ガールズちゃんねる

所さんも仰天!? 超人気“一軒家番組”に浮上した「ポツンとしてない」重大疑惑

115コメント2020/10/28(水) 11:17

  • 1. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:02 


    所さんも仰天!? 超人気“一軒家番組”に浮上した「ポツンとしてない」重大疑惑  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    所さんも仰天!? 超人気“一軒家番組”に浮上した「ポツンとしてない」重大疑惑 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

    《「ポツンと一軒家」行ってみたらポツンとじゃなかった》と題した記事では、今年1月にオンエアされた回を取り上げている。


    番組で放送された衛星写真を見ると、確かに「ポツン」だが、じつはそのすぐ近くにもう一軒の家屋が存在するという。「ポツンと二軒家」では番組の主旨にそぐわないのか、実際のオンエアではその隣家の存在を隠すように、《一軒家情報》を記したテロップが乗せられて「なかったもの」にされていたというのだ。

    実際にオンエアされた番組を見ると、スタッフの取材に対して、その一軒家の住民女性は「あまり山の中じゃないんですけど」と語っており、家の前はきちんと舗装された市道が走っているように見える。家の主人はガソリンスタンドに勤務しており、8キロ離れた職場まで通っていると紹介されていた。番組捜索隊はハンドル操作を少しでも誤れば崖から転落しそうな狭い道を通っていたが、前述の記事によれば、実際はもっと道幅の広い市道が付近を通っており、駅からその一軒家までは34分で到着したという。

    +198

    -10

  • 2. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:02 

    所さん若いなぁ。

    +73

    -13

  • 3. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:14 

    にこめ

    +2

    -36

  • 4. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:20 

    ネタ切れしそうになったから「ポツンと一軒家」のハードルを無理やり下げたのか

    +335

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:35 

    ネタすぐ尽きるわ

    +207

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:44 

    どーでもええわ!

    +45

    -9

  • 7. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:51 

    >>1
    細かすぎる
    それぐらい別にいい

    +255

    -24

  • 8. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:53 

    レギュラーで番組やってたらポツンと一軒家もそのうち尽きる

    +393

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:27 

    >>6
    やらせはどうでもよくないよ

    +99

    -13

  • 10. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:32 

    ほぼほぼポツンだしいいじゃん
    十分にポツンだよ

    +284

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:37 

    >>1
    ポツンと二軒家までなら別に構わんけど

    +364

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:03 

    そこまで厳密なポツンは求めてないんだが

    +380

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:37 

    >>9
    どういう意図で問題にしたいのかわからないw
    あなたが裏番組のスタッフとかならわかるけど

    +73

    -6

  • 14. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:42 

    もうテレビになんの期待もしてないから(笑)
    あっそうって感じ
    都合のいい事しか流さないの知ってる

    +120

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:03 

    別に二軒並んでてもそのままでいいと思うけど
    番組の辺鄙な場所のポツン住宅へのこだわりとネタ切れで苦肉の策なのかね
    どうでもいいレベルのヤラセではあるけど、テレビのヤラセにうんざりでもある

    +159

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:20 

    +83

    -10

  • 17. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:38 

    このレベルなら許せる。
    駅まで30分以上かかる場所ってだけで十分ポツンだわ。

    +183

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:03 

    テレビは不正や演出やヤラセだらけなのに、テレビはそれを追求しないというやり方だもんね
    ネットで騒がれるのがほとんど

    少し前の黒川検察の賭け麻雀だってそうじゃん
    テレビの記者や関係者が同席してたから、検察を追求し過ぎたら、自分達まで追求されちゃうからね
    あまり報道せずに終わるっていうやり方

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:20 

    >実際にオンエアされた番組を見ると、スタッフの取材に対して、その一軒家の住民女性は「あまり山の中じゃないんですけど」と語っており、

    意図的にポツンを強調したいならこの住人の方の発言をカットしそうだけどね

    +116

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:59 

    この番組って大自然に囲まれてとか、ご先祖様の家を大事にしてとかってほんわか目線で見るべきなんだろうけどで、私には限界集落とか、移住したいけどできないお年寄りに見えてしまう時があってつらい…

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:05 

    別にそのまんまポツンと二軒屋ってテロップして所さんに「とうとうネタがなくなりました」と言わせても面白かったと思う。

    そうしたら次回は一軒家・もうネタ切れで2軒屋?いやいきなり限界集落でポツンと5軒屋かも…と楽しかったかも。

    +143

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:24 

    >>1
    十分ポツンだよ

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:52 

    ずーっと前に観て未だに覚えてるのは、山奥の一軒家の寺だか神社だかで、70代くらいのお母さんと50前後の2人暮らしの家。
    1〜2年後に追跡取材したら、前回放送を観た20代くらいの女性がその家に嫁いでいて、すでに子供ができてた。
    近所の人すらいない山奥の一軒家にいきなり押しかけたらしく、押しかけて1年経つか経たないかのうちに結婚妊娠…義母や旦那の介護が始まったら過酷過ぎるなと思った…。

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:46 

    この番組好きです。自分は将来孤独ではないかと悲観している頃にこの番組に出会い、周りに誰もいなくて一人でも日々楽しく暮らしている姿を見て、自分もこういうおばあちゃんになりたいって思ってから前向きに将来を考えれるようになりました。ありがとう。

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:55 

    ポツンと大型住宅団地
    崖に昇降エスカレーター有り

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:34 

    この前のシマフクロウは林が基金立ち上げようって所に言ったけど全然乗り気じゃなかったね

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:43 

    >>1
    ぽつんと一軒家のところまで回り道っていうか、わざわざ細い道選んできたっぽい回なら何度かあったよね。

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:19 

    >>23
    えー!あの家の人20代の人と結婚したの?しかも子供もってすごいわ。人生何があるか分からないね。まさか外国人じゃないよね。自分で押し掛けたんだから、今後が過酷でも仕方ないと思うけど。

    +64

    -5

  • 29. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:31 

    >>23
    観た観た!
    「私なら(年齢的に)まだ子供を産んであげられるかもしれない(だからここの跡継ぎを残せるかもって意味っぽかった)」って言っていたね。
    テレビ1回観ただけで自らアポ取って結婚妊娠て、凄すぎ

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:44 

    >>28
    ですよねw
    放送を見て押しかけて行ったなら、年齢や家族構成なんかもわかってるんだし。

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:45 

    いちいちくだらないことでクレーム付ける奴はいるからな。テレビも大変だよね。そのわりにものすごいヤラセかましちゃうとこもテレビだけどさ。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:53 

    >>31
    そのものすごいヤラセのせいで、些細なことでもクレームつけたくなる人がいるんじゃない?

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:10 

    一軒家=戸建てという解釈もあるから、別に2軒でも3軒でもいいと思うけど。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:28 

    >>1
    それくらいいいじゃん。
    ウルサイな。

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:56 

    劇的!ビフォーアフターも、どんどん出る人も再放送に承諾する人も居なくなったよね。
    マツコ が「ビフォーアフターの再放送、5軒くらいを回してる問題が悲しい。もう色々無理なのかな」って嘆いてた。

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:10 

    >>23
    お嫁さん30代じゃなかった?
    旦那さんより20才くらい年下で

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:54 

    最近視聴率落ちてきたね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:57 

    >>29
    若いのにテレビで観たおじさんにそこまで思うって。ちょっと普通では考えられないね。

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/27(火) 01:11:11 

    そんな騒ぐことではない。
    噛み付いてばかりでは、テレビが益々つまらなくなる。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/27(火) 01:11:26 

    数軒固まってるのはポツンとしてもいいんじゃないかな
    結構昔に住み始めたとか場合超山の中だけど親族で隣に家建てたみたいなのあるから

    >>17
    田舎は最寄り駅まで車で30分以上かかるけど
    昔の町とか村の中心部って普通にあるから時間だけだと何とも言えない

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:46 

    明らかに店の宣伝ぽかったり、事前に打ち合わせしっかりやってます感が見えて、最近演出が雑になったと思ってたら。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:12 

    面白いし二軒でもポツンなら視聴者はそこまで気にしないのに
    むしろそれを隠してたって事の方がガッカリ
    毎回取り上げる家は人里離れてる事にはかわりないし、それぞれ物語があって尊敬できる人ばかり
    感情移入して観てるよ
    でも制作者の余計な嘘で番組のイメージ悪くしてしまったね

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/27(火) 01:24:26 

    >>23
    私も見てた。いかにも自己評価低そうな女性で、見ていて痛々しい気持ちになった

    この男性の前の奥さんと別れた理由も子どもが通う学校が遠いから引っ越したいと言ったからみたいな話で(男性は引っ越したくない)完全にどこからどう見てもモラハラ男そのものだったから余計に
    しかも妊娠発表といっても三週だかなんだかで超初期だったんだよね…そんなに早い段階でテレビで放送させるとかどうなの?と思ったよ

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/27(火) 01:43:24 

    ほぼほぼポツンオッケーな人多くて和んだ
    ほのぼの系は視聴者も大らかなんやね

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/27(火) 01:55:37 

    >>27
    そうそう。
    生い茂って車が通った形跡もない道なのに、なぜかポツンと一軒家の住民は自家用車を持ってる。

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/27(火) 02:12:23 

    >>43
    でも神社を守らなきゃいけないからそう簡単には引っ越せないと思う

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/27(火) 02:38:35 

    >>1
    わざわざ廻り道して演出してたというのは微妙な気持ちになるけど、ポツンと二軒屋でも良いんじゃない?似たようなところだと、70人の壁でも構わん
    どうせバレたら記事書かれちゃうんだから、変に誤魔化さず堂々と近くに家があるとか99人集まらなかったとか言っちゃえば良いのにね
    主旨と全然違う!とならなければ良いと思う

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/27(火) 02:40:46 

    重大疑惑というほどでもない

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/27(火) 03:07:19 

    ケンミンショーと同じ。
    ネタ切れなんだよ。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/27(火) 03:13:09 

    最初はなんだこの番組と思ったけど、意外と視聴率いいんだよね。結構、続いてる。
    そりゃいつかはネタ切れになるよね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/27(火) 03:14:39 

    ポツンと集落にしたらいい。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/27(火) 04:09:10 

    廃墟とか撮ったら建造物侵入とかに成るんだろうか
    周りの人にどういう経緯で建って廃墟化したのかとか聞いても面白いと思うけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/27(火) 04:16:11 

    >>21

    同意!所さんが言ったら「ま、いいか」と受け入れられそう。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/27(火) 04:25:30 

    悪い感情を増幅させようとする記事が多いね最近

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/27(火) 04:48:26 

    同じ様な内容のテレ東の何故そこのスタッフより、ポツンと一軒家のスタッフは人たらしというか相手の懐に入るのが上手いなぁっていつも思う。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/27(火) 04:55:18 

    まぁ、日本でぽつんと孤立して建つ一軒家でしかも取材OKなんて限られているから、早々にネタ切れになることは誰の目にも明らかだったよね。
    それより何か起こっても周囲に誰もいないのを全国ネットで教えちゃう危うさを感じて怖い。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/27(火) 05:03:06 

    >>21
    そのうちポツンを募集したりして。笑
    所さんの番組ならこんなんでも楽しいと思う。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/27(火) 05:04:10 

    >>23
    中国人?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/27(火) 05:21:16 

    ぽつんと2件でもいいよ
    2件なんて考えられないもの

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/27(火) 05:59:05 

    ここ最近の「わしらが連れてってやる」と村人先導のパターンは何故かイライラくる。

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2020/10/27(火) 06:05:59 

    >>1
    駅からその一軒家までは34分で到着したという。

    いや充分遠い

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/27(火) 06:12:08 

    ポツンと一軒家で暮らす全員が取材許可すらするわけじゃないだろうしね。
    個人情報や細かい事情まで全国に知られるわけだし、人間関係や社会に疲れて関わりたくなくてポツンと一軒家暮らしを選んだ人もいるはずだし。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/27(火) 06:13:28 

    この間の、もっと売れたい芸人でGAGの福井さんが、カンペにずっと坂本さんと宮戸さんの名前しかなくて、番組の最後の最後に、
    福井→ちょっと待ってくださいよ~俺まだ一言も話してないんですけど~。ってカンペが出たって言ってたよね。バラエティでそこまでガチガチに言うこと決められてるなんてテレビなんてヤラセ、茶番でしかないよ。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/27(火) 06:28:59 

    道に関しては前からそうじゃない?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/27(火) 06:33:02 

    衛星写真で見つけて現地に行ったら多少違ってたってこともあるだろうし、近くにもう一軒あろうがどうでもいいと思う。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/27(火) 06:38:27 

    軒数を誤魔化すより、わざと舗装されてない道を通るとかの方が嫌だなあ。演出の域を超えてる気がする

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/27(火) 06:39:38 

    >>19
    これ放送してる時点であまり隠そうとしてない感じするよね。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/27(火) 07:10:22 

    細かいって意見多いけど、それじゃ「ポツンと一軒家」のテーマから離れてるってことでしょ。
    番組も誇張しすぎたのではない?
    番外編とかで「こんな場所もあります」なんて紹介すれば良いのに。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/27(火) 07:24:07 

    いつも思うけど、わざわざ窮屈な車で走ってて危ないなぁと。軽トラだと楽勝なんだけどね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/27(火) 07:27:41 

    別に一軒家にこだわらなくても ポツンと数軒でも 北海道礼文島に 宇遠内と言う車道のない集落がある。携帯圏外 緊急時衛星電話使うそう 漁船で移動か後は徒歩で1時間ぐらいかけて林道まで行く。トレッキング8時間コースの途中だから行ったことある人居るかもね 日本にもそんな所がまだ存在するのか びっくり‼️
    所さんも仰天!? 超人気“一軒家番組”に浮上した「ポツンとしてない」重大疑惑

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/27(火) 07:29:33 

    テレ朝ってやらせ大好きだよねぇ
    たしか10万円で云々もやらせしてたんだっけ?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/27(火) 07:31:29 

    >>13
    それが分からない貴方は頭が悪い思う。
    こういうのを許していたら、ヤラセが横行していく。

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2020/10/27(火) 07:35:51 

    >>72
    イライラしてる?
    そこまで言われる事かな?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/27(火) 07:40:05 

    70です 宇遠内 写真貼っときます 領土保全の為道路ぐらい作ろうね 建物あるがほとんど倉庫みたいな無人です、坂を上がること1時間あまりでやっと林道 トイレはバイオトイレ 一応簡易水道はありました
    所さんも仰天!? 超人気“一軒家番組”に浮上した「ポツンとしてない」重大疑惑

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/27(火) 07:54:22 

    >>20
    限界集落には違いないけど移住したいけどできないは違うと思う。やっぱり何十年と住んでいたら愛着あるし生家ならなおさら。みんなではないかもだけど好きで住んでいる人がほとんどだと思う。自分の実家も田んぼの真ん中にあるド田舎だけどいつかは戻りたいと思うもん。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/27(火) 07:57:43 

    >>1
    裏番組が視聴率欲しくてイチャモンか?
    テレビなんて大昔からこんな具合で進んできてるよ

    アホらしい

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2020/10/27(火) 07:58:26 

    >>42
    グーグルマップで位置をわざわざ調べて2軒近いじゃないかって文句言う人いそうだもんね。予防策としてだったんだろうけどそんなヒマ人ほんの数人じゃん。気にしなきゃいいいのにね。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/27(火) 08:00:29 

    >>74
    すごい! こんなところなんだね! 特別編でこういう離島の特集やればいいのに。すごく見ごたえあるだろうし絶対に見る!
    うまくアレンジして番組を回してほしいな。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/27(火) 08:00:46 

    この番組観てると、場所も特定できるしお年寄りだけで住んでるとか家族構成もわかるしで、悪い人に悪用されないか心配になる。強盗に入られたり、指名手配犯の隠れ家に使われたりとか。人づきあいあんまりない感じなら、なりすまして年金や貯金でしばらく暮らせるんじゃ…とか。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/27(火) 08:03:26 

    実家に来てくれたら本当にポツンと一軒家なんだが、衛星写真では見つけられない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/27(火) 08:04:22 

    取材班と住民のやりとりのほっこりさがウリなんだから、ギスギスした話題は良くないね
    他局のやっかみかな?
    別に2軒家だって、集落から離れてたらポツンとしてるに違わないんだから、「いやー、1軒だけかと思ってきたのに2軒も!」とか「もうね、ネタ切れ!今日はポツンと2軒家」正直に状況を説明して放送すればいいと思う
    所さんのキャラを活かして、ゆる〜く収めてしまえばいいのに…
    ただ片方の住民が取材NGだったら難しいかも
    ロケは無駄にしなくないし、バカ正直にボカシを入れればよいってものでもないだろうし

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/27(火) 08:06:14 

    海外にロケ行ってた系の番組もポツンとみたいな企画やってるし、ネタ切れなんでしょ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/27(火) 08:07:30 

    >>11
    なんなら、ポツンと集落で良いよね

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/27(火) 08:15:10 

    >>83
    それなら一軒家よりたくさんありそう。限界集落だらけだもんね。それで特産品とか紹介したらいいよね。宣伝にもなるし地域活性にも繋がるしなんなら問題提起になるしいい事づくし。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/27(火) 08:17:11 

    毎週放送するのはちょっとキツそうだから、不定期にした方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/27(火) 08:21:36 

    所さん奥様のことめちゃくちゃ褒めるよね!
    猪捌いてる姿見てより一層好きになったってエピソード好き

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2020/10/27(火) 08:21:54 

    実家に来てくれたら本当にポツンと一軒家なんだが、衛星写真では見つけられない

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/27(火) 08:23:28 

    >>72
    なんか不正したわけでもないのに

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/27(火) 08:24:06 

    >>72
    ヤラセが横行することがまずい理由がわからんな
    テレビなんて、フィクションでいいし演出しまくっててもいいよ
    ガチンコとか見てみ

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/27(火) 08:45:08 

    >>75
    分かる。日本昔ばなしに出てくるような場所に住みたい。人に頼らずに生きていける様なスキルが無いから私には無理だけど。
    前にここで「お金がないから都会に出られない田舎者」って書き込みを見たけど、好きで都会に暮らしてる人がいるのと同じ様に田舎が好きで暮らしてる人もいると言う事を認められないのは何でなんだろう。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/27(火) 08:48:30 

    どうでもいいですよ〜

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/27(火) 08:54:01 

    ぽつんと一軒家ではなく、ぽつんと空き家はいっぱいあるだろうね。見ているけれど本当に住んでる人は半分で、ふもとに家があって土日に来ますみたいなのが半分だよね。でも、この前のフクロウを保護している話は良かったね。番組で紹介されなかったら、そんな人がいるなんて知らないものね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/27(火) 08:59:26 

    >>56
    山奥で周りに誰も住んでないとこに住み続けるって、風変わりな人も多いだろうから、取材NGも多いだろうしね。
    そんなに続くほうがちょっと謎だった。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 09:00:02 

    >>37
    再放送+現在の様子 ばっかりだからね
    それでも週刊視聴率のトップクラスなのは根強い人気

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/27(火) 09:09:20 

    情報系はテレビ局をまたいで色々な番組で取り上げられるよね。
    珍百景の、へんなタヌキの看板の話しは
    今まで、4、5回くらい見た事有ったし。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/27(火) 09:13:37 

    >>94
    視聴者層がわりと高めだから以前見たのも忘れてるんじゃないかな(笑)…というのは冗談だけど、なんでも鑑定団もそうだけど再放送してもいつも新鮮な気持ちで見てられる稀有な番組。私も再放送が全然気にならないしそんな人いたな~って思い出せてむしろいい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/27(火) 09:13:46 

    >>22
    ぽつんかもしれないけど
    ちゃんとした道があるのに
    わざわざ山道を時間かけてまるで山奥に住んでるように行ったならやらせだよね
    本当は駅から35分でつくって書いてあるし

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/27(火) 09:19:27 

    >>94
    コロナ禍で取材そのものができないから、再放送+現在の様子ばかりになるのは致し方ない部分もあるかも
    東京や大阪から来ましたーと言われたら警戒する人も多い地区に焦点を当ててることが多いし
    スタッフ自ら名前を名乗ってから、その後いかがですか?とお伺いを立てて、
    オラオラした態度をとる人がいないところは好感持てるかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/27(火) 09:30:43 

    >>41
    うちでもそういう話になってる。
    最近はテレビ電話。
    なんでみんな普通に使ってるの?って言ってる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/27(火) 09:35:42 

    最近飽きてきたからまたイッテQに戻った
    ポツンは毎週じゃなくて定期的にスペシャル番組でやればいいと思う

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/27(火) 09:45:51 

    この番組がそうかは知らないけど、単発で当たった企画、それも早々にネタ切れするだろってやつを無理矢理レギュラー放送に持ってきて自滅する番組多いよね
    やらせになるか最初のテーマと関係ない内容になっていくかのどっちか

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/27(火) 10:02:18 

    >>1
    この番組はスタジオ要らない。所氏も林氏も不要。スタッフは顔出したりせず影に徹してほしい。
    国民はただ知らないところで生きているの日本人の人生を観たいだけ。芸能人不要。

    住所が特定できるような放送はやめて欲しい。過去特に酷かった。犯罪者が狙ってらどうするの?

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2020/10/27(火) 10:04:10 

    >>71
    そうなの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/27(火) 10:20:22 

    こんな辺鄙な所でも舗装道路があるのか!と
    思うことが多い。
    最後まで舗装道路で行ける時もよくあるよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/27(火) 10:27:16 

    >>27
    「昔は獣道使ってたけど、今は舗装された道路ができてます」っていうパターンもあるからね。でも獣道の先に一軒家があった方が面白いから、きれいな道路の方は逆に放送しないで欲しいかも。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:58 

    >>72
    本質的にまずバラエティでヤラセが横行してようかしてまいがどうでもいい
    本気で真剣にバラエティ見てる人は困るかもしれないけど

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:21 

    >>106
    してようか
    (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:49 

    >>101
    レギュラーでやるには大変な内容だからこそ人気になったのに、無理矢理レギュラーにする番組多いよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:53 

    >>61
    しかも車での34分だよね?
    車で34分は結構遠いよね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:43 

    たまに見てたけどこれって夏しか住んでないとかあったよね?山の下にちゃんと家族で住んでる家があって…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:01 

    >>2
    これだいぶ前の写真じゃない?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/27(火) 13:45:12 

    >>21
    なるほどその手があった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/27(火) 19:10:29 

    そのうち近くにあるイオンも無かった事にされそう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/27(火) 21:03:29 

    ポツンは私です。
    ぴえん。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/28(水) 11:17:18 

    ネタがつきたら仕事なくなるじゃないか、騙されて上げるべきだよ。( ;∀;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。