ガールズちゃんねる

来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

622コメント2020/10/10(土) 21:43

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 12:48:43 

    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬|NEWSポストセブン
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    ドラマ『半沢直樹』(TBS系)の最終回は、平均視聴率32.7%(関東地区)と異例の数字を叩き出し幕を閉じた。これは2000年以降の「日曜劇場」枠で歴代4位の快挙だ。そんな中、来秋の「日曜劇場」枠に早くも大作が決まったという。


    「日本SFの古典ともいえる伝説の大作『日本沈没』です。主演は小栗旬さん(37才)で、共演者には杏さん(34才)や香川照之さん(54才)など錚々たるキャストが名を連ねています。“半沢に追いつけ追い越せ”とTBSはいまから気合が入っています」(テレビ局関係者)

    2006年には草なぎ剛(46才)、柴咲コウ(39才)ら豪華キャスト陣で20億円もの製作費をかけ実写映画化されるなど『日本沈没』は幾度も映像化されてきた名作だ。

    +28

    -513

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 12:49:21 

    おーぐりっ!

    +158

    -17

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 12:49:30 

    香川照之忙しいね

    +423

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:01 

    面白そうだね

    +33

    -222

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:08 

    もう一年後の情報が漏れてるの?

    +305

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:14 

    楽しみですね

    +18

    -156

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:28 

    クナサギが柴崎の事、抱かなかったのはオオバカだと思った。
    勿体無い

    +6

    -118

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:38 

    スカパーの日本映画チャンネルで数年前やってた昭和版のドラマ
    中断したまんまだからこれを機にまたやってくれないかなあ

    +5

    -29

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:40 

    コロナも落ち着かないうちに大作を企画するのは結構な思い切り
    今から準備しないと間に合わないんだろうけど、戦々恐々としてるだろうね

    +197

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:42 

    内容知らないけど
    日本沈没  タイトルが嫌

    +1486

    -25

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:43 

    小栗旬が出るキングコングの詳細はまだですか(-ω-?)

    +7

    -7

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:46 

    今はもっと心が明るくなるような映画リメイクしてほしい

    +828

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 12:50:53 

    筒井康隆の日本以外全部沈没の方が面白い

    +499

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 12:51:01 

    映画の方はすげー駄作だったw

    +85

    -16

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 12:51:02 

    でもね311から10年目の年にやるのはどうなのよ

    +612

    -6

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 12:51:04 

    元のキャストに半沢のキャストがそこそこいる

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 12:51:29 

    再来年の大河主演だけど撮影被ったりしないのかな。

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 12:51:57 

    コロナのこの状態で世界経済しずんでいるのに不謹慎だと思うのは私だけ?

    +650

    -9

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:06 

    >>12
    私もそう思った。
    誰がこの時期に沈没する日本を見たいのか。

    +761

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:10 

    悪意を感じる…😑

    +517

    -7

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:16 

    >>5
    漏れたんじゃなく、局側から宣伝として流してるんだよ。

    +211

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:19 

    日曜劇場、香川照之出しとけば何とかなる、と思ってない?

    +347

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:31 

    小栗旬って2022年の大河やるよね?このドラマはいつやるんだろ?

    +44

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:38 

    学者視点の日本沈没ならみたい。被災者視点のは見たくない。いろいろ思い出してしまう。

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:49 

    キムタクの南極大陸の二の舞になりそう
    18%だったけど当時のキムタクの数字では失敗扱いだった
    制作費とキャストをかけた割には

    +119

    -9

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:55 

    題名どうにかなんないの?

    +223

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:09 

    なんでわざわざ日本沈没…?
    まぁTBSだからな…

    +477

    -6

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:11 

    これ連ドラだと話間延びしない?
    それとも沈没後の小説の続きもやるのかな

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:17 

    自然災害多い昨今
    放送自粛とか延期とかもありそうなのによくGOサイン出たなあ

    +301

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:19 

    あちらの人達が好きなんだよね…

    +292

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:19 

    楽しみだけどリアルそうで怖い、、!

    +3

    -18

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:24 

    半沢直樹での香川照之の「銀行沈…没!」は匂わせだったりして
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +190

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:27 

    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +100

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:30 

    コロナで心が疲れてるからか、これ系のドラマは今は観たい!ってはならない
    でも来秋には楽しめる状況になってればいいな

    +199

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:33 

    何で共演者杏なんだろ

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:42 

    小栗で視聴率取ったドラマってないよね
    日曜劇場も医療で13%と微妙だった

    +136

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:52 

    >>32
    私も同じ事思った!

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:59 

    >>23
    来秋って書いてあるから来年の10月かな
    大河って早めに撮り始めるイメージだから、この作品も夏くらいに撮り終えるのかもね

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:10 

    今のこの世界情勢で日本沈没て。

    +276

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:23 

    >>5
    来月から撮影が始まるからロケで漏れる前に発表したんだろうね

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:24 

    何回日本を沈没させる気なのよ

    +214

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:36 

    この時期に日本沈没ってタイトルのドラマ観たくない

    +298

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:03 

    >>10
    そんなあなたにおすすめ
    筒井康隆作「日本以外全部沈没」
    爆笑したw

    +655

    -6

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:03 

    日本沈没はアニメも酷かった。
    小松左京の原作とは全く違うし、
    日本が沈没する話しなんて見たくない。

    +200

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:23 

    こんな時に日本沈没

    笑えない

    +207

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:31 

    >>29
    ないことを祈るけど、本当に地震や大雨被害が出たら絶対放送できないよね

    +123

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:51 

    だからあんなに半沢で沈没沈没ってセリフ盛り込まれていたのかなあ。
    とにかく日本沈没⇦このワードがいや
    腹が立ってくる

    +226

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 12:55:56 

    >>10
    TBSが嬉々として作りそうではあるね。

    +553

    -6

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:08 

    >>10
    嫌だよね
    これ聞くたび韓国滅亡って思ってる

    +604

    -16

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:09 

    日本以外沈没もリメイクしてほしいー
    チープで面白かった

    +48

    -4

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:26 

    ハリウッドリメイクにするんじゃなかったの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:45 

    >>12
    確かにね、この御時世明るい方が良いよね
    何故わざわざ日本沈没か

    +185

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:11 

    >>30
    あちらと関係なく小松左京の「日本沈没」は昔の大ヒット小説
    ある年代の人だと有名だよ
    柴咲コウの日本沈没は昔ヒットした映画のリメイク

    +14

    -23

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:18 

    >>48
    反日だもんね
    ハケンの品格も何度も言ってたし反日なら帰ればいいのにね

    +224

    -5

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:23 

    >>37
    やっぱり?笑 もし匂わせるつもりなくても、この時点でオファーは来てただろうから沈没っていう言葉は頭の片隅にあって無意識に出たのかもね。

    +37

    -3

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:30 

    日本終わった

    +2

    -32

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:56 

    本当に日本沈没・・・

    +4

    -23

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 12:58:27 

    >>1
    ふざけた題名だな
    原作者誰だ?
    舐めてるのか?

    +47

    -20

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 12:58:31 

    日本沈没するから、半島の方も中国もベトナムの方などなど、外国からいらした方々は日本からさっさと脱出した方がいいですよー!!!

    +113

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 12:58:42 

    まぁ日本は沈没する運命だからね

    +1

    -40

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 12:58:46 

    >>7
    はぁ?

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:18 

    >>22
    もうこうなったら香川照之とか片岡愛之助で水戸黄門やればいい。えらいクセの強い黄門様だけどね

    +116

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:26 

    何で今この時期に日本沈没なんだろう?

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:27 

    なんでわざわざこの時代にやろうと思うんだろう。しかも来年は311から10年。企画考えたのほんとに日本人?

    +139

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:37 

    日本沈没は反日作品ではないでしょう
    フィクションで噛みつき過ぎじゃない?

    +5

    -36

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:39 

    最近のリメイクより新しいのを探せば
    イケパラ、GTO、白い巨塔、ハゲタカも前任の方が良かったし

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 12:59:52 

    >>15
    絶対狙った

    +223

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:07 

    なんかこのトピ在が沸いてるね。
    在って日本嫌いなのによく日本で仕事して生きてるよね。本当になぞ。笑

    +127

    -5

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:15 

    縁起でもない
    ディザスター物は好きだけどこのご時世にわざわざ日本沈没させる必要ある??

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:21 

    反日だと言ってる人は小説ちゃんと読んだ方が良い
    そんな内容の作品ではない

    +4

    -35

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:23 

    わざとだろ?
    このドラマをあえてリメイクしてるの
    そんなに煽って何がおもろいんだよ

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:39 

    何か陰謀を感じるぞ!

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:39 

    また「日本沈没」?この夏、アニメがコケたばっかりじゃん
    昔の映画もBSで放送したし
    どうしても、五輪の年に日本人を不快にさせたいのか
    この枠のドラマで、一年前から宣伝始めるなんて半沢レベルでなけりゃ無かったよ
    TBSだし「日本沈没なら」と、何処からか潤沢な資金が集まるのかね

    +105

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:48 

    プロデューサーが花男の瀬戸口で監督が福沢かな?

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:57 

    >>15
    あー
    なんか嫌な感じだね…

    +246

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 13:01:04 

    21歳のババアだけど日本沈没は勘弁

    +44

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 13:01:22 

    >>68
    用日と申しましてな……

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 13:01:48 

    リメイクで成功って言えば天皇の料理番くらいかな?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 13:02:23 

    日本のテレビ局何かおかしいよね😢

    +125

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 13:02:51 

    小栗は刑事モノか原作モノばっかりだね

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:04 

    リメイクなんて旧作越えられないんだから無駄
    新作作って挑戦し続けなよ
    革新的じゃないなぁ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:12 

    >>24
    シンゴジラみたいに
    冷静で淡々としてるなら見れるかもな

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:21 

    >>63
    疑問に思うの大事だよね
    日本人はおとなしいからこのままだと反日の思うがままになってしまう

    +93

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:28 

    よっしゃ、泥舟に乗った気でいこうぜ

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:51 

    >>13
    「日本沈没」では日本人の本性みたいなものを描きたかったのかもしれないけど、「自国がもし沈没したら」みたいな極端な前提たてたらどの国でも似たような反応になるわ、という的を射た指摘でもあるんですよね。
    これを数時間で書き上げる筒井康隆は本物の天才。

    +118

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:02 

    >>62
    見たい
    ものすごく見たい
    半沢メンバーの時代劇、見たいー!!!!

    +42

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:08 

    >>76
    ようババア

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:41 

    >>4
    映画向きじゃないかなぁ
    ドラマだと長いから脇役のストーリとか乗っけて、だらだらした展開になりそう

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:42 

    ネトフリも話が…って聞いて観てない
    原作は日本が沈没してほしいという願いを込めて作られていないのは承知の上で、何故?いま?

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:42 

    なぜ東日本大震災10年となぜ結びつける?
    映画の日本沈没だって10年以上前の映画だしそろそろリメイクされてもね普通

    +6

    -14

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:45 

    >>77
    そうなんだろうなってのはさすがに分かるんだけどその生き方が心底気持ち悪いねという話。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:58 

    この間東京中央銀行が沈没したばかりなのに

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:59 

    今の時期、暗い話は見たくない
    というかパニックシーンとか密になるんじゃないの?
    ソーシャルディスタンスで逃げ惑うなんて面白そうだけどww

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:13 

    小栗旬で堺雅人を越えられるわけがない

    +64

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:22 

    >>27
    また小道具に色々と反日要素いれてくるのか

    +131

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:31 

    >>65
    アラ還なのでそれはわかるんだけど、でも今この時期にこの作品って。
    タイトルだけで人を不安にさせたり不快にさせたりするのに十分じゃない?

    +48

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:44 

    >>79
    確かに。やたらと自民党を推してるし在日に支配されてるのかもね

    +1

    -29

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:09 

    韓国滅亡もないな

    +5

    -12

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:21 

    タイトルが嫌で見る気がしない
    いや見ない
    日本は災害ひどくてシャレにならないし

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:34 

    木村拓哉の南極大陸みたいにダメ出しされそうだね

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:40 

    リメイクが嫌いだから絶対に見ない

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:56 

    >>36
    小栗はアカデミー賞も無縁なのよね
    銀魂でネタにされてた

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:14 

    >>70
    たしか、韓国でもベストセラーになったんですよね。
    反日的な小説だと勝手に解釈されて。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:22 

    >>12
    かと言って、沈没しないラストに改悪されるのも嫌だ

    +7

    -8

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:35 

    東日本大震災と関係ないよ
    いつリメイクしてもテレビ局の勝手だ

    +3

    -25

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:39 

    >>1
    映画見たことないけどタイトルが最悪ですね
    沈没の原因は地震ですか?

    +71

    -4

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:58 

    この時期にわざわざしなくても

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 13:08:09 

    TBSは日本沈没とか普段からドラマの端々に紛れ込ませてるから大喜びでドラマの制作やりそう
    このドラマにもいろいろ仕掛けるよ

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 13:08:44 

    映像化している物を作り直すのって何のため?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:01 

    東京以外全部沈没
    田舎いらなーい

    +1

    -20

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:19 

    杏は花咲と日本沈没と今年の吉高みたいに2本出るのかな
    来年以降は本格的に働きそうだけど

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:31 

    >>52
    コロナの暗い時期にわざわざ落とさなくてもいいのに、とはちょっと思っちゃいますよね。
    少なくとも日本人を励ますような作品ではないから。
    みんなが落ち込んでる時に資本かけてやらなきゃいけない表現なのか疑問。

    +88

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:00 

    何かハケンの品格2でも篠原涼子が日本沈没の本持って歩いてアピールしてなかった?

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:00 

    あれ?つよぽんは?せめてゲスト出演でもしてくれたら嬉しいな
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +3

    -14

  • 115. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:04 

    半沢やノーサイド・ゲームがなぜあんなに好評だったのか
    TBSは一度その辺りをガチで分析した方がいい
    池井戸作品だから受けたって、理由はそれだけじゃないのだよ

    +49

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:05 

    草彅の時は絶賛だったのに、小栗がやるというと批判wwww

    +0

    -8

  • 117. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:08 

    >>13
    ほんとこの時期の筒井康隆、腹の皮が捩れました

    +73

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:09 

    なんだかタイムリーな映画

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:55 

    >主演は小栗旬さん(37才)で、共演者には杏さん(34才)や香川照之さん(54才)など錚々たるキャストが名を連ねています。


    香川さんって過去のドラマの7~8割、日曜劇場に出てる気がするw

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:57 

    日本沈没は反日じゃないし
    小説見てみなよ

    +9

    -16

  • 121. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:07 

    >>7
    柴崎にも選ぶ権利はある

    +13

    -4

  • 122. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:08 

    半沢に追いつけるわけがない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:15 

    >>43
    登場人物が古いから若い層にも分かる人物に代えて作って欲しい

    +105

    -3

  • 124. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:18 

    >>54
    ハケンの品格日テレじゃなかった?

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:22 

    >>62
    黄門様が頭取で、うっかり八兵衛がミッチー希望。
    愛之助は戦闘シーンで連続玉つかみを繰り出すw
    香川照之はネチネチ嫌味と顔芸で敵をいなすw

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:36 

    題名が受け付けない。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:48 

    >>63
    来年放送だと2021年で小松左京死後ちょうど10年なんで、一番の代表作をリメイクする所かも
    もうすぐ撮影に入るなら!キャスト決めたり企画はコロナ前だと思うからタイミングが悪かった

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:48 

    >>116
    時期って考えたらわかるよね?

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:48 

    >>1
    再放送でいいよ

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:19 

    >>70
    そういうことじゃなくて、不安を煽るような内容やタイトルはこの時代には相応しくないんじゃないかということだよ。

    +57

    -3

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:30 

    >>116
    草なぎの時にも旧作のファンから批判された

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:32 

    結局JAPANなのね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:46 

    ヤフコメでも批判的なコメしかないよ
    小栗がんばれ

    +5

    -9

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:10 

    子供の頃観てたわ
    めちゃくちゃ怖がった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:12 

    >>81
    リメイクか原作ありばっかりだよね
    あらすじや結末がわかってるものよりオリジナルの新作が見たい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:17 

    >>7
    >>121
    自演? 柴崎ではなく柴咲です

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:20 

    >>10
    NETFLIXの日本沈没(アニメーション)のCMもしつこい位やってたよ
    こんなコロナ禍で世界中が有事の時に、日本沈没!日本沈没!って煩いわ!と思ったら、アニメーターからスタッフから殆どが韓国人なんだってね
    どうりで何度も何度も流す訳だって納得した
    日本に嫌がらせさせたら韓国人の右に出る者はいないね

    +500

    -11

  • 138. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:36 

    来秋の日曜劇場より危険なビーナスの次の日曜劇場がどんなのか知りたい
    まだ情報出てないよね?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/01(木) 13:14:07 

    >>103

    日本でも社会現象並みに売れた作品なのに、タイトルや韓国持ち出して反日だの色々言うのは著者に失礼だと思う

    +5

    -5

  • 140. 匿名 2020/10/01(木) 13:14:10 

    >>116
    論点ずらすなよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/01(木) 13:14:25 

    >>105
    関係あると思う
    ある種の炎上商法狙ってるでしょう

    それか
    噂通りTBSなら、本気で日本に対する嫌がらせか

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:06 

    >>116
    草彅の時もかなり叩かれてたよ。
    絶賛してたのは草彅のファンだけ。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:36 

    放送時期っていうけど2021年まだなにがあるかわからないでしょ?
    コロナだから?東日本大震災が10年になるからって関係なくない?
    来年の3月11日に放送したら意図的だと思うけど来年の秋でしょ

    +2

    -14

  • 144. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:41 

    もうあちらの方製作の映画もドラマも要らないよ。
    国にかえってリメイクでも作ってろ。

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:57 

    半島沈没してほしい

    +42

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:09 

    景気がよくて平和で災害や伝染病と無縁の時代だったら「現実とかけ離れたファンタジー」として観られたのかもしれないけど今は近い将来への不安が蔓延していてシャレにならないからねー。なかなか受け入れ難いものがある。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:31 

    >>85
    日本沈没はもし日本人がユダヤ人みたいな祖国喪失、放浪の民になったらの設定
    沈没は設定上から(脇設定)
    SF(科学空想小説)というよりPF(政治空想小説)

    今度のドラマ化は多分映画と同じく、地震、地盤崩壊、津波がメインになると思います

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:35 

    来年の日曜劇場は綾瀬→ジャニーズの誰か→阿部寛→小栗か?
    ジャニーズはペアン続編かキムタクになりそうだけど

    しかし日曜劇場は香川頼みやな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:42 

    小栗くんなんで引き受けたのよ..

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:48 

    ヤフコメでも「見たくない」の嵐ですね

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:56 

    日曜の夜だし希望を持って
    次の週に臨みたいわ
    何でわざわざ不安にならなきゃいけないのか

    そんなに沈没させたいんなら
    天気の子実写にすればいいのに
    爽やか恋愛で多少はごまかせるだろう

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:56 

    >>44
    ネットフリクスのだよね
    丁度コロナが流行りだした時に緊急事態宣言されだした時に、CMで見かけた
    テレワークを進めるCM「頑張るな、ニッポン」
    を目にする事が多かったから気が滅入った

    +46

    -2

  • 153. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:36 

    誰が何度もこんな作品をリメイクしてるんだろうか
    俳優陣にも断ってほしいくらいだわ

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:40 

    たかが日本の僻地のために自粛しろと?は?は?

    +1

    -11

  • 155. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:28 

    >>70
    名前が悪い

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:35 

    >>110
    東京だけじゃ
    ご飯食べられませんねー
    電気つきませんねー

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:39 

    馬鹿馬鹿しい、何が日本沈没だ。ふざけるな!
    日本だけだよ、自国が壊滅する映画や小説がたくさんある国なんて。これって予測プログラミングっていうんだよ。これから起こすことを映画や小説、アニメにして予告、刷り込みをしてんの。
    この画像、2010年に公開されたTSUNAMIっていう韓国映画なんだけど、東北地方がないの。東北に津波を起こされるって分かってやってるんだよ。
    これも同じだよ。東京に大震災が来て日本が壊滅するんだよね?太陽の黙示録っていう漫画でも、首都直下地震、富士山噴火、南海東海トラフが来て、日本は再起不能になって、南北に分かれて中国とアメリカに統治されんの。
    こういう計画でーすって匂わせされてるんだよ。
    まともな日本人が、日本壊滅する話を好き好んで制作する?TBSは反日テレビ局だからとか、そんな次元じゃない話。
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +44

    -6

  • 158. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:40 

    小栗..なんでだよ

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:51 

    コロナでみんなストレス溜まってるのに日本沈没とかそんなマイナスな単語目にしたくないよね

    +67

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/01(木) 13:19:07 

    気のせいじゃなくて、2020年に意図的に「日本沈没」ってキーワードをぶっ込んできてる
    半沢で沈没言われてるのは、観てなかったから知らなかったけど
    最後まで観たハケンの品格で、大前さんがずーーーーっと「日本は沈没します」連呼してて、文庫本も持ち歩いてた
    最後まで観たけど、あのセリフはドラマに必要無かったと思った

    +71

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 13:19:46 

    >>102
    漫画か小説ばっかりだからね

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/01(木) 13:19:59 

    >>7
    柴咲コウも嫌がるだろうしそういうのやめなよ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/01(木) 13:20:04 

    久しぶりに裏の行列見るわ!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/01(木) 13:20:10 

    日曜劇場ってなんか重くて疲れるんだよなー。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/01(木) 13:20:56 

    >>10
    たしかにね。最初にテレビでやってたときは、地震か何か自然災害で沈没だったんだけど、今はあちらさんが故意にやってる感があって嫌。

    +242

    -5

  • 166. 匿名 2020/10/01(木) 13:20:58 

    映画見たけど、、今の時代にしかも日曜日の夜に見たい内容じゃないよ。
    半沢がなぜヒットしたか!分からないんかね。

    只でさえ憂鬱な日曜日夜をスッキリしたいのに

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:36 

    地震は津波、この作品は沈没
    無関係

    +1

    -10

  • 168. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:38 

    しょぼそう…

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:39 

    ハケンの品格続編作ったのも在日だろ
    不自然な日本沈没ばっかり出して内容はクソつまんなかったし

    +55

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:48 

    >>25
    南極大陸好きだったけど、キムタク出てたの忘れてた

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:58 

    >>98
    滅亡しないから、母国に帰った方がいいよ!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/01(木) 13:22:34 

    三浦春馬くんが出てたドラマにも、本をうつりこませていたんだよね。細かい嫌がらせが続くね。

    +64

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/01(木) 13:22:46 

    >>115
    半沢はわかるけどノーサイドゲームは池井戸お初の一桁回あって池井戸神話 崩壊させたよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:02 

    日曜劇場なの?
    9週ぐらい、それ?
    2時間のスペシャルドラマかと思った。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:09 

    さすが小栗社長

    田中圭は連投で深夜ドラマ出させて自分は日曜劇場→大河ドラマだもんね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:13 

    半島は沈没しないよ、島ではないから

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:17 

    >>27

    カネ恋の小道具(オフィスのデスクの上)にも日本沈没の本あったよね

    +92

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:19 

    当時タイトルだけでも不愉快なのに主演の草彅も韓国推しの反日だったしまたやるの?

    +21

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/01(木) 13:25:42 

    来秋のドラマなのに、宣伝早すぎない??
    大河や朝ドラでもないのに

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/01(木) 13:26:05 

    なんでババアはクレーマー多いの?

    +2

    -14

  • 181. 匿名 2020/10/01(木) 13:26:53 

    >>36
    信長なんとか

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/01(木) 13:27:39 

    >>173
    ノーサイドゲームって池井戸じゃあ視聴率悪かったよな
    ラグビーWカップの宣伝ドラマやから上げ上げばっかで叩かれなかった

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/01(木) 13:27:47 

    >>159
    余計鬱化で自死増えそう

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/01(木) 13:28:24 

    >>102
    同じ作品に出てても助演賞や作品賞は取れてるから明らかに外されてるなってのが分かる
    小栗の場合一度じゃなくて何度もあるんだもん

    +18

    -5

  • 185. 匿名 2020/10/01(木) 13:28:30 

    何か圧力があるのかな?

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/01(木) 13:28:37 

    >>179
    来月から撮影に入るみたいだから情報ばらされる前に発表したのかも

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/01(木) 13:29:06 

    コロナだしエンターテイメントで力を!と言う割には暗いドラマ作るんだね
    ドラマは楽しませてくれー笑わせてくれー楽しい話題を提供してほしいー

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/01(木) 13:29:10 

    >>142
    あの映画は「日本沈没」ってタイトルだけのパニック系恋愛映画だったからね
    「海猿」意識したような作品で原作の良さ台無し


    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/01(木) 13:30:55 

    >>10
    何年か前に「日本沈没」の映画が、韓国で日本映画初劇場収入1位になったって、ワイドショーで喜んでやってた記憶があるけど、、、「日本沈没」っていうタイトルで取っても嬉しくないよね。日本沈没だから韓国人観に行ったんだろうなって。

    +282

    -6

  • 190. 匿名 2020/10/01(木) 13:31:17 

    絶対見ない

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/01(木) 13:31:20 

    ネトフリのアニメ映画も
    反日の内容ひどい+スタッフに韓国人あり
    だったよね。
    三浦春馬の今TBSでやってるドラマも
    韓国を思わせる小道具満載で
    三浦春馬には猿を連想させる衣装や演出で
    嫌がらせを受けていたって言われてる。
    そして記念作品が日本沈没?
    TBS最低だね。

    +65

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/01(木) 13:32:01 

    >>178
    この前もパラサイトの監督と主演に媚び売ってたし相変わらず韓国大好きだよね。

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2020/10/01(木) 13:32:19 

    こういうタイトルにアドレナリン出てしまう輩がのさばってる日本は異常だよ

    +2

    -10

  • 194. 匿名 2020/10/01(木) 13:32:25 

    地震は仕方がないこと、自然災害

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:02 

    >>173
    実況で褒めないコメントに
    「ナメないでね。関係者より」って絡んでて
    上げコメは関係者がやってるん??!ってなった

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:12 

    >>176
    半島だもんね

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:14 

    ネトフリの反日ぶりが凄かったんでしょ
    小栗旬でバカだったんだね

    +12

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:23 

    >>64
    TBSって日本人いないんだよね?
    だって韓国語が出来ないと出世出来ない日本のTVって
    どうよ?

    お人良しチョロイ日本人に嫌がらせするニダwでしょ?
    こんなドラマ、日本人は見ないと思う。

    +63

    -5

  • 199. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:24 

    小栗旬の演技苦手やから多分見ん。でも大河は見たい

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:54 

    >>180
    やっぱり若い子がいいわ

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/01(木) 13:34:05 

    内容が内容だから見たくない人もいるだろうけど、原作は反日でも韓国とも関係ないからね

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2020/10/01(木) 13:34:29 

    直下型が来てお蔵入りになったりして
    今の時期にやるのはちょっと不安要素ありすぎる

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/01(木) 13:35:15 

    小栗旬のこの写真、すごいチンピラ臭を感じる

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/01(木) 13:35:37 

    草なぎは韓国側だからまだ主演やってたのはわかるとして小栗には関わってほしくなかった

    +10

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/01(木) 13:35:40 

    コケることを願うよ

    +33

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/01(木) 13:36:30 

    韓国の陰謀説出してる人お腹いっぱい

    +5

    -20

  • 207. 匿名 2020/10/01(木) 13:36:42 

    在日TVだらけ
    日本のテレビマンはどこに行ったんだろ
    このトピにも反日在日がいるし

    +65

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:11 

    >>180
    藤岡版の話が一切でないで、草なぎくんの映画もリメイクなのしない人いるから年齢高くないと思う

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:12 

    >>183
    自殺に見せかけ殺されそうで怖い!

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:17 

    小松左京なら「復活の日」の方がコロナとリンクするのに
    TBSはどうしてもこっちをやりたいのね
    小栗旬には失望です

    +43

    -2

  • 211. 匿名 2020/10/01(木) 13:38:03 

    日本沈没のテーマも嫌だけど、そもそもこの人主演のドラマは見たくない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/01(木) 13:38:14 

    >>35
    杏じゃダメなの?

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/01(木) 13:38:45 

    日本沈ボォツ!

    +0

    -6

  • 214. 匿名 2020/10/01(木) 13:39:35 

    原作は反日ではないんだけど
    ネトフリのがもろ反日でした

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/01(木) 13:40:52 

    小栗旬て頭悪いね

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:01 

    >>212
    そういえば杏ちゃんもなんかギター弾きながら変な歌うたってたね

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2020/10/01(木) 13:42:18 

    ふーん、見ないわ

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/01(木) 13:42:38 

    >>210
    役者関係ないと思う
    小説「日本沈没」は社会現象にもなったぐらいで変な作品ではないし、撮影入るなら依頼来たのコロナ前でしょう
    それで失望とか酷いわ

    +9

    -8

  • 219. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:06 

    >>29
    だよね。
    津波のあとに津波の映画?は放送しなかったよね。
    日本人としてもし災害の後にこういうのを放送したらヒンシュクもんだよね。

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:09 

    >>22
    主演堺さんありきの大和田なので小栗では…

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:18 

    あーTBSだから嫌がらせねって普通に思った

    +48

    -3

  • 222. 匿名 2020/10/01(木) 13:44:16 

    >>139
    多くの人は著者や作品を反日と言ってるわけではないのでは?

    今の社会自然状況であまり聞きたくない表現であること
    韓国の人や(一部の)在日の人にとって、愉快な響きがあること
    そして在日支配が強いと噂されるTBSでそれを映像化すること

    そういうこと全て含めて反日という表現になっているのかと

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/01(木) 13:44:54 

    >>62
    是非やって欲しい!
    凄く見たい!
    そのキャストでの水戸黄門最高じゃん

    +12

    -2

  • 224. 匿名 2020/10/01(木) 13:45:13 

    そもそも原作者が日本沈没を世に出したときは今みたいに災害が頻繁になかった。
    警鐘をならす気持ちもあったかもしれないけど、そんなに気にならない時期だったと思う。
    それをタイトルだけ独り歩きして別の方に行ってるのを作者は苦々しく思ってるかもね。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/01(木) 13:45:36 

    小栗旬を出せばいい映画!すごいって最近の風潮嫌い

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2020/10/01(木) 13:45:41 

    >>177
    そうなの!?
    ハケンの品格だけじゃなかったんだ
    あきらかに在日による嫌がらせ小細工だね

    +58

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/01(木) 13:46:00 

    >>15
    いやほんとに。
    日本人なら東日本大震災から10年の節目である来年にこんなドラマリメイクしようと思わないよ。
    胸糞悪い。

    +248

    -4

  • 228. 匿名 2020/10/01(木) 13:47:43 

    どうせ小栗だからいつもの良くても12%止まりだろうね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/01(木) 13:48:19 

    >>139
    でも反日にそのタイトルを利用されてるのは事実じゃん

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/01(木) 13:48:52 

    >>62
    それ見たいww
    新しい水戸黄門シリーズが始まりそうw

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/01(木) 13:49:20 

    半沢の後だしコロナで暗い気分の中大笑いさせてもらったから
    余計にこんな内容見たくないと思っちゃう

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/01(木) 13:49:42 

    >>1 もっと明るい作品がみたい。沈没なんかフィクションでも嫌だ

    +71

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/01(木) 13:50:07 

    小栗、ぜんぜんアメリカに住んでなくない?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/01(木) 13:50:27 

    この手のSF作品はドラマ向きでないからやめた方が良いと思う
    ショボくて中途半端な作品になりそう

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/01(木) 13:50:29 

    >>227
    だってTBSですから

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:27 

    >>5
    小栗の大河撮影前に終わらせたいから、来月から始めるんだよね。

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:49 

    こんな状況のなか、あんまり見たくない内容だね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:52 

    業界人ってネトフリネタをやたらと地上波に持ってくるよね
    ネトフリの後追いでつまらない

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:58 

    映画見たことないけど最終的には救われる内容なんでしょ?
    それにしてもタイトルが嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/01(木) 13:52:22 

    >>173
    高視聴率の半沢に背乗り

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/01(木) 13:52:27 

    >>48
    昭和49年に村野武範主演、由美かおる、小林圭樹共演、主題歌五木ひろし「明日の歌」でTBSが初代ドラマ化している。
    TBSの持ちネタではあるね。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/01(木) 13:55:03 

    日本以外全部沈没が面白かった

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/01(木) 13:59:15 

    >>1
    コロナウイルス、自然災害、オリンピックの延長
    2021年にあえて日本沈没を放送するってことは、なぜなのか
    そう、パンドラの箱開いちゃったよね

    +53

    -2

  • 244. 匿名 2020/10/01(木) 13:59:50 

    >>48
    うわー
    金恋もそうだけど、三浦春馬の次は小栗旬がターゲットなの??やめろ悪質なイジメは

    +73

    -5

  • 245. 匿名 2020/10/01(木) 13:59:59 

    >>242
    裏でテレ東で、日本以外全部沈没をリメイクでばっちり当ててきたら、めっちゃ面白いのに。
    低予算でチープで深夜ドラマ風で。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/01(木) 14:00:43 

    一度見て内容分かってるし、見る必要性はないかな

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/01(木) 14:01:41 

    >>243
    関は吉本辞めたね。
    顔めっちゃ浮腫んでてるけど、通風?

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/01(木) 14:02:23 

    >>1
    小栗旬、ヒゲ生やしてたら見る( •̀ω•́)

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2020/10/01(木) 14:02:56 

    >>244
    小栗くんは今社長だし断ろうと思えば断れたと思う

    +27

    -3

  • 250. 匿名 2020/10/01(木) 14:03:04 

    東日本10年で沈没話か。
    あの海に攫われる津波映像は今でもこびり付いてるのに…敬遠したい内容。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/01(木) 14:06:04 

    今あんまり、聞きたくないタイトルだな。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/01(木) 14:06:35 

    原作が出た当時は関東大震災から50年で、経済成長の中自然災害への警鐘になったそうですが、大雨で甚大な被害が毎年起こっている現在はどうとらえられるんでしょうね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/01(木) 14:13:05 

    >>15
    マスゴミこそ沈没すればいいのに

    +193

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/01(木) 14:15:23 

    東日本大震災からちょうど10年であること
    コロナ禍の中、やっと一年遅らせてのオリンピックが始まる(予定)中であえてこの作品をリメイクする意味を考えたら、それは反感喰らうわ

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/01(木) 14:16:13 

    >>76
    30歳のババアだけど勘弁よ

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/01(木) 14:16:40 

    >>219
    ディズニーのラプンツェルでさえ映画延期したのにね

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/01(木) 14:17:29 

    >>1
    リアルに起きそうなやつだから見といて損はないよ

    +1

    -19

  • 258. 匿名 2020/10/01(木) 14:17:36 

    小松左京の話に忠実なら文句ないけど、
    この間のアニメは、あらすじ読んだだけでも
    タイトル貰っただけで全然別物だったよ
    原作:小松左京ってしない方がいい
    変なもの作られても抗議できない故人に失礼

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/01(木) 14:22:49 

    米倉涼子もネトフリで「新聞記者」のイソコ役w
    役者さん 役 選んだ方がいいよ

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/01(木) 14:27:47 

    >>259
    独立した人なんて在日コミュニティに媚びないとやってけないでしょう
    Netflixは韓流押しだし
    韓国と欧米は日本が嫌いみたいなんですよね

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/01(木) 14:28:37 

    中・韓沈没なら見る

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/01(木) 14:34:03 

    小栗か……

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/01(木) 14:34:34 

    イソコさんは在日だよね?帰化したのかな?

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/01(木) 14:40:00 

    CGがしょぼいんだろうなぁ...

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/01(木) 14:40:33 

    このご時世にシャレにならない。
    タイミング悪いなーと。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/01(木) 14:41:14 

    >>219
    せめて題名変えて欲しい。海外の人から見てどう思われるのかな?
    自分たちの国が嫌いなのかな、大切じゃない人が住んでるのかと思われそう。

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/01(木) 14:43:45 

    >>172
    「日本は没落する」だっけ?
    ただの経済の本らしいけど、わざわざ古い本持ち出して、しょーもない小細工、何が楽しいんだか…

    +34

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/01(木) 14:45:41 

    小栗旬 ハリウッドから帰って来ちゃって
    これしか仕事なかったのかいww

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/01(木) 14:46:43 

    感染列島をリメイクしてよ。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/01(木) 14:47:06 

    >>268
    再来年の大河の主演

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/01(木) 14:49:41 

    >>61
    >>121
    >>162
    あんたら日本沈没の映画観てないでしょ?
    抱いてと言ったのは柴咲。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/01(木) 14:50:00 

    >>2
    マーキノ!みたいに言わないでw

    +44

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/01(木) 14:54:59 

    >>30
    朝鮮の人たちね

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/01(木) 15:00:13 

    コロナで経済的に大打撃受けてそれが復活するかどうかも分からないのにこんなパニック系のドラマ止めて欲しい。コメディとか半沢みたいに権力に立ち向かうとか笑いか希望のあるやつ選んでくれ。やっても見なきゃいいんだけどさ、CMとかで不意に見ちゃうじゃん。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/01(木) 15:09:37 

    >>10
    住んでてこんなこと考えるなんて罰当たりだもの。

    +107

    -3

  • 276. 匿名 2020/10/01(木) 15:09:49 

    なんか春馬のドラマのなかにも日本沈没出てたって見たけど
    同じTBSなのか?

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:52 

    >>43
    すてきw

    +96

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/01(木) 15:16:47 

    日本人である小栗がTBSに嫌な目に合わされそうで心配

    +9

    -6

  • 279. 匿名 2020/10/01(木) 15:17:29 

    「日本死ね」だの「日本沈没」だのマスゴミは日本を貶めるのが好きだね。
    ますますテレビ離れが進むわ。
    絶対見ない。

    +44

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/01(木) 15:19:16 

    >>210
    「復活の日」は世界中が舞台になるから撮影が難しいんじゃない?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/01(木) 15:21:06 

    スポンサーチェックしないと!

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/01(木) 15:23:09 

    >>193
    なんでこれマイナス?
    日本沈没を喜ぶ人がいて当たり前の日本おかしいでしょ

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/01(木) 15:23:09 

    藤岡弘の見たけど内容はありきたりで早送りで見た

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/01(木) 15:23:29 

    少しでも今までみたいに反日小道具なんかあったら
    スマホが普及した今 スポンサーへの苦情凄そうだね
    賢い企業ならスポンサーは避けるよ
    ソフバン 花王なんかだろうね

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/01(木) 15:24:13 

    >>10
    こういうの国民が見たがってるのかといえば、どうなんだろうかと思う。特に今こんな状況だし。来年になったからといって劇的に好転もしないだろうし、オリンピックが出来たとして成功したとして、そうなったらちょっと気持ちも上がってるかもだけど、それならなおさら、そのあとのがこういうテーマって、どうなんだろうかと思う。
    キャストも、香川さんの人気にあやかりたいのかもだけど、半沢は勧善懲悪系が日本人心をくすぐったんだと思う。この時間はもう勧善懲悪系のやつの方がいいと思うのよね。国民の好きなものってやっぱりああなんだとよくわかったわ。不穏な気分になるものは、やるなとまでは言わないけど、別の時間がいいんじゃないのかと思う。

    +128

    -4

  • 286. 匿名 2020/10/01(木) 15:24:47 

    昔の映画の「日本沈没」…なかなか動かない政府や協力できない人たちへの警鐘かと思ったけど…
    本物の学者の竹内均さん(だっけ?)が出演してた思い出と
    最終的に世界中が日本人を助けようとしてくれるけど韓国は助けてくれない設定だった

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/01(木) 15:26:56 

    >>242
    日本以外全部沈没したら全世界の人達が日本列島へ避難、移住、領土共有することになるけど?
    あの映画全世界の人達が日本へ避難しに来た話だよ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/01(木) 15:28:10 

    >>287
    そうなのか?
    内容知らずタイトルにウケてしまい、反省。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/01(木) 15:29:37 

    >>255
    40歳の婆さんだけど日本沈没と韓国押しは勘弁よ

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/01(木) 15:35:38 

    海外ならデモ起きるレベル

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/01(木) 15:38:17 

    >>279
    なんか意図的ではないんだけどTBSって、山岡ひさのさんが出てた頃の渡鬼は母が見てたけど、私はTVついてるからいっしょにチラ見してた程度だったし、その後って本当にとんと見なくなったんだよね。特にここ20年くらい、ってことは21世紀になってからなのかな。
    自分でTBSを見たのって、7年前の半沢と今回の半沢くらいしか記憶がないw
    7年前も、友人から面白いって聞いたから。
    個人的には、そういうチャンネルになっちゃってる。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/01(木) 15:38:43 

    >>10
    元々の作品は日本が沈没するけど国民は日本人としての誇りを持って移住した先々で生きていこうというお話だよ。
    なので左翼の人はタイトルを見て喜ぶかも知れないけど中身知ったら右寄りだと叩くと思う。

    ちなみにアニメ版は日本人の誇りなんか糞喰らえって話だった。まあその結論よりそこに至る物語構成が酷すぎて、怒る前に笑えてくるけど

    +130

    -2

  • 293. 匿名 2020/10/01(木) 15:40:16 

    さすがに一年後のドラマの予定なんか忘れてしまう

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/01(木) 15:45:46 

    >>1
    写真小栗いなくて草って思ったら前にやったやつかw

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/01(木) 15:50:36 

    観ない

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/01(木) 15:52:46 

    >>15
    TBSの願望だよね、日本沈没なんて

    +117

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/01(木) 15:54:15 

    タイトルが嫌だわ
    さっきもひるおびでBTS絶賛しててTV消してやったわ!
    ここは日本だ!
    韓国じゃねえ!

    +41

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/01(木) 15:55:11 

    >>1 リメイクする程古かったっけ?って思ったけど、草薙柴崎コウ主演の方はもう14年も前なんだね

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/01(木) 16:01:12 

    >>244
    むしろ小栗は乗っかってる側でしょ。事務所もあちらと連携してるし社長になるんでしょ?
    何で小栗旬だけはクリーンだと思えるのか分からない

    +51

    -2

  • 300. 匿名 2020/10/01(木) 16:06:40 

    >>43
    配信ないね買わないと見れない感じ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/01(木) 16:06:55 

    >>43
    日本以外全部沈没観たけど、私は笑えなかった。
    筒井康隆だから、笑いと言ってもブラックで、むしろ醜さを見せつけられてどんより。
    それに日本は安全安泰ってわけでもないし。
    もしかしたら元の日本沈没も観ていたらもう少し違う印象を持ったのかもしれないけど。

    でもそもそも今のタイミングで日本沈没なんてタイトルのドラマ、観たくない。

    +80

    -2

  • 302. 匿名 2020/10/01(木) 16:08:32 

    >>299
    アメリカは無理だったとわかるやいなや日9に大河
    だからね
    事務所立ち上げて1からやるとかならわかるけどさ
    だったらこんな仕事来ないし

    +47

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/01(木) 16:09:38 

    さらに不安を煽って自殺者増やしたいんだね
    本当にいらない

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/01(木) 16:09:48 

    >>10
    これで三浦春馬さんのドラマでの嫌がらせがわざとだって確信した

    +154

    -8

  • 305. 匿名 2020/10/01(木) 16:10:48 

    >>124
    テレビ局は在日に乗っ取られてるのよ

    +76

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/01(木) 16:11:06 

    普通にみたいけど。
    別に題名くらいいいじゃん

    +0

    -18

  • 307. 匿名 2020/10/01(木) 16:14:58 

    >>15
    わざと

    +70

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/01(木) 16:16:48 

    >>160
    半沢は、銀行沈没って台詞を、香川さんが面白くアレンジしておもしろ場面でさえあったけど、ドラマ内のあの時点での銀行は組織内が腐敗していたからね。
    TBSは勝手に違う思いをこめて喜んでるかもしれないけど、作者の意図は違うと思う。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/01(木) 16:17:23 

    子供の頃草なぎ版の映画見たことあるけど観終わったあととても暗い気持ちになった、あんな思いを毎週思わせられるなんて絶対嫌だ、半沢直樹もやり過ぎだと思ったし視聴率良くても私は観ない

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/01(木) 16:18:07 

    >>297
    同じくチャンネル変えたわ

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/01(木) 16:24:25 

    >>36
    ボーダーは良いドラマだったし何かの賞もとってたような
    信長も悪くなかったよね

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/01(木) 16:30:32 

    今は不適切すぎてNG

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/01(木) 16:33:16 

    タイトルが苦手。草なぎ剛が主演した映画版は主題歌が久保田利伸と韓国人の女性歌手だった

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/01(木) 16:36:35 

    銀行も沈没
    頭取も沈没
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/01(木) 16:39:32 

    もう日本は沈没というか何かに飲み込まれているかもね。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/01(木) 16:43:15 

    >>104
    柴咲コウの映画ですでに、草なぎによって海底噴火を阻止され沈没しないラストになってる
    映画「日本沈没(しませんでした)」

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/01(木) 16:45:08 

    >>269
    それなら観たいと思ったけど、それはそれで不謹慎て言われるんだろうな

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/01(木) 16:45:21 

    >>311
    ボーダーは面白かった
    でもラストが後味悪い人には向かないかも
    主人公が闇落ちのバッドエンドだった

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/01(木) 16:53:34 


    小栗旬好きだけど

    最近イケメンじゃなくなってきた…w
    「クローズ」の時、かっこえー♡

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/01(木) 16:58:34 

    反日の柴崎とチョナンカンが出演で
    日本沈没ってタイトルから完全に韓国作品
    他の脇役達もあちらの方なのかな?

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/01(木) 17:02:44 

    小松左京のやつだよね
    このご時世に『日本沈没』やるの?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/01(木) 17:09:01 

    どんなに良い俳優起用しても、日本沈没なんか絶対見ない。来年とはいえ、こんな不安定な世の中でタイトルだけで気持ちが落ちるドラマ誰が見たいの。こんなドラマ今の日本で作ろうとするテレビ局の意図は一つしかないでしょ。

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/01(木) 17:09:13 

    >>253
    芸能界も沈没してほしい
    反日左翼しかいないイメージ

    +49

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/01(木) 17:14:29 

    よくこんなドラマやれるよね
    コロナで不安定になってる時期に

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/01(木) 17:25:04 

    >>3
    ヤフコメでネタにされとるし

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/01(木) 17:28:52 

    韓国沈没とか中国沈没なんてないよね
    なんで日本だけこんなの作るの?

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/01(木) 17:30:56 

    >>161
    小栗に限らず今はほとんどそうだよ
    ナギサも漫画だったし

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2020/10/01(木) 17:33:36 

    >>326
    かなり昔に小松左京が「日本沈没」ってタイトルの小説を発売してヒットした

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/01(木) 17:35:15 

    >>1
    草なぎ剛版が好きだからリメイクいらないな
    小学校の時に映画館で見たけど政治家達が日本の大仏とか国宝を手土産に他国に移住しようとしてたのが印象的だった。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/01(木) 17:40:42 

    この人大物俳優のような扱いだけど、代表作ってなに?
    マスコミにもてはやされるような、そんなにいい俳優なのか疑問で。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/01(木) 17:40:52 

    >>305
    NHK、日テレ、TBS、フジテレビ、テレ朝はそんな感じですよね
    テレ東はどうかな?
    MXも韓国推ししてる感はある

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/01(木) 17:42:16 

    >>261
    モラル低すぎだとは思うけど、そんなドラマをTBSが作ったら見直すw

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/01(木) 17:42:21 

    >>305
    昨日のフジテレビのやつ貼っておくね
    体力測定で日の丸を踏ませてる
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +72

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/01(木) 17:42:52 

    このドラマに合わせて、アニメ版も地上波放送!
    って、TBSならやりかねない

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/01(木) 17:48:51 

    >>316
    ハピエン改変てハリウッドだけかと思ってた…。
    「日本復活」じゃん!

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:24 

    題名聞いただけで暗い気持ちになる。
    なんでこういう時期にやるの?
    反日TBSばとうとうドラマ部門まで洗脳するつもりか?

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:15 

    放送するにもタイミングってもんがあるでしょう。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:40 

    >>328
    来年でもコロナ引きずっているのに?
    タイミングを考えて欲しい。
    鬱ドラマになりそうだから見ない事にする。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:20 

    >>333
    酷っ!
    あまりにもあからさますぎて…。

    +68

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:25 

    ドラマの企画は3パターンくらい用意しとけばいいのにって思う。
    今じゃない。っていうの最近多いよ。
    あと時期尚早っていうか、リメイクが早すぎるみたいの

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/01(木) 18:12:13 

    中国沈没なら見る

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/01(木) 18:12:23 

    >>36
    低視聴率ってほどでもないような
    1桁ばかりだったらあれだけど

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/01(木) 18:14:17 

    昔これにビックリした
    その時あたりから色々気づいてきて、今では純粋にテレビがみれなくなったよ
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/01(木) 18:15:56 

    >>80
    オリジナルもやってるけどな

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2020/10/01(木) 18:17:49 

    >>184
    東出がよく賞取りの引き合いに出されるけど
    東出の作品はカンヌやベネチアで賞を取る
    そういう空気感を出せない時点で小栗は映画向きではない
    ただそうジャッジされているにすぎない
    日本で数字取るのに頑張るのが向いてる

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/01(木) 18:28:28 

    そろそろ日本人マジ切れしていいと思う

    ここは私達の国だよ

    先人がどれだけ自分達の命を犠牲にして戦って守ってくれたか

    メディアでちびちびメンタル削られてる場合じゃないよ

    日本人としての誇りや思いやりを忘れちゃいけないよ

    日本沈没とかまじふざけんな

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/01(木) 18:34:01 

    >>15
    うわぁ絶対わざとでしょ…

    +80

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/01(木) 18:34:58 

    原作は元からあったものだけど、最近のステマ見てれば、どういうワケでこの題材ひっぱってきたか分る。

    馬鹿にしたいだけだよ。見る価値無し!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:46 

    >>14
    内容はあまり覚えてないけどつまらなかったって記憶はある

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:35 

    >>333
    やるほうも従うほうも情けない。またデモが必要かい?

    +68

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/01(木) 18:41:14 

    >>297
    BTSってアルファベット表記にして一々ビートルズに喧嘩を売るコリアンクオリティよw
    前の鉄人兵団みたいな名前の方がまだアイデンティティあるよ、ダサいけども
    それはそうとマスコミやネットが総出になってK-POPをゴリ押ししたところで、コリアン・インベージョンなど起きないお粗末な結果w

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/01(木) 18:41:47 

    >>15
    ありがとう!!!!
    これ、真っ先に思ったのを早々に書いてくれて本当にスッキリした!!!
    日本浮上!日本繁栄!!!!

    +89

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:23 

    >>158
    小栗旬とか杏ちゃんとか香川さんとかに日本沈没って言わせたいんだろうな…
    韓国人こういうの大好きじゃん

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/01(木) 18:43:51 

    なぜ今この時期にこの題材を選んだのか。
    ネットフリックスだっけ?
    夏にアニメでやってたの。
    そんなに日本沈没させたいのか?

    沈没なんかさせないから!!
    まじで日本人なめんな!!

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:54 

    日本の沈没はフィクションだけど、南北朝鮮の破綻はもう目の前にある現実だよねw



    +26

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:40 

    津波のシーンとかあるから見たくないなー

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:47 

    >>281
    これ!
    ありえない!って抗議。
    スポンサーが1番!

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:24 

    >>357
    10年目でこれはないよね。見たくないなんてレベルじゃないよ。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:34 

    >>356
    また日本のみずほがただで貸すよ。
    前回3兆+3兆だったよね。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:48 

    >>2
    不意打ちwwwwww

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:40 

    >>5
    秋 妻夫木聡 吉高由里子 
    冬 綾瀬はるか
    春 ??
    夏 ドラゴン桜2
    秋 日本沈没 小栗旬

    の予定らしい

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:55 

    >>27


    今度は小栗がターゲットにされたのかな?
    俳優って仕事断れないのかな?
    日本人が好き好んで日本沈没なんて縁起でもないドラマ出ようと思う?

    +33

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/01(木) 18:53:40 

    じゃあ元すまっぶの人は

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:11 

    >>359
    冒涜としか思えないよね

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:20 

    >>362
    春は二宮

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:48 

    >>59


    ほんとコレだよねw
    日本がガチで沈没して一番困るの在日とか外国人でしょ
    馬鹿だよね、朝鮮人って

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/01(木) 18:56:44 

    >>342
    三峡ダム決壊とか?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/01(木) 18:59:56 

    >>83


    また三浦さんの話で申し訳ないんだけど
    彼良い人過ぎてTBSスタッフ以外にも事務所からもいじめにあってたのかなって思っちゃう
    住んでたマンション、あれ彼クラスの芸能人が住む部屋かな?
    マスゴミは庶民派アピールしてたけど、普通だったら事務所がもうちょっといい住まい用意しない?
    なんかヤフコメ見てたら切なくなってきたよ

    +34

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/01(木) 19:01:46 

    >>363
    いや逆だよ
    この人は大丈夫

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2020/10/01(木) 19:03:17 

    >>10
    TBSとか朝日新聞が大喜びするタイトルですよね。

    +79

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:39 

    温暖化とかぶっちゃけシャレになってないからなー。
    今年、大幅にグリーンランドなど北極圏の氷床の融解が進んだんじゃなかったっけ??
    あと100年後、200年後。って事ばかりじゃなくなってるし、
    タイトルとして、パワーワード的な注目力があるのはわかるし
    だからこそ昔も注目された作品なんだと思う。
    日本は島国だからそりゃ温暖化したら海の中にほぼ消えちゃうのも、予想もつくしね。

    でも昨今シャレにならないっていうか、現実面で大きな津波があったり
    そういった自然現象とは別に、コロナがあって、経済的な不安があって
    このタイトルが響きすぎちゃってるのはあると思う。
    別の意味にとってしまってたり、ちょっと閉塞感がある時世には辞めた方がいいと思うんだよなあ…
    内容以前に

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:12 

    石原さとみが結婚だってよ。一般の会社員。友人夫婦の紹介だって、

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:58 

    >>4
    TBSって時点でどんなのになるか想像つくわ。全く観たくない。

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:32 

    >>281
    おカネの切れ目でガスライティングやってると話題の方ですよ
    ○下ひさしという

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:43 

    >>372
    それで草なぎ剛のが放映されてないのにされるのはおかしい


    やっぱり裏と繋がってる人だから通ったのだろうな

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:21 

    >>10
    結構話題になった映画だと思うけど、草なぎ剛と柴崎コウの日本沈没知らない?
    まあ、あれ熊本も崩れる想定になってたりして今見ると的確だからテレビでできないらしいけど

    +17

    -4

  • 378. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:34 

    >>49
    ↓こう言う奴等ですからね。

    [韓国の反応]東京証券取引所、全銘柄の取引を停止、再開予測不能[韓国ネット民]そもそも日本はそういった国なのだ。この200年間たまたま運が良かっただけなのだ|ボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめ
    [韓国の反応]東京証券取引所、全銘柄の取引を停止、再開予測不能[韓国ネット民]そもそも日本はそういった国なのだ。この200年間たまたま運が良かっただけなのだ|ボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめk-han.com

    [韓国の反応]東京証券取引所、全銘柄の取引を停止、再開予測不能[韓国ネット民]そもそも日本はそういった国なのだ。この200年間たまたま運が良かっただけなのだ|ボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめ他サイト様最新記事[韓...

    +36

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:47 

    これだけいろいろ災害が立て続けに起きてる今、見られる気がしない。
    CMとか、バンバン流れるよね。
    想像しただけで気持ち悪くなりそう…

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:12 

    小栗旬がやるほど前の作品大昔ではないし、それなら映画をテレビで放映で良い
    2006年くらいにあったものを
    あれでも辛くはなると思うけどこれよりは悪意のない作品だと思う
    演出が陰湿な人が担当だし

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:55 

    絶対に視聴できないです。しません。辛いです。特定の国を強調せずに平和に世界中で力をあわせてウイルス、気候変動・・に打ち勝つみたいなのをみたいからです。(視聴率、録画率上がらないかな?)

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/01(木) 19:24:05 

    >>368
    すごいスケール!
    みたいよ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:45 

    >>366
    二宮って初めて聞いた
    どこ情報?

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:03 

    >>368
    それだと日本に来る可能性あるってここで知ったよ
    実質的には日本沈没になるよ

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:01 

    ちょっと楽しみ

    +0

    -9

  • 386. 匿名 2020/10/01(木) 19:38:25 

    >>384
    どういう影響なの?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/01(木) 19:41:05 

    >>383
    ブラックアペンの続編らしい

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:53 

    >>316
    じゃあドラマも沈没しないで終わりだよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:28 

    >>1
    マンネリだし日本を沈没させたいわけ?
    今のご時世必要なのは希望

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:34 

    前に「日本沈没」の映画見た。
    草彅剛さんが地学の学者で上司が豊川悦司。

    柴崎コウは婚約者役だった。

    それで、地震が頻発して各地でパニックなんだよ。

    お金持ちの人は海外に避難するんだけど。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:47 

    >>319
    罪の声トピの写真、小栗旬の顔が大泉洋みたい
    他に写真がなかったんだろうか

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:24 

    災害もコロナも大変なのに日本沈没なんか見たくない
    TBSが沈没しとけ

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/01(木) 20:07:59 

    芸能界が何かおかしいと
    思う人が増えればいいよ

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:24 

    >>373
    えー!びっくり!おめでとう

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:50 

    ふざけるな!なにが日本沈没だよ。
    来年311から10年の節目。
    まだ傷ついて立ち直れない人もいる。
    コロナや悲しいニュースばかりで少しでも前向きになりたい時に酷すぎだよ!
    TBSに苦情入れてくるわ。

    +26

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/01(木) 20:10:54 

    TBSだよ。
    こんなん放映して裏で手を叩いて喜んでるんでしょ。
    日本馬鹿にしすぎ。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:03 

    プラマイ押せなくなってる。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:58 

    >>10
    このタイトル、反日テレビ局が好きそうだね。

    +79

    -4

  • 399. 匿名 2020/10/01(木) 20:29:12 

    なるほど311から10年の節目ね
    ちなみに5年目の3月11日
    日テレ吉本総出で「天才バカボン」
    テレ朝 Mステ パーフェクトヒューマン「テンサイテンサイ大地パッカーん海もパッカーん」
    当時話題になってた

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:08 

    小栗旬さん 今からでも遅くない
    辞めとけ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:14 

    また不吉なタイトルの作品リメイクするんだね。
    三浦春馬さんが出てたドラマでも、あちらの国をチラつかせるものや日本下げ、嫌がらせ行為しまくってたのに本当業界腐ってんな。

    +44

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:17 

    香川さんなんて震災の時 泣きそうな顔でCM出てたのに
    早く気づいてくれないかなー

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/01(木) 20:32:29 

    こんな世の中なのに日本沈没なんてドラマ見たくないな

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:11 

    >>375
    また?

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:03 

    >>23
    小栗さんに やって欲しくない。

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:51 

    >>1
    いまコロナで
    冗談で流せない人いそうだから
    辞めといたほうがいいと思う

    ポニョですら文句いわれてんだぞ

    +55

    -1

  • 407. 匿名 2020/10/01(木) 20:35:56 

    >>311
    クライシスも面白かったんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/01(木) 20:36:23 

    日曜日の9時に見たいドラマじゃない
    他の曜日でもいやだけど

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:33 

    >>133
    ヤフコメとがるちゃんが世論の全てだと思ってるんか?

    +0

    -9

  • 410. 匿名 2020/10/01(木) 20:51:01 

    スポンサーはどこだろう
    買うのやめるから早く知りたい

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/01(木) 20:52:23 

    豊川悦司さん出てましたね

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/01(木) 20:52:31 

    悪趣味
    過去に制作してるのに何回もリメイクしつこすぎ

    復興をテーマにしたらいいのに

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/01(木) 20:55:06 

    日曜日に次の日の準備しながら見れる内容じゃないね

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:14 

    こんなのもう辞めて欲しい。
    みたい人だけ見ればいいけど、番宣、CMで目に入ってしまう。

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/01(木) 20:59:57 

    小栗旬創価です

    +0

    -5

  • 416. 匿名 2020/10/01(木) 21:00:53 

    >>137
    ネトフリでこれ観た海外の人達も、このアニメ反日だよねって話題になっていたよ。

    +80

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/01(木) 21:03:47 

    >>416
    アニメも作ってるの
    そんなに拘りあるのか

    +38

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:00 

    >>415
    そうだよね
    春馬くんにも勧誘してたんだろう

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/01(木) 21:06:16 

    >>409
    TBSの業者さん乙

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/01(木) 21:08:40 

    >>386
    すごい水圧で日本に津波起こすほどってことかな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/01(木) 21:10:16 

    >>333
    もうテレビ電源抜くわ

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/01(木) 21:17:53 

    絶対に観ないしスポンサーもチェックしてやる

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/01(木) 21:21:08 

    >>10
    本当。内容がどんなか知らないけどタイトルだけでもう嫌だから見ることはない。

    +46

    -6

  • 424. 匿名 2020/10/01(木) 21:24:08 

    >>375
    演出家だっけ?
    こいつの作品絶対見ないわw

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/01(木) 21:31:57 

    見る見ないの前に、放送中止にはもっていけないかな?

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/01(木) 21:33:47 

    日本以外みんな沈没がいい

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:58 

    >>329
    もうその頃から反日作品にされてたんだね。観てた筈なのに、気が付か無かったよ。最近Netflixで韓国人監督がアニメでリメイクしたのも、そう云う反日要素(酷い日本人描写)が有った。
    日本沈没は、一番最初の映画がいいよ。日本人は日本列島に守られ、日本人は日本を愛して居る理由が納得出来る。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/01(木) 21:45:59 

    >>426
    そう云う映画も昔有ったね!去年初めて見た。ブラックジョークだなあと思ったけど、理性の足りない人間が世界には多いから、理性的な日本人はこの地球では生き辛いので、日本人だけで他の惑星に行きたい。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/01(木) 21:46:54 

    こういう嫌がらせに全く気づかずぽかーんとしてるのも嫌だけど、イライラするのも負けな気がする
    どうすればいいのか
    またやってる…って軽く流せばいいのかな?
    できることなら局を解体したいけど

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/01(木) 21:52:16 

    これは決定なの??

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/01(木) 21:57:53 

    明るいものが良い

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/01(木) 22:07:18 

    >>249
    これにプラスとか
    小栗まだ社長じゃないし、むしろ社長なら逆に断れないと思う
    社長のくせに己がしたくない仕事はしないで社員にはしたくない仕事もしろとか?

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/01(木) 22:09:23 

    絶対みなーい

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/01(木) 22:10:25 

    本当、スカッとする笑えるドラマがいい!
    何も考えないでただ明るくなるものがいい。

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/01(木) 22:10:42 

    >>243
    完全に関暁夫で再生されたw

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2020/10/01(木) 22:16:25 

    >>165
    私見ないわ…

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/01(木) 22:22:12 

    今こんなの見たい人いないよ

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/01(木) 22:32:03 

    は?日本沈没しないですから。
    何言ってんの?

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/01(木) 22:37:17 

    >>3
    頼られすぎ。
    確かに香川照之の演技は見たくなるから客集めにはもってこいだろうけどこの人を出しとけば確実みたいな使い方されるのは勿体ない。

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/01(木) 22:38:07 

    篠原涼子に言わせるだけじゃたりなかったんだね
    そんなに日本が嫌いなら日本から撤退すればいいよ

    +22

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/01(木) 22:41:47 

    小栗ハリウッド行くんじゃなかったの?

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/01(木) 22:42:28 

    あえて日本人の小栗を起用して、撮影中に三浦春馬みたいにイジメるんではないか。
    内容にクレームきたり視聴率が低ければ小栗のせいにしてバッシングしそうで怖い。

    +5

    -6

  • 443. 匿名 2020/10/01(木) 22:46:17 

    >>407
    私もボーダーもクライシスも好きだったな
    でもガルちゃんでは小栗旬ってだけで叩かれちゃうんだよなあ

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/01(木) 23:05:01 

    >>434
    半沢直樹は、やっぱり楽しかったね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/01(木) 23:08:04 

    >>362
    綾瀬はるかって何やるんだろう?
    まさか義母ムスではないですよね?
    ちょっと期待してたんだけど。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/01(木) 23:08:25 

    タイトルありえないというけど昔の小説だからなぁ
    原作はかなり名作だよ
    ただ15年くらい前にやった映画は駄作もいいところだった
    反日映画に仕立て上げられてて胸糞悪かったな
    原作通りに作るならいいと思うけど、世界的にもこの状況だからタイトル変えるべき

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/01(木) 23:09:21 

    >>440
    篠原涼子が何か言ったの?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/01(木) 23:10:22 

    デマじゃなくて本当にやるの?
    スポンサーにクレーム殺到しそう

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/01(木) 23:17:51 

    >>426
    私は嫌だな
    日本も他国も平和で平穏であってほしいな

    大抵の日本人はそうじゃない?
    他国に寛容な人の方が周り見てても今までも多いと思うな

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/01(木) 23:24:09 

    >>137
    NETFLIXの日本沈没2020はあんだけ酷い評判なのに何と劇場編集版も制作して11月に公開するってさ。全国47ヶ所の映画館で11月13日から一斉公開ってアニメ映画としてはかなりの公開規模なので凄いお金動いてて何処が出してるんだろう。

    何故か日本と一緒に韓国も沈む描写あるらしいのに韓国人が怒らないのも不思議だよね。主なスタッフは表向き日本と韓国だけど黒幕は北朝鮮や中国でそこからお金でも動いてるんだろうか。
    この企画も表向きのスポンサー以外からもお金やら指示でも動いてるのか。

    +46

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/01(木) 23:28:49 

    >>425
    コロナ禍でドラマ現場は常に薄氷の上って現状ではある。来年の秋はどうなってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/01(木) 23:34:54 

    ほんと、ふざけたタイトル。
    日本人じゃないんだろうな…

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/01(木) 23:37:24 

    >>450
    私も韓国がまた反日脳拗らせてると思ったんだけど、なぜか韓国だけポッキリ折れて沈むんだよね
    で、北朝鮮と中国は何ともないw

    +36

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/01(木) 23:37:58 

    タイトルにケチつけてる人は原作読んでほしい
    名作だよ

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/01(木) 23:44:03 

    >>406
    同じくラプンツェルも

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/01(木) 23:47:07 

    >>42
    最近、反日ドラマ多いよね。

    電波オークションして テレビ局を解体した方がいいと思う。

    +33

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/01(木) 23:47:53 

    >>430
    来月から撮影ってことはもう俳優のスケジュールもおさえて進んだ話だと思う
    ここから中止になることはないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/01(木) 23:48:25 

    >>42
    最近、反日ドラマ多いよね。

    電波オークションして テレビ局を解体した方がいい。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/01(木) 23:56:39 

    >>285
    ほんとそれ!
    日曜日の夜なんて皆ただでさえ翌日の仕事や学校の事を考えて憂鬱な気分になってるんだから、半沢とかの池井戸潤作品を見てスッキリした気分になりたいって思ってるもんね(^^;;

    +19

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/02(金) 00:14:20 

    >>387
    ぺアンなw
    ここまで誰も突っ込まないという

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/02(金) 00:17:01 

    ブラックペアンな珍作だったよね
    あれ続編やるんだ
    数字も不安定だった記憶なんだけど

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/02(金) 00:22:37 

    >>359
    フジテレビのドラマだけど、小道具に津波ラッキーとか入れた名刺を作ってたよね

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/02(金) 00:31:12 

    >>1
    もう今の日本国内みんな気付き始めて保守が急増中なんだから、
    数年前みたいにいかない空気に気づいた方がいい

    +25

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/02(金) 00:32:32 

    小栗って海外に進出するんじゃなかったの?

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/02(金) 00:38:34 

    >>464
    コロナ渦で帰ってきた

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2020/10/02(金) 00:38:47 

    >>447
    派遣の品格で
    日本はもう終わりです!にっぽん沈没です!
    って言わせてたよ
    日本沈没の本まで持たせて

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/02(金) 00:42:34 

    今年なんなの?
    あらゆるドラマでステマのように台詞に日本沈没日本沈没って。
    ハケンの品格でも半沢直樹でも無理くり台詞にねじ込んでくるから誰の命令だよ?と思っていたんだけど、密かにこのドラマのステマだったの?
    というかどんだけ日本に沈没してほしいんだよ。

    コロナや有名人の自殺で日本全体が暗くなっている時だからこそ明るいドラマが見たいのに、まるでここだ!と言わんばかりに更に追い込むような作品を出してくるTV業界って…本当に日本が大嫌いな人達(日本人じゃない人達)の温床なんだな…と思う。

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/02(金) 00:59:25 

    >>1
    こんなタイトルのドラマなんか、見るわけないだろ。

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:01 

    小栗さんなんで受けたんだろう。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/02(金) 01:04:58 

    >>375
    ○村では

    この人同じ手法でターゲット変えて嫌がらせしてるんですね

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:00 

    何年も前の原作は良いらしいけど
    今はそんなドラマチック見る気持ちしないな
    ドラマのスポンサーの商品も
    しばらくいらんわ。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:00 

    >>58
    タイトルだけで思考停止しすぎ
    小説読めばいいのに

    +11

    -9

  • 473. 匿名 2020/10/02(金) 01:08:26 

    どんな話なの?
    ドラマくらい、楽しい気持ちにさせてよ。
    ごちゃごちゃ小難しいくだらん話なら勘弁だよw

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:34 

    >>333
    もうはいはいはいはい
    こういうの全部罰則作って欲しい

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:07 

    >>256
    何で

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:43 

    悪意あんの?って疑われるドラマより
    日本昔ばなしでも流しといたら
    結構良い視聴率になると思うけど

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:14 

    >>457
    主演俳優が新型コロナ感染発覚しても撮影強行とか放送続行とかはもう前例あるんだよね。
    中止起こるとしたら出演者とスタッフ巻き込んだコロナクラスター発生とか、カット出来ないクラスの俳優が撮影後に何かやらかして逮捕でお蔵入りコースも有りはするかな。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:17 

    >>416
    海外の人たちもそろそろ普通の国同士のいがみ合いじゃないって気付いて欲しいわ、韓国人の日本への絡み方は異常過ぎる

    +44

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:09 

    杏さんって独特であまり演技好きではない

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:39 

    カネ恋放送してるTBSがやるの?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:26 

    来年の秋でもコロナは落ち着いてない気がする。
    オリンピックだって怪しいのに。(開催してもいつもの盛り上がりとは異なりそう)

    そんな中で、深刻な?重たいドラマは見たいと思うのかな。
    私は見たくないや。すっきりしたいんだもん。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:31 

    >>137
    あと主題歌が坂本龍一という時点で…。

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:27 

    >>466
    ひどい

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:03 

    >>472
    世情が暗いから、タイトルだけでうんざり

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:18 

    前評判でこれだけ苦情が集まってるのに、ドラマ撮影始めるの?
    誰がみるの

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/02(金) 01:59:57 

    見る度に私の知らない小栗旬になって、最近では霜降りの粗品が私の知ってる小栗旬になって行ってる

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2020/10/02(金) 02:11:48 

    小栗旬も何か条件と引き換えに引き受けたのかな?

    分からないけど、こんなタイトルのドラマ見たくないです。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:03 

    もっと明るい内容のドラマがいい。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:28 

    主演が小栗旬ってのは決まってるんだろうけど
    作品は何だかんだで、
    本当はまだ決まってないんじゃない?

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2020/10/02(金) 02:18:54 

    小栗旬の演技がどうも苦手
    あれは上手いの?
    香川さん出るから見たいけど

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2020/10/02(金) 02:18:56 

    そりゃ皆んなYouTubeに走るわなぁって思う。
    大物の芸能人も開設してる人増えてるし。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/02(金) 02:21:22 

    韓国の愛の不時着見たけど、役者さんも上手いし本当に面白く観てた。韓国はドラマや映画に力入れてるなら韓国に帰ってドラマをおやりになってはどうかな?嫌な日本で反日ドラマするなら帰れって思う。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/02(金) 02:28:36 

    >>475
    津波のシーンがあったから

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:20 

    >>1
    あの国の人たちが大好きなワードが日本沈没

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2020/10/02(金) 02:39:07 

    >>30
    日本をバカにして笑ってそうだよねー

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/02(金) 02:40:12 

    TBSうざっ

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/02(金) 02:41:26 

    >>488
    日曜の夜に暗いわ。こんなタイトル最悪

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/02(金) 02:45:01 

    >>43
    前作の日本沈没の公開にぶつけてきたよね

    日本以外全部沈没 : 作品情報 - 映画.com
    日本以外全部沈没 : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    日本以外全部沈没の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「日本沈没」を筒井康隆がパロディ化した同名小説を、「いかレスラー」「コアラ課長」の鬼才・河崎実監督が映画化した異色...

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2020/10/02(金) 02:45:39 

    >>474
    国家反逆罪みたいのに引っかからないのかね

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/02(金) 02:53:42 

    これ大事だよ!!
    日本人が団結して、引きずられないようにしたい
    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。