ガールズちゃんねる

西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

208コメント2020/10/26(月) 13:52

  • 1. 匿名 2020/10/21(水) 21:31:42 

    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    歌手の「T.M.Revolution」こと西川貴教(50)が21日、ツイッターを更新。自身の出身地である滋賀県をPRした。



    西川は「巨大なテーマパークもなく、観光地、特産品が少ないので余計なノイズに悩まされることはありません!自分探しにピッタリな滋賀県で是非『特別な自分』を発見して下さい」と滋賀県の悩みどころを逆手に取り、アピールした。

    +197

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:12 

    ジョージ富士川さんだ

    +49

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:19 

    政治家なりたいのかな

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:28 

    琵琶湖があるじゃん

    +205

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:30 

    50歳...

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:42 

    滋賀県、観るところ沢山あるよ。だけど京都の隣だから損をしている感じ

    +187

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:46 

    延暦寺がある!

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:49 

    消臭力さんです

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:50 

    琵琶湖しかねえだろ

    +14

    -30

  • 10. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:59 

    頑張ってると思う!
    前は、ほんまでっかTVで大使には向いてないとか言われてたもんね笑

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:08 

    ゲジナン

    +1

    -13

  • 13. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:52 

    プレアラ百歳だー

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:08 

    ベテランのニューハーフみたい

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:09 

    まぁ二言目には琵琶湖が出て、その次がないイメージはある

    +63

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:16 

    西川が言えば京都への水止めれるかも

    +89

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:26 

    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +161

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:34 

    歴史好きにはたまらないです

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:34 

    飛び出し坊やもあるやん自信持て。
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +124

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:37 

    この前しがらいてきました。たぬきを

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:38 

    滋賀から京都の高校に通ってたけど、京都は無事で滋賀だけ警報で、家が滋賀の人だけ帰宅みたいなシーンではなぜか教室で笑い声が起きてた。今思うとひどい。

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:54 

    昔は好きだったなー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:18 

    ミルクボーイも似たようなことネタで言ってた気がするw

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:26 

    スカーレットで話題になったし
    信楽焼もあるし
    自分もドラマ出てたのに…!

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:42 

    彦根城もひこにゃんもいるよ🎵

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:57 

    ひこにゃんがいるよ

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:10 

    知ったかカイツブリの歌が好き

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/21(水) 21:39:04 

    何もない琵琶湖ぐらいと京都大阪にはバカにされるわりには、休日になると京都大阪の車でごった返す、何しに来てるのさ💢あと、西川君、滋賀県に住んでたのは16年間くらいやし、滋賀県民を名乗るにはちょっとね。

    +5

    -37

  • 29. 匿名 2020/10/21(水) 21:39:20 

    >>1
    オカンが言うには、そこはな前の日からわくわくして寝られへんねん言うねん
    ほな、滋賀と違うかー
    滋賀はな行く前と行ったあと全く同じ気持ちで帰ってこれるんよ

    +100

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:06 

    名所や特産品が少ない事って自分探しに繋がるのか?
    だいたい自分探しの旅って、よく言われる北海道とか、海外だとインドみたいに色んな見所・新体験満喫できる所の方が選ばれてると思うけど

    今までの人生にない経験を通して新しい自分を探すんだから、ノイズがなかろうが何にもないところで唸っても仕方ないんじゃ

    +5

    -9

  • 31. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:07 

    そういや最近ひこにゃんどうしてるんだろう?

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:16 

    滋賀県大好き!野菜が新鮮ですごく美味しい!!

    +74

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:27 

    雄琴駅。
    冬場にいかにもって感じの毛皮のコート着てたおねえさんが下車してた。

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:36 

    草津に住みたい

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:39 

    西川くんいつもPR頑張ってくれててありがたいんだけど同時になんかムズムズする(滋賀県民)

    +53

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:39 

    ひこにゃんもおるで

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/21(水) 21:41:08 

    >>14
    こういうの持ってファッションチェックしてそう
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/21(水) 21:42:19 

    滋賀県は高い建物がないから空が綺麗にみえて好きだよ

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:15 

    >>28
    こんな意地悪な人無視してみんないつか滋賀県来てね!

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:17 

    湖北は大阪から1時間半で行ける雪国 伊吹山の積雪は世界一
    滋賀県好きだよ。

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/21(水) 21:44:31 

    ブルーメの丘人は少ないしのんびり観光出来てオススメです

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/21(水) 21:44:58 

    >>30
    悟り的な意味の自分探しなんじゃない?
    あらゆる煩悩を遠ざけて坐禅を組んで精神集中って感じで
    旅行者向けのPRになるかは分からないけど、刺さる移住者はいそう

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/21(水) 21:45:56 

    滋賀県民ですが25歳の現在も自分なんて見つかっておりやせーん

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/21(水) 21:45:58 

    頑張ってくれー!
    by滋賀県民

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/21(水) 21:46:01 

    >>1
    なんかオバチャンみたいになってきたな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/21(水) 21:46:35 

    >>28
    この人ほど滋賀に貢献した滋賀県民いないだろう

    +125

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/21(水) 21:46:37 

    インドじゃないんだ、滋賀なんだ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:38 

    魚松の暴れ食い食べたいー
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:47 

    >>33
    風俗?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:53 

    >>39
    イナズマ始まってから毎年行ってます!今年はオンライン開催で行けなかったけど年末にGoToするよー!

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/21(水) 21:50:54 

    平和堂の唐揚げが美味しいよ
    冷めても美味しいしおすすめ!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/21(水) 21:51:56 

    滋賀県てなんてそんな言われようなの?
    琵琶湖とかあるよね

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/21(水) 21:53:46 

    >>21
    琵琶湖線も大概だけど湖西線がやばいね
    堅田より奥が特に電車が止まっちゃう

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/21(水) 21:55:22 

    >>1
    近江牛なんか特産品だと思うけどな。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/21(水) 21:58:13 

    >>17
    滋賀出身です
    初めて見た
    笑った、ありがとう

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/21(水) 21:58:42 

    サラダパンがめっちゃ気になってる
    滋賀の方、美味しいですか?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/21(水) 21:59:57 

    結婚して滋賀に来たけど何もない。何もないけど別にそれでいい。西川さんはとてもよく頑張ってPRしてくれてると思う。

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/21(水) 22:01:52 

    >>51
    コロッケも美味しいよね!
    冷めてもサクサク😆

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/21(水) 22:02:46 

    滋賀県ってロックミュージシャン輩出してると思う
    西川貴教 L'Arc~en~Ciel Tetsuya GACKT UVERworld

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/21(水) 22:02:53 

    >>53
    山科でたまに琵琶湖線と湖西線間違えて乗っちゃうよね😅

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/21(水) 22:05:28 

    >>56
    不味くは無いって感じかな
    あくあるゴボウサラダのパンに味は似てる
    てかあれって地元の人食べるんかな?
    私草津出身だけど10年くらい前まで存在を知らなかった

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/21(水) 22:05:30 

    来た時の気持ちのまま帰れるのが滋賀の良さ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/21(水) 22:06:06 

    最近は反町さんの滋賀愛もなかなか凄い。

    +79

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/21(水) 22:06:35 

    >>17
    彦根か。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/21(水) 22:06:58 

    >>17
    もうまさにこんな感じだよ!w
    上手いなぁ。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/21(水) 22:07:03 

    海水浴じゃないし、琵琶湖で泳ぐことって何て言うの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/21(水) 22:07:59 

    >>51
    スーパーの惣菜唐揚げ部門でグランプリ取ったんだよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/21(水) 22:08:00 

    >>63
    友達が湖西らへんで反町目撃したらしい
    反町めっちゃええ匂いやった!とのことです

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/21(水) 22:08:07 

    反町隆史夫婦も滋賀に別荘を持っているらしく滋賀好きだと思う。

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:12 

    >>66
    上の世代の人は琵琶湖のこと海って呼ぶ人もいますよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/21(水) 22:10:07 

    >>61
    近所の平和堂にも置いてて、数年前はすぐに売り切れになってたけど最近は夕方に行ってもまだある。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/21(水) 22:10:49 

    >>60
    そして山科から大津京までが結構遠い
    そして大津京から山科へ戻る電車はなかなか来ない

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/21(水) 22:12:13 

    メンソレータムの近江兄弟社があるぞな。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/21(水) 22:12:29 

    大津市の行政どうにかしてほしい。引っ越したい。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/21(水) 22:14:08 

    >>33
    昔、網タイツから刺青がチラチラ見えてるお姉ちゃんも歩いてた。あれからずいぶん寂れた感じがする雄琴

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/21(水) 22:14:13 

    >>58
    基本的にお惣菜全部美味しい
    コロッケ今度買ってみるね
    コロッケなら肉のげんさんのやつを子供の頃よく食べてた

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/21(水) 22:15:23 

    基本的に用心深い人が多い

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/21(水) 22:16:08 

    鮒寿司
    ゴリの佃煮
    赤こんにゃく

    滋賀県って名所とか行くにしても点在してて車がないと観光しづらいよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/21(水) 22:16:29 

    近江八幡にあるハリエのやつなんだっけ?あれ行ってみたい
    守山のブッフェは行ったよ。焼きたてバウムクーヘン美味しかった

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/21(水) 22:16:40 

    >>1
    へずまりゅうみてえ

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2020/10/21(水) 22:17:05 

    焼きたてバームクーヘン食べれるよ!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/21(水) 22:18:52 

    滋賀、近いのに行ったことないから行きたい!
    竹生島に行ってみたい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/21(水) 22:20:12 

    >>9
    滋賀県民
    確かに琵琶湖か寺か城跡くらいしかないわ
    あとキャンプ場?

    個人的には滋賀は住むところではあっても遊びに来るところではないかなって感じ

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/21(水) 22:21:35 

    >>73
    近江兄弟社はメンタームだよ〜

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/21(水) 22:22:46 

    >>15
    せめて城が現存してたらなあ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/21(水) 22:27:54 

    滋賀県は、この時代にあって、人口が増加しているという稀有な都道府県なのよね。

    +51

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/21(水) 22:27:58 

    >>83
    でも琵琶湖のある景色って綺麗なもんだよ。
    私も地元が滋賀で今は違うところに住んでるんだけど、たまに滋賀へ帰ると琵琶湖が一面に広がった景色を見て綺麗だなーって感動するよ。
    海とは違った良さが湖にはある。穏やかさというか。
    当たり前になってるから気づかないだけで滋賀っていいところがいっぱいあると思う。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:02 

    来月ここに行くけど美味しいランチ食べれるところありますかー?

    琵琶湖久々です!
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:07 

    >>1
    琵琶湖で自分探しするかなー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:27 

    >>17
    wwwまさにこんな感じだよねww
    目に優しいよね

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/21(水) 22:30:25 

    特産品あるやん。近江牛にクラブハリエ。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/21(水) 22:32:18 

    クラブハリエのバームクーヘンって滋賀ですよね?
    行ったことないけどスイーツ美味しそうなイメージです

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/21(水) 22:32:38 

    >>87
    まあ、確かに綺麗なんだけど今いるところが琵琶湖大橋に割と近いからか、あの辺りよく土左衛門が流れ着くからそっちのイメージが強くてさ…
    一旦離れたらまた感じ方も変わってくるかな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/21(水) 22:32:55 

    >>85
    安土城があればなぁ。
    一時代(安土桃山時代)を築いた凄い城なのに。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/21(水) 22:33:12 

    野洲のおっさんもいるで

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/21(水) 22:33:17 

    この間、反町さんと琵琶湖好きな博士ちゃんが出ていた番組をみていて、滋賀っていいところだなと実感しました。
    住んでいるとわからないけれど、景色も綺麗で、美味しいものもいっぱいあって、歴史深いところなどなど。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/21(水) 22:34:02 

    >>76
    横、
    げんさん懐かしい。母親がよく買ってきてくれてたわ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/21(水) 22:36:51 

    琵琶湖で黄昏るのもいいよな

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/21(水) 22:37:29 

    滋賀好きで毎週のようにドライブしてるわ(笑)
    三重住だけど県内の南側に行くよりも近いし道も走りやすくてドライブに最適✨
    滋賀の北の方へまだ行ったことないから行ってみたいな。そしてサラダパンも食べてみたい(笑)

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/21(水) 22:38:29 

    天気の良い日に湖岸道路を走るのすごく気持ちいいよね

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/21(水) 22:39:58 

    >>76
    やだ、げんさん懐かしい!滋賀から出て14年。久々思い出させてくれてありがとう。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/21(水) 22:40:19 

    >>66
    浜で泳いでくる~って言ってた

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/21(水) 22:40:53 

    >>2
    自由は不自由やー

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/21(水) 22:41:10 

    >>33
    そのイメージ変えたいがために駅名を漢字からひらがなにしたくらいだからね笑 効果はさておき

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/21(水) 22:42:13 

    >>64
    草津?と思ったが、彦根か…笑

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/21(水) 22:45:01 

    >>93
    そうなんだ。
    そりゃ知らなかった...
    というか私も琵琶湖大橋方面なので地元結構近いですw

    何はともあれ、西川さんは滋賀をPRしてくださるのでありがたい存在です。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/21(水) 22:45:25 

    滋賀とか三重とか行ってみたいわあ
    お肉食べに

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/21(水) 22:46:39 

    あれ?こいつ昔出身関西って言ってたと思うけど。
    嘘なのか?

    +0

    -14

  • 109. 匿名 2020/10/21(水) 22:48:09 

    西川さんのおかげで滋賀県が広がった気がします!

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/21(水) 22:49:27 

    >>105
    だいたいみんなそう
    南彦根とかもそんなかんじ
    琵琶湖はあまり近くないけど

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/21(水) 22:51:15 

    >>108
    滋賀も一応関西じゃないの?

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/21(水) 22:53:08 

    >>53
    草津線も雨ですぐ止まるよ。
    鹿とぶつかるし。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/21(水) 22:53:43 

    >>63
    反町好きだから本当嬉しい!
    この間の番組も観た。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/21(水) 22:55:51 

    >>79
    ラ コリーナ?
    ぜひ遊びに来てー😆

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/21(水) 22:57:51 

    >>104
    知らなかった!
    でも経済効果は結構ありそうだよね。10万円弱くらいするんでしょ?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/21(水) 23:00:35 

    私は滋賀県大好きだよー!名古屋からドライブでもいいし、一泊してもいいし大好き!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/21(水) 23:01:37 

    >>34
    草津はやめとき〜
    意外と治安悪いで

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/21(水) 23:02:58 

    >>107
    この2県は食い倒れ旅に持ってこいですね!
    お肉に海鮮に盛りだくさんo(^o^)o

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/21(水) 23:03:35 

    >>33
    それは絶対にソープのお姉さんじゃない!
    本物のお姉さん達はその駅では降りないよ!!
    お隣の駅にお迎えのワゴンが来るからね(笑)

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/21(水) 23:04:57 

    千葉県から帰ってきた滋賀県民です!
    やっぱり滋賀は災害も少ないし空気も綺麗で落ち着く(๑´∀︎`๑)

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/21(水) 23:08:30 

    そこはかとなく漂うファービー感・・・

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/21(水) 23:19:12 

    >>66
    湖水浴だよ~

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/21(水) 23:19:51 

    >>34
    南草津がいいよー

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/21(水) 23:19:54 

    滋賀かあ。確かに湖くらいしか無さそう笑

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2020/10/21(水) 23:20:41 

    特産品も今農家さんが頑張って品種改良やったり、よりよいもの生み出したりしてるのにそんな風にPRされるのは心外
    うちも滋賀の米農家でJAさんと協力して色々やってるのに

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2020/10/21(水) 23:27:51 

    >>117
    草津出身で今は他府県に嫁いだから草津が恋しいんだよ
    確かに柄悪い感じもあるけど草津が好き!

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/21(水) 23:31:20 

    めっちゃピンポイントな話でゴメン
    草津のあおばな館行ったことあります?
    この前テレビでやってて、草津メロンとか地元のフルーツのサンドイッチを売ってるらしい

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/21(水) 23:34:17 

    滋賀県は戦国時代の舞台だと思う。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/21(水) 23:40:11 

    >>112
    ぶつかる、ぶつかる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/21(水) 23:42:02 

    ラ コリーナ近江八幡があるじゃないか!
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/21(水) 23:43:39 

    >>33
    最近は観光客が温泉宿に来る駅になったよ。
    あっちの人はいない。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/21(水) 23:44:19 

    >>127
    ありますよー、草津に住んでた頃行きました。特産品とか新鮮な野菜とか売ってたなぁ、見渡す限り田んぼって場所にあるんですよ。地元のおばあちゃん達が自転車でこぞって仏花を買いに走ってた、花も新鮮で良いのが多いらしいから早い時間に無くなるんですって。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/21(水) 23:50:29 

    >>1
    滋賀県民の他人事感がすき。
    まったりしてる。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/21(水) 23:51:40 

    せんねん灸も滋賀だよね?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/21(水) 23:55:17 

    滋賀県民の自虐も悪い所だぞっ。
    軽井沢とかになれると思う。関西のリゾート。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/21(水) 23:57:58 

    来月滋賀に旅行に行く予定です(^^)
    ガイドブックに付箋たくさんつけて、どこに寄ろうか考えています。
    美味しいもの食べて、ゆっくり過ごしたいなと思っています。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 00:00:41 

    近江八幡で水郷めぐりして、ラコリーナが私が好きなパターンです。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 00:01:08 

    36歳。生まれも育ちも滋賀。住みやすいけどなんだかなーと思って暮らしていたが、歴史に興味を持ち、最近滋賀在住であることがワクワクに変わった。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 00:16:52 

    >>10
    に滋賀わさんのやつね!門倉先生センスおもしろい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 00:19:19 

    今ドラマでやってる極主夫道の原作者さんが草津出身らしく、作中にちょいちょい見覚えのある景色が出てくるのを見て嬉しくなってます
    よくよく考えてみると滋賀っていわゆる聖地多いですよね。史跡も多いし

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 00:21:58 

    >>15
    琵琶湖の次は西川貴教がある。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 00:23:57 

    >>53
    風が強い日、今日湖西線ヤバイな・・・って勝手に心配してる。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 00:27:58 

    >>23
    おかんが行って人生観変わったみたいなこと言ったら「ほんなら滋賀と違うやないか!滋賀はね、行く前と後とで自分が変わることなんて何一つないのよ!それが滋賀なのよ!」みたいなこと言ってたの見た笑

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 00:34:19 

    滋賀の人って、やたら京都と激近だとアピールしてくる。
    もう感覚的には京都みたいなもんらしい。

    違うよ?

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 00:34:48 

    >>60
    いつもはみどりのレトロな車両なのに、まれに琵琶湖線と同じデザインの時あるよね。学生時代、京都駅で慌ててうっかり間違えて乗ったことあるわ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 00:35:20 

    >>30
    天台宗の開祖である最澄は滋賀生まれです。
    比叡山延暦寺は天台宗の総本山。
    子供の頃ここで早朝の座禅体験もしました。
    世俗を離れて心を無にして自分と向き合うにはもってこいの場所です。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 00:37:44 

    >>50
    ウェルカム!!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 00:41:35 

    >>48
    この松茸は美味しくないっ!

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 00:49:03 

    反町隆史もいるよ!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 00:51:41 

    >>61
    ケンミンショーであのパンを見た滋賀県人の9割以上はその存在知らなかったと思うよ。
    いや、9割じゃなくて9.9割くらい笑。
    木の本っていう田舎の小さな村でしか知られてないパンだったはず。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 00:53:30 

    >>34
    草津にも支店のある接客業で勤務していたんですが、草津の店舗はものすごい悪質クレーマーがたくさんいてそこの正社員は病んで辞める人続出していました。転勤させられそうになったので転職しました。習い事の先生も、出張依頼が来た時におかしい人が多くて持ってはいけないが偏見があると言っていたのを思い出し、そういう面もあるのかなと感じていました。全てではないとは思います。

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 01:13:12 

    >>56
    なんかクセになる味

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 01:16:10 

    >>46
    イナズマでは5万人動員で何億もお金が動くんでしょ
    経済効果凄いよね

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 01:20:59 

    私の理想はこれ
    滋賀に生まれて
    十代半ばから京都
    子どもが生まれて再び滋賀

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 01:23:42 

    息子が草津の大学に通ってるからたまに下宿先に行くんだけど、周辺で美味しい近江牛ランチが食べられるところを教えて下さい
    今はスエヒロ本店に行ってます
    他にも行きたいんですけど、日帰りで時間的に遅めのランチになるので、個人のお店は休憩中で行けなかったりで
    昼間ずっとやってるおすすめのお店ありませんか?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 01:29:42 

    滋賀、ツバメめっちゃ住んでる道の駅があるよね。トイレの中にまで巣がw

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 01:31:45 

    >>141
    次に くっきー。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 01:39:33 

    >>132
    おおー!
    じゃあ朝に行ってみるね
    お返事ありがとう

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 01:42:51 

    >>155
    草津で近江牛なら安田良って店が人気だよ
    すき焼き屋さんなんだけどお祝いの日とかに行くイメージ

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 05:44:25 

    義両親やその親族が滋賀だけど本当に嫌い。
    田舎の低学歴で自分たちのルールで法律関係なく暮らしてるから平気で馬鹿なことしてる(キセルしたり窃盗したり)

    +2

    -18

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 07:12:05 

    目の間のくぼみは何?
    メイク?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 07:16:00 

    滋賀県はがちゃがちゃしてないから住みやすいし、じつは金持ちが多いんだよ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 07:26:34 

    >>7
    比叡山が京都だと思ってる人多くない?

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 07:31:45 

    >>111
    一応ちゃうわ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 07:35:07 

    >>144
    そんなアピールしない

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 07:46:05 

    >>134
    浅井かな?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 07:54:32 

    >>145
    そうそう、山科でもシレッと琵琶湖線の方に止まることもあるよね😁

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 07:57:05 

    >>160
    わざわざ滋賀県民が集まるトピでそんなこと言う人にお似合いの義家族だと思うよ
    ただの同族嫌悪なんじゃない?

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 07:58:25 

    滋賀って実は京都よりお寺の数が多いんだよね

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 08:40:40 

    >>169
    へぇ~ 

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 08:59:13 

    滋賀県民なら思わずくすりと笑ってしまうよね
    大好きこの漫画
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:04 

    >>86
    学生も多いし、大企業の工場も多い
    草津、南草津はベッドタウンでマンションがたくさん建った。
    学生時代を過ごしたけど、住み着いてる子も割といる
    滋賀大好き

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:14 

    >>155
    立命ですねー!後輩!
    かがやき通り沿いに色々ありますよ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 09:08:19 

    >>155
    サカエヤさんがやってるセジール!
    有名な神保さんのお店

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 09:09:29 

    うちの父が滋賀県出身
    今は大阪住みやけど、滋賀県帰りたいって何回も言ってます。良いところなんでしょうね

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:21 

    >>151
    特に草津は他府県から引っ越して来た人間が多いからいろんな人間がいそう。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:47 

    >>111
    別に笑せようとしなくてもええで

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:42 

    草津の里山カフェTONBOに行きたいです!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:43 

    >>157
    次にゴイゴイスー

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:16 

    >>63
    大津に別荘あるよね。
    あのバローに松嶋菜々子と2人で買い物よくきてる

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:50 

    ガクトも早くカミングアウトすればいいのに。
    滋賀を恥ずかしがるな。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:04 

    >>33
    >>119
    そうそう!
    駅で降りたりしないし電車通勤の風俗嬢なんていないわ。
    黒のワゴン車が隣の駅で待ち伏せしてるのはよく見る。
    なぜか名古屋ナンバーが多い。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 11:39:01 

    >>180
    大津じゃないよ!

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 13:23:59 

    >>94
    いやいや、あの城跡だけでも素晴らしいよ!
    大手道も迫力満点だし、天守閣跡に行って風にふかれたら、ロマンを感じるよー!
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 13:47:29 

    >>160
    これにマイナス多いってことはキセルや窃盗当たり前ってこと?

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2020/10/22(木) 13:56:22 

    地味やけど好きです!
    琵琶湖見えた時のテンション!

    いいよー
    大金持ちなら反町の様に別荘湖畔に建てたるわ!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/22(木) 13:57:23 

    >>183
    大津だよ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/22(木) 13:58:39 

    >>184
    城があるのとないのとじゃ雲泥の差

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 15:26:08 

    >>4
    バームクーヘンのほら。あれあるよ

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 16:07:02 

    >>174
    >>173
    >>159
    ありがとうございます
    立命に通っています
    他の書き込みによると草津はガラが悪いらしいですが、自宅からそこに行くと道は広いし若い子が多いし、活気のあるいい所だなと思っています
    紹介して頂いた所、行ってみますね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/22(木) 16:23:12 

    来週いくよ!滋賀に自分探しに…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/22(木) 16:49:42 

    >>129
    ぶつかったら警察より先に廣田(ジビエ専門店)に電話って言われたよ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/22(木) 16:58:16 

    >>31
    まんま変わりなし。
    活躍してます。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/22(木) 17:05:51 

    >>56
    滋賀県民だけど食べたことないよ。元々は湖北の人だけが食べてたのに、メディアの影響で滋賀のB級フード代表みたいになってるのが納得いかない。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/22(木) 17:13:07 

    >>90
    長崎在住だけど、山の上までゴッチャゴチャしてて目が痛くなるし住むのも大変な街なので、平地なのは羨ましい

    "車酔い防止には遠くの山を見ると良い"って言うけど、道路の真横に山なんてのはザラなので遠くが見えなくて、ドライブに出掛けると見晴らしが良いところに着く頃には十中八九車酔いしてる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/22(木) 18:47:31 

    >>143
    そうそう!
    『オカンが言うには、県の真ん中に大きな湖があるんやて』
    『それ滋賀とちがうか?』
    『オカンが行きたくて行きたくて、気になってしょうがない言うてる』
    『ほな滋賀とちがうなぁ〜』
    みたいな感じ(笑)

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:19 

    いやいや、今滋賀県のキャンプ場なんか予約でパンパンだし9月の4連休とかどこ行っても観光客多かったよ。
    琵琶湖あるし、山あるしソーシャルディスタンス的にイケるってイメージなのかな?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/22(木) 19:13:50 

    先月、2泊3日で、
    三井寺、石山寺、竹生島、安土城、彦根城(再訪)を観光したけど、どこも歴史を感じられて、面白かった。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/22(木) 19:18:55 

    >>187
    大津市のkからはじまるところだね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/22(木) 20:23:24 

    野洲のとなり、栗東で生まれました。
    栗太郡栗東町のときー。
    滋賀県好きだよ、親族みんな滋賀県。  
    私は親の転勤で北陸にきたけど、お正月とかばあちゃん家に行ってあの関西弁きくとすごくほっとした。
    きいつけて、またもんできてな。
    って。もんできて、って帰ってきてという意味みたい。お年寄りしか言わないみたいだけど。
    ばあちゃん亡くなって滋賀県帰ることもなくなったけど…。
    大阪にも京都にも近いし、良いところだとおもうよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:33 

    九州住みだけど京都から名古屋行く電車の中で初めて琵琶湖見た時、海だと思ってビックリ&感動したよ!

    それから滋賀に旅行に来るようになり、毎回大津湖岸なぎさ公園で地元の方に混ざってまったりしている。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/22(木) 22:31:06 

    >>128
    戦国ワンダーランド、今やってますね。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/22(木) 22:35:54 

    >>201
    私は転勤族で最近滋賀に住んでるんだけど、こどもの頃から住んでる友達は「琵琶湖は海、ミシガン号に乗って外国に行ける」って騙されて育ったwって言ってた🤣

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:49 

    ひこにゃん、メタセコイヤ並木、琵琶湖テラス好きです。私も近江八幡のクラブハリエ、あと箱館山の上にあるパフェ専門店LAMPに行ってみたいです。
    西川貴教が出身地の滋賀を自虐PR「自分探しにピッタリな滋賀県」

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/23(金) 02:13:50 

    甲賀でタヌキつくったよ!
    居酒屋さんの前によく立ってる、あの陶器のタヌキ!
    すっごく山奥で陶芸したの、良い思い出

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/23(金) 10:59:16 

    >>144
    滋賀県民は、物欲満たしに京都に行ってるだけ。買い物が好きなだけで京都に憧れてるわけではない。京都市民は選民意識全開で自意識過剰なとこ、関西中から嫌われてるのに、いつになったらその勘違いに気づくの? 同じ京都府民も迷惑してると思うよー。
    けどまあ、いつもありがとね!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/23(金) 14:55:39 

    来月からしばらく滋賀に住みます。
    訳あって地域の方々に電話で問い合わせをしたのですが、皆さん優しかったです!!
    行くのが楽しみになりました(^^)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/26(月) 13:52:32 

    >>6
    目の敵にして自演して連投してますわ
    相手されてないけど笑
    だから余計自レスして笑われてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。