ガールズちゃんねる

秋の人事異動ある人!!

57コメント2020/10/02(金) 22:53

  • 1. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:55 

    明日の10月から自分の事業部で大きな統合、それに伴う結構な数の人事異動があります。

    元々別の部署の統合の噂はあったので、ついにかという思いですが、正式な話を聞いたのが今週の月曜日だった為、皆バタバタしています。

    平社員の私自身は大きな異動はありませんが、グループのメンバーは大きく変わりますし、何より仕事をする上ですごくモチベーションとなっていた尊敬できる大好きな上司がとても遠い地域へ移動となり、ショックでいっぱいです。

    社会人歴もまだ3年ほどで、今まで大きな組織変更や身近な人の異動を経験したことがなかったので、色々不安でいっぱいです。

    皆さんは秋の異動、ありましたか??

    +18

    -5

  • 2. 匿名 2020/09/30(水) 21:40:50 

    人事異動だけどテレワークだし、よう分からん

    +8

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/30(水) 21:40:54 

    11月にある。
    嫌な人どっか行かないかなーなんて思ってるw

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:20 

    大学1年だから内容全然わからない笑笑

    +1

    -28

  • 5. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:29 

    毎年あったけど今年はコロナだからかないって。

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:55 

    うちは9月だから、あったばかり。
    職場や業界によって違うのねぇ。

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:55 

    全然仕事してなかったおっさんがめちゃくちゃ忙しい部署に飛ばされてザマァ、です

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:07 

    毎月人事異動がある

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:23 

    >>1
    秋の人事異動ある人!!

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2020/09/30(水) 21:42:37 

    明日から新しい部署に行くよー。どうか悪目立ちしないで馴染めますように。

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/30(水) 21:43:37 

    >>4
    じゃ来るなよ

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:03 

    9月にあったけどコロナやテレワークの影響もあって例年より大規模なものは無かったなぁ

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:30 

    >>4
    若さに嫉妬ではなくKYさにいらっときてのマイナス

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:31 

    入社当時からお世話になっている
    管理職が異動してしまったけど
    ちゃんとお礼の言葉を伝えられてよかった

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/30(水) 21:44:43 

    秋の人事異動ある人!!

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/30(水) 21:45:48 

    明日から異動になりました
    仕事できなさすぎの左遷(´・ω・`)
    次のところでは怒られまくったり舐められたりしないといいなぁ

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:16 

    >>4
    わからないけど、がんばってかきこもうとしたんだね。

    えらい!

    +5

    -6

  • 18. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:17 

    明日から本部へ異動です(っ ̯ -。)

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:36 

    4月、7月、10月で異動あります!
    全部あるわけじゃないけど、2.3年のスパンですぐ異動なので、入れ替わりが激しく転勤多くて慣れるの大変です。。なにより、引き継ぎが大変ですね。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/30(水) 21:46:40 

    >>4
    うちの会社に面接に来ないでね

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/30(水) 21:47:51 

    タイムリーです。
    今日、異動の発表ありました。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/30(水) 21:48:01 

    異動の話はタブーです

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/30(水) 21:53:30 

    関係ないけど全部マイナス1付いてるの何で笑

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/30(水) 21:55:44 

    >>20
    行かねーよバカ

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2020/09/30(水) 21:56:53 

    >>16
    クビにならないだけいいよ
    次のところでは相性良くて働きやすくなるかもしれない
    派遣だったら契約終了だよ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/30(水) 21:56:56 

    はーい(-o-)/異動になるみいです、私。異動先がめちゃくちゃ忙しい部署だから、本当に憂鬱。正式な辞令はまだまだから、消えないかなー

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/30(水) 21:57:08 

    9月から新部署です。

    今年の1月入社で、もう異動…
    元々英語を使う仕事ではあったけど、上司や同僚は日本人だったのが
    新部署は全員外国人で、社内コミュニケーションも英語になってます。
    そんなことなるなんて入社時に聞いてないーーー!
    仕事内容は全部英語で教えられるし、日々勉強で今いっぱいいっぱいです。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/30(水) 21:57:37 

    そうか、コロナでわちゃわちゃしてたけど人事の季節じゃん!
    明日仕事行ったら探り入れてみよ!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:28 

    >>16
    がんばれ!
    あなたならできるよ!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/30(水) 22:00:37 

    >>23
    頭がいたたたなのマイナス魔がいるからよ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:16 

    はい、明日から部署が変わります
    幸い、わたしは引っ越しを伴う転勤ではなかったけれど、まわりは何人か引っ越しやら単身赴任やら
    転勤の辞令が出ると、社員もその家族も本当に大変だと思うけど、会社は軽ーく人を動かすよなって思う

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:52 

    フルタイムパートの事務員だけど、9月1日に内示が出て9月14日着任で他支店に異動になりました。
    仕事も2倍になり、慣れない環境であたふたしてますが、、、仕事があるだけマシだと思いながら頑張ります

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/30(水) 22:15:18 

    >>32
    パートでも異動あるんですね、新しいところでも頑張ってください!期待されてるんじゃないですか

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/30(水) 22:16:54 

    私はないですが、上司が変わるみたい
    今の人はすごくいいので本音を言えば変わってほしくないし、変な人が来たら本当嫌だわ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/30(水) 22:21:44 

    車の防犯ブザー近所でよく鳴る。
    治安が悪いのか、持ち主がうっかりなのか‥

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/30(水) 22:22:12 

    >>35
    トピ違い。ごめんなさい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:52 

    この前1番長く働いた上司が隣の市に異動になった。
    今は女性陣ばかりの職場に(笑)人間関係大事にしようと話してます。
    明日から男性が入ってくるけど気持ちよく仕事したいです。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:15 

    前の店長が子供産まれてすぐに県外に異動になった。
    大変だろうなと思う…。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/30(水) 22:41:26 

    初旬に辞令が出る。秋は少人数。
    うちの部署の仕事出来ないオジサン、課長怒らせて飛ばされる空気ビンビン。
    後任が誰来るのか…良い人来ますように!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/30(水) 22:44:17 

    基本はないけど訳有りな感じ?な時に異動ある

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/30(水) 22:50:39 

    私が、前に勤務した営業所に異動に。

    人手不足なためらしい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/30(水) 22:52:21 

    つい昨日、育休切りされました。保育園がいつ決まるか分からない私は会社に置いとけないそうです。パートですが、つらい...

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/30(水) 22:56:42 

    皆さんにおめでとうと言ってほしいです!
    パワハラが酷かった上司が異動になりました
    私にだけ声荒げて怒鳴って悪いことしてないのに八つ当たりきつかったです
    おめでとう私😭

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/30(水) 23:10:21 

    本社業務から店舗へ…
    忙しさからは解放されるけど
    見限られたのかなってネガティブになってます…
    5年?ぶりの接客怖いです…

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/30(水) 23:22:26 

    >>1
    10月は何もないです。所属する部でもほとんどないです。自分の課で、自分か誰かに人事異動がないと気分がリセットされないから正直つまらない。
    他の部も含めて全体ではちょこちょこした人事異動は毎月あるけど、4月が大きめ、10月が中規模の人事異動。さらに数年に一度で超大規模な改変がある。そろそろ数年に一度の大きな改変があるのでは?と楽しみにしてる。いくつか部が統合したり無くなったり新設したり、部門名称も新しくなったり。大規模人事のドタバタした慌ただしさが大好き。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/30(水) 23:24:17 

    >>43
    おめでとうございます🙌㊗️

    いや…、よく頑張りましたね😭自分の事のように嬉しいです。仕事で一番重要なのは人間関係ですから。本当に良かったですね。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/30(水) 23:26:07 

    デブスで自己中のなつみちゃんと部署が離れるのでとても嬉しい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:23 

    育休中だけど部署統合で異動になりました。忙しいところで復帰後やっていけるかな…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 02:46:54 

    引き継ぎはきちんとして欲しい…
    わたしは異動しないけど。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 07:35:13 

    >>16

    まず怒られたり舐められたりしたくないってのが出てきてる時点で左遷された理由お察しする
    迷惑かけないように頑張ってください
    仕事できないだけじゃなくてそれプラス勤務態度とかにも問題あるんだと思うよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 08:04:51 

    店舗の責任者やってますが、春の定期異動で社員が1人抜かれて代わりの補充はなし。秋に期待したけど秋は異動自体なし…年末年始越せるかな…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 10:10:56 

    >>50
    すごい想像力だね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 12:48:52 

    >>50
    勤務態度ですか…
    新卒ですが、遅刻は一回だけしてしまいました。

    先輩からよく言われたのは
    敬語がなってない(頑張っても言われるので正解がわからん)
    返事が小さい、聞こえない
    確認ミスが多い

    でした

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 21:26:43 

    >>16
    私は前の部署(システム開発系)が仕事内容も人間関係も本当にあわなくて、怒られてばっかりで辛かった。

    でも今年の4月に営業部門に異動になったんだけど、人間関係も仕事もめちゃくちゃあってて毎日会社行くのが楽しい。

    適材適所って言葉を痛感したよ。
    私みたいに次の部署ではうまくいくこともあるから、ネガティブになりすぎずファイトです!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 22:50:02 

    9月の異動で長距離の引っ越しも終えたけど、荷物の破損であちこちと電話したり急に休み取ることになったり、上期の人事考課の締切があり、受け持ち仕事の多忙が重なって死にそう
    引っ越しって仕事が一つ増えるようなもんで本当にキツイ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/02(金) 15:18:26 

    >>49
    引き継ぎを受ける人間に問題があると
    ちゃんと教えてもらえなかったりするよ
    うちの後輩、役職がついた人の言うことしか聞かないから
    まわりはお手上げで、まともに相手しなかった。
    で、異動する先輩からちゃんと引き継ぎ受けれなかったみたい。
    先輩も、説明しても無駄だから、と。
    後輩からしたら、先輩にいじわるされた、となるんだろうけど
    まわりは後輩の人間性を知ってるから、先輩の判断に納得してる。
    上司も後輩のことはある程度把握しているので、先輩もおとがめ無し。
    あなたは大丈夫?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/02(金) 22:53:53 

    >>56
    ん?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード