ガールズちゃんねる

バスクリンが「素早く疲労回復する入浴法」を紹介!「肩こり対策」など目的によってお湯の温度や入浴の仕方が違うらしい

56コメント2020/11/19(木) 20:18

  • 1. 匿名 2020/10/29(木) 14:38:34 

    バスクリンが「素早く疲労回復する入浴法」を紹介してるよ! 「肩こり対策」など目的によってお湯の温度や入浴の仕方が違うらしい | Pouch[ポーチ]
    バスクリンが「素早く疲労回復する入浴法」を紹介してるよ! 「肩こり対策」など目的によってお湯の温度や入浴の仕方が違うらしい | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    秋も深まり、日に日に寒くなってきましたね。体を芯から温めるため、お風呂に浸かる時間が長くなってきた人も多いのでは?入浴剤でおなじみの「バスクリン」が公式インスタグラムで紹介しているのは「目的別入浴法」。

    たとえば、スポーツ後に素早く疲労回復を図りたいという人は、「ぬるめのお湯に長く浸かる」のがベスト。 ストレッチなどで体をクールダウンさせたうえで、39度のお湯に20分以上浸かって、血流アップを行うといいそうです。

    そして、肩こりがひどい! 少しでもやわらげたい!という人は、「首をしっかり温める」のがポイント。肩こりがある人は、肩だけでなく首もケアすると、効果が上がるようなんです。 そのほかには、「柔軟性をアップさせる入浴法」や「冷えを解消するための入浴法」などが紹介されているので必見。

    +95

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/29(木) 14:39:16 

    そうですか

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2020/10/29(木) 14:39:17 

    最近本気で肩こり辛いからやってみようかな

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/29(木) 14:39:25 

    ありがとうバスクリン

    +161

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/29(木) 14:39:48 

    リセットナイト?とかいう入浴剤が好き

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:02 

    バスクリンの匂いが好き。
    お風呂あがり。って感じの。

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:16 

    そりゃ動かして温めたら良くなるわね

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:42 

    予想外のことが書いてあるのかと思いきや、どれも知ってることだったわ…

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:56 

    40度で全身浴が好き
    42でも大丈夫

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/29(木) 14:41:01 

    半身浴が流行ったけど私は肩が冷えてダメだった
    ぬるめのお湯に首まで使って長湯がいい

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/29(木) 14:41:33 

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/29(木) 14:41:57 

    39ってぬるめ?

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/29(木) 14:42:39 

    ぬるめだと寒くて風邪引く…。
    同じ人いる?笑

    +172

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/29(木) 14:42:40 

    40度ってぬるくて風邪ひく

    あとバスクリン高くて買えないので、バスロマンか類似品買ってます
    すみません

    +83

    -8

  • 15. 匿名 2020/10/29(木) 14:43:17 

    >>10
    Tシャツ着るらしいよ

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/29(木) 14:43:21 

    運動後って冷やさないとダメなんじゃないの?
    酷い筋肉痛の時はさっと暑くないシャワー浴びて湿布貼って寝るよ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/29(木) 14:44:11 

    >>14
    のぼせない程度のぬるめのお湯に体が温まるまで長く浸かると風邪ひかない

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/29(木) 14:44:43 

    >>10
    わたしも半身浴試したけど肩が寒いよね。
    首まで浸かるのあんまり良くないと思ってたけど温度や時間で効果が違うんだね。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/29(木) 14:50:28 

    >>10
    半身浴で肩こり悪化したから絶対全身浴をする。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/29(木) 14:54:52 

    賃貸でユニットバスだから 年中シャワーばかりで疲れが取れない😢
    たまには湯船で手足伸ばしてゆっくり浸かりたいな〜

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/29(木) 14:55:50 

    冷え性なので39℃とか
    ぬるく感じて温まらない
    42℃だと身体温まります

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/29(木) 14:55:52 

    お風呂って気持ちいいけど疲れるよね…

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/29(木) 14:56:24 

    39度って何分浸かっても温まる気がしなくて苦手…

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/29(木) 15:06:08 

    首まで浸かると、余計に首と肩に力が入っちゃうし腰も痛くなるんだけど私だけ?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/29(木) 15:13:42 

    温泡入れてやってみるね!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/29(木) 15:15:09 

    >>10
    全身浴で温まってから半身浴すると汗がたくさん出る

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/29(木) 15:16:40 

    どうもお風呂入ると体調悪くなる
    シャワーの方が私には合ってる
    何故だろう

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/29(木) 15:17:06 

    私は効き湯が好きだな
    良い香りです。
    温まる気もするし、本当におすすめ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:51 

    入浴剤に入ってるタール色素着色料を全身から毛穴吸収して発がんだよ

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2020/10/29(木) 15:40:52 

    >>29
    本当に?365日何かしらの入浴剤いれてるんだけど

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/29(木) 15:42:24 

    炭酸ガスのバブが効くぅ〜〜

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/29(木) 15:45:17 

    駄目なやり方なのは分かっているけど、45℃で追い焚きしながら入るのが好き

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/29(木) 15:50:55 

    >>27
    体力がないとか?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/29(木) 16:05:17 

    >>1
    主さんこんにちは
    役に立つ情報ありがとうございます

    これから寒くなるので、参考にさせていただきますね💖

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/29(木) 16:06:58 

    >>32
    45なんて肌痛くない!?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/29(木) 16:08:18 

    >>24
    湯船浅いとか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/29(木) 16:09:54 

    >>22
    念入りに洗うのはお股と脇だけでOK
    あとはささっとやれば疲れない

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/29(木) 16:14:02 

    >>13

    分かる。
    追い炊きない時、これは温まってるのか、逆に冷えてますよね?って時ある。

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/29(木) 16:19:10 

    >>27
    体力奪われますよね、私も湯船が苦手
    湯船つかるとグッタリして体調悪くなります

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/29(木) 16:20:58 

    >>13
    どちらかと言えば寒い地方なので39度とか寒すぎて無理だ…冬は最低40か41度は欲しい

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/29(木) 16:26:16 

    肩こりからくる頭痛もちなので湯船大好き
    早く湯船浸かりたくて仕方ない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/29(木) 16:30:13 

    バスクリン好きです
    高いけど大きめバブ使ってます
    39度は緩いよね体にはいいかもしれないけど
    あたしは肌の乾燥気になるから40度かなぁ
    本当は40.5度くらいがいい
    設定無いけど

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/29(木) 16:43:17 

    40度に10分も肩まで浸かるとか私には無理だ....
    5分が限界
    お風呂に肩まで浸かると苦しいし暑いし苦手
    ぬるいのはそれはそれで気持ち悪いし...
    同じ人いませんか?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/29(木) 16:48:24 

    追い焚きがないから42℃で40分くらいつかってる。
    時間たつとお湯が冷めてくるけどのぼせなくて丁度良いかなっておもってるけど体には悪そう。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/29(木) 18:02:02 

    >>13
    ぬるいお風呂に入るくらいなら入らない方がマシ

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/29(木) 20:53:58 

    >>36
    浅めだと思う!!
    たしかに実家は深かった!!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 21:09:10 

    北海道だと冬の39度はぬるくて死ぬ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/29(木) 22:24:49 

    >>13
    私も42℃はないと逆に身体が芯から冷えてしまってなんだか気持ち悪いのです。
    42℃のお湯に首まで浸かって10数えて出て、を三回くらい。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/29(木) 22:29:31 

    肩こり辛いからやりたいけどこども一緒に入らないといけないからそんなに浸かってられないー!一人で入りたいー

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 16:52:52 

    お風呂が大好きでたまに入るけど、ほぼ頭痛を引き起こす気がする…なんでだろ?
    そしてかなり体だるくなる
    そんなに熱くしてないし、長くも浸かってないのに
    だからたまにしか浸からない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 19:08:58 

    41度設定で、たっぷりお湯張って、重曹入れて浸かってる。重曹だと安いし、少しの量でむちゃくちゃ温まるからおすすめ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 19:46:22 

    >>50
    偏頭痛だと思うよ。緊張型の頭痛(コリや冷えからくるやつ)と違って、偏頭痛は温めて血行が良くなることで、目の周りなどの血管が拡張→血管周りの神経が圧迫されて痛みを感じるようになるから。
    お風呂入って痛くなったら、とりあえず一旦上がって氷枕で痛い部分冷やしてみて。それで治るようなら偏頭痛だと思う。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:44 

    >>52
    コメントありがとうございます
    確かに私偏頭痛持ちなんですよね
    お風呂入った時に限らず、頭痛い時は冷やしてました
    なので多分そうだと思います
    てことは、あまりお風呂とかサウナとか体暖めるものは体質的に合わないんですかね…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 22:51:11 

    精油100%?の余計な物入ってないバスクリンマルシェ好き

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 09:30:33 

    >>53
    >>52です。やはりそうでしたか。私も偏頭痛なので、長風呂やサウナは入らないようにしています。お風呂大好きなんですけどね…
    あとは、夏場の暑い日や、冬の良く暖房の効いた部屋でもなってしまうので、根本的に体が温まるような事時代が合っていないのだと思います。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:05 

    40℃か…40分は流石に長すぎだろ!と二度見してしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。