ガールズちゃんねる

これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

180コメント2020/11/05(木) 18:48

  • 1. 匿名 2020/10/06(火) 22:00:02 

    青春時代は安室奈美恵さんが絶頂期でした。
    歌のみならず髪型やファッションまで真似をする若い女性が世に溢れていて、世の中に安室奈美恵という人を知らない人はいないのでないかというほどの人気ぶりでした。

    その数年後には浜崎あゆみさんも同じようにカリスマ性が凄かったですよね。

    でもそこからこれくらい凄い女性歌手がいないなぁと思いました。

    曲が流行っているという歌手はいますが、ファッションまで真似する現象が起きる程でもないかなと。

    少し寂しい気もします。
    皆さんはどう思いますか?
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +203

    -28

  • 2. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:00 

    もうカリスマ性とか安っぽく聞こえてしまう

    +213

    -10

  • 3. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:07 

    あいみょんいるじゃん

    +15

    -160

  • 4. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:29 

    真似するだけがカリスマじゃないと思うけどね。

    +29

    -10

  • 5. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:29 

    出るかもしれないが安室ちゃんのようなカリスマは当分出ないと思う

    +318

    -24

  • 6. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:37 

    出てきてもネットが発達してるから
    あら捜しされたり、過去のこと暴露されて消えたり、人気でないことが多いんじゃない
    浜崎あゆみなんてネット発達してる今なら
    マサとのツーショットで散々いじられてたと思う

    +268

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:40 

    きゃりーぱむぱむ

    +7

    -39

  • 8. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:52 

    叩き癖がついてしまっている現代は

    叩かれて終わり

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/06(火) 22:01:58 

    プロの作者作曲家がつけばあり得る。

    +16

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/06(火) 22:02:08 

    お腹いっぱい(笑)

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/06(火) 22:02:57 

    ファッションとか別に……

    曲が良くて歌が上手くて。歌手としての要素だけでいい。

    +38

    -10

  • 12. 匿名 2020/10/06(火) 22:03:25 

    特定の歌姫に憧れるっていう時代じゃなくなった
    それぞれの人にそれぞれの好みの人がいる感じだから

    +155

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/06(火) 22:03:37 

    ファッションも憧れるとなると媒体に露出しないといかんけど、テレビも雑誌も低空飛行…

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:08 

    倉木麻衣に期待しています。
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +6

    -107

  • 15. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:15 

    懐古厨

    +6

    -14

  • 16. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:17 

    あの時はそういう時代だったんだろうね。
    安室ちゃんもキムタクも。
    安室ちゃんは当時何度か見かけたことあるけど本当に顔が小さくて同じ人間とは思えなかった。

    +150

    -8

  • 17. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:37 

    >>3
    あいみょんはカリスマっていうよりは、親近感があるイメージだと思う
    安室ちゃんは雲の上の存在みたいなイメージ

    +130

    -17

  • 18. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:55 

    みんなテレビ見なくなったからもう無理じゃない?

    歌手に限らず、家族みんなで同じ時間にテレビというひとつのメディアを囲む習慣がないと、老若男女問わずみんな知ってるようなブームや一体感はもう作れない気がする。

    +119

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/06(火) 22:04:57 

    出てくるまでオハマさんがまだ私の時代だと勘違いしてそう

    +16

    -18

  • 20. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:06 

    今はいくらでも好みの歌手探せるからな〜難しい

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:17 

    >>1
    時代的に無理だと思う。女優も俳優も量産型の可愛い、イケメンがチヤホヤされてるから歌姫とかカリスマは無理だよ。

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:20 

    今は歌手に憧れる時代じゃないしね
    インスタとかSNSの影響が強い

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:34 

    >>3
    ゴリ押しやめれ

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:51 

    メディアが操作してた部分もあると思うから、
    SNSが発達した今カリスマが生まれるのは難しそう

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/06(火) 22:06:04 

    音楽の好みが細分化されてるしTVみないし歌姫なんてそもそも求められてもないと思う

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/06(火) 22:06:35 

    そういう時代は終わった
    90年代と比べるとテレビやCD意外のサブカルが溢れてて幸せだろうよ今の子は
    その反面みんなが熱中する物がないからカワイソウ

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/06(火) 22:06:43 

    >>3
    あいみょんに似てる女優さんいるよね。

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2020/10/06(火) 22:07:15 

    聴く耳は養われてない
    見た目や過去にうだうだ言う
    いても出てこれないじゃん

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2020/10/06(火) 22:07:31 

    浜崎さんの後にとゴリ押しされてた安斉かれんさんはどこいったんだろ

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/06(火) 22:08:32 

    無理だと思う。
    てかカリスマってのが歌手と合体する事自体もう古いのかも。
    今やYouTuberとかインスタの人とか、そういう所から出てくる存在になってると思う。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/06(火) 22:08:37 

    雑誌やテレビから流行りを作られクチコミで広まってた時代とは違うからな。寂しいけどもう20年以上も前の話だし、昔のようには行かないよ。寂しい話だけど、今の子たちが今の形で満足して楽しんでいるならそれはそれで良いと思ってるよ

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/06(火) 22:09:19 

    でも今安室ちゃんが出てきてもカリスマ的な存在になれるかというとなれないよね
    カリスマになれたのはデビューした時代が良かったからでしょ

    +106

    -13

  • 33. 匿名 2020/10/06(火) 22:09:43 

    出てくることを期待したいけど無理だと思う

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/06(火) 22:09:47 

    >>1
    私、世代だけど安室奈美恵もあゆもファンではなかったよ。みんなそれぞれ好きなアーティストが違う方が自然だと思う。
    あれは作られたカリスマだと思う。カラオケブーム、音楽番組がバラエティ化が追い風になっただけ。

    カリスマ性、歌唱力なら松田聖子の方が上だし、
    今ならあいみょんのほうがバンバン曲も作って、歌も歌って、売れてるし能力高いと思う。
    カリスマとは何か。
    それすら時代とともに定義は変わる。

    +19

    -41

  • 35. 匿名 2020/10/06(火) 22:10:15 

    >>27
    小松菜奈

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2020/10/06(火) 22:10:28 

    >>14

    これからは声量の無い歌手が売れる時代が来ると予想する。ヒーリング効果だよね!

    +2

    -8

  • 37. 匿名 2020/10/06(火) 22:10:28 

    日本は安室以降ダンスと歌で魅せる女性歌手出てきてないから、パフォーマンス次第では全然あると思う
    ただそれだけの才能とカリスマ性ある人が枯渇した日本音楽界を目指さないとか、単に育たないとか、色んな要因があり安室以来出てこないだけ

    +50

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/06(火) 22:10:37 

    信者と自称できるくらい椎名林檎が好きだったアラサーだけど、ネットで色んな情報見るようになってむしろ嫌いになってしまった。歳をとったせいもあるんだけどね。
    ネット社会だしあゆとか安室奈美恵みたいな人はもう現れない気がするなぁ。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/06(火) 22:11:09 

    >>29
    エイベックスのカリスマ()の後の誰やソレ知らんわ

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/06(火) 22:11:38 

    >>6
    若い子からしたら安室こそカリスマと感じないと思う

    +5

    -32

  • 41. 匿名 2020/10/06(火) 22:11:45 

    むしろ海外目指せる程の才能ある人材出てきたら日本では即カリスマになると思う

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/06(火) 22:11:52 

    歌って踊れるピンの女性歌手が出てくるだけで良いよ
    歌姫やカリスマ性とか求めない
    最近は大人数グループが多いから、そろそろピンを持て囃しても良いのでは?

    +61

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/06(火) 22:13:05 

    時代に活気があったからメディアや雑誌などのカリスマと言う言葉が流行ったけど

    個人的にはミレイさんとかもっと売り出してほしいな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/06(火) 22:13:06 

    >>32
    歌も躍りも現代のアーティストに比べれば大したことないから、もし今デビューならそこまで売れてないと思う
    安室ファンが激怒しそうだけど、、

    +8

    -35

  • 45. 匿名 2020/10/06(火) 22:13:44 

    >>24
    逆にネットでこそ出来る戦略もあるからね
    日本はそういう才能が昨今不出なだけと思うわ

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/06(火) 22:14:22 

    JUDY AND MARY以上の女ボーカルバンドを知らない
    恩ちゃん、公太さん、TAKUYA、全員が上手かったんだよなー

    +2

    -10

  • 47. 匿名 2020/10/06(火) 22:14:36 

    >>1
    西野カナがちょっと惜しかったよね。
    途中から声出なくなっちゃったけど。

    って考えると安室ちゃんとかってホントすごい

    +80

    -11

  • 48. 匿名 2020/10/06(火) 22:14:47 

    >>16
    顔が小さくて手足が長いからマネキンみたいだった

    +59

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:16 

    >>27
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +44

    -11

  • 50. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:26 

    >>41
    日本語ではムリ
    なぜかBABYMETALは外人ウケ良いけど

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:29 

    >>27
    芸人さんに似てる人いるわ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:32 

    単に大衆を熱狂させる歌手が出てこないだけでは?
    媒体あんま関係ないと思う

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2020/10/06(火) 22:17:15 

    昔はメディアがテレビか雑誌しかなかったので
    みんな同じものを見て同じものに夢中になってた傾向があるけど
    (流行りもマスコミがいじりやすかったと思う)
    最近はネットが台頭して視聴者やファンが散らばってて
    売り出し方的にカリスマ歌姫は難しいように思う

    あと「鳥肌が立った」とか「○千年に一度の逸材」とか
    簡単に使いすぎててマヒしてきた

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/06(火) 22:17:34 

    カリスマなんて思い出が美化されてるだけな気もするよ、当時はどちらもカリスマなんて全然思わなかった

    +8

    -12

  • 55. 匿名 2020/10/06(火) 22:17:57 

    avexすぐに甘い汁をもう一度、もう一度って『カリスマ』を作り上げようとしてる感じする。見てるこっちはゴリ押しだな~ってシラけちゃうんだよね。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/06(火) 22:18:31 

    安斉かれん一択
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +1

    -32

  • 57. 匿名 2020/10/06(火) 22:18:35 

    もう大体出尽くした感があるから相当個性強めで歌唱力ある人じゃないともうカリスマと呼べない

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/06(火) 22:18:56 

    >>54
    宇多田ヒカルとか安室ちゃんとか浜崎あゆみとか
    当時からカリスマって言われてたよ

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/06(火) 22:19:51 

    単純に飽和状態
    旬を過ぎた人は空気読まないと次の世代が育たないよ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/06(火) 22:20:30 

    米津やあいみょんやRAD辺りがプロデュースしたら?
    彼らが提供すれば売れるでしょw

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2020/10/06(火) 22:20:37 

    浜崎あゆみは確かに時代に恵まれた人だと思う。
    宇多田ヒカル、安室奈美恵、椎名林檎、辺りは長く売れてるけど浜崎あゆみだけいつまでも「昔はよかった」と言われ時代に取り残された感がある。

    長く売れ続けてる人って本当に凄いよね。

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/06(火) 22:20:40 

    RIRIもっと売れてほしい
    iriとかロザリーナとかも好き

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/06(火) 22:20:49 

    >>49
    ポケモンみたい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/06(火) 22:21:32 

    >>1
    因みに、カリスマという言葉を世間に定着させたのは、とんねるずの石橋。
    ブレーンの秋元康が知恵つけて、貴明がバラエティで連呼。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/06(火) 22:21:41 

    >>14
    がるちゃんて、ちょっと異様な感じの
    アンチがいるよね。
    かわいそうだわ。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/06(火) 22:21:59 

    昔歌姫って呼ばれてた人と同じ実力を持つ人は今もいると思うけど、
    SNSなどで視聴者の意見が広がるようになって
    マスコミの思うようにはいかなくなってきたから
    (ごり押しとか無理に作った流行はバレたりもする)
    時代的に難しいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/06(火) 22:22:20 

    出てきたとしても、きっと若い子だから私(アラサー)はカリスマ性を感じない!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/06(火) 22:23:13 

    散々流行りに踊らされた若い世代が賢くなったのかなとも思ったけど、インスタの為に何時間も並んだりまだまだ普通に流行り追いかけていて元気なんだよね。
    若い世代の人口が昔より減っちゃったからってのもありそうな気がしてる。流行りを作る側だってお金が動かないと作らないだろうし

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/06(火) 22:23:28 

    YouTubeの貼り方、わかりません。小学生にとってはジャポニカ学習帳の、お姉さんです。
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:07 

    >>49
    カリスマ関係あるの?あいみょんかな

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:31 

    >>37
    おばさん倖田來未って知らないの?

    +5

    -20

  • 72. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:32 

    秋元が無茶苦茶にしたから無理。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:34 

    安室ちゃんカリスマとと思ってなかった
    あまり表に出て話さなかったから?
    歌は上手く無いよね

    +11

    -28

  • 74. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:35 

    >>65

    期待してるなら期待して良いのでは?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:47 

    >>6
    時代に恵まれたのはあるよね
    当時の安室ちゃんもそうだと思うな
    19、20歳で一回り上の男とデキ婚したしそういうのとかここで叩かれてそうw

    まぁ2人ともカリスマ性はあったし、特にあゆの全盛期を今見ても古臭さ感じないもんな

    +41

    -7

  • 76. 匿名 2020/10/06(火) 22:25:01 

    ババア、、、いや、失礼
    バカチャンネルで何を討論しようと無駄な時間を過ごすだけ

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2020/10/06(火) 22:26:14 

    >>61
    時代にってかいつまでも20代の気持ちでいるよね
    あとセルフプロデュースが下手、自分を客観的に見れてない
    昔は達観したような考えしてた気がするんだが

    +26

    -3

  • 78. 匿名 2020/10/06(火) 22:26:57 

    >>54
    私も同意なんだけど。
    ここファン限定トピなのかもね。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/06(火) 22:29:30 

    >>16
    ライブの花道最前列で見たけど同じ人間とは思えない頭身だった。可愛い、美人、セクシー、スタイルが化け物、ダンスもめっちゃかっこいい、あんな顔して歌声がパワフル。こんな人もうでないって。

    +56

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/06(火) 22:29:32 

    >>50
    まあ、女性3人のボーカルでメタルを歌うという斬新さとか珍奇性からくるものだと思う。

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2020/10/06(火) 22:31:15 

    ネットがある限り、もうあそこまで影響力ある人は出てこないと思う。悲しいけど。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/06(火) 22:33:05 

    八代亜紀とかオーヤンフィーフィーって人みたいな
    かすれ声のカッコイイ女性ボーカルが最近いないね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/06(火) 22:35:03 

    >>62
    RIRI、デビュー曲聞いて、売れる!と思ったのに、
    あまりメディアに出ないよね?TVに出て欲しい。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/06(火) 22:38:01 

    カリスマ性はどうかと思うけど、西野カナとかはそれなりの位置にいたと思う

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/06(火) 22:38:24 

    LiSAが居るじゃん。LiSAっ子の人は皆髪ピンクにしたり、メルカリでもLiSAが着てた服と同じ物や似たような加工した服が売ってるよ。
    それって主の言う安室奈美恵や浜崎あゆみと同じ状態だと思う。

    今いろんな雑誌でも特集組まれたり、何十ページももらってるほど知名度高いし、装苑ではパリコレモデルみたいな感じで撮ってもらってて、オリジナルアパレルブランドも立ち上げたし、これからのファッションリーダーになれると思う。

    +2

    -20

  • 86. 匿名 2020/10/06(火) 22:39:54 

    >>47
    西野カナまでかな
    Superfly、西野カナ以降
    出てきてない気がする

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/06(火) 22:40:03 

    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2020/10/06(火) 22:40:11 

    芸能界がブラックすぎて、もう出てこないと思う。出てきたとしても米津玄師みたいにネットを中心に活躍する人が増えそう。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/06(火) 22:40:12 

    >>1
    カリスマは、出てくるものではなく、ある程度作られるものだと思うから…。
    素質のある娘を見付け出してきても、今の日本にそこまでプロデュースや宣伝にお金を掛けてもらえるかどうか。。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/06(火) 22:41:39 

    >>82
    BoAとかもハスキーでカッコよかったけどね

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/06(火) 22:42:26 

    >>62
    私もriri がいる!と書き込もうとしてた。
    あんなに歌うまいのに人気はイマイチだよね。
    もうちょっと大人の色気出てきたら売れるかなぁ?
    頑張ってほしい!

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2020/10/06(火) 22:43:02 

    秋元グループが幅きかせてから出てきてない印象
    それまでは大塚あい、Superfly、西野カナとか色々いたしね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/06(火) 22:43:50 

    >>1
    出てきません。昔は男女が一緒になり 松田聖子 中森明菜 安室奈美恵 宇多田ヒカル 浜崎あゆみを応援してたが
    最近は日本は男はロリコン向けのキンキン声の歌手
    女は韓国ナイズされた歌手に走るんで統一性ない


    +26

    -8

  • 94. 匿名 2020/10/06(火) 22:44:02 

    Aimerは結構いい感じだと思う
    これからの活躍に期待

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2020/10/06(火) 22:44:57 

    >>34
    あなたの意見に全面賛成
    全くその通りだと思う。 ある意味操作されて作り上げられたカリスマだよね。

    +7

    -16

  • 96. 匿名 2020/10/06(火) 22:46:20 

    安室奈美恵も浜崎あゆみも今出てきたら、全盛期ほどの人気はなかったんじゃないかな

    やっぱり今はテレビ見る若い子少ないし、もう書いてる人いるけどそれぞれ好きなアーティストを見つけるっていう時代だと思う

    探せばいくらでも好みにぴったりのアーティストが出てくる

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/06(火) 22:46:55 

    安室がカリスマなんて思ったことない

    意外にドンピシャ世代でも私みたいな人いると思う

    +12

    -20

  • 98. 匿名 2020/10/06(火) 22:48:03 

    >>71
    ぶっちゃけ倖田來未の方が歌もダンスも安室奈美恵よりレベル高いよね

    +21

    -30

  • 99. 匿名 2020/10/06(火) 22:49:50 

    >>44
    小室哲哉のプロデュースが上手かったんだと思う
    安室ちゃんは曲も作れないし、歌もダンスも抜群に上手いわけではないからパフォーマンスというよりは持ち前のスタイルの良さとファッション性なんかで全盛期は話題になってた気がする
    現に小室から離れたら人気低迷したし。でも再び這い上がってきたのは純粋に凄いと思うけど。天才というより努力の人なんだろうな。

    +30

    -6

  • 100. 匿名 2020/10/06(火) 22:54:58 

    ブームには必ず火付け役がいる
    でしゃばりすぎないプロデューサー
    売り込む事務所
    大々的に売り出すには、あらゆるメディアジャック&タイアップ、そんな金もうないよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/06(火) 22:55:04 

    >>99
    小室の前にトライミーだか太陽のシーズンだかを子供の時に見てガンガン踊って歌っててテレビに釘付けになったなぁ。色々あったけどそうだね、努力の人ってイメージ。

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/06(火) 22:55:14 

    そろそろ令和の歌姫が出てきてもいいかもね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/06(火) 22:57:33 

    応援する若者自体が少ないから、国内向けに莫大な投資をしてプロモーションってもう割に合わないと思う。
    レベルが同じでもどうしても昔のカリスマよりショボいねってなる。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/06(火) 23:03:01 

    あたいの娘!

    親バカでごめんね
    歌手目指してるからさ

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2020/10/06(火) 23:03:23 

    ない。(はっきり)
    大体超少子化じゃん、
    安室さんとか浜崎さんの時代は団塊ジュニア(ちょい下か?)位でしょ?
    しかもSNSとかで若者に影響力のあるインフルエンサーも激増してる。
    要は憧れる対象が分散してるんだよ。
    しかもテレビはSNSとかのトレンドの後追いで
    若い人らの間では超ダサいって風潮、流れになってる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/06(火) 23:06:15 

    ネットの影響で時代は変わりすぎた。
    芸能人もSNSでPRしまくりだから、神秘性なんてないし、すぐにやらせ、口パクだの、批判しかしないじゃん。芸能人は生きにくい時代になったと思う。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/06(火) 23:10:51 

    安室奈美恵さんは元々アイドルグループのメンバーだったが歌姫にイメージチェンジできたし、アイドレイターというアイドルグループもアーチスト性があるとおもう。
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2020/10/06(火) 23:11:06 

    シンガーソングライターでもアイドルでもない純粋な女性ボーカリストでいい人出てきてほしいですね
    時代が違うけどやはり百恵さんは素敵でした

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2020/10/06(火) 23:11:44 

    >>91
    上手いけど洋楽の焼き直し感が否めない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/06(火) 23:12:12 

    >>107
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/06(火) 23:14:53 

    水越ユカさんはYouTubeググると、癒やされます。
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2020/10/06(火) 23:18:07 

    >>98
    マイナス多い理由は分かるけど実際そうだと思うw
    安室奈美恵って歌が上手いわけじゃないよね。ダンスも特別上手くはない。ただただ見た目が可愛い。

    +16

    -24

  • 113. 匿名 2020/10/06(火) 23:20:27 

    昭和平成にかけて横並びの流行が全否定されたから、
    もうダサい以外の何物でもないよ、そういうのは。
    若い人は凄く嫌うと思う。
    ジュリアナ東京とかと一緒だよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/06(火) 23:23:37 

    >>1
    ネット、SNSが当たり前になって、インフルエンサーとかyoutuberとか一般人でも有名になれるような世の中で、誰もがみんな憧れて真似するような存在ってもはや誕生しないと思う。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/06(火) 23:32:10 

    そのカリスマをずっと神格化してる30代以上が今の音楽を否定してばかり。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/06(火) 23:34:57 

    >>5
    歌なら安室より宇多田のほうが上でしょ
    安室はパフォーマンス込み

    +12

    -19

  • 117. 匿名 2020/10/06(火) 23:41:31 

    >>63
    どんどん進化していくやつねwでもポケモンだとどんどん可愛さがなくなっていくけどな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/06(火) 23:42:52 

    YOUTUBEでバズらせたもの勝ちな世の中なのに日本のレコード会社だけ気づいてないだけ
    面白いPVにクセになるサビのフレーズで適当に可愛くて上手い歌手だったら売れる

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/06(火) 23:45:14 

    安室ちゃんは自分の魅せ方をよくわかってるよね。全盛期のあゆもそうだけど。
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +18

    -8

  • 120. 匿名 2020/10/06(火) 23:48:40 

    知名度はネットで勝手に広まるから今はテレビに積極的出る意味ないよ。出てもガルチャンの実況みたいに否定されて歌を聞こうとしないんだもん

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/06(火) 23:53:17 

    安室ちゃんだって最初はバラエティ番組の夜もヒッパレで知名度が上がった

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:37 

    自分の好きな歌手を見つけて、好きな人たちだけでひっそり楽しめればいい。
    てか、すぐ叩く連中が現れるから、そうするしかない。
    ガルちゃんでもファン同士が楽しんでたらすぐオバサンが乱入して懐古しだすじゃん。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/07(水) 00:02:09 

    >>6
    安室ちゃんは敦と付き合った時点で物凄く価値が下がった感。

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:32 

    グループ売りしてると難しいんじゃない??

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/07(水) 00:14:29 

    ビジュアル歌唱力共に備え持った人なんてそうそう居ない

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/07(水) 00:18:36 

    歌唱力とダンスもキレキレで楽器演奏と曲作りできるトリリンガル美女で有名一流大在学生くらいインパクトないとフーンで終わりそう

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/07(水) 00:20:22 

    >>1
    日本ではパッとしないけど、ビリーアイリッシュがいるじゃん

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2020/10/07(水) 00:25:17 

    >>1
    昔は歌手に限らず芸能人にカリスマ性あったけど今はあまりいないね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/07(水) 00:32:37 

    朋ちゃんが頑張れてればな~と思ってた。
    後は西野カナとか。

    でも歌って踊れる人はもう難しいかもね。
    三浦大知ぐらい。

    知念里奈とかOLIVIAが続いてたらな~

    +7

    -8

  • 130. 匿名 2020/10/07(水) 00:37:21 

    >>1
    世界的に「流行音楽」自体の力が薄れていってる

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/07(水) 00:43:57 

    >>1
    在日反日に牛耳られてるから無理だろうね。
    はあ。日本政府の日本人なんとかしてくれーー

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/07(水) 00:44:20 

    Youtubeあるし、CD売れないから厳しいと思う
    握手券とかイベント券つけたら安っぽいし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/07(水) 00:48:14 

    安室ちゃんは山口百恵以来のカリスマ歌手だと思ってる。同じくらい年月が過ぎないと次の人は出てこないんじゃないかな。

    +12

    -10

  • 134. 匿名 2020/10/07(水) 00:48:54 

    安室さんや浜崎さんを
    そんなに重んじてる人達が
    そもそも、どれだけいるのだろう・・

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/07(水) 00:52:07 

    いや、個人の思いは幾らでもあって良いか・・・と
    そこはケチつけるつもりは無いけどね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/07(水) 00:55:50 

    >>1
    安室奈美恵は途中からクレヨンしんちゃんみたいな歌い方になったよね。声帯に負担かけないようにしてるのかな?よく知らないけどあれから聴いていられなくなった。

    +14

    -7

  • 137. 匿名 2020/10/07(水) 00:59:44 

    Ichiko Aoba - 悲しくてやりきれない (Choe cover.) - YouTube
    Ichiko Aoba - 悲しくてやりきれない (Choe cover.) - YouTubewww.youtube.com

    マガジンハウス & Premium にて、ウェブ連載中の「Choe」。音楽家・青葉市子と、写真家・小林光大による、旅と日々の記憶です。第7回目の連載「つづき」から、写真と音楽をお届けします。曲は、「悲しくてやりきれない」のカバーです。お楽しみください。 Ch...



    提言

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/07(水) 01:27:42 

    >>85
    まずは椎名林檎越えてからかな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/07(水) 01:40:43 

    安室ちゃん歌はそんなに上手いとは思わない

    +12

    -6

  • 140. 匿名 2020/10/07(水) 01:52:55 

    >>98
    ダンスの種類が違う。だけど2人とも上手いよ!
    歌唱力は倖田來未の方がある。

    +18

    -5

  • 141. 匿名 2020/10/07(水) 01:59:48 

    >>1
    こんなCDが売れない時代に出てくる訳がない。
    育てる金もなく、いい芽すらも積んでる状態で。
    昔は国民が必ず見るテレビで宣伝出来たのも大き過ぎるよね。
    スター誕生?とかアサヤンだっけ?そういう音楽番組もないし、そもそもテレビ見ないしどうやってスターが生まれてくんのよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/07(水) 02:11:14 

    >>112
    いや、それはいくらなんでもプロを舐め過ぎ。
    色んな歌手を見てきたけど、あそこまで歌えて踊れる人日本に殆どいねーわ。
    歌い踊りながら2時間以上のライブをするとか普通の事ではないからさ。相当鍛えないと無理。更にグループと違ってソロだからずっと踊りながら歌ってるし、もはやアスリートだよ。

    +19

    -7

  • 143. 匿名 2020/10/07(水) 03:50:19 

    今の若者はカリスマ性とか求めてない気がする
    もっと身近で自分達と大差ないけどちょっと違う一歩先いってるみたいな
    安室ちゃんや宇多田ヒカルや浜崎あゆみはアラフォー世代からすると一歩先どころじゃない存在だったな
    その時代に合った人はきっと出てくる、時代がカリスマを求めればまた必ず出てくると思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/07(水) 03:52:32 

    安室ちゃん真似するアムラー
    篠原ともえの真似するシノラー
    浜崎あゆみの真似する白ギャル、姉ギャル、姫ギャル、コギャル

    その後量産型大学生がこぞって西野カナみたいなファッションしてたよ。
    ちょっと個性的な人は加藤ミリヤみたいなメイクしてたり。

    その後AKBが売れて、みんな似たような感じになった。

    倖田來未も売れたけど、ファッションやメイク真似してる人はいなかったよね?

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/07(水) 03:56:22 

    スピードとかも売れてたけど、当時12歳とか13歳ってすごいよね

    いまアイドル路線じゃなくて、
    アーティスト路線でちゃんと歌って踊れる若い歌手、出てこないよねぇ。

    あいみょんとかKing Gnuとかヒゲダンとか米津玄師とかエイトとかが出てきて
    邦楽AKB系列1強時代の暗黒期は抜け出した感あるけど。


    今は女性歌手よりも、男性歌手のほうが強いのかなぁ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/07(水) 03:57:15 

    二ジューってのはみんな真似するような感じなの?

    ファッションが韓国の流行り寄りになってきてるよね、日本も…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/07(水) 04:27:36 

    本当に凄いアーティストは若手でもいるのに、みんな見る目ないからね

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2020/10/07(水) 04:38:06 

    >>118
    気づいてないのか、プライドが許さないのか。
    歌もバラエティーもドラマも、どんどんショートになってきている。
    なんか刺激が一番になっていて。
    起承転結、キチンとやりたいクリエイターたちは歯がゆいと思う。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/07(水) 04:41:41 

    >>142
    日本人にはいない=上手い、っていう方程式にはならない

    +3

    -7

  • 150. 匿名 2020/10/07(水) 05:24:35 

    若い世代は自分が好きになるものは自分で探して決めるって感じになってる気がするな。
    昔みたいに流行ってない=ダサいって感じではないし、何が好きでも恥ずかしくない今の感じは結構羨ましかったりする

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/07(水) 05:28:49 

    がるちゃんには、ティライミとTERUがいるじゃ〜ん。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/07(水) 06:25:27 

    誰かのまねはカリスマといわない
    あむろちゃんや宇多田ヒカルは誰かのまねしてるから

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2020/10/07(水) 07:42:39 

    カリスマより今はファンと一緒に成長する芸能人がもてはやされるからカリスマの時代は終わったと思う。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/07(水) 08:31:27 

    私!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/07(水) 08:44:49 

    >>1 いずれは出て来るんじゃない?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/10/07(水) 08:55:12 

    >>69ジャポニカ学習帳の、お姉さん島香織さんで〜す❗❗❗
    これから先カリスマ性のある女性歌手は出てくると思いますか?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/07(水) 10:03:49 

    >>37
    歌とダンスだけじゃないよ、小顔、スタイル良いのが大きかった

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/07(水) 11:30:10 

    安室崇拝してる人は
    ひばりを崇拝してる人と同じにおいがする
    何かにつけて名前を出してくる

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2020/10/07(水) 12:15:03 

    日本ではレディガガみたいな個性的な人が誕生しづらいのかな?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/07(水) 12:16:40 

    もういい加減「可愛い」ダンス集団より「かっこいい」女性アーティスト・バンドに出てきてもらいたい!!!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/07(水) 12:17:22 

    >>160

    NANAみたいなボーカルのバンドないかな~

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/07(水) 12:28:41 

    日本の歌謡界を振り返ると、
    ピンクレディーやキャンディーズなどの2~3人組ユニット

    聖子・明菜のアイドル時代

    秋元のおニャン子大集団時代

    プリプリ、リンドバーグなどのバンドブーム

    ドリカム、ZARD系のポップス要素の強いバンド系

    安室、小室

    MISIA、宇多田など歌唱力アーティスト

    あゆ

    つんくのモー娘。や秋元のAKBなどの集団アイドル

    あいみょん(バンド系)

    ??????


    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/07(水) 12:54:13 

    >>142
    いやそうなんだけどさ、実力面で一番っていうのには違和感がある。

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2020/10/07(水) 13:58:46 

    >>149
    日本語も読めないアホなら返信要らない
    前提としてあそこまで歌えて踊れてって書いてるよね。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/07(水) 14:29:15 

    安室奈美恵信者こわいw

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2020/10/07(水) 15:46:43 

    >>140
    今くーちゃんの歌きいたことありますか?
    全然声出なくなって、昔の歌も苦しそうだし、めちゃくちゃ下手になりましたよ…
    ダンスは安室ちゃんと種類違いますね。
    くーちゃんは歌ってるときほぼ踊ってませんし。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/07(水) 18:13:58 

    安室ちゃんは生い立ちや生き方含めてのカリスマだからな。。お金がなかった幼少期にアクターズスタジオに才能を見出されて無料でレッスンして、小室哲哉に見出されてヒット連発して結婚出産離婚で落ち目に復活。こんな人この時代になかなか出てこないよ。

    +8

    -4

  • 168. 匿名 2020/10/07(水) 18:27:46 

    >>1
    きっと才能豊かな方はたくさんいるんだけど、
    それが時代と合うかどうかで埋もれる気がする。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/07(水) 18:45:12 

    >>26
    みんなが同じ物に熱中出来ないとカワイソウなの?
    その価値観にびっくり…
    今は1点集中じゃなくてそれぞれに熱中出来る何かを見つけてるんじゃないの

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/07(水) 20:13:12 

    >>6
    ネットの力は大きいね。昔は事務所のイメージ戦略で露出控えめにできたものが、今や誰もがスマホで写真とってすぐネットにアップしちゃうし。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/07(水) 20:39:50 

    これだけブームになったのは安室ちゃんの力というより
    安室ちゃんを盛り立てた当時のマスコミの力だと思う。
    山口百恵も聖子ちゃんもキムタクも。
    今はネット社会になって自分から発信する芸能人が多いので
    マスコミによって発信されるカリスマ芸能人は出てこないと思う。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/07(水) 21:10:13 

    >>158
    その人だけをずっと見てきたからだろうね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/07(水) 21:55:46 

    SNSとかyoutubeとか距離の近いメディアが発達し過ぎて、まめにいいねしてくれる、返信くれる子がいい子みたいな流れと
    会いに行けるアイドルみたいなので認知してもらいたいファンが増加しちゃって
    難しい気がする。
    海外だとアリアナグランデとかテイラースイフトみたいな絶対的ヒロイン、カリスマ!もいるから絶対無理ではないんだろうけど。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/07(水) 21:57:50 

    >>108 です
    マイナス多いのが分からないのですが
    ガルちゃんって山口百恵嫌いが多数派なんでしようか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/08(木) 00:42:41 

    >>140
    倖田來未の歌もダンスも好き
    ポジティブな歌詞も曲も好き
    エーベックスって確か歌、ダンス、ルックス、キャラクターとかに点数つけられるんだっけ?
    倖田來未と安室奈美恵は歌もダンスの点数も高いだろうね。それぞれの持ち味も違うし

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/11(日) 12:56:28 

    学芸会でもTV出れる様な土壌に秋豚がしちゃったから
    その辺の芋が勝手に夢見て芸能人レベルが落ちるの嫌

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/14(水) 10:40:51 

    >>85
    生歌下手だしただ若作りした痛いオバさん。
    アパレルやる前にボイトレしろって思う

    同じアニソン歌手でも水樹奈々に
    動員数も歌唱力も負けてるのに
    オタクの中だけでもカリスマなんてある訳ない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/14(水) 21:38:58 

    出てこないだろうな。
    むしろ、竹内まりやや中島みゆきのような存在の歌手も出てこない気がする。
    あいみょんはいいと思うよ。 

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/17(土) 02:51:26 

    美波わかなさんかな
    声優の仕事が多いけど本名の金魚わかな時代に歌手デビューしてて歌唱力すごくて歌声がきれい
    顔もかわいいし絶対カリスマになる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 18:48:15 

    まず安室奈美恵と同世代の40代は今の若者と違って人口が多い。
    今は若者が少ないから若者に人気があっても社会現象にはならないと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード