ガールズちゃんねる

お酒を飲む人、飲む理由は?

165コメント2020/10/07(水) 17:21

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 20:48:16 

    主はビールを飲むと普段より素直にお喋りできるようになり、それが楽しくて晩酌しています。
    昨日は飲みながらガルちゃんしてたのですが、今朝になって自コメントを見たら普段より語彙力豊富で流暢なコメントが並んでいてビックリしました。
    お酒好きな皆さん、嗜む理由はなんですか?

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 20:48:55 

    そこに酒があるからだ

    +190

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:02 

    嫌な事を忘れるため
    最近飲酒量が増えた

    +278

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:08 

    日課

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:12 

    好きだから

    +131

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:22 

    毎日日本酒飲んでるよ

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:29 

    ただの水です

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:31 

    ワインが美味しい。ただそれだけ

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:32 

    気づいたら飲んでる

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:35 

    これ
    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:38 

    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 20:49:45 

    水が嫌いだから

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:01 

    リラックスしたり、ちょっと楽しい気分になりたい時に飲みます。

    +114

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:02 

    >>2
    そこに酒がなくても買いに行って飲んでしまう

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:03 

    旦那との2人の時間の過ごし方だから
    2人で飲むお酒はおいしい

    +52

    -8

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:05 

    スカッとするから
    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:24 

    4Lウィスキー買ったから

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:28 

    理由なんて考えた事もなかったなぁ…
    なんとなくお茶じゃ物足りないからかな。

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:32 

    >>10
    まさにそれ。

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 20:50:53 

    陽気になるし、お酒飲んだらコミュ力あがるから

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:00 

    食欲が湧くから

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:00 

    酒の味が好き、酔ってぽわぽわ〜としてる時間が好き、何より割と飲める体質なので美味しいものいっぱい食べられて嬉しい!みたいな感覚
    日本酒、ワイン、ウィスキー、ジンを最近よく飲みます。

    専らぼっち宅飲み派です。よほど親しい人から誘われない限り外では飲みません。

    +119

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:16 

    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +9

    -45

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:16 

    おいしいから

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:17 

    料理を食べながらしか飲まない。酒だけを飲むとか飲むことがメインのことはない。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:20 

    檸檬堂のはちみつレモンのんでる
    風呂上りに飲みたくなる

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:23 

    飲まなきゃやってられない問題がそこにあるから

    +90

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:23 

    体が欲しているから

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:33 

    酒でも飲まないとやってられないわ!!

    という気持ちで飲んでます

    +103

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:35 

    習慣になっています。1日頑張った自分へのご褒美にビールやハイボール。それに、同僚や友人とのコミュニケーションにも欠かせない。今はコロナで飲みに行く回数も減ったけど。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:43 

    体力使う仕事だから仕事終わりは飲みたくなる

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:46 

    毎日仕事でクタクタだから、酔ってリセットしたくて飲んでる。
    味とか正直飲めたらなんでもいい。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:52 

    酒池肉林で嬲られたいから

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 20:51:59 

    酔っ払って楽しくなりたいから。
    ストレス発散にもなるよね。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:02 

    水分補給

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:15 

    酔うためです。

    唯一合法でシラフではない状態になれるので。

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:24 

    私は一生お酒飲まなくてもいいわ
    何が美味しいの?

    +10

    -13

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:26 

    現実逃避

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:35 

    晩ごはんのお供です

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:43 

    ほんの少しでも酔っぱらいたい🍺

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:50 

    >>15
    仲良し夫婦だね!

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:50 

    丁度さっきお酒買ってきた所です。タバコ辞めてしまったしそれ以外の方法で息抜きしたいので飲んでます。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:05 

    酒は心の化粧水だから

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:27 

    おいしいから

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:39 

    今日頑張ったなー!って時に凄く飲みたくなる
    依存してる人、憂さ晴らしや気を紛らわすために飲む人もいるけど人それぞれだよね

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:42 

    いろんなことを忘れるため

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:53 

    >>10
    ストロング系の缶グイッと飲むとホントこうなる。
    お酒弱い訳じゃないのにストロングは頭フワーってなる。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:56 

    酒は水だから。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 20:54:17 

    なんでだろう?と考えてみた
    やっぱり飲んでると気分良くなるよね
    だからかな?

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 20:54:20 

    凄い!返信あったらわかるようになったんだね!
    何件返信✨って

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 20:54:35 

    ゆっくり楽しく食事をするため。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 20:54:45 

    美味しいから🍺🍷🍶🍹🍸🥃

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:10 

    >>3
    私もー
    最近なんて嫌なことしかないからどんどん増えてるよーヤバい

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:14 

    美味しいから!それだけ。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:15 

    1人で飲むようになったらヤバイよ?とか言われた事あるけど、誰の目も気にせず1人で飲むのが最高なんだけどな…

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:22 

    >>23
    これが噂のトンスルかぁ、、

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:24 

    職場の女性で、飲むと愚痴っぽくなって普段なら絶対数言わないような暴言吐いたり失礼な態度とったりする。
    飲むと悪い本性が出ちゃう人は、飲む量を控えないと周りからどんどん嫌われていくよ。

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:32 

    飲まないと禁断症状が出るから

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:38 

    おかずだと思うと少し物足りないものも、お酒を飲みながらつまみだと思うと豪華に感じたりするのはなぜだろう?
    そしていつもの料理が何倍も美味しく感じる。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:51 

    元々お酒飲むのは好きだけど、最近はストレスでピリピリしてるから気持ちを緩めたくて飲んでる。

    でもお酒飲むと眠りの質が悪くなるから毎日飲まずに週末中心で飲んでる。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:54 

    最近はジュース飲んで寝てる
    肌がしっとりするようになった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:55 

    気持ち良くなる為。
    でも最近は年のせいか、翌日に必ず残りダルいし下痢する。酔って深夜に食べて太るしやめたいけどやめられない。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:55 

    楽しいからに決まってるじゃん

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:14 

    ストレス無く眠るため。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:17 

    お酒飲めない人かわいそう

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:17 

    家で毎日酒飲むような女となんか絶対結婚したくないわ

    +1

    -18

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:41 

    カチカチになった心がゆるむから
    力が抜けて、ちょっと楽になる

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:41 

    気持ちいいからだよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:57 

    >>55
    わかる!
    お風呂も入ってすっぴんパジャマで好きなだけ飲んで、最後眠たくなったらパタンと寝れるの最高!

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:11 

    日中は暑いから炭酸が飲みたいだけジュースだと太りそうだから。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:18 

    酒に飲まれるために飲んでる。現実逃避

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:21 

    飲み屋で誰かと飲むことが楽しいから

    なので家で飲むことも一人で飲むこともない
    もう半年は飲んでないかな
    でもお酒は楽しいから好き

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:25 

    コーヒーかお酒がないとキツい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:37 

    週に1回家飲み。仕事頑張った自分へ。コロナ前は月1くらいだった。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:47 

    ビールって太るよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:55 

    お酒がない社会なら死んだ方がマシ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:07 

    これです。
    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:20 

    >>66
    私も酒のんで文句言うようなけつの穴の小さい男とは結婚したくない

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:21 

    酔いたい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:43 

    ただ単にアルコールを味わいたいから
    酒!!アルコール!!ってガツンと喉と鼻からアルコールの香りが抜ける感じが堪らん!!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:52 

    >>66
    運良く、毎日お酒飲む奥さんが良いなと思ってる人と結婚出来ました。
    二人で晩酌楽しいですが、たまに一人でも飲みたくなります。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 20:58:56 

    ジュースなんて飲む金あったら酎ハイを飲むよ。楽しくなれるしね

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 20:59:42 

    こういうトピみてたら飲みたくなる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 21:00:21 

    ガルちゃんの晩酌トピ系見てたら呑みたくなるかなw
    楽しいもんw

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 21:00:56 

    ワインを3杯引っ掛けて今ウィスキーのお湯割り飲んでます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 21:01:05 

    >>10
    これ以外にないわ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 21:02:20 

    >>3
    お酒飲んだら
    嫌なこと忘れれるもんですか?

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 21:02:20 

    自分へのご褒美。
    子供寝かしてからのほっと一息。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 21:02:24 

    >>66
    毎日夫婦で晩酌するのが楽しいんじゃん
    旦那の面白くないギャグでも2人してゲラゲラ笑ってストレス発散になってるよ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 21:06:12 

    楽しい気分で眠りにつきたいから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 21:06:33 

    >>66
    確かにお金かかりそう…

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 21:06:43 

    >>1
    主の気持ちちょっとわかる
    普段だと色々考えて考えすぎて言えないことも酔うとすらっと言えるよになる
    それが嬉しいのかよく喋るようになります笑

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 21:07:22 

    アル中手前の人いますかー?
    たまには休肝日作らないとと思ってはいるけど、どうしても毎日飲んじゃう
    我慢できないってやばいなぁとおまう

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 21:08:40 

    習慣です‥
    毎日必ず飲んでしまう。
    きっかけはストレスだけど。
    テレワーク終わる前にやめないと。
    毎日浮腫んでひどいババアになってしまった。
    こんなんで会社行けない。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 21:09:33 

    人見知りだから!お酒が入ると楽しく話せる
    一人のときは必要ないので飲みません

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 21:11:49 

    >>1
    1日の終わりにトドメを刺さないと眠れない。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 21:13:18 

    >>92
    例えば好きな人に告白する勇気がなくて、お酒の力を借りてとか酔った勢いでとかどーなん!?って意見もあるだろうけど私は嫌いじゃない(笑)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 21:13:55 

    味は好きじゃなくて、なんなら炭酸ジュースの方が好き
    でも楽しくなれるから飲んでる!

    みんなはどうですか?

    美味しいから飲んでる→+
    酔いたいから飲んでる→−

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 21:14:06 

    >>14
    この世に酒があるからだ!

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 21:14:33 

    >>43
    うるおい補給よね♡

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 21:17:28 

    美味しいから。
    不味い酒は飲まないよ。美味しいビールかワイン!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 21:18:19 

    気分が良くなるから、ポジティブにもなれるしぽわーんとしたのがよろし。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 21:18:42 

    1人飲みの場合はリラックスしたいからかな??
    前はストレス発散とかで毎日のように飲んでたけど、最近はあまり飲みたいと思わなくなった!

    でもやっぱり週末は開放感を味わいたいから飲む
    飲み会もやっぱり目の前にお酒があると、飲まないという選択肢はない
    今は飲み会自体がないけどね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 21:20:19 

    ただただ、現実逃避したいだけです

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 21:20:25 

    >>41
    イエスっ!!

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 21:21:48 

    現実逃避

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 21:24:44 

    >>23
    なつかしー

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 21:24:50 

    >>1
    以前知人達とこの話になり私は美味しいから飲むって言ったら知人達からちょっと小馬鹿にされました。
    知人達は酔いたいから飲むんだと言っていて、私はそれに驚きました。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 21:26:50 

    習慣
    楽しい
    このために生きてる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 21:27:10 

    私は飲まないのですが
    父が現実逃避する為って言ってたのを思い出しましたw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/03(土) 21:27:56 

    そもそも酒蔵巡りが趣味。
    1人飲みは美味しいしリラックスできる。
    外飲みは楽しく飲むのが好きだから。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/03(土) 21:29:38 

    酒を飲むためのつまみなのか、
    つまみを食べるための酒なのか、
    最近分からなくなってきた

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/03(土) 21:29:47 

    お酒の味も好きでお酒に強いからついつい呑んでたけど、年々楽しいことが減ってヤケ酒っぽくなってっていいお酒の飲み方じゃなくなったから、最近はある程度呑んで満足したら炭酸水を飲んでるよ。チューハイと思って。そしたら寝つきもよくなったし翌日も元気。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/03(土) 21:32:23 

    >>2
    酒が私を呼んでいる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/03(土) 21:34:00 

    サイボーグADを見ながら晩酌してます

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/03(土) 21:35:34 

    食べ物がすごく美味しく感じるから
    普段はそんなに食に執着しないんだけど、お酒飲むと食が進む
    本当なに食べても美味しい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/03(土) 21:36:29 

    美味しいから!あと私はカクテルが大好きなのですが、お酒のあるあのなんとも言えない優雅で心地の良い雰囲気も味わいたいから。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/03(土) 21:38:48 

    >>11
    この理由が90%を占めていると思われる

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 21:42:13 

    >>1
    普段すごく周りに気を遣う人っぽい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/03(土) 21:58:10 

    >>87
    一瞬だけね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:07 

    >>10>>11
    女性版の方がヤバさ倍増する感じ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:49 

    理由なんて考えたこともない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/03(土) 22:05:28 

    何か悩んでてもどーでもいっかー(^_^)という気持ちになれる。
    ストレスたまって体に悪いのと、お酒飲みすぎて体に悪いのってどっちの方が悪いんだろ?どっちも悪いだろうけど。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/03(土) 22:10:30 

    500mlを飲んだだけで次の日ダルく
    感じるんだけど、みんなそう?
    体にあわないのかなぁ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/03(土) 22:13:36 

    酒飲み系のトピは誤字脱字や長文とかも楽しめるw
    みんな飲んでるなーと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/03(土) 22:13:58 

    ストレス解消

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/03(土) 22:16:56 

    好きだから!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/03(土) 22:22:15 

    >>1
    旨いからに決まってる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/03(土) 22:24:24 

    食事の一部、料理に合うお酒を選んで味わいを楽しむ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/03(土) 22:26:37 

    >>3
    それ、アルコール依存症になるよ。女性はなりやすいらしい。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/03(土) 22:27:42 

    そんなにお酒飲むとお腹いっぱいにならないですか?私もたくさん飲めるようになりたいんですけど、350ml一缶でお腹いっぱいになります

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/03(土) 22:29:17 

    >>23
    🤮🤮🤮

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/03(土) 22:30:48 

    >>124
    1本500くらいのペットボトルワインを3日くらいに分けて飲んでいるよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 22:30:54 

    鬱で、アルコールとらないと何もする気が起きないから

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/03(土) 22:38:52 

    普通にお米とおかず食べたら、10分くらいで終わってしまうから。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/03(土) 22:46:38 

    酒がないと夕飯じゃない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/03(土) 22:59:38 

    >>121
    お酒を飲む人、飲む理由は?

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/03(土) 23:04:37 

    >>124
    私は弱い方だから4%の350mlを1缶飲んだら、3,4時間後ぐらいにダルくなる

    3%のほろ酔いにしたり、合間にお茶や水飲んだり、おかず食べたり薄めてる

    そこまでして飲みたいかって話だけど

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/03(土) 23:10:15 

    お酒飲んで面接行ってみたい
    スラスラ喋れると思う

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/03(土) 23:29:02 

    疲れたりストレス溜まったりすると飲みたくなる
    楽しかったり美味しいものを食べても飲みたくなるけどw
    味もすきだけど、酔って愉快になるし、フワッとする感じが好きだな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/03(土) 23:32:12 

    >>57
    悪い酒だね
    おじさんに多いけども

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/03(土) 23:54:39 

    家じゃ滅多に飲まないけど、飲み会では飲む。美味しいもん。
    1人でホテルに泊まった時とかは部屋でテレビ見ながら飲んでる。
    好きだけど弱いので1人で飲むとひどく酔うのが残念だわ…
    日本酒飲みたい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:20 

    コミュニケーション
    フワフワ感
    大胆になれる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:32 

    仕事とプライベートの切り替え。
    若い時は酔うのが楽しくて飲んでたけど、アラフォーになってからは料理が美味しく感じるから(嗜む程度になった)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:36 

    頭おかしくなりたいから

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/04(日) 00:01:18 

    >>43
    かっけ〜♡

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/04(日) 00:23:33 

    ただ単にお酒が好き
    仕事終わったら毎日駅からの帰り道でもビール飲みたい
    理性があるから家まで我慢してるけど

    外で飲むときは電車で帰ることも考えて酒量抑えてるけどコロナで家飲みになってからは好きなだけ飲んでる
    ビール、日本酒、ワインは大好きだけど焼酎、ウイスキーは飲めないから醸造酒が好きなんだなーと

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/04(日) 01:15:57 

    眠れないから

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/04(日) 01:26:10 

    >>3
    私も(;_;)
    嫌なことを少しでも忘れるため😣
    昼間でも飲みたくなっちゃうけど子供のために我慢してます(>_<)

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/04(日) 01:39:27 

    無意識に飲んでる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/04(日) 01:39:48 

    >>2
    美味しいんです。
    いいブランデー、ウイスキーは香りが最高。
    いつもは芋焼酎。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/04(日) 07:14:02 

    >>3
    これ、会社が大嫌い!!

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2020/10/04(日) 07:28:49 

    体質的にお酒飲むと気持ち良くなる前に急激に死ぬんじゃないかしらって位気持ち悪くなる。
    炭酸入った酒は、試飲で1時間位地べた様よう程気持ち悪くなるんで、ビールとか無理。
    それでもカシスオレンジやミルク系なら3杯位いけるんで、飲み会とか行くとそればっか飲んでる。

    私が酒を飲むのは周りに気を使わせないため。
    後、酔ってるふりでテンション上げるため。

    美味しく楽しく飲める強い人...本気で羨ましい。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/04(日) 08:16:16 

    心のアルコール消毒と思ってます。人間関係仕事関係、夫婦関係と家族関係、いろいろ疲れますので。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/04(日) 09:37:56 

    >>10
    私もストロングじゃないけどこうなるから飲んでた。でもγGTPの数値が上がってやめてる。楽になれるのがお酒だけだったので飲みたい。すごく楽になる。他にストレスが発散できるものが見つからない

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/04(日) 10:25:30 

    >>25
    私は食べるときは呑まないで食べることだけに集中する派。酒の匂いが味を邪魔する。食べたら、呑みモードかなぁ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/04(日) 11:21:23 

    >>43
    ええ事言うなあ~

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/04(日) 11:40:50 

    パートでクタクタで帰って来て、お酒を飲んで勢いつけなくちゃ、子供の相手とご飯作りが出来ない。
    習慣になってしまっています。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/04(日) 12:11:31 

    >>1
    ビールの味が好き!!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/04(日) 20:56:21 

    >>96
    わかる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/04(日) 21:37:20 

    >>43
    贅沢してちょっと良い美容液もたまにはいいなって思っても、毎日ばしゃばしゃ使うならコスパがいいの選んじゃうー♪

    つまりブラックニッカ、大五郎

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/04(日) 22:37:04 

    日本酒、果実酒、焼酎、蒸留酒全部好き。
    旨い。料理にも使える。香りも好き。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/05(月) 18:29:22 

    食事に合うから食が進むし食事時間が楽しくなる
    ただ作って食べるだけの日々からお酒を添えるだけでおしゃれで楽しいディナータイムになる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/06(火) 09:32:47 

    夕飯から寝るまで間がもたない

    本当はそんなに飲みたくないし、だらだら食べたくない

    壁の薄い家に住んでいて落ち着かない
    旦那の声がでかくて、近所から嫌味を聞かされる
    それを言うと、もっとでかくなる
    気にしてる方がおかしい!だそうだ

    さっさと片付けても、する事ないし
    掃除とかし始めると怒るし、会話が一方的なので飲んで聞き流す

    つまみと酒がなきゃやってらんない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/07(水) 17:21:01 

    >>1
    >>92
    全く同じ理由!
    なんで飲むのか自分で分からなかったかど、そういうことだわ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード