ガールズちゃんねる

ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part5

1038コメント2020/11/09(月) 17:55

  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:13 

    ガル子とガル男の7日間
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part5

    +70

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:58 

    私の七日間戦争

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:19 

    大草原で野糞

    +13

    -20

  • 4. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:23 

    ある晴れた日の夕方にアヒルは笑う

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:25 

    >>1
    不毛だったわ
    どっちが2を取るとか通報とか

    +266

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:49 

    ガラス玉の中の金魚

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:57 

    >>1
    ★☆☆☆☆ 

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:03 

    さつまいもの人生

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:09 

    君の名は。〜キノウモキキマイタ〜

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:15 

    家の中心でなんか叫ぶ

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:23 

    ガルンジャーズ

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:27 

    >>2
    旦那と子供を敵に回して戦う姿がかっこよかったわ
    最後の義母との決戦のシーンでまさかの片栗粉を使うなんて見ててスッキリしたわ!

    +287

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:30 

    >>2
    後半の裁判のシーンが泣けます!

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:31 

    いざゆけ!ガルちゃん民

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:48 

    >>1
    バトル物だったね
    がる子がガル男の家を爆破するシーン迫力あった

    +167

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:53 

    私、失敗するんで

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:59 

    comeback my body〜私の消えた鎖骨〜

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:07 

    知らないうちは幸せなのに

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:11 

    切り取った膝下に履かせるピンヒール

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:11 

    >>3
    アフリカの大自然。
    そして人々の暮らし。
    どれも素晴らしい。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:26 

    ガル滅の刃は好調ですね!
    まだ観に行っていないのですが、ガル子がいつも口に咥えているアレは何ですか⁉️

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:35 

    イルカ大戦争

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:37 

    4丁目の朝焼け

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:39 

    コロナ・オブ・デッド

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:42 

    >>16
    こんシリーズこそ成功するのかと思ったけどやっぱり最後は失敗、見ててハラハラした

    +123

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:51 

    Uターン~帰らぬ時~

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:53 

    スタンド・バイ・ガル

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:59 

    靴紐がちぎれて

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:02 

    ババちゃんズ♡ラブ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:06 

    黄身がいた

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:06 

    ジブリ最新作
    「トゥーガと猫の管理人」

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:11 

    『その男、旦那〜居ても居なくても腹立つ〜』

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:14 

    ガル子の夏2020

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:15 

    ガル民の動く城

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:19 

    アップルパイとコーヒー豆

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:32 

    「二年後の、二年後の…。」

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:35 

    決め手の八重歯

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:38 

    あたちのちあわせ どこいったんや 

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:44 

    >>8
    スイートポテトが勝ち組なのが納得いかなかったなー。大学芋が地味な役回りなのも。

    +100

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:44 

    喜怒哀楽

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:44 

    >>4
    コメディタッチなのに感動
    まさかあのアヒルが…笑えて泣けた

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:47 

    女もつらいよ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:58 

    >>34
    まさか城がこたつだとは思わなかったよ

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:11 

    メイク落としただけなのに

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:14 

    キャッツガルちゃん

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:15 

    逃走犯と僕の3日間~あの日を忘れない~

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:18 

    ガル民、ガールズちゃんねる辞めるってよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:20 

    >>4
    アヒルの飼い主のおじいちゃんが入院しちゃうんだけどまさかアヒルも同伴させるとは。

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:28 

    >>9
    アルツハイマーのおばあちゃんとその孫のなんともコミカルなやりとりが笑いを誘いつつラストシーンでは涙なくしては見られないアットホームな映画だよね!

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:35 

    >>10
    主婦のごくありきたりな日常を描いたホームドラマです。ものすごいつまんない。金返せ。

    +122

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:38 

    realme 本当の私 

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:42 

    >>6
    途中までは良かったけど、ラストが原作と違ってイマイチだった。主演の斎藤工はイメージにあってたよ。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:42 

    12日の木曜日

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:55 

    ぼんくらの七時間清掃

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:57 

    宇宙人のアナタと恋をして

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:00 

    >>10
    叫んでたね!でもあれはないわーw

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:07 

    >>47
    やっぱり辞められないんだなというのが伝わって良かった、感動しちゃった

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:11 

    >>4
    奇をてらったタイトルだか内容はありがちな展開。
    ただタイトルにもあるアヒルが最後まで出てこなかったのには笑った。

    +110

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:16 

    ガル子、マイナス覚悟だってよ!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:17 

    >>8
    収穫が最高潮でハッピーエンドかと思いきや、
    貯蔵して寝かせるシーンが退屈で長すぎて無理だった
    いくら甘くするためっていってもさ

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:19 

    >>27
    まさか最後までなにも始まらないとは斬新だった。ただ女が寝転がってスマホを持っているだけで終わるとは。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:25 

    まっする★学園 ~GOGOプロテイン!筋肉女子の絆~

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:33 

    美女とガルちゃん民、もうみんな見た?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:35 

    >>14
    ラストの全員でイオンに行くとこは笑った

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:42 

    >>21
    ちくわです。

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:49 

    ガル民密着24時

    世界中が震えた
    アナタも狙われてるかもしれない
    恐怖のコメントに…

    近日公開

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:53 

    私が表紙を飾るまでの道のり。
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part5

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:58 

    >>16
    毎度お馴染みの失敗するんでシリーズだけどやっぱり今回も期待をいい意味で裏切らず失敗する主人公に、そろそろ成功して!!と思わず応援したくなっちゃうところが見所

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:03 

    ガル民の宅急便

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:07 

    ほらっちょまっちょ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:07 

    >>44
    主人公のフラれ方が可哀想でした。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:32 

    約束のコインランドリー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:47 

    一四夜の月

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:48 

    >>11
    なぜ太った人ばっかりだったのか

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:07 

    ガルちゃんにコメントしただけなのに!!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:14 

    ガルノート

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:21 

    >>14
    「まぁ私が行かなくても誰か行くだろ」って全員が思って結局待ち合わせ場所に誰も来ないんだよねww

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:24 

    >>11
    よかったよぉー!みんな正体を知らず運営の元でミッションをクリアする所がカッコよかった!

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:26 

    プラダを着れなかった天使

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:47 

    >>14
    平均年齢50なのは斬新でした

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:48 

    >>65
    すぐ喰って鬼になるから兄ちゃん補充するのが大変そうだったね

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:02 

    フリマアプリを始めたガル子

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:08 

    >>67
    全員の役を秋山がやってるってすごい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:24 

    >>75
    捕まってしまったけど納得

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:24 

    ファミレス戦争

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:42 

    >>44
    スッピンとあまりに顔が違うから殺人犯に間違われるやつよね? 
    ラスト裁判所でメイク落として検察官が泣き崩れるシーンが印象的だったわ。
    にしても53歳無職のオジサンと間違われるなんて主人公もほんと災難よね。

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:48 

    ええ!?テポドンの発射スイッチを私に!?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:22 

    >>45
    小太りな3姉妹が泥棒に入って、その体型ゆえにあっという間に逮捕されてしまうという涙なしには見れない傑作。全がる民必見!!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:30 

    フキノトウ物語 ~また春になりました~

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:42 

    >>65
    ちくわだったの?!茹でる前のパスタ一束だと思ってた

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:43 

    >>17
    せっかく鎖骨見つけたのにエンドクレジット後のあれ何? リバったの?

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:44 

    セザンヌしか買わないガル子、シャネルしか買わないガル美

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:44 

    >>82
    石油王が丸ごとお買い上げのシーン要る?って感じ
    なんかあれで一気にファンタジーになって
    見る気失せちゃった。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:51 

    >>85
    店長がクビになるのは酷いと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:05 

    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part5

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:14 

    トンヅラDQNサゲ太郎

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:21 

    >>65
    えっ さけるチーズだと信じてた

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:24 

    >>21
    某隊士のせいで駅弁が買えずに怒鳴り散らしてるおばさんが原作超えてて笑えましたw

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:25 

    >>82
    お値下げやお取り置きに翻弄されて気の毒だった。あげくの果てに悪い評価って。
    それでも私は売る!と立ち上がったラストに感動。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:41 

    さようなら、タピオカ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:44 

    >>15
    やめいwww

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:45 

    >>87
    スイッチを奪ったダチョウ倶楽部が最高だった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:49 

    >>65
    そうだったのか!
    切る前のたくあんだと思ってた!

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:40 

    >>81
    しかもキュウリ入れないと食べないからあの子。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:46 

    >>53
    タイトルからして怖かったけど
    勇気出して観に行ってよかった。
    12日の木曜日はサツマイモ食べる習慣
    あったけど、これからは主人公と同じ
    山芋すりおろしトンカツ食べようかなって思えたよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:47 

    >>21
    ロールケーキ一本。

    歳を増すほど強い鬼と化すのは親近感を覚えました。

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:56 

    >>38
    主演の遠野なぎこの
    達観した演技が良かったよ 今度配信発売される。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:58 

    父が猫になった日

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:08 

    FU・TO・N

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:09 

    となりのトロロ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:15 

    ゴールドorシルバー?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:20 

    >>21
    作中でだんだんガル子太っていったような・・・

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:29 

    >>8
    鳴門金時役は上白石萌音で納得なんだけど、安納芋役を広瀬すずがするとは思わなかった

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:30 

    >>40
    上演時間10分のサイレント映画
    感情すべて顔で表現した演者に拍手

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:45 

    >>2
    いかにして出すか。
    便意との戦いをこんなにリアルに描いた作品なかなかないよね。

    +54

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:54 

    >>72
    年末の恋だったね、、。大掃除でカーテンを洗いに来て出会った少年少女の淡い恋物語。乾燥機が回るの終わるまで二人でアイス食べるシーンが好き。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:58 

    >>92
    プチプラ派もデパコス派も楽しめる作品だった。結局のところメイクできる顔は1個なんだよというメッセージが込められていることが最後の方でわかる深い一作だった。どの世代の女性にもおすすめできます。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:05 

    絶望のメメック 見ました。
    最後めっちゃ泣きました。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:20 

    >>81
    鬼にはならないよ。しし丸になるの。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:21 

    彼と私の7日間戦争

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:30 

    >>1
    ガル子に恋したガル男だったが、女性だと思ってたガル子は実は男だった!?今話題のLGBTがテーマの話題作、ネカマがネカマにマジで恋する7日間。その刃で、マスクの下の髭を絶ち切れ。

    +101

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:30 

    虎の威を借る狐は兎

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:34 

    >>11
    女のふりをして掲示板に入り浸ってるネット民が世界の救世主だなんてw
    って観る前は馬鹿にしてたんですけどね。いやもう引き込まれました。すごいんですよ、CGの作り込みが。変態的です。是非、家族や恋人と、観てみてください。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:43 

    耳掻きは綿棒派のあたし

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:45 

    >>113
    あの生意気なシルクスイート役の子、これから売れそう。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:47 

    >>24
    リアルさにかける。
    令和の時代にパンデミックとか
    全然リアリティーないのよね。
    すぐワクチン開発されて終わりでしょって感じ
    世界中でおんなじ病気が流行るとか
    もはやファンタジーだからね。
    日本がロックダウンとかありえないし。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:59 

    >>120
    カップルの痴話喧嘩

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/30(金) 13:32:00 

    三密の秘密です!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/30(金) 13:32:06 

    >>1
    序盤はいざこざもあったけど最終的にガル子ガル男で共闘して、リア充を打ちのめすのところは痛快だったわ!

    +75

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/30(金) 13:32:43 

    >>115
    そっちww

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:00 

    >>111
    チキンorビーフみたいなノリで落とした斧の色を尋ねる女神がコミカルに描かれてた
    キャスティングはやや不満、劇場で観るほどではないので星2つ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:02 

    >>89
    天ぷら職人が殺人事件に巻き込まれるなんてねぇ、、。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:13 

    プラダを着たガル民

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:22 

    >>128
    あれ、実は4つ目の秘密もあったってこと?トイレ行ってる間に話わかんなくなってた・・・

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:22 

    >>128
    3つの密室から脱出するサスペンス。
    ラスト5分で衝撃の展開。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:29 

    >>102
    竜ちゃんが本当に押しちゃわないか
    結構ハラハラしたね笑

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:45 

    Bye-Bye⭐デブ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:56 

    思い出はしまむらで

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:16 

    >>43
    かわいいよねー
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part5

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:16 

    >>134
    考察サイトで色々言われてるけど
    4つ目の密は未来から来た壇蜜でしたってオチ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:17 

    現実と妄想の狭間で

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:22 

    ガル子の初デート
    ~青のりと刻みパセリに気を付けて~

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:50 

    アマエビ 〜コロナ終息〜

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:54 

    うちのこたつ知りませんか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:57 

    >>138
    この映画若い子に人気だけど母親目線で見ても泣けるんだよな・・・

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:05 

    purplewallet~医者の嫁と呼ばれて~

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:20 

    医者の嫁~妄想~

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:23 

    >>141
    主人公の妄想癖
    最初はイライラしてたけど
    最後の方になると可愛く見えちゃって
    応援しちゃいました。
    今も涙が止まりません!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:29 

    あの日、あの時、あの場所で...

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:33 

    犬vs猫 エピソードゼロ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:47 

    カロリーメイト殺人事件

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:54 

    >>133
    誰もが憧れるハイブランドの衣装が出てくるのでワクワクしますが、中盤から身の丈に合わない服を纏う滑稽さと見栄を張ることがいかに恥ずかしいかわかり哀しくなりました。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:59 

    >>100
    恐喝をテーマにした三流映画。主演女優は逮捕されたね。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:02 

    >>3
    新トピに張り付き下ネタを書くのが生きがいの主人公は、頼りにしていた両親に先立たれ、貯金を食いつぶし家を出ることになった。ラストでタイトル回収。低予算インディーズ、評価は☆無し。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:03 

    >>54
    7時間もあったのに棚ひとつ移動させただけじゃないか

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:04 

    >>149
    挿入歌の小田和正が絶妙。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:05 

    >>146
    エロシーンおお過ぎて
    一緒にいった友達と気まずくなった。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:16 

    桐島厨二病拗らせたってよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:18 

    そんなガル子はのりしお派

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:20 

    >>53
    ジェイソンが「いよいよ明日だ」とワクワクしてる様子に萌えた!

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:33 

    >>54
    主人公ずっとアルバム見てたよね
    早く掃除しろってめっちゃイライラしたわ

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:56 

    >>151
    フルーツ味が意外と人気なんだな

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:00 

    >>30
    ダルイダルイいいながら巧いこと世渡りするぐでたまに癒されました。でも多分現実にそばにいたら、イラつくでしょうけど。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:08 

    私のお小遣い自慢

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:39 

    ダイエットはトゥモローから

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:46 

    アラサーの異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて〇〇を愛するようになったか

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:48 

    エンペラーオブいぼ痔

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:50 

    >>164
    募金合戦がウケたよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:22 

    >>124
    あーやっぱりこういう作品に欠かせないよなと思わせてくれる小林さとみさんともたいまさこさん。ゆったりとした日常生活を自分も側で見ているような気持ちになる温かい映画でした

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:23 

    >>1
    ドキュメンタリー

    2020年10月28日午後5時45分頃
    東京都渋谷区千駄ヶ谷の都道交差点で、
    伊藤健太郎は何を思ったか。

    +2

    -9

  • 171. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:37 

    >>21
    見切り品のちくわ

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:09 

    >>3
    低俗なサバイバル映画

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:11 

    パイロットの嫁

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:12 

    >>167
    薬ぬってちょっと緩和したからって
    主人公いい気になりすぎ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:20 

    19世紀中年

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:21 

    不始末な恋の炎

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:36 

    勝ち組の私 2020秋

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:39 

    若頭とふしぎな妖精の森

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:45 

    >>63
    あれはゾンビ映画ですか?
    私が観る作品を間違えたのかもしれませんが、ファンタジーロマンスというには程遠いものでした

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:46 

    >>108
    スフィンクスの知名度上がったよね。毛のない猫で親しみ薄かったけど可愛いく思えるようになったわ。小日向文世さんの猫演技は神だった!

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:02 

    タンスの角。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:19 

    がる松さん

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:31 

    ガル子、今日もあの角を曲がる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:39 

    >>69
    荷物が全然届かないし、ニシンのパイも途中で食べちゃうし、猫もデブでホウキに乗れないし廃業になるのも頷ける。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:51 

    リラックマの中の人

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:01 

    >>55
    馬鹿にしてたけど意外と良かった
    コミカルながらも人生の短さや愛について考えさせられたわ
    主演の新人女優が好演していたので今後にも期待。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:16 

    今日もジャンバラヤ日和

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:24 

    コロナヒステリー物語

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:56 

    >>178
    (※ネタバレあり)
    妖精はCGだろうと思い観に行ったのですが、稲ちゃんが出ていて愕きました!芸人さんらしく、若頭役の俳優さんとの掛け合いが楽しかったです!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:05 

    君がしまむらに行く前に

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:17 

    >>185
    不完全燃焼
    リラックマの中からエスパー伊藤でてきても
    今更驚かないっつーの
    もっと意外な人でてきてほしかった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:32 

    過去に泣いて未来に嘆いて

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:39 

    釣った魚に餌はやらない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:47 

    ガルシウム ~新たなる栄養素の謎を解き明かせ~

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:54 

    母のフルマラソン物語

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:11 

    >>173
    火星で嫁を培養するとかサイコすぎる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:31 

    >>22
    知能が高いだけあって見応えバッチリだったよ。
    バディのヌートリアが良い味出してたわ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:32 

    >>183
    毎日堅実に生きているガル子に共感しました
    真面目に仕事して真面目に食事して
    何も起こらない日々だけどそういう日々こそが大事なのだと。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:33 

    新宿2丁目の朝

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:48 

    >>181
    足の小指の骨が折れた人が集まってたよね。痛そうだったから、最後まで見なかったわ

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:59 

    >>1

    恋人はアイドル

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/30(金) 13:44:00 

    †パープルウォレット†
    ~医者の嫁の秘宝~

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/30(金) 13:44:12 

    横浜の女

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/30(金) 13:44:23 

    >>158
    桐島の妄想すごかったですね
    最後は現実との区別つかなくなってましたから

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:09 

    >>173
    Huluのひよこ鑑定士の嫁の方が盛り上がったよ
    パイロットの嫁は家で紅茶飲んでるだけだしつまんなかった

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:27 

    白いうさぎの婿殿

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:34 

    >>202
    たたいた数だけ万札が出てくる財布
    自称医者の嫁の妄想オチ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:36 

    君のぞうすいを食べたい

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:49 

    【Jとの蜜月】

    -あの日出逢わなければよかった-

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:51 

    飛ぶ鳥を落とす勢いで

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:53 

    >>190
    しまむらまで行くのがめんどくさくて、結局ネットで買い物するおばちゃんの話しのやつだよね?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:58 

    末っ子次男の嫁

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:01 

    >>158
    假屋崎省吾が屋上から叫ぶとこ
    しびれましたね。あんなに男らしい姿の
    假屋崎省吾はなかなか見れない。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:02 

    >>203
    あー、あれね
    草津の女出てきた時はビビった
    最強だったわ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:15 

    >>28
    かつてこんなにもピュアでこんなにも純粋な物語があっただろうか。
    心が洗われました

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:51 

    >>208
    上京した若者が故郷に想いを馳せてるシーンが良かったよね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:58 

    >>208
    ダシが決めてや!って叫ぶ義母が怖かった。
    日本のホラーの革命になりそう。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:09 

    >>138
    ユニクロのヒートテックじゃサイズが合わなくて、しまむらのファイバーヒートを買い求めた思い出のシーン…とても共感出来ました。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:36 

    >>203

    主演はもちろん横浜流星かと思って映画を観に行ったのですが…横浜でクラブやってるママの日常を追っただけのドキュメンタリー映画でした。観る価値ないと思います。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:55 

    >>208
    まさかのヒガシ○の「ちょっとぞうすい」とはw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:57 

    >>26
    伊藤健太郎主演のくせにやらかしたね
    帰りそうで帰らないラストもやもやした

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:06 

    >>212
    長男の嫁が空気読めなさすぎてイライラした。
    でもラストは泣ける。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:29 

    君のチ○コを舐めたい

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:30 

    歯形のついた女

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:42 

    >>214
    温泉まんじゅう投げるシーンやばかったよね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:07 

    あの香水で君が思い出せなくなるまで

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:12 

    「冷やし中華でいいよ」

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:36 

    武蔵小杉の花たち

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:41 

    >>217
    ぞうすい作るのに、山から沢の水を汲んで来い言った義母さんね。コンビニのミネラルウォーターでいいだろうと思わず突っ込んだわ。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:15 

    千と千尋の所得隠し

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:00 

    世界一長い国道

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:18 

    >>229
    息子が淹れたコーヒーは水道水でもおいしいって言ってたのにひどいよな。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:37  ID:dHUS6vY7CX 

    >>1
    まさか復縁のキーアイテムが
    紫の財布だったなんて!

    +97

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:55 

    ラッパーな女

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:57 

    泣いた碧いうさぎ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:59 

    >>228
    冠水してう○こ水に埋もれても咲き続けててすごかった
    タワマン上層階と下層階の戦闘シーンもおもしろかったな
    上層階がトイレ流して下層階の家のトイレの水が溢れ出てるところもリアリティあった

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/30(金) 13:53:03 

    >>224
    最終的にポリデント使っておせんべい食べれてよかったよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/30(金) 13:53:10 

    天井が低い理由

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:08 

    >>227
    前作の「冷やし中華始めました」も良かったよね。
    今作はちょっと怨恨渦巻いてて手に汗握る展開だった。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:09 

    たまご・特売・78円

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:10 

    トピが採用されるまで

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:12 

    >>2
    やっぱり、天海祐希の演技はいい!
    強く美しく、清々しい。
    ふとした瞬間に見せる哀愁をおびた表情が、これまたいい。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:37 

    >>201
    最終的に彼女が300人ぐらいいてかえって清々しかった
    ファン全員に幸あれ!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:39 

    >>238
    細マッチョな主人公、いかにもあそこに前から住んでる感じで良かったわ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:55 

    唇(リップ)グロス

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:55 

    >>223
    あれ迷惑系ユーチューバーを真似したんだよね。スーパーでチョコレートを買ったお客さんに絡んで、チョコを舐めさせろって本当に馬鹿すぎるわ。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:27 

    topic ~30日間のものがたり~

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:29 

    買い物依存のミニマリスト

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:34 

    黒猫と魔法使いのネズミ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:57 

    >>54
    私がモデルのパクリ作品よ!
    訴えてやる!

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:58 

    >>240
    エコバッグ持ってくるの忘れて雨の中チャリで帰って事故るシーンがリアルでドキドキした。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:12 

    あたしとオットはヴィーガン夫婦

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:23 

    田代まさしと高相祐一

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:45 

    >>241
    多くの人が知りたいと思っていたけれど、そんなん金かけてまで作るか?とされてきた世界。
    あえてそこに踏み込んだ本広克行監督に感謝を。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:45 

    >>227
    続編の「冷やし中華終わりました」が一番怖かった

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:53 

    そして、また繰り返す

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:08 

    破滅の入れ歯

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:21 

    >>47
    いい方向に気持ちを切り替えられてこれまでの葛藤も無駄じゃなかったし
    万感の想いで最後にトピ投稿するところまでは凄く感動したけど
    結局採用されなくて笑った

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:42 

    >>223
    クソ夫役の阿部寛がが世界一のチョコレートフォンデュを完成させたときは号泣した。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/30(金) 13:58:03 

    >>252
    夫の裏切りやばかったなあ。こっそり妻の皿に肉を仕込むやつ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/30(金) 13:58:35 

    >>37
    歯医者さんが主人公の探偵ミステリーものです。患者の顔は覚えてないけど、歯形は一度見たら忘れない。
    歯の形をしたものが部屋中にあふれてて、あの歯の形の付箋メモは欲しいと思った。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:02 

    激闘 佐賀 vs 鳥取

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:08 

    >>235
    薬物依存の怖さを独特の世界観で表現していたと思う。
    でもアナウンサーが俳優気取りで出演するのは、ないわー。
    あの局って、こういうことしたがるよね。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:19 

    >>257
    入れ歯を拾った人に不幸が訪れるっていうありがちな展開かと思いきやラスト1分の大どんでん返しね!
    秀逸すぎた。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:20 

    私はロッテを買いません

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:58 

    >>257
    洗浄剤が切れて洗浄出来なくなってしまってからの半治郎さんの入れ歯ヤバかったね

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/30(金) 14:00:01 

    >>256
    清水健太郎の自伝をついに映画化

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/30(金) 14:00:15 

    レジ袋いりますか?〜君と私の物語〜

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:05 

    ある上級国民の手記

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:21 

    義猫とマイホーム

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:38 

    エコバッグが増えていく

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:48 

    >>257
    あのマイケルジャクソンみたいな歯科医がぜんぶ悪い。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:55 

    ひき逃げDJ当て太郎

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/30(金) 14:02:06 

    >>62
    吉田沙保里さん、よくこの仕事受けたと思うわ。
    キャスティングした人勇気ある。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/30(金) 14:02:59 

    電卓を持ち歩くオンナ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/30(金) 14:03:15 

    シンデレラ・ガール民

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/30(金) 14:03:15 

    >>273
    俺はターンテーブルだ!って突進していくシーンが謎すぎた

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/30(金) 14:03:34 

    >>62
    八木かなえちゃんがひたすらかわいかった

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/30(金) 14:03:45 

    悪魔にド演歌を…。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/30(金) 14:03:55 

    10月30日、ハロウィンの前日

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/30(金) 14:04:15 

    >>273
    バイクの二人乗りのカップル轢いて逃げたシーン胸糞悪かった

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/30(金) 14:05:33 

    >>275
    松岡茉優ちゃんの主演決まって良かった
    暗算できるところまで電卓使ってるのは笑った

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/30(金) 14:05:45 

    超快適!三次元

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/30(金) 14:05:47 

    >>104
    笑ったww

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/30(金) 14:05:52 

    >>30
    白身を泡だてて作られたメレンゲが半身の黄身を探すエッグドラマでしたね。
    ほとんど泡が消えてしなしなになった白身がスイートポテトに塗られた黄身と再会するシーンは感涙ものでした。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/30(金) 14:06:11 

    >>253
    ASKAと清原も交えて皆でしゃぶしゃぶ食べる場面は笑ったわ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:04 

    >>144
    シュールだった。
    片づけられない人の部屋ってあんななの?
    こたつどころか床見えないじゃん!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:07 

    >>14
    でも引きこもりだったガル民が最終的に外へ出るっていうのには感動したね
    家の玄関から一歩足を踏み出したあの瞬間…あれは泣いたわ

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:36 

    プラスチックの無い暮らし

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:44 

    >>190
    「僕はエコバックを渡さない。なぜなら、しまむらでは買い物袋を渡してくれるからだ」あの名台詞は流行語大賞にノミネートされたね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:03 

    ザ・ハートフル・セキセイインコ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:30 

    >>276
    タイトル負けしてるっていうか、出演者がほとんど陰キャでドン引きしたわ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:42 

    >>271
    終盤の小泉進〇郎は自業自得だった。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:59 

    ごみと分別と私

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/30(金) 14:10:14 

    >>11
    時にはマウントし合い、ぶっきらぼうにお互いに手を差し伸べる女戦士
    あっ、混じって男もいた

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/30(金) 14:11:11 

    金木犀の麓でまた会いましょう

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/30(金) 14:11:53 

    >>289
    グレタさんって過激だなと思った。カメラの回ってないところでプラスチックスプーン写り込んでたし、説得力なかった

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:27 

    夢破れハチワレネコに救われる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:42 

    >>40
    藤原竜也の演技やっぱりすごかった〜
    怒の場面はちょっとオーバーだったけど

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:51 

    >>257
    最後に入れ歯大爆発は予想出来なかった。飛び散った歯があんな惨事を起こすなんて!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/30(金) 14:13:16 

    >>109
    布団干さない女のやつね…汚かった印象しかないわ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/30(金) 14:13:30 

    >>262
    まあ、岐阜と島根が加勢してくるのはいいにしても、新潟は何で?って思った。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/30(金) 14:13:57 

    >>286
    沢尻エリカのヒロイン役もハマってたよね

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/30(金) 14:14:14 

    >>296
    素敵なタイトルに惹かれて観に行ったのに、「金木犀の麓」がまさか公衆トイレの事とは!胸糞不倫映画の金字塔

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/30(金) 14:14:25 

    >>4
    アフラックっていいながら笑うんだよね

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/30(金) 14:14:32 

    >>289
    エアコン各部屋に置いてあってガンガン使ってるの笑った
    エアコンもプラスチック使われとるわい!
    「お豆腐買って来た」ってお鍋片手に豆腐屋さんに買いに行ったんかと思ったら、普通にスーパーのプラスチックのケースに入った豆腐買ってるし笑
    スーパー内でレンコンとか入ってたプラスチックのトレーを、洗ってないのにそのままお店のリサイクルトレーBOXにポイポイして帰ったの何かムカついたわ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/30(金) 14:14:43 

    >>40
    コメディかと思ったら♪喜怒哀楽〜喜怒哀楽〜って歌ってるラッパーの映画だった

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/30(金) 14:14:57 

    >>257
    禰豆美が咥えてるのは結局入れ歯だったの?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/30(金) 14:15:16 

    ロッキー8
    クローンバルボアの挑戦

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:09 

    >>199
    ナジャが朝方の新宿2丁目を泣きながら歩いてるシーン感動した。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:13 

    晴天の下で傘をさす

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:34 

    ソーシャル・ディスタンス 〜それでも君に近づきたくて…〜

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:39 

    永遠のコロッケ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:43 

    >>296
    こういうパターン飽きた。
    たいていどっちかが死ぬやん?
    まあ、役作りのために20㎏太った高橋一生には頭が下がるけど。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:50 

    君が昨日、容疑者になった

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:53 

    >>268
    袋持ってるの知ってるくせに聞いてくるのよね
    それから始まったよね〜

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:06 

    ガル子がモテてどうした

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:15 

    狂った満月の夜に

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:48 

    >>315
    何でそこで逃げたんだよ!助けろ!って叫びたくなった

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:52 

    >>315
    逃げなかったら違う結末だったよね?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:52 

    あらあら、おやおや
    それからどんどこしょ♪

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/30(金) 14:18:05 

    満月

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/30(金) 14:18:20 

    扇風機、まだ部屋にあります。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/30(金) 14:18:42 

    >>268
    絶対いるんだと思ってたのに2時間引っ張っていらないだったからびっくりした

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/30(金) 14:18:55 

    >>318
    お義母さん、あんなに団子作らなくてもいいのに。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:29 

    夜勤のダンナ
    ~昼間寝てるから家事は静かに~

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:40 

    >>312
    近づいてくる錦戸をガッキーが突き放してるの生々しかった

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:43 

    明日社員食堂で

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:44 

    >>51
    アイデンティティの確立の1つの方法をしれてよかったな。ストーリーも筋が通っていて面白かった!

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:48 

    >>326
    音を出したら即失格のやつね。
    掃除機が倒れたのを寸前のところで止めたのは本当にヒヤヒヤした。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:38 

    >>35
    コーヒー豆がレーズンになりすましてアップルパイに近づいていくシーンが好き

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:46 

    菜食に目覚めたガル子

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/30(金) 14:22:07 

    >>1
    確かマルイからクレームが入って
    お蔵入りになったんじゃなかったっけ

    +49

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/30(金) 14:22:43 

    >>312
    ネタバレです
    ラブストーリーだと思って見に行ったら、ホラーサスペンスでした

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/30(金) 14:23:40 

    結局今度もアンドロイドにしてしまった
    ~ガル子、またiPhoneにしなかったってよ~

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/30(金) 14:23:47 

    >>21
    時々はさんでくる家族ネタが、リアルすぎてちょっと辛かったです。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:04 

    >>294
    ごみの分別ができない女の人がいろんな人達と出会って成長して分別できるようになっていく実話を元にした話ね

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:26 

    史上最高のアイドル
    〜柏木由紀伝説〜

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:29 

    >>63
    主演の女優さんどちらも美女で、いつガルちゃん民がでてくんのかなーと思って観てた。
    ラストでなんとガルちゃん民が美女と判明した!
    ガルちゃん民は絶対に美女じゃないっていう先入観があったんで騙されたわー

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:36 

    カラフルなサボテン

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:42 

    学術会議に任命されなかった人たちのその後

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:57 

    >>32
    妻が夫を手に掛けてしまうのではないかとハラハラしながら楽しめました。俳優陣の名演技は必見です
    ただ正直不要なシーンが多く、中弛みしていました。
    星4です。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:02 

    ガルという名のもとに~2020~

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:58 

    今日、こたつを出した

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/30(金) 14:27:49 

    ばあちゃんのおもてなし

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/30(金) 14:28:09 

    >>333
    ごめん。横だけど私も同じく丸井のマルコとマルオを連想してたw

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/30(金) 14:29:33 

    >>345
    次から次へと食べ物出てきたよね。
    帰り際に「母ちゃんには黙っとけ」ってティッシュに包んだお金渡されるしね。
    久々に婆ちゃんに会いたくなる映画だったわ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/30(金) 14:30:01 

    >>332
    結局最後肉食ってたね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/30(金) 14:31:48 

    ガル子の夜明け

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/30(金) 14:33:25 

    >>54
    ゴロゴロしてポテチ食べてる時間も長かった
    あの服はどこのだろう? 私も欲しい

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/30(金) 14:34:13 

    >>331
    思わず想像してしまって吹いたw

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:42 

    >>350
    GUで見かけたよー

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/30(金) 14:37:23 

    長いようで長くない、でもちょっとだけ長い〜ダメ男との3ヶ月〜
    どうでした?洋画のは恋愛コメディタッチで好きなんですが和製リメイクはどうなんだろ。結末違いますか?

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/30(金) 14:37:54 

    >>323
    タイトルみて、どうせしまい忘れられて部屋の隅っこにいるって言うありきたりなストーリーだろうと思って観たんだけど、扇風機がめっちゃ活躍してて面白かった。最後空飛んだシーンは泣いた

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/30(金) 14:38:46 

    >>352
    衣装提供ユニクロとGUとしまむらの3大巨塔だったよね確か

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/30(金) 14:38:48 

    ペンギンの登る道

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/30(金) 14:39:44 

    トマトが屋根に

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/30(金) 14:39:54 

    >>72
    また一年後に会おうね って別れるのよね
    少女がドアを開けた所で終わったから その後どうなったかな 会えてたらいいな〜

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/30(金) 14:40:33 

    オカリナを吹く夜ってホラーですか?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/30(金) 14:40:42 

    >>10
    ラストの「これでも食ってろ」って
    旦那にカップスター投げつけるシーン
    マジで怖かったな…

    +87

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/30(金) 14:41:01 

    >>322
    満月の日にしかやらないという伝説の映画と聞いたから期待したのにただの狼男の話でつまらなかった

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/30(金) 14:41:55 

    >>17
    ウエストちゃんもいなくなってたよね…

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/30(金) 14:42:15 

    デカイ顔したヤツが来る

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/30(金) 14:43:32 

    >>323
    普通の一人暮らし男性の日常で上演時間の中間でエンドロールが始まってえ?もう終わり?って思ったら…また始めからまったく同じ話が始まる。ただひとつ扇風機が人間の女性に変わって。秋が始まるくらいにイライラした男性が扇風機を蹴ったりする描写があってそれから扇風機が壊れてずっと部屋に転がってるんだけどあれ女性が男性にDVされてたって事だよね…。壊れかけの扇風機バンバン叩いて直してたのも女性をずっと叩いてたって事だったんだな

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/30(金) 14:44:47 

    >>356
    イワトビペンギン、めちゃくちゃ格好よかった!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/30(金) 14:46:03 

    >>10
    B級のコメディ映画で好きな人は好きそうな感じ

    +35

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/30(金) 14:47:14 

    >>1
    気持ち悪すぎてもう一生見たくないです。

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2020/10/30(金) 14:47:51 

    >>44
    空前絶後のホラー作品
    ヒロインのあの顔は…
    R15にすべきでしょう

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/30(金) 14:53:25 

    ヘイ!・マックス

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/30(金) 14:55:17 

    >>369
    Siriと指名数を競うシーンが大好きです

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/30(金) 14:57:50 

    私は今、チーズケーキを食べたい

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/30(金) 14:58:13 

    >>357
    トマトがなんであそこまで屋根に執着するのか最後まで分からなかった…
    ナスときゅうりが必死で引き止めてたのにさ
    屋根なら陽を遮るものは無いってセリフあったけど、真横でかいビル建ってたじゃん。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/30(金) 14:59:12 

    長州力と消臭力

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/30(金) 14:59:37 

    >>1
    平凡な毎日を過ごしていたガル子が婚活相談にトピを申請してからの、高学歴お金持ちで冴えないガル男と雑談からのリアルな出逢い

    実際にはないであろう架空のドラマ展開と電車男に次ぐロマンスの物語
    膨大な数のマイナスコメントを是非映画館でご覧下さい!

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2020/10/30(金) 15:00:29 

    >>356
    母親から幼少期に水泳を習わされ惰性と承認欲求を満たす為に続けてきた水泳部エースの主人公。
    何かと相性が良くなかった帰宅部の男子がいたが、全国大会が近づく中「お前、誰かのせいにする為の言い訳しか頭にないのな」の帰宅部の彼の一言から口論に発展。

    生まれて初めて周りの期待から逃げた放課後、気晴らしに出かけた先でたまたま登山靴を購入する帰宅部の彼を見つけてー。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/30(金) 15:01:06 

    >>353
    全然違うよ!!オリジナルで当て馬だったリック居たじゃん?私の一番好きなキャラだったのに出てこない!
    でも見てみて!途中まではストーリー同じだけど大どんでん返しある!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/30(金) 15:02:22 

    >>3
    便秘がちな毎日とおさらばラストは解放感満載の大草原で。。ピー

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/30(金) 15:03:05 

    GoToを利用した患者様のお世話は出来ません~ある看護師の戦い~

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/30(金) 15:03:08 

    10円拾っただけなのに

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/30(金) 15:03:44 

    >>360
    ああ、ちびったよ。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/30(金) 15:03:52 

    チョココロネのチョコを抜いたら

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/30(金) 15:06:34 

    >>10
    ホームコメディからのホラー展開、よくあると言えばあるんだけど、最後の「なんか」で地獄に突き落とされる夫に爽快感。
    スッキリしたい人にはいいけど、男の人には嫌な展開かも。

    +30

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/30(金) 15:06:38 

    >>363
    B級なホラーでラストもありきたりでした

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/30(金) 15:11:40 

    >>381
    中身が無い男との恋愛はつまらない
    そう思いました

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/30(金) 15:11:49 

    >>363
    トミーズ雅、ザキヤマ、バービー、キンタロー、フジモン…
    まぁよく集めたよね
    なんか映画館から出たとき周りの人の顔小さく見えて遠近感狂ったわ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/30(金) 15:14:11 

    >>381
    自分だってあんこ抜かれたら力出ないくせに、アンパンマンがチョココロネにあんな非道なことすると思わなかったよ!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/30(金) 15:14:29 

    >>381
    ごめん普通に想像して、ただのパンじゃんと思った私は凡人です汗

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/30(金) 15:15:00 

    2020年神戸、寝不足の旅

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/30(金) 15:15:31 

    一生、一緒、ライブショーしよう

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/30(金) 15:16:14 

    >>47
    内容じゃないんだけど、これの上映中がるちゃんへの書き込みのみならスマホ使用許可されてたじゃん?私の前の人Twitter開いててドン引き…

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/30(金) 15:16:24 

    ブヨブヨ姉さんが年下イケメンにときめいてしまった。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/30(金) 15:22:16 

    >>391
    ちょっといい感じになるけど、最終的にはうまくいかないオチだと思っていたのに!
    私の横浜流星を!!!
    渡辺直美 許すまじ(怒)

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/30(金) 15:23:04 

    私の中の義母

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/30(金) 15:23:09 

    そっとしておいて

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/30(金) 15:23:49 

    ナトリウムは誰だ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/30(金) 15:24:02 

    >>6
    主人公が「あたし」でaikoの主題歌をそのまま歌にしたような映画だったよね。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/30(金) 15:24:27 

    パンチで⭐︎デート

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/30(金) 15:24:59 

    三流のすべて

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/30(金) 15:30:03 

    >>395
    藤原竜也が「ナトリウムはお前だったのかーー!!」って叫ぶところを見に来ました。

    ナトリウムの容疑者が多くて、その度、藤原竜也が叫んでます。木村多江さんの怪演に注目です。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/30(金) 15:32:45 

    >>392
    でも、ライバルの星野源に焼き肉誘われて、どっちとデートするか揺れてた所、面白かったよね。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/30(金) 15:33:33 

    医者の嫁になる方法。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/30(金) 15:36:28 

    >>24
    中華とメリケンの対峙が凄かったー
    中の手先となったWTOの裏切りにはみんな「えっ⁉︎」ってなったよね。
    マスクをめぐる戦いにもどうなることかとハラハラしたし、トイレットペーパーが店頭から消えた時はリアルに手に汗握ったわよ
    リモートワークのストレス戦も凄かったわ〜

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/30(金) 15:37:05 

    おじさんのぬいぐるみ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/30(金) 15:48:12 

    >>403
    イケメンがリアルなおじさんの着ぐるみ脱げなくなっちゃうんだよね。今まで泣かせてきた女達の呪いで。
    主演のおじさんがイケメンみたいな言動してたの腹立ったなー。そこが面白かったけど。
    主人公は顔で世の中生きてきたんだなって絶望してたけど、不細工だけど心がキレイな真子に会って、改心して真実の愛を見つけて…
    着ぐるみが脱げた時は本当に感動した!ネタバレごめん!

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/30(金) 15:51:25 

    >>395
    水に落として爆発したやつがナトリウムだろ
    ってセリフ、サイコパスみあるし魔女狩りみたいでめっちゃ怖かったです

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/30(金) 15:54:00 

    >>54
    模様替えもしようとして家具動かしまくって疲れ果てて、結局掃除する前より部屋散らかりまくって途方に暮れてたよね

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/30(金) 15:54:33 

    >>394
    オジギソウの気持ちがすごく伝わった
    あんなに触られたらそらほっといてほしいよね
    タイトルにもなった最後のセリフ「そっとしておいて」がものすごい胸に響いた
    映画館で観たんだけど他の人も泣いてた

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/30(金) 15:55:19 

    いつの間にかの日暮

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/30(金) 15:55:50 

    >>16
    キメ台詞の「私、失敗するんで!」の時の表情ヤバかったね。
    あの表情つくれる人なかなか居ないよね。
    マジ表情筋の動きがこの世の物とは思えないんだが!

    +57

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/30(金) 15:56:35 

    クレイマークレイマー

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/30(金) 15:57:43 

    >>410ですが間違えた。訂正で
    クレーマークレーマー

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/30(金) 15:57:50 

    >>3
    ドローンでの撮影技術が凄かったですよね!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/30(金) 16:00:46 

    >>401
    まさかの幼少期からの英才教育からのストーリーとはね!
    意外と奥深い内容だった。母親との確執もあり、本当の幸せとは何かを考えさせられた。

    以下ネタバレ
    最終的に獣医の嫁となり、牛のお産の手伝いをするシーンは泣けた。ガルの皆さんにも見て欲しい作品です。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/30(金) 16:03:45 

    >>359
    ホラー好きはホラーとは認めないって言ってるよね
    私はホラー苦手だから十分怖かったけど
    とくに大きいクスノキの頂上で、大きいのと中位のと小さいやつが誘拐した少女2人と揃ってオカリナを吹いてるシーンは怖かったなぁ…

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/30(金) 16:04:16 

    >>403
    結局まさかのぬいぐるみじゃないっていうね‥
    恐すぎる

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/30(金) 16:05:08 

    >>22
    エンディング曲のなごり雪が泣ける!

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/30(金) 16:05:12 

    >>411
    え?クレーマー?いやクレイマーだし!
    何いってんの!クレ今!だし!
    そんなこんなの二時間。
    時間返して欲しい。金返せ!のクレームが凄いらしいが、ここまでが映画製作者の作品で有ると言う説が出ており、してやられた感の新しい境地に挑戦した映画とも言われている。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/30(金) 16:06:37 

    ガーガー池の番人

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/30(金) 16:07:02 

    >>60
    しかも、貯蔵室の守衛が湯江健幸と中山ヒデのカメオ出演
    とか誰トク⁈

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/30(金) 16:13:10 

    >>331
    可愛い♡

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/30(金) 16:20:51 

    >>309
    まさかのサイエンス·ムービー
    あのCMに騙された!ロッキー詐欺

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/30(金) 16:21:33 

    >>416
    わかる!泣けるよね!?つい映画館で観てるって忘れて号泣しながら一緒に歌ったら後ろの席の人から苦情がきた
    横に座ってた人なんて座席に座ってられないくらい泣いてたのに私だけが怒られたんだよ!

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:51 

    >>326
    宅配の「ピンポ~~~~ン」が響いた時心臓止まるかと思った!!

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/30(金) 16:26:44 

    >>414
    まだ見たことない映画だと思ってたけど414さんのコメント読んでたら見たことある映画かもと思った
    荒廃したお化け屋敷のシーンや、獣のバケモノの体内に取り込まれてしまうシーンとかありますよね?!
    怖い、あれは怖い

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/30(金) 16:27:12 

    映画えんぴつガルちゃん
    中傷ランドの大冒険!

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/30(金) 16:27:49 

    わたしがわたしへ。わたし、ワタシしてますか?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/30(金) 16:28:20 

    ヘベレケ大王と黒電話の冒険

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/30(金) 16:30:17 

    悪魔の断酒

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/30(金) 16:31:03 

    >>345
    あのブルボン菓子連続攻撃は効いてたね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/30(金) 16:33:41 

    >>426
    なんかー感想が「わたし」しか思いつかないんだけど

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/30(金) 16:35:07 

    キツメの入れ歯

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/30(金) 16:45:53 

    >>1
    まだ見れていませんが期待を込めて星5です(^^)

    +51

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/30(金) 16:47:47 

    >>424
    そう!あのお化け屋敷のシーンは怖かった!
    おばあちゃんの声で「カンタ〜〜」って聞こえるの…トラウマで一週間くらい寝れなかった…

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/30(金) 16:49:34 

    日日是好物

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:08 

    >>426
    ネタバレだけどラストが衝撃だった。
    ワタシってお前かーい!って3回くらい突っ込んだけど、いつ入れ替わったんだろ?ってくらい自然な流れで気付かなかった。
    ただ前半はダラダラしすぎ感がある。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/30(金) 16:52:26 

    不滅の包丁

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/30(金) 17:06:15 

    >>418アヒルとカモののどかな日常に癒された
    ( ゚∋゚)(゚∈゚*)

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/30(金) 17:20:09 

    おじさんの子守唄

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:06 

    『魔女の卓球』

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:06 

    「唐揚げに檸檬は必要なのか」
    気になっているのですが面白いのでしょうか?
    既に見た方教えてください〜!

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:17 

    >>115
    わかるw
    トイレ行きながらベルト緩めるシーンとかめちゃくちゃ感情移入してしまったw

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:35 

    >>16
    どうせ失敗すると分かってるのに
    おっ、もしかして今回こそ!?とギリギリまで期待してしまうのやめたいw

    +71

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:08 

    >>440
    続編の「唐揚げはおかずかツマミか?!」も
    楽しみですね

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:14 

    >>17
    自分と重ねて途中の頑張りには少し泣いてしまった

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:27 

    いつかの朝帰り

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:56 

    はまりすぎた女

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/30(金) 17:33:02 

    再婚日和

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/30(金) 17:33:32 

    >>10
    Gが出た!
    の号令で家族が集まるシーンね!

    +35

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/30(金) 17:34:53 

    >>55
    ETの続編だよね
    ドリューバリモアはずっとETの事を思い続けてたんだね
    月夜の自転車デートはロマンチックだったし感動したけど、最後ETの姿になってETの星に行ったのは笑っていいのか泣いていいのか微妙だったな
    アバターのパクり?とも言われてしまったね

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/30(金) 17:36:46 

    >>248
    追い詰められた主人公が最後に自分を断捨離したシーン怖かったよね

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:19 

    >>427
    黒電話が動くとリンリンいうのうるさかったなぁ
    ただでさえヘベレケ大王が何言ってるのかわからないのに、あの音のせいで全く分からず終わっちゃった。黒電話がずっと来てた花柄の衣装は素敵だった記憶しかない

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:20 

    >>79
    阿佐ヶ谷姉妹主演の映画だね。
    プラダが似合う女になろうと必死だったけど、結局いつもの服装に落ち着いたね。
    外見にとらわれない、2人の歌声は皆を幸せにする。
    それだけでいいんだ、それが大事なんだと気づかされました。

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:23 

    >>440
    「俺の塩」の店主が塩レモン唐揚げを開発するまでの長い道のりの話ですね。
    割と真面目な内容かと思いきや、店主が面白くてお笑い要素もアリでした!

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/30(金) 17:48:55 

    >>120
    セミのオスとメスがどっちが大きい声で鳴いて夏を感じさせられるか1週間勝負するんだよね。セミは1週間で死んじゃうけどセミにも波瀾万丈な人生があるってことを知った

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/30(金) 17:50:24 

    長男の嫁の黙示録

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:05 

    >>108
    今流行りのボーイズラブ映画ですね
    お父さん役の香川照之さんが「自分はネコだったんだ」と目覚めるシーンは相変わらず顔芸が圧巻でした

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:07 

    >>446
    毎日5分間トイレの便器にお尻がハマってしまう女の人が主人公。
    その5分が10分に10分が15分にってだんだん長くハマってしまう。ネタバレになるから言えないけど、あのラストは予想つかなかった
    B級だB級って言われてたけど想像以上にいい映画だったよ!

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/30(金) 17:52:55 

    おしりが痒くてね。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/30(金) 17:53:00 

    テレワーク承ります

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/30(金) 17:56:40 

    >>10
    最後の方で助けてくださーい!ってスーパーで主婦が叫ぶけど、不審者扱いでカゴ持ったまま連れてかれてしまうシーンで号泣

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:36 

    昨日見た今日、明日見る昨日

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/30(金) 18:02:43 

    >>108
    松重豊さんのドキュメンタリー
    バイプレーヤーズも友情出演していたよ
    猫の衣装合わせの前日に眠れないって緊張してたのが印象的です

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/30(金) 18:03:11 

    箱入りガル子

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/30(金) 18:07:25 

    ゴジラVSガルコVSガルオ〜東京大決戦〜

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/30(金) 18:09:40 

    ファンのいないテレビスター

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:38 

    >>313
    モノマネの帝王、コロッケさん被害者の会のドキュメンタリー映画ですね?
    岩崎宏美さんは諦めているようでしたが、妹の良美さんの涙ながらの「お姉ちゃんのシンデレラハネムーンを返して!」という訴えに私も涙が止まりませんでした

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:49 

    愛猫・キャットフードの選び方

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/30(金) 18:18:43 

    おばあちゃんとパンケーキ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/30(金) 18:22:06 

    ピヨちゃん・ドライブ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/30(金) 18:22:21 

    ハンバーグにしたい程愛してる

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:00 

    無限会社

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:01 

    >>468
    朝食の幸せな記憶って大事なんだな、とあらためて思ったよ。
    女の子が引きこもりから立ち直って玄関から出て行くシーンは涙が出た。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:41 

    >>463
    最後まで箱だったね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:45 

    ガリレオⅣ〜アインシュタインの亡霊〜

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/30(金) 18:24:58 

    >>6
    画像の色合は好みだったよ

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:39 

    とんでもございません

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:40 

    >>472
    靴ひもをきゅっと締めて、スローモーションで立ち上がった所で涙腺崩壊したよ

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:52 

    >>464
    序盤にガルオが自爆するのは笑ったw
    ゴジラとガルコの戦いが想像以上に迫力があって良かった

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/30(金) 18:29:05 

    粗食探偵

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/30(金) 18:29:31 

    どろ沼ファンタジア

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/30(金) 18:30:32 

    >>470
    予備知識なしでみたらホラーだった…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/30(金) 18:31:54 

    蘭が咲く頃

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:19 

    >>458
    最初はどうなるかドキドキしたけど
    世界を巡って自分に合った座薬を見つけた時は思わず涙が出ました
    また必ず観に行きます

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/30(金) 18:34:13 

    >>461
    精神患者のリアルな日常が知れて思わずゾッとしました

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:24 

    >>10
    小林聡美が出たらみる。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:44 

    西の喪女

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:55 

    錯乱の春

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/30(金) 18:39:14 

    クリスマスは歯槽膿漏

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/30(金) 18:39:24 

    >>465
    地球でわずかに生き残ってる人達を少しでも勇気づけ、笑顔にしようと芸人さんがコントをしたシーンには感動して涙が止まりませんでした…!
    やっぱ核ミサイルって恐ろしいね。

    最後まで生き残った芸人さんがどうなったか気になる、モヤモヤした終わり方だったのが残念。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:02 

    なにこのおもんなさすぎるトピ。ケチつけずにはいられんわ、、、

    +0

    -8

  • 491. 匿名 2020/10/30(金) 18:42:40 

    離婚間近の女の嘆き

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/30(金) 18:43:51 

    あの世で待ち合わせ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/30(金) 18:43:58 

    >>459
    黒木華がzoomしてるとこにジャルジャルの福徳が間違えて入ってきちゃうシーン、思わず吹き出しちゃった!

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/30(金) 18:46:31 

    >>469
    メンヘラちゃんが泣きながら熱唱して運転するのが恐怖でしかなかったよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/30(金) 18:47:44 

    ガル子の宅急便

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/30(金) 18:47:58 

    >>486
    クライマックスの東の喪女との戦闘シーンは圧巻でした。
    あの撮影は岐阜で撮ったらしいよ。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:36 

    >>469
    卵から孵って養殖場から店に並ぶ過程まで詳しく知る事ができました
    命の大切さを改めて考えさせてくれる映画でした
    今度は子供を連れて観に行きます

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:40 

    >>490
    >>1の山場のセリフ言っちゃダメ!

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:50 

    孫と見たタヌキ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/30(金) 18:52:52 

    キミの香水はドルチェ&ガッバーナ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。