ガールズちゃんねる

「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

167コメント2020/11/05(木) 23:24

  • 1. 匿名 2020/11/02(月) 15:59:57 


    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」:イザ!
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」:イザ!www.iza.ne.jp

     製菓大手の明治は2日、「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」の中間結果を発表した。2018~19年には、どちら派かを問う「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙」を行ってきたが、今年は「どれだけ好きか?」を調査し、47都道府県ごとに分析する企画として9月15日から開始。中間発表では、47都道府県全てで「たけのこの里」への愛の量が「きのこの山」を上回る結果となった。…


    中間発表では、全47都道府県で「きのこの山」よりも「たけのこの里」の支持が上回ったことが明らかに。同社の担当者も「今回は『勝負』ではなくあくまで『調査』ですから、優劣をつけるつもりはありませんが…。まさか47都道府県全てでたけのこ派の方の参加が多いとは思っていませんでした」とコメントし、驚きを隠せない様子だ。

    +75

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/02(月) 16:00:43 

    でもきのこ派

    +522

    -27

  • 3. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:07 

    いつまでやってんの

    +212

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:09 

    私もどちらかといえばたけのこ派。
    きのこも好きよ。

    +215

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:12 

    たけのこ重くなるんだよね
    私はきのこが好き

    +296

    -11

  • 6. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:14 

    妥当な結果

    +31

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:16 

    しか勝たんが本当いや

    +222

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:23 

    私はきのこが好きだよ。
    年取ったらたけのこ重く感じるようになった。

    +211

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:25 

    単純に売り上げはどっちなん?

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:26 

    たけのこのビスケット部分が好き❤️

    +124

    -18

  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:29 

    きのこってわざわざ言う人の理由は何なんだろう
    明らかにたけのこの里の方が美味しく作られてる

    +11

    -48

  • 12. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:39 

    たけのこ派
    きのこも捨てがたいけど

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:48 

    どっちでもいいししょうもない

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:51 

    甘いのが苦手な人はきのこの山なのかな

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/02(月) 16:01:53 

    きのこ派はプラス

    たけのこ派はマイナス

    +269

    -177

  • 16. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:01 

    きのこはたけのこの引き立て役
    だからどっちも必要だよ

    +12

    -30

  • 17. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:07 

    毎年やってるんか( ´ω`)

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:24 

    たけのこ食べた事ないからきのことの違いがわからん

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:48 

    超どうでもいいし
    あと、これいうと他のお菓子派の人か?ってきいてくるやつも嫌い
    お菓子に必死になりすぎ。

    +24

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:50 

    毎回毎回もうやめてやれよ!
    どうせ、たけのこの里が勝つんだろっ!
    きのこの山がかませ犬みたいになってるじゃんか!

    +100

    -6

  • 21. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:06 

    >>5
    私もきのこの軸のとこのクラッカーの方があっさりサクサクで好き!

    +124

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:08 

    クッキーよりクラッカーの方が好きなんだもの。
    塩っけとチョコの甘さが絶妙なんだもの。
    里が多数派でもコンビニに売ってなくても私は山が好きだ。

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:11 

    すぎのこ村のことも思い出してやってください

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:14 

    きのこ買うなら普通の板チョコ買う

    たけのこはたまーにあのクッキー生地を欲して買います

    +5

    -12

  • 25. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:31 

    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:44 

    たけのこのクッキー部分が好きだけど
    きのこのサクッとしたジクも恋しくなる

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:59 

    アメリカ版
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:08 

    >>19
    わかる「きのこたけのこ興味ない」っていうと勝手に他のお菓子ファンかみたいに言ってくるやつわいてくる

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:27 

    すぎのこ派の私は…泣

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:37 

    >>23
    美味しそう。
    食べてみたい。

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:42 

    >>13
    ほんとネットのノリってしょうもないよな

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:03 

    >>1



    竹の子は昔のクッキーは美味しかったよ
    暫く食べない期間が長年続いて何かのキッカケで食べた時に食感や味が変わっていて…


    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:04 

    >>11
    たけのこ派の人ってこういうこと言うイメージ強い

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:09 

    あれ?松潤がCMしてる時はきのこが勝ってなかった?

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:16 

    >>28
    切り株派だなっ!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:22 

    >>19
    「○○好きな私が通りますよ」とかいって更にめんどくさいことになるよね笑

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:43 

    >>23
    この3つなら私はすぎのこ派だよ

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:46 

    たけのこ好きだけどボソボソしてる
    やっぱきのこ

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:05 

    どっちも美味しいけど、飽きないのはきのこ。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:09 

    この対決が必要なのかわからないけど、コンビニできのこが全く売ってないのはこれのせいじゃないの?
    きのこ好きだから、両方置いて欲しいんだけど

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:12 

    でも、きのこが好き

    きのこの帽子のチョコレート、つぶつぶ苺とか、カプリコとのコラボとかして欲しいな。

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:12 

    >>19
    菓子食わんまでは行かんが糖分補給できりゃどうでもいい
    がるちゃんお菓子に必死すぎ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:25 

    いい加減、飽きてきたよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:50 

    きのこのがさっぱりしてるから

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:07 

    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:08 

    +34

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:43 

    リニューアルしたら
    きのこの軸がすごいおいしくなった。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:53 

    >>1
    やっぱり、きこりの切株

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:53 

    >>13
    そろそろ飽きてきたよね。






    ああとこういうときに「興味ないなら来るな」っていう人にいうけど、よくここ漫画とか音楽とかアイドルとか○○興味ないアピールするの大好きじゃん。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/02(月) 16:08:54 

    もう「きのこたけのこ」って半分ずつ入れて売ったらいいよ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/02(月) 16:09:08 


    はーーー!!そうですか!

    どっちも好きで選べない
    んだよねー♡

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/02(月) 16:09:25 

    子供の頃は断然たけのこ派だったけど、30過ぎてからきのこ派になった
    でもどっちもおいしいよ〜

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/02(月) 16:09:32 

    >>40
    あった!って思ったらコラボの味のやつだったりするよね
    ふつうのきのこの山が食べたいのに

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/02(月) 16:09:35 

    ~しか勝たんって言い方が個人的に好きではない。

    たけのこの里もきのこの山も美味しい!!!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/02(月) 16:10:29 

    >>13
    何べんもやってくりゃ飽きる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/02(月) 16:11:22 

    きのこの方が好きだけど
    世間ではたけのこの方が優勢なのは知ってるし
    もうこのネタ飽きたわ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/02(月) 16:11:30 

    >>19
    色んなもの叩くくせにお菓子のときだけ平和な空気だすガルちゃん本当に怖い

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/02(月) 16:11:47 

    キノコ派としては、たけのこ勝ったっていうお決まりの報告が毎年ストレスなので、今回をもって終了してください。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:08 

    好きなの食べたらいいじゃない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:09 

    >>5
    若い頃は圧倒的にたけのこだった
    でも最近はキノコ派

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:11 

    >>38
    たけのこってすごい歯にひっつくのよ〜

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:16 

    子どものころから圧倒的にきのこ。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:42 

    〜しか勝たんって
    表現が苦手。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:10 

    きのこ派?たけのこ派?って数年前もやってた。
    もうお菓子食べないからどっちでもいいよ。
    両方美味しいよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:41 

    迷うことなきたけのこ派だったけど、大人になってきのこの良さがわかってきた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:42 

    きのこの山 1975年~
    たけのこの里 1979年~

    わたしらアラフィフが子供の頃は、たけのこ、あんまり出回ってなかったんだわ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:46 

    この二人の闘いはどんな闘いなんだろう
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:49 

    >>3
    きのこが勝って終わったと思っていた。なぜまだやってるの?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:56 

    >>52
    私も。大人になてさっぱりしたのが好きに。
    でもタケノコもたまに食べたくなるね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:07 

    話ズレてすみません。
    私は北九州ですが、小さな頃から
    「勝たん」=勝たないって意味で方言です。
    勝てん、勝たん、勝ちきらん
    今流行りの言葉とは、、。


    北九の方分かりますよね?^^;

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:09 

    チョコの部分もプレッツェルの部分も美味しい
    きのこの山が好き

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:26 

    こんな競い合って何がしたいんだ?
    きのこ潰したいの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:43 

    もう山の幸にしたら?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:49 

    >>49
    アイドルの総選挙興味ない プラス
    人気の漫画興味ない プラス
    人気のバンド興味ない プラス
    タピオカ興味ない プラス

    ドラマ興味ない ものによる

    きのこたけのこ総選挙興味ない マイナスと説教
    サンリオ総選挙興味ない マイナスと通報





    興味ないアピール好きなのにこれ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:49 

    きのこしか勝たん
    って
    きのこが圧倒的に勝つ
    きのこ最強
    的な意味なの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 16:15:35 

    歳を取ると胃もたれしやすくなってたけのこがむりになる
    きのこ派→お年寄り
    たけのこ派→若い子

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 16:15:40 

    もういいよ。きのこ派はとっくに負けを認めてるのに、どこまで痛めつければ気が済むんだい?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 16:15:44 

    いやどっちもうめーよ。
    なんならファミリーパック買ってきのこたけのこ交互に食べてる🍄🎍

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/02(月) 16:15:46 

    「ビスケットしけっちゃった」みたいな食感が苦手なので私は完全にきのこ派

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/02(月) 16:16:29 

    >>63

    「〜しか勝たん」って物事を両極端に1か10かで決めたい世代の表現だよね。
    もちろん清濁併せ呑むことも受け入れにくい層

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/02(月) 16:16:42 

    >>23
    すぎのこ美味しそう&食べやすそう!

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/02(月) 16:16:59 

    きのこの山が好きです❗
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/02(月) 16:18:39 

    シットリのタケノコを取るか、
    カリッとしたキノコを取るかの違い

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/02(月) 16:19:04 

    きのこのクラッカー部分が特に好きです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/02(月) 16:19:46 

    きのこ見た目可愛いけど口ん中でゴツゴツして食いづらいからやだ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/02(月) 16:19:49 

    どっちも好きだから両方入ってる袋のを買うけど、箱のを買うならきのこを買う。
    どっちかといえば、きのこの方が好きみたい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/02(月) 16:20:07 

    >>19


    そういうどうでもいいトピにわざわざ来て悪態ついてる狭量で視野が狭くそんなことに必死になって醜悪な執念燃やしてかみつき、1ミクロンの余裕も遊び心もないキモい人もまた謎…






    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/02(月) 16:20:18 

    >>23
    なぜ、杉の子が消えたのか?一番美味しそうなのに…。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/02(月) 16:21:15 

    原材料に注目
    マーガリン入りのタケノコに対し、キノコはマーガリン無し
    マーガリンは身体に毒なので後者を選ぶ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:40 

    >>80




    >>76←こういう決めつけも同じだよね
    不自由な脳の人

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:53 

    いつまでクダラネぇ派閥続いてんだよ⁈

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/02(月) 16:23:46 

    タケノコのビスケットが粉っぽくて苦手

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/02(月) 16:23:57 

    たけのこ甘過ぎ。きのこ一択

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/02(月) 16:24:00 

    >>87
    そういうどうでもいいトピにわざわざ来て悪態ついてる狭量で視野が狭くそんなことに必死になって醜悪な執念燃やしてかみつき、1ミクロンの余裕も遊び心もないキモい人もまた謎…








    は?????????
    お菓子以外のガルちゃんがそれだろうが!
    色んなもの叩いといてそれはないべさね。
    菓子だけ平和ぶるな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/02(月) 16:24:06 

    昔は断然たけのこ派だったけど、最近きのこの方が好きかも

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/02(月) 16:24:50 

    きのこだなぁ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/02(月) 16:26:33 

    タケノコは、なんか湿っぽい
    あの仕様はわざとなのか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/02(月) 16:27:10 

    襖絵「明治物語」より
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/02(月) 16:27:26 

    >>2
    私も長いこときのこ派です
    たけのこはクッキー部分がボソボソしてて甘すぎる

    +44

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/02(月) 16:28:11 

    >>98
    たけのこに偽装したきのこが紛れている

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/02(月) 16:29:21 

    たけのこ甘いねん

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/02(月) 16:30:53 

    きこりの切り株とエブリバーガーが好き

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/02(月) 16:31:06 

    お前らの興味ないAkb総選挙と同じくらいどーでもいい
    興味ないアピール好きなのに他の興味ないアピールの侵害したら本末転倒だからな?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/02(月) 16:31:24 

    >>2
    私もーきのこ派
    チョコとクッキーがはずれるし

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/02(月) 16:32:33 

    年取ったらたけのこで胃もたれする様になった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/02(月) 16:34:42 

    この戦いに、ちょっと飽きてきた

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/02(月) 16:35:22 

    久しぶりにたけのこの里食べたらなんか小さくなってる?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/02(月) 16:39:33 

    きのこが好きです

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:34 

    >>1
    子供の頃や若い頃は きのこの山が好きだったカリカリしてる食感がよくてね
    年取ったせいか たけのこの里が好きになった。チョコ部分とクッキー部分が歯に優しいんだよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/02(月) 16:44:41 

    >>27
    えぇーアメリカ版の方が食べたあとのゴミ捨てやすいじゃん!
    これがいいよー_:( _ ́ཫ`):_
    うちの地域分別が細かいから外箱と中のビニール分けて捨てなきゃ行けないからめんどくさいのよ………⤵︎⤵︎

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/02(月) 16:47:14 

    小さい時はたけのこが好きだったけど、たけのこの里のクッキーが激マズになったからキノコの方が好きになった。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/02(月) 16:47:44 

    >>27
    真ん中のストロベリー味が気になる
    それと読むときの英語の発音がネイティブになりそうwww

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/02(月) 16:49:17 

    たけのこ派の主張が激しいだけ。
    我々きのこ派は、自分がきのこの良さを知っていればいいから、きのこの方がいいとか、他人にきのこを押し付けたりしない。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/02(月) 16:50:25 

    >>2
    私も
    口の中でチョコレートをクッキーからきれいに剥がすのが楽しい
    クッキーが割れるとがっかり
    家で一人で楽しんでる

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/02(月) 16:55:52 

    >>63
    まさに今書こうとささてた。気持ち悪い表現。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/02(月) 16:59:40 

    >>7
    わかる。最近の流行語なの?これ。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/02(月) 17:04:26 

    >>19


    なにこいつ笑


    めんどくさ
    性格わっるっ笑

    ケツ穴小さっっ






    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/02(月) 17:05:06 

    最近、近所のドラストで98円で売ってるから両方買って食べ比べてみた。
    両方気が付いたらなくなってた。怖い。
    タケノコの方が好き。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/02(月) 17:05:18 

    >>19

    あんたのその醜悪な悪態が見苦しいしどうでもいいわ笑


    みみっちいやーつー笑



    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/02(月) 17:05:40 

    >>70
    熊本ですが分かります。
    多分、福岡、熊本、佐賀、長崎の方は分かると思います

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/02(月) 17:06:40 

    >>27

    アメリカ版なんてあるんだ!
    こっちがいい、これ食べたい



    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/02(月) 17:09:17 

    >>70


    そういうアスペみたいな意味じゃなくて
    例え表面上の言葉遣いを『キノコしか勝ちません』と言ったとしてもこの物言いが批判されてることにはかわりはないんだよ


    +3

    -4

  • 123. 匿名 2020/11/02(月) 17:11:07 

    20代後半からきのこの山派になった。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/02(月) 17:16:02 

    >>67
    むしろこの詰め合わせでいい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/02(月) 17:17:46 

    >>23
    この3つならすぎの子がいい

    小枝とかとかぶるから??

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/02(月) 17:19:46 

    >>109
    私は食感とかそういうのはまんま同意
    でも好みは逆
    さっぱりの方が好きになったのかも

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/02(月) 17:43:56 

    ある程度、たけのこを食べて、食べて、食べるとそのうちキノコ派になるよ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/02(月) 17:55:13 

    すぎのこは小枝に負けたんだよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/02(月) 18:02:32 

    >>1
    前回以外は何かの番組でも何でもいつもたけのこの里が圧勝してたよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/02(月) 18:02:59 

    >>122
    横だけど、アスぺみたいという表現も止めた方がよろしいのでは?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/02(月) 18:07:12 

    >>7
    何だか芸人の千鳥みたいな言葉遣いだね
    大分前の「それな」とか

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/02(月) 18:13:40 

    >>5
    そうそう!重い!
    どっちも好きだけどきのこ派だな。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/02(月) 18:20:28 

    またやってんの
    我が軍とか何々しか勝たんとかノリが寒い

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/02(月) 18:22:54 

    >>7
    何言ってんの?このスカタンって感じだよね

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/02(月) 18:24:10 

    きのこ派
    たけのこのビスケットはボソボソで喉につまる。
    まだ、きこりの切り株のほうが好きなんだけど。
    「たけのこの里」が「きのこの山」に圧勝! 中間発表に「我がたけのこ軍は圧倒的」「きのこしか勝たん」

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/02(月) 18:39:27 

    >>135
    懐かし過ぎる。幼稚園の時たべてたわ
    まだ作ってくれてるなんてブルボンさんありがとう

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/02(月) 18:42:19 

    >>8
    わかりすぎる。子供の頃はキノコなんてにあっさりしたビスケットやんと思ってたのに。あれ昔と本当に同じものかなぁ?!たけのこおもすぎるわ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/02(月) 18:59:56 

    >>1

    秋の風物詩にしたいん(´・ω・)?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/02(月) 19:15:38 

    今更?
    昔からたけのこの方が人気だったような気がするけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/02(月) 19:21:42 

    やわらかいのより、かたい派
    だからきのこの山が好き

    ちなみにカントリーマアムより動物ビスケット派

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/02(月) 19:21:55 

    >>2
    きのこが大好きです。
    ビスケットの部分が堪りません。
    久しぶりに食べたくなりました。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/02(月) 19:25:43 

    >>2
    きのこ派。
    いつも負けるのに勝ち負け競う意味あるの?
    好きな方食べたらいいじゃんとしか思わない。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/02(月) 19:35:36 

    >>23
    きりかぶもあったよね?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/02(月) 19:36:03 

    きのこ6たけのこ6のファミリーパック、片方だけを12袋で作って欲しい…
    子どもも私も小袋サイズがちょうどいいけどみんなきのこ派なんだよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/02(月) 19:37:43 

    >>134
    韻を踏んでる😂

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/02(月) 19:39:31 

    申し訳ないけどきのこの山よりたけのこの里の方がお菓子としての完成度が断然上

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/02(月) 19:46:33 

    >>27
    是非食べてみたいです!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/02(月) 20:02:14 

    きのこは永遠に格下なんだよ

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/02(月) 20:05:21 

    たけのこのチョコなしでも良いくらいクッキー部分が好きです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/02(月) 20:05:22 

    この論争はネットで盛り上がってた頃がよかった
    メーカーが乗っかってきてからつまらなくなったな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/02(月) 20:07:13 

    きのこの山のほうがチョコがうまいと思うんだけど気のせいかな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/02(月) 20:55:03 

    〜しか勝たんとか言う奴きもい
    かーらーのぉーー?!とかも言ってそう
    ほんま無理

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/02(月) 21:12:49 

    ほんまは良くて勝たんがダメっつーのも矛盾してるけど

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/02(月) 22:10:33 

    どっちもいい、それぞれ良い。で良くない?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/02(月) 22:46:39 

    >>32
    私もここ数年たけのこのクッキー美味しくないと感じるようになった

    絶対にたけのこ派だったのにクッキーがモサァとしてなんだかイマイチ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/02(月) 22:48:36 

    >>151
    中間発表で油断させておいて最終結果は圧勝がキノコのやり方

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/02(月) 22:53:49 

    元々たけのこ派だったけど、歳取ってきのこ派に。
    同じような人いる?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/02(月) 23:40:38 

    ずーっとたけのこ派でしたが、年齢を重ね、ついに最近きのこが逆転しました。
    ビスケット部分の塩気が良いです。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/03(火) 02:23:39 

    どっちも好きじゃダメか……
    キノコも食べたいしタケノコも食べたい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/03(火) 05:31:48 

    >>23
    (ポッキーやんけ)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:56 

    キノコの方が人気だと思ってた。
    ビジュアルも味も。
    たけのこはくどい。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/03(火) 14:02:35 

    チョコレイ島のモアイ。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/03(火) 14:04:59 

    コアラのマーチ。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/03(火) 14:06:42 

    チョコビ。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:05 

    昔はたけのこ派だったけど、最近はきのこ派
    たけのこはクッキー部分が油っこい気がする
    きのこはサクサクビスケット生地で軽い
    チョコの量も、たけのこよりきのこのが多いと聞いたので、お得だから。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/04(水) 07:31:06 

    >>101
    糖尿病予備群、なりたく無いですよね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/05(木) 23:24:53 

    >>23
    つくんこもあったよね。明治だったっけ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。