ガールズちゃんねる

彼氏・旦那さんの兄弟に会う時

34コメント2015/02/26(木) 15:26

  • 1. 匿名 2015/02/25(水) 10:27:28 

    皆さんは彼氏・旦那さんの兄弟に会う時に気をつけていることってありますか??
    彼氏のお兄さんが会いたいと言ってきて今度、彼氏と私とお兄さんとお兄さんの彼女で会うことになりました。
    兄弟に会うときって両親に会いに行く感じで会いに行けばいいのでしょうか?
    どんな感じのテンションで行けばいいのか困ってます(><)

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2015/02/25(水) 10:30:38 

    友達に会いに行く感じでいいと思います

    +90

    -6

  • 3. 匿名 2015/02/25(水) 10:30:49 

    +5

    -25

  • 4. 匿名 2015/02/25(水) 10:31:06 

    そこまで緊張しなくてもいいと思いますけど、普段よりは気を使いますね。服装とかにも・・・

    +95

    -3

  • 5. 匿名 2015/02/25(水) 10:31:07 


    私は元カレの妹が私より年下なのに
    ギャルだから怖くて避け続けた笑

    普通の人なら友達に会うテンションで良いのでは?

    +43

    -5

  • 6. 匿名 2015/02/25(水) 10:31:52 

    普通に元気にハキハキと挨拶した。
    会話は兄弟とか彼氏が結構話かけてくれたから自然にお任せで。
    挨拶をしっかりしてにこにこしてれば大丈夫^^

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2015/02/25(水) 10:33:27 

    両親程緊張しなかったなー!旦那の弟はタメだったのもあって
    すぐに仲良くなれた

    挨拶やマナーだけ守ってれば大丈夫じゃない

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2015/02/25(水) 10:37:12 

    そんなに緊張すること無いよー!お姉さんとか妹だったら何気にチェックされたりしてるかもしれないけどww
    私は弟が彼女を連れて来たら挨拶がしっかりできるかだけは見てた。

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2015/02/25(水) 10:39:50 

    会うときはカラコンします!

    +2

    -28

  • 10. 匿名 2015/02/25(水) 10:41:49 

    旦那の弟は自分より年上です。
    関係上は義弟になりますが年上なので少し気遣ってましたがいまや敬語も使わない友達感覚です(`・ω・´)

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2015/02/25(水) 10:41:57 


    私も知りたいです!
    彼の妹さんに会うので

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2015/02/25(水) 10:42:22 

    逆の立場ですが、つい先日弟に彼女を紹介され、弟カップル+私と旦那で某遊園地に遊びに行ってきました。

    彼女は最初は緊張していたっぽかったけど、明るくて良い子で楽しかったです。変にかしこまらず、普段通りの感じでいいんじゃないかな。両親に会う時ほどの緊張は必要ないと思います。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2015/02/25(水) 10:42:22 

    お姉さんには物わかりのいい、明るい妹であることを心掛けた
    弟くんには優しいお姉さんでいることを心掛けて接した

    姑、義父とは違い、仲良くなるのには時間かからなかったな
    特に弟くんは、私をすごく気に入ってくれた
    最近、私の誕生日だったんだけど弟くんから「うちの兄貴と結婚してくれてありがとう!」ってメールきた。

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2015/02/25(水) 10:42:38 

    両家顔合わせで初めて彼の妹さんに会いましたが
    気さくでとても話しやすい方だったのですんなりと。
    最後らへんには私の妹と一緒になってちょっとしたイタズラまでして来ました笑

    「仲の良い会社の同僚と話す感じ」で良いと思います(^^)

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2015/02/25(水) 10:45:40 

    食事だけならいいですけど、もし、どこかに行く企画ならTPOをわきまえた服装が良いですよ!
    例えば、レジャー系ならミニスカートやフリフリな服装は避ける。歩き回るようなら新しい靴、歩きづらいヒールは避ける、とか。 薄着過ぎて"寒い寒い"を連発しないように、とか。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2015/02/25(水) 10:46:21 

    義兄弟を味方につけると姑との関係がうまくいくと思う。
    プレッシャーかけるわけじゃないけど
    今後の人生にとってこのファーストコンタクトはすごく重要。

    子供から「いい人でよかった!」「いい子でよかった!」と聞くと
    姑、義父の態度も変わってくる。

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2015/02/25(水) 10:46:39 

    旦那には姉と妹がいるけど、旦那の妹は私より5歳以上上。
    一応義妹だけど今でも敬語。向こうもタメ口と敬語混ぜてる感じで私のこともさん付け。

    最低限の挨拶と礼儀、何か聞かれたらちゃんと返事、
    初対面ならそれでOKだと思う。もちろん笑顔は基本。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2015/02/25(水) 11:04:30 

    私も結婚する前に旦那のお兄さん夫婦とボーリングしに行ったことあるけど、別に普通にしてたよ。親とはまた違って友達感覚で喋って楽しみました。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2015/02/25(水) 11:04:55 

    当時、妹さん達はまだ幼稚園児だったので
    一緒に遊んであげていた。

    面倒を見ていたらお母さんにも感謝され、
    妹にも懐かれて一石二鳥だった。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2015/02/25(水) 11:06:53 

    旦那の兄弟、付き合ってる時に会ったけど最初だけ敬語でその後は普通に友達みたいです。
    最初は緊張するけど会ったら普通に接してくれると思いますよ。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/25(水) 11:13:40 

    そのメンツなら、
    お兄さんの彼女のほうに気をつかうな…
    お兄さんに馴れ馴れしくしないように気をつけてね。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2015/02/25(水) 11:30:52 

    旦那のは、自慢話ばかりでムカツイた。
    私ってこうなんだとかああなんだとか、
    こういう人とは合わないとか、いかにも私とは合わないみたいなこといってきたから今は、連絡もしてません!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2015/02/25(水) 11:36:41 

    緊張してテンション高すぎになったことを後悔してます
    気を使いすぎて先回りしすぎで変な人と思われたかも

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2015/02/25(水) 11:56:27 

    夫のお姉さんには未だに会ったことがありません。
    結婚を反対されたり、子供をおろさせろとか言われたので。
    できれば会いたくないけど、いつかはーなのかな。

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2015/02/25(水) 12:08:45 

    義弟に会う場合、やはり初対面は敬語の方がいいですかね??

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2015/02/25(水) 12:51:39 

    16
    あるある!
    私の父親は義姉を気に入ってなかったみたいだけど、私は義姉の事すぐ好きになった。
    私が事あるごとに父に
    「お兄ちゃんはイイ人と結婚したよね!前にこんな事があって〜」と話して聞かせたり「私、義姉さん大好きだなぁ!」と言いまくってた。
    今では父も義姉と仲良くしてる。
    私の「義姉イイ人!」にも同調してくるようになってきた。

    義兄弟を味方につけといて、損はないと思う(*^^*)

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/25(水) 13:12:05 

    体力使うね、最初はお客さんとして扱ってくれるけど、最終的に女中扱いされるから。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2015/02/25(水) 14:23:03 

    苦手です。初対面があんまり良く無かったので。どっと気疲れしてしまいます。関係無いけど近頃対人恐怖症じゃないかと思います

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2015/02/25(水) 15:34:31 

    まだ2回しか会ってないけど、旦那の弟とは仲良くなれそうだけど、その嫁とはなんか無理そう。
    女同士は難しい(..)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2015/02/25(水) 15:45:32 

    女同士よりは、男兄弟の方が気楽だと思います。
    最初はくだけすぎず、常識的な振る舞いをしてたら大丈夫だと思います。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2015/02/25(水) 16:59:08 

    義理の妹、最初はうまくやれそうな気がして私からも歩み寄っていたけど、3年たった今は大嫌いです。
    なるべく会わないよーにしています。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2015/02/25(水) 20:53:44 

    義理妹2人いるけど姉の方が厄介。
    初対面めっちゃ明るく話しかけてくれていい子やと思ってたらただの空気読めないうるさいだけの女だった。
    結納も結婚式も出産後の訪問も空気読めないその女のせいで何もかもぶち壊されたのでなるべく関わらないようにしている。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2015/02/25(水) 22:49:28 

    主人は男3兄弟の次男なので、お兄さんと弟がいます!普通に仲良くしてくれます!
    こっちから話しかけたりしてました!
    彼女さんがいるなら、あまり話さなくてもいいかもですね!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2015/02/26(木) 15:26:27 

    主人に3人姉がいます。
    1人の姉はすごく可愛くて素直で優しい人ですが
    後の2人の姉が意地悪で困りました。
    初対面からジロジロ。
    何かにつけて文句を言います。
    それも主人の目を盗んで。
    髪の毛や目のことまで。
    髪の毛は染めていないしパーマもかけていない。
    つけ睫毛やカラコンもしていないのに。
    どんなに寒くてもこたつに入ると怒るので窓側にいます。
    他の人が気を使うとそれでまた機嫌が悪くなる。

    トピ主さんの彼氏のご兄弟がまともでありますように。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード