ガールズちゃんねる

自衛官の彼氏、夫

225コメント2020/11/11(水) 23:15

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 10:27:22 

    主は自衛官の夫がいます。

    同じような方、お話しましょう。

    +38

    -30

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 10:28:09 

    普通の夫と何か違うの?

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:30 

    旦那が自衛官ー!去年レンジャーとってきた!
    体重10キロ以上痩せて、栄養失調で目がグレー?になってて、意識朦朧としてて、人生でここまでまじで旦那が死ぬかもと思った瞬間はない…。

    +191

    -12

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:33 

    元彼が空自でした。
    入間の航空祭はベストポジションで見せてもらいました。
    ただお金に細かく、デリカシーのない人でした。

    +12

    -41

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:55 

    教育で遠距離になったのが辛かった

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:16 

    東日本大震災のときには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

    +207

    -12

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:33 

    >>3
    レンジャーって山の中でサバイバル訓練みたいなことするやつ?すごい強靭な精神力と体力をお持ちなんですね…。すごい!

    +195

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:44 

    自衛官の彼氏、夫

    +5

    -38

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:51 

    元自衛官の夫。
    特に変わったことはないけど、色々聞くことはある。
    山での訓練とか、寝込みを仲間にいろんな意味で襲われそうになったとか

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:54 

    日本を守ってくださって有難うございます。

    +90

    -11

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:23 

    関係ない人達がチャラいだのいって批判してくるし
    仕事のこと話せないからこうゆうトピやめてほしい

    +18

    -17

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:56 

    転勤多くて別れました
    温厚でいい人だったけど仕方ない
    元気にしてるかな?

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:57 

    >>2
    多分、全然ちがうよ…。自衛隊の特集のテレビとかみたことない?テレ東で華丸大吉がしてるやつとか。

    +6

    -41

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 10:33:25 

    >>6
    トピタイ読んだ?夫、彼氏だよ

    +4

    -33

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 10:33:33 

    >>10
    なんか違う。

    +2

    -20

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 10:34:03 

    >>14
    すみませんでした。

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 10:34:56 

    >>11
    なら見なきゃいいじゃん。

    災害起きた時は問答無用で行かなきゃいけないよね。家族に被害あったとしても。強くならなきゃいけない。

    +57

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:02 

    >>3
    お疲れ様でした。
    主人はレンジャーの教官していてその頃は多忙すぎて
    ほとんど家におらず夜も一人で寝て一人で起きる生活だった。

    +146

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 10:36:22 

    >>2
    やっぱり特殊な仕事で死とも近い(入隊時にみんな遺書書いてる)自宅が被災しても災害時は1番にいなくなるしかも長期間。山に入ると1カ月は帰ってこない。だからこうやってトピで奥さん同士分かり合いたくなるもんさ。

    +132

    -7

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 10:36:33 

    >>8
    微妙

    +14

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:52 

    元カレが自衛隊の人でした
    筋肉と訓練、戦車にしか興味がなかった

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:14 

    婚活パーティーで自衛隊員人気だよね

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:18 

    元カレはトピずれだよ

    +0

    -14

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:28 

    >>13
    ごめんなさい、夫が自衛官だけど他の仕事の夫を知らないので何か違うのかな?と不思議に思いました

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:29 

    >>17

    それとこれは別のような気がする

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:38 

    >>21
    彼女いらなくね?

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 10:39:40 

    >>19
    入隊時に遺書?
    家族が増えたら書き換えるの?

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 10:39:41 

    >>24
    こちらこそ、ごめんなさい!

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 10:39:47 

    >>22
    婚活パーティーではね

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 10:40:09 

    >>22
    人気なのってパイロットとか幹部じゃない?
    防大卒って響きいいからね。実際は転勤、めちゃくちゃ多忙なんだけどね。

    +85

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 10:40:15 

    元夫海上
    まじでクズ野郎だった
    もちろん元夫限定の話でみんながみんなじゃありません
    ただとにかくクズ野郎だった

    +71

    -4

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 10:41:11 

    いうほどお給料は高くないよね。けどやっぱりボーナスが安定してるし、食いっぱぐれることはない。
    共働きならかなり貯金できるけど、専業主婦だとそこまで…だよね。笑 子どもが保育園いれたら私も働くー!

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 10:42:20 

    >>32
    知り合いが官舎にいて家賃ただとか言ってた。

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 10:42:57 

    >>27
    そんなん聞いたことない
    手厚い保険には入ってるけど

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 10:43:12 

    彼氏が自衛官です
    自衛隊にすごく興味があるのですが守秘義務で
    ほとんど何も教えてくれません
    それほどしっかり教育されてるんだなと思います

    +89

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 10:43:36 

    前に海上自衛隊のある地域にいたけど、海上自衛官の妻は精神的に病んでしまう事が多くてこの地域は不安定な人が多いと病院勤務の時聞いた。日中だけじゃなく毎日究極のワンオペだもんね…

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 10:44:10 

    >>33
    普通は家賃いるけどただの人もいるみたい。
    家賃も普通に比べたら安いし当番とか全くなくて楽な官舎はあるみたい。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 10:44:14 

    子沢山イメージ!みんな3人以上いる。

    +7

    -13

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 10:44:48 

    >>2
    一番困る時にいない事かな
    災害とかでも家族より仕事優先だしね
    海上だけど半年海外行ってもその間連絡取れるの港に入ってる時だけとな

    +77

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 10:44:49 

    >>14
    なんでマイナス?夫や彼氏がそうなら直接言えよだよね?

    +0

    -18

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 10:46:28 

    >>22
    突然聞いたこともないような土地に赴任になったりするよね。
    何日も連絡取れなかったり、入院したり。
    中々大変だと思う。

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 10:46:33 

    やはり結婚する時は身辺調査ってやるんですか?

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 10:47:14 

    >>25
    汲み取ろうよ、改行の意味くらい

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 10:47:25 

    チャットアプリで話すこと多いけど、結構自衛隊の既婚者の人に当たる事ある!人によるけど、外で関係持ちたい人多いんだなと思った。
    もちろん私はただ雑談したいだけだからスルーするけど。

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:00 

    転勤にはついて行きますか???

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:01 

    >>36
    私だ
    別にワンオペだから病んだわけじゃない
    子供産んだ直後から出港出港、別にいないのは慣れてるからいいけど浮気してたわ人が髪振り乱して育児してる時に
    離婚したわ

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:21 

    >>33
    タダのとこはね、何かあったらどんな時も1番に自衛隊に行かなきゃいけない人たちだからタダなんだよ〜

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:51 

    自衛官の夫、彼氏とは違いますが
    以前自衛官の方に言い寄られた事があり、
    こちらもいいなと思っていたので
    出掛けたり飲みに行ったりしてました。
    朝まで飲んだりもしてたし、まさか既婚者だとは思いませんでした。
    しかしSNSで既婚者だと発覚し、連絡返すのを一切辞めて切りました。
    近くに家も買ったりしていて、単身赴任先でもないのによくやるなと思いました。
    最近その方のSNSを見ると離婚されたようでした。
    たくさん遊んでいて奥様にバレたんだろうな、、、

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:52 

    >>2

    職業ごとにトピたててたらキリないと思うんだけど…
    自衛官、警察官、消防士、海保、警備員、命がけの職業なんて数えきれないほどあるけどな

    +50

    -9

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 10:49:04 

    >>42
    やらないよ
    親の名前とか書いたの提出するだけ
    戸籍出したかも、ちょっと忘れたけど

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 10:49:25 

    >>42
    やるのは国籍とか宗教関係かな?よくわからないけど

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 10:50:23 

    >>35
    興味があるならあなたも入隊されたらいかがでしょう?

    +9

    -7

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 10:50:52 

    仕事で使う物品なのに自腹購入だったり夜勤、泊まり、演習で長期間家を空けても手当ては0。官舎も築50年の官舎が取り壊しになって新しくなったら民間アパートより高くなって幹部しか入れない金額に。全て公務員叩きのせいです。

    おまけに旦那は今50連勤近くて自衛隊超ブラック。辞めたいってしょっちゅう言ってます。20年位勤務してきてこんなに休みがなく演習三昧は初めてでメンタルやられてます。

    +75

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 10:51:37 

    >>48
    トピズレだと思うけどそんなんいっぱいいるよ

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 10:51:40 

    >>34
    遺書は必ず書くよ

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 10:51:54 

    >>50
    ごめん、外野から申し訳ないけど親の名前なんて書かされるの?
    その時点で一般会社員とは違うね
    それこそ身辺調査のためでないのなら何のために書かせてるんだろう?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 10:51:59 

    >>33
    地方差が凄いよ。うちは7万ちょっとですから。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 10:52:25 

    >>32
    転勤あるから採用されづらい
    せっかく資格とったけどなかなか採用されない奥さんがいました
    二年で引っ越しだから

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 10:52:55 

    >>56
    親兄弟書いたよ
    住所と職業もだったかも

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:03 

    謝ってる人なりすましっぽいな

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:28 

    >>51
    思想じゃない?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:49 

    >>3
    レンジャーだった彼氏に山でヘビ食べたって聞いたことある。
    ヘビめちゃくちゃ嫌いなのに可哀想だった。

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 10:54:01 

    >>8
    民間の給料、ボーナスが低くなったら減らされるのに、景気よくなって民間が給料よくなっても、増やされない。
    減るいっぽう。
    前はトイレットペーパーも自分で買うしかなかったし、幹部でも民間より給料低いよ。

    +68

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/22(木) 10:54:06 

    >>59
    こういうことは書かない方がいいと思います

    +1

    -11

  • 65. 匿名 2020/10/22(木) 10:54:15 

    >>50
    >>51
    ありがとうございます
    実は近しい人間に前科者が居て…結婚は無理だろうなと思っているので早くに別れておいた方がいいのかなと思ってます…

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2020/10/22(木) 10:54:50 

    >>64
    それは調べれば分かることだから大丈夫だと思うよ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 10:54:55 

    >>64
    え?なんで?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:39 

    >>19
    そういう意味なら警察も同じ?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:59 

    >>13
    説明出来ない人

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:13 

    >>11
    見なきゃいいじゃん。ファントピと一緒だよ。ちょっとは自分で回避しな

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:24 

    >>65
    あぁ、心配無いと思うよそれは
    そこまでは調べないと思う
    憶測で申し訳ないけど
    調べたとしたら大問題
    プライバシーでしょそれは
    それにそれが問題で出世できないとかあったとしても、めちゃくちゃ幹部クラスじゃない?

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:34 

    >>59
    えぇ何のためにそんなことするんだろう
    なんか嫌だなぁ

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:35 

    >>8
    定年も早いからね

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:42 

    出産する時に旦那が演習中で産まれたら駐屯地に連絡してって言われたので連絡したんですが、演習中無線で全員に業務連絡的に『えー、⚪⚪のお子さんが先ほど産まれました。』と報告があったそうで演習が終わったら宴会になったそう。それを聞いて宴会するならはよ帰って来い!って思いました。

    +89

    -3

  • 75. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:43 

    >>65
    それはまず彼と彼家族がOKなら大丈夫じゃない?
    自衛隊で犯罪者が親戚にいるからなれませんとか出世できませんなんて聞いたことが無いよ。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/22(木) 11:00:47 

    >>71
    うん、幹部とか上の階級は色々あるみたいね。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/22(木) 11:01:36 

    >>72
    何のためかは知らないけど大きい地震とか台風とか豪雨の時に安否確認みたいなのくる
    旦那がお前の家族ちゃんと連絡取れたか?大丈夫か?みたいな
    なんか上司にいつも報告してるよ

    +33

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/22(木) 11:01:40 

    >>42
    1年に1回家族の仕事とか、学校とか、色々書いて提出してるのみたよ。
    詳しくは見てないけど、配偶者の家族の事も書いてたよ。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:58 

    >>75
    偉くなると違ってくるよ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/22(木) 11:05:10 

    官舎に住んでるけど階段の入り口を塞いで毎日のようにずーと話し込んでる奥さん達、ちょっと邪魔‥

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:42 

    旦那も自衛官です。
    でも近くない距離の人に旦那さんなにやってる人?
    って聞かれると、公務員とか会社員って、答えるようにしてる。
    自衛隊のことをよく思ってない人もいるみたいだから、むやみやたらには言わないようにしてる。

    +66

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:47 

    自衛官といっても曹で定年する組と幹部組じゃ身辺捜査とか違うみたいだよ。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 11:06:48 

    >>79
    偉いってのがどこまでかは分からんけど防衛大行ってないレベルなら大丈夫じゃない?
    高卒や一般大卒で定年前に幹部になるって感じなら

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:31 

    >>77
    あ、そういうことなんですね
    それなら納得
    身辺調査ではないですね、きっと

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:11 

    >>22
    結婚後に転職した旦那が一定数いた
    奥さんも働いてて子持ちだとキツいのかな?

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/22(木) 11:10:55 

    主人が自衛官で暇な時間があると身体を鍛えることに費やしています。結婚して16年になりますが主人というより気さくに話せる異性の話し相手という関係です。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:11 

    >>85
    しょっちゅう転勤転勤だと子どもかわいそうだからじゃない?
    奥さんフルタイムならいちいち辞めたりとか
    そうじゃなければ単身赴任確定だし

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:26 

    昇進試験?の勉強もあってか、毎日忙しそうにしている。
    大きな訓練とかあると1ヶ月くらい行きっぱなし。
    まだ小さい子供がいるけど、長く見ないとパパを忘れるみたい(笑)

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/22(木) 11:13:30 

    >>83
    詳しく書けないので、もう止めておきます

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:00 

    >>81
    元旦那自衛官
    ずけずけと聞いてくる人いるよね
    会社員だって言うとどこの会社?どんな仕事?
    公務員とか会社員以外の情報は出さないようにしてる
    ご近所の噂のタネ以外なんにもならないもんね

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:31 

    >>55
    書いたことないけど笑

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:07 

    >>49
    そうだよね。
    ただの夫の自慢大会。

    +4

    -16

  • 93. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:54 

    私じゃないけど周りに海自の家庭多くて、みんなお金持ち。乗ってる車が高い。

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2020/10/22(木) 11:27:45 

    >>93
    船乗りだと手当て高いんだっけ。
    海自といっても船乗りじゃない事務とか地上勤務の人は普通の給料だよ
    空自とか陸自もそうだけど職種によっては高い

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:10 

    >>3
    レンジャー部隊て先鋭中の先鋭ですよね。感心します。

    +75

    -3

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:33 

    >>6
    そう言ってもらえると自衛官は嬉しいだろうな
    自衛隊反対派も多いからさ

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:49 

    >>95
    精鋭じゃなくて?

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:51 

    転勤で関東にきたけどワンオペ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:47 

    >>91
    こっそり書いてるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 11:31:57 

    キャバクラとか大好きだよね。体力あるからかな…

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 11:32:12 

    >>3
    映画みたいでカッコいー!!!
    日本のためにありがとう!!!

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 11:32:16 

    知り合いが自衛隊紹介されて(30後半)
    仕事で2週間連絡とれないとか
    いきなり連絡とれなくなるからって言われたらしいけど
    これって本当?

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 11:32:20 

    >>3
    うちの旦那も数年前にレンジャーしてきた。
    こんな世の中でもきっと逞しく生き抜けそうだと心強く思ってる。

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:26 

    >>65
    そうは言っても本人同士の気持ちが一番大切だと思うけどな
    警察もそうだけど奥さんの身内(何親等か忘れたけど)で前科ありの人がいても結婚できるよ
    だけど就ける職種が限られるんじゃなかったかな
    一度彼氏さんに聞いてみたらどう?

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:56 

    >>102
    訓練中は連絡できないことあるよ
    山に行ってるとか

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/22(木) 11:36:39 

    >>61
    ぐうたらなのは大丈夫?

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/22(木) 11:37:54 

    >>102
    そうなんだ〜
    じゃあ不審に思うことないんだね
    教えてくれて有難う😁

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/22(木) 11:44:10 

    >>31
    海上って正直人気ないんだよね。
    もちろん志を高く持って仕事してる人もたくさんいるんだけど、やっぱり変な人も寄って来やすいんだろうなと思う。

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/22(木) 11:46:31 

    海上自衛官の旦那がいます。
    家ではダラダラしてるけど青迷彩服や制服着てる姿は本当にかっこいい
    艦で働いてる姿が大好き。

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/22(木) 11:46:54 

    >>31
    私の元カレ、護衛艦いずも乗ってる。真面目だったけど、横須賀のデリが大好きだったよ。おまけに借金もあって実はクソ男でした。

    +15

    -6

  • 111. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:24 

    >>8
    50代以降って、大半が53才で定年じゃん笑
    60才までいられるなら民間よりいいけどそうじゃないんだから7年間分の年収差額は大きいよ。

    +30

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:43 

    >>110
    護衛艦の名前は出さんとこかw
    でも風俗大好き多いよ
    これはガチだから

    +41

    -3

  • 113. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:25 

    >>77
    最近SECOMかなんかのあんぴくんっていうのに登録させられて(私も)たまにテスト確認みたいなのが来ます。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:30 

    >>110
    船の名前は控えとこう

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:46 

    >>109
    青迷彩って殆ど着なくない?
    青い作業服ばっかり着てる

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:16 

    >>112
    旦那は陸自だけど確かにチャラくて風俗とか女遊びしてる人はいるけどわりと真面目で家族思いな人多いよ。チャラ男はわりとすぐに噂になるよ。狭い田舎だからねー

    +15

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:54 

    >>111
    幹部組で階級が上がるほど退職金もいいし階級が上だと新しい官舎とかいいとこは住めるよね
    ただ転勤が多いから単身赴任してる人も多い

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 11:57:57 

    >>9
    山での訓練て内容聞くとすごいですよね。
    本当の夜の真っ暗闇の中に立ってて、気配やちょっとした物音に反応して対処しなきゃいけないと旦那が言ってて、私なら誰かと会った瞬間ギャーーーって叫ぶと思うわw
    しかも夜の森に一人で立ってるとかがもう無理。霊的なことも考えてしまうし。
    旦那は立ったまま寝てたらしい。その図太さはすごいと思うw

    +19

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 11:58:55 

    大学の時付き合ってた彼氏が自衛官に就職してで遠距離で付き合ってた。薬学部で薬剤師免許あったから薬剤官ていうのかな。
    遠距離でやはり風俗通い判明してお分かれした。付き合いで仕方なくって言うけど、じゃあ、女が付き合いで同じことしたら付き合いだから許せるの?って聞いたら黙ってた。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 11:59:20 

    >>93
    そうなの?
    知り合い30年落ちくらいのミラだよw
    基地周辺に友達いてよく遊びに行ってたけど高そうな車あまり見たことないな

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 11:59:49 

    元彼氏
    奨学金は嫌だと高卒で自衛隊に行ってお金貯めて大学進学した
    こういう寄り道を糧にできるガッツある人は素敵、はい振られました

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:11 

    >>115
    旦那の基地ではどの艦の隊員も青迷彩着てますよ
    青作業服は出番無くなりました

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:51 

    >>119
    薬剤官か
    誰だろう?

    +0

    -7

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 12:13:12 

    私の勤務先、自衛隊の退職後の勤務先に斡旋されてて男性はみんな元自衛隊です。
    今の会社に入って5人と仕事しましたが、この人元自衛隊なの?っていう人が2人いました。
    去年の台風の時、この人に頼るなら自分で判断した方が良いかもと思いました。

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:33 

    元夫が自衛官。離婚したのは仕事とは関係ない。とにかく肉体的にも精神的にもめちゃくちゃタフな人だった。後は家事が完璧な人でした。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 12:21:12 

    借金あってつらい。
    子どもが1人いて3人家族です。
    みなさん貯金出来ていますか?

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2020/10/22(木) 13:23:38 

    >>107
    陸空海のどこなのかな?
    海なら長い事連絡取れないのもしょっちゅうかも。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/22(木) 13:36:44 

    >>3
    すごい!レンジャーって、精鋭部隊だと聞いた事がある。でも、有事の際は心配ですね・・・。

    +52

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/22(木) 13:37:06 

    >>27
    教育の一環で書くだけだって。
    旦那は書いたけどとっくに捨てたって言ってた

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 13:41:36 

    >>110
    男ばっかりの世界にいると反動が来るのかな?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 13:52:48 

    海自夫。
    制服通勤してるので
    毎日キュンキュン。
    去年は出港して3ヶ月居なくて
    ワンオペで育児してた。
    帰って来たときは
    お互い付き合いたてのような
    やり取りだった。
    相当溜まっていたのか
    夜の仲良しも7日連続
    とか求められた。

    +5

    -19

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 14:01:39 

    >>131
    なんかキモいからやめて

    +34

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 14:03:53 

    >>127
    海だよ!
    有難う〜🤣
    連絡取れないとかもしかして既婚者⁈って疑ってたから
    安心して友達の幸せ祈れる😍

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 14:08:00 

    >>56
    年1で妻の親兄弟までも、連絡先や勤務先を報告している

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/22(木) 14:16:50 

    >>3
    レンジャーって、「レンジャー!」しか言っちゃいけないんですよね。
    そのエピソードだけちょっとかわいい気がするけど、それ以外は地獄でしかなかった。

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 14:17:00 

    >>49
    別に良くない?お世話になってる自衛官の仕事の様子が垣間見れて理解が深まります。

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 14:17:06 

    主人が今福岡県にある幹部候補生学校に入校中です。
    連絡はほとんどとれず、
    LINEが既読になっていれば安心する感じです😅
    私自身今臨月で寂しさや不安もありますが、主人も頑張ってくれてるので会える日と帰りを待ちたいと思います。
    周りに同じや似た境遇の方がおらず自分だけ…と
    落ち込む時もありますが、ここでみなさんと色んなお話をしたいです(*^^*)

    +16

    -5

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 14:17:57 

    >>131
    きもちわるいな〜

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 14:18:57 

    主です。

    共働きで現在単身赴任してもらっています。
    子どもが一人いますが、最近二人目が欲しい欲しいと言ってきます。

    家にいねーのに。世話できねーのに。
    一生パック飯でも食ってろ。

    +33

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 14:23:17 

    >>137
    旦那も久留米に入校してたけど連絡とれたよ。
    山の時は一定期間取れなかったけど。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 14:25:09 

    どこで出会われましたか?

    普通に生活しているとあまり出会うことのないような気がして...出会いが気になります

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 14:31:11 

    自衛隊の妻性格悪くて苦手 ガサツな人が多い

    +3

    -13

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 14:33:56 

    >>3
    栄養失調で目がグレーになるとは初めて聞きました

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 14:34:32 

    >>131
    制服通勤?
    うち私服通勤だよ、地域で違うんかな
    制服通勤してる人なんていない

    まぁ夫婦だからいいけど、仲良しとか表現キモい

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 14:35:19 

    >>102
    主人が自衛官です。
    知り合いに伝えて。自衛官はおすすめしないと。
    (幹部は特に)

    +4

    -12

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 14:36:18 

    >>49
    類似トピが乱立するのが目に見えてるわ

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 14:37:58 

    >>9
    同性が好きな人もいると聞きました寝込みを襲われそうになったらしい

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 14:40:17 

    本当に海自はオススメしない

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 14:41:30 

    >>131
    港に戻ると真っ先に女の臭いがするみたいですね、どんだけ飢えてるのかを分かりやすい説明で納得した

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 14:56:33 

    デコログに旦那さんが海上?かなんかの人のブログあるけど、ジャガー乗ってたりファミリア爆買いしててお給料いいんだなぁって思ってた。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 15:10:39 

    宮崎の305飛行隊のパイロット既婚者だけど、浮気野郎だから気をつけて〜出会い系アプリしまくりだよ〜

    +8

    -9

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 15:32:21 

    >>151
    部隊の名前とか護衛艦の名前とかはやめようよ

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 15:33:46 

    >>143
    聞いたことある!グレーというか瞳の色が薄くなるらしい。そしてそれは簡単には戻らんらしい。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 15:40:37 

    うちの旦那はレンジャー取った後に空挺レンジャーも取ったのが自慢らしく買い物とかに行くと荷物を持ち二の腕の筋肉を確認しながら筋トレ。子供をバーベル代わりに持ち上げて筋トレ。朝は10キロランニング。

    職務に忠実で偉いとは思うけど40才過ぎても何かムンムンしていて(上手く言えないけど)恥ずかしい感じの肉体で直視できない。その筋の方に非常に人気がある顔体だと思うし、実際に言い寄られるらしい。

    +7

    -8

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 15:43:13 

    >>151
    本当か嘘か分からないけどパイロットでも浮気か…幻滅
    井本のイッテQの見て感動したわ
    やっぱりパイロットになる人には品性求める
    そんな不埒な精神で乗ってほしくないね

    +16

    -3

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 15:43:51 

    >>154
    何か見る人が見たら誰か特定できそうな内容だねw

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 15:44:12 

    >>139
    ごめんなさい。間違ってマイナス押しちゃいました。

    うちも数年間単身赴任しましたが、凄く寂しかったみたいで帰って来たら心根を入れ替えて良き家庭人になりましたよ。前から子供ラブな人でしたが、今は子供にウザがられる程子供ラブです。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 15:45:25 

    >>156
    そういう人佃煮にする程いっぱいいるから大丈夫。

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 15:59:01 

    >>153
    教えて下さりありがとうございました
    体のどこも大事だけど特に目は大事ですよね

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 16:01:23 

    >>137
    夫が久留米で教官してます!笑
    休み返上で武器手入れや錬成したり忙しそうですよね。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 16:06:03 

    >>35
    女で入ってたけど
    下っぱがもってる情報なんて・・・
    テレビでもやってる内容がほとんど。
    持ち出してはいけないものとかは沢山あるけど

    カズレーザーの方が
    色々よく知ってる

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 16:14:00 

    >>19
    入隊時に遺書?
    元自衛官で息子も自衛官だけど、そんなの書きません。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 16:16:32 

    >>119
    薬剤官なんかないわ

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 16:16:54 

    今年の春に首都圏から田舎に転勤したけど、以前は欲しいものがあったり気分転換したかったらすぐに東京のように出れば何でも揃ったけど、今は本屋さんに行きたくても旦那に車で連れていってもらうしかなくて(私は免許を持ってない)、どうしても品揃えが東京のように豊富にないし、旦那がすぐにソワソワし始めるのが気になって、まだ見たくてもすぐに出る羽目になるから専らネットで注文するようになった。

    でもネットだと本屋さんのように偶然いい本に巡り会えないし、本の中身をあんまり立ち読みできないから寂しい…。

    デパートもない市だから、デパコスを買いたくてもタッチアップとかサンプルをもらえるわけもなく、いきなり現品を公式通販サイトで購入という大博打も打たなきゃいけないし(笑)

    近くに山がたくさんあって自然に囲まれてのんびりしてて環境はすごく良いんだけれどね、その土地なりに長所とか短所はあるよね。

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 16:17:16 

    >>160
    そしたらきっとうちにある卒アルに写ってらっしゃいますね。
    世間は狭いですね。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 16:44:09 

    >>160
    お世話になっております!
    こうやって繋がるんですね!笑

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 17:10:54 

    夫が海上自衛官だけど、もう完全に病んだわ。精神的に疲れた。
    いないのは当たり前だから、自治会役員やら全て私一人でこなしたし、子育てもワンオペ。
    うちは自衛官関係なく、モラハラな性格が問題。
    重症悪阻でも家事やれとか、全て丸投げの癖に生活費足りないとか、色々。夫は仕事のストレスをぶつけてきて機嫌悪いしウンザリ。疲れた…。

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 17:21:15 

    >>141
    私が住んでるところは陸と海の駐屯地が三つあるからそこら辺にうじゃうじゃいる笑
    そういった場所だと居酒屋やバー行けばたくさんいるよ
    友達はバーで知り合った人と結婚さしたよ
    今の時期コロナだからほとんどいないだろうけど

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 17:22:08 

    ピンポイントで旦那の職場の場所よくかけるなー

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 17:25:02 

    >>74
    うちは、陣痛きて一応連絡入れたら夜中だったけど、上司が即帰りなさいと三時間かけて帰ってきたよー

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 17:28:15 

    旦那が山の予定入ると、寂しさより嬉しさが勝つ笑

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 18:00:07 

    >>167
    いつも自治会役員の仕事や月当番やゴミ当番は妻がやらなきゃ行けないのはあるあるだよね。お疲れ様。

    旦那さんも仕事で大変なのかもしれないけれど、優しく労って欲しいよね…。

    これから寒くなるけれどもお体を大切にね。旦那さんがいないときはサボっちゃえ!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 18:23:42 

    >>170
    上司によるよね!

    うちも入院するけどまだまだ産まれないこと伝えたのにすぐ帰れって言われて帰ってきたよ。。

    そのあとの隊長さんは仕事優先の方だったけど、今の隊長さんは授業参観とかちょっとした行事もできるだけ休みなさいって言ってくれるから家族としてはありがたい。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 18:31:52 

    元彼。
    訓練だとか大変だなぁと思って尊敬してたら、週末飲み歩いて女漁り。
    有り余る精力があるただの筋肉バカでした。
    そんな人ばかりじゃないとは思いますが…。

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 18:39:35 

    >>167
    うちも同じだったよ
    下の子産まれたと同時位に入校して帰ってきたと思ったら出港続き
    ずっとワンオペで2人育児してたのに、家で育児しかしてないんだから暇だろとか色々モラレた
    今じゃいない方が楽
    自分でスケジュールたてて子供と3人楽しく暮らしてる
    急に帰ってきたり長期休みがあると心底うざい
    子供が小学生になったらパートして子供はスポ少とか習い事させて休みも顔合わせ無いようにしたい
    離婚も考えたけど別にいいやお金運んでくれたら
    世に言うATM
    ひどいと言われようが割り切ってるよ

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 18:46:41 

    >>174
    うちの元カレもだよー
    風俗行きまくり出会い系アプリであさりまくり
    携帯見ていい事なんて無かったけど想像以上で吐き気した

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 18:55:49 

    >>141
    私は職場ですが、駐屯地の売店や食堂で働くとかどうですか?

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:14 

    >>139
    SENSHOKUね!

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:51 

    東日本大震災の時に九州から災害派遣で行ったけど、あまりの惨劇に、夜寝る時みんな泣いてたって。

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 19:10:42 

    付き合い出した時に、今日はクラブで飲んでくるってLINE来たから、はぁ!?くらぶぅ!?!?そんなパリピな奴だったのか!?って思ったら駐屯地内にある隊員向けの食堂を隊員クラブと言うらしい笑

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 19:11:02 

    うちだけ県の家族会に誘われないんです。 
    皆さん連絡用来ましたか?
    入会しましたか?

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 19:20:01 

    >>153
    夫も10年前ぐらいにレンジャー訓練受けたけど目の色が薄い!
    色素が浅い顔じゃないのになんでだろうと思ってた

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 19:29:02 

    今年結婚して、今は旦那単身赴任で遠距離です〜。元気かな〜

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 20:04:33 

    おっきなダイヤの婚約指輪もらった。
    同年代の友だちはこんなに大きなものもらっていない!!

    +2

    -11

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:50 

    >>137
    連絡とりにくいですよね💦
    わたしの彼氏も今幹校にいますがコロナの影響もあり
    あまり会えないのが辛い。外泊禁止だし…
    ラインは朝晩におはようおやすみくらいです😅

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/22(木) 20:37:37 

    旦那が空自で別居婚しました。春になったら一緒に住みます。転勤族かーってすごい悩みました。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/22(木) 20:40:27 

    周りに自衛隊やそのご家族がいないため
    この場所を借りて質問なのですが
    自衛隊の方と結婚した際、すぐに相手の赴任先で一緒に暮らすようになりましたか?それとも数年は単身赴任という方のほうが多いのでしょうか?

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/22(木) 20:57:34 

    叔父従兄弟父弟が自衛官なのでそういう生活に慣れてる。結婚も自衛官がよかったのかな〜と思う。こうも生活習慣や考え方違うのかと。子どもも自衛官です。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 20:57:56 

    >>92
    自慢できる夫がいるって良いじゃん!

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 21:09:18 

    >>189
    そんな夫を持って私は幸せって言う自慢かな。

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2020/10/22(木) 21:31:12 

    >>187
    色々なパターンがあると思うけど、うちは一緒に暮らし始めたのは入籍から1ヶ月半後。
    近所の賃貸アパート。営外に住んでも良いですよっていう許可証が必要なんだと。(ただの紙切れ)
    官舎だったらもう少し早かったのかな?

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/22(木) 21:51:02 

    >>20
    ガル民の給料高くていいね!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/22(木) 22:04:55 

    >>49
    そんな事言ったら、別れた方がいい?とか離婚した方がいい?とかはこの世界で一人だけの為の質問だけど、
    職業別なら沢山の人が話が出来るから良いとは思うよ。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/22(木) 22:17:03 

    夫が海自。
    新婚だけどなんか疲れた。
    帰ってきたらご飯食べて、夜中まで寝て、起きてお風呂入ったりテレビ見たりしてからまた寝てる。
    それから朝早く起きて仕事に行ってる。

    私は専業主婦だけど、生活リズムがめちゃくちゃな夫には合わせず生活してるから、すれ違い生活。
    こんなんで子供出来るのかな?って不安です。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:09 

    >>137
    私の彼氏も入校中です!
    LINEや電話もあまりできず寂しいです…
    彼も疲れているのにわざわざ連絡してくれたり
    日々の訓練で頑張っているので
    なかなか弱音を吐かずにいます…

    年末年始休の休みに会えるので
    その時まで私も頑張ります!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:57 

    >>131
    この人の旦那さん自衛官じゃないよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/23(金) 01:07:49 

    独身で寮に住まわれてる方はコロナが流行ってから外出や外泊は出来なくなりましたか?集団生活は必須だから対策とか大変そう…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/23(金) 01:09:40 

    >>95

    せんえい?

    精鋭(せいえい)では。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/23(金) 01:31:33 

    夫が陸自で結婚3年目でもうすぐ子供産まれるんですけど
    ここ見てたら色々不安になってきた。
    出会い系に風俗に、、夫がって考えたら憂鬱。
    皆さん不安になりませんか?
    今月も半月くらいいないし妊娠中だからか余計に考えすぎてしまう。信じるしかないんですけどね。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:56 

    変な質問すみません!
    やっぱり自衛隊の方って体力あるから夜の方もすごいんですか?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/23(金) 03:03:15 

    >>8
    おかしいな、こんなにもらってないよ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/23(金) 03:25:50 

    >>187
    3曹以上の階級なら営外に出れると聞いたけど。
    これも場所によるのかな?
    うちは3曹だったからすぐ出れたよー。
    友達でデキ婚して子供生まれてから自衛隊に入った人がいたけど、その人は週末婚みたいに平日寮で週末家に帰る生活だったらしい。若かったし階級も士だったからだよね。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/23(金) 06:49:03 

    >>202
    場所によってですかね!?
    うちは独身でも幹部になれば営外に住んでオッケーでした。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/23(金) 06:49:27 

    >>3
    以前知り合いになった男性が、同じくそうだった。
    凄い精神力だなぁと。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/23(金) 06:52:14 

    >>199
    風俗行く、行かないも心配だし、スーパーワンオペ育児になるから産後覚悟した方が良いよ!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/23(金) 07:34:45 

    >>151
    具体的なものはやめようよ。関係ない人でも巻き添えくらう。みんなも通報して消そう。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/23(金) 07:58:23 

    >>203
    独身は2曹以上と私は聞いたことがあるよー

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/23(金) 08:04:29 

    >>199
    こればっかりはする人としない人ではっきり分かれると思う〜。うちは全くなし。なんにも心配してないです。
    信用してるというより、女に使うほどのお金もないし、あげたらすぐパチンコや趣味に使ってしまう。浮気や風俗は面倒だし、お金もったいないという感覚らしいので今後もしないかな?
    演習で何日も何週間もいないし、飲みにも行ってるようだけど男同士でワイワイ飲んでるだけだと思う。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/23(金) 08:19:03 

    >>208
    奥さんはそう思っていても…ってありますよ

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2020/10/23(金) 08:27:19 

    私が仕事を辞めて空の彼氏の転勤についていくことになりました。自衛官と結婚するなら共働きってどうなんだろうか…お互いシフト制勤務なので不安です

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:59 

    >>210
    うちは陸だけど、ガッツリ共働き。
    主人のまわりだけかもしれないけど共働きは少ないみたい。
    地方に転属になってしまったので単身赴任してもらっています。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/23(金) 11:33:09 

    >>100
    同級生のキャバ嬢が自衛官と結婚してたよ。
    機能不全一家育ちのモラハラ男だったから離婚したけどね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:45 

    >>196
    勝手に決めつけないで下さいね。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/24(土) 22:41:50 

    うちも夫が自衛官
    地元大好きだったから、転勤のたびに泣いたわ。子供生まれてからは余計に転勤に気を遣うし、知らないところいくストレスあるよね。
    仕事は忙しいけど、普通に定時上がりしてる自衛官もたくさんいる。何が違うんだろうね、羨ましい。

    いつかは単身赴任にならなきゃいけないよね。さみしすぎるよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/25(日) 07:07:43 

    >>212
    私の周りにもキャバ嬢で店で出会って自衛官と結婚したの何組かいる!

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/26(月) 10:51:29 

    >>18
    あの返事をするときに「レンジャー(`Δ´)」って叫ぶのは止めさせられないのかな?
    外人さんから言わせると、外国の軍隊が日本の忍者を猿真似した忍者部隊・ニンジャーを作ったとして、忍者部隊・ニンジャーが返事をする時に、いちいち
    「ニンジャー(`Δ´)ニンジャー(`Δ´)」
    って叫んでるのと同じだって、違うだろ?って
    見てるこっちが恥ずかしくなるはって言われてしまって凄く惨めな気持ちになった
    笑い者にされてるよ?

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2020/10/26(月) 10:55:01 

    >>10
    予算だけは先進国の軍隊と同額以上欲しがる癖に、国民の保護なんか何にも出来てないし、守れても無いじゃん!絶賛任務放棄中だよ?
    竹島の奪還は?(殺された漁師の分の抱腹絶倒攻撃は?)
    南北の両朝鮮人が国家犯罪、もはや民族犯罪として行ってる日本人拉致犯罪への武力解決法は?
    北方領土は?
    在日や帰化人の駆除、強制送還は?

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:53 

    >>215
    官舎にめっちゃケバケバの、金髪のママ達がたまに居るけど。そういう方々だろうな。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/05(木) 23:40:37 

    宮崎の親が病気だと職場に嘘ついて休んで家でダラダラしてる。罰当たり。
    家事しないなら休まないで欲しい。
    仕事が増える。
    早く転勤してずっと単身赴任してて欲しい。
    単身赴任手当だけくれればいい。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/06(金) 10:27:31 

    私が働き出してから旦那が遅く出勤できるようになったのですが、朝の家事何もしてくれなくてイライラするばかり。
    子どもを送るのが大仕事みたいに言う。
    それにもイライラ。
    遅く出勤してるのに帰ってくる時間はのは変わらず。
    これって給料減らされてるわけじゃないですよね?
    私の仕事は増えて給料減って家でダラダラしてるくらいなら、前に戻してほしい。
    イライラが募る。
    職場で育メンヅラしてたらもっと腹が立つ。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/08(日) 09:13:51 

    旦那が幹部になるか悩んでる

    好きにしていいよ、と言っている反面
    幹部になって転勤ばっかりで責任と勤務時間が収入にきちんと比例しないのであれば
    今のまま曹で私も共働きしたほうが
    世帯年収さげずに済むんだよね、とか
    転勤ありきでお金のことばっかり考えてるよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/08(日) 11:32:13 

    >>203
    旦那は人事なのですが
    既婚は三曹以上から営外ok
    独身は幹部から営外okと言っていたはず

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/08(日) 11:44:34 

    >>217
    いつも思うんだ
    あなたみたいなことを言う人の言う通り
    全部自衛隊が遂行したとしよう
    そうするとまぁ今の予算では足りないのは明白だと思うんだけど
    それで「まだまだ韓国とか攻めたいので予算アップ、税金アップします」ってなっても文句ひとつ言わないんだよね?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:21 

    >>221
    転勤して慣れた頃にまた転勤。
    旦那は職場に知り合いが居るから良いけど。
    家族は知り合いゼロからスタート。辛い。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/11(水) 23:15:55 

    旦那がよく親の体調が悪いと言って仕事を休みます。

    旦那の言ってることに矛盾がありすぎて信用できません。

    義母は病院に入院中。コロナ禍なので、面会謝絶。
    医師との面談もリモートだそう。

    しかし、病院から呼ばれたから行かないといけない。
    (リモートは?)
    私も心配だから行こうとすると、絶対来るな。

    怪しすぎます。
    仕事休んで不倫してたら、、、

    そんなことばかり考えてます

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード