ガールズちゃんねる

「長男の嫁がインスタに息子の愚痴を投稿していた」困惑する母親に「フォロー外すかミュートにする」などのアドバイス

147コメント2020/11/04(水) 18:59

  • 1. 匿名 2020/10/15(木) 14:36:25 

    「長男の嫁がインスタに息子の愚痴を投稿していた」困惑する母親に「フォロー外すかミュートにする」などのアドバイス | キャリコネニュース
    「長男の嫁がインスタに息子の愚痴を投稿していた」困惑する母親に「フォロー外すかミュートにする」などのアドバイス | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    10月中旬にお悩み解決掲示板では、長男の妻のSNSの使い方に困惑しているという親からの悩みが寄せられた。


    嫁がインスタグラムのストーリー上に自身の子供の愚痴を投稿していることにモヤモヤ感を覚えているという。インスタ上では家族で相互フォローしており、何を投稿したかはすぐに目についてしまうにもかかわらず、平然と家族の愚痴ってしまう神経に困惑しているようだ。

    長男夫婦は子供が2人おり、嫁は現在3人目を妊娠中ということもあり、「お嫁さんは妊娠中で大変なのも分かるしSNSを吐け口にしているのも分かりますが」と理解を示すが、「それなら裏垢作れば良いのに…身内で共有する意味が分からない」と複雑な胸中を吐露した。

    家族が見てるのわかってても投稿するのはすごいですね😲

    +278

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/15(木) 14:36:59 

    スルーすりゃいい

    +15

    -19

  • 3. 匿名 2020/10/15(木) 14:37:32 

    >インスタ上では家族で相互フォローしており、
    私には絶対無理

    +516

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/15(木) 14:37:48 

    結局SNSって人を不幸にするね

    +207

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/15(木) 14:37:56 

    そもそも家族で共有する意味がわからないし共有したことさえ忘れてんじゃないかな?

    +261

    -5

  • 6. 匿名 2020/10/15(木) 14:37:57 


    家族で相互フォロー
    怖い怖い

    +255

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:04 

    限定公開にし忘れてたとか?

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:06 

    これがあるからsnsはやらないに限る

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:08 

    そんな嫁嫌だわ

    +37

    -19

  • 10. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:09 

    SNSで息子家族と繋がってることが凄い…

    +181

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:42 

    お前の息子だよ!と見せつけてる?
    同じ嫁として全く共感出来ないけど汗

    +157

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:57 

    嫁にだって愚痴が言いたい時もある
    LINEや直接言わないでSNSで言うくらいならスルーしてあげたらいいのでは。

    +8

    -22

  • 13. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:01 

    人の気持ちがわからない嫁なんだな…

    +21

    -12

  • 14. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:02 

    フォローしてるの忘れてしまったのかな

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:13 

    姑がフォロワーにいるとか地獄だろ

    +201

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:19 

    わざと見せてるんですよ。
    私もやったことあります。
    息子が何かイヤなことしたのね。ごめんなさいって義母が謝ってきましたよw

    +36

    -26

  • 17. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:21 

    義理の家族間でSNS繋がってるなんて息苦しいわ。ある意味凄い。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:22 

    わざとだよ

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:25 

    裏アカで愚痴ればいいのに

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:36 

    好意的に見ればバカ息子叱ってくれのSOSかな?
    それ以外は義母が嫌いじゃなきゃできないし、嫌いの度合いも絶縁してもいいってレベルかなと思う

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:36 

    なんて無神経な嫁なんだ凄いね

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:50 

    インスタ見たよー、うちの子が嫌な思いさせたみたいでごめんね。って敢えて言う。(嫌味を込めて)

    +26

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:53 

    どうでも良いわー
    フォロー外せば良い
    三人目なんて仲良しじゃん
    たまに愚痴もはきたいだろうよ

    +45

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:57 

    自分の家族ですらアカウント教えてないし鍵かけてる。公開は友人のみ
    愚痴らないまでも自由にしたいじゃん

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:24 

    >>22
    くそめんどくさい姑w

    +34

    -5

  • 26. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:33 

    >>4
    Facebook作った諸悪の根源のザッカーバーグは人を結び付けて幸せにするって言ってたけど
    あんまいい事ないよね。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:40 

    舅の下で働いてる義兄嫁がFacebookに職場の愚痴載せててすごいなって思った

    こっちが気遣うし、面倒くさいのでFacebook辞めました

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:40 

    >>12
    家族で共有してるアカウントなんだからむしろLINEよりたち悪いかと
    LINEで友達に愚痴っても家族は目にしないけどさ

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:48 

    >>16
    wwwwな嫁が嫁いで来たら嫌だ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/15(木) 14:40:54 

    >>16
    陰険…

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/15(木) 14:41:04 

    お義母さんフォロー外したらいいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/15(木) 14:41:11 

    見られても気にならないくらいストレス溜まってるのかな?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/15(木) 14:41:53 

    >>16
    すげーな。
    どうやったらそんなに強いメスゴリラになれるのか教えてほしい!

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/15(木) 14:41:53 

    嫁のは見ない方がいい!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:03 

    「長男の嫁がインスタに息子の愚痴を投稿していた」困惑する母親に「フォロー外すかミュートにする」などのアドバイス

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:18 

    >>16
    癖のある人だねぇ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:28 

    >>16
    >>22

    嫁と姑の戦い

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:28 

    >>16
    余計な波風立たない?
    そんな事しても結局風当たり強くなるの自分だと思うけど。まあ、勝手だけどね。

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:50 

    >>25
    嫁とどっこいどっこいだね

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:18 

    姑の愚痴じゃないんだ…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:20 

    母親が姉のインスタ本人に内緒でフォローしてて超気持ち悪いと思った。家族でフォローし合うって普通なのかな?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:22 

    >>33
    性根が意地悪なんだよ

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:34 

    家族でフォローし合ってるアカウントに載せてるってことはわかっててやってるんだろうね。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:55 

    >>16
    ドヤァのつもりだろうけれど、賢く生きないと自分が損するよ。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:57 

    >>39
    同じ土俵には立たないに限る

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/15(木) 14:44:55 

    嫁なりの仕返しなんじゃない?
    面と向かって言うのはきつい、でもだんまりは嫌だから、みたいな。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:11 

    アカウント間違えたとか公開範囲間違えたとかはないと思う
    旦那も相互フォローしていて、お義母さんも見ているからってアピールか義母から旦那に注意して欲しいかのどっちか

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:22 

    姑から見たら息子の愚痴でも嫁や他の人から見たら大したことない事かもよ
    お皿片付けてくれないとか靴下脱ぎっぱなしとか

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:33 

    旦那も妻母と繋がってる状態で妻の悪口書いてみてほしい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:43 

    情報が荷物になる時代だね

    取捨選択の前の段階で遮断も必要だわ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:17 

    ドラ息子なんだろうな。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:03 

    嫁と姑は見ない聞かない触らないが一番良い

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:04 

    私の友達もTwitterで誰でも見れるのに義母の愚痴書きまくってて、案の定親族にチクられて関係悪化でTwitterも辞めてた

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:33 

    姑から息子に注意してあげればいいのに

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:38 

    >>16
    こういう人って、対姑以外でもやらかしてる気がする(対友人とか)
    変に我が強くて

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:50 

    一緒に住んでるからほぼ筒抜けだけど、わざと聞こえるように言う事はあるな。
    多分これも見せつけてるんだと思う。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:02 

    >>53
    バカなの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:30 

    彼氏のインスタのフォロワーに
    お母さんがいた!彼氏はフォロー
    してないけど!
    前妻と彼氏母うまくいかなくて離婚した
    らしいけど毒親かな?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:40 

    軽い気持ちで義理姉とインスタ相互フォローしてしまったんだけど、今壮絶に後悔してます。
    何気なく投稿したストーリーを義家族みんなで話題にされてて、悪口言われてた。後から旦那伝いで知って、私が誤解されるような書き方したのも悪かったんだけど…。

    今更フォロー外せないし、インスタも投稿出来なくなりました。

    身内とは繋がらない方が絶対良いです!!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:41 

    >>16社長が読んでること知ってて、個人ブログに書くときがある(笑)

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:56 

    似たもの夫婦・似たもの親子・似たもの家族ってことです。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:20 

    >>12
    別垢でしろよ(笑)

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:20 

    >>12
    こんなの直接言ってるも同然でしょうよ
    姑が「嫁が気が利かない」「息子にろくなもん食べさせてないみたい」とか共有アカウントで愚痴言ってたら絶対にスルーしろなんて言わないくせに

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:25 

    >>53
    関係悪化したくないなら書き込むなよw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:38 

    それって義母に対する嫁からのヘルプじゃない?
    嫁の愚痴より息子可哀想が先立つなら普段も嫁の愚痴を封殺してそう

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:26 

    >>16
    なんでこんな人が結婚して家庭持てるんだろ?
    夫も同レベルの人なのかな?

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:38 

    インスタに愚痴って珍しいな
    インスタはキラキラ生活を載せるためのもので
    愚痴とか「旦那を埋める準備をしています」的なノリはツイッターだと思ってた

    あ、それともアレか?漫画になってるやつか?
    「モラハラ夫と離婚するまで⑤」みたいな毎日コマ切れで連載してるやつ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:42 

    キチガイ動物園みたいで楽しいやん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:55 

    Instagramにそんな事かけちゃう嫁も嫁だけど、そもそもなんでプライベートなSNSに姑がいるのよwやだw
    私も義母からFacebookの友達申請きてたけど気づかないフリしてる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/15(木) 14:52:13 

    地元で名物になってそう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:03 

    むしろ言いたいけど言えないからインスタ見てほしいのでは?
    モヤモヤするけど義母がしゃしゃってはいけないと思う

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/15(木) 14:55:28 

    お嫁さんの子供の愚痴でしょ?内容によるけどよくない?
    なかなか寝てくれなかったから寝不足〜!とかならいいと思うけど。

    夫が手伝わないからそこで大変アピールしてるのかもしれないし。

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2020/10/15(木) 14:56:26 

    >>63
    絶対姑に非難轟々だよねw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:13 

    ブログとか、こことかに書けばいいのに。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:37 

    友達のみに公開してるタイムラインになら大爆発してやった事ある
    本人にも義母にも言っても言っても伝わらず離婚話も進まず離婚した所で友達に話すのもしんどかったので
    誰が見てるか分からないのに!!と義母から怒りのLINEが来たけど、全体公開で家族の愚痴書いてる人に言われたくないです~義母さんみたいに名指しもしてませんし。私は私の友達しか見られないので安心して下さいと言ってやった

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:57 

    私も嫁の立場だけど、子供っぽい女性だな、と思った。夫婦で話し合いも出来ないのかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/15(木) 15:01:41 

    >>1
    他人が見ればなんてことない内容だけど、親が見たら「うちの子の悪口言ってるわ!」って思うのかもね。
    義母がフォローしてる事を忘れるわけないと思う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:20 

    >>75
    友達しか見られないのに義母から怒りのLINE?友達にユダいるの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/15(木) 15:03:43 

    >>11
    嫁がインスタグラムのストーリー上に自身の子供の愚痴を投稿している

    これって子供のことじゃないの?旦那の方?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/15(木) 15:04:42 

    >>4
    私は旦那の女性問題の相手をSNSで見つけて、家の場所と実家の場所、職場、家族の顔や名前を特定できたから探偵いらずでとてもありがたいけどね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:05 

    >>78
    LINEの友達にしか公開してないって事ね
    それも私はリア友にしかLINE教えてない
    義母とアカウント交換する気はなかったけど旦那が勝手に義母と義妹2人に教えてた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:42 

    >>79
    嫁からみたら旦那
    義母からみたらムチュコタン

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/15(木) 15:07:17 

    あえてでしょ?
    嫁姑に限らず言いにくい事を本人が見てるであろうSNSで遠回しに言う人いるよね。
    誰も幸せにならないからやめたほうがいいのに。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/15(木) 15:07:24 

    >>79
    旦那の事だと思うよ
    姑から見て自分の子だから

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:50 

    うちは姑がこれする

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:24 

    >>54
    うん、嫁が妊娠中で旦那に文句あるのを知ってしまったなら姑が息子に注意したらいいのにね。そうしたらその手の愚痴は減るよね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:14 

    >>76
    話し合いする程の事でもないんじゃない?本当にただの愚痴レベル。それを姑だけが被害妄想膨らませてるだけとか。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:45 

    >>16
    うわぁ
    旦那は知ってんの?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/15(木) 15:17:06 

    >>16
    16です。たくさんのお返事ありがとうございました♡
    あの・・・何か勘違いされてるようなので、お答えいたしますね。
    正直に自分の気持ちを言えたお陰で姑さんと仲良くなれました。
    お義母さんは息子の(私の旦那)育て方が悪かったって自覚していたみたいです。
    昨日も一緒にランチしてきました。
    お義母さんと行くと豪華な高級なお店なので楽しかったですよ。
    コロナが収まったらヨーロッパ旅行に連れてってくれるって言ってました♪

    我慢して猫かぶって本心を言わないより正直に生きたほうが幸せだと思いました。


    以上です。


    +4

    -16

  • 90. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:28 

    若い義母さんなのかな、嫌だなそんなSNSに詳しい義母…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:05 

    >>1
    これは嫁が非常識。
    愚痴を言うのも良いし、それがSNSなのもかまわないけど、少なくとも本人や家族にはバレないように配慮しなきゃ。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:32 

    >>1
    それは嫁の嫌がらせでしょう

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:00 

    >>80
    すごい
    その後どうなりましたか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:09 

    旦那がFacebookで私の親戚とも友達になってるけど私の愚痴投稿してアピールしていた
    何かあればまた書くぞと脅してきたけど親戚は誰も反応していなかった
    たぶんお嫁さんの目的はそういうことだと思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:14 

    >>33
    褒めてるんだか貶してるんだかwww

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:31 

    そんな事より
    生活保護の姑がフォロワー1人(義姉)
    呑気にバカ義犬とのスイートなDAY投稿してる方が
    気になって仕方ねえわ。
    働け

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:40 

    仲良いふりした嫁トラップ~下手な対応したら姑悪者にできる(笑)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:11 

    >>6
    義理のお母さんとなんて、しないよね。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:53 

    >>15
    どちらから言い出したかはわからんじゃん。
    姑が見てるとわかってる所で旦那の愚痴書き込む様な妻なんだし。

    因みに、姑と相互フォローしてる事なんか忘れる訳がないと思う

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:23 

    わたし旦那との写真あげたら相互フォローしてたのに急にブロックされた。
    仲間はずれ&私が旦那と仲良しが耐えられないらしい。
    それから疎遠。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:01 

    >>89
    素晴らしいお姑さんですね!そんなお姑さんに育てられた息子さんはさぞかし立派でお優しい男性なのでしょう。それなのにあなたのようなお嫁さんが来てかわいそう…

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:40 

    うちも義母が張り切ってフォローしてくるから愚痴なんていえたもんじゃないわー。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:16 


    おばさんでもインスタとかやるんだね…w

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:50 

    >>89
    息子も義父母も大人だから表面上は仲良くしてるけど本音はあなたが嫌いだと思う
    なぜなら私もあなたと友達になりたくないから

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:34 

    >>1
    わざとでしょ。そんな旦那を育てた義理母に対する嫌味かと。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:06 

    >>4
    sns自体じゃなくて、分不相応の承認欲求や、発信しなくていい事を黙ってられない頭の悪さが人を不幸にしてるんだと。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:23 

    >>101
    いえ!主人はイヤなことがあるとすぐ会社をやめてくる最悪な男なんです。
    生活費も足りなくなったら実家に貰いに行くマザコンなんです。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:09 

    >>90
    私もそれ思った。
    姑ってことは、若くても40代後半〜まぁ一般的には50代とかだよね。
    その年代の人に、私もインスタやってるのよ〜。相互フォローしましょ♬とか言われたらちょっと引く。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:30 

    >>104
    お義父さんはいません。
    表面上ですかね?
    であれば、ランチになんて誘わないと思いますけど。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:59 

    ミュートってなに?

    インスタにミュートってあるの?!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:30 

    インスタってなんで連絡先を知らない友達や親戚までおすすめに出てくるの?
    この前何年も前に辞めた職場の同僚がおすすめに出てきてゾッとしたんだけど。
    アカウントは閲覧専用にしてて名前や個人情報は出してないのに。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/15(木) 15:54:38 

    見られるとわかっててやる女は、遠回しの嫌味だよね!
    お前の息子はこんなんだぞ。って直接はさすがに言い難いから、ストーリーにながす。
    普通の神経では考えられないけど、こういう女結構いるよね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/15(木) 15:59:25 

    世の中進化して便利だけどsnsだけはいらなかったと思う

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/15(木) 16:00:15 

    元旦那の弟嫁にmixi共有提案したけど断られてムカついたわ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/15(木) 16:01:58 

    >>87
    幼稚だなあ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:19 

    本当はこっそりフォローしてるんじゃないの?
    それ言うと叩かれるから隠してると思った
    義母に嫌われたら厄介だから普通書かないしインスタやってるとか明かさないよね

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:07 

    >>22
    敵もさるもの引っ搔くものって感じだけど…
    とはいえ、私も姑側の年齢だし、うちは娘だけだからアレだけど、息子がいてそんな感じだったら黙って言われておくだけではいられないかも…チクリと刺すよね
    ほどほどな距離感は保ちたいし精神衛生上よくないから相互フォローなんかしないし、そもそもインスタやってなかったw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/15(木) 16:17:36 

    >>99
    だから?
    個人的な感想言っただけで嫁が可哀想なんて書いてないけど。

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2020/10/15(木) 16:19:05 

    >>113
    犯罪の温床にもなってるしね
    先生と生徒とかSNSで告白してくる先生もいるらしいし、家出少女を攫うツールになってたりするし
    いろいろハッシュタグだらけでほとんど情報公開しちゃっているようなものだものね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/15(木) 16:19:54 

    親戚のとこのお嫁さんみたい(同居ではない)。
    義家族とも繋がってるSNSに、旦那の悪口書いてたり。義姉の子の顔写真を、許可無しに自分のSNSに投稿してるし…。
    流石に子どもの顔写真の時、お嫁さんに注意したみたい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:58 

    >>111
    どこまで情報がつなげられているのかが怖い感じ
    わっかが狭められてて全てインスタのデータでは行動が把握されていたりして…
    スマホも音声入力をONにしていなくてもこっそり盗聴されているのかもしれないなって疑わしく思ってる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:40 

    >>111
    インスタって確かフェイスブック系列だからそこから情報漏れてるんじゃないかな?
    フェイスブックはしてない?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:59 

    >>108
    私も50代前半だけど、友達のところは子供が結婚したりしているし、姑の年代だけど、普通に2chでいろいろ鍛えられたような人もいるし、嫁年代とさして変わらないと思う
    70代の母ですらタブレットを使いこなしていて、嫁(40代前半)からLINEで写真が頻繁に送られてくるから孫の様子がわかるわって言っているし、フリマアプリで買い物してる
    私の方がスマホに変えたのは最近なので大学生の娘にいろいろ聞きながらって感じだけど、さすがに高校生大学生はまた感覚が違う感じ
    変な姑さんのいるところに行かないといいなとはこっそり思っているけど…
    息子しかいない家の姑さんはお嫁さんと母娘みたいにしたいなって憧れがある人もいる模様

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/15(木) 16:54:30 

    >>76
    旦那も直接言えないタイプなんだよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/15(木) 16:59:53 

    >>89
    顔真っ赤にして必死だな。。。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:36 

    >>122
    Facebookはしてるけどそれもゲームのデータ引き継ぎ用に最低限の情報しか入れてなくてもちろん誰かと繋がったりもしてない
    怖いなー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:00 

    見せたいんだろうね。どんな躾してたのって遠回しの愚痴だわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:58 

    限定公開にし忘れてた…という体で義母に直接ぶつけてるんだろうな
    くっそ性格悪い嫁

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/15(木) 18:32:33 

    >>109
    義父がいない?知らんがな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/15(木) 18:32:34 

    >>33
    底意地悪くて神経の太いメスゴリラだよ🦍

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:37 

    ある界隈で、夫婦でTwitterやってる人なら知ってる。夫も見てるのに平気で「ks夫しね」とか「離婚届を用意するかな」とか呟いてて周りがめちゃくちゃ気を使う。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/15(木) 18:58:30 

    >>1
    わざと見てもらうようにしてるだけじゃないの?お母さん息子になんとか言ってやって!って感じだと思う。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/15(木) 19:09:41 

    >>59
    小姑と繋がるのは面倒だよね。

    私も、軽い気持ちで義理妹と繋がってしまったことある。
    投稿を逐一姑に報告されてて、
    「この孫ちゃんの写真はもらっていません」
    とか嫌味飛んできたことあるわw

    Facebookだから、その後公開範囲限定して小姑外したけど。

    ちなみに姑はLINE中毒で、既読つくの遅くて気になって夜も眠れないとか、返信遅いとか親戚中に言いふらしていた。
    こっちも乳児抱え、都合があるのにさ…
    SNS中毒と関わるのは大変だよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/15(木) 19:14:40 

    >>108
    50~60代くらいsns好きは厄介だよ。
    空気読むとか出来なくなりつつある世代だし、snsのルールやモラルも浸透していない世代だから、距離感おかしくて自己中心的な交流を求めがち。

    対面の付き合いと違い、24時間体制で振り回される。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/15(木) 19:16:55 

    >>1
    うちも義姉がストーリーに悪口書きまくってる
    バレない裏垢で見てる私 挙句勝手にうちの子の写真あげてたり、悪口とかあったよ。あとは実家帰ったら夫婦共々にクリスマスの時期とお年玉の時期に2万ずつもらった〜♪とか自慢。 義実家2度といかねー

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:11 

    >>126
    フェイスブックするとき電話番号かメールアドレス登録しなかった?

    電話番号とメールアドレスさえ分かれば繋がりばれちゃう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/15(木) 20:11:39 

    いるいる。旦那も見てるだろうに(よく考えたら義家族も見てそうなのに)よくやるなーと思う。
    こんだけ不満溜まってるよと旦那と義家族へのアピールなのだろうけど。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:24 

    >>136
    今見てみたら番号もアドレスもしてあった

    こっちが向こうの連絡先知らなくても相手が登録しっぱなしなら繋がっちゃうって事かしら
    もう辞めようかな、怖いし
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/15(木) 21:17:46 

    私は裏アカで思う存分愚痴ってまーす!
    そうしないとメンタルがもたない

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/15(木) 21:20:32 

    むしろ家族が見てるであろうから投稿してるんでしょ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/15(木) 21:31:45 

    >>138
    そうそう
    向こうが登録してたら繋がりあるかなってなるんだよ

    怖いよね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:37 

    >>25
    主人の母言いそうw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:00 

    >>124
    お姉さん
    弟さんに「休みなんだから、実家商店の手伝いに行きな。困ったって言ってたんだから、行かないとダメだよ」と言っておいたよ。始めはやることあるから、、ムリみたいなこと言ってたけど。行くかな?少し気分転換してもらえるかな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/16(金) 01:48:06 

    >>22
    うざい姑だな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/16(金) 15:46:46 

    うちなんてFacebookすら旦那と繋がってないわ笑笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/16(金) 16:13:49 

    >>143

    弟、行かなかった


    困ったって言ってたくせに、ぐちぐち言ってる人がいるみたいなのに、行かないということは大した状態ではないと思っていいのか?

    手伝うとか出なくても、顔出してくるなぜさくっとできない…
    小さい時可愛がってもらったんじゃないか

    力仕事だし身内がいいと思う。電話あった時、弟の名前を言っていたのに。
    コロナの影響で業務が減ってきて今は少し余裕ありそうなのに。
    少しでも店に顔だしてくればいいのに。LINEとかZOOM とかより実際顔見るのは全然違うのに。
    店には行かないのに、自分の散歩はするという…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/04(水) 18:59:14 

    友達が出産したら旦那の愚痴をストーリーで限定公開してて怖いと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。