ガールズちゃんねる

霜降り明星・粗品、亡き父親のお墓を建てる「10年かかりました」

163コメント2020/10/19(月) 09:34

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:57 

    粗品の父親は、芸能界で大活躍する息子の姿を見ることなく彼が高校生の時に亡くなっている。昨年7月27日に放送された『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)で粗品が語ったところによると、病気がちだった父親は入退院を繰り返しており、母親が家を空けている時は自宅で療養中の父親の看病は粗品が担っていた。

    その父親が亡くなった時、粗品は「俺が母ちゃんを守るから」と母親に宣言したという。自分の記憶の中で一番弱っている母親を目の前にして、その気持ちに偽りはなかった。しかしその後、実家の焼き肉店を一人で切り盛りしながら大学に進学させてくれた母親に「大学を中退してお笑い芸人になる」と告げた粗品。当然実家の援助を受ける気はなく、2018年の『Mー1グランプリ』で優勝するまで経済的に苦しい時代が続いたようだ。『M-1』で優勝が決まった舞台裏で、粗品が真っ先に電話したのは心配をかけた母親だった。「もしもし、やった! やった! 日本一…」と言いながら涙声になる彼の姿に、視聴者ももらい泣きしたものだ。

    それから約2年、粗品は亡き父親のお墓を建てた。14日の『粗品(霜降り明星)(soshina3)ツイッター』で「今日やっと父ちゃんの墓が建ちました。死んでから10年かかりました」と報告している。

    【エンタがビタミン♪】霜降り・粗品、亡き父親のお墓を建てる「10年かかりました」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】霜降り・粗品、亡き父親のお墓を建てる「10年かかりました」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    【エンタがビタミン♪】霜降り・粗品、亡き父親のお墓を建てる「10年かかりました」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    +788

    -20

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:50 

    黙ってればかっこいいのに、自分で話すのはダサすぎ

    +41

    -438

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:06 

    きよしこの夜

    +209

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:37 

    吉本芸人はどんなに貧しくても芸人になる、って自分の夢を優先させがち

    +492

    -16

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:48 

    お墓は要らないわー。

    +23

    -141

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:15 

    ギャンブル好きって聞いたから、そこは心配。

    +489

    -7

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:27 

    はいはい全米が泣いたよーよかったねー

    +16

    -105

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:00 

    同志社いけたのなら卒業してから芸人なればよかったのに!

    +558

    -11

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:05 

    苦労したんだね〜
    相方がまだまだ問題起こし続けそうで心配だわ

    +287

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:11 

    お父さん、そんなに前に亡くなってたのか
    知らなかった

    +313

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:15 

    それまでは家にお骨で置いてたの?

    +8

    -16

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:28 

    >>6
    ギャンブルやってなきゃとっくの昔に建てれただろうね

    +389

    -14

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:40 

    とおちゃん、かあちゃんのイントネーションが独特よね、粗品

    +204

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:47 

    建てられる財力とか維持できる人がいたら建ててあげたいなぁとは思う。

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:34 

    バカウケみたいな顔してお涙頂戴話されてもね

    +10

    -61

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:43 

    これがイケメン俳優だったら大絶賛だよね
    粗品別に好きでも嫌いでもないけど人によって態度変えるガル民には引く

    +246

    -13

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:08 

    >>11
    お寺じゃないの?

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:43 

    お父さんが亡くなってブレずに頑張ってきたんだね!立派な親孝行だよ!素敵なご両親なんだろうなぁ

    +283

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 00:51:35 

    焼肉屋さんか
    この方もやはりあちらなのかな

    +186

    -74

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:23 

    なんか冷たい人多いね。
    当時は高校生でできなかった思いずっと忘れずに持ってて、援助貰わず自分で将来決めて安定してお金もらえるようになって自分でお墓建ててあげるなんて立派な親孝行だと思うけどな。

    +566

    -3

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:28 

    >>13
    自宅で看取った話、笑って良いのか反応しづらそうにする人いるけど普通に笑ってほしい
    本人乗り越えてるからこそ話せてる笑い話だから
    私もお父さん看取ったけどお父さんの話すると微妙な空気流れてなんか凹む

    +151

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:04 

    >>2
    そんな事ない!!

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:50 

    お墓建てた事でひとつ心の中で区切りが付いたのかもね
    これはこの人の個人的な話
    お墓がいるいらないというのは他所でやれ

    +225

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:58 

    良かったね。
    芸人10年以上続けても、親の墓どころか自分の生計も立てられないでバイト三昧の人もたくさんいるもんね。

    +177

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:06 

    >>1

    チュッ❤️

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:47 

    >>3
    なんで?似たストーリなの?

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:03 

    >>20
    ひねくれた人多くて呆れる…みんな良かったねと思わないのかな?偉いと思う

    +255

    -7

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:19 

    大学卒業して全うに働いてればもっと早くお墓建てられたはず。
    こういう美談あまり好きではない。

    +10

    -57

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:12 

    実家焼肉屋って
    もろですやん

    +40

    -52

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:30 

    >>19
    だろうね。日本で墓建てたんだね。

    +130

    -25

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:30 

    >>28
    人生おとんのお墓建てることが全てじゃないからね

    +34

    -6

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:33 

    焼き肉屋さん、心斎橋の味希だよ。
    何度も行ったけど、七輪で焼くやつ、美味しかったよ。
    YouTubeの、しもふりチューブでもいろいろ話してるよ。

    +147

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:17 

    >>1
    思春期というか学生の頃から責任や覚悟持って生きてきたんだね。すごいな。

    +122

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:32 

    >>8
    ていうか、同志社行けたなら芸人にならずにきちんと就職できただろうに。氷河期世代でもないし。

    +101

    -39

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:38 

    >>12
    建てれたのか?否!鉄板!

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:42 

    >>28
    うわ〜

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:53 

    とうちゃん かあちゃん のアクセントが毎回気になる。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:53 

    >>5
    今からの時代はちょっとね😞
    墓終いにも結構なお金が掛かって子供世代にツケがまわるイメージ強い
    永代供養だとそんな事無いのかな?放置で連絡付かず、無縁仏状態になったら霊園の管理者が処分してくれるのだろうか

    +9

    -22

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:01 

    誰が継いでいくの?

    +0

    -16

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:19 

    >>37
    そこに辿り着く前に顔が気になって気になって
    凄い顔してるよね、この人
    島田紳助の属性っぽいというか

    +36

    -11

  • 41. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:21 

    >>34
    この人の夢が芸人になることだったんだろうから、それ言っても意味なくない?

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/18(日) 01:03:11 

    >>28
    お父さんにとって、息子がやりたい事をやって成功してる方が嬉しいと思う。自分の墓建てるより。

    +87

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:35 

    >>12
    ギャンブルでとってる仕事もかなりあるからね
    プラマイどっちかは粗品のみぞ知る

    +132

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:39 

    >>38
    ちゃんとお墓参りしたい人もたくさんいるだろうよ。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:05 

    >>16
    うん
    普通に偉いよ、まだ若いのに子供がお金出してお墓建ててあげるって

    +132

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:09 

    >>40
    島田紳助とは全然違うと思う

    +16

    -6

  • 47. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:10 

    >>30
    その前は寿司屋

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/18(日) 01:07:33 

    まだ28才とかだよね
    普通に凄いわ
    私はニートの25才だから同世代が立派なことすると、自分が虚しくなる

    +81

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/18(日) 01:07:40 

    >>28
    どちらにしてもちゃんと稼いでお墓建てたんだからいいじゃん。

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/18(日) 01:08:23 

    >>11
    別に自宅に置いていても問題ないよ。
    お墓があっても直ぐに納骨せずに自宅に置いてる人も多い。
    気持ちの整理がついてからって場合もある。

    +126

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:13 

    生意気そうなイメージだったけど、M1で優勝して、嬉し泣きしてるの見てから印象変わった。
    すごく努力もしただろうし、苦労もして来たんだろうね。
    お母さん大事にして、お父さんのお墓まで建ててあげるなんて立派な親孝行だよ。
    これからも頑張って欲しいな。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:43 

    >>19
    言うと思ったわ

    +119

    -9

  • 53. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:42 

    お墓ってピンキリな値段があったはず…
    知るかぎりピンは80万円〜キリは無限
    立派なお墓を建てたいから時間がかかったんだろうね

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:56 

    >>2
    すべらない話じゃん!自分で話して何がダサいの?

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/18(日) 01:15:10 

    偉いなと思うけど、先祖代々のお墓は無いの?

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/18(日) 01:16:49 

    >>38
    市営の墓地なら墓終いも撤去費用だけだから
    建てる方がお金掛かってるよ。
    無縁仏になったら、永代供養に納められるんじゃない?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/18(日) 01:17:17 

    >>6
    すべらない話のハンドベルのエピソードとか見てたから「ああ、やっぱりダメだったんだ・・粗品苦労したんだな」ってしんみりしてたけど、よく考えたらそういえばギャンブル好きだったわ

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/18(日) 01:19:40 

    >>2
    だから2コメはク○コメと言われるんだよ

    +41

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/18(日) 01:23:26 

    >>34
    嫌々芸人になったわけでもないし、きちんと就職した人たちよりよっぽど稼いでますよ

    +58

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/18(日) 01:24:27 

    自分で選んだ道で成功して立派な墓建てるって凄いじゃん

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/18(日) 01:25:56 

    >>13
    とお⤴︎ちゃん⤵︎ かあ⤴︎ちゃん⤵︎

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/18(日) 01:30:08 

    >>55
    粗品の父親が次男とか三男とかで、実家を継いでなければお墓が無いこともあるでしょ。もちろん長男だけが実家を継ぐわけじゃ無いけども。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/18(日) 01:30:22 

    >>59
    謎の力が働いての成功

    +4

    -13

  • 64. 匿名 2020/10/18(日) 01:31:16 

    ギャンブルしてなければ もっと早く建ててあげれたかと・・

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2020/10/18(日) 01:31:20 

    お墓って贅沢品だもんね。
    立派だよ。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/18(日) 01:32:48 

    >>8
    そうですよね。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:28 

    墓地決めたり墓石決めたりするのって時間かかるよ。下見したり打ち合わせしたり、M-1以降かなり忙しいから時間の合間ぬって色々やってようやく今完成したんじゃ無いの?ギャンブルしててもお金は十分あったと思うわ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/18(日) 01:41:36 

    >>12
    お墓を建てる場所が無くて、空きがようやく出たので建てられたとラジオで聞きました。

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/18(日) 01:42:47 

    >>1
    そんな苦労があったんですね。
    お父さんとても喜んでらしてとても誇らしいでしょうね

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/18(日) 01:51:22 

    >>8
    大学行かずに吉本ならいいけど、大学行ったなら卒業してほしいと思ってしまう親心

    +261

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/18(日) 01:59:29 

    >>2
    早よ寝ろ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/18(日) 02:02:41 

    この人焼き肉屋さんの息子でしょ?日本人なの?

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2020/10/18(日) 02:03:43 

    >>8
    粗品は卒業したかったけど、在学中に芸人として売れたから中退せざるを得なかったんだよね。教授に相談したけど門前払いだったってラジオで言ってた。

    +158

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/18(日) 02:06:43 

    泣き落としですか?

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2020/10/18(日) 02:08:24 

    >>2
    カッコイイと思われたくて話した訳じゃないと思うよ

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/18(日) 02:09:12 

    ていうか実家金持ちとか言って墓建てないんだ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/18(日) 02:12:17 

    >>15
    失礼にもほどがあるよ。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/18(日) 02:12:36 

    >>16
    持ち上げたり批判したり
    分かりやすいよねー
    ガルBBAって

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2020/10/18(日) 02:23:16 

    高校生の時韓国へ留学したんでしょ?

    わざわざ韓国ね。。

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/18(日) 02:24:52 

    お父さん余命宣告されてから、これから1年楽しいことだけして過ごそうって家族で決めたのに、その1ヶ月後に亡くなって、環状線で泣きながら家帰った、みたいな話たまにしてるよね。
    粗品、メンタル意外と弱くてR-1優勝した後もラジオで泣きながら周りの反応が寂しくなるからとらんかったらよかったとか言ってたから、また最近色々言われてて心配。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/18(日) 02:26:17 

    >>34
    19歳でオールザッツ優勝してるから、たぶん就職云々の決断より売れたのが先

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/18(日) 02:30:04 

    >>4
    この人は成功したからいいけどみんながみんなそうなれる訳じゃないもんね。芸能人になって楽させる!とかあるけどバイトもできないくらい拘束時間長いのに売れない芸能人やるくらいなら勉強して大企業の正社員で働いた方がいい。

    +97

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/18(日) 02:32:26 

    >>5
    今の時代云々言ってるけど亡くなったの粗品が高校生の時でしょ!?当時はできなかったけど10年かけて親の為に自分で稼いだ金でお墓ってすごいよ。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/18(日) 02:35:05 

    焼き肉屋で儲けてるのに?

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/18(日) 02:49:09 

    寄付もしてるし、親の墓を建てて素直にすごいと思う。ギャンブルするのはちょと心配だけどね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/18(日) 03:06:47 

    >>2
    安定のクソコメだな!!!良かったね、みんなに反応してもらえて。でも文字が小さくなってて見えなくなってるよwwwださいねwww

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/18(日) 03:30:17 

    アゲ記事が出る時点でちょっとね
    最近はマスコミはまともなこと報道しないからなぁ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/18(日) 03:34:38 

    遅すぎだけど、粗品のこと何も知らなかった…
    まだ27歳ってこともだし、粗品は本名ではないってことも。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/18(日) 03:44:01 

    >>38
    >>39
    人んちの墓の心配してる人ってなんなの?

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/18(日) 04:27:47 

    昔よくお店に行ってました
    無口だけど優しいお父さんでした

    生レバおいしかったなー

    お父さんが亡くなってからは
    お母さんが
    お店の事なんにもわからなくてね
    と言いながらがんばってはったなー

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/18(日) 04:28:23 

    感心はするけど結局自分が納得したいんだよね!
    それに霊は墓にはいないらしいし、家や行きたい所に出かけているらしいよ..。。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/18(日) 04:28:56 

    >>79
    お母さんが、、

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/18(日) 04:46:46 

    >>68
    お墓建てる場所に空きが出るってどういうこと!?お墓なんてずっとその場所にあり続けるものじゃ・・って思ったけど、墓じまいとかかな

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/18(日) 04:54:41 

    >>92
    実家が焼肉屋っていうのもそれ関係あるのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/18(日) 05:14:33 

    >>73
    同志社みたいな私学って、休学や留年に関して甘いんだと思ってた、休学中だって私学は学費取るんだから

    今ひらめき王子とか言われてる松丸くんって、もう25歳とかなのにまだ東大工学部在籍中なんだよね
    宇治原も京大7年いたらしいし

    嵐の櫻井翔みたいに芸能人として既にデビューしてから大学入学して卒業するアイドルや俳優も多いのに、その話本当なんだろうか

    +66

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/18(日) 05:23:50 

    >>93
    世話をする人が居なくなると、無縁仏になってお墓をまとめられる
    定期的に、新しく募集をかけているよ
    青山霊園が募集した時は、物凄い倍率だった

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/18(日) 06:11:57 

    >>3
    ハンドベルの話かな?

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/18(日) 06:23:02 

    >>19
    私が勤めてる家族経営の焼肉屋、
    生粋の日本人だよ。
    中韓大嫌いだよ。
    でも、焼肉屋って事で、「あちらの人」認定されるらしい。

    +124

    -7

  • 99. 匿名 2020/10/18(日) 06:45:48 

    >>81
    それはすごいね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/18(日) 06:51:42 

    >>3
    笑える、ジーンとくる
    すべらない話だったよね

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/18(日) 06:53:34 

    >>82
    面倒くさい人

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/18(日) 06:53:50 

    この手の美談には実は…って裏側があることが多い。

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2020/10/18(日) 06:55:27 

    >>20
    成功してお金あったって
    お墓建てるなんて思わない
    人もたくさん居るだろうに

    素直に親孝行だなぁって
    思うけどなぁ。

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/18(日) 07:01:25 

    >>33
    そうか?
    高校生までのエピソードは素直にすごい!と思ったけど、そんな中就職することなく進学しておいて中途半端に中退して、経済的に母に頼れなくて貧しいって意味がわからない。

    進学を諦め働きながらお笑いをがんばって家にお金いれてコツコツ貯めたなら美談だけど。

    この人ギャンブル大好きでしょ?

    +2

    -9

  • 105. 匿名 2020/10/18(日) 07:04:50 

    >>8
    結果オーライなんじゃない?
    卒業してからならこの成功はなかったかもしれないよ。
    粗品さんの場合はこれが正解だったんだと思う。

    +73

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/18(日) 07:21:40 

    >>4
    させがち、って言うか、そのくらいの気持ちがないと成功しないから、結果そうして自分の気持ち優先した人が生き残るんだと思うよ。

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/18(日) 07:38:35 

    >>19
    京都の事件のトピでは、Dかな?っていわれてて、なんとなく納得

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2020/10/18(日) 07:47:05 

    >>70
    親の側からしたらそうですよね。
    中退するまでの授業料(入学金も)それも粗品が払っていたの?だとしてももったいない。私大は高額だから。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/18(日) 07:49:30 

    >>61
    それ普通じゃない?
    とおちゃ⤴️ん⤵️
    かあちゃ⤴️ん⤵️
    だと思う

    だめだ、伝わらない

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/18(日) 07:54:37 

    夢と仕事頑張ってるのに実家が焼肉屋で韓国人疑惑あるとここまで忌み嫌われるのか…

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/18(日) 07:55:21 

    >>15
    ちょw
    やめなさい!怒

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/18(日) 07:57:35 

    >>53
    墓石の値段より土地代の方が高いけどね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/18(日) 08:02:27 

    >>103
    そうだよね
    貧しい思いさせられた、親が悪い、といつまでも恨み続ける人の方が多いでしょうに
    死んだ親にお金使ってあげるなんてええ子やん

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/18(日) 08:17:28 

    >>12
    ギャンブルやってなきゃ心を健康に保てなかったとすれば、必要だったと言えるのかも

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/18(日) 08:25:01 

    この人同志社国際高校から内部進学で同志社大学行ったのね。同志社国際なんてボンボンだらけだろうに、お父さん亡くなってお母さん一人で稼いで大変だったろうな。
    芸能界自体がギャンブルだから、粗品は今を楽しんでるのでは?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/18(日) 08:26:45 

    >>109
    とぉ⤵️⤴️ちゃん
    かぁ⤵️⤴️ちゃん

    かなー?イントネーション独特だけど、嫌いそうじゃない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/18(日) 08:28:10 

    >>15
    こういう人って投稿前の注意事項なんて気にも留めないんだね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/18(日) 08:29:46 

    粗品は意外とアンバランスさがあるよね。

    しっかりしてるけどギャンブル好きだし、頼りがいいいのかと思えば虫とかダメだし、ゲームや楽器できるけど番組によってはいじられるしw

    尖りすぎなくていいと思うけど。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/18(日) 08:31:08 

    成功したから美談みたいになってるけど
    普通に考えたら大学中退して芸人の道にすすんで親孝行してあげたいという思考は幼稚だよ
    ギャンブルで大儲けして親に楽させたいみたいな感じ

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2020/10/18(日) 08:35:30 

    >>6
    ギャンブルであてた100万くい全額寄付してた

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/18(日) 08:36:10 

    >>3
    ちょっと感動したしその後のオチでめっちゃ笑った

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/18(日) 08:41:57 

    親との関係が良好だったんだなと思った

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/18(日) 08:52:44 

    偽小栗旬

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/18(日) 08:53:16 

    ギャンブルで吉本から借金してるんだから売れる前にその金でやろうと思えばやれただろ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/18(日) 08:55:13 

    >>11
    家の祖父の時は墓石でお墓を建てるまでは墓標(木の棒みたいなやつ)をお墓の土地に建ててありましたよ。もちろん納骨はして。
    まあ、地域によっては色々だろうし、納骨せずにお家に置いてある人もいるし、何とも言えませんが。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/18(日) 09:06:10 

    >>1
    朝鮮耳

    +6

    -6

  • 127. 匿名 2020/10/18(日) 09:10:31 

    いい子なのと面白いかどうかって別
    持ち上げられてるほど面白くないからたくさん冠番組あるけど、それより他の芸人にテレビ出てほしい
    第7の少し上の世代がロストジェネレーションみたいになってるのが嫌

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/18(日) 09:16:21 

    そもそも入学金払ったなら意地でも卒業するのが親孝行

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/18(日) 09:27:28 

    >>96
    やっぱ人気の霊園ってあるんだなー
    うち、八王子の方だけど、チラホラ空いてるし、それぞれに募集の看板も立ってるわ
    立地も関係してそうだけど

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/18(日) 09:52:18 

    >>107
    なに、Dって

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/18(日) 10:20:22 

    >>107
    Bじゃなくて?Dって何?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/18(日) 10:24:27 

    >>10
    この人、母子家庭アピールがすごいから幼稚園位で亡くなったのかと思ってた。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/18(日) 10:29:26 

    >>101
    吉本芸人現る?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/18(日) 10:32:11 

    >>79
    京都市営住宅トピを芸人で検索したらたくさん情報出てくるよ!
    大学も特別枠があるみたいね。(普通に芸人さんが自分で言ってたらしい)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/18(日) 10:38:20 

    粗品さん登っていってるね
    ご両親のためにも
    やらかさないでほしい

    粗品さんは賢そうと思うけど
    こういう「これからの時期」が
    芸能人は危ないんだよ

    例えが難しいけどシチューとか
    保険とか洗剤とか
    そのうち子供向け教育番組とか
    家族団欒のCMお父さん役に選ばれる感じになっていってほしい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/18(日) 10:40:58 

    >>2
    早々にそういうコメントする方が何倍も恥ずかしいです。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/18(日) 10:41:01 

    よかったね

    見た目こわくしてるけど
    清潔感あるし
    物腰が柔らかいから
    人気出ると思うよ

    女性関係とかお金関係とか
    スキャンダル出てきませんように

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/18(日) 10:42:02 

    この人いい人そうだけど、ギャルブル好きでロリコンぽいから本当にいい人なのか分からない

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/18(日) 10:42:29 

    >>15
    笑えねえからやめろ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/18(日) 10:52:55 

    >>3
    あれはまずアイデアに感心した
    そしてオチに笑ったw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/18(日) 11:01:24 

    >>1
    可愛げがないとか色々言われるけど親や相方、一部の芸人仲間とか心を許した人には凄く素直で大切にしてるんだと思う。どうでもいい人には先輩であろうと塩対応wでも粗品はそれでいいと思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/18(日) 11:07:25 

    >>19
    焼肉屋の前は寿司屋だったはずだよ。何でもかんでもすぐ結びつけるなよ

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/18(日) 11:09:25 

    貧しい人は子供つくるべきじゃない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/18(日) 11:22:24 

    >>138

    ギャンブル好きは知ってたけど。
    ロリコンではないと思うよ!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/18(日) 11:33:26 

    トピが見て、一瞬小栗旬に見えた。

    ごめん、小栗

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/18(日) 11:43:44 

    >>43
    いや、ギャンブルやっていいことなんて本当にマジで一個もないよ
    これの怖いとこは中毒性のあるとこだし

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2020/10/18(日) 11:44:35 

    >>131
    DO-WA

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/18(日) 11:45:50 

    >>79
    だったら何なの?
    そんなんで差別的な目を向ける自分のがおかしいって思わない?

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2020/10/18(日) 11:47:26 

    >>19
    ↑この話題してる人、通報しておきました
    普通に名誉既婚ですよ

    +9

    -7

  • 150. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:17 

    >>4
    粗品は高校から同志社の附属だし、そんな貧乏じゃないと思う

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/18(日) 13:45:24 

    >>144
    この前霜降りミキジットで妹と一緒にお風呂入りたいみたいなこと言っててキモかった

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:07 

    >>96
    やっぱ人気の霊園ってあるんだなー
    うち、八王子の方だけど、チラホラ空いてるし、それぞれに募集の看板も立ってるわ
    立地も関係してそうだけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/18(日) 14:51:37 

    >>149
    韓国人と朝鮮人はなんで国名出されただけで怒るの?なんで隠す人が多いの?通名制度がダメなんだろうけどさ。インドカレー屋さんの店主はインドの人かしらって言っても誰も怒らないのに。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/18(日) 14:55:51 

    >>73
    学長に資料まで作って直談判しに行ったんだよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/18(日) 16:39:08 

    >>16
    イケメンの方じゃない?
    ガル民どこからがイケメンでどこからがブサの線引きしてるのかわからんわ
    東大卒の芸能人はイケメンイケメン言ってるし

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/18(日) 18:24:13 

    >>149
    いや名誉独身!w

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/18(日) 18:44:47 

    >>125
    お墓がたってない状態で納骨って土の中に埋めるってこと??

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/18(日) 18:55:18 

    >>6今日も元気に個人配信で330万負けてた。人間の脳が段々溶けていく過程を見てた気分

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/18(日) 19:48:05 

    >>1
    素直に凄いと思います!これからもっと活躍して欲しいですね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/18(日) 23:13:21 

    粗品好き
    顔も好き

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/19(月) 00:47:41 

    経済的に苦しい中、大学まで行かせてもらって目指したのがお笑い芸人?
    どうしてそうなったの

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/19(月) 02:54:17 

    >>13
    COWCOWの人が同じイントネーションでにいちゃんと言ったら周りが本場の発音するなって突っ込んでたから方言なのかと思った

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/19(月) 09:34:52 

    >>32
    霜降り明星・粗品、亡き父親のお墓を建てる「10年かかりました」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。