ガールズちゃんねる

漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

350コメント2020/10/24(土) 18:34

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 11:01:39 

    女子マネって漫画ではさわやかに書かれてる事が多いけど
    やっぱり重労働なんですね・・笑

    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画が幻想クラッシャー (1/2) - ねとらぼ
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画が幻想クラッシャー (1/2) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    部活の女子マネージャー(女子マネ)経験者による、女子マネの現実を描いた漫画が現実をビシビシと打ち込んでくる内容となっています。世の女子マネはみんなこんな大変な思いを……? この漫画を描いたのは、漫画家のえむしとえむふじんさん。





    +185

    -65

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 11:02:23 

    マネージャーやる子って
    男子ばかりの中で一人女子とか嫌じゃないの?

    +735

    -5

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 11:02:54 

    ノリがうざい

    +315

    -33

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:01 

    >>2
    モテるためですよ!

    +391

    -31

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:52 

    結局、人とその部活によりますね
    ということでよろしいでしょうか?

    +222

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:10 

    結局、顔っちゅー話?

    +265

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:26 

    SLAM DUNKの彩子さんみたいな姉御みたいなのをイメージしてる

    +253

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:28 

    >>3
    イライラしないで〜!
    ウンチ溜まってるのかな?
    それともお腹空いたの?

    +14

    -50

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:29 

    私が仲良かった早稲田のラグビーだかアメフトだかの女マネは部員大量食いしてたよ。

    +317

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:29 

    男好きのイメージもたれて嫌われるってよく聞く
    真面目にやってる子もいるんだろうし大変そう
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +257

    -4

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:07 

    雑用係だよね?
    いないとめちゃ困るんだろうけど
    やりたいと思ったことないな
    私にボランティア精神がないのかも

    +482

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:11 

    女子マネって必要かな?
    男尊女卑の象徴って気がしてならない。

    マネージャーの仕事は一年生がやるべき。

    +577

    -25

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:15 

    結局モテる子はどこいってもモテる
    モテない子はどこいってもモテない
    普通~ちょっとかわいいくらいの子が女子マネージャーやるとチャンスが広がるのかもね

    +138

    -3

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:16 

    なんか最近は女性が輝く社会とか女性の活躍云々と言われてるけど、こういうふうに裏方で他人のサポートをする仕事も大切だと思うんだよな
    表舞台に立つことばかりがもてはやされ過ぎだと思う

    +140

    -30

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:18 

    こういうTwitterでよく転がってる素人の体験漫画冷めた目で見てしまう

    +146

    -26

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:19 

    高校時代の時サッカー部のマネージャーをしていました
    私は成績も学年で上位だったので皆からは
    一目置かれてましたね
    サッカー部の高身長イケメンと付き合えたこともあるので校内カーストでもトップでしたよ〜
    野球部のマネージャーは可愛くなかったのでモテてなかったですね笑
    あの頃が懐かしい

    +5

    -56

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:22 

    バスケ部のマネージャーやってたけど、そんなに大変じゃなかったよー普通に楽しかったわ

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:25 

    >>8
    あなたのノリもうざい

    +35

    -14

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:27 

    ファンタジーとかよりなんでその重労働を男子にやらせないのか疑問

    +286

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:27 

    >>9
    皆兄弟…

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:30 

    現実のマネージャーは大変。
    で良くない?漫画にするような事でもないような

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:43 

    >>4
    女子部はないけどその競技が好きとかのパターンもあるんじゃない?

    +29

    -23

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:58 

    めっちゃわかるわ。しかも私は大学の体育会部活だったから部費の管理や選手登録、練習試合のブッキング、OBへの通知発送などなど、事務作業も多かった。
    そして私も選手とは付き合ってなかった笑。でもたしかに付き合ってる人は多かったからマイノリティなのかもしれない。

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:05 

    わかりすぎる
    女子ソフトのマネージャーだったけど、猛暑のなか重たいドリンクサーバーやボトル運んだり、ノックで転がってくるボール追っかけたりしてたわ
    若いのもあったと思うけど食べても食べても太らなかった
    選手達の苦労に比べたら大したことないけどね

    +107

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:15 

    >>2
    大体は1人じゃないよ

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:25 

    一つ上の先輩でバスケ部の女子マネやってて部内の男の子たち半分くらいと関係持ってたって噂はあったな〜
    本当か知らないけど途中で退部してたからどうなんだろ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:31 

    なんで女子マネやろうと思ったのか

    +148

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:31 

    そもそもなんでマネージャーなんかやるの?そのスポーツが好きとかなら別でみることなんて伊倉でも出来るし

    +150

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:41 

    こうやって高校から男尊女卑を勉強させる日本
    そして受験は女子の医大は落とされる

    +155

    -6

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:03 

    チヤホヤされたくて入ったから、こういう落差に嘆く漫画描くんでしょ

    +99

    -8

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:12 

    >>16
    へーすごーい(棒)

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:30 

    >>11
    居なくても困らないよ
    下級生がやるだけだから

    +110

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:37 

    こういうTwitterの素人漫画、流れてくるのをささっと読むくらいは別に嫌いじゃない。
    時には少し笑えることもあるけど、すぐに忘れていく。

    わざわざ話題に!て言って蒸し返してトピで語るほどのもんでもない。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:41 

    >>2
    マネージャーって部にもよるけど3,4人のイメージ

    +152

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:49 

    >>12
    いてほしいって思う人はぼちぼちいるみたい。男子のモチベーションがあがるんかねー
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:49 

    私の学校の女子マネはみんなその部活の人と付き合ってたし、みんなが思うような気の強くて可愛いタイプだったわ

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:06 

    >>22
    それは稀だよ。
    あと人気な部活のマネは自分に自信がないと絶対できない。

    +107

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:10 

    >>21
    元ネタは漫画ブログだよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:21 

    そいえば女子マネはよく見かけるけど男子マネっているの??

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:31 

    >>12
    うーん、でも1年生はそのスポーツをしたくて入部したんだろうし、マネージャー業を任せるのは違うと思うんだよね
    どっちも中途半端になりそうだから、私はマネージャーは独立して存在する方がいいと思う

    +76

    -34

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:32 

    >>22
    それを好きでもマネージャーなんてしなくても試合みるとかできるじゃん

    +58

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:40 

    女子マネは大体
    夜の女になる説

    +25

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:42 

    よくわからない。どうファンタジーなの?
    エピソード少ないし、張り手してるコマばっかりだし。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:50 

    >>15これブログから抜き出して勝手に記事にしてるだけだよ

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:54 

    >>32
    なるほど

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:59 

    実際は肝がすわったどーんと構える系の子じゃないとやってられないように思う

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:02 

    >>3
    この漫画読むだけでオタクだということはめちゃくちゃ伝わってきた

    +91

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:05 

    >>21
    まあ漫画家さんだし漫画で表現するのが性に合ってるんじゃないかね

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:15 

    >>16
    あなた…◯美ちゃんか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:19 

    東大理三アメフト部
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:19 

    >>16
    ネタじゃなくて?w性格ねじ曲がってるけど何かあったの?

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:29 

    >>10
    と言いつつ、じゃあ何故わざわざマネージャーを志望したのか本心を聞きたい

    +146

    -5

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:34 

    マネージャーが女子である必要がない

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:52 

    >>1
    じゃなんでやったの?

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:12 

    陸上部のマネージャーやってた
    大会の日は始発で山奥の競技場までいって開門と共にダッシュで場所取りしたり、飲み物ボトルとベンチ担いで移動したりしてたなぁ~

    よくあんながんばれたなとは思うけど楽しかったよ
    ただ少人数の部活で付き合ったり別れたりはカオス!www

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:19 

    >>12
    異性である必要はないなぁと思う。
    男尊女卑や、女性は男性を支えるものっていう古い体質がそのまま残ってる感じはする。
    でも男性を支える自分が好きな女性は一定数いるし、それを望む男性も多いだろうから、需要と供給はあってるのかな。

    +162

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:26 

    >>24
    サポートに徹する方が大変だと思うよ。
    選手達は自分達がうまくなりたい勝ちたいでやってるんだし。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:28 

    >>2
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +186

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:28 

    女子マネも希望して入ったんだろうし、いいんじゃない?
    強制的に入部とか、辞めたいのに辞めさせてもらえないなら問題だろうけど、やりがいあって楽しくやってるなら外野がどうこう言うことじゃない

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:50 

    マネージャーをやろうというタイプの女子とはうまくやれないタイプの女子でした。私。

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:55 

    >>20
    ほんとそんな感じ。聞かされる度にうんざりしてた。合宿とか飲み会とかが多いから、しょっちゅう誰々に誘われちゃって断りきれなくて〜とか、中身は〇〇が好きだけれど行為は××が好き、でも顔は△△が好き〜とか。
    ちなみに〇〇と結婚してこないだ2人目生まれて幸せに暮らしてるよ。顔が可愛いし細身だから、モテてたんだと思うけれど、私の中で運動部の女マネって男食いのイメージ。

    +71

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:57 

    >>39
    甲子園でたまに見るよ
    もともとやってたけど、怪我で選手としては出られなくなったっていうパターンしか見たことないけど

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 11:11:41 

    >>58
    東大ラグビー部www

    下心が怖すぎる

    +255

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/22(木) 11:11:55 

    みなみちゃんみたいな子ならマネージャーじゃなくてもモテそうだなあ
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:20 

    >>58
    後ろにいるの全員マネ?選手に1人ずつ付くとか?

    +156

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:37 

    元陸上部マネです
    選手から怪我してマネになりました
    元々おブスなので、モテようなんてとんでもない!
    陸上なので砲丸やハンマーたくさん運んだり、高跳びや棒高跳びのマット運びは思いのほか重労働でした

    私がかわいければ楽しかったのかもしれませんが。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:38 

    もちろん真面目にやってる子もいるんだろうけど
    男子部員側もかなり可愛い子をスカウトしてたり

    うちの野球部の後輩女子マネは野球部の部員食いまくってるって噂だった

    そういうの目的でなる子も一定数いるんじゃない?

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:55 

    真面目にやってた人には申し訳ないんだが、部員と恋愛云々が全く無い女子マネージャーというものを一度たりとも見たことが無いんだ…。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:57 

    >>8
    あなたも大概だわ

    +19

    -7

  • 70. 匿名 2020/10/22(木) 11:13:11 

    >>16
    以上、デブスの妄想でした

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/22(木) 11:13:36 

    >>52
    下心がある子もいるんだろうけど単純に選手としては出来ないけど運動が好きだからそのサポート側に回りたいって子もいるんじゃない?ていうかそういうコメント前にガルちゃんでも見かけたわ

    +13

    -16

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 11:13:58 

    >>9
    早稲田のアメフトならとりあえずツバつけとく人多いんじゃない?あとゴルフと馬術
    大学のマネージャーはなんか別

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/22(木) 11:14:32 

    私の学校はそもそもマネージャーポジションでの入部が無かったな…。マネージャーの仕事は1年生やレギュラーを外れた選手の仕事だったから、男子の中で輝く女子を見たこと無い。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/22(木) 11:14:35 

    >>2
    3人でやってたし、最初は10人くらいいたわ。最後まで残るのって真面目にそのスポーツが好きか、ほんとに選手と付き合ってる子くらいじゃないかな。

    +148

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/22(木) 11:14:54 

    マネは希望者がいる限りいていいと思うが、選手たちと同性の方が良い

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/22(木) 11:14:57 

    なんで女子ばっかり下働きなのか。

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/22(木) 11:14:59 

    >>10
    一部のそれは否定しないけど、実際そんな甘いもんじゃないから、下心だけの子は何人かの部員と付き合って部内を引っ掻き回し、居づらくなって辞めて行くよ。
    ぶっちゃけ汗臭い男の中で雑用係りするんだから、よっぽどの世話好きとかそのスポーツが好きで根性ある子じゃないと、やってられないよ。

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:02 

    高校の時好きな人いたから入ったけど好きじゃなくなったから辞めた
    思春期こんなものではw
    土日潰れるし、練習試合めっちゃ遠いし

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:36 

    >>53
    でも実際男子はやりたがらないんじゃない?
    男子マネって男子部でも女子部でも部員から馬鹿にされたり見下されそう。

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:41 

    >>12
    自分から応募してきてるんだから男尊女卑ではないと思う。

    +16

    -8

  • 81. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:46 

    野球部の可愛いマネが男子に囲まれてる横で、影の薄い非モテマネが洗濯板で洗濯してた光景が今でも忘れられない。
    洗濯機壊れたって言うから、うちの部の洗濯機直るまで使わせてあげた。
    マネっていうのは、モテる子用のポジションだな。

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:01 

    確かに3年間、選手誰とも付き合わなかった笑
    そんなもんだよ。選手達はチアリーディング部の子と付き合ってたわ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:07 

    私の知ってるかぎり、下心のない女子マネはいないなぁ

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:07 

    マネージャーになる女子って南ちゃんに憧れてなった人が多数じゃないの?

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:10 

    >>1
    えむふじんさん、実物は可愛らしい人なんだよね?

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:41 

    >>2
    え、だって男目当てが99%じゃん

    +260

    -15

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:42 

    女子部で一つだけマネージャー置いてた部あったけど、悲惨な位働いた
    しかも、一年生でマネージャーは部に1人で、部の雑務の他に何故か教官室で先生たちの朝、昼ご飯やティータイムの準備、年賀状の印刷とかもしてて、部ではマネージャー、教官室では秘書として運動部全体の認識になっていた

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:58 

    仮に男子にチヤホヤされたいとか彼氏作りたいからって理由込みでマネージャーになって、何がダメなの?
    仕事さえきちんとやっていれば問題ないし、大体、部外者があれこれ言うことじゃないよね
    みんな結局、自分にできないことをやってる同性がうらやましいだけでしょ

    +11

    -15

  • 89. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:12 

    >>71
    女子の部活のマネージャーじゃだめなのかなって思うわ

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:14 

    そもそもスポーツが嫌いだから、甲子園は私には行けないから!と言われてもピンと来ない。マネやる時間あるならバイトの方がいいじゃん!と思ってしまうあたり相慣れないなww

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:34 

    >>89
    別に良くない?

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:38 

    >>63
    アメフト部みたい。選手より多いの凄いね。そんなにやることあるのかな。

    +90

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:49 

    マネージャーになる人って尽くすタイプなんだろうなと思う。めんどくさそうだもん、洗濯とかはちみつレモン作るとか。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:59 

    >>52
    うちの妹、大の野球ファンで中学生の時はソフトボール部だったけど高校ではなかったから野球部のマネージャーやってたよ。ノックのサポートしたりスコアつけたり真面目にやってたよー。部員とは絶対付き合わないって言ってたし。

    +91

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 11:18:11 

    部活の経験からも裏の世話役は女の仕事みたいなイメージって定着するんだよねー。選手と同性にしてくれ。で、希望者がいなかったら選手内でやりくり。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 11:18:20 

    >>16
    釣りだなあと思っててもムカつくので、やっぱマネージャーってのはやらないに限る

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 11:18:23 

    マネージャーって自分で競技に参加したくならないのか
    ずっと疑問だった
    放課後、みんながバスケとかバレーとかテニスしてる時
    飲み物運んだりするんでしょ
    自分で活躍した方がおもしろいのにーって
    思ってた

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 11:18:24 

    >>65
    別の意味で選手1人ずつに付くよ

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 11:19:15 

    マネージャーやらなくてもそのスポーツに関わることはできるよねー

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 11:20:36 

    >>58
    結局いい人見つけられたかな

    +82

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 11:20:49 

    >>46
    他の子に仕事を擦り付けてキャッキャウフフが腐るほどいる

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 11:21:26 

    >>61
    下品だね

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:15 

    野球やアメフトの選手が勘違いしがちなのは女子マネの存在があるからかね。
    私はゴルフ部だったけど、先輩のキャディバッグ運んだりするのは1年製の仕事で、飲み物とかは各自で用意してた。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:24 

    高校のとき男子卓球部の女子マネがいて、何を狙ってるかも謎だし、地味な子ばっかだし、なんか虫取り網で淡々とボール拾ってた。
    吹奏楽部だったからマネージャーとか無縁の世界で、ステージ借りるときにそんなシュールな姿を初めて知って釘付けになってしまった。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:27 

    うちの高校の野球部、部員がかわいそうになるくらい冴えない女子ばかりがマネだった。
    サッカーやラグビーはイケてる女子ばかり。
    マネはイケてなきゃなれないものだと思っていたけどこんなことならイケてもいないが冴えなくもない私がなれば良かったと思った。

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:47 

    >>88
    部活をほんとに頑張りたい人にとってはいかにもゴタゴタを起こしそうなそういう人が入り込むって嫌じゃない?
    あと、マネの仕事って「できない仕事」ってほどではないね。めんどくさい程度だよ。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:53 

    >>86
    いやせめて90%くらいよ!(違)

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/22(木) 11:23:26 

    >>20
    穴兄弟…。なんなら一気にまとめて全員で性行為もできるね。ひとつの穴をめぐってさわやかチームプレイ!

    +26

    -6

  • 109. 匿名 2020/10/22(木) 11:23:44 

    >>16
    そういう青春を送りたかったのね…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:03 

    >>84
    南ちゃんに憧れてなった人

    =ちやほやされるのに憧れた人

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:04 

    >>40
    もちろんスポーツしながら、係として順番にマネージャー業もやるべきだと思う。

    将来社会に出てもそれって当たり前のことだと思う。

    +23

    -9

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:08 

    >>5
    いいでしょう

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:26 

    >>88
    ダメって書いてないよ。
    だいたいそういう下心ありでマネになる人が多いよねって話してるだけで。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:03 

    >>87
    お給料でるわけでもないのに、よくそんなのするね。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:49 

    >>56
    最近まで高校生だったけど、マネージャーの性別に制限はなかったよ。
    それとうちの高校は男子バスケ部と女子バスケ部があって、男子バスケ部には沢山マネージャーがいたけど、女子バスケ部にはマネージャー1人もいなかったw

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:00 

    >>92
    いや明らかに東大の有能な男漁りでしょ

    +83

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:10 

    >>9
    性病媒介してそう

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:16 

    マネージャーはほとんど労働だし有償(アルバイト)でやってもらえば良いのでは

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:28 

    >>12
    女子マネって決めてなくても、男女関係なくマネージャー募集したら基本的に勝手に女子がたくさん集まるんだよ。

    +70

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:31 

    男子部も女子部もあるのに、敢えて男子部のマネージャーにらなってる女を見るとさすがに下心ありそう

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:53 

    >>39
    ね!
    女子の部活にいるマネージャーも
    男子の部活にいる男子マネージャーも
    私は見たことがない…

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 11:27:47 

    雑用やるよりプレイしたい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:33 

    モテる子がサッカー部のマネージャーになったけど、真面目にやらないからって先輩女マネに辞めさせられてた。
    だけど絶対本当は嫉妬しただけだと思う。
    先輩マネもみんな美人だけどその子は本当に先輩からモテてたから、女性の先輩達にものすごく嫌われてた。
    でも同学年男子からは高嶺の花すぎて人気なかったし性格良くて男女共に仲良くやってた。

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:44 

    >>111
    あえてそうしなければならない理由って何?
    社会に出たらはまた別の話じゃない?

    +5

    -11

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:53 

    >>50
    1人1マネージャーかよ笑
    絶対下心ありで入ってるマネージャーもいると思う

    +59

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:04 

    >>65
    1.5人くらい付いてない?

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:28 

    女子運動部に女子マネージャーがいない時点で男狙いだと思う。

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:31 

    >>121
    そもそも女子の部活ではお断りだろうし、男子の部活にいても彼女できないし

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:00 

    >>1
    むさ苦しい男どものお世話係(奴隷)なんて好き好んでやる女子居るの?デメリットしかないよね。

    +60

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:04 

    >>12
    一年っていうか
    自分らのことは自分らでやれば良くない?って思う
    自分が使うものは自分で管理
    タイムなどは休憩がてら交代で…

    +127

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:27 

    >>11
    やりたい子がやってるだけだから。やりたくない人はならなければいいだけだから。

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:38 

    途中で競技断念した子が退部せずそのままマネージャーっていうのはあった
    選手経験あって痒い所に手が届く気配りの子だったよ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:39 

    >>98
    そうなの?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 11:31:21 

    >>105
    うちも同じ。
    モテる男子はサッカーとラグビーに固まってた。
    部員のモテ度がそのままマネージャーの美人度になると思う。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/22(木) 11:31:33 

    >>39
    男子マネージャーはいるよ
    強豪で女子マネ禁止のところとかある

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 11:32:20 

    >>36
    うちの父親が大学野球の監督やってたけど、マネはだいたい部員と結婚してるって言ってたわ。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:25 

    >>98
    サークルじゃなくてもそういうのあるのか

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:33 

    >>12
    別にマネージャーは男女で定めてるわけではないよ
    うちの大学は女子の部活に男子のマネージャーいたよ

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:39 

    >>92
    目的がはっきりしていて、いっそ清々しいわ。

    +71

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 11:35:05 

    >>58
    これ東大の、さらに医学部オンリーのアメフト部だからね

    この医者狙いの女たち一人一人にマネージャーになった同期を本音で聞きたいわ

    +191

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 11:35:16 

    男子は男子運動部のマネージャーなんてやりたがらないから結局女子になるのかなあ
    私も男だったら男子部のマネージャーなんて絶対やりたくない

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 11:36:05 

    >>39
    強豪校の野球部は男子マネの所が多いよ
    ルールを理解していてスコアブック書いたり、選手に対して客観的にアドバイスしたり…正にマネージャーて感じ
    元々野球を経験していて怪我で選手になれない子だったりする

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 11:36:26 

    >>125
    東大医学部のアメフトマンでしょ?
    ほぼ全員下心でしょw

    このマネージャーたちは他の女子大とかだし

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 11:37:30 

    またガル民の嫉妬とか言い出すんだろ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 11:37:45 

    >>12
    >マネージャーの仕事は一年生がやるべき

    そのスポーツをするために
    その部活を選んだのに
    下級生と言うだけで
    何で部員のお世話係や雑用をしなければならないの?

    マネージャーは
    強制徴用でもなければ
    輪番制でもない
    自らの意思でマネージャーになるんでしょ?

    +50

    -13

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 11:40:02 

    >>37
    わかる、私が作った麦茶汚ねぇとか思われてたらどうしようとか、

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 11:41:55 

    娘の高校のマネージャーは、うふんうふん内股で走ってきて、「◯◯くぅ~~~ん♥️」って甘い声で呼び掛け、ボディタッチ激しい、分かりやすい子が多かったらしいよ。
    下心を隠すことなく、むしろ潔いと娘は感心してた。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 11:43:12 

    >>107
    いや、99.9%だろう

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 11:46:30 

    >>52
    うちの高校のサッカー部のマネージャー5人くらい居たけど、3人は一瞬で辞めてて残り2人は最後まで頑張ってたよ。
    草むしりとかまでやってたみたいだし、日焼けして真っ黒だったわ。
    体育でさえも日焼けしたくなくて日焼け止め塗りまくってた子が大半だったから、モテたい為だけではやれないよねぇって皆言ってた。
    まぁ榮倉奈々ちゃんに似た可愛い子だったから日焼けしても汗かいても輝いていた。

    +28

    -2

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 11:47:57 

    >>125
    逆に純粋なアメフト好き東大女子ってこの中にいるのかな?

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 11:48:01 

    >>37
    人気の部活のマネージャーはやりたい人が多過ぎて募集者面接とかあって、可愛い子2人が採用されてた。

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 11:48:29 

    >>4
    オタサーの姫みたいなもん?

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:03 

    >>150
    ルールもよくわかってないのが結構いる

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:18 

    >>28
    よくこういう時、そのスポーツが好きで女子部がないからとか聞くけど
    例えば野球が好きで、男子部しかないならソフトボールじゃダメなのかな?と単純に思う

    +41

    -4

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:50 

    >>58
    山口恵梨子さんっていう女流棋士もここのマネだったらしい。白百合女子大卒。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:06 

    運動部じゃなかったので良くわからないのだけれど、プロスポーツでもなく学生の部活にマネっているの?飲み物や場所の整備や荷物運び自分たちではできないのかな

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:08 

    男子に奉仕したいのかな
    奉仕精神がかけらもないので分からない
    女子部活のマネージャーじゃだめなのかな

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:27 

    >>61
    ○○と結婚したということは最終的に中身で選んだのね。賢い選択だ。

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:50 

    >>1
    ファンタジー(主さんの言うところの南ちゃん)もリアルにいる。
    文章が変になったけど、でも本当にファンタジーみたいなマネージャーいる学校もあるよ、本人達もアイドル女子マネの自覚ありまくりだったよ。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:00 

    >>58
    合コン要員だからね。

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:15 

    >>120
    休日もその部活のメンバーて遊ぶことあるから、女子のマネージャーになる子は同性と遊ぶのが楽しい子。男子のほうのマネージャーになる子はやはり男子たくさんのなかでBBQしたり出掛けたりが楽しいらしい

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:40 

    >>52
    女子のサッカー部とか野球部は最近になってやっと出来た印象がある。
    そのスポーツが大好きだけど選手として入れないならせめてマネージャーとして在籍したいと思う人もいるから

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:27 

    >>88
    そうだよね。可愛い人がいると部員も頑張れるし士気が上がっていいと思う。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:47 

    うろ覚えだけどどこだかの野球部のマネージャーの子が大学進学を蹴ってまで野球部のおにぎりを握り続ける道を選んでて、その話を知った有名人(女性)が「他人の面倒を見るために自分の将来を棒に振るような選択はしないでほしかった」みたいなコメントしたらものすごい数の男にどちゃくそに叩かれてたよね。
    「彼女の献身的な愛を汚すなクソババア!」みたいな。

    大学諦めてまで握ったおにぎりが愛かー、としか思えないのだが

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:30 

    >>47
    それはあなたもオタクだからだよ
    普通の人は何も感じないから🤣

    +3

    -12

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 12:00:36 

    マネージャー勧誘する部員も可愛い子にだけ声かけるよね
    下心はお互い様に見える

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 12:00:36 

    高校のとき男目当てやチヤホヤされたいとかではなく、逆に部員側から好意持たれた時は上手く交わしてたガチの野球好きな友達が野球部マネしてたけど本当に大変そうだった。最初6~7人マネージャー希望で入ってきても思ってたの違うとかで辞めてく子多かったみたい。
    友達は今も野球好きでプロ~高校野球まで観戦楽しんでるからそういう子で忍耐力ある子しか務まらないんだろうなって思う

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:00 

    >>161
    既に彼氏いる子は女子同士、出会い目的は異性とお出掛けしたいんだろうな

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:38 

    >>52
    中学…文化部
    高校…ソフトボール部(女子)のマネージャー
    大学…野球部のマネージャー

    親の影響もあり、幼少期から球場に通い続けてきたので、野球大好きです。

    この質問、今まで数えきれないぐらいされましたが、
    聞いてくる人はたいてい自身がスポーツ経験者でした。

    男目当て以外のマネージャーは、
    そのスポーツが好きだけど、自分自身はできないからだと思います。

    私は運動音痴なので、特に団体競技は申し訳なさすぎて参加できません。

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 12:03:00 

    私は男女兼用のバトミントン部のマネージャーしてた。サッカーや野球のマネは競争率高くて人気だったし、男目当てだと思われたくないから行かなかったよ。
    運動ができないから練習についていけないけど、応援したりみんなの手伝いをしたり、勝った時に喜んだり負けた時に悔しんだり、みんなと青春したかったからやってました。
    それなりに強豪校だったから遠征に行かせてもらえたし、合宿でみんなのごはん作ったり、泣いたり笑ったりですごく楽しかったよ。今でもその時の思い出は宝物です。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 12:03:30 

    読んだけど、何で大変って愚痴ってるのに何でわざわざしかも男子部のマネージャーやるの?
    と言うか強豪でもない、ただの学生の部活って雑用する人って必要なの?うちはそれなりに部員いたけど自分達の事は自分達でしてたけど。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 12:06:39 

    >>41
    自分もチームの一員として参加したいんじゃない?

    普通に考えて、マネージャーでもなくて、部員に彼氏がいるわけでもないのに、部活の試合を頻繁に観に行ったりなんかしたら引かれそう。

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:35 

    >>61
    〇〇って伏せてるって事は有名人?

    +0

    -13

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:56 

    >>99
    マネージャー=悪なの?

    マネージャーは全員男目当てってことにしたいんだろうけど、理解できないわ

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 12:19:09 

    >>50
    すごく気持ち悪い

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 12:20:07 

    >>150
    「東大女子」ではないかもしれません…

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 13:12:32 

    >>89
    女子部ってマネの募集少なくない?

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 13:14:10 

    >>1
    以下
    モテるためでしょ?男好きでしょ?
    なんで観客じゃダメなの?女子部のマネじゃだめなの?
    というコメントが続きます。
    アホらしい

    +10

    -8

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 13:15:40 

    >>89
    女子の試合より男子の試合の方がおもしろいし身近で見たいから

    +0

    -10

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 13:18:31 

    >>41
    野球場で選手と一緒にベンチに座ってる人たちと、観客として行ってる人たちが同じだとなんで思うの?立場全然違うじゃん

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 13:19:17 

    >>79
    男子がやりたがらないから女子がやるって違うと思う。そのスポーツがすごく好きでサポートしたいっていう動機で男子が男子部活のマネージャーやるのは全然有りだし、バカにする方がクソじゃない?

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 13:24:14 

    都立高で体育会系じゃない部のマネージャーは本当に漫画の世界みたいだよ
    楽しかった思い出しかない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 13:34:44 

    本人の意思にかかわらず、気がつけばマスコット担当と実務労働担当に分かれてる。
    ちなみに、同級生で3人いた女子マネは2人が同じ部の先輩と結婚した。
    1人だけ今も独り身。ただし、男友達は多い。(本人談)

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 13:41:13 

    >>50
    多過ぎw
    やることなさそうw

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 13:44:09 

    >>2
    運動部、吹奏楽部には絶対入りたくないのに文化部もほとんどなくて「そんな動かないかな〜自分が運動するわけじゃないし」って軽い気持ちで入った私みたいなのもいる

    +87

    -3

  • 186. 匿名 2020/10/22(木) 13:45:06 

    この漫画の作者のえむふじんは自らマネージャーをやる気はなかったのに外堀固めれる感じでマネージャーになったんだよ。
    漫画の前にそれも書かれてるけど>>1に貼られてるのはその前書き?部分を外してる。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/22(木) 13:45:55 

    野球部の女子マネは人気があったが…どうして人気があったかわからなかった。
    そんな私は文系だったけど…※全員部活時代。
    洗濯ばっかりしてウォーターサーバーも重そうだな。オカンみたいな役割なのにマネージャーを嫌う女子がいる。

    ときたま可愛い子がマネージャーになるけどすぐ辞めてた。部活って基本、辞めちゃだめだし移動するときは4月だと円満に変更できる。でも途中で見かけなくなる。可愛い子は得だな…と知り合いでもなく傍から見てるだけで思ってた。

    ずっとマネージャーしてる可愛くない方は可愛い子が入ってきて彼氏作ってキツくて途中でやめるのをどう思ってるだろ?と不思議だったが友達は文系しかいなかったので接点が無かった。

    そして放送部の女の子がモテてて花形だった。男子は野球部。女子は放送部って感じだった。放送部は何故か可愛い子ばっかり。

    ちょうど美術部の窓から野球部の洗濯機がよく見えた。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/22(木) 13:53:59 

    >>12
    >>1
    女子マネは自分の事を人にやってもらって当然、という粗大ゴミ夫を量産するのに加担してると思う。小、中で世話焼き過ぎのスポ少ママから引き継いで、高校、大学で女子マネージャーが男甘やかしの悪循環を作ってる。

    +126

    -5

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 13:57:04 

    えむふじんの漫画がガルちゃんで読めるとは笑

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 13:57:05 

    >>164
    私そのニュース見たわ
    夕方のニュース番組で特集組まれてた
    その学校うちから通学圏内にあるからしってる

    特進クラスにいくかおにぎり握るかどっちか?みたいなんじゃなかったっけ
    アタマがいい子は夏の甲子園予選の間くらいおにぎり握ってても大学受かるよ
    その子がどうなったかは知らない

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/22(木) 13:59:03 

    >>11
    バスケが強かった学校だったので、父にマネージャーやりたいって言ったら
    そんなホステスみたいな事するなって言われた。

    +70

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/22(木) 13:59:51 

    どんなに言い繕っても男子運動部で女子マネやってたなんて人生の汚点たろう。少なくとも私はそういう偏見を持った目で見る。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/22(木) 13:59:55 

    >>176
    うちの大学の野球部にも他大からマネ来てたよ
    たいした大学じゃないのに…

    東大なら他大(女子大だろう)からマネ希望者がたくさん来るよ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/22(木) 14:00:41 

    >>10
    高校の頃、友達が野球のマネージャーやってた。
    野球が本当に好きで、分析ノートとか作っていつも監督と話ししてたよ。
    顔はまあ可愛い方ではなかったから部員とどうこうは無かったみたい。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/22(木) 14:02:26 

    自分の事は自分で。こんな恥ずかしい風習は令和には終わりにしたいね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/22(木) 14:07:53 

    女扱いされないよ!オッサン扱いだった!重労働たいへん!みたいに言ってくる元マネ、すーーーーごーーくウザ。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/22(木) 14:08:32 

    弟が男子校の野球部で、試合した高校のマネージャーが女で可愛いと滅茶苦茶燃えると言っていた。

    弟は結構偏差値が男子校だったけど、マネージャーが女で可愛い上に、試合でまけて、偏差値でも負けてると「完敗した!」って帰ってきてた。

    男子校のマネージャーは、男なんだよね。
    マネージャーを甲子園に連れてってやろうって気は全くこれっぽっちも起らなかったって。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/22(木) 14:12:43 

    >>1
    清水さんて誰?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/22(木) 14:15:21 

    >>198
    ハイキューにでてくるマネージャーの子

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/22(木) 14:16:24 

    >>194
    そんな健気に頑張っても何も起こらないってちょっと悲しい

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2020/10/22(木) 14:19:07 

    >>14
    裏方でサポートする役は大事だけど、それにあまりにも性別役割分担がつきすぎてんだよ
    女子の部活にはマネージャーなんかいなくて、雑用は自分たちでやってる
    男子部のマネージャーも男子がやれば、このトピにあるような恋愛関係のイザコザやら甲子園のグラウンドに女子マネは入るなとか、ややこしい事態にならんで済むのに

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/22(木) 14:19:53 

    >>159
    やっぱそういう下心ありなんじゃん

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/22(木) 14:21:06 

    >>2
    それがいいんじゃんw
    紅一点が嫌いな女子なんていないよ

    +15

    -13

  • 204. 匿名 2020/10/22(木) 14:21:45 

    習い事でスポーツやってる子供のお母さんとか既に大変そうだもんね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/22(木) 14:22:59 

    >>11
    運動部の事はよく分からないけど、私は吹奏楽部に入っててマネージャーなんかいた事無かった。けど雑用係がいなくて困った事なんて一回も無い笑
    皆自分達の事は自分達でやってたよ。

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/22(木) 14:23:30 

    >>156
    一人でやったら大変だけど皆でやったら一瞬だしね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/22(木) 14:29:15 

    >>164
    それはなんか...いくら本人の自由とはいえしんどいね
    男女逆にしたらどうなるのかな
    同じ学校でやってる他人の部活動のために、男子生徒が勉強に費やすべき時間をバイトして資金面で部活動を援助する感じかな
    まあ、お金じゃなくて女子マネみたいに雑用係とか時間的奉仕と置き換えてもいいけど
    高校生が本来の勉学をやらないで他人に奉仕活動することは賞賛すべき話ではないよね...
    本人がいいならそれでいいけど、これ他人が褒めていい話じゃないと思う

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/22(木) 14:31:48 

    高校の時野球部のマネージャーしてたけど、ほんとに高校野球が好きだからだよ。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/22(木) 14:33:16 

    >>162
    何歳?
    私、30半ばだけどあったよ女子部
    サッカーも野球もソフトボールもテニスもバレーもバスケもあった
    ちなみに上のうち半分くらいは女子部のほうが地域では強豪だった
    でも男子部の女子マネする女子はいても、女子部の女子マネはいなかった

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/22(木) 14:34:56 

    >>178
    なにがアホらしいんですか?

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2020/10/22(木) 14:38:53 

    ウォーターサーバーは誰かに持ってもらったほうがいい。手を差し伸べる部員がいないのも、監督が言わないのも、本人がサポート頼めないのもおかしい。いじめ?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/22(木) 14:40:03 

    古い話なんだけど私が通っていた大学のラグビー部の女子マネさん達、練習中に雨が降っている時は傘をささずにグランド横に立つのが伝統だった。プレイヤーと一緒に雨にぬれて一体感がどうとか、他の部員が雨に濡れてるのに自分達だけ傘はなんとかってことらしい。
    で、ラグビー部の男子はその行為をむっちゃ感激する!とか言ってたから、私はそれ本当に意味あるの?プレイヤーとちがって体を動かしてないから風邪ひきやすくない?って言ったらむちゃくちゃ睨まれた(笑)
    マネージャーの重労働も色々なんだろうねー

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/22(木) 14:44:33 

    >>88
    誰もダメなんて言ってないよ。
    あなたみたいにすっきり言っちゃったほうがいいよ。
    スポーツ好きとか献身的だから、とか言ってるのは本心からじゃなければだいぶ苦手。
    大体、本心じゃないし。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/22(木) 14:46:41 

    高校の時のサッカー部のマネージャーは陽キャのカースト上位の可愛い2人組だったな。可愛いジャージにバッチリ化粧。キャピキャピやってたなぁ。
    野球部のマネージャーは元ソフト部で、がたいが良くボーイッシュ。ノックとかもやっててかっこよかったなぁ。
    私も高校では小中ってやってた剣道を生かして剣道のマネージャー希望で入部したんだけど、普通に戦闘部員として迎え入れられた…

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/22(木) 14:47:14 

    >>212
    うわー、たまに運動部って頭おかしい風習あるよね

    なんかそのラグビー部の男子部員たちそこで変なこと擦り込まれて大人になってからモラ夫になりそう

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/22(木) 14:47:52 

    >>214
    戦闘部員にちょっと笑ったw
    かっこいい

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/22(木) 14:49:46 

    >>140
    …動機か!

    +31

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/22(木) 14:50:03 

    >>200
    面倒見よくて頭の回転の速い良い子だったよ。
    まあ思春期は外見重視なの仕方ないし、社会人になったらモテてるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/22(木) 14:51:44 

    >>50
    これだけいて何人がお付き合いや結婚まで持ち込めたんだろう・・・。たぶん成功率見たらバカバカしくて、せっかくの大学生活をこんなことに使いたくないって目が覚めるんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/22(木) 15:00:30 

    >>2
    ベンチでも甲子園に行きたかったから、中学生まで野球部のマネージャーになりたかった。
    「野球の強豪校に進学したい」と親にも先生にも話したけど、止められて、よりによって弱小野球部の進学校に入学したのでマネージャーにはならなかったけど。
    弱小部を強くしたいとか、弱くても支えたいとか、そこまでの情熱はなかった。。

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/22(木) 15:00:36 

    >>219
    言い方悪いけど、たぶんこの女子マネたち東大じゃなくてほぼ全員インカレでしょ
    自分で勉強するなり就活頑張るなりして稼ぐ力を身につけるよりも、有望株のお嫁さん目指すほうがよっぽど効率いいんだろうなとは思う
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/22(木) 15:02:49 

    >>12
    女子のハード系の部活に男子マネージャーいないしね
    雑用は女にやらせよう的なのが腹立って仕方ないわ
    そこに行く女もバカだけどね。わざわざ無休の家政婦する事ないのに

    +60

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/22(木) 15:03:36 

    >>164
    春日部共栄のマネージャー頭良かったのに特進から下のクラス行っておにぎり握ってた子

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/22(木) 15:04:06 

    >>52
    ほんと女ってこわいわ
    なんでもいいやん、理由なんて…

    +3

    -11

  • 225. 匿名 2020/10/22(木) 15:04:45 

    >>176
    それどころか東大のサークルは男子は東大限定で女子は他大限定とかすごくよくある話だよ

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/22(木) 15:04:59 

    >>212
    うわー!睨むとかやばいよね。もの言う女は敵なんだね
    モラハラ全開!こわ!

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/22(木) 15:06:44 

    >>199
    ありがとう
    未読だわ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/22(木) 15:07:50 

    どうしても物色しているイメージしかない
    とりあえず唾つけとけ!みたいな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/22(木) 15:09:29 

    >>224

    個人の志望理由はどうでもいいけど、下働き雑用係を性別役割分担にしてる運動部の風習はよくないと思う

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/22(木) 15:10:16 

    >>32
    そうなるとその下級生が自分の練習できなくなるし、負担かかるからマネージャーが必要なんでしょ。

    +6

    -11

  • 231. 匿名 2020/10/22(木) 15:10:22 

    マネージャーにスカウトされてやったことあるけど顧問の先生や同じ女子マネ何人かいてそこで学年関係なく仲良くなれたり他校との交流あったり楽しかったな。正直部員狙いとかはなかったなわか男って嫌だなって思ったよ。クラスでは普通の男子なのに部活の男の世界では陰湿な1面があったり男同士の人間関係見てなんか男ファンタジーから醒めた。むしろ男女関係なく嫌なやつくせものはいるのだなと。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/22(木) 15:10:26 

    スラムダンクの晴子さんみたいにバスケが大好きだけど運動音痴過ぎて自分はできないからという理由ならいいんじゃない?可愛いし。

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2020/10/22(木) 15:16:57 

    >>111
    そんな負担かかる事やらせるより専門でこなしてくれる人がいてくれた方が助かるでしょ。
    なんで「やるべき」なのかわからない。
    単に女マネ制度が気に入らなくて言ってない?

    +5

    -10

  • 234. 匿名 2020/10/22(木) 15:18:12 

    >>40
    完全同意。

    +6

    -4

  • 235. 匿名 2020/10/22(木) 15:22:05 

    普通に疑問なんだけど、スポーツは好きだけど運動音痴なんて男女問わずいるし、プレイヤーは男子部、女子部って男女で分かれてるんだから、マネージャーも同性でやればいいと思うんだけどな。
    スポーツ好きだけどマネージャーって道がなくてしぶしぶ帰宅部やってカースト底辺扱いされてる男子もいそう。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/22(木) 15:29:18 

    >>61
    〇〇はその辺り気にしないタイプなのか

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/22(木) 15:29:38 

    漫画に出てくるようなマネージャー(ただし美人に限る)
    ・・・ってことでしょ?

    タッチの中でも西村くんの幼馴染みたいな子はガテン系で頑張ってたと思うよ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/22(木) 15:32:00 

    >>61
    なんか文章問題みたい笑

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/22(木) 15:39:40 

    >>2
    嫌じゃない。
    100%男目的。同じクラスだった子は、全く相手にされず彼氏はできずに引退。後輩は、入学して2ヶ月で部員と付き合っていた。

    +78

    -1

  • 240. 匿名 2020/10/22(木) 15:44:28 

    >>10
    マネージャーがやりたいなら
    女子運動部のマネージャーでもいいのにね

    +23

    -2

  • 241. 匿名 2020/10/22(木) 15:51:10 

    >>10
    女子バレー部のマネジャーの人たちは、バレーボールは好きだけど、プレイヤーとしてはやっていく自信がないからと言ってました。好きなくらいなので、たまに遊びでやっても上手です。マネージャーとしても、ピカイチでした。
    プレイヤー以上に気が強くて、負けずぎらいでした。
    一方、男子バレー部のマネージャーは、部員に手当たり次第だったので、ゴチャゴチャしてました。とにかく男好きな女子でした…

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/22(木) 15:52:42 

    高校のときサッカー部のマネージャーをしていた友達(女子)はいたけど、その子はサッカーが好きだけど女子サッカー部がないから、マネージャーをしてた
    そういう子もいますよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/22(木) 15:52:47 

    高校の入学式のときに部活の勧誘が盛んで可愛い子は○○部のマネージャーやりませんか?ってたくさん声かけられて特にやりたい部活も無いし、でもとりあえず部活やっといた方がいいかってマネージャーやってたよ。ちゃんと3年間やってたし彼氏は他の部活の人だった。だから自らモテたくて入ったというわけでもない人もいるよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/22(木) 15:56:36 

    >>10
    男子運動部のマネージャーというだけでは嫌われないでしょ。それだけの理由で嫌うって恐すぎる。本人が部員とっかえひっかえで付き合ってたなら分かるけど。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/22(木) 16:01:46 

    >>220
    甲子園球場へいけば
    今からでもベンチに座れますよ!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/22(木) 16:03:24 

    >>3
    この人の子育て漫画面白いよー

    +17

    -3

  • 247. 匿名 2020/10/22(木) 16:04:27 

    マネージャーって本当に必要なの?
    部員が自分のことは自分でやりゃいいんじゃ…
    なんで他人が飲む水筒やポカリを担がねばならんのだ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/22(木) 16:06:42 

    モテたくて入ったなんて言う人は1人もいないだろうから「モテたくて入ったわけじゃない」って言い分は話半分以下だと思ってる。

    「モテたくて入ったけどモテなかった」
    「モテたくて入ったけど、予想外に他で彼氏できたけど、別れた時の保険のために続けた」
    なんて言うのも言いにくいだろうしね。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/22(木) 16:07:10 

    >>58
    ダブルミーニングだよね笑
    まぁ後ろの人達はもうちょっと先の人生が本命なんだろうけど

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/22(木) 16:16:42 

    甲子園で見るマネージャーはそんな辛そうに見えないけどね
    甲子園行けるくらいだったら楽しいか

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/22(木) 16:18:25 

    男女比9:1の高校だったので野球部マネージャー兼生徒会も兼任して大変だった。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/22(木) 16:21:27 

    >>7
    あんな素敵なマネージャー現実にいない
    あのタイプは自分が部活で活躍してるよ

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/22(木) 16:22:17 

    仮にモテたくてマネージャーになったとしても何がいけないのか分からない。ちゃんと仕事してれば別によくない?モテたくてサッカーやる男子もたくさんいるじゃん。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:08 

    >>253
    モテたくて入った!って堂々と言ってる子は好感持てるよ
    「モテとか関係なくその競技が好きなんです」とか「モテとか関係なく頑張ってる彼らを応援したいんです」とかいう本心隠してるんじゃね??って感じが伝わってくる子がやなんだよ

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:27 

    >>243
    うん、マネージャー個人の志望理由はともかく、まさにそういう可愛い女の子で本人にやりたいことなければ取り敢えず華&雑用係としてマネージャーやらせとけっていう周りの雰囲気が1番嫌だな。
    学生の場からそういうことやってるのが、社会でも家庭でも雑用は女、プレイヤーは男と1部のバリバリ女、プレイヤーとして価値のないけど他人の世話できる男性は活躍の場さえなくて落ちこぼれ、みたいな息苦しい感じになっちゃうんだと思う。
    学校でやることじゃない。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:39 

    >>105
    ウチの高校も!!
    サッカー部とかのマネはちょっとギャルみたいなイケてる子だったのに野球部のマネはまじ芋みたいなのばっかだった!部員からもネタにされる程。
    けど、当時野球部の人と付き合ってたので、芋マネでも心配だった(笑)

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2020/10/22(木) 16:41:00 

    >>253
    その例えはちょっと違う

    モテたくてサッカーやってる男は、女に置き換えるとチアリーダーかな

    モテたくて男子部のマネージャーやってる女は、女ばっかりの料理部や手芸部入ってる男って感じじゃないか?

    別にどっちも悪いとは全く思わないけど
    戦略の違いってだけで
    でもまあ前者の方が堂々としてるよねとは思う

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:11 

    この人のブログ読んでる。兄妹仲良くておもしろい

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:29 

    >>209
    同じくらいよ。
    だったら田舎と都心部の違いかな。女子高でもソフト部はあっても野球部はなかったし

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/22(木) 17:10:39 

    友達が甲子園(高校野球)が好きで大好きでマネージャーやってた。
    弱小高校だったけどその空気にいる事が幸せなんだと。あとベンチに入れるのが嬉しいと。
    ソフトボールはやっぱり別物なんだってさ。
    在校中は部員とお付き合いしてなかった。むしろ他校の人と付き合ってたわ。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/22(木) 17:12:44 

    >>52
    そのスポーツが好きだからじゃないの?でも女子部がないとか怪我や体力面で自分はできないとか。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/22(木) 17:17:14 

    気になってインスタ見にいった えむふじ面白かったwwフォローした

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/22(木) 17:27:09 

    >>245
    それはベンチではなくスタンドでは。。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/22(木) 17:47:28 

    >>89

    確か、ガッキーは中学時代に身長の高さを見込まれて女子バスケ部にスカウトされ、女子バスケ部のマネージャー希望だったけど、部員の中でもひときわ身長が高くて戦闘要員として活動したそうです。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/22(木) 18:29:00 

    これ描いた人がモテなかっただけって感じがすごい…

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/22(木) 18:35:35 

    >>1
    一度だけラグビーの試合でウォーターボーイ(水運ぶ係)の手伝い見たいのやったけど水重いしあちこち走らなきゃいけないしで2度とやらないと誓ったわw
    体力あって臨機応変に対応できて運動神経がいい人でないとあれは務まらない

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/22(木) 18:51:10 

    >>139
    きよきよ…しい

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2020/10/22(木) 19:00:25 

    知ってた。雪国だけど手を真っ赤にさせて道具とか洗ってる野球部のマネージャーみて、自分がプレー出来るわけでもないし何が楽しいんだろうと思ってた。
    尽くす系の女子には合ってるんだろうね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/22(木) 19:19:46 

    >>9
    私の知人(早稲田ではないけど似たような別大学)のラグビー部マネもそうだった。心の病だったけどね。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/22(木) 19:23:12 

    >>10
    私は真面目にやってました…
    自分もやってた好きなスポーツだったので。女子がなくて男子しか部活がなかったから仕方なくマネージャーに。
    部員と一緒に同じメニューやったりしてたw

    けどまわりの女子からは「あいつは男好き」とか変な噂流されて悲しかったな。
    男子部員じゃなくて、純粋にそのスポーツが好きだったのに。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/22(木) 19:24:36 

    >>20
    運動系の部活なんて、どこもそんなもんだよ。
    可愛いマネージャーとやりまくり

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/22(木) 19:27:06 

    >>100
    やり捨てされるのがオチだよ
    結婚はしたくないだろうね
    明らかに金目当てで怖いから

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/22(木) 19:35:41 

    >>9
    大量食いした。って女が主導権持ってるような言い方だけど
    あの女すぐヤラせてくれるよー。おまえもやっとけば?くらいの女じゃない?

    +59

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/22(木) 19:38:36 

    わたしも共学通ってたらバスケ部とかの
    マネージャーやりたかったな
    普通に下心だけど楽しそうじゃん

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/22(木) 19:40:55 

    >>181
    誤解招くような書き方でごめんね。
    別に私は男子マネ否定派ではないけど、特に10代は男子マネを見下すような子は一定数いると思うし、そう思われるのが嫌だからやりたがらない男子もいるのが現実だと思う。
    ある程度大人な考えの人ならマネージャーに男子も女子も関係ないのは分かると思うけど、まだ偏見持ってる人はいるんじゃないかな。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2020/10/22(木) 19:47:16 

    面倒くさそうだし、臭そうだし、女子に嫌われそうだし、気の無い男に勘違いされそうだし、色々な意味で全然やりたくない。

    でも、好きな人が部内にいて、そのスポーツが好きなら毎日天国なのかもしれないね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/22(木) 19:48:33 

    >>9
    AVの設定じゃん。
    現実でそれはキモいわ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/22(木) 19:57:31 

    まじめに引退までやりとげる子は尊敬する。
    女子からも、男目当てと見なされない。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:07 

    >>1
    桐谷美玲が高校の頃ラグビー部のマネージャーだったんだけど、それはもう漫画みたいなマドンナ(死語)ったんだろうなと思う。
    バレンタインにはマネージャーは部員全員にチョコをあげる決まりになってて50人分くらいを手作りしたって昔話してたのは覚えてる
    漫画に出てくる女子マネはファンタジー? 元女子マネが語る現実を描いた漫画

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:07 

    >>2
    友だちに誘われてマネージャーやったけど、
    もてたいとかじゃなく、中学と違って上下関係も厳しくなく、先輩たちと仲が良いのがいいかなって。
    女子の団体の方が色々面倒だし怖そうだと思ってた。実際は全然いじめとかもなくて、女子部の方が楽しかったかなとは思ったけど。
    部活のメンバーとは卒業して何年も経ってるけど、いまだに集まって飲んだりしてるから良い関係だと思ってる。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/22(木) 20:16:34 

    男尊女卑とか言われてるけどマネージャーって強制的にならせるわけじゃないからね。男子強豪スポーツ部だとマネージャー志望の女子がほっといてもいっぱい来る

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/22(木) 20:18:58 

    >>279
    現役のセブンティーンモデルがマネージャーなんて自慢だろうね

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/22(木) 20:21:56 

    >>281
    私の母校は男女ともにバスケが強かったんだけど、女子バスケ部はマネージャー募集しても全然応募が来なくて先輩の友達が頼み込まれて1人で請負ってたけど男子の方は2人の枠に30人ぐらい志望者が来て軽くオーディションみたいになってた
    高身長イケメンが何人かいたからほとんどの子たちはそれ目当てだったんだろうな

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:09 

    >>246
    この人のインスタフォローしてる!
    子供たちがめちゃくちゃ面白いですよね。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/22(木) 20:47:33 

    >>81
    嫌われ夢小説でよくある展開の奴だ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/22(木) 20:51:22 

    >>12
    まあ学年関係なしに順番の当番制でいいんじゃないかなって思う。
    掃除とかもだけど、自分が掃除しないとなると途端に使い方酷くなる人いるし。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/22(木) 20:53:58 

    >>24
    女子のマネージャーやってくれる人いたんだね
    エライ!
    本当にそのスポーツが好きなんだ

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/22(木) 20:54:38 

    >>1
    わたしは逆だった。
    もっとマネージャー(マネジメントやサポート)をやりたかったのに、「女子マネは立っててもらうだけでいいんだよ、ほら、日傘使って♪」って言われてテーピングも水汲みも、本当に何もさせてもらえなかった。
    意味ないと思って、短期で辞めちゃった。

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2020/10/22(木) 20:55:23 

    男目当てで入るからそうなるんだろバーカ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/22(木) 20:59:09 

    >>154
    ソフトボール部ってそんなにメジャーかな?うちの中高は無かった。野球は大体どこの学校でもあるイメージ。
    競技と進学先と色々総合してマネージャーって感じな人もいるんじゃない?

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/22(木) 21:39:54 

    中高生の相談に乗る仕事してるけどマネージャーやってる子は全員下心ある
    何かマネージャーの誕生日を部員が誰一人として覚えてくれてなくて、大泣きしながら相談されたことある
    「こんなんじゃマネージャーやってる意味ない!」とか言ってたけど、男に囲まれてお誕生日祝いされたくてマネージャーやってるの?と思った

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/22(木) 21:40:01 

    男バレのマネージャーやってたけど強くも弱くもなかったのでいい感じに緩くて楽しかった。部員と付き合うのはなかったけどね、違う人と付き合ってたわ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/22(木) 21:44:24 

    >>244
    嫌う人は嫌うよ。
    オタサーの姫みたいなもんだから

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2020/10/22(木) 21:56:42 

    >>4
    やりマンでしょ(笑)

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/22(木) 22:12:58 

    女子マネに否定的なひとって女子アナも苦手じゃない?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/22(木) 22:28:06 

    >>52
    私は大学のときラグビー部のマネージャーやってたけど
    はっきりいってちやほやされて気分がいいからなったw
    緩かったし楽しかったよ
    でもちゃんとラグビーのルール覚えたしスコアも書けるようになりましたまあそれは後付けだけど
    就職のときも頑張ったことにサークル書けたしラグビーやってた人事の人とか結構いて話が盛り上がったからやっててよかった
    やっぱりなんらかのメリットがなきゃやらないし
    四年間も続かないよね

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/22(木) 22:28:20 

    私マネージャーだったけど、女子部の方のマネージャー(ドスコイ女将みたいなかんじ)だったからこのトピの話は関係なかった。
    みんな仲良くて楽しかったけど、うっかり「好き好んで他人のためになぜこんな重労働を?」って我に返りそうになるときがあったのは事実 笑

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/22(木) 22:36:41 

    最終的にはそのスポーツが好きでなければ続かないね。
    異性目当てに入った人は大抵1年以内に辞めてる。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:18 

    >>11
    自分の事は自分ですればいいんだよ。学校の部活なんて強制じゃなくて好きでやってんだから。マネージャー取らない学校なんて普通にあるし、誰かに世話されないと部活動に専念出来ないとか情けない。

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:34 

    ハイキュー!!は原画展のイラストに描かれているその後で、下級生に男子と女子二人マネージャー入部してた。主人公の男子がきちんと自炊したり女性に混じってヨガしたりとか、マネージャーの女子たちがそれぞれの進路歩んでいてジェンダーフリーな感じがとてもいいと思った。連載8年でかなり世の中の変わったと思う。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:05 

    >>1
    女に目の敵にされるとかは置いといて、重労働かと言われるとスポーツ系部活やってた人からしたら「どこが?」ってなる。マネージャーがいない部活は一年生の時こういう雑用+練習やってるんだけどな。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:42 

    南ちゃんってモテるけど野球部のマネージャーじゃなくて、新体操の選手で自分の競技に専念していて野球試合の応援すら来ない。主人公とはある意味競技者として意味ライバルみたいな感じ。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/22(木) 23:51:01 

    >>16
    私も成績上位のアメフト部マネージャーでした。
    見た目もそこそこで友達も多くて楽しい学生時代でした。
    ひがみコメントばかりですが、楽しい学生時代を送れたのでマネージャーして良かったと思います。
    就職も頑張って年収も800万です。

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:37 

    >>24
    ありがとうございます。本当に感謝です。
    元ソフト部員より。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/23(金) 00:20:41 

    >>4
    私は野球が好きで
    そこに関わりたいから入ったよ
    ひたむきな気持ちでやっただけなのに
    一緒くたにされるのは正直心外

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/23(金) 00:28:11 

    >>1
    アイドルマネージャーとおかんマネージャーに別れるよね…。
    ちなみにわたしは後者だったよ…。
    大学が理工学部で男子9割のキャンパスで、女子の運動部がなかったからやってたんだけどさ…。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/23(金) 01:48:18 

    >>1
    高校時代の3年間、まさにこれだったわ。
    おかけで卒業する頃には腰がボロボロになった。

    初めに何人もいた子がみんな途中で退部してた。
    理想と違ったって。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/23(金) 01:49:21 

    >>4
    モテたいがためにマネやる子なんて速攻退部してたよ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/23(金) 01:51:26 

    漫画みたいなマネージャー見たことない

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/23(金) 01:55:25 

    >>301
    だよね。○○キロのドリンク運んで~とか言ってるけどプレーヤー側からしたらマネージャーの仕事で終わる日なんて、ほぼ「休み」って認識だわ。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/23(金) 02:05:50 

    >>10
    大概は真面目にやってるでしょ。でなきゃ野郎どもから嫌われるじゃん。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/23(金) 02:09:49 

    >>1
    3リットルのドリンクを両手に持って、5キロのポカリを持って「階段を駆け上がる」ってどんな状況?屋上で部活してんの?普通グラウンドか体育館だよね?話盛ってない?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/23(金) 02:10:08 

    >>310
    まあ、事務と作業員との違いみたいなものかな?普通の部員は作業員、マネージャーは事務員、事務員の方が楽だけど、精神的にはちょっと大変

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/23(金) 02:19:03 

    >>313
    怪我してマネージャーと同じ仕事を松葉杖つきながらやってるとき楽で仕方なかったけどね。練習出来ない焦りはあったけど。
    精神的に何が辛いの?試合で使われるか分からないプレッシャーもない、自分のミス一つで試合に負けたり交代させられる事もないのに。

    +2

    -5

  • 315. 匿名 2020/10/23(金) 02:36:24 

    高校時代お飾りでやってる子いたけど中途半端にやめたと思う。おそらくかわいい子だったしマネージャーやってと誘われたんだと思うわ。
    スポーツの強豪校とかはそうは行かないと思うけどね。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/23(金) 03:34:43 

    >>255
    私も、男子のお世話を女子がするのが当たり前っていうのが嫌いだわ。女性の社会進出とか男性も家事育児しようって時代なのに。
    学校の部活動の女子マネって、日本だけの文化だよね。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/23(金) 03:39:28 

    >>92
    やることって、そりゃあれやるんでしょ。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/23(金) 03:47:57 

    >>191
    うちの伯父も、自分の息子の嫁のことを「アメフト部のマネージャーなんて、男好きに決まってる。それ以外に男の世話をする理由がない」って、ずっと言い続けてる。お嫁さんがどんな人なのかよく知らないので男好きかどうかは知らないけど、家事なんて一切せずに女性に任せっきりの年配の男性もそういうイメージを持ってるんだなと思った。

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/23(金) 03:54:54 

    >>162
    サッカーも野球も、小学生は30年くらい前にはすでに男女混合チームあったよね。
    昔少年野球やってました!って女子が男子野球部のマネージャーやりたがるのは、何とも思わないよ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/23(金) 04:00:47 

    >>273
    そういう面もあるか〜
    やる男もそれなりに情報を男同士で共有するしているもんね

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/23(金) 04:05:12 

    >>40
    卓球部や弓道部は、部員少なくても自分たちのことは自分でやってるよ。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/23(金) 04:07:25 

    >>255
    自ららマネージャーとして入ったくせにサポート役やらなかったら何やるんだよwだったら、普通に部活やればいいのにw

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/23(金) 04:16:42 

    うちの高校、野球部以外募集して居なかった。
    その野球部も選手との恋愛禁止で契約書?みたいなの書かせてた。
    強豪校なのでその辺ピリピリしていました。
    マネは10人ぐらいいた。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/23(金) 06:43:43 

    給与が出るわけでもないのにどうして生活削ってあんなブラック重労働を?と不思議でなりません。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/23(金) 06:52:05 

    >>222
    妄想しすぎだよ
    別に女性限定で募集してるわけないのに
    好きでやってる人も居るんだから余計なお世話

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2020/10/23(金) 07:25:27 

    マネージャーって可愛い人しかなれないイメージ
    ブスのマネージャーとか嫌でしょ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/23(金) 07:27:52 

    髪型ビアンカ??

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/23(金) 07:28:12 

    学生でもこんな雑用やりたがる女がいるから社会に出ても男は勘違いするしいつまでも自分で出来ない奴らが絶滅しない

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/23(金) 07:30:17 

    >>320
    本人は私モテるの!と勘違いしてるんだろうな

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/23(金) 07:40:09 

    >>312
    体育館が2階にあるんじゃない?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/23(金) 08:01:35 

    >>10
    二人いて一人モテたら、もう一人はガチ労働要員。私は3年間ずっと後者だったよw

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/23(金) 08:47:57 

    >>273
    あれって合法の輪姦ごっこみたいなものだと思う
    女は楽しそうだから何よりだけど

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/23(金) 09:00:09 

    高校の時、必ず最初はどこかの部に入らなきゃいけないルールがあったから友達の付き合いでサッカー部のマネージャーになった。
    監督があまり来なくてダラダラやっているような弱小チームで休日練習も選手間だけで勝手に休みと決めてマネージャーには伝えられず、マネージャー4人だけ登校して仕方ないから草むしりして帰ったりしていた。
    ボールも拾いするんだけど、下手だからめちゃめちゃ色んな所に飛ばして走らされて選手よりも汗ダラダラでやっていたな。
    そのくせ下心出して口説いてくるのがイライラ。
    マネージャーと選手のお付き合いなんて漫画の中だけだと思っていた。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/23(金) 09:02:17 

    >>68
    わたしの身の周りもみんなコソコソ付き合ってたわ。スポーツにガチな環境とかだったら多少違うのかなぁ?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/23(金) 09:06:49 

    うちの娘はとある球技のマネだったんだけど、その球技が好きで入ったよ。地方大会とかもYouTubeで探して見るようなガチ勢。同じ部活で女子もあったけど、やはり男子の方が迫力があって好きだったから入ったのに、先輩マネが姫扱いされなきゃ気が済まない人で、ちょっとプレイヤーと話しただけで「男目当てならやめてくれる?やる気ないなら帰って」なんて言われて泣いてたなぁ。でもその球技が好きだから高校三年間やってたよ。その先輩の方がプレイヤーと話してばかりで仕事しないし、なのに顧問の先生にあの子はやる気がないとか告げ口されてたわ。ちなみに彼氏は他の部活の子でした。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/23(金) 10:00:02 

    ブスなマネージャーっているの?
    かわいい子しかなれないと思ってたわ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/23(金) 10:07:24 

    本当にそのスポーツが好きでも、全校の女子の目が怖くてとてもマネージャーなんてなれなかった。
    下心女、可愛くないくせにって見られてヒソヒソ言われて大変そうだなって思ってた。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/23(金) 10:10:56 

    >>314
    大変だった思い出にそんなに噛みつかんでも。不満ならマネージャーやれば良かったじゃん。嫌な思い出しかないの?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/23(金) 10:15:30 

    良くも悪くもしたたかな人が多い
    ちゃっかりマネージャーして、ちゃっかり推薦もらっての印象
    委員会活動も楽な委員の3役やったりね…

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/23(金) 10:20:44 

    広いグラウンドと田んぼと青空、近くの豚舎の匂いが漂う中を毎日走って、今思うと青春だったなあ。

    猫じゃらしみたいな大きい芋虫が大量発生して用務員のおじさんがバーナーで焼き落としてたけど、秋になると段ボール色の巨大な蛾になってバサバサ飛んで、恐怖だった。

    サッカーの強豪校で、女子マネージャーは厳選された成績のいい子達だったよ。成績が落ちると辞めさせられる。
    男子は部活引退までは恋愛禁止で、他校の女子と付き合っててもバレて監督に呼び出されてた。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/23(金) 10:31:46 

    >>330
    え?つまり、たかだか10キロそこそこのドリンクを2階に持って行くだけなのを重労働だと思ってるってこと?どんだけ怠け者なんだろ?
    人をおぶって階段乗り降り程度は部活経験者は大抵やってるのに…

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/23(金) 10:33:48 

    >>338
    何で嫌な思い出しかないって話になるの?あなた辛い練習とか乗り越えた先の喜びとか知らないんだろうね。ずっと楽して甘えた人生だったのかな?

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2020/10/23(金) 10:44:08 

    >>63ある意味いさぎいいよね
    人の目なんか気にしないで、こういう人が理想の人生掴めるのかも

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/23(金) 10:58:23 

    >>342
    八つ当たりと不平不満にしか聞こえないよ
    可哀想

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/23(金) 12:01:56 

    >>314
    それはそれぞれの部活によるよ。マネージャーはスコア付けて試合の分析までするところがあるから、間違えたらみんなから怒られる。
    今日のお茶はなんかぬるいねとか、昨日お腹下したけど、ちゃんとヤカン洗った?とか、将来のモラハラ亭主みたいなのにガタガタ言われたりもする。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/23(金) 13:04:43 

    >>12
    なんで一年生がやらんといけないんだよ

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:29 

    >>233
    なんで負担のかかる事を他の人にさせるの?
    自分らでやればいいでしょ

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/24(土) 14:32:59 

    >>58
    お母さんたちが、我が子の部活を見守ってるよう……

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/24(土) 16:56:29 

    >>347
    日本語が通じてないな。練習してる上で雑用までするのは選手に負担かかるから、雑用をしてくれる人を専門に置いた方が選手の負担が減るって事です。意味わかりますか?

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2020/10/24(土) 18:34:02 

    >>349
    その考えが変だなって思う。
    練習してるから何?
    自分たちがやりたいスポーツに必要な雑用は自分たちでやるべきだと思うよ。
    それも含めて部活だと思うし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。