ガールズちゃんねる

選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」

121コメント2020/10/21(水) 03:12

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:25 

    選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」 (2020年10月10日掲載) - ライブドアニュース
    選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」 (2020年10月10日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    10日放送の番組では、国会議員の「その後」について取り上げられた。辛坊治郎は、生活保護で暮らす元国会議員が「結構いる」と説明。杉村太蔵も「自己破産する方結構います。やっぱり現実は厳しい」と話した


    辛坊氏は「冗談じゃないのは、元国会議員で、生活保護で暮らしている方が結構いるんです」と語った。議員年金が廃止になり国民年金になり「国会議員に落ちたあと、(選挙に)お金を使ったから、借金取りしかこない。だから生活保護」と生活が逼迫しているとした。そんな辛坊氏の言葉を補足するように、杉村太蔵も「自己破産する方結構います。やっぱり現実は厳しいです」と他の元国会議員の苦しい台所事情を明かした。

    杉村自身は(中略)テレビ出演、講演、投資などで稼ぎ、「徹子の部屋」に出演したときに、「250年生きられるくらい」お金を貯めていることを打ち明けている。

    +107

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 00:56:19 

    人間は最終的には何を強く求めているのでしょうか?

    +167

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:36 

    料亭行きたいとか言ってた頃、この人が今も芸能界で活躍してるとは誰も想像しなかった。

    +510

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:51 

    薄口評論家で売ってるけど、お財布は厚いのね

    +260

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:53 

    そんなの知らね😑

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:53 

    結局金持ちのボンボンじゃないとできない仕組み

    +332

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 00:59:17 

    金と地盤がある人しかなれないはずだわ。

    +290

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 00:59:22 

    本当に病気で生活保護承けてる人が自殺したり心を病まないようにしていただきたい。

    +267

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 00:59:35 

    そこまでして政治家になりたいのは何故だろう

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 01:00:13 

    EXITのカネチはまぢで政治家なった方が良いと思う。
    ニュース番組でのコメントも的確だし若者目線で意見を言う人が少ない中でズバッと正論を言うのは凄いよ。
    カネチが政治家なったら若者も政治に関心持つし良いことだよ
    選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」

    +10

    -222

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 01:01:16 

    >>9
    名誉じゃない?

    +49

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 01:02:55 

    >>10
    これからの政治家は国外に強い人でないと国が滅ぶ

    +172

    -5

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 01:02:59 

    選挙に落ちて自己破産して生活保護とか、、、
    そんなんだから落ちたんじゃないの?
    落ちても地道に頑張って這い上がって来るぐらいの人じゃないと、議員なんて任せられない

    +235

    -20

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 01:03:21 

    >>9
    先生と呼ばれるからじゃない?

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 01:03:55 

    大学を中退で、ビルの清掃してた話しは驚いた
    その後の話しももっと驚いたけど

    +82

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 01:04:34 

    本当に志があって勉強している人でも地盤、看板、カバンがないと議員になれないんだね。
    ギャンブルみたいなものね

    +106

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 01:05:30 

    うわぁー、マウンティング取ってるー

    +4

    -11

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 01:07:28 

    本当に底辺で貧困な日本人は生活保護なかなか受けられないけど議員さんの口利きのある人なら簡単に受給できるって不公平だよね

    +181

    -4

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 01:10:12 

    この人清掃員しててどこかの企業のお偉いさんにスカウトされた言ってたけど本当なのかな?

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 01:12:51 

    >>9
    たいした仕事しなくても年収2000万だし新幹線乗り放題、他にも恩恵あるだろうし職業政治家沢山いるよ

    +143

    -3

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:55 

    >>4
    この人はかなり頭の良いビジネスマンだよ

    議員の失職後、講演会ビジネスて成功してさ
    1回1時間か2時間の講演やるだけで、数十万か数百万儲けてたらしいよ

    テレビのキャラは作ってる
    わざと炎上する発言やトンチンカンな事を言ってるっぽい
    株でも儲けてるし、めちゃくちゃ商売上手だよ

    +175

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 01:16:42 

    >>10
    「吉本ブレイク芸人EXITがひた隠す少女売春あっせんで逮捕の過去」と題されたその記事では、兼近が過去に女子高生の売春あっせんの容疑で逮捕されていて、罰金刑を受けたことと、現金1千万円が入った金庫を他人の自宅から盗んだ疑いで逮捕されたことが報じられている。
    記事の中では兼近本人のコメントも紹介されていた。兼近は売春あっせんを行ったことは事実だと認めた一方、窃盗事件に関しては「事情聴取はされたが逮捕はされていない」と報道内容を一部否認した。

    この記事読んで無理になった

    +151

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 01:22:22 

    >>19
    しくじり先生では本人そう言ってたけど

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 01:23:15 

    >>10
    わざとマイナス付くコメントは不要だよ
    どれだけ持ち上げられても、この人は性犯罪で逮捕された人なのにさ
    支持出来ないよ
    芸能人としては、勝手にやってって感じ
    でも、政治家なら、反対票や市民からの除名投票が集まって出来る訳ないよ

    +86

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 01:25:10 

    底辺の議員は大変らしいね。
    党にお金を払わないといけないし、出世したくても自民党みたいな大きな党だと上が詰まってたり、今井絵理子みたいな有名だけで出世できる人もいるし、大変な世界だろうな。
    元弁護士とか資格持って議員になれる人は辞めても食べれそうだけど、何もない人はきつそう

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 01:28:52 

    >>13

    簡単に這い上がれるほどの世界じゃないと思う。
    だから賄賂や金の問題が出てくるんじゃない?

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 01:30:13 

    >>21
    何もしないで国会出て寝てるだけで年収2000万円+政務活動費(要は接待とか何にでも使えるお金)2000万円なんて、みんなそりゃなりたいわ!!

    +76

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 01:34:17 

    名前忘れたが自民から出てた大阪の男おばちゃんなんかそうじゃない?

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 01:37:43 

    >>10
    こんな奴だから落選するだろ
    分かってるくせにwww
    選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」

    +92

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 01:38:40 

    市議会選挙に何回も落ち続けて、自宅も会社も家庭も手放した人なら知ってるわ。最後の選挙の後、力及ばず落選しましたとわざわざ謝りに来られたけど、なんで声をかけていいのかわからなかった。

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 01:39:56 

    鳩山兄弟なんか金持ちだから関係ないよね 弟の鳩山邦夫なんか東京から福岡に選挙区変えたが ブリヂストンの創業者の孫だから 選挙区その企業城下町だからそっち関係に挨拶したら余裕で当選。二世とか金持ちに有利に出来てる

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 01:41:24 

    >>3
    念願の料亭には行けたみたいね

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 01:43:25 

    >>3
    グリーン車乗り放題みたいな事も言ってなかったっけ

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 01:45:04 

    世襲議員の奥さんとか資産家令嬢多いよね

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 01:46:47 

    ガッツ石松が勘違いして選挙出て落選してかなりの借金背負ったはず。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 01:47:38 

    >>6
    この人もたしかお坊ちゃんだったような 

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 01:55:46 

    >>3
    今は薄口評論家っていうバラエティやワイドショー向けの枠でいってるしね

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 01:56:18 

    >>10
    兼近側になんの得が?

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 01:57:23 

    この人
    お金に困らない人相してるよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 01:59:34 

    まぁ選挙が道楽の羽柴秀吉さんみたいな人もいるけどね。 生前どれだけ選挙資金使ったんだろう?

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 02:04:47 

    結局金持ちしか政治家になれないし
    金持ちは貧困の生活が理解できるわけもなく
    金持ちが暮らしやすい社会しか続かないのね納得

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 02:06:34 

    国会議員お金無いよ 公設秘書はもちろん国が面倒見るが自腹の私設秘書とか数人抱えて地元事務所 東京事務所の経費人件費とか考えたら お金残らない まして落選したら全て無くなる

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 02:14:24 

    これと「このハゲー」の豊田って言う女は
    芸能界でコメンテーターになったという
    何が決めてなんか?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 02:23:52 

    >>37
    父親は歯科医

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 02:25:21 

    >>20
    ジャニーズのアンチでしょうか?
    トピに関係ないので通報して下さい
    お願いします

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 03:08:51 

    >>38
    講演会もやって国会議員でいた時より儲かってるんじゃない

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 03:10:31 

    >>43
    持ってる人は持ってるでしょ。
    国会議員がお金ないわけないよ。

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 03:11:42 

    >>18
    そんな噂よく聞いたものだけど、実際には「本当に底辺で困難」なら受給条件満たしてるはずだから受けられるよ

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 03:11:59 

    >>10
    犯罪者は議員になれないんじゃなかった?

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 03:19:35 

    >>8
    30半ば。精神疾患で生活保護にお世話になってます。生きる意味ってなに?なんで自分が生きてるの?毎日自問自答してます。私なんかが生きててすみません。

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 03:41:56 

    そもそも仕事してない
    地元の祭りとか廻ってるだけの議員に秘書なんていらないと思うのだが

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 03:49:51 

    >>23
    これ知らなかった
    こんなことあったのにEXITが普通にテレビに出続けてるのなんでなの

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 03:58:47 

    >>29
    井脇ノブ子のこと?
    数年前の記事によると生活保護ではないらしいけど国民年金で暮らしているから生活はカツカツみたい

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 04:16:19 

    >>12
    そんな人いないじゃん。国を守りたいなら貴方ががなれば?なれないのなら結局は他人事。

    +2

    -12

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 04:27:33 

    >>13
    選挙落ちたら自己破産すればいいやーぐらいにしか思ってないんだろ。腹立つわー
    挙げ句の果てに生活保護って…舐めとんか

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 04:37:38 

    >>6
    これな。一般国民のことなんて考えられないよね。何に苦労してるのかわからないんだもん

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 05:03:57 

    >>3

    あの謝罪会見の時の表情は今思い出しても笑える。
    「うるせえ、バーカ」とか思ってたんだよね、確か。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 05:18:24 

    実家が太いか戻れるポジションのある人以外出馬禁止で

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 05:21:36 

    250年生きれるくらい貯めてる
    600万×250年として……15億
    それくらいは持ってるってことですか?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 05:28:38 

    >>13
    そんな簡単ならいいけど。
    大臣を務めたような人ですら、土地を切り売りして選挙に出ていたの聞いたことあるよ。
    日本の報酬が高めなのは、悪いことしないようにって意味もあると聞いてる。
    金銭面だけどうにかできる人を望むなら庶民の味方は誰一人いないと思う。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 05:31:33 

    >>61
    高い報酬もらった挙句に税金はお友達に流してるけどね

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 05:59:03 

    >>62
    選挙をまともにしてたら、まったく高くないってことで書いたよ

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 06:03:58 

    >>44
    地頭が良いんだよ
    豊田真由子なんてすさまじく優秀だわ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 06:11:38 

    >>53
    なにかの番組で謝ったから?でも優遇されてますよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 06:25:12 

    >>23
    芸能界って本当に犯罪者には甘いね…

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 06:27:17 

    >>3
    料亭よりファミレス行きたいww

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 06:39:13 

    >>50
    なれるよ
    辻本とか宗男さんとか支持団体とお金と地盤があれば

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 06:45:51 

    >>6
    どれだけ金かけるかみたいな所あるよね。
    もっとお金かけずに選挙する方法は無いのか。
    あと政活費や政策に関する無駄金はもっと省けないものか。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 06:49:02 

    >>22
    そうだね!
    THEビジネスマンって感じ。
    奥さんが結婚を決めた理由は「あなたといれば食いっぱぐれ無いから」だったかな。
    確かにこの人は絶対に食いっぱぐれ無さそう。
    転んでもただでは起きない感じだもんね。

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 06:49:48 

    >>57
    金持ちで育ってきたら国民の事情分からないもんね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 06:53:02 

    地方議員の知り合いいるけど、高卒でそのあとアメリカにダラダラ8年いて、しかも英語も習得せず帰ってきて、サクッと当選してた。
    ブログ見ると展覧会、コンサート、海外視察…こんなんばかり。
    自分の力で当選したと言い張るけど、親が何年も地元で議員やってたからとしか思えなかった

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 06:53:03 

    >>4
    投資家としてかなりの利益もあげてる。

    元証券マンだし。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 07:02:16 

    >>64
    松蔭高校→東京法学部卒→厚生労働省→ハーバード公衆衛生大学院卒
    地頭いいし仕事もできるんだろうね
    でも
    「お前らは白痴(重度の知的障害の呼び方)か!」
    「うん、死ねば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか」
    「お前の娘がさ、通り魔に強姦されてさ、死んだと。いや犯すつもりはなかったんです、合意の上です、殺すつもりはなかったんですと。腹立たない?」

    こんな事を、娘さんがいる秘書に言うのは、人としてどうなのかと思う

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 07:07:37 

    最初は嫌いだったけど、政治家の特権散々暴露したり結局庶民の味方なんじゃ?
    三周回ってすき

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 07:08:20 

    >>10
    世も末だわ
    円光合法化しそう

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 07:10:36 

    >>10
    バイトできない年齢の少年時代に生活苦で唐揚げ盗んでしまったことを嘆き、そういう子供たちのために頑張りたいとかなら応援するけど
    この人の場合罪状が同情の余地ない
    良い歳してみんなやってるから悪いと思ったなんて言い訳通用せん
    私はみんなやってても未成年飲酒すらしたことない

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 07:32:42 

    町村議員も昔はそう言われてたよ。選挙に落ちると一財産食い潰すって。それでもお手伝いは身内の手弁当だった。そこまでして議員の席を手に入れたいとは見返りも悪くないのだろう。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 07:34:31 

    >>11
    地位名誉 私利私欲

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 07:35:19 

    昔、井戸塀政治家という言葉があった気がする
    選挙や政治活動に自分の資産も出してしまって最後に井戸と塀しか残らなかった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 07:44:25 

    >>9

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 07:50:15 

    >>9
    尊皇
    愛国心
    改憲

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 07:57:37 

    >>13
    たしかにそうだよね
    育休の宮崎夫妻は旦那は会社経営、奥さんも落選翌日からどこかの会社に就職してたらしいよ
    このハゲーの人もコメンテーターなどやってる
    年齢もあるけど、これくらいできる人じゃないとダメだよね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 08:04:37 

    >>10
    マイナス多くするためにわざと載せたと思えてしまう

    >>23
    窃盗事件に関しては「事情聴取はされたが逮捕はされていない」と報道内容を一部否認した。

    って、窃盗はしていない、とは言っていないね。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 08:08:25 

    >>19
    確か、そのビルに入っていた証券会社のお偉いさんといつもギャグみたいなやり取りしてたらその会社に採用されて、でも与えられた仕事は政治の事調べたり検索してみたいな事だったような?そしたら政治の募集にたどり着いて周りの政治に対する気持ちや意見を聞いたものを自分なりに作ってアピールしたら合格したとかじゃないっけ?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 08:14:19 

    >>52
    そういう税金泥棒がたくさんいるのが政治家という職業ですよ。
    時々ポストに入る野党市議会議員の議員だより見るけど、大した活動してないのにつらつらと並べて仕事してますアピール。
    そして、批判するだけして実行できないであろう政策をアピール

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 08:28:21 

    >>13
    でも日本人って世襲議員選ぶじゃん

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 08:29:44 

    >>75
    政治家よりタレントのが稼げるものね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 08:31:53 

    >>19
    リアル『お金がない』じゃん

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 08:32:43 

    >>37
    実家に自分用のテニスコートがある

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 08:36:45 

    >>9
    半沢直樹の白井大臣の扱いみるとよく分かるよ
    どんな職業でも政治家には一目置く
    官僚も、大臣には頭が上がらない訳だし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 08:37:35 

    >>9
    他にできることがないからw

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 08:40:33 

    >>3
    元国会議員をうまく利用して仕事してるね。
    議員になる前はニートだったけ?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 08:41:26 

    >>8
    何で普通に「受」ではなく読めない「承」を使うのか。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 08:50:35 

    なんで生活保護?
    働かないの?
    選挙するだけの体力とかあれば何なと仕事あるよね。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 09:05:05 

    >>95
    ほとんどの企業で職歴扱いにならないから。
    変な話だけど。
    だから自営業で出る人が多い。
    会社員や公務員は辞めないと出られないし一般人はなかなかきついね。
    外国出身の議員も増えてきてるし、様変わりしていくだろうね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 09:11:20 

    >>16
    麻生さんとか、鳩山由紀夫とか、大金持ちだもんね。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 09:21:01 

    1万人程度の自治体の町会議員でも、1回の選挙で200万円くらい飛ぶからなあ。国会議員なんてどんだけ使うんだろ…。議員はお金持ってないと本当無理だと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 09:32:15 

    >>98
    聞いた話だと2000万円から数億円
    一回で

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 09:35:01 

    >>23
    人んち入って金庫盗む…常識じゃ考えられない
    近くにいたらまた何かやりそうで恐ろしいわ
    自分も被害者か加害者に巻き込まれそう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 09:39:46 

    それ本人に言うといいかも!
    話聞いてくれるはずよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 10:16:33 

    >>3
    その頃は大嫌いだったけど今は好感もてる。

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 10:21:25 

    >>3
    頭と要領がいい人なんだなってイメージ
    何事もハッキリ言うから一周まわって嫌いじゃない

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 10:38:28 

    選挙で大金使い…自己破産や生活保護の元国会議員は「結構いる」

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 10:45:14 

    議員になるために大金使うならば
    議員になってからはそれを回収するために必死に立ち回るのか
    そりゃ国民のことなど誰も見やしないわな

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 11:17:35 

    だからお金ある鳩山由紀夫を利用したのかな小沢一郎は

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 11:32:38 

    >>74

    ストレスと書いたら、こっちも大変と書きそうだけど、政治の世界って庶民の世界のストレスとは桁違いだと思う。国民から税金泥棒と言われたり、党の中の出世争い、マスコミに狙われたらおしまい。
    豊田さんが番組に出てた時、マスコミに追われてた時の事話してたけど、尋常じゃないくらい大変さ。官僚になったら、とにかくごますり。官僚辞めて普通に暮らしている人のほとんどが、戻りたくないといっているのが、この世界の大変さを物語っている。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 12:48:48 

    ぶれない志と金がないと出来ないね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:22 

    >>1
    『国会議員。落選すれば、只の人』

    色々特典有るから、党の言うことにテキトーに合わせてれば、議員宿舎、毎月100万円のお小遣い(文書通信費、領収書不要)、JRパス等等etc.
    いい暮らしが出来るからネ~

    片山さつきも、選挙の時、集会で
    「伏して、皆様のご支援を~」
    って、カメラの前で土下座してた。

    見腹議員(顔はヤバいよ、BODY、BODY)の
    内縁の夫の親族が生活保護受給とか、お金の不安は常に有るんだろうけど、

    そもそも、国会議員なんて数を減らして欲しい。
    枯れた爺さんが多過ぎ
    (菅内閣の平均年齢:70代、フィンランド:30代)
    人生終盤、やる気無いでしょ┓(´-ω-`)┏

    で、議員に成るのにお金がかかり過ぎ。 
    議員の椅子が売買されてるのと同じ。
    河井夫妻事件なんかいい例。
    今回、検察のメスが本丸に入ることに期待してます(^人^)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 17:25:30 

    顔が知れてるから、一般社会に戻りづらいよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:15 

    そんなに何に使うの?
    山吹色のお菓子を配りまくるの?それ犯罪じゃないの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 19:25:30 

    障害者で、今また大きな壁にぶち当たって、これで何度目か久しぶりに自殺を考えた

    やめてたリスカもまた切らなきゃやってけないような状態になって、つらいけど生活保護は受けられない

    両親は他界、帰るところも、行くところもない

    本当にもう疲れ果てたら、これまでの事全部紙に書いて自殺しようと思う

    ついでに病気の人の安楽死制度が欲しい事も書こうかな
    気が付いたらこの世に生まれてて、言い方悪いけど訳のわからないレベルではないけど、健常者のラインにも行けない、
    お金がないと生きていけないのに、働けないのに、もうすでにこんなにつらいのに痛い苦しい思いしてやっと自殺したら写真撮られたり、人様に迷惑かけるなよ、と死んでも罵られて

    生まれてきたくなかった、なんて思ってしまって、お母さんの気持ちを考えたら本当に申し訳ないし、涙が止まらない

    金持ちはいいよね、こっちは普通の人並みの生活がしたいだけなのに

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:33 

    だからチャイナのバラマキに乗っかる議員がいるんだろうね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:35 

    >>74
    豊田真由子は女子御三家の桜蔭だよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 23:47:51 

    しらんがな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 08:13:29 

    >>2
    必要とされることじゃないかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/12(月) 10:10:56 

    >>37
    いいとこのおぼっちゃんですよ
    ニートとか勘違いしている人多いのかしら?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:06 

    政治家が人として立派かどうかは別。
    どんなに頭がよくても。

    私が知っている人で、昔はキャリア官僚で今は弁護士、そしてその後は政治家、を目指している人がいるけど、官僚時代は格下の公務員をバカにする発言をして2ちゃんで叩かれてたし、私生活でも平気で強制わいせつを働くような人だった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 01:58:35 

    やはり立候補方式では古すぎる
    地盤とカバンが強い現行の制度だと自民からすれば都合のいいルールでしかない
    たとえ当選しても一年生議員では到底政策を通すこともできず

    いずれにせよ小池都知事や橋下、松井一郎、吉村洋文、山本太郎型を発掘育成しないと国は終わる
    でないと世襲たちの優雅な暮らしも、いずれ脅かされるだろう
    奇跡的に河野のようなタイプが生まれたが、これが最後だ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/20(火) 18:47:53 

    成果を出した政治家しか、次の選挙に出さないくらい
    ムダに多い国会議員削減をしろ

    少子化なんだから、数だけ多い無能議員こそ不要

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/21(水) 03:12:49 

    都道府県議たちで国会をやれば単純計算で年700億は浮く
    これだけあれば画期的な政策が実現する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。