ガールズちゃんねる

「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

98コメント2020/10/01(木) 12:47

  • 1. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:10 

    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目 - ライブドアニュース
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    29日の「芸能人格付けチェック」で本物の高級食材を当てる問題が出題された。芸能人が最高級のカニとカネテツの「ほぼカニ」などを食し、不正解が続出。ネットでは「そんなに旨いんかな」と「ほぼシリーズ」に注目が集まっている


    一流の食材をたくさん食べてきたであろう一流芸能人が挑んだが、なんと唐沢、武田、檀は「ほぼシリーズ」を最高級食品に挙げ、画面から消えてしまった。


    ネットでは、最高級品と間違えられた「ほぼシリーズ」に注目が。「そんなに旨いんかな」「食ってみてぇ」「食べてみたい」「カネテツさんの企業努力に拍手」「すげークオリティ高いのかもしれない」など驚きの声が。

    +172

    -0

  • 2. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:53 

    こんなに消えたの初めて見た

    +283

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:07 

    ほぼシリーズの会社、これからガンガン伸びるだろうね!

    +443

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:15 

    魚のすり身って凄いんだなぁと思った!

    +213

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:40 

    浜ちゃんの髪最近何か違和感ある

    +115

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/30(水) 23:07:48 

    なんじゃこれ!言ってる浜ちゃんも実はその問題外してるの地味に面白い笑

    +313

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/30(水) 23:08:04 

    フライや酢の物だから分かりにくかったのかも。

    +162

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/30(水) 23:08:13 

    こういう技術こそ日本の技術として発信してほしい

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/30(水) 23:08:17 

    いつも年末年始にやってるよねー!今年はどうしてこの時期の放送なんだろうー?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/30(水) 23:08:18 

    高級なものと安物の違いなんてそんなもんだ
    これからも安物買お

    +162

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/30(水) 23:09:24 

    >>7
    そういう意味ではほぼカニが一番精巧かもね。
    ホタテは衣、ウナギはタレで少し紛れてた感があったから。

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/30(水) 23:09:35 

    スーパー品切れなってた

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/30(水) 23:09:42 

    どんなに美味しいのか食べてみたいなぁって思うよね!
    コンビニとコラボしそうな気がする

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:32 

    >>9
    年末年始以外にもたまにやってますよ~

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:35 

    ほぼカニって本当に美味しいよね

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:49 

    浜田も人の事言えないぞ🦍♥️
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

    +190

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:10 

    この回最高に面白かった!
    楽器や絵にも言えるけど意外とわからないものなんだね…
    今から次回が楽しみで仕方がない(笑)

    +180

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:42 

    >>12
    はやっ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:44 

    味覚当ては食べられないから無理だけど、音当ては個人的に今回も全問正解した♪

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:58 

    ほぼカニ食べたことなくて、昨日見て食べてみたくなったから今日さっそく買ってきた笑
    こういう人多そう・・

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/30(水) 23:12:17 

    >>12
    影響力すごいね!
    浜ちゃんも最初に「この番組(視聴率)良いんですから皆さん頑張って下さいよ」みたいなこと言ってたけど

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/30(水) 23:12:29 

    ガクトはやらせだったのかな?

    +35

    -11

  • 23. 匿名 2020/09/30(水) 23:14:29 

    テレビは広告型企画ばかりだから仕込みだろと思ってしまう。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:24 

    ほぼカニは酢の物にしてるから味が分からなそう。
    茹で蟹とかなら一発で分かるんじゃない?

    +72

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:54 

    >>12
    放送直後、公式サイトがサーバーダウンしてたらしいから
    テレビの影響力ってすごいわ

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:20 

    最初しか見れなかったけど、残ったの2組だけってこと?
    芸人チームが最高位!!

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:03 

    >>12
    小さいスーパーで二個あったわ。
    買おうかと思ったけどやめた。

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:08 

    >>16
    いつもほとんど間違えてるイメージ♡

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:22 

    >>14
    年始にやってるやつの方が出演者も豪華な気がする

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:44 

    カネテツがスポンサーだったの?

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:51 

    買ってみたくなった。企業努力だよね。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/30(水) 23:19:07 

    >>29
    年始は豪華メンバーですよね

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/30(水) 23:20:20 

    >>7
    番組見てないけど、そのままじゃないんだね
    揚げたり酢の物だったら、確かに難しいかも

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/30(水) 23:20:48 

    ガクトいない方が面白かった

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/30(水) 23:21:15 

    今回大爆笑だったよ当たり回

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/30(水) 23:21:28 

    >>5
    似合わないってコメントよく見かけるけど、私は結構好きだわ
    昔も似たような髪型の時期あったよね

    +17

    -4

  • 37. 匿名 2020/09/30(水) 23:21:31 

    この番組に出る人、本当に偉いと思う
    見てるぶんには楽しいけど、映る価値なしになって消えちゃうのは精神的に来そうw
    今回に至っては「結果発表まではハリウッドザコシショウが代役」という酷い演出だったw
    (ネタ役を引き受けたザコシさんもすごいけど)
    だから絶対アカンの部屋がザコシさんだらけという異常事態にw

    +120

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/30(水) 23:23:19 

    >>26
    2組しか残らなかったよ!
    あとの5組はみーんな消えた😅
    しかも5組中4組はほぼシリーズを当てたせいで一発で消滅😅

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/30(水) 23:25:53 

    ほぼカニは前から買ってて美味いと思ってたけど、ホタテやうなぎがあるのは知らなかった!

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/30(水) 23:27:24 

    ザコシショウってどこで区切っていいかずっと迷ってた時期があったw

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/30(水) 23:27:56 

    ほぼシリーズ、いい宣伝になったね。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/30(水) 23:29:43 

    途中で消えたの確定した解答者が、全部ザコシショウで代役してたのおもしろかったw
    絶対アカン部屋に集団ザコシww
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

    +98

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/30(水) 23:30:57 

    >>3
    カネテツです!!よろしくお願いします!
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/30(水) 23:32:03 

    志村さんは毎年のように出てたなー
    空から笑って見てるといいなー……
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

    +144

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/30(水) 23:32:08 

    ほぼシリーズは、味だけでなく、ちゃんと食感も再現してるように思う。ホント素晴らしい…。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/30(水) 23:33:01 

    ほぼカニ、甲殻類アレルギーの人も食べて大丈夫ってことだよね?素晴らしい開発だなと思う!

    +44

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/30(水) 23:34:10 

    菜摘がほぼホタテをやたら推してたな

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/30(水) 23:34:37 

    >>24ほぼカニって添付のお酢をかけると一瞬本物のカニに感じる。お酢無しだとかまぼこ味。目隠しされてほんの少量だと、旨味調味料などが入ってる食べ物に人間の舌は騙されてしまうんだと思った。自分が美味しいと思えるものは安くても美味しいんだ。これからも安く旨く楽しもう。

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:13 

    ほとんど出演者が消えて…ザコシショウの代役も面白かったけど…
    間違えてるのに、自信ありげに部屋で待ってる様子とか、不正解とわかった時の表情とかも、見たかった気がする 笑

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:05 

    >>46
    カニのエキスが入ってるからダメみたいですよ。書いてあります。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:35 

    毎回思う
    スーパーのお肉でも高い
    100g900円ってなんだそりゃ
    デパ地下ですか!
    「格付けチェック」で一流芸能人の間違い続出「ほぼシリーズ」に注目

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:24 

    >>16
    三枚目の炭ガス食らってる浜ちゃんのこの一瞬切り抜いたの天才w

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:08 

    >>43
    啓蒙かまぼこ新聞! 好きだったよ!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:11 

    >>22
    ヤラセですよ

    +25

    -8

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:44 

    >>3
    さすがにあれだけの俳優にやらせで間違わせるって事はないだろうし、すごい宣伝になったかもね。
    一方で、海外でわざわざカニに似せる意味ある?って記事も思い出した。

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:47 

    途中から観たらお笑いの人とバラエティの人と相撲の人しかいなくて何だこの回?て思ったよ
    録画観たら俳優人が全滅してて笑ったw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 00:12:30 

    >>42
    ザコシ6人はヤバすぎるw
    お正月のブタ呼ばわりのシルエットもひどかったけど、これはもっと強烈だね
    これ考えたスタッフはセンスあると思うし、次はどんな演出になるのか気になるわ

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:07 

    昨日旦那とちょっといいカニカマを味ぽんで食べながら美味しいね~、これで満足と言いながら格付け見てたら
    カニカマがちょうど出てきて爆笑した
    今度はほぼカニも含めていろんなカニカマ並べて鍋にしよう!ということになった

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:35 

    >>25
    前の、YOSHIKIのおかき?も
    なくなってもんね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:44 

    >>42
    今回のやつめっちゃ笑ったわ
    唐沢さん消えたときからたて続けにみんな消えてったw
    そして画面はザコシだらけw

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:18 

    >>8
    また中国が買い占めそうだ

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 00:21:56 

    普通の人より美味しいものを食べ慣れてるはずの芸能人(それも唐沢さんクラスの人たち)が間違えるってことは本当に美味しんだろうね、ほぼシリーズ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:03 

    >>8
    前に海外でsurimiが大人気ってテレビで見たよ
    たしかWBSかガイアの夜明けだったと思う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:03 

    如何に視覚で情報を捉えているかを感じた

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:03 

    これホタテとうなぎ食べたけどどっちも美味しいよ!
    うなぎは完全に偽物ってわかるけど、ホタテは調理次第でかなり擬態できると思う

    近くにうってるお店ないんだよね💦

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 00:31:47 

    >>51
    私なんてスーパーでグラム400円の牛肉をありがたがって食べてるわ。。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:00 

    ほぼカニってネーミングもgoodだわ(笑)

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:10 

    >>3
    私はカニとホタテ食べた事あるけど、ほぼって言うほどほぼじゃなかった
    カニカマに毛が生えたものと歯切れの良いかまぼこって印象で、あの値段出すほどじゃないな、と判断してから買った事無いわ
    同シリーズの別バージョンが出てもまず買わないだろうな

    +5

    -14

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:34 

    >>66
    それは高いわ
    私はグラム190円の安売りしている時しか買わない(一応国産)

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:36 

    ほぼカニでクリームコロッケ作ったら本当にカニだったよ〜

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:18 

    ほぼカニ食べました!
    テレビの影響か朝イオンに行くと大量に仕入れてあった
    しゃぶしゃぶにするといいってクチコミであったのでやりました!
    カニカマ感はあるけど、カニの風味も少し感じました!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:49 

    ほぼカニ
    ほぼホタテ

    以前から好きだった
    カニにはタレ付きだし
    ホタテはワサビ醤油で

    どちらも198円以下でとても美味しいよ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:02 

    「そっくりさん!ほぇ~っよく似てるなぁ」に

    「はい、よく言われます」って返してた志村けん面白かったわぁ

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 00:55:45 

    >>8
    カニカマは世界中で売ってるね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:46 

    ほぼカニとカニ缶の味比べしかできないけど、味はほぼ同じです
    食感はほぼカニの方が弾力があります
    高いカニは食べたことがないから比べられない

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 01:08:59 

    色鉛筆画と写真もすごかった!違いが分からなかったわ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 01:30:58 

    >>9
    最近新ドラマの番宣で年末年始以外でもやってますよー。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 01:47:03 

    ほぼカニの横に小さく
    ※カニではありません
    どっちなんだいって感じで草

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 01:53:53 

    浜ちゃんのこの顔好きw

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 02:22:12 

    >>3
    楽天のランキング見てたらここの商品が入ってたのはこのせいなのね
    普通のカニかまよりお値段張るよね、でも一度食べてみたいな

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 02:36:14 

    >>3
    友達が某大手食品メーカーにいたが、テレビで芸能人・有名人がちょっと言うだけで問い合わせが殺到、売上げが驚異的に跳ね上がるらしい。
    本当にこれはすごい宣伝だよ。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 03:23:52 

    今日スーパーで確認したけど類似品しか残ってなかったw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 04:17:31 

    コンビニの冷凍食品とか昔と比べ物にならないくらい美味しいと思う
    カルビとかハンバーグとかも

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 06:32:12 

    >>1
    ひと口というより本当にちょびっとしか食べさせないんだよね。笑笑

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 06:44:07 

    近所の会社なので頑張ってほしい。
    商品はこの辺では前から人気で美味しいよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 07:31:05 

    さっそく昨日「ほぼカニ」食べたよ!家族全員本当に「うん、カニやな」って(笑)これから安くつくわ~

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 07:35:25 

    ほぼうなぎ(商品名違うと思うけど)は食べたことあるんだけど、形もちゃんとしてるし、皮もついてるんだよね…!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:53 

    >>68
    この人に同じようにどっち?ってやってあげたい
    こういう人ほど間違えると思う笑

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 08:03:07 

    >>48
    納得。
    昔にテレビで紹介されてて、ワクワクして購入したけど、
    タレかけずに食べたら普通のカニカマで、え?!どこがカニ?!と落胆した。
    あのカニカマで一流芸能人が騙されるの?!て驚いたんだけど、添付のツユかけるとそれっぽくなるのね。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 08:13:45 

    >>5
    前髪のありなしでだいぶ印象違うね
    やっぱりなしの方が似合ってる気がするな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 08:27:58 

    >>81
    大物有名人が広告塔になるとか昔からある手法だからね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 08:35:39 

    すごい宣伝になったね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 08:37:59 

    フライとか普通にわかりにくいよね。
    ほぼ帆立はたべたけど、やっぱり帆立ではないよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 09:54:56 

    >>1
    魚嫌いの私は絶対に分かる
    だって魚が入ってるから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 10:04:46 

    今回消えた人に逆に親近感を覚えたのは私だけ?
    長谷川さんが自信満々で消えた時爆笑しました。キャリアある人なのに楽しそうに参加してくれて流石長谷川ショパンさんです。初範さん。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 10:28:36 

    唐沢さんと武田さんが間違えたとこまでしか見なかったけど、こんなに消えたんだ。
    すごいな。よっぽどうまく出来ているんだね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 11:37:50 

    唐沢と仲間由紀恵が本当に消えたのめちゃ面白かった。
    忖度なし。その後俳優陣全滅なのと、長谷川ショパンが地味に消えたのも笑えた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 12:47:59 

    >>88
    知ってる上で食べてるだけだからね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。