ガールズちゃんねる

足立区議、一転して謝罪・撤回へ 同性愛者への差別発言

524コメント2020/10/27(火) 01:00

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 18:07:38 

    足立区議、一転して謝罪・撤回へ 同性愛者への差別発言:朝日新聞デジタル
    足立区議、一転して謝罪・撤回へ 同性愛者への差別発言:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京都足立区の白石正輝区議(78)=自民=が、「同性愛が広がると足立区が滅ぶ」という趣旨の発言をした問題で…


    鹿浜議長は「白石区議の発言で、多くの方々を傷つけてしまい、改めて心からおわび申し上げます」と区議会のホームページで謝罪。その上で、議長として白石区議に公の場での謝罪と発言の撤回を強く求めたところ、本人から謝罪と発言の撤回の申し出があったと明らかにした。

    +7

    -80

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 18:07:55 

    めんどくさい世の中やのう

    +221

    -116

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:23 

    バカな老害
    区議もやめちまえ

    +341

    -148

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:37 

    最近lgbtにやたら甘くしすぎ

    +277

    -211

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:44 

    性的マイノリティの声の大きなことよ

    +369

    -106

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:04 

    んだけど最近LGBTにいろいろ配慮しすぎて

    もっとやることあるだろ

    +339

    -95

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:23 

    >>1
    あーあ、負けちゃった。
    この人は正しいことを言ってたのに。
    同性愛者も子供を作れない女性も要らないよ。

    +73

    -278

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:34 

    私性的マイノリティにもかなり優しいよ。だからコミュ障にも優しくしてほしいの。

    +189

    -13

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:40 

    謝罪してよかったんじゃー

    +14

    -9

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:45 

    LGBTに関する発言って慎重すぎるほどがちょうどいいよね。大きな火種になるよね…

    +170

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:54 

    最近やたらlgbtへの配慮しすぎてうんざりしてくる
    そんな優しくするなら他も優しくしろよ

    +274

    -56

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:57 

    多くの方々?
    そんなに沢山いるの?

    +31

    -11

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:58 

    >>5
    昔は何も言えなかったからね
    SNSは本当に凄い

    +83

    -13

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:59 

    そうだよね。結局、謝罪する事になるんだからすぐ謝れば良かったのに。

    +52

    -9

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:00 

    謝罪する気なさそうだったのにね

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:16 

    LGBTは少数派なんだからいないことにしてコロナの話しろ

    +16

    -33

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:26 

    >>8
    みんながみんな優しい世の中になると良いですねえ

    +79

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:34 

    やっとか。
    時代は変わるんだよ。
    私もおばさんに足突っ込んできたけど、最近の世の中は変だ!わけわからない!と思ったらそれは自分が年取った証拠だと思うようにしてる

    +131

    -34

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:34 

    >>1
    余計なこと書き込むなよ
    by関暁夫

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:38 

    >>4
    しかもガルちゃんもわりとlgbtに優しいよね

    今までいろんな思考、嗜好、思想の人を貶したのに

    +38

    -66

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:41 

    >>10
    Twitterとか見てるとめんどくさい人多いイメージ

    +71

    -10

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:01 

    >>9
    ノブじゃー

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:03 

    >>2
    本当にね
    この人の発言は正しかった

    +30

    -80

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:04 

    >>4
    いろんな人に厳しいがるちゃんでなんで優しいのか理解できない

    +29

    -28

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:18 

    >>1
    区議だけに釘を刺されましたか?

    +7

    -19

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:21 

    多様性を認めて、っていうならこの区議のような意見もあることを認めないと

    +175

    -41

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:23 

    >>1
    LGBTについては大いに議論したらいいと思うけど、すぐ謝るぐらいなら口に出さない方がいい。

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:31 

    >>2
    心の奥底で思っている事をズバッと口に出すとぶっ叩かれる世の中だからね。

    +35

    -31

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:37 

    >>4
    別に甘くなくない?普通のこと求めただけだし。

    +112

    -54

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:37 

    >>6
    飛行機のアナウンスのレディースエンジェントルマンもダメだってさ

    +67

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:37 

    L(レズビアン)やG(ゲイ)が足立区に完全に広まってしまったら、子どもは一人も生まれない」などと発言。

    間違ってなくない?

    +87

    -62

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:39 

    謝ってすむなら警察はいらない

    +4

    -16

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:42 

    足立区だけで認めたらLGBTが足立区に集まってしまう。
    何も問題発言してないのに屈するなよ..

    +81

    -34

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:55 

    >>6
    ボーイズトイガールズトイ撤廃とかな

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:04 

    的外れでしかもその人達を邪魔者扱いするような発言だったんだからそりゃあね
    一般人でも引かれるのに政治家だもの

    +50

    -19

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:08 

    >>7
    不妊様に税金とか断固反対だわ

    +21

    -70

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:12 

    言論の自由がなくなるじゃん。
    本当性的マイノリティって嫌。
    一生関わりたくないわ。

    +28

    -25

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:15 

    全員が全員、LGBTになったら困る
    って言っていたけどさ
    全員そうはならないから
    ゼロか100なんだね

    +70

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:28 

    >>26
    そうだね。認めないとこもあって当たり前なんだよね。言い方を気をつければ良かったのに。

    +66

    -15

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:30 

    今更考えは変わらないし変える気もないだろうけど、とにかく謝らないと収拾がつかなかったんだろうね

    +66

    -5

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:37 

    >>15
    何の力が加わったんだろう

    +73

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:47 

    >>5
    マイノリティー以外の
    ノーマルな方の意見も多いと思う。

    +102

    -6

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:49 

    区議員みたいな考え方だってあっていいと思うけど
    それぞれの思想なんだから、叩いて謝罪させるのはなんか違う気がする

    +19

    -17

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:51 

    「ハイハイ謝ればいいんでしょ?」って感じがしてならない

    +51

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:52 

    >>11
    まじでガルちゃんも
    Lgbtのまえにファッションとか人の好み否定すんなって思う

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:05 

    >>4
    みんながLGBTになったら日本髪滅びるとかバカすぎる発言だろ
    LGBTは生まれつきで、認められたからLGBTになるってもんじゃないのに

    +141

    -40

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:07 

    >>10
    思いっきり大炎上するからうかうか話さないほうがいいね

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:12 

    専業主婦にも優しくして。

    +12

    -11

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:14 

    >>7
    このコメントにマイナスがつく恐ろしさ‥

    +17

    -73

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:25 

    >>11
    人の容姿くらいすきにさせろとか言っておきながら
    ファッションにけちつけるし
    髪型にもけちつけるしな

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 18:14:20 

    >>11
    Lgbtの身なりなんて自由でしょ!!!!





    じゃああんたらが叩いたバンドマンのマッシュも許せ

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:15 

    >>26
    「○○に人権があるかどうか公平に議論しようぜ」というのは実は公平でもなんでもない。
    あって当然の権利を持って良いかどうか議論して決めるのはおかしい。

    +74

    -9

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:16 

    >>51
    本当にそうだと思う
    芸能人のファッションや髪型にけちつけるような人がダブスタなんだよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:23 

    >>7
    LGBTをみとめたらLGBTじゃない人も皆LGBTに変わるの?

    +34

    -10

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:23 

    >>49
    横だけど、マイナスもプラスも賛否両論あっていいと思う。なんでも賛成、反対だけでは解決する問題じゃないんだから。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:25 

    >>46
    しかも絶対数が少ないのにゲイばかりになるわけない
    ただ愚かな発言

    +56

    -12

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:30 

    >>35 的外れではない。
    やるなら法で全国一律で認めないと足立区だけでやったら足立区にLGBTが集まる、当然の事を言っただけ

    +16

    -17

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:40 

    世代によって考え方も違うから仕方ないけど、何でこんな世の中になっちゃったかなあ。
    私は白石さんの話も理解できてしまうから、可哀相に思ってしまう。

    +12

    -12

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:56 

    >>4
    甘い甘くないの話じゃないよね
    こういう人って「最近は独身、子なし、女子どもに甘い。女の声が大きいから優遇されるんだ。個人の権利ばっかり主張して。」とか言うんだろうか

    +97

    -10

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:07 

    これって差別になるの?
    一意見でいいと思うんだけど。

    +18

    -11

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:17 

    >>49
    釣り?
    プラスつく方が恐ろしいでしょ
    その考え方だと、あなたやあなたの大切な人も何かの病気になったり怪我したり、年取ったりして「生産性」がなくなったら「いらないよ」って言われるんだよ。

    +60

    -8

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:24 

    >>46
    だからそう言う話じゃないって。
    こういう全然本質を理解してない人がメディアの上っ面だけの情報拾って叩いてるんだよね

    +23

    -28

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:32 

    >>11
    ね。特にこことか出身地がうんたら
    人の好きなコンテンツがどうだら否定する時点で
    個性の話しちゃダメ

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:39 

    私自身LGBT当事者なんだけど、
    LGBTに嫌悪感を持ってることは個人の思想の自由と思う。

    でも結婚制度の適応は、法の下の平等や人権にかかる問題。
    好きな人と一緒になる、とかそういうロマンチックな部分だけじゃなくて、婚姻関係にないと適応してもらえない制度がたくさんあるのが現状。

    嫌っててもかまわない、でもどうか平等に扱ってほしい。
    切に願います。

    +29

    -20

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:40 

    >>46
    別に諸外国のように酷い差別を受けている訳ではないだろ、日本のLGBT。

    今まで通り権利を主張し過ぎず、細やかに控えめに生きれば良いではないか。

    +24

    -41

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:37 

    >>51
    本当にそのとおりすぎてwwww
    今まで良くも叩いてくれたな、そしてこの類いの話だけ都合良く正義ぶれるよな。

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:40 

    >>1
    LGBTには全く関心ないけど、このじじいの態度と下品さは無理
    こう考えるじじいがいてもいいけど、税金で働いてもらう人にはもうちょっと賢さと品がほしい

    +15

    -13

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:53 

    >>1
    言い方には気をつけないといけないけど、受け入れられない人がいるのも事実
    そういう人にも受け入れらろ
    絶対に勉強しろっていうのも何だかな

    +17

    -8

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:01 

    何かの団体が絡んでそう

    +11

    -6

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:18 

    >>51
    そもそも許せってなんなんだろう
    マッシュヘアのなにが許せないのかてかなんでがるちゃんに許す許さん言われるの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:18 

    >>23
    ただしくないよ
    ゲイなんて少数派がどれだけいると思ってるの
    相手にするだけ無駄なくらい少ないのに
    ただ馬鹿を晒しただけ

    +28

    -6

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:30 

    >>35
    35だけどレス乞食には返信しない

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:32 

    >>31
    足立区民が皆LGBTになるの?
    LGBTじゃない人もLGBTに変わるの?

    +17

    -10

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:59 

    >>44
    まあ仕方ないよね。否定的な事を言えば謝罪強要だから。

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 18:19:12 

    >>11
    そもそも人のファッションや好きなものにケチつけてるようなガルちゃんが言ったところで・・・

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 18:19:12 

    >>5
    君も声デカいね。

    +26

    -23

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:13 

    発達障害やマイノリティに理解がある世の中っていいことなんだけど、名前のつかないような微妙なところにいる人がどんどん追い詰められてる気がしてしまう。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:21 

    >>23
    さすがに極端すぎるよ
    人数考えてみて

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:26 

    >>6
    履歴書ですら性別消したんだってさ





    もうコクヨかわねえ

    +33

    -15

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:48 

    LGBTなんて所詮はマイノリティ

    差別や偏見は無いが、近年は声が大き過ぎてウザいんだよマジで。

    反日政党なんかに踊らされてんじゃねぇよ、近年の声がデカイLGBTのアホどもめ❗👎

    +22

    -21

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:55 

    >>11
    ほんとそれ
    他人の性的嗜好なんてどうでもいい

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:58 

    >>2
    好き嫌いはしょうがないけど、区議が公の場で言うのは良くないよそりゃ。

    +55

    -7

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:14 

    LGBTの声の大きさとか、最近増えてきたとかじゃなくて、元から居たのがやっと最近テレビとか芸能人、有名人がLGBTカミングアウトしたり
    そういうので日の光を当たるようになっただけなんだと思うの。

    +11

    -9

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:26 

    >>59
    言うんじゃね?頭弱いから

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:48 

    >>11
    それ以前の問題を一杯作っておきながら…って感じ。
    今までガルちゃん芸能人・一般人問わず他人の好みとか価値観否定して己らの価値観ごり押しトピ10000件はあんだろうがよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:49 

    >>73
    足立区なら認められるから、日本全国から住民票移しに集まって来るんじゃない?

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:51 

    >>7
    はい?それを言うなら男性不妊だってあるのになんで女だけ?
    子供作ったって虐待の末保護施設行きだってあるし。
    こういうのもほんの一部の話で、世の中様々な事を何でも一括にしか考えられない、そしてそういうこと恥ずかしくもなく平気で言う人の脳内っていったいどうなってるんだろう。

    +59

    -8

  • 88. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:56 

    >>5
    LGBTの声以上に当事者じゃなくてもLGBTを理解しようとする人が増えた
    性的マイノリティであっても、もうけして同姓婚に賛成の層自体がものすごくマイノリティなわけでなってきてる
    あと半世紀もしたらもっと変わるよ
    キリスト教国でないぶん日本ではもとに戻るだけという考え方もある
    声が大きい=当事者だけが叫んでるわけではない

    +58

    -6

  • 89. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:22 

    受け入れない人がいても別に良いと思うけどな
    それも一つの考えじゃん

    +8

    -5

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:34 

    >>46
    ほんとw足立区がこの人みたいな老人だらけになっても滅びるわw

    +27

    -12

  • 91. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:44 

    区民全部、もしくは大多数がLGBTになるなんてことはまずあり得ない空論だけど、
    自分の息子や娘、孫がLGBTになる可能性は大いにあるよね
    この人の言った事に同意してる人はそう言ったことも加味して考えて欲しいわ

    +9

    -4

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:51 

    白石┅この足立区の恥さらしが‼️

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:09 

    >>7
    だったら凶悪犯罪やら詐欺を犯したクズガキを育てた親は今までに子育てでかかった税金全額返納したうえで処刑だよね。障害や難病持ちの子供がいる親もそうなるよね。
    子供を産まないのは0だけど、世の中のマイナスになった人間なんか要らないもんね?

    +48

    -5

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:11 

    日本のLGBT問題って
    ①LGBTを受け入れてほしい
    ②法の下平等に扱ってほしい
    がごちゃ混ぜになってるから受け入れにくい人が一定いるんだと思う。

    LGBTが嫌い、は個人の自由。
    あからさまに差別することはモラル違反だけど、嫌いなものはしょうがない。

    でも、じゃあ、醜いからデブ、ハゲ、ブスは結婚できません、となるかといえばそうではない。
    障害のある方だって結婚できる。
    LGBTだけ結婚の対象外とする合理的な理由はないのに、「一般的でない」ことをもって認められていない。
    このことが問題なんだってこと、ちゃんと主張すべきだと思う。

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:15 

    >>15
    別にひとつの意見なんだから謝ることないのに

    +32

    -13

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:22 

    この事が原因で認めないといけないみたいな風潮になるのも何か違うと思うんだけどね。

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:27 

    受け入れない自由はないのか

    +8

    -7

  • 98. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:46 

    >>51
    LGBTQの容姿の自由がうんたら言う以前に
    そうでない人の自由を否定してるってのがおかしいよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:48 

    >>7
    そういう他人の事情を想像できないあなたみたいな浅知恵な人が1番要らないんだけどね。

    +42

    -5

  • 100. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:49 

    >>12
    実際に日本にどれくらいいるのかな。統計とか出てる?

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/12(月) 18:24:17 

    >>49
    私からしたら極端な意見すぎてあなたの方が恐ろしい

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/12(月) 18:24:25 

    >>5
    背景に何があるんだろうね

    +19

    -11

  • 103. 匿名 2020/10/12(月) 18:24:37 

    多様性を認めろっていうならこういう爺さんの意見もあるって認めないの?

    +12

    -14

  • 104. 匿名 2020/10/12(月) 18:24:50 

    >>86
    別に良くない?税収増えるし。
    隣がゲイとか無理と引っ越す人が増えるなら、それこそ税金で啓蒙する値打ちもあると思うけどね。

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2020/10/12(月) 18:25:38 

    >>80
    ありがとう、さっき引退した推しロスになっていて苦しかったけどその人の声で君の文を脳内再生したらどうでもよくなったw

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/12(月) 18:26:01 

    >>49
    他者の事を考えられないあなたは子持ちなのでしょうか?恐ろしいです。

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/12(月) 18:26:31 

    >>5
    これから逆差別になりそうLGBT利権。

    +34

    -20

  • 108. 匿名 2020/10/12(月) 18:26:34 

    >>90
    今さ、日本は老人だらけだから困ってるんでしょ?
    だからこの人は若い男女カップルに結婚出産してほしくて言ってるんじゃん。

    +10

    -13

  • 109. 匿名 2020/10/12(月) 18:26:39 

    >>6
    Lgbtではない人の気持ち考えてないよね



    また↑こういう言葉にも反応しちゃうからlgbt無理

    +15

    -10

  • 110. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:03 

    >>95
    な。いい年した大人なわけだし自己責任で自信をもって発言すればいい。

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:07 

    単にLGBTを認める認めないの話じゃなくて
    少子化の責任をその人たちに押し付けるかのような言論だからね
    こんなのがまかり通ったらあらゆる社会問題は全部弱者のせいにされるようになるよ

    最近なんでも個人の考え方で済まそうとするけど
    公人としての発言である以上、社会的影響力があるのだから謝罪というか撤回は必要

    +17

    -4

  • 112. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:18 

    頭悪いしカッコ悪い爺さんだな
    結局謝るって事は初めからしっかりした理念も信念もなしに発言してたって事なわけで
    そういう事なら問題になった時点でさっさと謝っときゃいいのに

    +10

    -9

  • 113. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:38 

    >>7
    てことはあなたは子供がいる女性ってことだよね?
    こんな母親 嫌だわ

    +43

    -5

  • 114. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:09 

    >>15
    インタビューの中で「もう言っちゃったんだもの」って発言があったから、本人にも多少のやっちまった感はあったのかもね。

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:15 

    >>20
    しかもやたら懐古したがるくせに
    Lgbtの話題になると「もう令和なのに」とか都合良く今持ってくる

    +15

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:16 

    >>103
    多様性を認めないことを認めない多様性ってどういうこと?

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:44 

    >>7
    生きてる人間を要らないとか、釣りでも嘘でも冗談でも、ここに書いてしまえる神経が怖い

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:09 

    >>108
    白石氏みたいな後先考えられない頭の悪い大人ばかりになってもって意味じゃね?

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:10 

    金八先生で上戸彩が性同一性障害の役をやったら、自称性同一性障害が増えたんだよね。
    その後ドラマが終わったら減っていった。
    マイノリティを差別したり虐めたりしないから、大声で存在をアピールしなくてもいいと思う。、

    +4

    -13

  • 120. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:11 

    >>95
    仕事中なんだから私的な意見じゃなく公的発言になるのよ。一意見の域は出る。

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:14 

    >>108
    老人やlgbtの権利を認めないより、貧困や育児休暇、保育園問題の解決に動いた方がいいよって話

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:14 

    >>102
    背景はアメリカの判決でしょ
    どっちでも良い派が支持に回ったから

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:20 

    >>113
    ただのイキったオッサンかもしれんが

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:26 

    >>104
    区の運営者としてはこの先100年に渡った区の人口とか税収とかを全体的に見て言ってるから
    区外からスポット的に移住してくる人よりもそこで産まれる人間の方が将来の納税者として期待できるって事なんでしょう。

    区議も大っぴらに言わなくてもいいのに。

    +10

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:41 

    >>11
    とりあえずガル民は普段からいろんな人にたいして噛みつかなきゃいいのにね。
    噛みついておいてlgbtのときだけあんな面できるから、こういい返されて当然

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/12(月) 18:32:16 

    >>5
    利権かぁ

    +12

    -5

  • 127. 匿名 2020/10/12(月) 18:32:29 

    >>7
    考えが極端だな

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/12(月) 18:32:36 

    >>79
    男・女→私達の分もいれろ

    男・女・その他→その他ってなに?私達は異質なの?


    あーめんどくせえな

    +16

    -5

  • 129. 匿名 2020/10/12(月) 18:33:17 

    今更ながら遅いわ。

    まあどちらにせよ
    撤回したところで言ってしまったことは
    取り消せないからしょうがないけどね。

    許されないよ。

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2020/10/12(月) 18:33:24 

    この区議は周りにそういう人はいなかったからと言ってたけど
    周りのちょっとの人数で判断するのか

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/12(月) 18:33:44 

    めんどくさい人達。
    なんでマイノリティに合わせにゃならんの。

    +12

    -14

  • 132. 匿名 2020/10/12(月) 18:34:02 

    >>5
    オシャレ系だからじゃない?

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2020/10/12(月) 18:34:05 

    >>65
    女性も権利勝ち取って来たから今があるんだけど

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2020/10/12(月) 18:34:54 

    >>131
    私は子持ちに合わせたくない。仕事押し付けられるし。

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:44 

    >>4
    こういう人向けのアピールなんだなって思う。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:59 

    >>123
    ガルジジイかもね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:05 

    >>20
    今までの歴史をしってるとここのlgbtにやさしさムーヴはイライラしてくる

    +10

    -4

  • 138. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:11 

    >>20
    だから、そういうのをやめようっていう流れにやっとなり始めたんじゃないの?
    こっちは叩かれてるのにあっちは叩かれなくてずるい、じゃ何もよくならないよ

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:51 

    >>138
    でももう叩かれてしまったものは一生の傷だからな

    それを背負って死ぬまで生きろよ

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:51 

    78才に政治家やらせるからでしょ
    政治家も65歳定年にして欲しい

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/12(月) 18:37:25 

    >>109
    大概そういう性区分で騒ぐのはトランスだけだろ。lgbは普通の男女なわけだし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/12(月) 18:37:41 

    >>138
    Lgbtでうんたら問題にならないとわからないとかヤバくね?
    今までいろんなファッションとか人の趣味嗜好叩いてlgbt問題でやっと変わるとかありえな

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/12(月) 18:38:24 

    >>4
    甘くしすぎとかではなく少数派の人にも同じ権利をっていうだけの話。ただでさえ、LGBTはいじめられ経験者が6割、更にその中の5人に1人は自死を選んでるくらい当事者は悩んでる。本人達はそう望んで生まれてきたわけではないのに幼少から成人して死ぬまで責められるのはあまりにも同情するけど。

    +62

    -11

  • 144. 匿名 2020/10/12(月) 18:39:29 

    >>138
    わかるよそれは。
    じゃあ今までの事悔やめよ。罪悪感背負って生きろよ。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/12(月) 18:39:50 

    >>7
    結婚して子供生んだことしか誇れない人なんだね

    +35

    -3

  • 146. 匿名 2020/10/12(月) 18:39:50 

    >>8
    じゃあそういう活動を頑張ってしよう。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:06 

    >>65
    あなたも権利を主張せず細やかに控えめに生きてるのね。同じ人間なんだからそういうことでしょ。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:14 

    >>72
    乞食とか、引くわー
    差別発言責めてるあんたが乞食って言葉使うなんて、発言に一貫性がないねw

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:17 

    >>119
    増えたのではなくて、自分がLGBTだって声を上げやすくなったんだと思う。
    有名人が難病を告白したら、私もですって人が一定現れるのと同じだよね。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:43 

    >>20
    ほんと今まで叩いてきた過去はなんなんだよ!って思うわ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:12 

    >>5
    いじめられっ子の防衛本能みたいなもんじゃないの
    所詮少数派だからやらなきゃやられるみたいな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:19 

    結局、少数派に多数派と同様の権利を与えようというのに、
    「甘くしすぎ」「少数派に合わせる」という発想になるのは根底に差別意識ありまくりってことなんだよね。
    嫌なら無視して関わらなきゃいいだけの話。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:25 

    しっかり謝罪して、しっかり学んでください。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:53 

    >>138
    って言えば自分は叩かれずに済むね。


    って思われるけどいい?全部自分等が今までやってきたことだからな。
    叩かれた人があんたらになに思われたか考えてみろよ。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:59 

    >>87
    今って男性不妊も結構いるんだよね。
    本能が薄まったのか、📱の影響とか、食生活とか…色々説はあるけど、やはり不妊治療の研究が進んでわかってきたことだよね。
    女性ばかりのせいじゃない。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/12(月) 18:42:34 

    >>94
    LGBTって当事者の人に乗っかって全然関係ない人が主義主張を喚いてるイメージがあるから
    あまり好きでは無い。
    当人と弁護人だけでいいのに賛同するNPO団体とか胡散臭さしか無いんだけど。
    彼らは自分達のことだけ考えて主張すれば良いからいいよね。意見できない腫れ物みたいになってるし。

    当事者はこういうのを望んでいるのかな

    +4

    -14

  • 157. 匿名 2020/10/12(月) 18:42:58 

    >>2
    めんどくさいっていうけど貴方には1ミリも関係ない事だよね…

    +32

    -6

  • 158. 匿名 2020/10/12(月) 18:42:59 

    >>65
    なぜ当事者でもないあなたが偉そうに他人の人生に指図するの

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:05 

    >>20
    先に言われたけど
    じゃあもとからいろんなものに噛みつくなよって思うわ。
    何が流行ってるとか
    人気の○○とかいちいち噛みつかなきゃよかったのにな

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:19 

    少子化問題が重要なことはわかる
    それはすでに一人、二人子どもがいる家庭がもう一人生みたくなる生活を整えることだと思う
    この人の政策は人を傷つけるだけで無意味
    もっと有能な人にチェンジ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:32 

    >>145
    結婚して子供生んだらだいぶ立派だと思うけど。

    +1

    -22

  • 162. 匿名 2020/10/12(月) 18:44:23 

    まんじろう怒ってたよね

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/12(月) 18:44:43 

    >>20
    ゆとりがーとかいちいち言わなきゃよかったのにねって思うわ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/12(月) 18:45:06 

    >>7
    こんな馬鹿親が産んだ子供も世の中にとって要らない人間。

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/12(月) 18:45:50 

    自分の周りにlgbtはいない
    だから理解もできないですよね

    ってこの区議ドヤ顔で言ってたからね
    政事に携わっちゃダメな人だと思う

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/12(月) 18:46:23 

    >>25
    、で区切らなきゃ。区議だけに。

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2020/10/12(月) 18:46:50 

    >>143
    おネエタレントが女性をいじめたり毒舌のつもりで平気で悪口言うのはいいんですか?

    +3

    -20

  • 168. 匿名 2020/10/12(月) 18:46:59 

    >>161
    立派な人が産むから立派なのよw
    クズは子供産まないでね、迷惑だから。

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/12(月) 18:47:08 

    戦争が起きている国では反戦を訴えない。
    女性器切除が行われている国ではフェミニズムを訴えない。
    同性愛が死刑で罰される国ではLGBT権利を訴えない。

    既に人権が保障されている国のみで騒ぎ、特別利権を強請る。万国の極左活動家の共通点。

    +1

    -9

  • 170. 匿名 2020/10/12(月) 18:47:26 

    >>7 こなしの人が子持ちに攻撃的だったり、ガキは嫌いだ連れてくるな!みたいなの見ると、選択こなしや、妬み不妊様はイラネとは思う

    +5

    -23

  • 171. 匿名 2020/10/12(月) 18:47:59 

    >>20
    LGBTに優しいっていうか、普通にゲイの友達いるしなぁ

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/12(月) 18:48:10 

    疲れてるのかな…一回転して謝罪って呼んじゃった…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/12(月) 18:49:09 

    >>154
    私は叩きトピ全般嫌いだったので変わりはじめてよかったねと思ってるんですが。
    ここにいる全員が差別主義者なわけじゃないよ。

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/12(月) 18:49:29 

    元の発言はこれなんで、税金の話は関係ない


    「私はLGBTを差別する気はない。それはその人の人生なんだから。ただ今の学校教育の中で取り上げられているような取り上げられ方をすると、子どもの中に子どもなんて産まなくていい結婚しなくてもいいという風潮が生まれるんじゃないか」

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2020/10/12(月) 18:50:08 

    この区議はチキン野郎

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2020/10/12(月) 18:51:06 

    >>174
    この人差別してないしてないって言うけど
    本人が差別する気はないって自称するのと実際差別してるかどうかは全く別の話

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/12(月) 18:51:11 

    >>169
    既に人権が保障されてる国のみっていうけど、
    良い国が、より良い国になるのはいいことじゃない?
    多くの人が幸せになれる国の方が誇らしいわ。愛国者として。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/12(月) 18:51:24 

    普通の人同士でも気が合わない人とは仲良くしないという選択も有る。
    だからセクシュアルマイノリティだから社会的に優遇せよと言わんばかりの自称反差別主義者は、間違ってます。
    ただ自分、ゲイの友人がいるんで、批判するにも言い方に気をつけていただければなと思います😣

    +0

    -9

  • 179. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:00 

    >>7
    独身は金落としてくれる

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:04 

    >>20
    ガルはLGBT結構いると思う

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:14 

    >>165
    わざわざ言わないだけで昔から相当数いるよ
    特にこの区議みたいな人には言えるわけないだろうね

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:49 

    LGBTやこの爺さんの事に限らず、そういう人もいるんだから受け入れなさいよって言われてもなぁ。
    そういう人を受け入れられない私のことは受け入れてくれないくせにねーって思うわ。

    +2

    -10

  • 183. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:50 

    >>15
    自民党から厳重注意受けたからね
    仮にも先進国がこれ認めたらヤバイから

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:07 

    >>170
    これ逆じゃない?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/12(月) 18:56:20 

    >>168
    差別じゃーん

    +2

    -10

  • 186. 匿名 2020/10/12(月) 18:56:37 

    >>173
    でた!普段「男は〜」「女は〜」とかやたらデカイ主語で好き勝手言ってるくせに、「ガルちゃん」を主語にされると、「個人」を尊重して欲しがり、自分はそうでないと避けたがる

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:25 

    >>138
    じゃあ今まで叩いたやつ全員に謝れよ。
    個人個人が今まで思い出して全員あげろ

    早くやれ

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:25 

    >>10
    ビジネスでやってる奴らにとってはそれが狙いだろうね
    世間には口封じさせて自分達の主張は大きい声で発信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:37 

    こういう発言はもう何年も前から謝罪になるって分かってたよね?
    時間と給料が無駄

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:54 

    >>184
    逆だね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:16 

    謝罪しないって言ってたから
    それはそれで芯があるなと思ってたのに
    ただのバカだったか

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:18 

    >>180
    じゃあ尚更いろんな人の事否定すんなよ

    今までなんだったんだよ

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:24 

    異性愛者は受け入れろ!ではなくLGBTの人も安心して暮らせる社会にしようってのが今の動き

    同性婚認めた所で異性愛者になんら変化はないよね

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:08 

    >>156
    LGBT問題にかかわらず、ムーブメント化することで広く知ってもらうことはよくある手法だと思う。
    法律を変えるとなれば世論は当然無視できない要素だから。

    ただ、私LGBT当事者なんだけど、アプローチ手法として理解できないものもある。
    例えばレインボーパレード。
    多様性を知ってもらうとの目的から、女装した人や、半裸のgogoboyなどが歩いているけど、あれで受け入れられようっていう考えが理解できない。
    嫌悪感の助長が心配になる。

    本題にそれた、または的外れな主張がうるさいっていう一面はあるかもしれないですね。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:19 

    >>5
    私LGBTの当事者だけど、やたら声高々に主張してる人達嫌い
    あまり言いたくないけど自分がいわゆる“普通"から外れてるって自覚して静かに生活してる人もいるんだから騒がないで欲しい
    つーか騒いだところで逆効果じゃんって思う

    +18

    -18

  • 196. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:32 

    誰のことも差別しなきゃいい話だし、誰のことも差別する人はいるって話だし。
    注目されにくい少数派はいちばん辛い

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:32 

    このおじいちゃんはまだ謝罪するだけマシ
    杉田水脈とかいう議員は逃げ回ったよね

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:47 

    >>138
    そんな言うならフケたなあっておもう芸能人part4
    とか
    本当に子供が嫌いな人part6までたてんじゃねえよlgbtq様様様様様様

    +0

    -7

  • 199. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:35 

    >>4
    LGBTにじゃなくて差別に甘い
    LGBTの権利を守ることは、優遇でもなんでも無い いままで平等でなかった分差が大きくなってしまってるだけだよ

    +30

    -3

  • 200. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:38 

    >>107
    こういう時、すぐ、逆差別っていう人出てくるけど、根本的に今ある差別は容認してるんだよね。
    マイナスが0になるだけとは考えないんだろうね。

    +20

    -3

  • 201. 匿名 2020/10/12(月) 19:02:54 

    >>185
    どっちがだよw

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:07 

    >>87
    子供産んでグータラしてるのに無駄な主張は強い専業主婦のマウント

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:15 

    >>5
    声あげなかったらいないことにされるからね
    「昔はいなかった」なんてのは最たる例
    声がでかいからって内容聞かないのは卑怯だよ

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:19 

    >>138
    じゃあ叩いた芸能人全員一人一人に謝れよ
    名前あげろてめえは誰を誹謗中傷したか

    人間なんだろ?

    +0

    -8

  • 205. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:20 

    そもそも少子化とLGBTは全く関係ないからね… 

    しかもみんなLやGだったら国が滅ぶとかあり得ない事を前提にしてLGBT批判するんだから悪質だよ

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:25 

    >>182
    キレイごと言いたがりの人って押し付けてくるからねw

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:39 

    >>173
    都合いいよね
    自分等が弾劾されると「個」出してきやがってさ

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2020/10/12(月) 19:06:25 

    いまだに昭和感覚のおじいちゃんが議員やってる事に問題あるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:24 

    >>138
    自分達のやってきたことが叩かれるとこういうよね
    最後まで勝手なんだよ

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:37 

    >>205
    少子化をLGBTのせいにしたところで何も解決しないのにね
    ベビーブームの時代だって同性愛者はいたはず

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:42 

    少子化に関しては、おじいさん自身が産んで貢献したわけでもないし、ちょっと大人しくしていたらいいよ

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:56 

    足立区は葛飾区と合併して議員削減しよう
    その方が国のためだよ

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:11 

    >>202
    専業主婦差別

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:12 

    >>180
    じゃあ今までの叩きはなんだよ


    これからガルばばあ様がやった分弾劾するから

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2020/10/12(月) 19:10:22 

    そもそもLGBTのことは何とも思ってない人のほうが多いと思うんだけど、「差別するな」「受け入れろ」って声高に言う人が増えてきたこの風潮自体が面倒くさく感じる。

    +5

    -8

  • 216. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:05 

    >>178
    でたよ ゲイの友達

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:39 

    逆差別ってLGBTになんの特権があるのか?
    異性愛者に比べて簡易版みたいな対応しかされて無いじゃん

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:23 

    >>65
    それって女性がずっと言われてきたことで、今でも言われてることだよ

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:29 

    同性愛の自由な社会になってほしいと願っていますが日本の同和部落解放やアイヌ民俗の伝統などを、反日思想の外国人や売国奴な人達に利用されている現状があるので侵略から日本守る法整備を整えてからでないと、今度はセクシャルマイノリティが利用され踏み台にされてしまう事に懸念があります。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:51 

    >>197
    マシか?
    じいちゃんは謝罪する必要すらなかったわ。

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:09 

    >>5
    差別されてて
    本当に困ってる人達は
    声すら上げれないのが現状。。。

    +10

    -4

  • 222. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:40 

    >>68
    自分に理解できないからって相手の権利を制限して良いことにはならなない

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:07 

    >>31
    ぶっちゃけ少子化解決したいなら、少数派のlgbt虐めてないで女は昔みたいに産む機械にすれば良い。
    でもそんなの嫌だよね?私は嫌。人の権利を抑圧するより人生に余裕が出る社会作りや子育て支援をした方が良い。
     

    +13

    -3

  • 224. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:13 

    >>213
    自分ばかりが一番大変だと思い込んで主張ばかり強い専業主婦はウザイ

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:20 

    >>6
    同感
    他にも問題いっぱいあるし

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:49 

    正直ざまあと思った。
    これからも自由に生きてやるわい。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:00 

    >>216
    あと自称同性愛者。「自分は同性愛者だけど最近同性愛を優遇しすぎ!!」とか言ってるパターンもあるw

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:01 

    >>65
    なんで平等目指しちゃダメなの?意味不明
    多少の差別をこれからも受け入れろって言ってるのと同じ

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:21 

    >>221
    え?それってだれ?
    キモくて金のないおじさんとかのこと?

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:26 

    >>11
    優しくすべきだと思うけど
    優しくないのがガル子だからね

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:35 

    >>213
    差別されてどう思った?

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:59 

    >>223
    そうそう。
    少数の女性パワーエリートだけ残して、あとは中卒で好きも嫌いも問答無用で結婚させて、3年こなきは去れ、になる。
    でもほとんどの人は嫌なんだよね。

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2020/10/12(月) 19:18:13 

    >>223
    最後の行以外いらなくない?
    搾取ありきなの怖すぎる

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2020/10/12(月) 19:18:18 

    >>133
    女性の主張してきた権利とホモレズの主張している権利はあなたの中で同じなのか?

    何でも一緒くたにした場合、どんな凶悪犯罪者であれ人権はある!、という死刑廃止の主張も普通に通ってしまうな、バカか?┐(-。-;)┌ヤレヤレ

    +1

    -27

  • 235. 匿名 2020/10/12(月) 19:19:09 

    >>233
    自分の問題に置き換えないと解ろうともしないからね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:17 

    >>103
    多様性は認めないって言ったのはこの区議なんだが

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:31 

    LGBTQだけじゃなくて、子どもを産めない人や
    生まない選択をした人もみんな敵に回したおっさん

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:43 

    欧州に長く住んでだけど、普通にLGBT社会で一緒に暮らしてたよ。
    少子化は移民や国際養子でカバー。マルチカルチャーで暮らしやすかったよ。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:53 

    >>221
    被害者はかわいそうな態度でいろってかw
    そう言う本当に困ってる人達を助けたいわけでも無いのによく言うよ

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2020/10/12(月) 19:21:05 

    >>161
    DQNがDQNを増殖させるのか。微塵も立派じゃない、良い事なし。

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/12(月) 19:21:32 

    >>237
    おっさんも子ども産めるようになってから文句言えよと思った。
    男も子ども産めるようになるのが1番効率がいい。ファンタジーだけど。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:32 

    >>238
    私もそっちの方が理想郷だけど、ここは日本!日本から出て行け!反日!とか、DQNなガルたちからボコボコにされるよ。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:47 

    >>236
    個性も多様性だから、このおっさんの個性も誰かに否定されるのにね。

    +3

    -5

  • 244. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:49 

    >>107
    逆差別って何?
    lgbtじゃないと差別されるようになるってこと?
    lgbtじゃない方が圧倒的に多数なのは変わらないから、差別されることになんてならない

    +19

    -2

  • 245. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:14 

    >>241
    シュワちゃんの映画であったねw

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:16 

    >>237
    みんな、って言うなよ。
    不確かな事をさも現実のように言うのが左翼のやり方だからか?

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:18 

    同性婚を認めるのは優遇云々ではなく基本的人権だよね
    性別が何であれ愛する人と結婚する
    それくらいの権利は認めてあげればいいのに

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:51 

    >>242
    だよね。だかた向こうで永住権確保してから戻ってきたよ。
    なので、出てけとか言われても、稼ぎ終わったら喜んでる出てってやらあと思ってる。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/12(月) 19:24:53 

    >>243
    老人、ハゲ、肥満、痩せ、長身低身長、なーんでも個性だから、多様性を認めなければどれが否定排除されるかわかんないよ

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:46 

    >>157
    あなたにもね

    +3

    -8

  • 251. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:50 

    >>248
    ちなみにGOTOも目一杯活用させてもらったよ。
    サンキュー日本の制度。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2020/10/12(月) 19:26:04 

    >>108
    LGBTが認められてないけど少子化だよね。
    LGBTと少子化はまったく関係ないよね

    +19

    -5

  • 253. 匿名 2020/10/12(月) 19:27:42 

    LGBTに何ら偏見は無いが、反日野党や売国奴と共に杉田水脈のような愛国者をを陥れたLGBTのアホどもは嫌いだな。

    +3

    -10

  • 254. 匿名 2020/10/12(月) 19:29:45 

    >>11
    がるちゃんのいつもを見てると本当に思う。
    「じゃああんたら○○のこと理不尽に叩いてたけどあれなんだ!!!」って気持ちで一杯

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2020/10/12(月) 19:31:35 

    昔の日本はバイも多かったっていうのにこんな不自由な国になっちゃって不思議

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2020/10/12(月) 19:31:51 

    >>21 割りとそれ一部、ほとんどのゲイもそいつらのこと嫌い

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:20 

    >>195
    LGBTに限ったことじゃ無いけど騒いでほしく無い人もいるよねその声は少数派だからか無視されるけど

    +10

    -6

  • 258. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:42 

    ヨーロッパではー‼️
    って人はその理想郷に移住しろよ😃

    てか理想郷とか宗教染みててキモいんだけど😰

    +3

    -10

  • 259. 匿名 2020/10/12(月) 19:33:28 

    >>11
    ガルちゃんはlgbtに優しくするなら
    普段からいろんな人間に同じくらい優しい気持ちでいるべきな人がおおい。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:11 

    >>178
    優遇じゃないよ
    異性愛者と同等の権利を求めてるだけ
    同性婚を認めたって異性婚が無くなることはない

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:20 

    >>255
    不自由?何が??

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/12(月) 19:38:30 

    >>219
    その視点はなかった
    人の良さを利用されないようにしないとね

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/12(月) 19:38:46 

    >>260
    何で同性婚を認めてほしいの?

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2020/10/12(月) 19:38:51 

    >>31
    前提がおかしいでしょ
    「広まってしまったら」ってなんで広まってしまうのよ。権利を認めたら増えるっておかしいでしょ?
    女性参政権が認められたら女性の数が増えたか考えてみて。
    しかも「しまう」って言い方。

    +35

    -6

  • 265. 匿名 2020/10/12(月) 19:39:23 

    >>4
    今、私たちがやろうとしていることは「愛し合う二人の結婚を認めよう」。ただそれだけです。

    外国に核戦争をしかけるわけでも、農作物を一掃するウイルスをバラ撒こうとしているわけでもない。お金のためでもない。
    単に、愛し合う二人が結婚できるようにしようとしているのであり、この法案のどこが間違っているのか、本当に理解できません。なぜ、この法案に反対するのかが。自分と違う人を好きになれないのはわかります。それは構いません。みんなそのようなものです。
    この法案に反対する人に私は約束しましょう。水も漏らさぬ約束です。
    明日も太陽は昇るでしょうし、あなたの10代の娘はすべてを知ったような顔で反抗してくるでしょう。明日、住宅ローンが増えることはありませんし、皮膚病になったり、湿疹ができたりもしません。布団の中からカエルが現れたりもしません。

    明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。

    同性婚に賛成票を投じたニュージーランドのウィリアムソン議員のスピーチより

    +49

    -8

  • 266. 匿名 2020/10/12(月) 19:39:55 

    >>254
    叩かれたの?あなた芸能人?

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2020/10/12(月) 19:39:59 

    >>240
    DQN差別

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2020/10/12(月) 19:40:35 

    >>266
    は?今までいろいろ叩いたガルおばさんが意見すんな
    もう7年分の罪を背負え

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2020/10/12(月) 19:41:18 

    >>268
    事務所どこ?

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/12(月) 19:42:04 

    本人は前に出てきて謝罪しないんかい。
    何で誰かに言ってもらってんの?

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2020/10/12(月) 19:42:24 

    >>264
    集まってくるからでしょ

    +11

    -11

  • 272. 匿名 2020/10/12(月) 19:44:20 

    >>271
    渋谷区パートナーシップ制度あるけど
    普通に子供産まれてるよ

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/12(月) 19:45:44 

    >>192
    >>214
    私は否定も叩きもしてないよ

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/12(月) 19:47:00 

    >>263
    足立区議、一転して謝罪・撤回へ 同性愛者への差別発言

    +7

    -3

  • 275. 匿名 2020/10/12(月) 19:48:14 

    >>264
    おばさん、女性の権利主張とホモレズの権利主張は同じか?

    +4

    -10

  • 276. 匿名 2020/10/12(月) 19:49:49 

    >>274
    これ見て気づいたんだけど移民にとってめっちゃ好都合だね。
    大丈夫かな。

    +3

    -8

  • 277. 匿名 2020/10/12(月) 19:50:48 

    >>276
    移民というか日本の戸籍や永住権が欲しい人にとって。

    +2

    -9

  • 278. 匿名 2020/10/12(月) 19:51:52 

    >>275
    違うと思う方がおかしい

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/12(月) 19:51:53 

    >>79
    敢えて言うならそれはトランスの話だろ。lgbは婚姻の話しかしていないのに巻き添えくらうわ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/12(月) 19:53:27 

    本当は思ってないくせに
    苦情たくさんきたからの謝罪でしょ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/12(月) 19:53:34 

    >>30
    おとっつぁん、おっかさんもダメなの?

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2020/10/12(月) 19:54:11 

    >>254
    同一人物だと思ってんの理不尽すぎない?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/12(月) 19:55:07 

    >>226
    だろ?
    今までも自由に生きてきたんじゃないか。

    日本でホモレズはそれほど差別されてきてないからだよね?自由に生きてこれたのは。

    だからこれからも自由に生きればいいじゃないか。声高にいき過ぎた主張をするからウザがられるんだよ、君らホモレズは。

    +2

    -9

  • 284. 匿名 2020/10/12(月) 19:57:28 

    >>278
    だから、そんな誰でも書ける簡単な文章(&中傷)ではなく、どう同じなのか書いてみなよ。

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2020/10/12(月) 19:58:24  ID:Sks3DTITg7 

    >>7
    『子ども作れない女性は要らない』
    この人、自分の身内で子ども産めない人がいたら娘だろうが容赦なく◯しそう

    +14

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/12(月) 19:58:58 

    >>1
    批判されたからって撤回するような事を言うな。本当に思ってるなら貫けばいい。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/12(月) 19:59:10 

    >>283
    異性愛者様うぜーぞ 安全圏から差別できるときだけイキってんなよ

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/12(月) 19:59:25 

    >>284
    傷ついた?
    wwww

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2020/10/12(月) 20:00:00 

    レズとかゲイとか関係なく、
    ありのままの姿(生き方)で当たり前に生きていける世の中になった方がいいと思う。

    なんで他人の人生にとやかく文句を言うんだろう。
    私は異性愛者だし、子供もいるし、身の回りにLGBTの方もいないからそんなに理解してるわけじゃないけど、
    単純に、みんなが自由に生きていくことを認められる世界の方がいいと思うよ。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2020/10/12(月) 20:00:39 

    >>276
    今の法律だって悪用されてるよ

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2020/10/12(月) 20:01:22 

    >>288
    君、もういいわ😅

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/12(月) 20:01:29 

    >>275
    異性愛者の男と同じく人間として尊重しろって部分では一緒だよ

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2020/10/12(月) 20:02:18 

    この人の発言の大元は嫌悪感から来てると思う。自分はこの手の連中は何とも思わないが少子化を言い訳に完全に否定したいのだと思った。年代的にね。現代はこの多様化もかなり認められてきたが、この年代の人達はぶっちゃけ気持ち悪いと感じてる人もいるはずだよ。要はこの人的に普通ではない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/12(月) 20:04:57 

    >>287
    何が安全圏か?
    今、尽く大量の-を喰らっているのはノーマルの人のコメントだぞ。

    君こそまともな反論をしな、仲間がたくさんいる安全圏だからってイキってんなよ(笑)

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/12(月) 20:05:33 

    >>146
    主張しなくても優しくし合える世の中にって言ってるのに。コミュ障認められたらまた別の弱者がどうってなるじゃん

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/12(月) 20:07:14 

    公の場でこんな発言をすれば炎上する。当然だ。言ってから気付いても駄目。賢い人間なら絶対に発言しない内容。結局謝罪して差別的な部分を認める辺りこの区議的にはマイナスしか生まなかった。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:25 

    >>294
    異性愛者は特権側だって自覚持てや それが安全圏なんだよ マイナスくらうぐらいで何だよ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/12(月) 20:09:15 

    LGBTって同性愛者のこと?
    今まで出会ってきた同性愛者はみんな性に異様に執着しててキモかったな
    待ち受け画面男根にしたり女後輩が私にエロメール送ってきたり

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2020/10/12(月) 20:11:54 

    >>292
    (昔の)真のフェミニストは女性の権利を真面目に訴え叫び、勝ち取ったというのがある。

    そして現在、専業主婦のみならず仕事でも立派に社会貢献している女性は増えたね、時代は変わった。

    しかし、反日野党や売国奴達と共に調子こいてお祭り騒ぎしているホモレズが思いどおりの権利を手に入れたところで、何ら社会貢献するとは思えないわ。

    今まで主張してきた女性の権利と現在のホモレズの主張する権利は同列に見れない。

    +2

    -9

  • 300. 匿名 2020/10/12(月) 20:14:10 

    >>1
    まあ今はネットの時代だからね。爺さんの昭和の古い時代とワケが違う。
    あっという間に炎上、そして八方塞がりで謝罪、訂正。なら発言するなと。
    頭は良く無い。口は災の元だよ。本音だろうがね。この時代の連中は偏見持ってるのが多い。これは断言できる。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/12(月) 20:15:55 

    個人的な意見だけど、少数派の人にも目を向けられる社会って、豊かな社会の象徴だと思う。
    発展途上国や貧困国で真剣に話し合われることなんてないだろうから。だから、議論すらやめて存在すら認めないって心が貧しいんだろうなと思う。

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/12(月) 20:16:16 

    >>28
    口は災いの元
    沈黙は金

    一番言ってはいけないのは
    ・みんな言いたくても黙ってることと
    ・本当に正しいことだよ

    口ばっかのバカにならないために!

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2020/10/12(月) 20:17:54 

    >>299
    何ら社会貢献すると思えないって何で?
    今の世の中で普通に働いてる人達にも、LGBTはいるよ 人の、好きになる人や、性別の考え方が、私たちの想像と少し違うだけ
    実際今この瞬間も社会貢献しているよ
    平等になればもっとできる
    結婚して家買ったり、今もあるだろうけど養子迎えて親になったりできる。

    +12

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/12(月) 20:18:19 

    本人が出てきて謝罪&撤回をするわけではないのね?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/12(月) 20:22:39 

    >>250
    ひまじん?
    ひまんじ?

    どっちなの結局?
    www

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:28 

    >>295
    コミュ障差別

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:30 

    >>303
    ちゃんと読んで欲しいな。

    反日野党や売国奴達と共にお祭り騒ぎ、こいつらの声が大きいんだよね?LGBT代表みたいな扱いでさ。

    君は、こんな奴等が本当に社会貢献すると思う?
    足立区議、一転して謝罪・撤回へ 同性愛者への差別発言

    +5

    -7

  • 308. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:44 

    言ってる事は間違ってると思うけど急にLGBTがオープンに言えるようになって昔の人は理解できないんじゃないかな。足立区を良くしたいという凄い信念は伝わったわ。

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2020/10/12(月) 20:30:00 

    >>303
    LGBTの話じゃないの?そんな一部の人達は別の問題じゃん 論点結構ズレてるし。政治思想が合わないんでしょ。
    こういう人がいるからってLGBT全員の権利を認めない理由にはならない。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/12(月) 20:31:12 

    >>309
    >>307
    です

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2020/10/12(月) 20:33:00 

    >>26
    ってよく言うけど、事実を歪曲して多くの人を傷つける言説を許容していくのが「多様性」なのかな?
    私には自由と放埒を履き違えてるように見えるよ

    +26

    -8

  • 312. 匿名 2020/10/12(月) 20:35:19 

    >>306
    何言ってるの?私自身がコミュ障だから言ってる。いちいちこれが差別だから優遇してとか言うとまた別の人が不満を持つから、少数派や弱者をバカにしない世界になればいいと言ってるだけ。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/12(月) 20:35:36 

    >>311
    その通り
    多様性の中に差別をする自由は入ってないと思う

    +13

    -5

  • 314. 匿名 2020/10/12(月) 20:36:40 

    >>305
    きっしょ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/12(月) 20:37:05 

    >>40
    異性と結婚し子供を産むことが普通の価値観ね…
    じゃあ独身や子供を作らない人は「普通」じゃない訳ね、この人の頭の中では

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/12(月) 20:38:08 

    私、学生の時からLGBTの友達がいたから、この人が言うことは間違っていると思っていたけど・・・。
    当時はLGBTへの風当たりって、この爺さんが言う以上に露骨で酷かったよ。
    世の中の殆んどが爺さん側の人間ばかりって感じだった。
    あの人たちはどこに行ったの?
    いつの間にか爺さんを責める側に華麗に転身しちゃったのかな?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/12(月) 20:38:40 

    >>309
    あいつら、LGBTの代表!みたいに振る舞ってないか?
    君らはあいつらを迷惑と思わんの??

    あいつら、声がデカイから「LGBTはこんな奴等」って世間からウザがられているんじゃないかな?

    あいつらには意見しないのか?

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/12(月) 20:39:29 

    散々クレーム電話とか、上からの圧力もあったんだなと思う
    養子取る以外で、同性愛者が出産率増やす方法あるなら教えてくれ普通に聞きたいのだが
    差別と言うか正論でしょ
    少数派を盾にマウント取ること辞めないと、マジで普通に嫌われるだけ

    同性愛者の友人も軽くキレてたわ、こんなんで大声で騒ぐバカのせいで自分たちも同レベルに見られるって

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/12(月) 20:43:11 

    >>317
    なんで迷惑になるのかわからない
    声デカくしないと話聞いてもらえないし、政治思想が違うことがあるのは誰でも同じだよ
    LGBTの代表なんてそもそもいない ひとりひとり違うに決まってるよ LGBTのイメージが固まってしまうのはその人の問題 まず当事者と会話しないと分かるわけがない

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/12(月) 20:45:48 

    食事はいい材料を選ぶのに
    情報源は良質なものを選んで来なかった結果だね

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/12(月) 20:47:32 

    >>319
    日本で「天皇制反対!」を主張するのは迷惑じゃないのかい?
    「安倍やめろ!」これだってLGBTの権利主張とは全く関係ないよね?

    君は、あいつらおかしい!とは思わないんだ?
    マジで???

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/12(月) 20:49:36 

    >>26
    「多様性を認めて」って、いわゆるマイノリティーしか使えない言葉だからね

    +14

    -2

  • 323. 匿名 2020/10/12(月) 20:50:12 

    こういうのって謝罪までがテンプレなんじゃないの?
    こうやって誰も文句言えない特権が出来上がっていく。
    よく某国もこの手のことを海外でやってましたよね?

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/12(月) 20:51:42 

    >>302
    日本人同士の間でだけ通用する言葉だよね

    海外だと自己主張しないと認めた事になるし

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2020/10/12(月) 20:52:32 

    >>281
    そろそろそういう時代になりそうだね
    パパママ呼びダメ
    同性婚だとなんで呼べばいいのかな?どっちもパパだったりママだろう?

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/12(月) 20:54:35 

    >>166
    なるほど! そういう事か。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/12(月) 20:55:18 

    >>40
    圧が凄かったんだろうね周りの人が怖いよ
    多様性を受け入れる時代じゃないのかな
    そういう意見もあるねじゃ済まないのかな
    めんどくせぇよぉ

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2020/10/12(月) 20:55:54 

    表面上謝ってるけど爺さんの考えは変わらんのだろうな

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/12(月) 20:57:55 

    >>321
    それを理由にLGBT全体判断するのは違うよ
    共同体の一部に迷惑と思われる人がいるからって全員ダメです、なんて政治思想違う人弾圧したいだけだよね 日本で天皇制どうこうは人によるとしか言えないよ

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/12(月) 20:58:33 

    >>316
    そもそも同性愛を知ったきっかけが今から30年くらい前エイズという病気が流行っている蔓延してるのが男性の同性愛者間の性交だってニュースになってたからそこから知った人達は嫌悪感がある人が多かったかも。

    秋里和国の漫画とか見ると当時の一般人のLGBT感がわかるかも。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/12(月) 21:01:43 

    >>315
    そういうことを言ってるんじゃないと思うけど

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/12(月) 21:02:03 

    >>46
    でもLGBTが当たり前になる世の中も怖い
    心の奥底で少しは偏見あってて欲しい
    私も女が好きなのかもしれないけど少し偏見持ってるから受け入れたくなくて男と結婚してそろそろ子どもも作る。夫のことは凄く好きだけど、女性に触れるとドキドキするから怖い。
    偏見が完全に無い世の中だったら女にいってただろうし、私みたいな人がいたらどんどん子ども産まれなくなるよ
    それに生まれつきじゃない人もいる

    +7

    -19

  • 333. 匿名 2020/10/12(月) 21:02:06 

    >>298
    創作体験談 面白いw

    そんな人いないでしょw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/12(月) 21:06:40 

    >>332
    やたらLGBTに攻撃的な人は自分の中にそういう部分があって、それを認めたくないからより攻撃的になるって聞いた事あるわ
    ホモフォビア(同性愛嫌悪・同性愛恐怖)と言う用語もある

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2020/10/12(月) 21:08:47 

    >>329
    違うと言ったって、君らがあんな奴等を野放しにしているのだから、そりゃあ同類と見られても仕方ないだろ。

    あいつらとは違う!というなら、ただ純粋に権利が欲しい君らだけで日の丸を掲げデモをしたらいいじゃないか。

    あと、日本で日本人が「天皇制反対!」を叫ぶのは流石におかしいわ、日本人じゃないかもしれんけど。
    政治思想違う人を弾圧したいだけ、なんて話じゃあないよ。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/12(月) 21:09:24 

    >>324
    そのとおり!
    自己主張したいなら海外に住めよ!
    だよね!!!
    自分を変える勇気はなく
    周り変えようとするバカばっかりだもんね!

    +5

    -4

  • 337. 匿名 2020/10/12(月) 21:12:08 

    >>314
    >314. 匿名 2020/10/12(月) 20:36:40 [通報]
    >
    >>305
    >きっしょ

    正解はどちらも ひまじん
    でした(笑)

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/12(月) 21:14:57 

    >>336
    実はキリスト教系の国ほどLGBTは住みにくいんだよねぇ、、
    アメリカもマサチューセッツとかにわざわざゲイが暮らしやすい町とかがあるくらいだから。

    アメリカ人とかも親と縁切ってパートナーとニューヨークとかゲイタウンとかに住むのが現実。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/12(月) 21:16:31 

    >>335
    あなたがしたいのは日本人が持つべき政治思想の話でLGBTとは関係がないのはわかったよ
    日本人が反対するのは違うって日本人でもいるんじゃ無いの知らんけど しかもLGBTじゃなくても天皇制反対して安倍さんにやめて欲しかった人いるよね
    野放しって言われたってデモでする主張は一定のルール守れば自由だよ
    私はその人達と考え方は違うけど、「同類だ」とか適当に判断してくる人はそもそも理解する気がないと思う LGBTを理由に自分の政治思想肯定したいだけじゃん 甘えないでよ

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/12(月) 21:18:14 

    >>338
    ホモ(セクシャル)というだけで暴行を受けたりする国だって結構あると聞くよ。

    確かに、欧米などならありそうだわ😅

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/12(月) 21:22:01 

    >>333
    それがね(汗)
    いたんだよ!(汗)
    学生時代に毎晩後輩からパンツ脱いでとかメール送られたんの
    だから私は抵抗があるしみんなが受け入れてるの違和感あるの
    トラウマからの偏見です
    でも偏見持ちたくなるよ、、

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/12(月) 21:23:10 

    >>38
    こんな事はあり得ない話ですが
    と冒頭に発言をしていたけど、あまりに極端な例え話を挙げてしまったから集中攻撃をされてしまったね。反LGBTな訳ではなくて、足立区に子育て世帯を増やす為の政策を本気で考えている方なだけに、辞職する前に議員として一旗揚げて欲しい。

    正直、この議員より仕事も議会もいい加減な酷い議員は沢山いる。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/12(月) 21:24:36 

    >>338
    アメリカ留学してた芸能人なんて
    アメリカの差別知っているけど
    日本でわざわざ言わないんだって

    言っても伝わらないこと知ってるから

    海外では とか 外国では とか
    って・・・
    じゃ、そこ行きなよ、住みなよって ね。

    いいとこどりなんてねっつーの。。。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/12(月) 21:25:54 

    >>138
    だから全員が全員差別されて殴られれば


    お前らlgbt推進派の望む平等だボケが

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:25 

    >>10
    最近なんでも正直に言っちゃダメな風潮。差別とか特にうるさいからほんとのことでも叩かれる。

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:45 

    >>339
    政治思想はもういいわ、君が勘違いしているだけだしね。

    分かりやすく書くよ、反日どもの力を借りて権利を主張する君らLGBTが大嫌いなんよ。

    日本で生まれ育った日本人なら大半は反日人間が嫌いだよ、リアルで口に出すか出さないかの差はあってもね。

    中韓嫌いの日本人が増えたのはその一例だよ、反日国や反日人間を日本人が嫌うのなんて当たり前だわ。
    反日に乗っかり大きな声で喚く、君ら姑息なLGBTも大嫌いに決まってるだろ。

    アメリカだってアメリカ国内で反米思想は弾圧されるよ、どこの国でも同じだ。
    中国なら逮捕拘束、北朝鮮なら公開処刑、バ韓国なら杖で撲殺されたりする。

    まあ、君のような甘ったれとは話にならんから、こちらからはこれで最後ね👋🇯🇵



    +3

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:34 

    >>15
    謝罪しなくてよかったよ。法律決めるのに遠慮してどうするの。

    +7

    -7

  • 348. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:42 

    >>46
    種なしが増えてるし、もともと滅びかけてるじゃんw

    同性愛のせいにすんな老害め

    +13

    -3

  • 349. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:20 

    >>348
    口悪すぎ
    品がない

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/12(月) 21:43:37 

    >>346
    天皇制はおいといて政権批判は別に反日では無いじゃん 極端すぎ
    LGBTは反日にいつものっかってるわけでもないし短絡的だよ
    本来異性愛者が想定してなかった性的指向に名前をつけただけのことだよ
    わかるかな、ただ私たちと同じ普通の人たちだよ
    いろんな政治思想がいて当然
    あなたが嫌いなのは反日であってLGBTではないです
    ていうかその論理って愛国者のLGBTを想定してないよねー 杜撰すぎると思う
    しかもそれ反日に関わった全員嫌わないと成り立ってないしね
    LGBTの権利が異性愛者と同じく認められたとして、反日はいるし愛国者もいるよ

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:12 

    普通に結婚して子供ができても、離婚して次の男ができたら子供が邪魔になって○ろしちゃう人もいるのにね。
    LやGの人が子供が欲しくてもできない場合、特殊な家庭だけど、そういう人達に育ててもらった方が大切に愛情深く育てられそうな気がする。

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2020/10/12(月) 21:55:58 

    ・ただなんかよくわかんなくてキモいから
    ・少子化がー!
    ・一部に反日がいて大嫌い
    LGBT反対派の論理って謎すぎ
    賛成派が当事者だと思い込んでる人も多いし
    なんなんだ

    +7

    -5

  • 353. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:24 

    誰かに何か言われたのかな
    本心からの謝罪・撤回じゃないだろうに

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:12 

    >>20
    そうかな?
    過去のLGBT関連のトピ見る限りじゃ、ガル民はLGBTは面倒臭い奴らという印象持っている人の方が多いんじゃない?

    特に男性の同性愛者や性同一性障害者に対しては病気持ってそうだとか、身体が男の時点で生理的に無理だとか風当たり強いよ。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:44 

    >>265
    戸籍制度のない国の人の発言だからなぁ

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:20 

    >>351
    いや、同性婚はいいと思うけど養子には反対だな
    ロリペドの隠蓑になりそうだしそれを防げないと思う

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:40 

    >>343
    NYで自分を取り戻してるゲイの方々はすごく多いよ。
    道端でゲイがキスしててもみんなスルー。
    そしてアジア人と多人種のカップルマジで多い。

    ダブルインカムで週末郊外の別荘とかでバカンスしてるゲイカップルも多い。不思議とビアンは見かけない。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:48 

    >>301
    今の日本が豊かと思えてるならお花畑だな

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:34 

    >>357
    同性愛異性愛関係なく道端でキスとかやめてほしい
    見たくないわ

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2020/10/12(月) 22:04:33 

    >>52
    同性間の結婚のことでしょ?それは当たり前かどうかは分からないよ?

    なんでも当然の権利だと認めてたら国が崩壊するよ。

    +6

    -11

  • 361. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:01 

    >>38
    ゼロか50でも十分あぶないけどね。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:36 

    >>277
    ほんとそうよ
    利用されて迷惑かけられるだけだから絶対反対

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:36 

    この人が同性愛嫌悪だということが知れ渡った今となっては、いくら謝罪されたところで当事者の信頼は永久に得られなくなった訳だが。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:02 

    >>351
    だとしたら異性婚をもっとサポートして子育てしやすい社会にしていこうとなるべきで、同性婚の養子とは別問題では?

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:28 

    >>30
    「Everyone(皆さん)」や「Passengers(乗客の皆さん)」になるらしい。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:56 

    私はビアンよりのバイセクシャルだけど、自分がそうでないだけで相手の事を考えてあげられないのは、それはそれでかわいそうなことだと思うし、幸せなことだとも思う。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:10 

    >>360
    横だけどよく読んだ方が良い

    +6

    -3

  • 368. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:55 

    >>290
    だったら余計に抜け道増やすことないよね

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:29 

    >>368
    横だけどただ犯罪の抑止を怠ってるだけじゃん
    人の権利を守るのが先だよ
    悪用がダメなら異性愛の結婚もやめないと筋通らない

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:09 

    >>89
    そこよね
    認めない人を絶対的に叩くから理解しようかなと思ってても最終的に嫌になる

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:59 

    >>369
    異性婚と同性婚は同等じゃないから

    +1

    -8

  • 372. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:35 

    >>107
    逆差別ってなに?
    マイノリティが同等の権利を持つことが逆差別という意味がわからない
    非難出来なくなるのが逆差別?
    非難するのは自由だけど、嫌とか気持ち悪いとかの感情論で他人の人生を法律上制限できると思うのがおかしい

    +13

    -2

  • 373. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:36 

    >>24
    LGBTの人が苦労してるからじゃない?
    捻くれた視点かもしれないけど、LGBTの人たちがみんな苦労せずに暮らしていたらこんな優しい反応するのかなと思う。

    +1

    -5

  • 374. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:38 

    >>4
    LGBTに甘い政策出した訳じゃなくて、言葉を撤回しただけなのに甘いの?
    変なの

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/12(月) 22:16:24 

    LGBTの奴らは多様性を認めろ!って騒ぐくせに
    同性カップルは気持ち悪いという意見はダメなの?
    それ多様性じゃないよね?
    単に自分らの都合よくLGBTを認めろ!って押し付けしてるだけじゃん
    同性カップルは趣味趣向の範囲にして欲しい
    権利とか言いだして反日が便乗してますます嫌悪感がある

    +2

    -10

  • 376. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:50 

    >>371
    何で?子供産めるからとか言わないでね、選択小梨も居るんだから

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:42 

    >>360
    人権を当然の権利だと思えないような国なら一刻も早く崩壊したほうがいい
    国民がより良く生きるために国があるの
    戦時中じゃあるまいし、国家の維持のために国民の婚姻の権利を制限するようじゃ本末転倒

    +16

    -6

  • 378. 匿名 2020/10/12(月) 22:20:07 

    >>1
    私はLGBTの人たちがもっと生きやすい世の中にしたいと思ってるけど、それに反対する人だっていて当然だし意見は言ってもよいと思う。
    ただ、この人の言い方は最低だし、足立区が滅びるってLGBTはウイルス扱い?って思った。
    批判するなら勉強してからしてほしいわ。

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/12(月) 22:20:37 

    >>375
    多様性って好き勝手悪口言ってその上で認めてもらえるものじゃないと思うけど
    思うだけなら自由だよ わざわざ言わんでいい
    同性愛者が気持ち悪いってだから何? 関わんなきゃいいだけじゃん

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2020/10/12(月) 22:23:43 

    >>375
    気持ち悪いという感情で他人の一生の権利を制限していいわけないでしょ
    同等の権利を認めた上で好き嫌いを言うのは自由だけどね

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:11 

    >>128
    嘘ついて男が
    女子ロッカーとか女子トイレとか
    使わせろとか
    ないのかな

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:51 

    >>314
    口喧嘩の最後が結局
    「ばーか ばーか」って泣いてた子思い出したw

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:31 

    野獣先輩今どうしてるかな

    +0

    -4

  • 384. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:07 

    >>271
    集まらないでしょ
    ゲイにだってちゃんと仕事してるたくさん人いるんだし、簡単に住民票移すとかって考え方がもうあり得ない
    ゲイはちゃんとした企業に勤めてないとでも思ってんの?

    +12

    -2

  • 385. 匿名 2020/10/12(月) 22:43:46 

    >>86
    馬鹿じゃない?
    ゲイだってみんな仕事してんだよ
    そう簡単に移れるわけないし移ろうとも思わないから
    なんでそう極端な短絡的思考ができちゃうの?
    だからそんな馬鹿みたいなこというんでしょ

    +10

    -4

  • 386. 匿名 2020/10/12(月) 22:48:38 

    >>375
    気持ち悪いと思うのは自由だけど、あなたの個人的な感情と法的権利の獲得はなんの関係もないよね
    あなたが関わらなければ良いだけの話

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/12(月) 22:53:31 

    LGBT批判してる人は結婚しても子供作らなかった世帯は生産性がないって事で批判の対象になっても当然だと考えてるのと同じだよね

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:41 

    >>225
    例えばどんなの?詳しく教えて

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/12(月) 23:04:19 

    >>375
    そう、思うのは自由
    でもね、あんたのことブスだと思ってもわざわざ言わないよね?
    言わない配慮って必要だよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/12(月) 23:10:47 

    >>165
    うわ、そんな人が政治家になる資格ない。最悪な老害じゃん。この問題だけじゃなく一般市民のことなんて何一つ理解してないんだろうね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:09 

    LGBTの知り合い普通にいるけど、やっぱり結婚できないことで弊害はとてもあると言ってた。でも税金を投入して保護して欲しいとかではなく、結婚、相続などの権利を異性愛者と同様に認めて欲しいだけ。
    海外の議員が

    「同性愛者の結婚を認めたからって、布団からカエルが飛び出してくるわけじゃありません。あなたのローンが増えるわけじゃありません。ただ、あなたはいつも通りの日々を送ります」

    ってのが全てだと思う

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2020/10/12(月) 23:18:42 

    >>389
    ほんそれ
    「ブス嫌い、ハゲ嫌い」はまぁ仕方ない
    「ブス結婚するな、ハゲ結婚するな」は人権侵害
    ※けっして同性愛が欠点という意味ではない

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/12(月) 23:21:41 

    >>46
    髪滅びるw
    …足立区長のこと?

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:03 

    一つの区にゲイやレズが集まれば
    それを危惧して出て行く人達も増える
    フットワークが軽いのは金持ち
    金持ちがいなくなると区は一気に貧乏になり
    更に治安が悪くなる

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2020/10/12(月) 23:30:09 

    同性婚に限り
    5年以上10年未満で寝食を共にした人達が結婚できる制度はどう?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/12(月) 23:32:53 

    >>375
    私は当事者だけど、
    ・多様性…気持ち悪い(←わかる)
        …気持ち悪いから「認めない」(←意味不明)

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/10/12(月) 23:36:28 

    >>6
    差別とか、偏見はよくないのはわかってる。
    でもさ、嫌なものは嫌だとかそういう意見も言っちゃいけない雰囲気だよね…(この問題のじーさんがとかではなく)

    色んな人がいて理解し合うのは大事だけどさ、なんかみんな気を使いすぎじゃない?…と私はは思う。
    理解じゃなくて、気を使ってるんだよなあ、なんかさ。

    +12

    -5

  • 398. 匿名 2020/10/12(月) 23:42:01 

    >>221
    同意

    ココは馬鹿ばっかみたいね
    撤収

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/12(月) 23:42:57 

    >>398
    本当に困ってる人達をマジで助けてやれよ
    人のこと罵ってないで

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/12(月) 23:44:09 

    >>307
    なんじゃこりゃ😱

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/12(月) 23:45:05 

    >>397
    ピーマンが嫌いとか個人の好みで済むものじゃないんだからお互い気使いあうのは当然だよ
    わざわざ嫌いだって表明するのはものすごく失礼

    +3

    -4

  • 402. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:59 

    >>395
    田舎だと特に、同性同士が同棲してたらそれだけでヒソヒソされかねないよ。
    それに、そもそも部屋を借りられない可能性も高いし。
    同性カップルは続かないって思われがちで、確かに個人個人の問題でもあるけど、まだまだ周りの理解が少ないがために続けることが難しいという側面もあるからね。

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:31 

    >>397
    男が嫌いは甲高に叫べるのに性的マイノリティーは嫌いとは言わせない。なんか論理破綻して気持ち悪い

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:03 

    >>257
    え?騒いでるLGBTが多数派だと思ってるの??

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:11 

    屈するなよ
    ジジイの言う事も間違っちゃいないんだから俺はこう思う!って貫けよ

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:26 

    >>18
    そういう問題じゃないわ。最近は母性や子育ても否定したり、人権人権っていう割には命蔑ろにしてるよ。なんか変だよ。自然界から逸脱してる感じはある

    +7

    -10

  • 407. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:32 

    >>401
    397です。

    すごくわかりやすい例えで、そうか…と納得しました。
    確かにこれ嫌いですって簡単に言える問題ではないですね。ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:13 

    >>42
    えっ、みんな左巻きの連中やろ。一緒にしないでほしい

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2020/10/13(火) 00:00:46 

    >>401
    そうかな?じゃああなたは男嫌い主張してるフェミにも同じこと言えるんだね。ガルちゃんなんて男叩きばっかりしてる人多いから、なんか胡散臭い。結局自分の都合いい好き嫌い語るだけの人多いよ

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:36 

    >>397
    さっきたまたま見たTVで障害者が下ネタ話してたんだけど障害関係なくブスの下ネタはキツい

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:17 

    >>403
    男が嫌いは背景になんらかの被害があったりするから同レベルじゃないと思う
    同性愛者嫌いは単に気持ちだけでしょ

    +2

    -4

  • 412. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:35 

    男嫌いは女性差別嫌いが背景にあるの忘れないでよ
    女嫌いもかなりいるのになんで男嫌いだけ取りあげるのかわかんないけど

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:55 

    >>68
    それLGBTの部分を女性、子供、障碍者、高齢者など変えてもそう思う?
    一般人ならともかくあれこれ政策考える政治家がそれじゃだめだと思う
    受け入れられなくても勉強はするべきだし、しないなら議員やめるべき

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:23 

    >>397
    明日、学校や職場に行って「私、障碍者って気持ち悪くて好きじゃないんだよねー。障碍者ばかりになったら国が亡ぶよね!」って言ってみれば?言えるならね

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:23 

    >>334
    レゲエ好きに多いね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:46 

    >>7
    しっかり働いて税金払ってるのに?

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:21 

    >>4
    いや、この方の発言はさすがに短絡過ぎだし。


    +11

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:31 

    >>4
    そういう問題じゃないよね、これ

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:30 

    >>18
    時代が変わっても、同姓で恋人や結婚って考えられない。
    自分と関係ない人が、するのは勝手だけど近くにいたら迷惑。
    LGBTにちょっとでも疑問持ったら、激しいくらいに攻撃的でこわかった。

    +1

    -12

  • 420. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:52 

    >>244
    横だけど女同士の夫婦の場合、収入が少ないから保証してほしいとか記事に書いてあったよ。
    そこまでいくと逆差別だと思うんだけど、どうだろう。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:00 

    なんか最近のLGBT擁護の風潮鬱陶しいわ
    変に思う人だっておるわ

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:30 

    >>420
    男女の夫婦の場合、低所得だと補償されるけど、女性同士は赤の他人だから補償されないからでは?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/13(火) 01:02:07 

    >>422
    でもそこを保証の対象にしちゃうと、偽装結婚してお金だけ貰おうとする人達もでてこない?
    LGBTの方達は自分らの権利を主張するのも大切だけど、悪用する人達をなんとかしないと話進まないよね。でもそこはお国の仕事か。難しいね。

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/13(火) 01:04:26 

    >>423
    それでは男女の結婚も禁止しないとですね

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/13(火) 01:14:12 

    子供できない人は足立区には住めないんだよね?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/13(火) 01:14:25 

    >>424
    そうだね。私は力になれないけどあなたの目指す平等に近づくといいね。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/13(火) 01:27:05 

    足立区滅びても誰も困らない。足立区民

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/13(火) 01:37:13 

    確かに短絡的ではあるけど間違ってはいないよね
    至極真っ当なひとつの意見

    白石氏は毎日新聞の取材に対し「だから何。(発言は)人によって受け取り方が違う。私だって共産党の意見を聞いても全部不快だ」などと話した。

    この部分が意図的に報道されなくなったけど
    これは私も賛同するなあ

    +4

    -5

  • 429. 匿名 2020/10/13(火) 03:13:05 


    何かこの人は、根本的なことを誤解してる。

    例えばの話から…

    ちんぷんかんぷんなこと言ってたな。

    謝ってくれて良かった!!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/13(火) 03:37:57 

    差別発言を一つの意見や受け取り方の違いにすり替えるのはよくあるけど駄目だよ
    人の権利を侵害するものが意見として認められるのはおかしい
    発信側は配慮と知性を持って差別を避けなくちゃいけない 受け取り方が違うんなら、伝え方を考え直すべき

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/13(火) 04:36:21 

    >>5
    本当にね!あのレインボーカラーの主張もどぎつい。声を大きくさせようとしている野党議員達の顔ぶれみるとなんだかな〜。

    +3

    -4

  • 432. 匿名 2020/10/13(火) 04:43:59 

    >>4
    私は当事者じゃないけどこういう人って何様かと思う。異性愛者って別に自分が努力して手に入れた要素でも何でもないよね?
    なぜたまたま多数派に生まれたというだけで、他人に対して甘くし過ぎだとか偉そうなことを言えるのかが本当に謎

    +18

    -3

  • 433. 匿名 2020/10/13(火) 05:40:05 

    まあ結果論的には何で発言したの?ってなる。謝罪するならね。この人的にマイナス要素しかない。自分の言い分が間違えて無ければ謝る必要もない訳で。まあトランスの方等は障害だからね。精神的な。
    心と身体が入れ替わってしまってるのだし。知り合いに女から男がいるけど社会生活は結構大変らしい。カミングアウトもしてない。彼女はいるらしいが。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/13(火) 06:05:15 

    ここのスレLGBTの人多そうだな。
    多様性を認めるって正しいことだと思う。もちろんLGBTの人の権利も当然必要だと思う。

    ただ、多様性を認める社会っていうのはマイノリティを否定している人の意見も聞き入れることも必要だと思う。LGBTの権利主張する人々って否定的な考えを差別としてしか感じないのかな。大分一方的過ぎる感じがする。

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2020/10/13(火) 06:31:44 

    この方は、LGBTへの捉え方そのものに知識があるのかないのか
    例えば子供の発達障害とかも親のしつけのせいだと思ってる人も中にはいるわけで…

    正しく理解する事がまず必要
    その上で、否定したいならすればいい
    (区議としてそれがどういう事かは分かると思うけど)
    理解もせずに、謝れと言われたから謝るようにしか感じられなくて…

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/13(火) 06:43:40 

    >>432
    ごめんなさい うっかりマイナス触ってしまいました
    私もその通りだと思います

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/13(火) 06:50:02 

    声のやたら大きい団体ウザすぎ。
    どこがマイノリティなんだよ

    +3

    -3

  • 438. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:25 

    >>406
    キチガイみたいなバカ親が多いんだから仕方ない。
    その「母性」やら「子育て」を印籠みたく振りかざしてはやりたい放題して来て周りに犠牲や我慢を強いてきた奴らが全て悪い。
    そいつらがまともな親子さんの肩身まで狭くしてる
    ガルちゃんにもキチ親多いし、なんで子供生んだらアタマおかしくなる奴が多いのかたまに不思議に思う
    ちなみに同性カッポーの件はよく分かんないけど、謝るんなら最初から言うなって感じです。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:13 

    足立区なんか滅んだ方がいいのに何余計な事してんだよカス!って思ってます

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2020/10/13(火) 09:18:14 

    >>434
    否定的な意見自体が性差別になるんだよ。
    LGBTは趣味趣向じゃないんだからさ。性的指向。

    「女は気持ち悪い」「女に支援すれば足立区が滅びる」
    「女は好きで女になったのだから、不幸な生き方だけど、支援の必要はない」
    なんて言われたら性差別だと感じるでしょ?

    性差別は憲法違反でもあるのよ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/13(火) 09:20:05 

    >>437
    今まで不当にイジメられてきた人達が声を上げ始めてきただけでしょ。

    それを不快に感じるだなんて、悪の組織の意見かなんかですか?

    +3

    -3

  • 442. 匿名 2020/10/13(火) 09:21:35 

    内心気持ち悪いと思ってしまう、とかは仕方ないけど、理解しようとする姿勢は必要だよ。
    本人だって、好きでそう生まれたわけじゃないのに。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:18 

    >>421
    世界の先進国はLGBTの差別解消に向け
    議論したり同性婚をもうけたりしてるけど、
    日本の場合は与党が差別を解消するどころか、
    ずーっとパッシングしてきてしまった。

    すると、ゲイの首相が出てきたり、同性婚する政治家やセレブがでてきて、おまけにオリンピック憲章ではLGBT差別の禁止まで謳われてるもんだから、無視できなくなったのよ。

    自民党支援の反LGBTカルト宗教の連中は焦ってるんじゃないの?
    工作員も書き込みが雑になってきてるし。

    しかし憲法違反の性差別はいかんよねぇ、、、

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/13(火) 09:34:18 

    日本はアメリカと違って、もともとLGBTを差別するような文化はないし、誰も馬鹿にしてなくない?
    この爺さんだって差別はしてない
    ただLGBT以外の一般人との違いを区別してるだけ
    もしそうなったら…論は極端だけど、言いたいことはわかる
    少子化に危機感持ってるんだなーくらいで受け止めれば良いのに、そんなに騒ぐことかな

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:13 

    >>103
    多様性を認めるって差別発言をすることとは別だと思う

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:26 

    >>434
    わかる
    LGBTなのも個人の自由
    LGBTを受け入れるのも個人の自由
    なら、
    LGBTに嫌悪感を持つのも個人の自由なはずだよね

    多様性を受け入れろ!と主張する割に、多様な考え方を許容できないのは矛盾を感じる
    100人いたら100人全員にLGBTをサポートしてくれーは有り得ないよ
    どんな人気者でも敵はいるんだから

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:10 

    市議とか区議って暇な自営業のおっさんがやってるイメージ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/13(火) 09:55:39 

    >>446
    別にLGBTに嫌悪感を持つのはいいんじゃない?
    ただ何かしらの形でその嫌悪感を表現するのはアウト。

    憲法違反だからね。性差別。

    嫌悪感を持つ者が嫌悪感を無くすように努力するのも必要。
    LGBTは人間だぞ?食べ物や主義主張じゃないんだからさ。

    嫌悪感や差別意識を持ったところで痛い目にあうのは当人なんだし。
    だったら上手に生きていけるよう努力したほうが良い

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2020/10/13(火) 10:16:19 

    >>2
    杉田の生産性云々は表現があれでもまだ話の本質が筋通ってたけど、このおっちゃんは「広がる」の言い方から見ても行き過ぎた意見だったと思う。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2020/10/13(火) 10:17:02 

    >>446
    嫌いになるのは勝手だけど差別することとセットだとは限らないはずだよ。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/13(火) 10:19:25 

    >>4
    そもそも甘いって表現が違う。権利主張を過度だと捉えるのは分かるけど、厳しくしておくべき義務なんて存在しない。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/13(火) 10:22:41 

    >>11
    >>5
    >>2

    この人は行き過ぎた声に抑制を求める常識人と違って、正真正銘の差別発言をしたからね。
    ”広がる“を軽蔑の意で使ってたから、ガル民がいつもいう「最近は神経質になり過ぎて…」みたいな考えもちょっとズレてると思う。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/13(火) 10:33:02 

    否定はしないけど、皆と同じことが美徳とされる日本ですべての人が偏見なくLGBTを受け入れるのは難しいと思う。差別はしない言ってもそれが本音なのか?
    障害者への特別視もなくならないよね。
    私はロバートキャンベルさんの同性婚は抵抗がないけど、それは彼が外国人で知的で上品なキャラクターだからだと思う。

    +5

    -3

  • 454. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:48 

    リッキーマーティン家族の写真置いときますね

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2020/10/13(火) 10:54:59 

    >>448
    嫌悪感を無くすように努力?
    そんな必要ないと思う

    例えば、芸能人の〇〇が嫌いとか、某国が嫌いとか、男の人が嫌いとか、それは人それぞれの自由だよ
    好きになる努力をしろと強制はできない

    好きな人もいれば嫌いな人もいる、それこそが多様性では?
    嫌いだからあからさまに差別したり虐めたりするのはもちろんダメだけど、嫌いという意見を言っただけで徹底的に叩かれるのはおかしい
    言論の自由、表現の自由はどうなるの?

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2020/10/13(火) 10:55:05 

    >>4
    何をもって甘いって言ってんのか謎すぎる。
    好きな人と結婚したいって言ったら甘いの?
    好きな人と一緒にいても悪口言わないでくださいって言ったら甘いの?

    甘いって言ってる人って、自分がジャッジする側だと自然に思っちゃえてるんだろうなー。不思議だわ。

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:09 

    「専業主婦は甘えだ」「独身女はかわいそう」「女に男と同じ給料払いたくない」「お茶汲み、お酌は女の担当だ」「性被害者の女は自衛が足りない」「女は子供を産まないと生きてる意味がない」

    LGBTに配慮したくない人は、これらの発言をされても受け入れるってことだよね。だって配慮する必要はないんだから。ってことになるよ。

    +7

    -3

  • 458. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:27 

    >>10
    話題にした時点でアウトだよね
    触らぬ神に祟りなし

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:04 

    >>457
    「受け入れる」ことはしないけど、「そういう考え方の人なんだな」って思って距離を置くだけだよ

    「あなたは間違ってる!変わるべきだ!」とか声高に叫ぶことはしない
    喧嘩だらけ、戦争だらけの世の中になるよ

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:28 

    >>455
    日本国憲法を読みましょうね。
    性差別は違憲なんだよ。
    憲法に勝る言論の自由などない。

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/13(火) 11:17:20 

    >>460
    差別はもちろんダメって言ってるじゃん

    ただ、「嫌い」と言っただけでは差別にはならないよ
    世の中にはLGBTじゃなくても男が嫌いな女や女が嫌いな男もたくさんいるわけで
    そういう人達にも、「あなたは間違ってる」と言いたいの?

    +5

    -4

  • 462. 匿名 2020/10/13(火) 11:29:27 

    時代遅れな考えなんだよね。
    共産党云々って発言には同意したいがそれ以外は78の爺らしい発現だな、と。
    もう辞めた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/13(火) 11:36:52 

    >>414
    それは極端すぎる話

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2020/10/13(火) 11:39:06 

    党の圧力?家族の説得?
    このジイさんは全く理解できてないでしょ
    辞任するか
    リコールするか
    先ずは政党除名から

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/10/13(火) 12:08:05 

    >>463
    このじーさんはその極端なことしたんだよ…

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/13(火) 12:08:16 

    発言には気をつけたいよね。
    こんな歳になってまでこんな事態にならないために。
    最近の後期高齢者は元気だね。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/13(火) 12:12:31 

    >>459
    横だけど、今回のことがなんでこんなに炎上してんのかというと、足立区の議員って名札付きで発言したからだと思う。ただのそこら辺にいるじいさんが発言してても、あなたみたく距離を置こうってなる人が大半だと思うけどね。

    あとは単純に「LGBTと少子化は関係ない」「国民全員がLGBTになることを危惧しているがそんな事はありえず、非現実的な話である」ってことを理解できてないところかな。あまりにも論理的じゃないし、自分がそうじゃないから、で決め事するような議員に怒りの声があがるのは当然なんじゃないかな?ゲーム条例なんてものを作って批判を受けてたりしたけど、それも似たようなもんだと思う。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/13(火) 12:12:33 

    当事者が声を上げなければ、謝罪しないって人としてどうなのだろうか。
    本当に当事者の声って力あるし大事なんだな。
    まさにソーシャルアクションだな。

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2020/10/13(火) 12:14:22 

    批判されなければ相手の気持ちがわからない人にはなりたく無いね。
    あと、偏った思考をもった高齢者にならないためにも、常に謙虚に自分を戒める気持ちを大切にしよう。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/13(火) 12:16:01 

    >>461
    なーんか摺り替えが起こってるくさいな。この議員が炎上したのは「嫌いなものを嫌い」って言ったからなの?その発言って炎上した"後"に出た言葉だよね。炎上したのはその"前"の議員の発言だよ。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/13(火) 12:16:38 

    強い言葉を口にする人は、結局その言葉で自分を傷付ける。
    口は災いの元。優しい言葉を大切にできる人になろう。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/13(火) 12:27:45 

    世論には逆らえませんね、思いやりの無い人に見えたし辞めた方がよろしいですよ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/13(火) 12:31:17 

    >>467
    足立区議として間違ってると区民が下したなら、次回の選挙で落選するだけの話
    誰だって間違うし、完璧な人なんていないよ

    若くて未来のある議員ならまだしも、80手前の棺桶に片足突っ込んだ爺さんにそんなムキにならなくても…
    LGBTの権利が浸透したのもここ数年の話だし、単に知識として知らないんだな、で終わる話じゃん
    ネット民の容赦ない正義の鉄槌のほうが怖い
    逆に、この年齢の爺さんに「LGBTにも権利を認めるべき。同性婚推進します!」とか言われても、急にどうした?って思うわ

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/13(火) 13:15:11 

    同性婚を認めても私たちに害があるわけじゃないとか言う人いるけど
    法律一箇所書き換えて終わりってわけにはいかないよ
    ただでさえ法律なんて複雑にそれぞれが絡み合ってて一箇所変えたら色々影響出るのに
    結婚は男女がするものっていう根本的なとこ書き換えたら全部の辻褄合わせるのに膨大な労力と税金がかかる
    できたほころびを利用して悪いことする人も絶対に現れる

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/13(火) 13:19:00 

    >>2
    何が面倒臭いの?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/13(火) 13:24:15 

    >>4
    LGBTのそれぞれの意味わかってないでしょ?

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/13(火) 13:26:59 

    この人のインタビュー見たけど、絶対に誰のいう事も聞かないぞ!感の強い頑固オヤジで、誰がなんて言っても改心しないな、あーあ、家族や周りの人大変だなあと思ったので、「誰がなんと言ったのか」すっごく気になる。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/13(火) 13:28:21 

    >>441
    海外では暴行受けたり、殺されたりで大変だと思う。
    けど、行き過ぎてる。
    これはもう政治案件ですから

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/13(火) 13:41:33 

    少子化と性的なことを一緒にしたのが、間違い。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/13(火) 13:43:31 

    >>14
    例の発言後メディア取材を受けまくって持論を主張されてたのにコロっと方針変えたよね

    頭の硬い人は思考を変えるエネルギー消費や勉強を嫌って批判や忠告をやり過ごすことが多いので
    時勢も読めない現職市議が誰の言うことなら素直に聞くのか、というのは知っておくと便利だから気になる

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/13(火) 13:47:57 

    >>1
    炎上したから形だけでしょ
    前にも同じような失言してるんだから

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/13(火) 14:02:22 

    >>302
    政治家が言いたいことも言えないのは世も末。
    この議員は自分の考えは受け入れられると思い、常識だと思って発言したんだろうと思う。
    差別的にならないように自分の主張の本質を理解されるようにするのが議員として最低限の仕事だと思う。
    どんな問題でも、マスメディアや政治家が声の大きい声の一部の人の意見ばかり採用していたら、終いには韓国のように国際条約も守らない国内問題を他国押し付けて平然としている恥ずかしい国になる。自国な裁判の結論を世界に強要しているのは、韓国と中国だけだ。
    日本はそんな国になって欲しくない。 

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2020/10/13(火) 14:15:20 


    この問題に便乗して戸籍を無くそうとしている事には反対。
    彼らが、一般人が結婚で得られる権利や資格を得られる事には賛成する。
    それでダメなら反対かな。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/13(火) 14:16:51 

    >>156
    私もその攻撃性が怖い。
    時代錯誤の議員のおじいちゃんだって、
    民主主義なんだから次の選挙で
    当選するかどうか委ねるればいいのに
    よってたかって攻撃してさ。

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2020/10/13(火) 14:28:03 

    >>484
    ほんと、次の選挙で区民が判断することなのに外野が騒ぎ過ぎだよね
    自粛警察やマスク警察と似てる
    分かりやすく叩きやすいところを一斉に叩いて、謝罪するまで絶対に許さない!みたいな風潮が怖い

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2020/10/13(火) 14:33:41 

    言われたから言い返す=圧力と捉えるのもどうなのかなって思うわ。別に徒党を組んで家に押し掛けてくるわけでもないし。
    言われっぱなしでニコニコしてたらこれぐらいは大丈夫なんだと判断されるだろうし。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/13(火) 14:51:17 

    >>377
    同性婚は新しい概念だよね。法律で認めるかどうかは人権なの?

    そんなこと言ってたら、子どもの人権がどうとかでもなんでもオッケーになるよ。そろそろ子どもをきつく叱るのもダメになるんじゃない?

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:33 

    >>453
    貴方は無意識かもしれないけど、後述のは異性愛者でも該当しうるわけでしょ?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/13(火) 15:25:40 

    >>487
    全ての権利は国民全員平等にあって、それは結婚も同じ。
    ただ結婚に関しては、憲法で相手を選ぶ時の唯一の条件は「両性の合意による」となってるのよね。
    この「両性」というのが男性女性の二つだということで同性婚は出来ないことになってる。
    そこで男性男性や女性女性というのは両性にはならないの?という議論がある。

    まあこの件に関してはややこしすぎるので今後の裁判所に任せるとして。
    その他の根拠で同性婚を否定するというのは、国民が全員平等で等しい権利を持っているということを否定することになるんだと思う。

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2020/10/13(火) 15:32:54 

    >>7
    じゃ、子供作らない男のチンコは切り落とさなな!
    必要ないもんな笑

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/13(火) 15:46:18 

    >>10
    いや、内容が内容だからでしょ。バカは黙ってなよ。

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2020/10/13(火) 15:47:26 


    「髪の毛があるのが普通」って言われたらどんな気持ちになるんだろうな( 'ω')

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/13(火) 16:00:38 

    >>325
    名前呼びになるんじゃない?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/13(火) 16:02:50 

    >>455
    誰も好きになる努力の強制はしてないですよ。

    そもそもこの区議はその「もちろんダメ」な分類に入ることをしたんですが。
    「嫌いという意見を言っただけ」ではありません。

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2020/10/13(火) 16:04:37 

    >>46
    こういう事例もあるらしいよ
    トランスジェンダーと診断された女性 性転換するも誤診判明し再転換へ - ライブドアニュース
    トランスジェンダーと診断された女性 性転換するも誤診判明し再転換へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    生物学的に女性として生まれたが、自分の性に違和感を抱いて男性へと性転換した一人のイギリス人女性。しかしのちに、自分はトランスジェンダーではなかったことに気づき後悔しているという。『Metro』『BBC News』

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/13(火) 16:05:31 

    >>493
    姉が二人いたらイネ姉さん・ヨネ姉さんみたいに呼び分けるからそういう感じじゃないの。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/13(火) 16:07:21 

    >>484
    あなたみたいな差別発言擁護派がいつもいるから、別によってたかっての攻撃にはなってないですよ

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2020/10/13(火) 16:21:41 

    >>492
    78でも髪が普通にフサフサな家系と結婚しなきゃ日本はハゲだらけになるわ!と言っておやり。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/13(火) 16:23:20 

    >>30
    オカマさんもいるからね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/13(火) 16:23:21 

    私は同性愛者だけど、この人のこと何とも思ってないよ。そりゃ中には怒りたくなる同性愛者もいるでしょうけど、生産性が無いのは事実だしこの人が言ったことは間違ってない。むしろ「同性愛者の意見をどんどん主張していこう!!理解を広めていこう!!」みたいな方が大嫌い。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。