    完売して席が埋まる景色を見せてファンを喜ばせたかったのに設定する数字見誤ったとかw
    ただ単にラジオおもんないからやろw
    この人たち出したところで視聴率なんて上がらないだろうただの素人なんだからバラエティ出ても周りもフォローするしかない
    実力がテレビラジオ業界から認められて派手にメディア出てるんじゃなくて事務所に猛プッシュされてるんだなとしか思わないんだけど
    何か勘違いしてるように思うわ色々と

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/03(火) 07:39:33 

    好きでイベントとか行ってたけどもう見てない
    今までなら自分達でやってた動画に使う小物の準備とか後輩にやらせたり、明らかに動画も簡単に撮れる手抜きになった
    シンプルに動画がつまらなくなった
    飛ばしながら観るようになって、そしてだんだん再生もしなくなった

    コメント欄見ても、本当のファンがちゃんと意見してるのに…都合のいいコメントしか見ないからもうダメだね
    ずーっと間違った方向に進み続けてるのに正しいと思い込んで周りの意見聞いてない

    +71

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/03(火) 07:39:46 

    やっぱテレビで面白い人とはレベチだわ。YouTuberって危機感が無い。

    +27

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/03(火) 07:39:58 

    >>4
    それなりに売れたってことは、9000円も払って見に行きたい人がいるんだね
    しかも特に演出がすごいとかでもないんでしょ?
    びっくり

    +139

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/03(火) 07:41:46 

    同僚がこの人達のすごいファンで、必死に周りへ「面白いからYouTube見て!」ていうアピールすごいから距離置いたわ。ちょっとは見たけど何が面白いのか全然わかんない。まあ、まずユーチューバー自体に全然興味ないんだけど。所詮は素人だよね。

    +46

    -9

  • 355. 匿名 2020/11/03(火) 07:46:38 

    >>4
    YouTuberは無料でいつでも見れるからいいのでは?
    好きなYouTuberでも金払ってまで見たいとは思わないって事なんだと思う。
    YouTuberはYouTube内だけの人気。

    +143

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/03(火) 07:47:11 

    飽きられてきただけじゃないのか

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/03(火) 07:47:47 

    だから最近カンタインスタライブとかしてたんか?
    今この動画のコメント欄見てみたら皆結構厳しかったwみんなと同居やめてから相当つまらなくなったよ。Pさんとキイチ好きだったな

    +57

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/03(火) 07:48:39 

    面白くないから売れなかったんじゃないの普通に

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/03(火) 07:50:04 

    >>8
    本来のファンが購入できず転売ヤーが大量ゲットしてるジャニーズと、転売すらされてないYouTuberでは話全く違うのでは?

    +173

    -2

  • 360. 匿名 2020/11/03(火) 07:54:54 

    あの再生数でANNだのゴチだの出まくって大人気YouTuberって紹介されて平然としてるから鋼メンタルだなって

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/03(火) 07:57:24 

    東海のサブチャンネルより再生数少ないよね…。

    +62

    -3

  • 362. 匿名 2020/11/03(火) 08:02:09 

    >>321
    尺だけとっててくどかったよね

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/03(火) 08:02:10 

    >>157
    本人じゃないって検証されてたよ

    +10

    -59

  • 364. 匿名 2020/11/03(火) 08:02:47 

    つまんないし

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/03(火) 08:04:36 

    全部言い訳にしか聞こえなくてダサい。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/03(火) 08:04:56 

    >>4
    ファンの年齢層考えたら3000円くらいが妥当じゃないのかね

    +133

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/03(火) 08:05:37 

    >>345
    周りの大人はがっかり、って二人で話せばいいことで視聴者に言う話ではないんだよね。

    +33

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/03(火) 08:05:58 

    >>356
    YouTuberは飽きられだしたら早いよね〜
    単純に旬が過ぎたんだよ、TV露出云々じゃない。

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/03(火) 08:07:25 

    テレビに出てもつまらない
    ユーチューブも飽きられてきた

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/03(火) 08:08:03 

    >>368
    それ考えるとヒカキンって規格外のバケモノだね

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/03(火) 08:10:07 

    毎日投稿毎日投稿って
    みんなクオリティ落ちるのが嫌だからやらないんじゃないの
    面白くなくても毎日投稿こんなに頑張ってるんです!って面白さとは別の物差しで評価してもらえてたんでしょ?
    それは努力賞みたいなもんでクリエイターとしての実力への正当な評価じゃなかったのでは?
    女の噂ぐらいで一気に離れられるのってそういう事でしょ
    実力あればそんなことじゃファン離れないからね

    +82

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/03(火) 08:13:24 

    あいみょんとか米津玄師よりチケット代高いって言われてた
    素人の為に9000円近く払えないよね

    +66

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/03(火) 08:16:15 

    >>263
    「登録してるだけで、正直言うと動画は見てないっていう人は登録外してもらう」みたいな企画を一度やってほしい。

    +78

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/03(火) 08:18:54 

    視聴者に圧力かけてて草

    +30

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/03(火) 08:22:46 

    築けていない、だよね…そこに対するツッコミがあんまりないね

    +1

    -8

  • 376. 匿名 2020/11/03(火) 08:29:04 

    ライバルの東海オンエアだったらチケット売れてねー!やべえw俺ら人気ねえwwwみんな買ってよ~!!ってギャーギャー叫んでさっさと話終わらせてたと思う
    買わなかったファンに同情させて湿った罪悪感与えるなんてエンタメやってる人間なら一番やっちゃいかんわ
    ジャニーズだって大人気女優だって埋まらない時は埋まらないんだよ
    でも誰もこんなのやってないでしょホント情けない
    全ては自分達の力不足なんだから黙って受け止めて次に何とかするしかない
    自分達の全部を受け入れてもらおうなんておこがましいんだよ

    +120

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/03(火) 08:31:56 

    この動画低評価多い笑

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/03(火) 08:34:35 

    >>338
    しばなんと仲良いのは昔からだよ

    +20

    -4

  • 379. 匿名 2020/11/03(火) 08:35:51 

    >>375
    最初の方で指摘されてるし、誤字脱字の訂正コメントしつこいとうざいから

    +23

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/03(火) 08:41:47 

    >>288
    ヴァンゆんがYouTubeでもちよっと怪しかったのに、テレビで見たら、本当に素人に毛が生えたぐらいで、共演してた元AKBだったかの綺麗売りしてない人の方がすごく綺麗に見えた。
    AKBとか乃木坂とか普通普通って言われてるけど、一般人のちょっと可愛いぐらいの人と比べると、よっぽど可愛いんだなって思った。

    +98

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/03(火) 08:44:58 

    ただのYouTuberってだけなのに 9000円も出すかいな!チケット代 けっこうベテランの芸能人価格じゃん。

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/03(火) 08:50:47 

    >>78
    素朴さが売りなのかもしれないけど正直清潔感がなさすぎる

    +37

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/03(火) 08:57:02 

    >>4
    せいぜい千円の価値もあるかどうかw

    +58

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/03(火) 08:58:24 

    カンタが好きだったってわけではないけど
    熱愛発覚から見る回数が減ったのは事実
    なんかキャラなのかなとか思うようになっちゃって
    あと面白くない

    +68

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/03(火) 08:59:07 

    毎日投稿とか言ってるけど投稿した後に削除した事あったよね
    一度は投稿したので毎日投稿は続行という事にさせて戴きますとか言って、その時もファンから色々言われてた
    諸事情で消さなきゃいけなかったんだと思うけど、消さなきゃいけないのわかってて一度投稿してから消したと思う
    毎日投稿しかもう売りがないから

    +32

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/03(火) 09:00:38 

    トミー が暴走してる
    カンタはそれを指摘出来ない
    カンタも最近は感覚おかしくなってる
    2人が40歳の時どうなってるか楽しみだわ

    +66

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/03(火) 09:06:25 

    毎日投稿やめたら時間使える分動画面白くなるんだろうか
    そうはならない気がしている

    +49

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/03(火) 09:11:24 

    >>78
    私はそれよりも眉毛の濃さが気になる
    最初、あんなに濃かったっけ?w

    +17

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/03(火) 09:14:59 

    水溜まりボンドは心霊系がおもしろかった。
    少し前からネタ切れなのかな…て思うようになった。

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/03(火) 09:16:15 

    価格設定を責めるのは本人たちが決められるものでもないから可哀想かな

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2020/11/03(火) 09:26:01 

    メディア露出のせいじゃねーだろ

    エライザの一件のせーだろとぼけるな

    +4

    -7

  • 392. 匿名 2020/11/03(火) 09:44:11 

    >>139
    リベンジポルノ茶化すなんて最低すぎる。

    +35

    -9

  • 393. 匿名 2020/11/03(火) 09:46:49 

    最近の視聴回数20万前後だね。
    昔は見てたけど、飽きちゃって登録解除した。

    東海オンエアはネタ切れ感ないのに、やっぱり二人でネタ出しするのは大変なんだろうな。

    +32

    -2

  • 394. 匿名 2020/11/03(火) 09:47:31 

    >>380
    ヴァンゆんって全然知らなかったし、検索してみたら柏木由紀にも負けてるやんw
    自分たちの動画のサムネは可愛く写ってるけど、動画ではホントに普通の子じゃない?
    ゆきりんより絶対10歳ぐらい若いよね?
    色黒だし、顔でかいしやっぱそんなもんなんだね。

    +56

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/03(火) 10:05:16 

    >>376
    東海だったらネタで土下座とかしてきそう

    +44

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:41 

    >>39
    ねぇなんで書くの?
    これで誰か知ったらどうするの?
    突っ込むふりしてまだその話しようとしてるの?
    まじタチ悪いよあんた

    +4

    -14

  • 397. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:50 

    ファンよりもエライザが離れないように頑張れよとしか

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:04 

    youtuber黎明期に人気になった人達は、早くやったもの勝ちってだけで基本つまらない
    ヒカキン、はじめ、水溜まり、東海、フィッシャーズとか

    レッドオーシャンになったyoutubeで容姿がいいわけでも知名度があるわけでもないのに、成り上がってきたyoutuberは実力があって面白い。

    +10

    -6

  • 399. 匿名 2020/11/03(火) 10:19:22 

    >>1
    あと2ヶ月あるのに売れ切れていないとボヤくなんて、随分自信があるんだなと思った

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:04 

    >>4
    9000円で美味しいご飯食べた方が有意義

    +75

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:00 

    なぜファンが離れているのか、チケットが売れ残っているのか、動画再生数が伸びないのか

    調子に乗ってるから

    「おごれる者は久しからず」って何百年も前から言われてるのに分かっていない人が多いね

    +73

    -2

  • 402. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:17 

    >>321
    虫さんの評判を下げるやつ?。あれ凄い面白くて何回もみてるんだけど、トミーのとこは飛ばしてる。サチオの方が笑えるってどうなん?。

    +50

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:29 

    >>353
    付き合いで買ってる同業者とか関係者も多そう
    アイドルのコンサートや役者の舞台と同じで、バラ撒きもしてそう

    +47

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/03(火) 10:28:00 

    >>10
    7000円なら是非とも行きたい!!
    でもチケット取れないんだろうなー

    +113

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/03(火) 10:34:37 

    テレビが主戦場で、本職YouTuberにすり寄ってる芸能人YouTuber、今後YouTubeが廃れてら絶対またバカにするのが目に見えてる
    今も腹の中ではバカにしてるはず

    テレビとネットなんて、融合しなくていいとずっと思ってる

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:20 

    >>293
    東京ドームは結局埋まらなくて、急きょ天井席を潰してステージにしたよね(笑)

    +7

    -23

  • 407. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:51 

    多分10年後にはYouTuberって死語になってると思います。

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2020/11/03(火) 10:43:10 

    ロン毛がぺったりしてて苦手なので再生したことありません。

    +45

    -1

  • 409. 匿名 2020/11/03(火) 10:43:50 

    youtubeだからウケてたんであってテレビではウケないでしょう見る層が違う
    深夜番組がゴールデンに移動したらウケなくなるのと似てる

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:29 

    >>396
    アンカー先間違ってない?
    アンカーつけたいコメの日付のところタップすると自動的にアンカー入るよ

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:10 

    >>17
    テレビタレントになれないからYouTuberになったんじゃないかな…テレビは選ばれないと出られないから…

    +40

    -6

  • 412. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:00 

    ラジオがとにかくつまらない
    前木曜担当してたのは四千頭身とキングヌー井口だったしこれから人気になりそうな芸人やアーティスト起用すればよかったのに
    何で既にピークの過ぎてる水溜りボンド起用したのか

    +59

    -1

  • 413. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:29 

    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:34 

    >>392
    あんな動画撮ってる方が悪いw
    自業自得だわw

    +11

    -15

  • 415. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:08 

    つまんないか興味ないのどちらかじゃない

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:21 

    きゅうせんえん?高いね。その金額ならディズニー行くよ。

    +24

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/03(火) 11:04:01 

    元芸人の痩せた女性YouTuberもこうなりそう、というかなりかけてる。最近テレビによく出てるけど何故かこっちが恥ずかしくなる。マツコ会議にもいろんな人が出てるけど、そもそもYouTubeの人たちがテレビに出るとなんか小汚いというか圧倒的に清潔感が足りない。
    なんだかんだ芸能人は選ばれた努力した人たちなんだな…と最近痛感してる

    +63

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:28 

    気軽に見られるのがYouTubeのいいところなのに気軽に行こうとは到底思えない価格設定なんだからしょうがない

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/03(火) 11:09:28 

    >>347
    なんかこの画像違くない?加工した??

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:20 

    >>293
    そうなの?
    あんなにテレビでてるのにそんなもんなのか

    +5

    -4

  • 421. 匿名 2020/11/03(火) 11:31:52 

    たしかに2年前くらいが1番面白かったな〜
    このスレみて久々にYouTubeに飛んだら最近の動画の再生回数50万あるかないかで驚いた!
    前まで100万回再生とかザラだったよね?

    +44

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/03(火) 11:36:41 

    >>1
    YouTubeなんて無くなればいいのに。YouTuber全員消えろ!!

    +6

    -19

  • 423. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:08 

    トミーがたまにストーリーとかで
    「仕事終わったら電話するね〜」
    ってシュガーの宣伝予告してるのみると、こっちが恥ずかしくなる笑
    いろいろと勘違いしすぎ。。😹

    +67

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/03(火) 11:39:02 

    >>4
    チューバーの分際で9000円はボッタクリ過ぎ!たいして面白くもない連中に払うなんて金をドブに捨ててるようなもの

    +98

    -2

  • 425. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:40 

    飽きられただけだよ
    勘違いすんな

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:46 

    水溜まりボンドって人気でてライブやったりメディア露出増えるようになった頃からトミーが芸能人とか業界の人とつるみ出して、俺はそこらのYouTuberと違うみたいな雰囲気だし始めてた気がする。カンタはそんなでもなかった気がするけど、トミーはちょっと偉そうというか雰囲気変わったっていう評判だった。

    それがカンタも池田エライザと付き合ってる話出たし二人ともビジネス仲良しなかんじ出てきてるし、人気落ちるのも仕方ないかもね。
    それにしてもチケット余ってるならもう少し宣伝方法工夫したらよかったのに。

    +70

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/03(火) 11:50:25 

    >>12
    真理…

    +104

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:43 

    >>14
    一時は面白くて観てたけど毎日投稿終わります宣言あたりから
    急激につまらなくなって登録解除した
    UUUM所属の人気クリエーター達がこぞって面白くなくなってくわ
    やっぱtyoutuberって職業は行き詰まりがあるのか?
    長くやってると生活の変化から方向性を見失うのかな?

    +82

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:27 

    9000円って何?なんかグッズついてるとか?
    内訳どうなってんの?
    ばっかじゃないの?調子乗りすぎ。一般人がさ。

    +35

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:23 

    >>12
    確かにその通りよね

    +78

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/03(火) 12:09:06 

    同じくらい登録者数がいる東海オンエアと比べて平均視聴数が全然ないもんね…
    数年前は面白かったけど、今はあんまり惹かれる動画がないというか…もともと流行りのネタをやってみよう動画も多かったから、YouTuberが増えちゃったらネタも埋もれるよね
    独自のウリとか個性があんまりないというか…唯一YouTuberのNHKって言われてたのに熱愛出ちゃったしね

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:15 

    企画力の高さが強みだったのに、少し前から生温い企画しかやってない。再生しようと思わない。腐女子層やアイドル扱いしてる層からの人気はカンタの熱愛で消えた。陰ですごく努力してるんだろうけど、ぱっと見だらだらしてるだけで、楽して金儲けしてるように見える。

    +38

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:02 

    >>30
    草野球とプロ野球の違いや差みたいなもんだよね。
    稼ぎ事情はさておき、所詮は違うリーグ同士っていうか。

    +22

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/03(火) 12:26:17 

    タイトル詐欺サムネ詐欺って信用無くす行為なのになんでみんなやるんだろう
    タイトルが思わせぶりだったりサムネが面白そうだと期待して再生ボタン押すからいざ再生して期待はずれな動画だった時の落差に騙すな!時間返せよ!ってめっちゃ腹立つんだよね
    何回も何回もそういうことされるとどーせこいつらの動画またつまらんから見なくていいわってなるんだよ
    人の期待や信用を逆手にとって数字稼ぐのは詐欺だからね
    サムネ詐欺タイトル詐欺するYouTuberは視聴者の気持ちや面白さなんてどーでもよくて再生数(金)だと思ってるからどんなに口当たりいいこと言ってる奴でも絶対いい人じゃない
    真っ黒だよ中身
    サムネ詐欺タイトル詐欺してる時点で信用に値しない、視聴者に嘘ついても平気な連中なんだってすぐわかるからね

    +46

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/03(火) 12:27:47 

    >>422
    収益化を撤廃すればいいとホント思う。
    単なる映像&動画掲示板っていう原点回帰というか。
    純粋に(ってのも変だけど)コレ見てみてーっていう人が
    動画上げて、フーンって視聴するだけのツールでいい。
    金に目くらんで無茶する奴や素人のモデル芸能人評論家ごっこが
    駆逐されていいと思うんだけどな。

    +4

    -15

  • 436. 匿名 2020/11/03(火) 12:30:27 

    >>50
    前は1日あれば100万とかいってたけど、
    今は50万あるかないかくらい

    +44

    -1

  • 437. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:22 

    >>1
    カンタの人気が落ちたのが大きいよね。
    まさかのエライザだったし。
    今までたくさん稼いでるからあまり支障はなさそうだけど。

    +50

    -2

  • 438. 匿名 2020/11/03(火) 12:33:54 

    >>435
    半分賛成だけど、半分反対だわ
    広告もできるし収益にもなるし、って気持ちで伝統芸能の人とかアーティスト?の人とかが動画あげてるの観てるよ
    もちろんバカとか芸無しもいるけど

    とりあえず動画あげて宣伝すれば?みたいな
    ちょっとやりがい搾取に近いことかやってほしくない

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:15 

    >>10
    でも取れない

    +50

    -1

  • 440. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:46 

    こいつら芸人くずれやろ
    本物には勝てへんでw

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2020/11/03(火) 12:40:57 

    誰なのか存じ上げません。

    +1

    -11

  • 442. 匿名 2020/11/03(火) 12:43:06 

    二人は喋る事が好きだけど、喋りだけだと面白くはないんだよね。水溜りボンドの良さはYouTubeで活きるから、ラジオの需要が思うほど無いんだと思う。

    熱愛発覚もトミーの方だとそれほど響かなかったけど、カンタだったからイメージに冷めてしまった人はいると思う。

    ラジオやTV進出はいい事だし、何にしろ最初にする人は叩かれてしまうけど、ただ毎日投稿をやめたじゃなくて先に先に進んでいくみたいな事をしてるからそこは凄い事だよ

    +42

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/03(火) 12:51:02 

    >>145
    B'zと同等金額とか…勘違いさせすぎじゃない?
    UUUMも馬鹿だな。

    +79

    -2

  • 444. 匿名 2020/11/03(火) 12:53:14 

    だんだん見なくなったなあ
    おにぎり早食いとかは見てた
    面白いのは東海オンエア

    +49

    -1

  • 445. 匿名 2020/11/03(火) 13:03:29 

    >>434
    私も最初は見てたけど、段々「サムネが一番面白い人達だな」と気付いて見なくなった
    あと数年前に「昔は有名になりたくてサムネ詐欺みたいなこともしちゃってて…」って言うカンタにトミーが「仕方ないよ、そんなに気にすることじゃない」と慰める動画上げててそれだけでもえ?って感じだったのに、今でもサムネ詐欺してるのがね…

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/03(火) 13:04:10 

    この人たちが横浜中華街をぶらぶらしてる番組をたまたま観たけど、一般人に話しかけるトーク下手すぎて(当たり前なんだけど)いたたまれなくなったよ。

    +34

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/03(火) 13:16:43 

    つよぽんとゲス不倫女とタッピーナ出演の動画で記事になってたのは見たことある。動画は見たことない。
    多分この人達で合ってると思う。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/03(火) 13:18:13 

    はじめしちょーも東京に拠点移すんだって?全然ファンじゃないけど大人気なのに静岡で活動してるのが良かったんだけどなぁ。UUUMテレビ業界とかに進出させてクリエイター達の本業疎かにさせすぎだと思う

    +50

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:29 

    間違えたwはじめしゃちょー

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/03(火) 13:22:24 

    >>72
    一軒家住んで階段からスーパーボール落としてる頃は毎日楽しみにしてたわ。
    最近は動画がもうつまらなさすぎてまったく開かなくなった

    +43

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/03(火) 13:26:25 

    >>373
    その動画見てない登録者が再生しないから、減らないw

    +45

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/03(火) 13:30:06 

    >>444
    東海オンエアもたまに動画の質にムラはあるけど、6人に個性があるからなんとなく欠かさず見ちゃうわ
    前は水溜りとライバル、みたいな感じだったのに今や東海557万人、水溜り436万人ってさがついちゃったね、、

    +59

    -2

  • 453. 匿名 2020/11/03(火) 13:31:37 

    地上波に出て遠くなったというよりも地上波に出たことでやっぱり対しておもしろくないことが露呈しただけじゃない?
    YouTuberはあくまで自分達がすべて編集まですることが前提で面白さが成立してるから自分達のプラットホームから出ると一気につまらなくなる。

    +51

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/03(火) 13:32:15 

    >>422
    YouTuberに親でも殺されたん?(笑)

    +26

    -3

  • 455. 匿名 2020/11/03(火) 13:34:34 

    >>376
    その前に今の東海なら売り切れると思う(笑)

    +39

    -1

  • 456. 匿名 2020/11/03(火) 13:39:07 

    >>177
    この夫婦も頭のネジ外れてるからどっちもどっち
    本人たちがいいならいいんじゃない

    +50

    -1

  • 457. 匿名 2020/11/03(火) 13:40:34 

    >>139
    本物だったの?

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2020/11/03(火) 13:41:08 

    ほんとのYouTuberってすしらーめんりくみたいな人のことを言うんだと私は思う

    +41

    -6

  • 459. 匿名 2020/11/03(火) 13:42:55 

    >>286
    東海(特にリーダーのてつや)は本当にサムネ下手だよ(笑)サムネとタイトル微妙なのに再生してみたらすごい面白い動画とか結構あって本当にもったいないと思う(笑)
    でも、水溜りみたいにすぐ神回だの言わない所が東海のいい所

    +90

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:36 

    本当のファンだとしたら、8000円のチケット迷いなく買います。好きだけど、お金かける価値は無いかなー程度のファンが多いのかしら?

    +22

    -5

  • 461. 匿名 2020/11/03(火) 13:47:34 

    この2人ってイベントやるような派手で面白いタイプではなく、無料のYouTubeやラジオで流し聞きするような内容だと思う
    ファン層は9000円のチケットを買える年代じゃないし、求められてることとやりたいことが合ってない

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/03(火) 13:49:57 

    東海オンエアと登録者300万人同士でコラボしたりイベントやってた頃が一番面白かった

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/03(火) 13:53:58 

    >>1
    「信頼を築けていない」なのに「信頼を気づけていない」って編集の時に気づけなかったのですか?

    +41

    -1

  • 464. 匿名 2020/11/03(火) 13:54:00 

    >>47
    東海オンエアはYouTubeの動画が面白いこと第一のままだからだと思う
    あとなんとかエージェンシーってドラマ?をやったとき全然伸びなかったと溢したことがある
    大きな企画やイベントが入ってきても冷静な気がする
    案外地に足をついて動画作成してると思う

    +90

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/03(火) 13:54:14 

    価格設定が無謀すぎると思う
    3~4000円くらいだったら行きたい人もいるんじゃない?

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/03(火) 13:56:01 

    毎日投稿もずっとこだわってたけど、肝心の中身があまり面白くなかった

    +24

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/03(火) 13:56:59 

    多分水溜りボンドの2人は頭が良いんだと思う。でもそれが足かせになってるよね
    ぶっちゃけ観てる人たちは頭が良くない人達が殆どだから、そこに頭良いトミーとカンタが合わせに行って変な雰囲気になってる
    ヒカキンとか東海オンエアくらいのアホさ加減が2人にはない

    +5

    -35

  • 468. 匿名 2020/11/03(火) 13:58:03 

    >>47
    youtuberよりもビッグ?な存在になりたかったのでは
    正直本末転倒だと思っている

    +41

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/03(火) 13:59:22 

    語る動画に書かれてる厳しいコメントに反応したの?チャンネルみたらその次から普通に動画更新してたっぽいけど。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/03(火) 14:00:59 

    >>32
    わかる。
    Mステ出てるヒカキンなんか、完全に見学に来たファンみたいな感じ。
    楽屋写真撮りまくって思い出作りしてる。

    +74

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/03(火) 14:04:21 

    >>4
    キンプリより高いよ

    +21

    -3

  • 472. 匿名 2020/11/03(火) 14:05:44 

    つまらなくなったよね〜
    見てないしチャンネル登録も辞めようと思ってる〜

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/03(火) 14:16:27 

    >>467
    えー逆に頭悪いと思う
    本人たちも事務所も賢いと思ってるのかもだけど
    だって普通ファンの前で演者だのブランディングだの数字だの言ったらその時点で謙虚キャラブランディング失敗してるって馬鹿でもわかるもん
    東海バカだけどバカを隠さない方針を貫いてるのは賢いと思うよ

    +76

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/03(火) 14:18:14 

    みずぼんやっぱりつまんなくなったよね笑
    今ならおるたなチャンネルの方が面白い
    エライザの時にスルーしたのは完全にミスだったと思う
    もっとネタにして笑いにするべきだった
    完全スルーとかジャニーズかよw

    +75

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/03(火) 14:26:41 

    >>460
    すごく好きで動画見てるけど子供や学生からしたら8000円と
    住んでる場所によっては高額になる電車賃や宿泊代なんて
    親の理解でもなければ捻出するのはかなり大変だし決断が必要だと思うよ
    それをしないからといって『本当のファン』じゃないと断じるのもおかしいと思う
    この人達が自分自身と自分のファンの事を見誤ってるだけ

    +43

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/03(火) 14:28:36 

    水溜まりボンドって450万人も登録者いるのに動画の再生回数少ないし人気あるのかないのかイマイチ分からない
    人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も

    +27

    -2

  • 477. 匿名 2020/11/03(火) 14:28:43 

    >>475
    ごめんこれだと一行目私が好きで見てるみたいになってるけど
    すごく好きで見てる子供や学生からしたらって事です、ごめん

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/03(火) 14:29:11 

    >>474
    何か熱愛報道出た後に「カンタについて語ります」みたいな釣り動画出してなかった?
    そして結局熱愛には触れないという。
    何かまたサムネタイトルで期待して見てガッカリしたくないから、全然見なくなっちゃったなー。

    +87

    -2

  • 479. 匿名 2020/11/03(火) 14:40:42 

    >>177
    この夫婦と絡みだしてから見なくなった

    +21

    -3

  • 480. 匿名 2020/11/03(火) 14:58:33 

    >>458
    どういう事?意味がわからない

    +9

    -4

  • 481. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:25 

    水溜りボンドのラジオつまらないって思ってるの自分だけじゃないみたいで安心した
    ANNのパーソナリティなんてやりたい人たくさんいるだろうにこんなクソつまらん人達に貴重な枠任せるの何故?
    たぶん次の改編の時に新しい人に変わるだろうな

    +49

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/03(火) 15:00:49 

    >>476
    今は人気は無いと思う。登録者数が多くても再生されてないって事は、興味無いって事だしね。YouTubeは再生しないの続いたら登録解除していくべきだと思う。

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/03(火) 15:02:59 

    >>467
    また学歴で頭良いとかいってるの?お勉強が出来るとか関係ないよ、仕事は。

    +22

    -2

  • 484. 匿名 2020/11/03(火) 15:04:23 

    収入もかなり減ってるね

                水溜りボンド の年収・月収・総収入は? -         YouTuber世論調査
    水溜りボンド の年収・月収・総収入は? - YouTuber世論調査tuber-review.com

    水溜りボンド の年収・月収・総収入は? - YouTuber世論調査 HOME水溜りボンド収入4.55 点水溜りボンドやってみた系評判収入 水溜りボンド の収入は?水溜りボンド のYouTube動画の収益を、動画再生数を元に推測し、細かく算出してみました。あくまで推定値ですので...

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2020/11/03(火) 15:05:43 

    >>2
    エライザがおれへん方は内心めっさ悔しいんやろうな

    +83

    -2

  • 486. 匿名 2020/11/03(火) 15:07:54 

    >>437
    関係ないとおもう、単に動画が面白くなくなったのが要因だよ。あとYouTubeは通過点だって事を言わないまま、YouTubeが本業みたいな雰囲気てやってるから視聴者は水溜りボンドは本当は何をやりたいのかわからなくなってる。

    +23

    -1

  • 487. 匿名 2020/11/03(火) 15:08:32 

    >>467
    失礼ながらバカとは思わないけど、特に頭がいいと思ったことはないなぁ。どのあたりでそう感じたんだろう。都市伝説とかやってた頃の動画は今でもたまに観るけどね。
    東海の強みは、個々人がキャラ立ちしつつ、華があって魅力的なグループなっているところかな。
    一見他のグループでは面白くなさそうな企画でも、メンバー力(?)で、結果的に面白くなっちゃう時もある印象。魅せ方がうまいのか地なのかわからないけど、それってかなりの強みだなぁと思う。

    +16

    -2

  • 488. 匿名 2020/11/03(火) 15:09:10 

    >>135
    あれで都築の面白さを知った

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/03(火) 15:11:57 

    エライザとの時間作りたいのもあって毎日投稿辞めるよね
    一人暮らし始めたのもその為っぽいし
    なのにまだ続いてんのかな?別れちゃったらどうすんだろ

    +26

    -1

  • 490. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:06 

    >>263
    ラジオ関係者もこの登録者数でYouTube界のNHKとか言わてたから、変な問題起こさないだろうってふんで起用したんだと思う。でもYouTubeって再生回数も大事なんだよね。チケットも売れ残ってラジオ関係者に期待外れだと思われてしまった事への言い訳として、今回の動画撮っちゃったのが丸わかりで、考え方がマスメディアの汚い考え方に染まってた。

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/03(火) 15:21:01 

    >>469
    撮りだめしてるからね。前に撮った動画ながしてると思うよ。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/03(火) 15:22:10 

    水溜りボンドのラジオって本人達の喋りもつまらないけどハガキ職人もつまらなくない?
    他の人のラジオだとハガキ職人もっと面白いよ

    +32

    -1

  • 493. 匿名 2020/11/03(火) 15:26:14 

    久しぶりに動画みてきたけど残念な感じになってたね。一瞬でチケット完売するのがファンの望みだと思ってるのが意味不明。景色って言ってたけど、そんな景色をファンは望んでるのかな?望んでたのはラジオ関係者と水溜りボンドでしょ。動画面白くなくなってみてなかったけど、感じる事はみんな同じだった。

    +49

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/03(火) 15:26:36 

    >>1
    久々に観たけど、この動画はコメ欄にも真面目に指摘する意見が多かった。アンチじゃないんだよね。ファンの人たちは悲しい気持ちになっただろうなー。
    チケットを買ってくれた人に感謝する動画ならまだしも、こういう動画は出すべきじゃなかったと思う。

    +24

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/03(火) 15:27:44 

    >>460
    本当のファンって?つまらなくなってもファンは買うの?それが本当のファンなの?

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/03(火) 15:28:40 

    >>440
    梶原で脳内再生された

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/03(火) 15:29:02 

    >>4
    どっかのライブハウス借りてワンドリンク付2000円ぐらいで集めるんじゃダメだったのかな。

    +63

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/03(火) 15:31:40 

    >>476
    今回がるちゃんのトピックになってる件の動画が3日前で31万回しか無いのがもうダメだよね。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/03(火) 15:32:45 

    育ちの良さが出すぎなんだよ水溜りボンド
    アイドルとかアーティストもそうだけど育ち良いやつはほぼつまんない

    +1

    -13

  • 500. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:37 

    >>453
    だいたいテレビみてないしね。ラジオもきいて無いし。そういうの嫌いだからYouTubeみてるのにさ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。