ガールズちゃんねる

鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

1146コメント2020/11/05(木) 01:25

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 21:17:39 


    鬼滅「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も(岡田有花) - 個人 - Yahoo!ニュース
    鬼滅「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も(岡田有花) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人気作品「鬼滅の刃」のグッズが当たるくじ「一番くじ 鬼滅の刃 ~無限列車編~」(1回680円)が10月31日朝、ローソンなどで発売されましたが、またたく間に完売した店舗も出ている他、くじの景品が、フリマアプリ「メルカリ」にも大量に出品されています。


    メルカリには既に、今回の一番くじの景品が大量に出品されています。かぶって当たってしまったり、欲しい景品でないものが当たった人が出品しているとみられる他、転売目的で購入した人もいたのかもしれません。


    人気景品ほど高い値がついており、最高値が付いているのは煉獄さんのリアルフィギュアです。通常の「A賞」とクリア彩色の「ラストワン賞」ともに人気で、価格は8000円前後~1万円前後が中心。1万5000円を超える値で取り引されていることもあります。

    +14

    -349

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:21 

    転売の刃

    +1139

    -19

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:36 

    鬼滅公式

    10月16日(金)に公開した『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』が本日で、観客動員1000万人を突破いたしました。

    大変多くの方々にご覧いただき、心より御礼申し上げます。
    ご覧くださった皆様に、作品を届けてくださっている映画館関係者の方々に、本作を楽しんでいただけましたら幸いです。

    +592

    -37

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:43 

    まーた鬼滅か…。

    +162

    -157

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:57 

    これでまた買う人がいるからなー。
    転売やーの思う壺じゃん。

    +902

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:59 

    >>4
    またお前か

    +122

    -46

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:00 

    やりたくて子供と行ったけど売り切れで残念だった、、、
    転売ヤーいい加減にしてよ

    +1357

    -12

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:01 

    買う人いるんだなー

    +301

    -14

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:03 

    人気作品は大体転売ヤーの餌食

    +629

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:08 

    なんでもそうだけどさ、売るんだったら買うなよ
    ファンに回せ

    +1140

    -12

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:13 

    まぁそうなるよね

    +63

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:16 

    まだ見たことないけどそんなに面白いのか

    +229

    -32

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:34 

    転売屋は許せない
    捕まえて欲しい
    法改正して欲しい

    +1044

    -12

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:36 

    近くのローソンも昼に行った時には売り切れてた

    +479

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:39 

    すごい好きだけど、1万出してまではいいやって思う
    買う人すごいなぁ

    +697

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:46 

    なんかさ、毎日のように鬼滅トピたつね。
    好きなんだけど、毎日トピたつのは嫌w

    +116

    -37

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:58 

    鬼滅は正直フィギュアのクオリティーは低いと思う。ONE PIECEとかに比べると。

    +567

    -22

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:58 

    2頭身のフィギュア可愛いな

    +327

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:16 

    >>16
    アンチが怖いよね

    +41

    -16

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:19 

    鬼滅が始まった頃から子供が好きだったから今日は前々からローソンに行こうと話して(子もちまちま貯金してた)今日8時にローソン行ったら1つも残ってなくて悲しかったわ。転売目的はほんとやめてほしい

    +727

    -9

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:19 

    すごいねえ
    私まだ読んでないし見てないから今一つピンと来てないんだけど、ドリンクの通販ショップで鬼滅デザインの缶コーヒー売ってるの見てビックリしたわ
    そんなの中身の味に関係無いじゃん…w

    +290

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:51 

    一番くじ、鬼滅じゃないけどクリアファイルや小物ばっかり出てもう2度とやらないと誓った。

    +266

    -6

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:55 

    なんでもキメツ

    +109

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:59 

    >>12
    見なきゃ判断できない

    +74

    -5

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 21:21:20 

    これってローソン限定じゃなかった?
    関係ない店に『まだやってますか?』って聞いてくる鬼滅ファン多過ぎ。

    +289

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 21:21:43 

    フィギュアに15000円以上出すのに驚き

    +165

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 21:21:50 

    >>2
    うまい!

    +63

    -43

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:00 

    3年後にはゴミになっているのにW

    +317

    -47

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:01 

    昼頃ローソン8軒巡ったけど全滅。

    何時ごろなら買えたんだろうか。
    子供達が楽しみにしていたから本当に残念。

    発売時間は何時だったの?

    +286

    -14

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:03 

    一番くじ=転売ヤー用だと思ってる
    コラボ商品も転売ヤー向けに作ってんのか?ってぐらいだよね

    もちろん作ってる会社は何も悪くないけどね。
    それぐらいのイメージだわ

    +190

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:09 

    買う人にびっくり

    +38

    -14

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:17 

    楽しみにしてる人もいるんだから転売ヤー絶滅してほしい。

    +208

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:27 

    クオリティ低くないw?
    れんごくさんはもっとキリッとした感じのフィギュアが良かったなぁ、、

    +367

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:31 

    >>21
    メルカリでは空き缶まで売ってたよ

    +138

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:38 

    このクオリティで1万は払いたくないや
    前だったかのヒロアカのフィギュアはクオリティ高かった

    +176

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:10 

    >>1
    すぐガラクタになるのにw

    +98

    -19

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:11 

    鬼滅、漫画出た頃からガチファンで(子供)フィギュア当たった。「鼻血出そう、鼻血出そう!」と喜ぶ高1息子。転売屋いなくなれ。1人でも多くくじができたらいいのに。

    +616

    -7

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:14 

    >>12

    さっき2回目見てきたんだけど2回目の方が泣けた…

    1度目より台詞の一つ一つを噛み締めて見てきたからかな

    +266

    -28

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:39 

    >>20
    人気のあるやつだと店に並ぶのが夜中でもそれに合わせて買いにいくみたいだね

    +167

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:41 

    抽選とかにするのは色々都合悪いのかな?
    子供たち可哀想。
    朝7時に子連れはなかなか行けないし。人手がある人しか無理じゃん?

    +226

    -13

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:54 

    >>3
    転売屋とか本当ないわ
    このくらい謙虚になれよ!

    +278

    -4

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:07 

    一番くじって、客と店員のやり取りがキモい。

    +8

    -21

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:12 

    >>1
    Twitterで見たけど、これに1万以上出すなら15000円で正規で売ってるフィギュアの方が断然クオリティ高かった

    +460

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:13 

    1年後にはゴミになると思うけどな

    +29

    -8

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:15 

    ローソン行ったら一番くじ終了です。って張り紙あった。

    今日はデパート行って子どもとガチャガチャコーナー見てたら子持ち夫婦の嫁がすんごい量の鬼滅のガチャガチャやってて二度見した(笑)

    +169

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:28 

    >>12
    知らないで荒れたネット見るだけでいるよりは、見て判断すべし。

    どのアプリでもアニメ配信やってるから見てみるよいいよ。

    +49

    -7

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:51 

    偽物フィギュアがニュースでやってたけど…
    うつむいてるの(笑)。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:16 

    >>34
    なんですと…!
    ビックリだわ
    ちなみにそのショップではケース売りでそこそこいいお値段なんだけど売り上げ1位になってた

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:20 

    近所の本屋に日ごろ見た事ないレベルの行列が出来ていて何事かと思ったら鬼滅のクジ待機列でした
    複数人で並んで一人一人が腕に商品を山程抱えているグループを何個か見ました
    明らかな転売ヤーみたいなのって規制できないんですかね?
    後列に並んでいる小さいお子さんが可哀想でした

    +306

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:28 

    販売される前から知ってた

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:44 

    転売ヤーは取り締まるべき。
    子どもが買えないなんて可哀想だよ。

    +227

    -7

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:44 

    一番くじで1万はないな

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:46 

    これで15000とかで買った人が25000とかで次は売る、とかいう感じなのかな?
    最低

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:57 

    今のタイミングで一番くじやるなんて転売ヤー喜ばすだけなの考えなくても分かるでしょ

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:04 

    あ、今日からだったんだ!
    明日ローソン行ってももうないかなあ。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:06 

    メルカリで15000円くらいで購入してる人もいたけど朝9時前には既に1番くじの景品がたくさん出品されてた。私からしたらフィギュアなんて当たれば大興奮で飾って眺めるけど朝一からフィギュア出品するなんて単に儲けたいからくじやったんだよね。腹立つわ

    +194

    -4

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:13 

    一番くじのフィギュアはクオリティ高くないのに

    +96

    -3

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:33 

    >>21
    缶コーヒーは20年以上前にエヴァンゲリオンがやってる。まだ持ってる人いるのかな。

    +72

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:38 

    ですよねー。
    なんかもう転売はされるものって感じになってる。許されない事なんだけどね。
    何かしら対策取らないと転売ヤー居なくならないよね

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:43 

    これに限らず転売屋って許せない
    なんでこんなんで利益得てるの?腹立つ

    +152

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:46 

    もっとほんとに欲しい人が手にできる方法なかったのかな

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:47 

    寝坊して諦め半分で8時頃行ったらガラガラですぐ引けたよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:58 

    >>55
    ない。絶対ない。10時前には周辺のローソン全て売り切れてたよ

    +126

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:19 

    一番くじwwwwwwwwwwwwwww

    って感じで見下してる。

    +13

    -23

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:23 

    >>51
    メルカリが一番くじの出品を発売開始から半年間は禁止、とか
    せめて「定価の2倍以上は禁止」とか制限してくれたらねえ…

    +240

    -7

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:30 

    今は経済回さなきゃ駄目だからゴリ推し半端ないけどジャンプ黄金期なら打ちきり漫画だよね多分

    +10

    -21

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:39 

    >>28
    皆、それは分かってて買ってる

    +103

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:53 

    >>12
    つまらなかったです。

    +32

    -50

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:02 

    転売屋ってまじで悪だよね
    正規の値段で買えないなんて最低だよ
    それで利益得てるとか真っ当じゃない
    どうせロクな人生歩んでないよ

    +154

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:12 

    >>1
    3枚目の可愛いね

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:19 

    >>12
    面白い

    +22

    -6

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:21 

    >>29
    朝7時から販売だから、皆それより前に並んでたみたい。

    +198

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:21 

    1万円出すならクオリティ高いフィギュア買えるね

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:31 

    未来のゴミ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:39 

    >>64
    ブスそう

    +7

    -7

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:41 

    >>19
    信者VSアンチの戦いを見るのに疲れてきた…
    和気あいあいと話せる時は来ないのかなぁー、来ないよなぁーって最近諦めてきた。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:41 

    ローソンのアプリ等使って1人何回までって出来ないのかな

    +78

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 21:29:28 

    >>63
    そうなんだね。ありがとう。
    かなりのど田舎だからもしかしたらと思ったけど
    今って一億総転売屋って感じだから、やっぱりないかもね。残念。

    +40

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 21:29:40 

    すごかったねぇ
    こちらくっそ田舎だからと、のんびり姪っ子と引きに行ったら1店舗目完売(朝の5時から待ち列できてたと言ってた)店員さんにここならあるかもって教えてもらった2店舗目で引けたけどかなり枚数少なかったし、後ろに列できてたわ
    景品もフィギュアとかラバストもブラインドでとてもお子さま向けとは思えないんだけどね
    うちもB賞の炭次郎フィギュア当たって姪っ子にビミョーな顔されたわ

    +84

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 21:29:50 

    >>36
    昔からのファンからすればガラクタにはなり得ないんだけどね。

    +31

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 21:30:04 

    >>4
    タイトルに鬼滅って入ってるんだから来なきゃいいじゃん。わざわざコメまで残して何がしたいの?

    +109

    -7

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 21:30:10 

    朝7時販売開始だから
    7時に子供と一緒に行ったよ!
    一番乗りでした(笑)

    本当に引きたい人は朝一で行かなきゃダメだよ。

    +31

    -16

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 21:30:16 

    鬼滅の刃に限らず、今はなんでもかんでもすぐ転売。
    メル〇リとか転売ヤー余計に増やしてる。

    +98

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 21:30:43 

    >>66
    初期のナルトと同じ位の面白さはある。
    ここまでヒットしたのはたまたまコロナで休校だった期間と被って、
    子供たちがAmazon Primeとかで見たからじゃないかな?

    +13

    -12

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:12 

    >>53
    もう8000円台でも売れてないからさすがにその上乗せでは売れないと思うよ。
    しかもこれから普通にくじひいて目当てじゃなかったから出す人たちがどんどん増えるから値段下がると思うな

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:19 

    朝早く仕事前にローソン寄ったらやたら入口外に家族連れや若い人いると思ったらこれ待ちだったのか

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:26 

    >>79
    ミニノートとかラバーストラップは小さな子でも喜びそうだなと思ったよ。

    +75

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:49 

    >>20

    古株VS新規

    +2

    -17

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:58 

    メルカリでラバストとノートは
    定価以下で買えたのでラッキーでした!!

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 21:32:16 

    >>75

    ローソン店員ですが、ブスってよくクレームきます。
    言われ慣れてるからね。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 21:32:27 

    >>60
    しかも転売ヤーの言い分は「買えない人の為に買ってる!文句言うのなら買わないで諦めればいい!」だからね。
    何そのクソ理論って思うわ

    +119

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 21:32:46 

    2〜3回だけやりたかったな( ; ; )

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 21:32:51 

    すべてにおいて転売屋の存在が購買意欲をなくさせる
    メルカリがなかった時は、まだヤフオクやってる大人しか転売いなかったから、そこまで争奪戦でもなかったような

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:14 

    >>20
    子どもが楽しみにしているものを悪い大人がぜーんぶ持ってっちゃうみたいで悲しいね
    お金払ってるから悪いことでもないのがまた難しいけど…
    モラルの問題かなぁ…

    +393

    -7

  • 95. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:23 

    >>12
    今日の夕方映画をみてきました。話は知ってたけど、号泣したせいで頭痛がしながら先程帰ってきました。良かったです。

    +75

    -11

  • 96. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:37 

    何でもかんでも転売
    迷惑

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:40 

    ラストワン狙いの人が溢れてたわ
    ローソン
    煉獄フィギュアがダントツ人気だった

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:46 

    >>16
    絶対好きじゃない(笑)
    うざいと思ってると思うよ

    +3

    -10

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:51 

    転売ヤーは〇ね
    絶対に買い占めるのがいるから個数制限するべき

    でもそうすると転売ヤーは仲間を大勢連れて来るからな……

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:01 

    買ってる人は作者にも出版社にもアニメ会社にもお金が入らないことを分かってるのかな?
    そこにお金使うならDVDやBlu-rayを買いなよ、じゃないと続き作れないんだよ

    +9

    -4

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:10 

    今回フィギュアはハズレ。
    酷い仕上がり。こっちのフィギュアなら欲しいかも。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +103

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:11 

    >>27
    上手くは無いwww

    +55

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:45 

    >>94
    1人5回まで、てちゃんと規制されてたけど、すっからかんだった。

    +78

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:58 

    >>28
    いや、来年には…

    +62

    -16

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 21:35:04 

    >>84
    でも、人々がはまる・売れる要素がなにかあるんだろうね~

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/31(土) 21:35:28 

    この転売ヤー達見たよ…すごいやりまくってた。店も制限しろよ…しかし怖いことにほとんど主婦だったんだよね。

    +36

    -4

  • 107. 匿名 2020/10/31(土) 21:35:39 

    >>101
    そんなに酷いとは感じなかったけど…

    +26

    -5

  • 108. 匿名 2020/10/31(土) 21:36:10 

    今朝3枚引いたら、まさかの炭治郎と善逸のフィギュアが当たりました!!
    旦那がさっそくメルカリで売ろうよ!って言ってきたw
    売らないけど。

    +85

    -5

  • 109. 匿名 2020/10/31(土) 21:36:35 

    >>106
    どうして転売目的の主婦だと見ただけで分かったの?

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/31(土) 21:36:41 

    ぶっちゃけ煉獄さんを1万で売ったって元は取れないでしょ。だって「ラストワン」ですよ。
    全てのクジを一人で引いて鬼のような数のハズレも抱えてアホみたいだわ。
    転売屋の味方をするわけじゃないけど1万で買えるなら良心的だと思いますよ。

    +9

    -22

  • 111. 匿名 2020/10/31(土) 21:36:47 

    >>87
    ミニ学習帳3冊セット600円がセブンイレブンで売ってたよ。
    1番くじ買えなかったお子さんにオススメ。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +103

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:07 

    >>76
    本当、信者もアンチも大嫌い。
    アンチは嫌悪感を抱くのは当然として、
    信者も信者で、少しネガティブな意見を書いただけですぐ噛みついてくる人がいるから厄介だわ。
    もうちょっと落ち着きなさいよと思う。
    個人的には作品自体は嫌いではないから、みんな冷静に作品への意見交換を楽しめたら良いなと思ってる。

    +55

    -5

  • 113. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:16 

    今朝ローソンに肉まん買いに行ったら
    入り口ドアーに
    くじはおひとり様一枚までです
    ってど真ん中にダメ押しのように
    2枚も貼り紙してあった
    ウザい客が相当いるんだろうな~って感じ

    +100

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:32 

    >>68
    見てないよね

    +7

    -22

  • 115. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:33 

    >>106
    メルカリは主婦達の主戦場…!

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:34 

    鬼滅の年賀状が飛ぶように売れてるそうな。

    貰って嬉しい人 +

    +28

    -21

  • 117. 匿名 2020/10/31(土) 21:37:40 

    >>108
    好きだからクジしたんだよね?

    +29

    -3

  • 118. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:01 

    高値転売は良くないが、中身見えないランダムのものを定価前後で売るのは許してほしい
    欲しくないものや、被ったキーホルダーとかメルカリ売るのまでギャーギャー言われたくない

    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +110

    -6

  • 119. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:07 

    >>17
    ワンピースはまたレベル高いよね
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +130

    -6

  • 120. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:15 

    >>114
    日本語分からないのかもよ。

    +10

    -10

  • 121. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:35 

    日本人は柱を倒した鬼を一方的に恨むことはなく、鬼のバックストーリーにも同情する情をもってる。
    台湾も日本に近いところがあって、過去を水に流したり感謝できる。
    永遠に恨む韓国だと理解できないと思う。

    +89

    -6

  • 122. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:42 

    >>43
    発売は夏だけど、予約したよ!
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +130

    -5

  • 123. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:47 

    >>14
    レジにもう終了って貼ってあった。
    人気だから転売ヤーのせいだろうと、私でもわかる。

    +64

    -5

  • 124. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:51 

    >>109
    すごかったんだよ。本当に。子供は冷めた目で見てて20回とか。

    +11

    -6

  • 125. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:03 

    >>111
    これ可愛い!
    教えてくれてありがとう!!明日子供と行ってみる☆

    +59

    -2

  • 126. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:04 

    >>1
    コロナで収入無くなって生きるか死ぬかの人が増えたのも転売が増えた一因なのかな。何にせよ浅ましいし見苦しいけどね。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:25 

    >>107
    これだよ。酷いよ。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +47

    -11

  • 128. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:28 

    >>115
    マジで怖かった。本当に引いたわ

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:34 

    大枚はたいて
    くじ何枚もひいて当たらなくて
    クリアファイルやら
    コースターやらハンドタオル
    大量に持ち帰るくらいなら
    当たりフィギュアを買った方が早いし
    効率いいもんね

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:54 

    鬼滅のコスメ一番くじも出るけど、さすがに男は並ばないよね?!てかフィギュアじゃなければ価値はないか。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/31(土) 21:40:11 

    >>111
    これ今日くじで当たったよ。可愛かった

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/31(土) 21:40:28 

    >>116
    新年に縁起が悪いなぁ。
    鬼と滅・・

    +4

    -18

  • 133. 匿名 2020/10/31(土) 21:40:29 

    転売やめろ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:09 

    >>129
    とは言え10000以上は高すぎる(楽天モバイル風で)

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:10 

    全部くじ買うので、お店に出さないで下さいって人いたよ

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:22 

    >>127
    れんごくの精悍さを一切なくしちゃってる感じ。
    凄いアホの子っぽくて嫌。

    +67

    -4

  • 137. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:29 

    >>132
    んなアホな

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:37 

    >>13
    例えば発売後一定期間は転売出来ないとかね。
    それだけでも充分効果はある気がするな。

    +184

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:41 

    >>114
    見ました。

    +9

    -6

  • 140. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:42 

    ローソン勤務だが同じ一番くじでもK-POPのセブンティーンってグループのは二ヶ月も売れ残って、最後に半額以下で売りさばいたが
    鬼滅は2ロットでも2時間で売り切れ
    若い女の子店員は鬼滅みたいな方が忙しくなって嫌だわとか言うが、お店からみたら利益出るのは鬼滅みたいな方でしょ

    +56

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/31(土) 21:43:02 

    >>95
    横入り失礼します。
    映画館予約制だった?
    明日子供と行ってみようかと思ってるんだけど、行ってすぐ見れるものなのかな?

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2020/10/31(土) 21:43:08 

    >>124
    そうなんだ。勝手に悪そうな見た目の男を想像してた。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/31(土) 21:43:28 

    >>117さん

    もちろん好きだからくじ引きましたよー!
    旦那もアニメも映画も漫画も読んでるけど、そこまでフィギュアとか商品には興味ないタイプ。
    けど結局フィギュアのクオリティが良くて善逸カッコいい!!って言って自分の書斎に飾ってた(笑)

    +8

    -19

  • 144. 匿名 2020/10/31(土) 21:43:30 

    >>34
    うちの地域のコンビニはどこも山ほど売れ残ってたけどなぁ。
    地域差あるのかな?
    ちなみに岡山と広島の県境。

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:01 

    >>118
    それは良いだろ。それまで駄目ならいらない衣服メルカリやペットが子供産んだのを譲渡会に出すのもアウトになる

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:03 

    >>142
    私もそう思ってたからビックリしたよ!本当にすごかった!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:17 

    転売なんていつもの事じゃん

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:24 

    >>135
    すごい!いくらくらいなんだろう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:29 

    >>112
    トピズレもいいところ

    +5

    -15

  • 150. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:36 

    >>1
    えー!!このクオリティで何万も出すのもったいなくない?!

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:01 

    >>122
    ローソンのと違いすぎるw

    +72

    -1

  • 152. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:04 

    >>136
    原作に忠実じゃない?

    +5

    -6

  • 153. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:06 

    君の名は。んときに
    やろうとしたら売り切れだったな
    一番くじて結局、買ったことない

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:16 

    >>127
    でもさ、そもそも1番くじって680円よ?680円でこのクオリティ(20cmだし)ならいいと思う。

    +119

    -3

  • 155. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:25 

    >>112
    こういうこという人も大嫌いだわ

    +9

    -19

  • 156. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:47 

    うちの近くにあるど田舎ローソンが混んでたらコレだった。
    通勤にコーヒーだけいつも買うんだけど、レジ1個これで塞がってるし、働いてるおばちゃんが大変そうだった。
    そしていつまでもレジ前にあった鬼滅グッズが便乗して売れてたわw

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:59 

    >>105
    少数派意見だと思うけど私は少年ジャンプなのに性暴力(被害)の描写がほとんどないのが
    好ましかった。

    ああいう感じの王道ジャンプ漫画って結構安易に悪役の残酷さを表すエピソードとして
    (もしくはキャラクターの悲しい過去エピソードの材料として、あるいはサービスエロとして)
    女性への性暴力を描くんだけど、鬼滅はそれがない。

    (唯一、甘露寺の胸あき制服セクハラ くらいかな…)

    鬼や柱の悲しい過去もくどすぎず感情的すぎず
    サラリと書かれているから
    うまく言えないけど「感情表現が過剰すぎない」ところに作者の美学を感じる。

    絵も、上手い下手だけで言えばるろうに剣心の作者なんかのほうがずっと洗練されているとは思うけど
    見せ場は浮世絵のような止め絵に独特の雰囲気があるから好きだな。

    一人ひとりのキャラクターもその気になればもっとたくさんエピソードを書けそうなのに贅沢に使いきっているなと言う感じがする。
    だからこそ読者が「語られていないエピソード」や「キャラ同士の関係性」を想像する余地があって人気なのかな?と思った。

    ここまで売れているからといって、過去のジャンプのヒット作品(デスノートやドラゴンボールなど)より何倍も面白いかと言ったらそうでは無いけど
    少なくとも値段分の価値は十分にあると思う。

    +64

    -13

  • 158. 匿名 2020/10/31(土) 21:46:02 

    >>135

    図々しい人いるよね。
    どういう神経してるんだか。
    1セット欲しいなら、自分で店経営しろよ。

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/31(土) 21:46:16 

    >>38
    同じ!!
    私も2回目のほうが泣いた😭

    +63

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/31(土) 21:46:37 

    >>1
    一番くじの低クオリティフィギュアにこんな値段出すとか
    ブームに乗せられた馬鹿っていいカモだよね

    +35

    -3

  • 161. 匿名 2020/10/31(土) 21:46:38 

    一番くじ

    ワンピースがド定番だけど
    すみっこなども人気です。。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:01 

    >>68
    韓国人は炭治郎のような素直でチビの貧乏人より花より男子の道明寺のような長身御曹司俺様キャラが大好きだもんね
    韓国人には炭治郎も善逸もつまらないよね
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +1

    -48

  • 163. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:20 

    >>21
    中身はそうだけど、缶のQRコード読み取るとそれぞれオリジナルの音声が聞けるんすよ
    あと、プレゼ応募もできる

    +58

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:34 

    >>158
    全部買うならいいじゃん

    +5

    -16

  • 165. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:44 

    >>20
    販売開始前に売り切れてた店があったみたいだよね…

    +82

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:58 

    >>122
    高そうだけど、こっちの方が全然かっこいいね!!

    +98

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:59 

    >>75 逆に一番くじやる客の方がブス多いよ。てかブスしかいない。

    +5

    -16

  • 168. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:02 

    >>116
    姪っ子が好きだから11月に郵便局で買うつもりだけど厳しいかなぁ。
    ポストクロッシングをやってるから、海外の日本アニメ好きな人をひいたら送ろうと思うんだけど…

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:18 

    >>124
    1人5回とか規制されてたハズだけど20回できるとこもあったんだね。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:50 

    フィギアとか、紙粘土で自分で作れないかな??

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:57 

    >>168
    鬼滅の年賀状はネット販売よ。受注生産。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:58 

    同じ煉獄フィギュアでもA賞よりラストワンのほうが若干高いのは何故よ?
    ラストワンのほうが質が良いの?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:02 

    >>76
    作品は好きだけど、キャラに崇拝に近い強い感情を持っている信者達の空気が無理で好きな人トピには近づけない。ファン同士でもちょっとでもベクトルが違えばすぐにいがみ合う異様な場所。普通に作品の良さだけを語りたい。

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:17 

    煉獄って、孫悟空の声優の野沢雅子に似てるね。

    +1

    -13

  • 175. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:23 

    >>132
    ただケチつけたいだけじゃん

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:26 

    >>164
    買い方が下品だね。一番くじの客なんてそんなもんか。

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:48 

    >>174
    全然違う。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:02 

    >>162
    鬼滅好きだけど、本当にこーいう煽りやめなよ。
    批判なんて人気になれば出てくるのは当たり前なんだから、ほっとけばいいじゃん。
    毎回毎回荒れててうんざりする…
    煽ってるのは運営の方??それとも子供?

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:15 

    これだったのか
    昼頃張り紙してあった

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:21 

    >>167
    お前がだろww

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:38 

    >>28
    これだけグッズ量産しまくって、ブームが過ぎたらどうなるんだろうとは思う

    +74

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:39 

    >>157
    いや、ジャンプに性暴力描写なんて滅多に無いでしょ?

    +24

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:43 

    一番くじだけではなく
    お菓子とか特典のクリアファイルとかそういうのも
    朝7時スタートって多いよね
    コナンとかおそ松とか
    他にもなんか
    腐女子のイケメンハーレムアニメ系とか…

    朝イチで登校途中の女子高生とかが
    突進してくる

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:44 

    >>164
    他にも買いたい人はたくさんいる。何だその自己中な考えは。

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:45 

    転売とかの話じゃないけど、今朝のバイトさんワンオペでかわいそうだった(´;ω;`)
    慌ただしくレジと景品台を一人で往復😭
    開始直後から伸び続けるくじの行列、納品の業者さん、普通に朝食買いに来たお客さん、みんな一人で対応してて😖
    これまでさんざん鬼滅コラボして分かってるはずなのに、対策不十分すぎて店長に腹立った。

    +108

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:49 

    >>178
    電通とかw

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:49 

    >>13
    今回に限らず沢山問題視されてるのに、全然規制されないよね。

    +133

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:51 

    店員の友達連れてきて不正まがいなことしてたとか別トピックで見たな。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/31(土) 21:51:02 

    田舎のローソンなのに、朝7時に行ったら売り切れだった。
    転売の仕業か(´д`|||)

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/31(土) 21:51:54 

    >>124
    20回引くのをずっと見てたんだ。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:23 

    伊之助の湯呑み欲しかったけど近所のローソン三軒とも、そもそも1番くじやってなかった。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:24 

    >>176
    鬼滅に群がって散財してるのなんて下品で当然だろ

    +1

    -8

  • 193. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:36 

    >>189
    朝7時からの発売なのに?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:36 

    一番くじのフィギュアに1万3000円は…
    出来が良いフィギュアを買った方が絶対にいいよね

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:59 

    1人一回にすればいいのに。ならび直し禁止で。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:13 

    >>192
    横。それは違う。ただの文句

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:40 

    >>195
    並び直したヤツはタイキック!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:51 

    >>184
    一番くじという売り方がそもそもそういう物だから仕方ないね
    ラストワン賞もそういう奴を煽った売り方だしね

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:55 

    >>122
    転売ヤーから高額で買うより断然こっちの方いい。

    +104

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:57 

    >>161
    もちろん当たりのぬいぐるみ狙いなんだけど
    すみっこは何が当たっても大抵可愛いし
    ほっこり嬉しい

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/31(土) 21:54:28 

    朝飯買いに行ったついでに話のネタになるなと思ってやったら黄色の子の人形が当たった
    並んでた子どもがあ~取られちゃったと騒いでたから「ほれ 騒ぐなよ」と渡した
    お礼を~!お礼を~!と母親が言ってたから600円カツアゲしといた
    ガルちゃん見てくれているかな?
    あと80円くれないかな?笑

    +56

    -15

  • 202. 匿名 2020/10/31(土) 21:54:38 

    >>112
    今回鬼滅に関してはコラボしまくってて嫌でも目に入るから避けようとしてるのにって余計アンチ増えるんだろうなって思った。
    信者側もすごく好きなんだろうなって思うし好きという思いに関しては全然いいことなんだけどね…
    好き嫌いは人それぞれ違うわけだから押し付けると余計嫌悪感しか残らないんだし、ここまで話題になってるんだから後は下手に押し付けちゃいかんよって思う。聞かれたら少し答えるぐらいのが一番いい。
    私も作品自体好きだからほのぼのとお話できたらなぁって思いますね!

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/31(土) 21:55:10 

    さっき、スーパー行ったら30代後半くらいの姉妹と思われる女性二人が周囲に響き渡る大声で鬼滅の話で盛り上がってたよ。二人とも子どもがいたけど、子どもは親の周りで鬼ごっこしてた。
    あー、あぁいう人達が必死でグッズ買うのかぁーと妙に納得した。

    +2

    -17

  • 204. 匿名 2020/10/31(土) 21:55:24 

    >>182
    思いつくの北斗の拳くらいだわw

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/31(土) 21:55:40 

    >>2
    全集中!転売の呼吸!!!

    壱の型!!メルカリ!
    弐の型!!ラクマ!
    参の型!!ヤフオク!

    +190

    -3

  • 206. 匿名 2020/10/31(土) 21:56:02 

    >>201
    メルカリで売ればもっと高くできたのに

    +6

    -16

  • 207. 匿名 2020/10/31(土) 21:56:22 

    >>124
    1枚、2枚、3枚、て近くで20枚数えてたの?

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/31(土) 21:56:39 

    どんどん経済を回しておくれ〜庶民ども〜。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/31(土) 21:57:59 

    >>193
    7時半位かなぁ。手書きのメモに売り切れって貼ってあったm(。≧Д≦。)m

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/31(土) 21:58:34 

    前にクリアファイル欲しくてローソンに朝一で行ったのに目の前に並んでたおばさんが残り全部(8枚ぐらい)持って行ってしまった
    どうせ転売したんだろうな

    +35

    -5

  • 211. 匿名 2020/10/31(土) 21:58:39 

    クオリティ低いとか、こんなのに何万もとか余計なお世話。
    うちの子供今までの一番くじ下位賞しか当たったこと無くて、煉獄さんが1番好きだから今回もダメ元でくじ5回やらせたらまさかの煉獄さんと炭次郎のフィギュアが当たった。そしたら子供嬉しくて泣いちゃって…自分で当てたってことは凄く嬉しいよね。

    純粋に当たって喜ぶファンがいるの。
    私も転売ヤーには腹立つ!!!!

    +107

    -14

  • 212. 匿名 2020/10/31(土) 21:58:44 

    一番くじの泥人形フィギュアに1万超出すくらいなら
    いずれ普通に発売されるもっとしっかり作られたフィギュア買った方がいいぞマジで

    +63

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/31(土) 21:59:40 

    >>201
    その子供がこの先もごねれば何とかなるって学習してしまったね

    +20

    -19

  • 214. 匿名 2020/10/31(土) 21:59:51 

    >>154
    680円でこれなら文句ないけど680円くじの当たりがこれなんだよ?

    +10

    -11

  • 215. 匿名 2020/10/31(土) 22:00:20 

    すみません、先程フリマサイトで煉獄さんフィギュア購入しました。
    正直ありがたかったです。なぜならローソンで煉獄さんをゲットしようと思ったらラストワン賞なので5、6万はかかるからです。
    逆に皆様転売屋を利用してやりましょう。

    +2

    -24

  • 216. 匿名 2020/10/31(土) 22:00:33 

    >>17
    スノードームに入ったコナンよりは完成度高いと思うよ!

    +154

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/31(土) 22:01:23 

    お店にお客さんが殺到して長蛇の列、販売して1時間後には完売して当然の商品なのに、世間とズレてる鬼滅ファンが、夕方頃に来て『発売日今日だよね?なんでもうないの??』ってまるで店員を疑うような口調で詰めてくる。

    +43

    -2

  • 218. 匿名 2020/10/31(土) 22:01:29 

    旦那がクジ引いてラストワン賞でた!って騒いでた
    鬼滅全く見てないからわたしはなんのキャラクターかわからないけど…。
    近くのローソンは1人5回までだったみたい
    すごい並んでたって。

    +4

    -8

  • 219. 匿名 2020/10/31(土) 22:01:30 

    >>1
    お知らせ20…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/31(土) 22:01:54 

    >>156
    コーヒー1個買うだけで周り見すぎやろ
    その方が怖いわw

    +2

    -8

  • 221. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:00 

    >>214
    は?680円でこれが当たれば嬉しいけど。680円で高クオリティ求めすぎでしょ。

    +31

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:32 

    >>169
    あるチェーン店の本屋さんなんだけど制限かけるべきだったと思うよ。並んでた人達めちゃめちゃ怒ってた。

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:35 

    当たったっていう高揚感に出す金だから低クオリティフィギュアでも問題ないんでしょう(適当)

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:45 

    >>155
    信者乙

    +11

    -4

  • 225. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:47 

    >>190
    並んでたからね

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:18 

    >>221
    一発で当たれば680円だけどさぁ

    +8

    -5

  • 227. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:20 

    >>43
    私もそちらを予約しました

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:28 

    >>207
    注文する声聞こえるよ。並んでたから

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:30 

    今朝ローソンに行ったら親子連れが次々来店してはクジ売り切れにがっかりして帰って行ってた

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:35 

    今日ローソンでぬいぐるみみたいなのもらってる女子大生くらいの女の子見た
    人気なんだね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:36 

    >>127
    1番くじ680円。
    あんたは680円だしてどんだけの物期待してんの

    +18

    -7

  • 232. 匿名 2020/10/31(土) 22:04:26 

    >>103
    規制されてない店舗もあった...それじゃあすぐ終わっちゃうよね

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/31(土) 22:05:18 

    単純に諭吉出すクオリティじゃない

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/31(土) 22:05:31 

    >>213
    ええやん。
    別に。
    人の善意をとやかくいうな。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/31(土) 22:05:56 

    >>182

    今はそうでもないんだよ、これが。
    少年漫画の「エロ」「性暴力」表現はいかにあるべきか? 赤松健氏と元編集者に聞く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    少年漫画の「エロ」「性暴力」表現はいかにあるべきか? 赤松健氏と元編集者に聞く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     『ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。』


    +4

    -4

  • 236. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:03 

    >>233
    クオリティというか、レアだから出すんでしょ。

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:13 

    ここまでハマらなくてよかったw

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:13 

    >>138
    私も転売の規制ってどうすればいいのかなと考えて、同じことを思いました。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:24 

    煉獄さんは本当に今グッズレートやばい。
    もう有り得ない値段ついてるし、売れてる
    マグカップとかもエグい。
    元々のファンの人は集めにくいだろうな…

    +38

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:24 

    >>226
    図々しい

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:50 

    >>239
    ラバーストラップならまあまあの価格

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:58 

    >>144
    なんか自販機限定があるらしくてその缶が中でも人気らしい
    売り切れの自販機が多いらしい

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/31(土) 22:07:08 

    >>218
    残り2つの時にラストワンを買わない人がいるのかな??

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/31(土) 22:07:44 

    >>226
    あさましい。それ言ったらおしまい

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/31(土) 22:07:54 

    >>239
    原作読んでると煉獄さんて結構あっという間に死んじゃう人って感じなんだけどな…

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/31(土) 22:08:09 

    >>127
    これは宣材写真だから
    実物はもっと酷いぞ!!!

    +30

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/31(土) 22:08:22 

    >>122
    かっこいい!
    転売ヤーから高値で買うよりこっちの方が欲しいわ

    +63

    -2

  • 248. 匿名 2020/10/31(土) 22:08:22 

    >>231
    やたら680円を主張するけど、他作品のフィギュアは一番くじでももっと大きくて完成度も高かったりする。だからまあそれなりの物を期待するよね。

    +8

    -4

  • 249. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:08 

    >>218
    ラストワン賞「出た!」て何?ラストワンって最後の1枚のくじをひいた人が「もらえる」のに。

    +31

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:16 

    >>212
    figmaとかもう出てるのかな

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:29 

    >>122

    絶対こっちの方がいい!
    ローソンのは、なんか顔違うような…

    +70

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:39 

    朝たまたまローソン行ったらあったから一口引いてみたらストラップだった。
    昼に子供に頼まれてもう一度行ったらだいぶくじが減ってた。またストラップ。
    もうやらないけど、明日とかには無くなるのかねー。もう無いかもねー。

    +9

    -3

  • 253. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:12 

    >>127
    このクオリティーなら要らないな

    +24

    -3

  • 254. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:15 

    >>231
    宝くじは300円だよ。どれだけのものをみんな期待して買ってるのかな。

    +7

    -3

  • 255. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:38 

    >>201
    いいひとじゃん。
    しかも安く譲ってるし。

    +54

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:42 

    >>171
    11月20日から郵便局でも販売するよ!

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:43 

    >>248
    なんかこういういちゃもんつける人はやらなきゃいいと思うんだよね。私はフィギュア欲しかったなぁ。

    +10

    -8

  • 258. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:46 

    >>244
    いや、680円680円て連呼するから680円で買える物じゃ無いぞと言ってるだけだよ

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2020/10/31(土) 22:11:01 

    年少の子どもがいるんだけど同じクラスの子達がハマってるみたい。これってグロいんじゃなかったっけ?小さい子どもいる人見せてるの?

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2020/10/31(土) 22:11:11 

    >>254
    ばか

    +3

    -5

  • 261. 匿名 2020/10/31(土) 22:11:33 

    >>127
    原作寄りだね()

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/31(土) 22:12:06 

    >>226
    何かやらしいね。こういうおばさんいるいる。福袋の中身開けて買うタイプ。

    +7

    -8

  • 263. 匿名 2020/10/31(土) 22:12:44 

    >>254
    話しズラしすぎ。買わなければいい。

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2020/10/31(土) 22:13:01 

    フィギュアが欲しいんじゃなくて
    入手困難なフィギュアが欲しいんだよ
    だから出来はどうでもいいんだよ

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2020/10/31(土) 22:13:02 

    今日16時頃まだ残ってたから2枚だけと決めて3歳の子に引かせた(欲しいのは私と主人だけど)らA賞出たよ。

    他のフィギュアはもう残ってなかった。

    ちなみにもう1枚はD賞の善逸だった。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +43

    -1

  • 266. 匿名 2020/10/31(土) 22:14:49 

    買う馬鹿がいる限り転売は無くならないからね
    転売屋に養分やる馬鹿の事も恨んでね

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/31(土) 22:14:49 

    本当にほしい人にやらせろよ

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/31(土) 22:14:50 

    >>249
    あ、そういうことなんだ!ごめんなさい私全然わからなくて!旦那の話も軽くしか聞いてないから理解してなかった…

    +1

    -7

  • 269. 匿名 2020/10/31(土) 22:14:59 

    >>265
    良かったねぇ、フィギュアの箱も可愛いね。
    藤の花。

    +55

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:10 

    転売はあるだろうと思うけど680円のものを10倍以上の値段で出すとか腐ってんな。買うやつもおかしい

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:12 

    >>122
    転売屋に万札出すならこっち買う

    +56

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:17 

    >>258
    いやいやいや(笑)なんか変な人だね(笑)

    +4

    -3

  • 273. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:21 

    >>116

    もらわなくてもいいや。買ったから

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/31(土) 22:16:56 

    >>235
    それ昔からあるエロ枠の漫画のことでしょ
    殆どの王道ジャンプ漫画には性暴力無いでしょ

    +7

    -3

  • 275. 匿名 2020/10/31(土) 22:19:56 

    >>257
    結局信者はこうやって肯定意見以外は全力で否定し漏れなく噛み付く。噛みつき方もいつも同じ。「文句言うなら見なければいい、やらなければいい」。フィギュアのクオリティーにがっかりしたというのもひとつの感想なのにね。

    アニメの映像が格段に美しいからこそグッズの完成度への期待も上がる。それだけだよ。

    +22

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/31(土) 22:19:57 

    >>1
    朝6時から並んで即完売らしいです。ローソンの店員さんが言ってました。
    昼頃にローソン行ったら1番くじやってるのか分からないくらいポスターも何もなかったです。

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/31(土) 22:20:23 

    >>1
    ほっんとにくだらない

    +22

    -4

  • 278. 匿名 2020/10/31(土) 22:20:30 

    >>268
    多分旦那さんラストワンを手に入れるために相当突っ込んでると思うよ…
    (残り10枚なら全買いとか)

    あなたに浪費を悟られないように「出た」とか
    たまたま運がよかったような言い方してるだけだと思う。

    +33

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/31(土) 22:20:54 

    >>1あんまり出来の良いフィギュアじゃなさそうだし要らねーよ、転売屋さん

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:25 

    >>254
    笑った
    もちろん10億を夢見てるよね

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:29 

    ゴメンネ弱くっての伊之助フィギュア希望…

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/31(土) 22:23:21 

    疑問なんだけど鬼に太陽拳したらどうなるの? 
    死ぬ?

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/31(土) 22:23:29 

    >>278
    思ったw
    ラストワンだけ残ってるってありえないもんね。
    大人なら、残りが5枚以下なら絶対全部買うよ。

    +56

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/31(土) 22:23:43 

    >>275
    横。自身に不都合なコメ返されるとすぐに信者だとか言うのもなかなかよ。

    +6

    -8

  • 285. 匿名 2020/10/31(土) 22:24:34 

    >>127
    剣の達人なのに腰が入ってなくてワロタw

    これは一番くじでもクオリティ低い部類じゃない?

    +30

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:33 

    >>16
    オリンピックとか色んなイベントもなくなったから、鬼滅に集中してるんだね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:39 

    >>212
    泥人形わろたw

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:57 

    >>245
    星のように輝いて花のように散る

    作中ポジション的に一定の根強い人気つくのは分かるけどな

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/31(土) 22:26:47 

    >>284
    自分に不都合な意見が出ると横を装う。あなたのことですね。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2020/10/31(土) 22:26:59 

    >>275
    275が1番信者っぽいねw

    +2

    -7

  • 291. 匿名 2020/10/31(土) 22:27:15 

    >>285
    てか、キメツは全体的に一番くじのフィギュアのクオリティは低い…前回の時も食玩とかでトピ立ってた気がする

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/31(土) 22:27:36 

    >>289
    (笑)お互い様なんじゃない?見てて不快。

    +2

    -7

  • 293. 匿名 2020/10/31(土) 22:28:12 

    今朝コンビニにおにぎり買いに行ったんだけど、鬼滅ファンっぽい人が何人も店内で買い物もせず突っ立ってた理由が、このトピでわかったよ。

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2020/10/31(土) 22:29:10 

    >>284
    信者って信者と言われると怒るよねw

    +7

    -6

  • 295. 匿名 2020/10/31(土) 22:30:16 

    >>291
    ワンピースみたいに長年作られているとノウハウが蓄積されてクオリティーが上がるのかなあと思った。
    ドラゴンボールなんかもクオリティー高いよね。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/31(土) 22:30:34 

    いくらキャラが好きでも、転売屋から低クオリティのフィギュア買う気にはならんなぁ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/31(土) 22:31:19 

    >>294
    横だけど誰だって信者信者と馬鹿にされたように決めつけられたら怒るんじゃないかしら。
    それ自体が侮辱を含んでいるわけだから。

    +3

    -9

  • 298. 匿名 2020/10/31(土) 22:31:58 

    >>291
    買う人はどうせそういうの分からん人だからいいっしょ
    って作る側も思ってそうw

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2020/10/31(土) 22:32:29 

    >>37
    そんな感じでたくさんの子供が喜べたらいいのにね...転売ヤー消えてくれ

    +182

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/31(土) 22:32:36 

    >>288
    もちろん魅力的なキャラクターではあるけど
    あくまで脇役の1人って言う感じでした。
    人気No.1ではないというか…
    映画を見たら印象が変わるのかもね。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/31(土) 22:32:41 

    >>13
    転売屋にも生活があるんだし、
    規制したら彼らはどうやって生活していけばいいの?
    そんな事したら可哀想だし私は反対です。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +4

    -163

  • 302. 匿名 2020/10/31(土) 22:33:26 

    >>163
    へえっ!
    そうなんだ!
    伊之助だぁー♡ってカフェオレ飲んでそのまま捨てちゃった…

    +37

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/31(土) 22:33:31 

    >>165
    そりゃもう違法だよね
    前にセブンの1番くじで前日に売って転売して儲けたオーナー逮捕されてたな

    +102

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/31(土) 22:34:02 

    >>216
    あれと比較しなきゃいけない程の完成度の低さは辛いw

    +52

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/31(土) 22:34:19 

    >>301
    私はその考えに反対です

    +68

    -3

  • 306. 匿名 2020/10/31(土) 22:35:28 

    >>301
    なんとなくだけど転売を専業でやってる人よりは普通の主婦や社会人がお小遣い稼ぎでやっている人が多い気がする

    +71

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/31(土) 22:35:33 

    >>127
    なんか私でも倒せそうで草

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2020/10/31(土) 22:35:38 

    >>301
    釣りでしょ?

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/31(土) 22:35:39 

    >>1
    れんごくさんてこんなに“やぁ!!”ってな顔してたっけ?w間に合わせに作ったの?

    +29

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/31(土) 22:36:01 

    >>295
    ドラゴンボールは私が好きだからよくやる。(鬼滅は漫画始まった時から子供が好き)ドラゴンボールのフィギュアはクオリティ高いね。小皿だとかクリアファイルは正直いらないけどあのフィギュアはお値段以上だなと思う。鬼滅のフィギュアはドラゴンボール程のクオリティは無いけど今までフィギュアだとかなかったからあの価格ならファンとしては嬉しいもんなんだよ。信者って馬鹿にされるのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/31(土) 22:37:12 

    >>301
    何言ってんだこいつ

    +52

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/31(土) 22:37:12 

    >>297
    分かりやすく横じゃなくて笑う

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2020/10/31(土) 22:37:51 

    >>1
    工具維新の方がキリッとしてるわね

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/31(土) 22:38:18 

    >>212
    フィギュア好きとしては本当に同感だけど
    転売屋からこれだけの値段で買っちゃう人って普段フィギュア買わない人達だろうからクオリティの低さも分からないと思う

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:09 

    >>205
    出品柱

    +120

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:30 

    >>1
    誰も触れないけど、炭治郎の顔も酷くない?

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:05 

    >>301
    働け

    +42

    -2

  • 318. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:08 

    >>301
    働けよバカ野郎

    +50

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:23 

    もうみんな目覚ませよって思う。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:13 

    結局叩きトピになるんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:55 

    メイドインチャイナ?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:00 

    絶対に転売をする人がいると思ったから
    7時発売で7時半頃にメルカリを見たら
    もう数えきれないほど売り出されてて
    それも1万円以上で売り切れたりしてた
    からビックリした、、
    本当に欲しい人の為に取り締まってほしい。

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:46 

    >>301
    わざわざ朝早くから並んだりして、やり取りして郵送の手配して、儲けってしれてるのに働いて稼いだ方が楽じゃない?

    +52

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/31(土) 22:45:15 

    ちょっと待てば1.5万でこれだけカッコいいのが出るのに…!
    でも来年8月出荷だから今騒いでる人達はもう飽きてるか
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +31

    -2

  • 325. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:08 

    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +1

    -14

  • 326. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:11 

    >>312
    ごめん。どっちもうざい
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:26 

    >>301
    つまりあなたが転売屋ですか。

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:30 

    タピオカの次のブームは鬼滅でしたw
    食べ物とは限らなかったね。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:25 

    >>323
    学歴や経歴がボロボロで普通の企業には採用されない人かもしれないし、
    コミニュケーション能力に難があってアルバイト先でもなじめなかったり、
    メンタルが弱くて同僚や上司から叱責されることに耐えられないタイプの人なら
    転売の方が気楽なんじゃないかしら。
    複雑な業務ではないから頭は使わないしね。

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:13 

    進撃とかワンピースはもう終わりなのかな

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:29 

    私、いつも一番くじのタイミングが悪くて発売日に行っても「明日、並べるので今日は出来ません」って言われて翌日行くと売り切れだったりする…。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:59 

    >>127
    コナンのスノードームよりは良いね!

    +38

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:25 

    >>5
    ほんとそれ
    買う奴も馬鹿だよ
    煉獄さん悲しんでるよ

    +104

    -3

  • 334. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:45 

    >>72
    7時販売なんですか?田舎なのですが7時10分売り切れ終了と書かれてました…どんだけ…

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:07 

    >>5
    急に思い出した(笑)
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:40 

    >>201
    優しい!!

    +19

    -2

  • 337. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:48 

    煉獄さん人気すぎて劇場版物販もない

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:50 

    小学生の娘がやりたいというので7時半に行ったら一人様5回までって言われて、私はいらないから娘の分だけ5回引いたらA賞の煉獄さんのフィギア当てました。
    家族5人できてそれぞれ5回ずつ引いてら人もいました。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:59 

    >>329
    そんなメンタルで転売はしないよ
    転売やる奴は作品を馬鹿にしてる最低な人種
    天罰下るよ

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:21 

    一番くじとかいうプライズに毛が生えたレベルのフィギュアに1万とかバカバカしい

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:20 

    >>301
    転売は犯罪です

    +21

    -4

  • 342. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:26 

    レジに並んでる間にに一回目が終了してしまって、店員さんに今から二回目出すので待って下さいって言われて一番最初に私が引いたらA賞の煉獄さんフィギュアだった!店員さんも最初にA賞!ってびっくりしてた。二番目は娘が引いて善逸の湯呑みでした。

    +34

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:40 

    >>127
    磯野ー!野球やろうぜー!

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:59 

    >>324
    これもいまいちだね。煉獄はフィギュアだと難しいのかもね。来年の8月ならもう煉獄人気終わってそう。二期入ってたら天元に変わってるんじゃない笑

    +24

    -2

  • 345. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:46 

    スマホのIDが何かで紐づければいいのに。。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:48 

    >>339
    私も転売屋は嫌いだよ。軽蔑してる。
    ただ、わざわざそんな汚れ仕事を選ぶ人にはそういう事情があるのかなあと思っただけ。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:45 

    >>344
    こんなこと言うとみもふたもないんだけどフィギュア向きの絵柄じゃないんだと思う。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/31(土) 23:02:46 

    未だに1番くじの仕組みが分かってない
    買わないけど

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:28 

    田舎だけどどこにもなくて、探し回った…
    昼から行ったのがいけないんだけどね(笑)
    子供と2人で10回目でフィギア当たったから満足✨

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:28 

    >>138
    そうかな?
    買い占めしちゃえば、市場に出回らない→ないと欲しくなる→期間明けに高額転売で儲けるっていうイタチごっこだと思う。
    買い占めさせることをやめさせないと意味がない。

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:34 

    鬼滅以前から何かにつけて1番くじは高額転売されてたよね。
    特にフィギュアは高額転売が多い。
    値段の割には良いものが当たったなー、ぐらいの気持ちしかないので、それを1万円以上で買う人がいるのが不思議。

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:40 

    >>28
    今の時代、ジャンルの移り変わりが激しいし
    よっぽど任天堂とか大きなブランドバリューがない限り
    全部飽きたら
    数千円、酷ければ数百円で叩き売られる運命だと思う。
    一時期、ブームだった安室さんのグッズとか今すごい安い値段で取り引きされてるし

    +38

    -4

  • 353. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:46 

    >>324
    野沢雅子みたい

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:50 

    >>43

    だって1番くじは、1回680円だもんね。

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:07 

    うちの娘は禰豆子が好きなのに5回引いて
    A賞の煉獄さん、グラスの煉獄さん、ラバーの煉獄さん2種、うたた寝煉獄さん
    で、まさかの全部煉獄さんでしたw
    禰豆子欲しいのにどこも売り切れ

    +44

    -2

  • 356. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:38 

    >>312
    めんどくさいタイプの信者だったねw

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:58 

    1万で買うの?ないわー
    鬼滅は好きだけどフィギュアはいらない

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:26 

    >>324
    届いてからなんで買ったんだ…って後悔する人多そうw

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/31(土) 23:08:46 

    >>324
    義勇やしのぶの方がクオリティ高いわ。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:32 

    こんな中途半端なクオリティーならガチャガチャのデフォルメされたキーホルダーとかの方がずっといいな

    観賞用にしてはだいぶレベルが低いし、かと言っておもちゃにもならなさそうだし

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:47 

    >>154
    くじ自体は680円だけど明らかに他の景品とかで帳尻合わせてるんだろうからA賞が680円クオリティはいかがなものか…

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:32 

    >>10
    欲しいのが選べないから買っていらないの定価や定価以下で出品してる人はいいと思う

    +132

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:48 

    中国が作ったパチモンと言われても信じるレベル。

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/10/31(土) 23:12:43 

    >>15
    数年後…なんで持ってんだろうと思う時が来るよ

    +67

    -3

  • 365. 匿名 2020/10/31(土) 23:13:09 

    うちのコンビニもど田舎なんだけど今日朝なぜか混んでて何事かと思ったらくじだった
    鬼滅のくじ終了って店員さんが言ったらごねてるおっさんいてレジ一個止められて大変だった
    うちの普段はただのど田舎なんだけど激安ディスカウント店があるせいかしょっちゅう転売ヤーが買い出しに来る
    マスク騒動の時とか明らかに転売ヤーだろうなという車とかがバス停前のドラストとディスカウント店に何人もいてうんざりだった
    そのせいで近所のコンビニは一時期マスクやアルコールは店頭に出さず地元民だけこっそり売ったり
    ドラストは売り場しょっちゅう変えて朝一は絶対出さない方針に変えてた
    狭い田舎だから地元民じゃないのはバレバレなんだよね
    今日くじで並んでたであろう人たち地元民一人もいなかった
    本当に地元民のお店荒らさないで欲しい

    +9

    -3

  • 366. 匿名 2020/10/31(土) 23:14:35 

    しのぶとのクオリティの差がすごい。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +28

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/31(土) 23:14:43 

    >>28
    鬼滅の刃、最後までアニメにしてとしても
    遊郭編、刀鍛冶の里編と最後の戦いしかないもんね。
    3年もてばいい方。作品はとても素敵だけどここまでの人気は続かない。

    +9

    -20

  • 368. 匿名 2020/10/31(土) 23:15:12 

    >>1
    出来が悪いなw

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/31(土) 23:15:25 

    >>360
    煉獄フィギュア当たって子どもがおもちゃにしてるよ
    メルちゃんと一緒に遊んでたわ

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2020/10/31(土) 23:16:00 

    >>366
    これは凄いね
    どこのメーカーだろう?
    原型師さんと腕が良いだね

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:12 

    >>364
    数年待てば十分だと思うw

    +27

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:44 

    そのうちONE PIECEのフィギュアみたいにクレーンゲームの景品になるんちゃう?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:34 

    一番くじの商品はいつも出来が悪いからね
    フィギュアは上手いメーカーと下手なメーカーがある
    これがわかると出来の良いフィギュアの的が絞れる

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:43 

    転売屋は今熱いからいいカモとか思ってそう

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/31(土) 23:20:08 

    一番クジはレアだけど作りが悪い似てないで有名だからね

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/31(土) 23:20:21 

    >>18
    ねんどろいど出してほしい

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/31(土) 23:20:28 

    >>366
    基本的に女の子の方が装飾多いしポーズも作りやすくてフィギュア映えするからなぁ
    男のフィギュアって難しい

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/31(土) 23:22:54 

    朝8時に行ったら、もうどこも売り切れだった。
    メルカリで買おうと思ったけど、全部高値。
    あからさまに転売っぽい、大量出品してる人とか殺意しかわかない。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2020/10/31(土) 23:23:05 

    一番くじで1万なんて安いくらい
    自腹で出るまでやるやってみたら?
    1万円で出たらいい方
    下の方のなんて基本売れないし売るだけ手間

    +6

    -8

  • 380. 匿名 2020/10/31(土) 23:23:41 

    >>376
    もう主要キャラはみんな出てるよ
    多分これ
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/31(土) 23:24:39 

    Aの煉獄さんとうたたね禰豆子誰か交換して欲しい

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/31(土) 23:25:22 

    >>366
    煉獄さんのかっこいいフィギュアも出るよ
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +6

    -6

  • 383. 匿名 2020/10/31(土) 23:26:08 

    子供がお小遣い握りしめていったら売り切れだった
    転売ヤーは本気で許せない

    +22

    -5

  • 384. 匿名 2020/10/31(土) 23:26:35 

    >>205
    今ってヤフオクよりラクマなんだね。

    +32

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:29 

    鬼滅は子どもの話しか聞いたことなくてやっと名前と顔を覚えてきたけど、煉獄さんは眉毛が変なのに映画も煉獄さんのために何億円みたいのとか、転売価格高かったりなんで人気なんですか?

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:50 

    >>366
    アルターの商品なんだね
    女の子のフィギュアではクオリティが高いメーカーだよね

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/31(土) 23:28:42 

    >>382
    これはあまり出来が良くない

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:17 

    >>372
    もうでてるよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:35 

    何気にDyDoの缶コーヒー買ったら鬼滅デザインでした。このブームは本物だね。キャラの入った絵面のコーヒー久しぶりに見た。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:45 

    >>385
    とにかくいい人。優しくて強い。
    ガチファンが大勢居るから高くても買う人が多い。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:59 

    近年の一番くじの中でも特にデキ悪いのによくこんなのに一万以上出せるね
    もう少し待てばそのうち出来のいいPVCフィギュア沢山でるよ
    フィギュアって企画してから販売まで時間かかる

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/31(土) 23:32:46 

    >>391
    出来の良し悪しじゃなくて売ってないもの=レア感があって欲しいそうだよ

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/10/31(土) 23:32:59 

    >>372
    とっくに出てるけど

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:26 

    少しプラスしてお金払えばこれ買えるのに
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:40 

    >>45
    転売ヤーなんだろうね
    小遣い稼ぎにはいいんだろうな
    なんだかね^_^;だね

    +4

    -15

  • 396. 匿名 2020/10/31(土) 23:34:04 

    >>383

    いまほんとそうだよね

    転売のせいでクレーンゲームも全っ然取れなくなってしまった。
    私が子供の頃は300円くらいでなにかしら取れてたのに

    贅沢は出来ないからお小遣いの範囲で鬼滅のグッズとか欲しい子だってたくさんいるだろうに、金をもった大人が子供の楽しみを平気で奪う。純粋な子供が本当にかわいそう

    まじで子供専用の対策考えた方がいい

    +23

    -2

  • 397. 匿名 2020/10/31(土) 23:34:05 

    >>391
    だよね
    フィギュアを常日頃買ったり見てる人達は知ってるけど知らないと
    出来の悪いのに手を出すんだよね
    待てば良いのが出るのは常識だよね

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/31(土) 23:35:20 

    >>394
    これは出来が悪いし、転売屋のを買ったら二重にショックを受ける商品だよ

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2020/10/31(土) 23:37:22 

    朝からメルカリ見た見た!やっぱり高値で転売してるなーと呆れた。
    子供も一番くじやりたいって言ってたけど、正直ノートとかラバストが当たったら680円もったいないなとしぶってたら、初日でほとんどの店舗売り切れなんだね…

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2020/10/31(土) 23:38:07 

    >>12
    今日観てきた、煉獄さんの生き様にやられた。。あっという間に煉獄推しになりました。
    鬼滅のアニメの出来が良すぎるよ。。
    また観に行きたい。。

    +84

    -8

  • 401. 匿名 2020/10/31(土) 23:38:48 

    >>385
    柱はいっぱいいるんですよ。今回は煉獄さんが活躍する回。まあカッコいいですけどね、セリフなんかも。進撃みたいにそれぞれにお気に入りのキャラが居るわけです。
    自分は冨岡さん好きですけど。あとカナヲ。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:00 

    これクオリティ微妙じゃない?
    顔が何か安っぽい。

    +8

    -4

  • 403. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:56 

    朝行って目の前でなくなった
    前の人が15回引いてた
    1人5回までなのに、、、
    車から嫁?とおばあさん呼んでそいつが15回まとめて引いてた
    なんでもありやんけ
    なんかストレス溜まって急に冷めました

    +61

    -1

  • 404. 匿名 2020/10/31(土) 23:41:11 

    >>172
    良い質問ですね!
    ラストワンというのはハズレも含めた全てのクジを引かないと貰えないからです。
    A賞なら途中で当たる可能性もありますがラストワンは・・まぁ金がかかりますよ。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2020/10/31(土) 23:41:55 

    なんか転売ヤーは昔から馬鹿みたいに必死だけど
    ファンも必死過ぎ
    半年後に見てみ?
    なんでこんな出来の悪い泥人形買ったんだろうって絶対後悔するから
    鬼滅はフィギュアこれから絶対沢山発売されるから

    +12

    -4

  • 406. 匿名 2020/10/31(土) 23:41:57 

    うちの近所は一人5個までって決められてて5人家族が来て25回ひいてったと聞いた
    正直引いた

    +30

    -1

  • 407. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:58 

    >>405
    そう!
    これからクオリティが高いフィギュアが出てくる

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/31(土) 23:44:46 

    こうやってみんなが買えないようにしてる癖に「買えないみなさんの為に販売してます!」なんて言ってるからタチ悪い。
    しかもそれについて批判されると早く買わないお前が悪いと逆ギレしてくるし。

    +15

    -3

  • 409. 匿名 2020/10/31(土) 23:45:11 

    >>404
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:11 

    >>406
    まぁルール違反では無いけど、モラルが無いな…とは思うよね。
    やりたい気持ちもわかるし、お金は払ってるけども!
    ってなるね。

    +21

    -1

  • 411. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:57 

    >>379
    本当にそう思うよ。転売屋は普段は叩かれるべき存在だけどこういう時はありがたいとすら思う。
    逆に転売屋に頼らずにラストワン賞ゲットしてみなよ、1万じゃ済まねえぜ。

    +6

    -7

  • 412. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:28 

    >>211
    そういうファンにぜひ当たって欲しいよ、本当に。

    +41

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/31(土) 23:49:39 

    >>91
    なお、値段が高いのは代わりに買ってあげた手間賃だそうだ。
    誰も買ってくれなんて頼んでないのに、お前らの代わりに買ったんだから倍払えって頭おかしい。

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:10 

    鬼滅の過大評価すごいな
    メディアのゴリ押しもいい加減うんざり

    +7

    -6

  • 415. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:25 

    >>350
    例えば期間を一年としたら、一年後には瞬間的な熱は冷めてるから本当に欲しくて手に入らない人だけになる。
    その間、転売屋は在庫を抱えなくてはいけない上に価値がどちらに動くか分からない。
    変な話、プロの転売屋しか手を出さないと思うんだ。
    現在は転売屋天国だから素人でもやりたい放題。
    組織を作るなりしてただ買い占めれば良いから。
    一年てのは根拠のない例えだけど、半年とかじゃ意味はないだろうなぁと思う。

    +43

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/31(土) 23:52:51 

    鬼滅ってそんな面白い?
    梶浦さんLiSAちゃん豪華声優陣Ufotableがすごいのであって
    鬼滅はいたって普通の漫画
    アニメ何本も見てる人からしたら物足りないプロット
    頭弱そうな層が絶賛してるイメージ

    +4

    -21

  • 417. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:49 

    そんな高い値段出すまでのクオリティじゃないよ今回の一番くじフィギュア😂 でもラストワンとか全て集めたいとかライトに集めたい人には魅力的なんかな。 リゼロの今回の一番くじは900円で高額だけどフィギュアの作り方がすごくて評判良かったね。 あたしも引いてフィギュア当てたけどすごかった

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2020/10/31(土) 23:56:06 

    >>329
    転売屋でメンタル弱い人っていないんじゃない?
    みんなからボロクソに叩かれても開き直って相手をバカにしてくるような図太い連中なら結構見るけど。

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/31(土) 23:57:15 

    >>416
    漫画いろいろ読んでるけど鬼滅も良いよ。
    本当に漫画やアニメが好きな人は他作品を比べたりしない。

    +20

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/31(土) 23:58:17 

    セーラームーンの一番くじもローソン限定で発売日の翌日に行ったら既に1つも無かったからなぁ…。

    近所の徒歩で行けるローソン2箇所共。
    鬼滅は瞬殺だよね…

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/31(土) 23:58:36 

    鬼滅って何度も転売被害に遭ってるのに対策とか何もしないんだね。
    前も人気投票?だかのチケットがついたコミックを高額転売されてたよね?

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/31(土) 23:58:43 

    >>300
    映画で正直メインって感じだったからね
    バブルきてる

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:07 

    >>419
    鬼滅と同じで信者って押し付けがましいね

    +3

    -6

  • 424. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:40 

    >>416
    どの立場から言ってるのか謎だけど、どの作品でも好きな人は好きってだけなんじゃないの?

    貴方にとって普通じゃ無い漫画が何なのかわからないけど、人が好きなものを貶すのは良くないよ。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/01(日) 00:02:12 

    >>416
    その頭の弱そうな層を惹きつけたのが凄いと思いません?アニメに興味ない一般の人たちをみんな映画館に集めたんですよ。まずそこの凄さは認めないと。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:22 

    コピーブランドやダフ屋?みたいに、定価以上に売る転売も違法にして、売る側も買う側も罰せられれば良いのに

    もうなんでかんでも転売のせいでお店で手に入らないのがうんざりだし
    フリマアプリをきちんと本来の目的で使ってる者にとっては大変迷惑

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:31 

    今回は煉獄さんフィギュアがあったからものすごい人気なんだね。
    UFOキャッチャーもみんなすごいお金つぎこんでるの見たわ。

    前回の一番くじは結構夕方まで売れ残ってたよ。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:36 

    >>407
    で、それを転売ヤーが買い占めるのね
    ネット先着系は、ボット使って転売ヤーが買い占めちゃうから一般人は買えないし
    ネット抽選だと複数名義で転売ヤー買い占めるから結局買えない

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/01(日) 00:05:57 

    >>324
    アニプレックスのフィギュアって良いのと悪いのと差が酷い
    伊之助なんか中国人が作ったみたいな素顔付いてきても嬉しくない

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2020/11/01(日) 00:06:48 

    ドラゴンボールとかナルトとかハンターハンターとか売れてる漫画って絵も上手いんだよね
    冨樫先生は本気で描いたらヤバイし
    鬼滅みたいなお世辞にも上手とは言えない鬼気迫るような説得力がない間延びしたような絵の漫画が売れたのって異例だよね

    +2

    -9

  • 431. 匿名 2020/11/01(日) 00:07:45 

    >>425
    自分が頭弱いとな

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/01(日) 00:08:11 

    転売ヤーじゃないただのグッズが好きなオタクも一番くじを何十回もやるし(被った分はオタク同士SNSやフリマアプリで交換・譲渡すること前提だから)、人気作品は確かに回数制限はした方が平和だと思う。できれば販売元からの指示で…

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/01(日) 00:08:32 

    >>415
    プロ転売は中国人ばっかよ
    アホな主婦とかが小麦粉とか買い占めて送料高いから利益もほとんどないのに、小麦粉なんてなくても死なないから買う人もほぼいなくてというケースはメルカリでいっぱい見た
    だいたい○○ママってハンドネームw

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/01(日) 00:08:35 

    >>35
    ホークスも最初一万超えてた。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/01(日) 00:09:48 

    >>405
    とりあえず子どもに優先的に引かせてあげた方が
    いい
    大人は後からハイクオリティのフィギュアを
    買えば良い

    +0

    -10

  • 436. 匿名 2020/11/01(日) 00:10:51 

    鬼滅のお陰で大好きな犬夜叉、夜叉姫の話題がさらわれてグッズ転売売り切れ騒動にならないことは感謝する

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/01(日) 00:11:01 

    >>430
    進撃「」
    ちびまる子ちゃん「」

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:37 

    信者のせいでいろいろ冷めるよね

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:41 

    >>396
    私キラキラのおもちゃの宝石欲しくてゲームしてたらたくさん鬼滅グッズ取れたんだけどw
    でも安く売って転売に買われるのもシャクだしその辺の子供にあげちゃったw
    本当に欲しい人がいればその人にあげるんだけどアラサーだからか周りにいないわ

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:08 

    鬼滅はもうええわ

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:52 

    >>423
    別に押し付けてないんじゃない?
    好きな人が面白いと言っただけで押し付けてるってどれだけ捻くれてるの?

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2020/11/01(日) 00:15:19 

    >>221
    他のフィギュアのクオリティはもっと高いよ。

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2020/11/01(日) 00:15:26 

    >>424
    反論は受け付けないみたいなのがいかにも鬼滅信者だわ

    +2

    -5

  • 444. 匿名 2020/11/01(日) 00:16:28 

    >>416
    やっぱり一般的にアニメばっかり見てるってオタクって言うかちょっと気持ち悪い印象があるじゃないですか?
    確かにマニアから見たら物足りないかも知れませんね。。一般人はアニメといえばドラえもんとかクレヨンしんちゃんですからね・・。

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2020/11/01(日) 00:17:30 

    >>14
    店側も一人一回と制限しろと思う

    +54

    -4

  • 446. 匿名 2020/11/01(日) 00:18:11 

    今まではこうして転売する人って同じオタクで、オタク同士のいざこざなんか好きにやれば?と思っていたけどコロナ渦でのマスク転売とかでイメージがガラリと変わったわ。
    アニメグッズだろうが日用品だろうが高値で売れればまわりがどうなろうと知った事ではないというクズ連中だったんだね。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/01(日) 00:19:35 

    カマホも胆汁郎だっけ?
    腐が濡れぬれだよね

    +0

    -2

  • 448. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:28 

    >>141
    オンラインで席予約もあるし、空いてる席で良ければ当日窓口で買えるよ。
    明日はファーストデーで1200円だから混雑してるよ。
    行くならオンラインで席確保した方が良い。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:38 

    >>441
    無意識が一番きついって

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/01(日) 00:23:26 

    >>447
    そうやって表現してる人も腐女子と同じくらい気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/01(日) 00:24:20 

    >>425
    頭弱いとか自分も馬鹿にしてんじゃん…

    +4

    -2

  • 452. 匿名 2020/11/01(日) 00:25:13 

    進撃の巨人の一番くじでも全く同じ事があったよね?
    たぶん1人何枚までってやっても転売ヤーに集団で並ばれちゃったらアウトだし😑
    本当に買いたい人が買えないのは可哀想だな…

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/01(日) 00:25:43 

    >>72
    近所のローソンは9時販売開始って書いてた。
    店によってちがうのかな?

    +34

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:14 

    >>450

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/01(日) 00:30:03 

    好きな人がいれば嫌いな人もいるというのに、なんで無理やり布教したり処構わず批判したりするんだろう。
    人の好みは十人十色、信者もアンチも頭冷やせ。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/01(日) 00:30:25 

    >>26
    嵐の風船も2、3万でも買う人たくさんいて信じられないwただの風船に嵐のマーク付いてるだけで劣化したら溶けたりするのに…

    それに比べたらフィギュアの方が全然マシよ!

    +57

    -3

  • 457. 匿名 2020/11/01(日) 00:30:51 

    メディアが煽ればアホはすぐ洗脳されるからな~

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2020/11/01(日) 00:35:34 

    >>301
    転売した汚い金で食う飯は美味いか?
    ドブの味しない?

    +22

    -4

  • 459. 匿名 2020/11/01(日) 00:36:40 

    腐女子と百合好きな男を釣るのが目的なのが見え見えの漫画。
    どうせ好きな連中も男とおっぱいが目的なんだろ?

    +2

    -14

  • 460. 匿名 2020/11/01(日) 00:37:41 

    転売屋もそれなりにお金かけてるよね
    一回500円とかでしょ一番くじって

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2020/11/01(日) 00:41:46 

    なんにでも群がる転売ヤー達を法的にどうにかしたほうがいいけど難しいんだろうな

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/01(日) 00:42:12 

    朝たまたま入ったローソンはまだ沢山クジ余ってたから5回やったら善逸当たった
    ラッキーだった

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/01(日) 00:44:42 

    >>364
    もう漫画も終わってるし、
    半年後には鬼滅の刃人気も落ち着いてると思う。
    子供も流行に敏感だから終わったアニメいつまでも追いかける子少数派だし…(私が子供の頃はいつまでもあのアニメ好き!とかダサいと思われる風潮あったけど、今の子は違うのかな?)
    今は好き好き!面白い!って言ってる人の半分は
    グッズを手放すと思う。

    +7

    -14

  • 464. 匿名 2020/11/01(日) 00:45:51 

    >>461
    鬼滅の刃、消毒液、マスク、ホットケーキミックス
    守備範囲広いよね

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/01(日) 00:51:51 

    >>452
    人気のアニメのくじは
    絶対買い占めおきますよね。

    逆にコンビニで
    ずっと売れ残ってるくじも切ないですけど…

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:24 

    >>14
    7時から販売なのにそんな時間に残ってるわけないよ。私はそこまで早起きする熱意がないから行かなかったけど。

    +44

    -2

  • 467. 匿名 2020/11/01(日) 00:56:12 

    >>15
    何回も引いて何が出るか分からんよりは、キッチリ1万払って欲しいのゲットした方が効率はいいもんね。
    買う人がいるから転売はなくならないよね。

    +70

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/01(日) 00:58:27 

    600円~800円のランダムアクリルチャームなんかは
    目当てのキャラが出るまで買うぐらいならメルカリで手っ取り早く手に入れちゃう
    せいぜい数百円程度の上乗せまでだけど・・・

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2020/11/01(日) 00:59:30 

    >>1
    いらん

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:03 

    転売目的だろうが、自慢だろうが
    買い占めしても飽きたらガラクタだし
    ハッキリ言って本当に迷惑(経験アリ)
    金に物いわせて無限回収って風潮は
    下品に見えるわ

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:52 

    くじは、お一人様1回とか出来ないのかね…?
    丸ごと買い占める奴もいるじゃん…

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:07 

    転売屋がねらってるからな~前の一番くじもそうだったでしょ

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/01(日) 01:04:28 

    >>463
    小学生はそうだと思う。けど、鬼滅の刃ターゲットの年齢かなり上がってきてるよ。金曜日の映画の物販並んでるの8割女性。

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/01(日) 01:05:52 

    >>471
    LAWSONは誰に売ろうが売り上げ一緒だもん。チマチマ開封されるくらいなら、ロット買いの方が嬉しいと思うよ。ミスもないし。

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2020/11/01(日) 01:06:38 

    >>390
    >>401
    そうなんですね!
    なんか、お二方のコメントで煉獄さんすごく興味深くなりました笑
    アニメってこれまで興味がなかったんですが、子どもがこれだけハマるんだからと少しずつ知っていくのも楽しいです。
    私は白眼の人がとても気になります。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/01(日) 01:07:31 

    >>470
    日本は、だいぶ前から金にものを言わせる格差社会だから仕方ないよ。

    それに負けたくないから、今のおかーさん達子供をエリートコースに乗せるのに必死じゃない。

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2020/11/01(日) 01:11:28 

    >>467
    買う人はさ、自分で並ぶ時間や欲しくないグッズを引いてがっかりするのが嫌だからフリマアプリで買うんだよね。別にそれはいいと思う。

    +29

    -1

  • 478. 匿名 2020/11/01(日) 01:12:57 

    >>402
    煉獄さん、うっすら笑っちゃってるのがなんか違うんだよねー。だから今回は見送り。
    もっとクオリティの高いフィギュアを期待

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2020/11/01(日) 01:16:19 

    >>100
    お金を落としてあげたくて買うわけじゃないんじゃない…?
    単純に好きだから欲しいんじゃないの??
    そんな貢ぐ目的で買うの?

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:11 

    >>10
    金になる物なら誰だってほしいでしょ。
    500円のくじ引いて1万以上で売れると知ったらファンじゃなくても買うわな。
    フリマやオークションが普及してる現代なら誰だって転売屋になりうる。

    +66

    -12

  • 481. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:26 

    >>29
    朝9時過ぎに行ってあったし、ラストワンもゲットした。

    +18

    -4

  • 482. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:56 

    朝の9時にローソン3軒ハシゴしたけどどこも完売。
    子供が楽しみにしてたのにー。
    まさかそんなに早く売り切れるとは。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:23 

    >>471
    今日行ったらお一人様5回までだったよ。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:44 

    転売ヤーじゃなくて、本当に鬼滅の刃が好きな人が買えればいいのにね。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/01(日) 01:24:33 

    8:30過ぎに行って2店舗目の前で売り切れ、3店舗目でようやく引けた。場所によるけど7時に発売開始、1人5個までだったよ。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:24 

    ローソンで働いています。
    朝7時、めちゃめちゃ大変でした!!
    本部から販売時間を指定されているけど、通勤時間帯は本当にやめてほしい。一般のお客さんに迷惑でしかない。

    +31

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:32 

    >>178
    韓国人は
    がチビの貧乏人より長身御曹司が大好きなのは本当のことですが。特に道明寺の人気が男の間でもすごいのが日本と違う

    +1

    -8

  • 488. 匿名 2020/11/01(日) 01:43:35 

    >>122
    すごい!鬼滅全然知らないけどこれはかっこいいのがわかる

    +38

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/01(日) 01:44:53 

    >>1
    ブーム過ぎたら何でこんなの買ったんだろ…ってなりそう

    +15

    -3

  • 490. 匿名 2020/11/01(日) 01:51:08 

    うちの近所は何セットか用意してあったらしくて、夕方5時くらいに行ったら並べた所で、3回引いたんだけど30分後に行った友達は売り切れてたって言ってた。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/01(日) 02:02:15 

    >>17
    完成度が違い過ぎて同じ一番くじとは思えないねw鬼滅もワンピースフィギュア制作班が作ればだいぶ違う気がする。
    鬼滅の刃「一番くじ」発売、すぐ売り切れも メルカリに高額出品、煉獄さんは1万円超も

    +92

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/01(日) 02:12:44 

    元コンビニ店員の友達が言ってたけど
    転売ヤーは予め店に予約して全部買うらしい。総額いくらなのかは知らないけど。
    だから店側は予約分と店に出す分で発注かけるんだって。詳細は知らん。経験者いたら教えて。

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2020/11/01(日) 02:17:58 

    >>165
    店の経営者が商品を店に出さずに転売してるってこと?

    +31

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/01(日) 02:27:23 

    なんで買う人がいるの?
    転売ヤーから買うくらいならいらなくない?

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/01(日) 02:30:40 

    >>480
    まっとうなオタクのが多いと思うし誰だってとは思わないけどそういう奴も出てくるわなとは思う

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/01(日) 02:36:15 

    >>38
    先日初めて見てきたよ
    感動したし泣いたけど、なんというか…すごさに情緒が追いつかなかった感じ?
    もう一度見に行こうと思ってる

    +38

    -3

  • 497. 匿名 2020/11/01(日) 02:36:56 

    >>471
    せめて1人3〜5回くらいまでにして欲しいよね。
    店にとってはそれも売り上げだから一回だろうが買い占めだろうが転売だろうが関係ねーって感じなんだろうけど。
    純粋なファンや子供達のもとにチャンスさえ与えられず、転売ヤーが旨い汁吸ってるって言うのはいただけない。
    YouTubeにも買い占め?と思われるほど高額ぶっこんで一番くじ開封レビュー動画あげてる人とかいるよね。やってることに問題なくてもモラルとしてどうなん?ってことだよね。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/01(日) 02:41:10 

    >>462
    いいなー、朝7時半くらいには売り切れてた
    私も善逸欲しかった

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/01(日) 02:41:33 

    1番くじなんてオタ相手の商売なのに
    子供が引けないなんて!って意見が出るのが異常

    +3

    -10

  • 500. 匿名 2020/11/01(日) 02:45:02 

    >>499
    子供にも人気あるんだから別に異常じゃなくない?

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。