ガールズちゃんねる

これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

126コメント2020/11/11(水) 16:41

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 23:27:24 

    【海外発!Breaking News】これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    人生の一つの節目である30歳の夫の誕生日に、妻がバースデーケーキを注文した。“ケーキ職人”を名乗る人物とFacebookでやり取りをし、仕上がりをイメージした写真まで送って迎えた当日。女性の元に届いたのは、まるで子供が粘土で作ったような悲惨なケーキだった。


    英南部レディング在住のサム・フォークナーさん(Sam Faulkner)は最近、Facebookで“エマ・ベス・Mh(Emma Beth Mh)”と名乗る女性に連絡を取り、夫の30歳のバースデーケーキを注文した。エマさんにはあらかじめ夫の趣味である魚釣りをテーマにしたケーキの写真を送り、注文時にケーキ代50ポンド(約6800円)の半額を支払った。



    しかし誕生日当日、サムさんは届いたケーキを見て目が点になった。それはオリジナルの写真とは似ても似つかないもので、ケーキの表面には継ぎ目が見え、まるで子供が粘土で作ったような仕上がりだったのだ。釣り竿はまるでナメクジのようで、泳いでいるはずの魚の姿はどこにも見当たらない。そればかりかケーキは犬の毛で覆われ、とても食べられるような品物ではなかった。

    どうしてこうなった…

    +641

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:02 

    簡単な間違い探しやな

    +182

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:07 

    一万円の価値はありそう

    +2

    -98

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:09 

    スカスカおせちみたい

    +290

    -3

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:27 

    魚の住んでなさそうな池だね…

    +397

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:29 

    本当に食べ物なの?不味そう

    +368

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 23:28:33 

    こういうニュースってネットできてからよく聞くよね

    +100

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:03 

    >>1
    そればかりかケーキは犬の毛で覆われ、とても食べられるような品物ではなかった

    え、やばくない?

    +936

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:04 

    気持ち悪いな

    +179

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:20 

    >>1
    食べ物だとは思えないね

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:24 

    釣りじゃない?釣りだけに

    +154

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:27 

    HAHAHA!

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:32 

    ぇ、記事これだけ?なんでこうなったか答えは?

    +121

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:41 

    色味が、食欲がわかない!

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:46 

    逆にリアル

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:48 

    >>3
    注文した人からしたら怒り浸透だけど、あの画像見ると酷過ぎて笑ってしまう

    +79

    -6

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:49 

    犬の毛🤢

    +155

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:49 

    >>1
    上の見本の写真のケーキは食べてみたい
    ものすごく甘そうだけど

    +172

    -7

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:56 

    界王様とバブルス住んでそう…

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 23:30:06 

    グラハム…

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 23:30:28 

    うさぎのフンが乗ってる

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 23:30:46 

    実際の商品とは異なる場合がございます。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 23:30:47 

    一枚めの写真のケーキもなかなか不味そうだけど

    +273

    -7

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 23:31:00 

    なんで犬の毛!?

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 23:31:43 

    犬の毛のくだりで全て吹っ飛んだ
    気持ち悪すぎ

    +201

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 23:31:52 

    一発目は、めちゃくちゃ時間もかけるし気持ちも入るから
    完成レベルは高かったんだと思う
    注文された時は、創作意欲も消えてこんなもんだろって
    プロ意識の低い人なんだよ

    +5

    -42

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 23:31:54 

    日本人のパティシエなら感動するぐらい素晴らしいの出来そうだよね
    海外のは下手くそなの多い
    色もドギツいし、着色料の色がエグい

    +236

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 23:32:01 

    SNSでようわからん素人に発注したってこと?
    出来栄えよくても怖いわ

    +208

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 23:32:07 

    犬が作ったのかなぁ…

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 23:32:17 

    食欲湧かない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:12 

    なんか前も海外であったよね?ペガサスかな?のケーキを頼んだらひどい仕上がりだったってやつ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:23 

    ケーキってさ、素人がうかつに手を出さない方がいい分野だよね。

    +250

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:26 

    食欲どうこうより恐怖を感じる

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:49 

    関連トピにもあるこれには笑ったし、可愛いと言えなくもないけど、今回のやつは笑えない。何より犬の毛はダメでしょう
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:37 

    依頼した写真も気持ち悪いけど

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:55 

    プラレールの橋桁みたいなんが載ってるな…

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:21 

    ケーキで裁判沙汰にもなるからな
    思い出深い日になるはずが「見せるのも恥ずかしい」誕生日ケーキによって裁判沙汰に発展(米)
    思い出深い日になるはずが「見せるのも恥ずかしい」誕生日ケーキによって裁判沙汰に発展(米)girlschannel.net

    思い出深い日になるはずが「見せるのも恥ずかしい」誕生日ケーキによって裁判沙汰に発展(米) 誕生日の当日、アレクサンドラさんは準備のためベーカリー店に早めに到着した。誕生日ケーキの仕上がりを確認したかったアレクサンドラさんだったが...

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:39 

    >>23
    おもたw
    釣り好きが喜びそうなデザインでもないしw

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:50 

    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +112

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 23:39:16 

    海外のケーキって見た目が固そうで不味そう

    +126

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/18(日) 23:39:25 

    海外ってよくこの話あるよね
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +156

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/18(日) 23:39:35 

    >>29
    それにしては上手い

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/18(日) 23:39:47 

    >>26
    いや、そもそも同じ人が作ったものではない
    依頼主が写真見せて、これ作ってって頼んでるの

    出来ないくせに依頼うけつけるなってことだね

    +128

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/18(日) 23:39:51 

    >>4
    グルーポンの伝説のあのおせちの事よねw

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/18(日) 23:40:02 

    >>5
    臭いやつやん!!

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/18(日) 23:40:48 

    ひどい笑
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +188

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:10 

    >>34
    蛙か。。。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:35 

               
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +75

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/18(日) 23:43:28 

    >>1
    完璧な出来でも犬の毛がついてる時点で大アウトだわ。汚ねー!

    +137

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:01 

    ホットペッパーの激安居酒屋のバースデープレートは豪華な写真で釣ってひどいの出てくる

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:37 

    >>46
    向かって左はディズニー映画で、右はウォーキングデッドで見たわ

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:54 

    見た目は可愛い
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +54

    -5

  • 53. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:23 

    >>1
    水、死んでるね・・・

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:36 

    >>27
    和菓子職人に頼んでもいいかもね!
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +134

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/18(日) 23:48:03 

    >>23
    なんでアメリカのケーキって
    毒みたいな色なんだろう

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:04 

    どちらもまずそう…
    外国の方からすると、鮮やかなケーキが定番なら、日本のケーキまずそうって思うのかな?

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:24 

    >>51
    私はバタリアンで観た気がする

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/18(日) 23:50:58 

    >>54
    何これー凄い綺麗!

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/18(日) 23:51:36 

    しかしこのデザインで新たに作るのもデリカシーがないね笑
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +29

    -7

  • 60. 匿名 2020/10/18(日) 23:53:55 

    >>1
    ケーキ作ったことないけど、
    初めてでもこれよりは上手く作れそうな気がするw
    犬の毛?信じられない

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/18(日) 23:55:40 

    超ど素人に頼んだのかな?
    なぜ街のケーキ屋さんにしなかった...

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 00:01:31 

    環境破壊された後、みたいな
    何かメッセージが隠されているのかな?

    環境問題活動家が運営する
    ケーキ屋とか?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 00:04:51 

    2枚目ホントに食べられる素材なの?
    マジで紙粘土みたいなんだけど

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 00:07:09 

    正しい方の画像のケーキも食べたくない。
    青いケーキ!?

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:13 

    海外のって色がどぎついよね
    そもそも青って時点で難しいけど…このくらいなら涼しげで可愛いかも
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +110

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 00:11:43 

    コストコの巨大ケーキってこれで2380円って、
    安いしレベル高いよね。
    まずいって言われてるけど、サイズと値段を考えるとお菓子としては成立してて美味しい方だと思う。
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +17

    -22

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 00:12:21 

    保健所に通報レベル

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/19(月) 00:15:52 

    でもオリジナルの写真は店側が事前に作ったオリジナルではなく客側が送った参考写真なのね。写真元に依頼すれば良かったのに

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/19(月) 00:18:05 

    >>24
    犬が作ったのかな…

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/19(月) 00:18:11 

    >>59
    奥さんを気の毒に思った旦那の釣り仲間が作ってくれたんだよね
    奥さんがケーキ代の半分として先払いした3400円のうち2000円しか返金されなかった、ていうからなんとかこれで…ていう感じだったんじゃない?

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/19(月) 00:18:26 

    クレイアニメーションみたい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/19(月) 00:19:42 

    日本で言うminneみたいなハンドメイドサイトでアマチュアの人に頼んだのかな?
    海外ってなぜかハンドメイド盛んなんだよね
    そして低クオリティ

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/19(月) 00:21:30 

    そもそも何でできてるの?
    この粘土みたいな質感のものはなんという食材なんだろ?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/19(月) 00:35:10 

    >>8
    犬触った手でコネコネしたのかな…

    +92

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/19(月) 00:39:05 

    >>55
    これはイギリスなんだけど、住んでた頃もケーキ屋さんで青色着色料使われてるケーキ見たよ。
    食べ物の「青」って日本人はなかなか受け入れにくいよね。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/19(月) 00:53:26 

    1枚目のケーキは拾い画なのかな?

    その人に頼めたら良かったね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/19(月) 00:56:10 

    文をそんな読まずパーって見てて、見本のケーキ作るキットを買って、子供とわちゃわちゃ作って完成したのがコレ。どーしてこうなった、ウケるw

    って記事かと思ってよみ返したら違ってビックリ‼︎笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/19(月) 01:03:28 

    >>54
    かわいい!
    味や食感も繊細そうだよね!

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/19(月) 01:08:03 

    上の写真は池
    下の写真は沼

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/19(月) 01:11:33 

    中学生でもスマホ使えばもっとマシなクオリティになりそう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/19(月) 01:19:37 

    >>27
    日本人なら水面はマジパンじゃなく透明感を重視してゼリー系とかにするだろうね

    +64

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/19(月) 01:22:28 

    一枚目も二枚目も、表面は何なの?
    マジパン伸ばした生地とか?
    外国のケーキって、マジパンよく使うイメージ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/19(月) 01:29:44 

    >>23
    1枚目が問題の代物かとおもったよw

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/19(月) 01:35:18 

    文字もマッキーで書いたみたい…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/19(月) 01:49:49 

    >>32
    材料や道具揃えたらけっこうな出費だし、買った方がいいよね。
    素人が本番一発勝負でうまく作れるわけないし。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/19(月) 01:50:29 

    >>56
    外国人が日本のお菓子やパンを食べてめっちゃ感動してる動画あるよ! アメリカではこんな繊細な味食べれなーいとか言ってる。アメリカ人でもあの大味には飽き飽きしてるっぽい。

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/19(月) 02:25:50 

    >>27
    欧米人とアジア人では色の見方が異なるって聞いたことがある(瞳の構造がどうとか?)
    それもあって互いに色彩感覚にズレが生じてるのかな?

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/19(月) 02:28:35 

    これケーキのデコレーション方法知らない素人が作ってるよ
    本来なら水色の下地だって綿棒で均一に伸ばしたやつを上から被せるし、見本の写真どこからかパクって来たんじゃないかと思うくらいだよ

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/19(月) 02:32:39 

    >>27
    ケーキに限らず海外のスイーツって「これって食べ物なの?!」って色合いの物が多くない?色彩感覚が違うのかな。

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/19(月) 02:54:29 

    >>28
    今インスタでクッキーとかのお菓子受注して作ってる人多いよね
    素人だけどそこらのお店より凄い上手いしセンスあるなあって思う
    著作権とか営業許可とかないから自己責任て感じなのかな

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/19(月) 03:17:02 

    ひとつ言えるのは、
    アンハッピーだ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/19(月) 04:12:50 

    見本と違うネタは日本にもあるけどバースデーケーキの事例は聞いたことないのは、こういうの頼む人が少ないからなのか、見本と違くてもなんも言えない人が多いのかのどっちなんだろう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/19(月) 06:05:09 

    >>59
    これは釣り仲間が作ってくれたの?上手だね。

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/19(月) 06:32:35 

    >>68
    元のデザインでオーダー受けてるサイトはニュージーランドだった
    オリジナル作った人もこのニュース見たらびっくりするだろうね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/19(月) 06:39:49 

    わろた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/19(月) 06:48:54 

    >>88
    見本の写真は、注文した人が他のサイトからパクってきたやつで
    この詐欺ケーキ作った人がサイトに載せてたわけじゃないよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/19(月) 07:30:07 

    >>32
    右は大学芋食べてる?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/19(月) 07:54:29 

    私、元の希望したケーキの画像もあんまりおいしそうとは思えない。届いたのは、ただのゴミ

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/19(月) 08:19:18 

    >>23
    同じくー。「うわ、本当不味そう!マジで粘土だな」って思ってからの2枚目の衝撃。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/19(月) 08:23:03 

    ケーキ屋してた私からみたら上のデザインに寄せることは難しくないから下はど素人が作ってるとしか思えないwどうやったらこうなるw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/19(月) 08:27:59 

    見本のケーキも食べたくはない。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/19(月) 08:37:23 

    >>1
    でも、犬が作ったとしたら上手だね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:58 

    >>1
    上の綺麗なケーキは衛生上問題なく見えるんだけど、下の汚いのは手垢がびっしりついてそうで食指をそそられないのはなぜ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/19(月) 09:06:53 

    >>59
    デリカシーがない?
    どこが?
    台無しだったんだから作り直して当然

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/19(月) 09:12:22 

    犬の毛も最悪だけど
    指紋もベタベタついてそう…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:41 

    こういうの前もあったよね?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/19(月) 09:43:03 

    >>8
    むしろ犬が捏ねて作ったんじゃない?

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/19(月) 09:52:27 

    >>46
    アリエルのケーキだよーってこれが来たら子供100%泣くよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/19(月) 09:53:51 

    >>29
    これが6800円!? 魚釣りをテーマにした誕生日ケーキがまるで子供の粘土作品(英)

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/19(月) 09:59:14 

    >>34
    これだったらまだ制作途中感あるね
    センスなくても作者の真面目?な仕事ぶりは感じるw
    壊滅的な出来でもないから、さらに飾りを足したらいい感じのケーキになりそうな兆し

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/19(月) 10:10:22 

    >>66
    激まず
    インパクトあるけど、絶対マズくて残すしこれ買うなら小さくても美味しいの買う

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/19(月) 12:04:07 

    >>101
    私も…。上のケーキでさえ粘土細工に見える

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/19(月) 12:20:52 

    >>4
    あ、おせち予約しよう。ありがとう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/19(月) 12:38:06 

    >>27
    見本の方も6800円の割に微妙

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/19(月) 13:11:26 

    >>113
    あーもうそんな季節か…しみじみ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/19(月) 13:47:13 

    >>83
    私もw
    一枚目見て「釣竿がナメクジのよう?また大袈裟なw全然そんなことないじゃん」って思ったら本物ひどかったw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/19(月) 14:07:25 

    >>107
    めちゃくちゃ凄いものに見えてきた

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/19(月) 16:31:02 

    >>107
    声出して笑ってしまった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/19(月) 17:02:32 

    >>107
    手はこのあいだ洗ったから大丈夫だワン!
    このままこねこねするワン!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/19(月) 17:48:47 

    >>32
    ちょっとかわいいw

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/19(月) 17:50:07 

    >>41
    家族が真似して作ったなら微笑ましいのにね。
    お金は払えないわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:26 

    >>59
    どの辺がデリカシーないの??

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/19(月) 19:27:36 

    >>13
    Facebookでケーキ職人自称してる女に注文したって書いてあるよ。
    店舗ホームページとかちゃんとしたサイトで注文しなかったんだからトラブル起こっても仕方ないよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/19(月) 20:39:03 

    ケーキ屋で働く者ですが、こういうケーキを見て毎回思うのが無理だと思うご注文は丁寧に断っていいんですよ…。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/20(火) 00:28:34 

    青で着色した粘土にうさぎのウンコ乗っけてあるね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:31 

    今日誕生日の人たち。
    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー
    お誕生日の歌_1人用 - YouTube
    お誕生日の歌_1人用 - YouTubeyoutu.be

    親子サークル用音源。 お誕生日会、1人用。 クラビノーバとPCでのライン録音。素人です。おおめに見てください。

    の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。