ガールズちゃんねる

高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」

381コメント2020/11/01(日) 22:28

  • 1. 匿名 2020/10/26(月) 16:48:41 

    高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」 : スポーツ報知
    高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」 : スポーツ報知hochi.news

    俳優の高橋英樹(76)が26日、自身のブログを更新し、運転免許を更新するための高齢者講習に参加したことを報告した。


    「なるべくなら高齢者は免許返納が望ましいが 私のように運転場面があったり蓼科の山の中に行くのにはどうしても免許が必要なのです」と更新する理由を明かし、「もうしばらくは現役でがんばりまっせ!(笑)」と意気込んでいた。

    +53

    -950

  • 2. 匿名 2020/10/26(月) 16:49:17 

    お金持ってるんだからタクシー使いなさいよ

    +2514

    -27

  • 3. 匿名 2020/10/26(月) 16:49:32 

    発信しないほうがいいと思う

    +2117

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/26(月) 16:49:32 

    あーぁ、ファン辞めてアンチになろうかなぁ

    +166

    -147

  • 5. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:01 

    英樹なら運転手雇う金くらいあるでしょ。

    +1845

    -5

  • 6. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:06 

    これはバッシングなんだろな

    +764

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:10 

    なぜわざわざ言うのか

    +1257

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:11 

    返納した方がいい。自分は大丈夫だと思っても危ないよ。80歳までには必ず返納して欲しい。

    +1389

    -12

  • 9. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:17 

    こういう有名人が率先して返納してくれたらいい影響になるのに。

    +1410

    -9

  • 10. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:20 

    個人の判断だけど、なぜわざわざブログに書くのか。。

    +1060

    -4

  • 11. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:21 

    まあさの子供に車買ってやるのが夢って言ってたな。

    +17

    -29

  • 12. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:41 

    は?

    年寄りって大体こうだからな
    もう強制剥奪にしないとだめでしょ老害からは

    +865

    -34

  • 13. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:41 

    >私のように運転場面があったり蓼科の山の中に行くのにはどうしても免許が必要なのです

    蓼科は別荘?
    そろそろ処分することを考えるか、タクシー&公共交通機関を使って行くわけにはいかないの?

    +1090

    -9

  • 14. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:43 

    タクシーとか運転手雇えそうなお金持ちなのにね

    +573

    -7

  • 15. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:43 

    運転手雇えばいいのに。

    +506

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:48 

    返納じゃないんだったらわざわざ書かなくていいよ
    運転する理由があっても返納してる人もいるし理由も弱いし

    +699

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:02 

    これだけ高齢者の事故が問題になってるのにわざわざ免許更新したとか公表する意味がわからない

    +682

    -7

  • 18. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:04 

    まあさにいつ呼ばれてもいいようにか

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:05 

    はー?!

    +58

    -8

  • 20. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:09 

    家の父は最初から車乗ってないから今となっては本当によかった。
    頑固だから、言っても絶対返納しなさそうだし。

    +217

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:14 

    お金あるんだから他の人とは一緒にならないよ。通院とかでお金もなく、あなたより『絶対』必要な人もいるんだから。

    +393

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:14 

    本当にじじばばは大人しく免許返した方がいい。自分のために。

    +279

    -10

  • 23. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:20 

    そういう人はいるよね~

    まだしっかり運転できてるならいいと思うの。

    ほんと自動運転早くしてほしい。

    +6

    -29

  • 24. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:20 

    老害

    +112

    -12

  • 25. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:27 

    やめてほしい。
    自分は若いつもりでも判断力は確実に衰えてるよ。

    +306

    -7

  • 26. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:34 

    高齢な有名人が「返納しました」と言って世の高齢者の見本になってくれたらいいのに、わざわざこれからも乗る宣言しなくても…
    更新するならブログとか描かずに黙ってればいいのに。

    +494

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:36 

    高齢者の更新の際には何らかテストを入れるべき

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:38 

    まぁ頭もちゃんとしていて健康なら70代位まで運転してもいいんじゃなゃないかな
    80歳位で免許返納義務付けて欲しいけど

    +18

    -29

  • 29. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:40 

    普通に生活するにはいいけど、
    運転するには、立派なおじいちゃんの年齢だよ

    +205

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:47 

    老害化してきてるね

    +162

    -7

  • 31. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:49 

    >>11
    じゃあなおさら運転しないほうがいいw

    +110

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:51 

    真麻、こういう時は娘の立場から何も言わないの??
    芸能人は若く見えるけど実際若くはないんだから気をつけてほしいな。

    +311

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:51 

    娘があれだしロクな人間じゃない

    +132

    -17

  • 34. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:52 

    (笑)←これが余計ムカつく。笑い事じゃないのに

    +234

    -5

  • 35. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:08 

    >>13
    山で事故起こさないかとは考えないのかね

    +214

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:12 

    事故起こしてからじゃ遅いのよ

    +86

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:12 

    こういうのも老害の一種じゃない?
    高橋英樹より若い老人等が76でも乗ってるからわしも大丈夫じゃろうとか言うアホが出てきそう。
    そうでなくても老人って頑固で周りの意見聞かない奴ばっかなのに。

    +237

    -8

  • 38. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:22 

    田舎出身なので高齢者でも免許が必要な状況は理解できますが、今の時代を考えると「わざわざ発信」しないのが無難だと思います。

    高橋英樹さんが必要な状況っていうのがあまり理解はできませんし…。
    地方の高齢者が切実に必要な状況とは違うはず。

    +306

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:38 

    >>27
    既にある

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:46 

    >>10
    みんなの視線がこわいから自分からはっきり言ってみた。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:49 

    これはいくつになっても更新するタイプだよ

    +105

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:54 

    なんでわざわざ言うの
    黙っておけばいいのに
    自ら叩かれにいくっておかしい

    +140

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:56 

    >>6
    バシヒデだけに

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:02 

    運転シーンも撮影の仕方でどうとでもなるでしょ。
    杉良太郎のように潔く返納したほうが好感度上がるのに。

    +227

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:09 

    これはわざわざ公言することじゃないよね
    自分には運転する機会がある!が返納しない理由になるなら某上級国民だってフレンチ行くのに車が必要だったってことになっちゃうし

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:11 

    「なるべくなら高齢者は免許返納が望ましいが 私のように運転場面があったり蓼科の山の中に行くのにはどうしても免許が必要なのです」

    運転場面は大御所なんだから、プロデューサーも考えてくれるでしょう。移動は事務所に車を出してもらったら?

    +182

    -4

  • 47. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:11 

    >>1
    私、真麻は絶対ガルちゃん見てると思ってるから
    皆んなの反応気にした方が賢明だと思うわ。

    +166

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:19 

    「高橋英樹だってまだ運転しとる!」って、変に自信つけた高齢者が増えませんように…

    +157

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:31 

    >>2
    「返納します!お金があるからタクシー移動します」て発信した方が好感度アップしたかもね。

    +395

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:44 

    運転手雇えるくらいお金あるだろ

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:07 

    最近高齢者にアクセルとブレーキ間違われて追突されたから、やっぱり自分では大丈夫と思っていてもとっさの判断が鈍っている年齢の方は車乗るのやめてほしいよ。
    軽自動車だったら後部座席に乗ってた子どもどうなってたか…

    +56

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:07 

    がんばったところで、老人になったら判断力も鈍るし気合じゃどうしようもない

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:08 

    影響力ある芸能人有名人なんだから、そういうのはわざわざ言わなくていい
    じゃあ自分もまだいける、って思う人も出てくる

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:10 

    >>27
    もっと難しくしてくれないと合格しちゃうんだよね

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:17 

    田舎で車ないと本当に生活できないならわかるけど
    あなたは違うでしょう

    +50

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:22 

    >>1
    金持ちなんだから運転手雇えば良いのに。

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:28 

    「私のように運転場面があったり」

    いや、ドラマのスタッフは運転シーンは高橋さんの年齢を理解してるから撮らないと思います

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:34 

    >>31
    自分が運転できなくなったときにどうたらこうたらって言ってたのよ
    18年先まで乗るのかよって話よね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:39 

    運転免許自体を70になったら消滅にすればいいんだよ
    免許ない人には国としてなんらかの提供があるようにしてさ
    それくらいの予算は取れるはず
    金がないなら役立たずの議員たちの首切りな!

    +36

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:41 

    みのもんたと同い年?みのもんたは免許返納したよね

    +35

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:50 

    終活してたくせに

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:58 

    運転場面なんて牽引してもらったらいいじゃん
    いくらでも方法あるでしょ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:01 

    果たして山の中に行く日が年に何回あるのか
    どうせ数回でしょ?タクシーで行って帰りも予約したらいいやん

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:06 

    >>27
    もうありますよ
    >>1もその講習を受けてきたという話題の一部みたいです

    >運転免許を更新するための高齢者講習に参加したことを報告した

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:56 

    別にいいと思うよ
    田舎では90歳の人だって運転してるし

    +2

    -20

  • 66. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:13 

    何か起こった時に孫の将来を考えるなら、タクシーなり運転手雇うなり考えて欲しい(まぁタクシーも運転手も高齢化してるけど)

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:18 

    >>1
    法律違反でも何でもないんだし、警察が認めたのなら、わたしは応援したいけど、これは高齢者の運転反対派からもろにバッシング受けるでしょ。

    +31

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:23 

    >>13
    別荘のはず
    蓼科まで行くなら月35万とかで運転手雇った方が良さそう、付き人的な人いないのかな

    +205

    -4

  • 69. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:30 

    車は便利だから
    なくなったら本当に不自由に思うよね
    そこなんとかしてくれないとなかなかだと思う

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:33 

    76歳で返納は早いよね
    ゴールデンなら次は返納くらいかな?

    +4

    -14

  • 71. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:40 

    2世だけど真麻は常識ありそうだし、高橋英樹もちゃんと常識のある人かと思ってた
    返納は個人の自由だけどわざわざ言う意味って何
    しかも理由聞いてももっともでもないし

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:45 

    庶民だって返納して工夫して移動してるのに、運転手雇える人が御託並べて更新するのは解せない

    +64

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:03 

    >>1
    もんたを見習おう

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:12 

    馬鹿ほど「高橋英樹も運転してるし~」って返納しなくなりそう

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:29 

    黙っておけばいいのに、なんで言うんだろう

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:36 

    >>63
    タクシーは県跨いで都内から蓼科まで行ってくれる人少ないと思う、逆も然り
    運転手雇った方が早い

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:38 

    >>3
    真麻がスタッフに子供を預けるつもり満々なことも勝手に書いたこともあったよね
    誰かが確認してから上げた方がいいと思う

    +93

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/26(月) 16:57:53 

    >私のように運転場面があったり
    確かドラマ『ねこタクシー』撮った時、カンニング竹山は自動車免許持ってなかったんじゃなかったかな?
    ドラマ撮影後に免許取ったと思うので、運転場面があったとしても必ずしも免許は要らないと思うけど。

    ただ田舎だと免許ないと暮らしていけないような地域もあるから一概に高齢者だからと返納させるのも酷だし、そういう地域は巻き添えになるような人間自体が町の中にいないから高齢者が運転しても都会程危険ではない。
    なので蓼科の山中に行きたいのなら仕方ないけど、都内は運転を遠慮してた方がいいかもね。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:30 

    必要なんだから運転させろってことだよね
    老害じゃん
    わかってるのかな?
    判断ミスのリスクが高い状況で運転するってこと
    人を殺してしまったり誰かの人権を踏みにじるってこと
    わからないんだから返納しろよ
    そこは「私は返納する、いいスタートきれた」って発信すべきところだよ
    真麻怒れよ!

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:38 

    運転手雇えると思う

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:53 

    >>13
    最近のドラマで運転する場面て、殆どがはめ込み画像になってて本当に運転してる場面て滅多にないけどね。

    +99

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:58 

    うちの父親は死ぬまで乗ってたけど、マニュアル車だった。あれは踏み間違うとエンストこくし、まずギア操作ありきだったから朦朧する前に死んじゃったよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/26(月) 16:59:02 

    専属ドライバー雇える余裕あるのに返さない理由がわからないな。結局は自分が運転しないと老けこむという思い込みとか自身が車好きなだけだと思うんだけど

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/26(月) 16:59:15 

    この人言わなくていいことオープンにするからブログ向いてないと思う
    自粛中にも嫁が会食したとか楽しそうな写真載せて叩かれてたし

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/26(月) 17:00:30 

    >>13
    運転の必要
    って…

    電車やバスが1日に数本で、車がないとどこにも行けない訳じゃないんだからね。
    わが家も車使うから便利なのは分かるけど、23区内在住なら電車バスタクシーでどこにでも行けるよね。

    +163

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/26(月) 17:00:43 

    必要だよね
    仕方ないよね、まだ現役だしね
    それで若い子死なせても仕方ないよね
    ってならないよね
    影響力ある芸能人はそんなこと言わなくてよろしい

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/26(月) 17:00:44 

    田舎だと車ないと生活できないけどこの人都会に住んでるんだよね?
    バスも電車もタクシーもあるのに車必要?

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/26(月) 17:00:45 

    もう判断力が落ちてる。
    何か事故あったら影響力大きいのに。

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/26(月) 17:00:50 

    影響力のある芸能人だからこそ見本となって欲しいのに。
    事故のニュースとか見ないのかな?
    高木ブーは立派だなぁ。
    高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/26(月) 17:01:42 

    こういうのは個人差が大きいと思うわ
    高田純二のようなしょちゅう事故おこすような迷惑な人は早めに返納してもらいたいね
    高橋さんは事故や違反は聞いたことがないから、まあいいんじゃない

    +5

    -7

  • 91. 匿名 2020/10/26(月) 17:02:03 

    日当2万+ガソリン代諸経費

    これでタクシー会社が動いてくれるともう少し免許返納してくれそうだけど。

    余計な観光案内とかつくとバカ高い。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/26(月) 17:02:26 

    >>1
    皆言ってるけど運転手雇うだけで解決する。
    本人も家族も世間も安心安全雇用も増える。

    +83

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/26(月) 17:02:48 

    >>32
    言いたいことは分かるけど、こんな感じで免許に固執する老人は娘だろうが孫だろうが言うこと聞きやしない。
    認知機能の低下はないと判断して免許交付をするのは警察の判断。判断基準をもっと厳しくしてほしいし、家族を責めるのはなんか違うかな。

    +62

    -6

  • 94. 匿名 2020/10/26(月) 17:03:58 

    あーあ、がっかり。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/26(月) 17:04:06 

    >>57
    ドラマの撮影中に事故られても困るよね笑

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/26(月) 17:04:13 

    孫の送り迎えしなくちゃ!とか思って返納しない可能性もあるよね。

    だから人を雇え。

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/26(月) 17:04:21 

    芸能人の甲斐性をもってどうしても必要とか言ってしまったら一般人はどうなるのよ!
    せめて黙ってたらいいのに。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/26(月) 17:04:49 

    「この人だって都内で金持ちなのに乗るんだから~」
    って言い訳する山ほどの老人と
    辟易する家族のこと考えろ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:02 

    >>13
    別荘行くため!?

    何言っちゃってんの、この人。

    +204

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:05 

    言わなきゃいいのに
    週刊誌に書かれる前に先回り?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:11 

    うちの親が真似しそうでホント嫌だ。
    どうしても、更新するなら黙ってればいいのに、返納しないを促進させてようとしてるのか!

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:17 

    英樹さん、都内は交通手段がたくさんあるよ。どんなに便利か真麻ちゃんに聞いてみて。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:19 

    みのもんた(76)は返納したらしいね

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:46 

    自分が必要とか必要じゃないとかそういうことではない。家族がそれを許してしまったらだめだよ。家族が送り迎えするとかなんとでもできるよね、都会に住んでるなら。百歩譲って田舎なら交通手段がないから難しいことも、東京に住んでるならタクシーとか電車とかどうにでもなるのに、それをあえて免許更新するって単なるワガママだと思うな。結局何かあった時に迷惑かかるのは被害者や家族なんだってこと分かってないんだろうね。

    うちは母が車乗るのをやめさせるために車の鍵を隠して、その後車を売って免許も返納した。家族は大変だけど事故でも起こしたら大変だもん。結局運転させて事故起こせば、それを容認した家族の責任でもあるからね。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/26(月) 17:06:00 

    田舎住みで子供も上京して近くにいない76歳のじいさんが言ってるならまだちょっと納得出来る。買い物や病院に不便だもんね。
    でも、この人は娘夫婦と同居で都内住まいの金持ち。真麻に運転してもらうこともできるし、タクシーだって呼べるし。というか、わざわざ言ったのなんでかな。叩かれるの分からないんだろうか。

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/26(月) 17:06:50 

    70代って、高橋英樹みたいに若々しくまだまだ現役って感じの人と、もうシワくれてヨボヨボでいかにも老人って人に分かれるよね。一概に75過ぎたら免許返納!って線引きは難しい気もする。うちの父も高橋英樹タイプでまだまだバリバリ働いてるから車の運転もガンガンやってる。そこらの免許取りたてよりは高橋英樹タイプの方がまだ運転技術は高いと思うよ。更新時の適性検査だけじゃなく、運転技術もちゃんと検査してくれればいいのに。

    +4

    -15

  • 107. 匿名 2020/10/26(月) 17:06:52 

    何かあってからじゃ、遅いよ?
    俳優から容疑者になったら後悔してもしきれないよ。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/26(月) 17:07:10 

    みのもんた見習えよって思う日が来るとは、、、

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/26(月) 17:07:10 

    高齢者の事故が増えてきてから 意識して運転してる人の事を見るようになったけど 本当に多いわおじいちゃんおばあちゃん
    おばあちゃんがおばあちゃん助手席乗せてたり
    気をつけてよ〜…と思う

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/26(月) 17:07:35 

    どんな人となりでも、この発信は老害に思えてしまう

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/26(月) 17:08:25 

    >>38
    まさにその通り

    今は高齢者講習があるから、免許更新できたってことは、運転技術は問題ないんだろうし、それはそれでいいけど、わざわざ公表する意味ね

    別に黙ってれば、誰も何も言わないし

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/26(月) 17:08:41 

    言わなくていいよ
    この告白からは自己保身と言い訳しか感じない
    高齢の有名人が自分は運転し続けると発言することで影響を受ける家庭がたくさんあるのに

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:16 

    70歳以上が免許の更新や高齢者講習を受ける際は必ず2名の同意署名が必要(内1人は自動車運転免許証保有者)。とかあればいいのに。
    一人で勝手に警察署行って更新できることがおかしい。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:22 

    >>106
    だからと言って、有名人がわざわざ発信する意味って何だろうね?
    しかも、蓼科の別荘地の話まで出して

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:23 

    こんなことを発信して問題ないかを判断できてない時点でもはや車の運転に必要な判断力を備えてるとは思えない

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:00 

    >>15
    結局自分で運転したいんだよね、こういう人は。

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:43 

    うちのお向かいさんも芸能人の方で今度、古希を迎えられるけどタクシー、ハイヤー、マネージャー2人体制で送り迎えのいずれかだよ
    コロナの時期はタクシーを控えてほとんど事務所の人が送り迎えされてたし
    この間お会いしたから「最近、お車に乗られないんですか?」って聞いたら「危ない事故が多いからね」と言ってらっしゃった
    孫も産まれたのだから気持ちを切り替えたらどうでしょう

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:52 

    >>2
    本当だよね
    「お金がなくて、田舎暮らしで、」
    とかなら
    「車がないと不便だもんね…
    国が何とかしてほしいよね」って
    言えるけど お金ある人が
    こういうこと言うってちょっとズレてる…

    +199

    -3

  • 119. 匿名 2020/10/26(月) 17:11:18 

    >>89
    いやいや水色ですよw

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/26(月) 17:11:34 

    >>96
    それでしょ?
    終活してたのに二世帯にしたし。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:54 

    同い年のみのもんただって返納したよ。
    お金持ってるんだしタクシー使えば良いのに。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:10 

    事故を起こした高齢者も同じようなこと言ってるんじゃない?運転する必要があるって。
    都会に住んでお金がある人こそ率先して返納してほしい。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:15 

    運転手なんて月20万ぐらいで雇えるんじゃないの?
    越後製菓なら楽勝やん。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:49 

    >>96
    なるほど!それだね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:38 

    マジの限界集落に住んでる老人のことも馬鹿にしてるだろもはや

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:57 

    いやいや。
    78はもう運転やめて欲しい。。過信はよくない。
    事故してからでは遅いよ。。英樹やから大丈夫ってのは無い!奥様や真麻さんは止めなかったのかな。

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:02 

    何か起きたら、あー、そう言えば免許更新しましたって公言する頃にはボケが始まったのねって言われるんだと思うよ。

    階段から落ちたおじーちゃんを救急車を本日呼んだ身としては、落ちたくて落ちたわけじゃないと思うんだよね。突然やってくるんだよー。
    口の中が血だらけで喋れないからどこの誰か分からなかったよ。
    (多分脳梗塞)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:18 

    >>1
    どうしても必要だけど返納しました!ってのをブログに書くなら大絶賛なのにね

    こうやって余計なことかかなきゃイイのに、書いちゃうんだからさ
    やっぱり歳とってる自覚をしたほうがいいですよ

    +77

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:45 

    86の義父の新車購入問題で悩んでる。義母もお父さんの運転危ないのとかいいながは、買う気満々。。発言もすごい。。
    頭痛い。だめだ、愚痴りだすと止まらない。旦那説得中。こう言う発信はやめて欲しい。。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:54 

    事故起こす前に返納するのが普通だけど
    じじばばは事故起こすまで運転します

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:22 

    >>1
    英樹。危ないから運転は止めなさい。
    真麻はなんで反対しないの?

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:40 

    運転手雇えばいいのに。世の中、高齢者の交通事故が毎日の様にあって社会問題になってるのに。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:41 

    返納せんのかーい!なら報告いらんわ。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:21 

    お金も地位もあり都会住みのあなたで必要なら、日本の高齢者の大半が必要ってなっちゃうよ。
    高橋英樹も返納してないよーみたいな自信にもなりそうだし、黙ってた方がいいと思う、、

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:06 

    >>1

    潔く返納したみのもんたが際立つね

    +47

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:58 

    >>32
    真麻もそのうち発信するんじゃない?
    コメンテーターやってるから、今頃めっちゃ焦ってると思うし、パパの事怒ってるだろうねw

    +50

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:16 

    >>1
    運転手雇いなさいよ
    デパートの外商が持ってきたパンフレットに載ってた山かしら?
    巻き込まれるのは関係ない人達
    山で事故って助けるのも他人
    他人に迷惑かけるかもって考えないとダメだわ

    +33

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:47 

    >>99
    別荘に行くのも段々体がキツくなってくるだろうし、手放せばいいのにね。

    +63

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:00 

    >>13
    本当だよね
    どうしても免許が必要な理由になってない
    老人って自分に甘いよなー

    +121

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:07 

    どうせ孫乗せて走りたいとかあるんでしょうよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:39 

    >>134
    黙ってたほうがいいのに自ら発信しちゃうところが、すでに加齢で判断能力が落ちてると言えなくもないよね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:15 

    この人のどうしてもの理由は一般人からすると全然「どうしても」じゃない。ただの贅沢。
    浮世離れしてるよね。長年芸能人だから世の中と解離してるんだろうけど。

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:59 

    ここでは好感度高いけど、娘の真麻を接客した友人が、
    感じ悪すぎて大嫌いになったと言っていた。
    逆に田中みな実と松田聖子が凄く感じ良くてびっくりしたらしい。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/26(月) 17:41:11 

    >>143
    5ちゃんでも見かけたらあまり態度良くなかったって言ってた人が結構いたな。
    真麻さんって親しみやすいルックスとキャラだから勝手に温厚なイメージあったけど、意外に選民意識がある方なのかも。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:19 

    >>144
    真麻はなんだかんだ勝ち組だもん。
    カトパンや田中みな実よりある意味勝ち組。

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:50 

    >>143
    ガルちゃん民というより運営がこの親子のこと好きすぎじゃない?
    取るに足りない内容でも毎日のようにトピ立ってる

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:54 

    馬に乗っとけよ
    高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:46 

    断捨離し過ぎてミニマリストみたいになったって言ってなかった?免許も断捨離しなよ(笑)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:53 

    運転場面そんなにないじゃん
    いつも見るたびに誰か斬ってるじゃん
    言い訳やめなよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:58 

    発信したら損しかしないのに、何やってるんだろう
    テレビ観ないからわかんないけど、この人はまだ大丈夫なの?ってつい思っちゃった
    タクシー使うとか運転手雇うとかいくらでも金はあるだろうに

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:27 

    案外常識ないんだね
    孫つれて別荘行ったりしたいのね

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/26(月) 17:46:32 

    >>144
    デキ婚した先輩女子アナのことを鼻で笑った時にあれ?と思った
    その人も好感度無いのでどっちもどっちだけど

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:13 

    勝手な想像で
    高橋さんクラスなら運転手さんがいるのかと思ってたわ
    んーー、、大丈夫と思っててもね、、
    家族の為にもタクシーをおすすめします!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:06 

    >>8
    うちのばあちゃんは一人暮らししてたけど、ぶつけられたことが怖くてすぐにやめたよ。76くらい。
    反射が衰えてるのを感じたらしい、賢い選択をしてくれたと思う。

    +74

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:47 

    自分の運転する車に孫乗せること出来るの?
    怖くないの?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:07 

    >>87
    島津山に住んでる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/26(月) 17:59:24 

    いいよ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/26(月) 18:01:09 

    >>46
    何で自分だけは特別だと思ってるんだろう
    ど田舎の老夫婦2人年金暮らし最寄りスーパーまで車で40分バスは1日1~2本の方がよほど切羽詰まってるわ

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/26(月) 18:02:05 

    >>143
    何の目的か忘れたらけど
    前にフジが食堂にカメラ備え付けたら
    大食い真麻が何度も登場!
    口調がキツいの見た
    空腹になると機嫌悪いみたい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/26(月) 18:02:36 

    事故起こしてからじゃ遅いよ!
    都内に住んでるんだしお金もあるんだからタクシーか運転手を雇えば蓼科まで行けるでしょ自分の運転じゃなくても…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/26(月) 18:02:37 

    事務所の若手芸人を運転手で雇うとか…ないか

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/26(月) 18:03:48 

    好きにしたらいいけど、今まで築き上げたものより運転が大事なんだねぇ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/26(月) 18:08:01 

    >>3
    なんか前にも娘の真麻にSNSについて苦言されてなかったっけ、発信やめてみたいな

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/26(月) 18:08:26 

    わざわざ言う意味がわからない。この発言が世間がどう受け止めるか想像しなかったのかな?こんな程度のこと分からないなら相当思考能力落ちてるから運転しない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/26(月) 18:10:39 

    運転シーンって、そうそう海外の警察とかのカーレースシーンや運転手役とかでも無い限りそんなにないような気がするし、それでも私有地や撮影の仕方で工夫して実際の運転してる姿を撮るのは稀だと思う。笑
    一番の理由は、別荘とか行くのにその方が都合良いんだろうね。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/26(月) 18:12:15 

    その歳でカーアクションでもやるつもりなのか?!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:04 

    免許返納しない限り孫に一切接触禁止ぐらいやるのなら真麻を見直すんだけど
    子供が爺の我侭で命の危険に晒されるなんて冗談じゃない

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:38 

    こういうお金持ってて、交通の便が良い所に住んでる人こそ
    返納したって発信して欲しい。
    この人、昔時代劇やドラマだけ出てた時は好きだったけど
    バラエティとか出始めて苦手になった。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:04 

    都内に住んで必要?
    電車、タクシー、送りの車とかあるだろ!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:49 

    真麻とめなよ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:01 

    うわぁーーー

    自分だけは精神のおじいさん、最悪

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:10 

    お付きの人とか専属運転手がいるものだとてっきり思ってた

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:22 

    いや、007やトランスポーターとかTAXIみたいなカーアクションをスタントマン無しでやりますみたいな映画がバンバン制作される国ならまだ分かるけど、日本で76歳の俳優に「車運転してください」って作品そうそう無いと思う。笑

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/26(月) 18:16:10 

    高橋英樹でカーアクションもののドラマや映画を作ろうと思わないだろ。ww

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/26(月) 18:16:24 

    英樹よ
    なぜ発信する?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:34 

    今まで高齢者の事故のニュースがたくさんあったけど、真麻はどんなコメントしてたんだろう。返納すべきとか言ってたんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/26(月) 18:19:11 

    バラエティー等での発言を聞いていると、この人あんまり頭よくないなぁと思う。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/26(月) 18:20:00 

    事故起こさなきゃいい。起こさなきゃね!

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:19 

    事務所も奥さんも娘も
    ダメダメダメ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:21 

    コンビニや他人の家、小学生や幼稚園の列に突っ込んだり、池袋で事故起こしたジジババ達みんな年齢や判断力や体力が運転するのに適してないのに「必要だった」から返納しなかった人達なんだよね。
    あと、「運転出来なくなった」「運転が難しくなった」って気付いてから返還って遅いと思う。事故起こしたり危険行為があって、自覚したり他人から注意か罰されないと分からないって、何か起こった後だもんね。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:27 

    高橋秀樹の運転シーンなんてあったっけ?
    ないんじゃない?

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:35 

    そういう高齢者ほど「自分だけは大丈夫」って慢心や過度な自信があるんじゃない?

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:59 

    百歩譲って、ど田舎在住の車が無いと食生活にも響く人なら兎も角、あんた車無いと死ぬの?
    そのなんとかって別荘だか娯楽の場所か知らんけど死なないでしょ?
    そんなんの為に轢き殺される人のこと考えてみなよ。
    タクシーで行く金なんか有り余ってるくせに。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/26(月) 18:23:26 

    76歳に運転シーン与える脚本と監督居たら、逆の意味で楽しみなんだけど。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:08 

    それで事故や破損を起こした時には、「ブレーキとアクセル間違えた」「車のミスだ」「アクセルから足が離れなかった」「勘違いした」とか言ったりするんだよ。さも自分に責任もミスも無かったかのように。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:36 

    >>155
    孫と同じくらいの子どもが犠牲になる可能性だってあるのに
    高齢者の自動車事故のニュースを見ても何とも思わないのかな

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:27 

    高橋英樹って良い人っぽいけど、ちょいちょい常識から外れたコメント言うよね。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/26(月) 18:29:59 

    お金あるよね?タクシーじゃダメなの?
    近場は電動自転車で

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:10 

    頑張ってないから事故が起こるって思ってるところがすでに「自分だけは事故なんて起こさない」って思ってる高齢者の典型的な慢心。
    高橋英樹、76歳で運転免許更新へ「どうしても必要なのです」「もうしばらくは現役で」

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/26(月) 18:39:28 

    まさか桃太郎侍よりみのもんたのほうが立派だと思う日が来るとは

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:16 

    >>1 ブログで言うのは嫌な思いするからやめたらいいのに。

    個人的にはそろそろ返納が望ましいよね。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:20 

    >>181

    あったとしても会長役で
    高級車の後部座席のはず

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:03 

    恰幅良すぎて、ど田舎で高齢者なのに運転せざるをえない
    高齢者役は似合わないから来ないと思う。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:20 

    これで事故なんか起こそうもんなら顰蹙

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:06 

    返納しない御年寄の見本になるなよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:44 

    志村けんさんなんか、免許持ってなかったけど、運転手雇ってたもんね。
    自分で日頃から運転する人は、運転が好きだから他人に任せるのがイヤなんだろうね。
    信用ならないのかも。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:27 

    家族が高齢ドライバーの起こした事故に巻きこまれても文句言わないならどうぞご自由に♥

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:08 

    運転シーン?
    最近は船長や警部役でしか見ないですけどね。どっちも車運転場面要らんやん。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:32 

    わざわざ言わなくていーのに
    しれっとすれば誰も高橋英樹の免許更新なんて気にしないし

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/26(月) 18:53:18 

    芸能人は上級国民じゃないから
    揉み消せないよ。
    軽くでも事故起こしたら全部パーに
    なっちゃうのにね、、、。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/26(月) 18:56:06 

    >>4
    アンチってこんな風に誕生するものなんだね。やっぱ元ファンがアンチになるんだ。

    +27

    -5

  • 202. 匿名 2020/10/26(月) 18:59:06 

    本人は大丈夫なつもりでも、判断力も鈍ってきてるし危ないんだよ。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/26(月) 19:00:19 

    >>20
    うちの父もです。地方都市に住んでるので、車なしで生活できるのが幸いです。もともと自家用車はありません。

    自分の能力の衰えを全く自覚しておらず、人並みに何でもできると思い込んでいる。
    もし車必須の土地に住んでいたら、今も免許は手放さずに、運転を続けていたと思います。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/26(月) 19:00:40 

    >>1
    運転する場面ってドラマの中とかの話だと思っちゃった。
    普段ならお金があるんだから専属なりタクシーにしたら?と思う。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/26(月) 19:02:20 

    >>4
    むしろファンだったのw

    +78

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/26(月) 19:02:37 

    >>57
    テレ朝の二時間サスペンスは思いっきり運転シーンは合成だし、牽引して撮ったり何とでもなるよね

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/26(月) 19:04:06 

    >>26
    だれか有名な老人が当てつけがましく返納しましたというブログを書いてくれー!

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/26(月) 19:04:40 

    >>161
    基本バイト生活だろうし、金額次第では喜んでやってくれそう

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/26(月) 19:07:23 

    高橋英樹さんが事故起こして単身なら良いけど、破損や人身事故起こしたら英樹さん以外に真麻さんも「娘ゴリ推し」「父のバーター」みたいなポジションなんだから自粛や引退ムードになったら他人事では居られないよね。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/26(月) 19:09:56 

    どうしても必要って言ってるけど、どうしても必要とは絶対思えない。年寄りみんなそう言うけど、家族が説得するべきだと思う。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:21 

    運転手雇うべき。
    有名人から勇気を出して返納を!

    65歳以上は全員有無を言わさず返納義務をつくるべき。
    それで救われる命がある。
    かけがえのない命を優先してください。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:33 

    >>32
    真麻はやめるように言ってそう

    +3

    -11

  • 213. 匿名 2020/10/26(月) 19:16:19 

    交通事故の約6割は高齢者の交通事故。
    75歳以上の高齢者は、75歳未満の運転者より2倍死亡事故を起こしやすい。運転者本人も巻き込まれた人でもそう。

    運転し続けるなら、せめて安全運転サポートカーに乗り換えるかして欲しい。自分が、っていうより他の人巻き込む危険性が頭にあれば。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/26(月) 19:21:25 

    これだけ環境の整った地域に住んで
    金も有り余ってても返納しないんだね

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/26(月) 19:23:51 

    この批判が本人の周辺に届いてますように。
    遠い知り合いでも親切なら世間の反応を忠告してあげて

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:11 

    この人の「どうしても」のペラさ
    都内在住でうなるほどの金持ちで周りに取り巻きも大勢

    本当にペラッペラだわ顔デカイくせに

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:35 

    むしろ無人のコンビニにでも派手に突っ込めば啓蒙になるのに。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:39 

    >>1
    免許手放さない老人ってみんなこんな感じで、周りからみたら必要ない状況、環境でも、ぐちゃぐちゃ勝手な理由つけて手放さないんだろうね。
    池袋のだって、車ないと生活できない地域じゃないし、お金もあるのに自分で運転してたんだもんね。

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:16 

    >>197
    自分の娘や孫が被害者側になるなんて夢にも思ってないっしょ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/26(月) 19:36:59 

    都心在住で、ねぇ。
    タクシー、新幹線、レンタカーでいけるはずなのに。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/26(月) 19:39:32 

    別荘ってそんなに必要?
    一般人は免許手放したら買い物すら難しい人もいるのに

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/26(月) 19:39:39 

    >>13
    そうやってみんな、自分の中では正当と思える理由で更新している結果、高齢者ドライバーが増えていると思うのですが…

    +105

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:34 

    >>211
    65歳は早すぎ
    都内は70歳以上は返納でいいと思う

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:51 

    >>2

    都内在住で経済的に余裕があるなら、タクシーかもしくは運転手雇えばいいと思う。

    +115

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:14 

    うわあ
    こういうこと発信してるあたり老害発動してるね

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:15 

    >>219
    被害者になったら、そんな年齢で運転して!!とか平気でいいそうw

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:50 

    76歳の言う「もうしばらく」は一体いくつまでなんだろう?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:51 

    都心なんて車必要ないのに
    田舎に住んでる年寄りが言うならわかるけど

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:06 

    >>227
    死ぬまで

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:49 

    >>228
    ね。
    そんで田舎なら自爆で済みそうな事故でも都心だと大惨事になる。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:05 

    都内に住んでるんでしょ?娘家族も。
    車がなきゃ生活出来ないことないでしょ。
    もっと車がなきゃ生活出来ない後期高齢者だって、もっと真摯に考えて返納してる人一杯いるのに。
    ブログに最もらしい言い訳書くのやめて欲しい。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:07 

    >>219

    孫を誤って駐車場とかで殺しちゃう人もいるのにね。
    こんなにガッカリな人だとは思わなかったよ。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:49 

    私はアラフィフだけど、もう返納したいくらいだよ。買い物や、まだ未成年がいるから送迎のために最低限はしてるけどさ。ヒデキは何で返納したくないの?孫の送迎?

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:44 

    >>229
    事故を起こして他人が死ぬまで…にならなければよいですが

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:59 

    >>20
    うちもです。
    もう亡くなりましたが、頑固で意味不明に自信満々だったから、
    免許持ってたら絶対に返納せずに運転し続けたと思う。
    晩年に小学生とかひいちゃって人殺しになって、私達家族全員で地獄になったかも。。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:11 

    みのもんた嫌いだけど免許返納しただけでちょっと見直した私からすれば、特に嫌いじゃなかったけどそんな高齢で返納しないことを堂々と公言するなよって思うわ
    一般人からすれば、こんだけ名前売れてる芸能人ってお金持ちなんだから運転手を雇う、タクシー生活もできるんでしょ?って思っちゃうし

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:50 

    >>13
    高速も使うだろうし怖いよね、回りが

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:03 

    >>1
    コロナ真っ只中の時も誕生会かなんかしてなかった?最近思慮深さに欠ける行動多くない?!
    元々かもしれないけど

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:00 

    >>212
    言わないよ。孫の送り迎えを頼むつもりなんだから。

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:10 

    ケチだね。コロナで困ってる第二種の運転手でも雇えばいいのに。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:20 

    この人が返納キャンペーンでも全県ですれば
    余生の運転手代くらい楽に稼げるだろうにね。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:03 

    みのもんたは返納したよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:04 

    更新した事をわざわざ公にするって考えがもう…大丈夫?って感じ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:51 

    >>206
    もう運転席じゃなく助手席のシーンでも問題ないよね笑

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:27 

    >>1
    人を殺しても後悔しないでね。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:59 

    うちの母も頑固で言うこと聞かず
    「自分はちゃんとしてる」って言い張って
    78歳くらいまで運転してたけど、
    私には隠してるけど、どうやら自損事故したらしくて
    仕方なくレンタルのシルバーカー(4輪で時速6km)に変えたわ。
    他人を殺さなく済んでよかった。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:20 

    >>243

    更新できたことを自慢したいんちゃう?
    認知のテストで合格したって。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:39 

    バス亭も近くにないようなど田舎に老人だけで暮らしていて病院や買い出しに自分で行かなくてはならないとかならまだわかるけど
    蓼科なんて行かなくたっていいんだからどうしても必要とは言えないよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:13 

    私の車は停止してるところを
    76歳のおばあちゃんにぶつけられて
    「この人にぶつけられました!」って警察に言われて
    ドライブレコーダーを見せても理解してなくて
    何度も「私は止まってたのに」って言われて呆れたわ。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:34 

    >>8
    いや70だな

    +7

    -7

  • 251. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:54 

    >>129

    それにしても86歳で新車購入と、当面運転続けてる意欲満々なのは困ったもんだね。
    車がないと生活するのに困る地域なのかな?
    もしそうなら、マニュアル車で且つ安全運転支援システムとか付いてる車に限定するとかでしのぐしかないかも....

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:38 

    >>1
    高齢で罪を犯しても裁けない年齢の人は責任が取れないんだから免許更新を認めないでほしい
    人殺しても無罪が確約されてるってイカれてると思う
    法律が追いついてないんだろうね
    80近い人が運転すること想定されてない
    さっさと法改正してほしい

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:04 

    あ~あこういう爺さんが事故起こすんだよね

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:31 

    >>1
    運動能力は個人差があるからテストがある。クリアすればOK。

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:00 

    杉良太郎のほうが素敵だよ。
    英樹はもう認知が始まってるね。なんでわざわざこんなご時世に更新を発信するのか理解できない行為。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:57 

    黙っとけばいいのに。わざわざ叩かれに行く意味がわからない。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:34 

    >>154
    ぶつけてからやめるんじゃなく
    ぶつかる前にやめないと

    +2

    -15

  • 258. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:08 

    言わなくてもいいし
    お金あるだろうからタクシーなり運転手雇うなり出来るだろうに…
    芸能人はSNS下手な人が多いね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/26(月) 21:16:39 

    杉様や小松の親分を見習え!

    「桃太郎、返納しました!」って発信してたら、どーんと好感度アップしたろうに。。

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:43 

    高橋秀樹って76なのかってことに驚いた

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/26(月) 21:32:38 

    >>238
    してた、しかも真麻が妊婦で
    なんかへんな人

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:05 

    >>8
    自分はまだ大丈夫
    って思ってる時点で判断力が落ちてる・鈍ってるよね
    その年齢でマトモなら大丈夫かな?やめようかな?って思えるはず

    +32

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:23 

    >>25
    高齢者の無謀な運転が問題になってるのに、わざわざ「免許更新します」ってブログに書いちゃう時点で、判断能力おとろえてるよね。

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2020/10/26(月) 21:35:23 

    >>93
    でも池袋の事故の時、なぜ家族は止めなかったのか、家族も同罪だって風潮なかった?

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/26(月) 21:40:19 

    最近は更新のときに高齢者チェックみたいなのあるんでしょ。
    みのもんたみたいにぼけてる人は普通に落とされたらしいから、それが通るんならいいじゃない?

    +0

    -3

  • 266. 匿名 2020/10/26(月) 21:41:47 

    ボケてない人→自分から免許返納
    ボケてる人→免許返納しない、周りの意見も聞かないし、逆ギレする

    法律で○歳以上は免許返納するって決まりを作ったらいいのに

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/26(月) 21:46:30 

    あなたは『どうしても必要な人』では無い。
    これはハッキリわかる。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/26(月) 21:46:37 

    >>265
    それでも駄目だから
    高齢者がどこかに突っ込むニュースがしょっちゅうあるんじゃないでしょうか

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/26(月) 21:47:33 

    >>259
    杉様は普段から寄付やボランティアに熱心だよね。世間の声もちゃんと聞いてそう。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/26(月) 21:47:48 

    >>4
    地方なら76歳の男性はバリバリ現役ドライバーだよ

    +9

    -7

  • 271. 匿名 2020/10/26(月) 21:48:27 

    ブログのコメントみたら応援ばっかり。
    益々気をよくするんでしょうね。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/26(月) 21:55:04 

    76の母から、車を取り上げたら、
    いいように足に使われてる
    母が誰かを轢き殺すことはもうないが、
    私がイライラし過ぎて、母を殺してしまっても許して欲しい

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/26(月) 22:01:34 

    有名人が「高齢だけどまだまだ運転します」って発信すると、周りに悪い影響がある事を分かってるのかな。
    世間では免許返納しようって流れなのに、一人のワガママのせいで「高橋英樹が返納しないなら、自分も返納しなくてもいいか」って思う人も出てくると思うよ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/26(月) 22:02:06 

    私の父親が某企業の会長さんの専属のハイヤー運転手をしてるんですが、この人もそれくらいつけられるお金あるんじゃないかと…

    娘と孫が可愛ければ、飯塚の事件で心を痛めたりはしないのだろうか。自分だって同じ事をやらかすかもしれないと思わないのだろうか。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/26(月) 22:06:51 

    >>123
    確かに、普通のサラリーマンなら難しいけど売れてる芸能人なら滅茶苦茶高給取りだから楽勝だよね。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/26(月) 22:09:14 

    自分は良くても周りは迷惑です。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/26(月) 22:13:17 

    普通言わなきゃいい様な事を言うようになったら、
    ヤバイかな。うちの親そうなの。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/26(月) 22:14:18 

    コレは事故フラグ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/26(月) 22:20:33 

    十津川警備!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/26(月) 22:22:14 

    高齢ドライバーの乗る車は30キロまでしか出ないようにとか制限できないのかな
    高速に乗れなくなるけど、一般道だけで十分でしょ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/26(月) 22:29:48 

    高木ブーみたいに返納かと思ったら更新かよ。
    なんか嫌いになった。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/26(月) 22:46:53 

    >>257
    ぶつけられたんだよ。
    おばあちゃんは悪くない。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/26(月) 22:58:14 

    >>257
    読みもしないで叩くんじゃなく
    読んでから書き込まないと

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/26(月) 23:01:08 

    高橋英樹は池袋の事件をどう思ってるのだろう?
    他人事と思ってるのかな?
    自分がもし事故を起こしたら、娘にも迷惑かけるとか思わないんだろうか?

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/26(月) 23:06:21 

    >>2
    ほんとこれ!
    潔いみのもんたを見習ってほしいですね。

    +40

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/26(月) 23:06:59 

    >>266
    ほんとこれ。
    そりゃ事故も増えるって話。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/26(月) 23:10:16 

    どうしても必要て言うほど必要じゃない感じがするし
    みなさん書いておられるようにタクシーなり運転手雇うなりすればいい
    お金あるんだからさ
    自分は大丈夫て思う人ほど事故起こす

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:21 

    今のご時世76歳が免許更新を自信満々に言う事じゃないってなんでわかんないかな
    高橋英樹が現役で運転するなら自分もまだ運転しようと思ってしまう後期高齢者が出てきてもおかしくない
    この人に実際会った事があるけどあまり良い印象ではなかったからこれでより苦手になった

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:30 

    真麻の子育てが落ち着いたら返納すれば良いと思うよ。2.3年かな?

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:01 

    >>212
    言わないと思う。なんなら頼りまくってるんじゃない?

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:38 

    確かに蓼科には来られてるよ。昔バイトしていた蕎麦屋さんにはゴールデンウィークに家族で毎年来ていた。蓼科に行くには確かに車がないと凄く不便なんだけれど自分で運転をしなくても良いんじゃないかな?って思うけどね。そろそろ雨降ったりすると路面も凍るし危ない。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:55 

    >>12
    結局思考は同じなんだろうね。
    自分は老いてない、自分は大丈夫、って。
    もう個人の価値観は仕方ないからやっぱり強制返還だよね。
    どんなに技術があったって18歳まで取れないんだから、どんなにボケてなくても返納!

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:17 

    付き人的な人はいないのかな??
    大物演歌歌手とか付き人やらマネージャーにプライベートでも運転させてるイメージあるけど
    てか金あるならタクシーで行けよて思うわ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:44 

    「私は俳優でサスペンス系のドラマに出るため運転するシーンがあるのです
    実生活での運転は娘夫婦やプロの方にお任せします」
    ではダメなのかな?
    英樹さんには飯塚氏みたいなことにならないで欲しい

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:38 

    >>32
    うちの父親も同世代だけど返納する気ない。
    どんだけ言っても聞かない。
    身内だと言い返してくるから赤の他人に言われた方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:35 

    確かに年をとって判断力が鈍ったりするから返納した方が良いとは思うけど、返納しないからって老害とか言うのは違うと思う。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:45 

    老人の返納しない理由付けに加担したね
    間接的にこの人のせいで事故る人出てくるかもね

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:17 

    別荘なんか知らんがな

    そのためにヒデキに殺される人がいたらどうするんだろう

    自分は老先短いけど、そのせいで真麻も孫も一生を棒に振るのに

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:19 

    とりあえずブログだったのが不幸中の幸い
    これがテレビでの発言だったらかなりの悪影響が出たと思う
    運転をやめようと思っていた同世代1万人を足止めしたとしたら
    そのうち10~20人くらいは事故、1,2人は死亡事故出したと思う

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:42 

    孫を遊びに連れて行ったり、真麻が育児しんどい時の送迎じゃない?

    +0

    -3

  • 301. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:02 

    >>289
    2、3年って言うけどほぼ80歳じゃん

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:19 

    >>47
    宇垣のトピにフリーアナは真麻だけで良いって書き込みあったけどそんなに人気か?
    ほぼ毎日やたらトピ立ってるし、なんだか不自然さを感じる

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:29 

    >>257
    ぶつけてないだろ、読めよ

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:26 

    年齢での線引きも必要だと思うけど、免許更新の際は、反射神経、身体能力とか検査項目追加して、厳しく精査した方がいいよね。
    間違いなく飯塚はふるいにかけられてただろうし。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/27(火) 01:24:03 

    お年寄りにとっても生活の足は必要だとは思うけれど、あの悲しい事故の事を考えると・・・
    やっぱり、瞬間的な判断力が衰えやすいお年寄りの方々はさっさと免許返納するのが最適解かも知れないね。
    でも、日本全国それが実現できたとしても、それまでずっと生活の要だった自家用車に代われるくらいにお年寄りの方々の生活を支えられる町営・市営バスの設立が急務になってくるよねー。
    幸いにも、わたしの地域では昔から病院や商業地域に立ち寄るバス停が存在し続けているので、運転免許を自主返納した皆さんの生活には支障が無いらしいのだけれど・・・ 他の地域では・・・

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/27(火) 02:05:18 

    こーゆー人が運転してると思うと怖い
    だって自分の後ろの車、いつも高齢者か確かめちゃうもん

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2020/10/27(火) 02:12:37 

    大好きだから事故るのも叩かれるのも見たくない
    返納してください
    あなたと同年代の返納が必要な人達を導いてください

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/27(火) 02:21:58 

    なんで蓼科の山の中に行くの?撮影?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/27(火) 02:22:44 

    >>1
    タクシーどころかハイヤー使えるほどお金持ってるでしょ。
    金持ちはドンドンお金使って経済回してよ!

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/27(火) 02:33:52 

    人間も動物だから個体差は大きい
    80でも全く問題ない人もいれば50でも足腰弱って危なっかしい人もいる
    何歳で返納とか、一括りには出来まいて

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2020/10/27(火) 03:19:08 

    ただでさえ後期高齢者は免許返納してほしい風潮なのに、こういうアピールはいらない。
    ましてや影響力のある芸能人がさ。
    車どうしても必要なら運転手雇えば?それぐらいのお金持ってるでしょうに。
    わざわざ免許返納しないとゴネる老害たちを増長さすような発信するなよ。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/27(火) 03:41:12 

    >>46
    私の様にって. . .
    それ言い出したらきりない
    俳優なら何してもいいって事?
    絶対に運転免許必須な仕事じゃ無いよね

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/27(火) 04:00:23 

    >>13
    嵐の大野君は実際には免許持ってないけど、ドラマの中では運転してる設定あったんだからそんなんどうにでもなると思うけど

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/27(火) 04:03:12 

    >>1
    なんだ。ドラマとかで運転の撮影あるから必要なんだろうと思ったら違った。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/27(火) 04:33:14 

    まあ仕事上の理由あるなら仕方ないがそろそろだね。まあ青かゴールドかは知らないが更新もこれが最後かもね。
    娘にもお父さんそろそろ返しな!って言われてそう。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/27(火) 05:30:06 

    わざわざ書くことないよ。
    じゃあ自分も、って思う人もいるだろうし。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/27(火) 05:54:15 

    >>5
    英樹笑

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/27(火) 06:46:50 

    >>310
    後期高齢者の人たちに運転を続けさせるのを助長するような発言はよくないよ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/27(火) 07:36:19 

    >>181
    日常生活で運転する場面の事じゃないの?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/27(火) 07:37:15 

    「まだ」68と思ってるのかな

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/27(火) 07:37:57 

    あ、まちがえた。
    まだ「78」と思ってるのかな

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/27(火) 07:51:54 

    真麻さんも悩んでるかもね

    もうすぐ義両親が70歳になるから免許返納するよう言いたいけど義姉も夫も知らんぷりしてる。ほんとにどうしたらいいんだろ…

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/27(火) 08:06:08 

    ブレーキとアクセル踏み間違えるタイプじゃなければ良いと思う
    安全運転して下さい

    +1

    -5

  • 324. 匿名 2020/10/27(火) 08:13:34 

    この方が電車もバスも無い地域にお住まいなら、仕方ないのかなとは思う。
    そういう田舎だと、タクシーも町に2台とかしかないので。
    だけど、どう考えても首都圏にお住まいなんだろうから、タクシーだって大量に走ってるだろうし、蓼科でも貸切タクシーだってあるよ

    この判断で、被害者にも加害者にもなってほしくない

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/27(火) 08:36:19 

    この人、娘を溺愛してるから、孫の送り迎えは自分の高級車で…とか考えてるんじゃないかな。
    優しい優しいおじいちゃまなんだろうけど、判断力が鈍っての高級車は自分は守れても相手を傷つける可能性があるからね。
    運転技術は年齢では図れないけどそろそろ免許証は返却して、ハイヤーやタクシー使ってほしい。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/10/27(火) 08:38:10 

    >>322
    70はまだ大丈夫だと思う。人にもよるけど。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/27(火) 08:50:04 

    交通網が発達している地域なら70歳で返納して欲しいし
    過疎地の場合は70歳過ぎての運転なら踏み間違い防止装置が付いた安全サポート車に乗って欲しい。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/27(火) 08:53:50 

    >>222 そうそう!そうなんだよね。病院が、スーパーがとかね。
    でもどんな理由があっても、被害者側から見たら理由は関係ないんだよね。
    免許がないと暮らせないとか言いつつ事故起こして裁判とかになると、もう運転はしませんとか言うんだよね。

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/27(火) 08:54:24 

    >>322
    現役で働いている方なら75歳までは大丈夫だと思う
    引退して隠居の身なら返納させるべきだと思います

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/27(火) 08:57:03 

    >>153
    頼めばいくらでもいるでしょ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/27(火) 09:11:42 

    今年更新に行ったけど思ってる以上にお年を召した方々は多いよ此処で何と言おうと
    目の検査して時も前の人がそうだったタクシーとか仕事で必要なんだろうけど

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/27(火) 09:14:54 

    >>310
    テニスしているけど60代で反射神経のない人と、80前でも機敏に動ける人がいる。
    60歳からの個人差は大きいとは思う。
    だけどさすがに高橋秀樹さんのお年では…と思う。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/27(火) 09:46:34 

    >>2
    人の金のことなのに偉そーに

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2020/10/27(火) 09:51:34 

    そう言って乗ってる高齢者が事故を起こすんだから、黙って返納した方がいいと思います…

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/27(火) 10:10:50 

    もうすぐ77歳になる義父。このあいだGO TO利用して車で義母と旅行行ったこと後から報告されて驚いた。夫がそのうち運転させないようにしないと。とは言っているけど、義妹は子供の世話を義父母をあてにしてるから。ぜんぜん話が進まない。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/27(火) 10:10:59 

    ひできーーー😭
    事故を起こしてる高齢者のほとんどが
    生活に欠かせない、自分は現役!
    と思ってる人達ですよ。。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/27(火) 10:22:59 

    >>1
    後期高齢者でも毎日予定を入れて身体を動かして頭の中もシャキッとしている人も実際にいます。
    車必須の場所で周囲の人達に危ないからと免許返納を求められず、長距離運転はせず、然るべき手順を踏んで免許更新するのならば他人がアレコレ言うのは違うかなとは思うが、英樹の書き込みを読むと自分はまだまだ出来る!若い!と高く見積もっているのが文章から滲み出ているのがよく分かる。
    ついでに時流が読めなくなっているのに全く気が付いていない。

    実際に書いている内容も、撮影で必要とか別荘の移動に必要とか、突っ込みどころ満載なのも年相応に老いが進行している証拠。
    以前コロナ禍で外出が規制されていた時期にレストランで三密を避けて誕生会をやったと堂々とブログにアップしたりと色々とやらかしている(実際は三密を避けていなくて密密しい誕生会だった=三密が何なのか程度の理解力すら無くなっている)。
    英樹当人は未だにやらかしを全く理解していないと思う。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/27(火) 10:23:20 

    >>1
    人によって必要なのは理解できる…

    70歳以上は頭と体のテストをした上で、自動運転機能付きの高級車ならいいかな。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/27(火) 11:21:27 

    うちの父は65くらいで怖いって返納したよ
    まともだったんだな

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/27(火) 11:25:59 

    >>99
    ね!だれが聞いても「は?」って言うわw
    この発言で判断力が低下してることがよくわかる。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/27(火) 11:48:52 

    意外だね。
    率先して返納するイメージだったけど。
    真麻さんは反対しそうだけどな。
    超好感度高い俳優さんだから、これは少し影響あるかもね。
    世間は英樹さんが思ってる以上にセレブ高齢者の運転にはシビアだけどね。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/27(火) 12:09:05 

    せめて軽くてパワーの無い車に乗って欲しい…

    って芸能人が軽自動車はイメージ的に避けるのかなぁ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/27(火) 12:14:10 

    >>222
    本当そう。こんな理由なら、どんな言い訳でもokになるわ。
    英樹さん、お孫さんいるんだし、小さな子が犠牲にならないように早めの免許返納を!って全国のお年寄りに呼びかけるくらいしてほしかった。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/27(火) 12:30:41 

    >>1
    気をつけてー。
    あなたより周りの人が怖い思いするからー。
    出来るだけ運転しないでいただきたい。
    タクシー乗ろうよ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/27(火) 12:43:22 

    >>310
    そんなことを言えば、中学生でも
    運動神経
    即時判断能力
    知識や運転に必要な技術
    を身につけるに足りる能力をもつ「子ども」が世の中にはいると思うけど、免許取得は認められてないよ。
    18歳でも能力が足りるという保証はないけど取得が可能になる。それは国が、運転免許を与えることを許可するに相応しい年齢として認められた“平均的な年齢”なんだよ。
    それなら、歳をとって認知能力や運動能力が衰える“平均的な年齢”になったら免許を返すというのは当たり前というか、理にかなってると思う。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/27(火) 12:45:33 

    >>310
    その理屈がまかり通るなら、若くても能力足りない人がいることを見過ごしてるってことになる。
    免許更新制じゃなくて、有効期限が来たら一度全員剥奪されて、教習所で各々再取得するような制度にすべきだよ。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:52 

    >>1
    運転シーンは私有地なら免許なくてもいけない?別荘はタクシーとか

    よって理由にならないわ

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/27(火) 13:00:07 

    「どうしても必要」って、ただの言い訳だよ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/27(火) 13:25:17 

    ブログで炎上してひと稼ぎなんて
    高橋さんも落ちぶれましたね。残念です。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:01 

    結局どの老害も、未来ある若者の命よりも自分の娯楽優先なんだよなあ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/27(火) 13:45:30 

    東京に住んでたら電車あるでしょ

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/27(火) 13:53:10 

    >>13
    行き着く所が蓼科の山の中でなくて、刑務所でもいいのかね。

    思いやりのある1人娘も爺じと遊んでくれる孫もいるんだから、娘や婿に運転お願いして連れて行って貰うとかすれば?別荘なら残してあげるんだから、連れて行って貰うくらいじゃない。
    奥さんと2人なら送迎付きやタクれる温泉でもいいじゃない。高齢者になってから頭と脚使って旅するのも身体にはいい事だと思うよ。
    事故して裁判待っている時になってから後悔しても時間は戻せないよ。桃太郎さん。

    山は絶対行かなきゃダメ?
    若い知り合いと一緒にとかも行けないの?

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:31 

    >>13
    別荘、電車か高速バスで行きなよ、英樹

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:10 

    都心は免許返納してほしい
    もし事故を起こしたらどうするの?
    加害者は高齢が原因だと思っていなくても被害者家族、および世間は高齢のせいだと思うでしょう

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:29 

    老人が車に乗り続けても、行き着く場所は冷たい刑務所か崖下か電柱で顔が潰されてからの天国しか行けないよ。お金じゃ買えないよ。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/27(火) 14:08:28 

    事故した高齢者達も必要だからって乗っていたんだよ? 必要か必要じゃないかじゃなくて、うっかりした事があるかないかで考えた方がいいよ?本当に大丈夫?普段うっかりすることとか、思い違いしたりする事今までに無い?高齢者になるとそれすらも忘れがちで記憶に無くて補正されちゃうから、念には念を入れて、考えてね。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:45 

    特にお孫さんくらいのちびっ子は見えずらくて若い親でもひいちゃったりしているからね、お孫さんくらいの飛び出してきた子供間に合わずやらうっかりひいちゃう前に車乗るのやめた方が安心安全で周囲もほっとするだろうに。せっかちでも脚が動くうちに生活変えなくちゃね。こういう人はせっかちだから、色々嫌なんだろうけどさ。身体が動けるうちだよ。生活環境変えておくのも。動けない車椅子になってから、何もかも変えるんじゃ大変だと思うよ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/27(火) 14:20:39 

    >>3
    そこだよね。
    更新してもいいけど、わざわざ発信されると勘違いしたじぃさん達がわしもまだまだ現役じゃ!って張り切られても困る。
    杉良太郎みたいにかっこよく返納した人を取り上げて欲しいわ。
    事故起こしてからじゃ遅いからな。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/27(火) 14:23:17 

    金持ちなのにケチだし、馬鹿。
    知名度あるんだから年寄りの手本になってよ!

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/27(火) 14:49:32 

    >>9
    ほんとう。これじゃ俺もまだいいやって人の助長にしかならない。返納しないならこっそりやってくれ

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:26 

    >>22
    いや、じじばばは自分の為に返納しないんだよ。

    自分以外の全ての人の為に返納してほしい!!
    もちろんそれが自分の為にもなる。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:58 

    うわ……
    事故起こしてる老人皆「俺はまだまだ現役だぜ!」って思って運転してたと思うんだけど。

    こういう発言してる時点でもうボケの始まりに見える。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/27(火) 15:00:57 

    >>16
    こんな記事にするから納得できる理由なのかと思ったらまじで激弱だった……

    上級国民やんけ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:05 

    かわいい娘のかわいい孫のためでしょ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:08 

    >>85
    お金あればヘリチャーターもできるよね

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/27(火) 15:17:45 

    >>1 金持ちなんだから運転手雇ったら?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/27(火) 15:20:19 

    >>1 自分だけは大丈夫って思う人が無理に続けて事故を起こすんだよね。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/27(火) 15:38:12 

    >>1
    70代はもっと色々検査して基準越えたらO.K.にすればいいと思う。

    視力、動体視力、視野、緑青赤黄色見えるか

    反射神経(モグラ叩きみたいなのやって一定レベル越えないと返納)
    反復横跳び運動神経

    IQテスト問題解決能力衰えてないか

    アクセルとブレーキ間違えないよう常にどちらかに足を置くことを徹底させ

    心臓系の病気したことがある人は返納
    (二種免許は絶対返納)

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/27(火) 15:42:00 

    高橋英樹って高齢重鎮なのに気さくで寛容な好感度での仕事が今の主戦場だと思うんだけど、普通の偏屈な高齢と同じだったんだね。この人は地域上職業上、運動を正当化できる要素ひとつもないのに堂々と発信。客観性のない普通のおじいさん。がっかり。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/27(火) 15:42:58 

    >>350
    分別ある高齢者もいるけれど、老害はそうだね

    頑丈で自分の身は守れて重くてパワーある殺傷力高い車にいつまでも乗りたがるのは本当に分不相応でやめて欲しい

    見栄重視もいい加減にしろって思う

    いい車乗りたいなら運転手に任せてどうぞだよ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:35 

    この人も上級国民で人轢いても無罪なパターンか?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/27(火) 15:52:07 

    >>1
    76って微妙なところだね。
    運転のシーンがあるとか必要なら仕方ないけど、なぜわざわざブログに書いた…

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/27(火) 15:52:40 

    金持ちで都内に普段住んでたら免許いらなくない?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:38 

    >>56
    ほんとそれ思う。

    孫のせてどこか行くつもりとかだったら殺人レベル。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/27(火) 16:26:49 

    >>347
    そのうちさタバコみたいに
    ドラマから高齢者の運転シーンが
    消えていけば良いよね。

    「皆んな乗ってるから良いんだ」
    みたいな甘えがあるんだよ。

    ドラマで
    人気俳優父「今日返納してきたよ」
    家族「パパ偉いね、カッコイイ!」
    みたいなのやれば良い。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:11 

    私の前職のドライバーさん、70代で会話とかしっかりしてるし記憶力もいいし「俺は事故したことない!」って言ってたけど一度逆走した……
    そして普段からせっかちで運転ちょっと荒め。

    本気で怖くて上の人に報告したけど、ドライバー不足で結局ずっと続けてた。(今は知らないけどね)

    本人は自信満々だけど、いつか事故にあうよ。
    普段の様子はボケてないんだけど、それと運転はまた違うと思う。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:08 

    >>4
    絶対「ファン」ではなかったじゃん、なんか言い方嫌らしーわー…

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/27(火) 21:24:20 

    こんなことブログにあげない方が良い、という判断もつかないくらい耄碌してるってことよね?
    危ないじゃん!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/27(火) 21:27:10 

    やっぱり駄目だね、タダのワガママおじいさんだ、この人。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/27(火) 21:27:41 

    老人に限って良い車乗ってるんだよね。
    都心に住んでるけど何度か横断歩道渡っていて歩行者無視の右折車に出くわした事ある。
    どれも老人で全くこちら見てない。
    交番の目の前だったし、ああいうのを取り締まれってんだ!!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/01(日) 22:28:21 

    来年ヒデキが湾岸署の正面玄関で深く頭下げるシーン見たく無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。