ガールズちゃんねる

菅直人元首相の定期券がヤフオクに…JR「当社が言うことはない」

106コメント2020/09/27(日) 16:04

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 20:58:52 


    菅直人元首相の定期券がヤフオクに…JR「当社が言うことはない」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    菅直人元首相の定期券がヤフオクに…JR「当社が言うことはない」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     菅義偉・第99代内閣総理大臣が誕生した9月16日、このタイミングに合わせたかのように、「菅」「定期」といった単語が、ツイッターのタイムラインを賑わせた。


    《珍品~総理大臣(当時) JR・東 定期券【衆議院選 後払い特殊扱  菅直人  都区内~JR線】》

    突如ネットに出品された珍品にツイッターユーザーたちも、「どこで入手したんや!?」「これは流石にヤバいな」などと、さまざまな反応を見せ、たちまちバズる展開になった。

    ヤフオクでは800円から始まった入札額が、最終的に3万円台まで吊り上がり、9月20日に3万3500円で落札された。

    JR東日本の見解「扱いとしましては、一般の有効期限が切れた切符と一緒です。平成8年のものということもありますし、当社としましては、有効期限が切れたからといって回収するようなものでもございません。確かに菅直人さんの名前は出ているものの、それをもって個人情報云々という部分は、当社として、どうこう言えるものではないですし、関知しようがないというところです」

    +22

    -25

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:46 

    本人がやってたらウケる

    +385

    -2

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:21 

    顔ドアップ画像きも

    +163

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:26 

    20年以上前の。

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 21:00:41 

    誰が欲しいん。

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:14 

    同姓同名ではなくて?

    +138

    -8

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:20 

    >>2
    本人がやってたら更に空き缶だのアカンだの言われちゃうね

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:21 

    かんとすが、ややこしいな。

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:34 

    これ作成した人もびっくりだよね。
    当時の吉祥寺駅のみどりの窓口の人、見てるかな?

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:39 

    スガナオヒト さんかもね

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:46 

    野党が買い上げてやれ

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:07 

    誰が買うんだこんな呪いのアイテム

    +82

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:10 

    ちゃんと通勤定期買うんだ。

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:59 

    この人が首相の時、震災の対応とか外国でのなさけなさすぎる振る舞いとか本当にイライラした
    何でこんなのが総理大臣やってたの

    +198

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:09 

    中国人漁船衝突事件は証人喚問案件だろ

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:13 

    これは歴史的にも貴重な物なんじゃない?
    いくら掛かっても政権が買い取るべきだよ!

    +1

    -29

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:18 

    平成とは思えないアナログ感。
    手書きの定期なんて買ったことないです。

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:22 

    本人がやってたらだけど期限切れとは言え税金から購入された物をオークションに出してる訳か

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:35 

    ガースーと間違えた?

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 21:03:49 

    身内がやったとしか⋅⋅⋅こんな物、全く赤の他人じゃ入手できないでしょ

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:04 

    あれ、国会議員って交通費かからないんじゃなかったっけ詳しい人教えて

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:22 

    これって普通の定期じゃないよね?
    衆議院マークついてるし、
    議員の乗りホ定期?

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:34 

    >>15
    尖閣問題始まるきっかけになったやつ?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:44 

    これが噂の国会議員日本全国JRフリーパス?
    初めて見たのでちょっと嬉しい

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:53 

    トピ画キモすぎ
    くさそう

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:54 

    こんな区間見たことない。
    議員専用か。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:08 

    >>21
    それでも定期なりなんなり必要にはなるでしょ

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:48 

    鉄道博物館に置くべきでは。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:41 

    まあふーーんとしか

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:26 

    当社が言うことはないwww

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 21:09:08 

    落札したら運が悪くなりそう…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 21:09:45 

    この人の定期券の出品って
    今回だけじゃなかったはず

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 21:10:00 

    どんな人が落札したのか気になるわw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 21:11:44 

    >>14
    この人の首相動静

    キャピトルホテルで首相補佐官らと食事、伸子夫人同席

    毎日こんな感じで、政財界とか有識者との会食は殆ど無し。
    毎日、官邸前の高級ホテルで、税金で身内とご飯ばっかり食べてた(つд`)

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:37 

    >>17
    平成の間にいろんな変化があったんだねぇ♪

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:43 

    >>30
    JR「巻き込まないで」

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:03 

    >>21
    交通費が掛からないというのは
    本人負担がないという意味で
    それに見合うお金が税金から各鉄道会社に支払われているのよ

    大都市の敬老乗車証と同じねw

    例えば
    天皇陛下の鉄道移動でも
    宮内庁から鉄道会社に下賜金が支払われているよ
    もちろんコストに見合った額ではないけどね

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:01 

    まじで安倍政権責めてた人らはこの人達についてどう思ってるんだろう

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 21:16:19 

    >>32
    マジ?なら本人確定やなw

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 21:16:58 

    鉄ヲタな自分にとっては、ちょっと欲しくなってしまった。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 21:18:10 

    >>13
    「後払」

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 21:18:33 

    意外と安かった

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:04 

    鳩山由紀夫にはめられた

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:26 

    手書きだから偽物かな?と思ったけど、鉄道会社が偽物って言わないってことは本物も手書きなんだ…

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:38 

    安倍晋三の仕業だ!

    +0

    -9

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:51 

    >>3
    ずっと思ってたけど、芸能人の村野さんに似てる
    お料理バンザイに昔出てた人

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 21:20:25 

    とりあえず安倍が全て悪い

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 21:21:43 

    >>41
    自衛隊員が公務で電車利用する時も「後払い」だったよ
    岐阜の名鉄電車で見たわw
    確か各務原の駐屯地の駅だっけ?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 21:22:53 

    >>14
    だって、この人が地震の規模から原発が危ないからすぐ海水を注入させて爆発を防げと東電に言ったら、東電は海水なんか入れたら2度と稼働出来なくなるからダメ!って言って言うこと聞かなかったんだよ。その結果アレだよ。総理として命令してるのに民間企業が言う事聞かなかったんだもの。ヤル気も無くなるよ。
    (別に菅直人を庇ってるわけではないよ)

    +29

    -13

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:23 

    あだ名: イラ菅

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:33 

    もうこの人本当に心底見たくない

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 21:25:42 

    吉祥寺駅発行っていうのがリアルだな
    家の前で警察官だかが警備してるよね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:02 

    Suicaだと思ったら違ったw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:57 

    >>14
    うちのおばあちゃんの100歳の表彰状「内閣総理大臣菅直人」って書いてある。これはこれでなかなかのプレミアかと思って眺めてます。

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 21:27:07 

    定期と関係ない話を延々と続けてる人怖い。
    親でも殺されたの?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 21:27:45 

    >>14
    え、自分の記憶では撤退しようとした東電を怒鳴って現場に残して対応させたんでしょ
    あれ撤退してたら危なかったよ

    +38

    -6

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 21:28:25 

    >>9
    年齢書いてないけど、平成一けたって定期券まだSuicaじゃなかったのかな🤔
    改札機通す黒いやつじゃなくて。
    議員用だから白い券なのかな?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 21:28:42 

    >>48
    だから菅直人さんも自腹では払ってないはず。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:13 

    >>2
    同姓同名の人が面白がって出したとか?

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:17 

    >>18
    普通のサラリーマンの皆さんも会社から非課税で交通費はもらうだろうよ…。

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 21:31:07 

    手書きの定期初めて見た

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:00 

    昔というか平成だったけど定期は偽名でも作れたよ。アンジェリーナ・ジョリーって名の入った定期持ってる同僚いた。東京。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:24 

    >>6
    肩書き無いので別人かも

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:12 

    >>57
    Suicaは20年くらい前に出来たから庶民は改札機通す黒いやつ(磁気式)でしたよ
    白い券なのは議員用だからでしょ
    黒いやつも機械で発行するからこんなバリバリ手書きではない

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:52 

    >>6
    でも衆院議員みたいなマークあるし、JRもニセモノだとか否定してないよ

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 21:40:36 

    返却しないといけない者らしいけど
    返却してないとかくそ過ぎ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:26 

    どうしてもジミー大西の
    「カンチョクト」
    を思い出してしまう。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:37 

    >>2
    惜敗率を夜中まで、自分で計算する様なセコい人なので、本当に本人がやってそう。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 21:44:32 

    舛添さんてヤフオクやってた?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:17 

    >>5
    国会議員しか手に入れることができない定期だから菅直人の好き嫌いは別として鉄オタがほしがるんでしょ。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:06 

    おもろい。どういうことやねん。笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:08 

    >>60
    政治家(しかも元首相)と普通のサラリーマンじゃ話違って来るでしょ…
    自分の名前で売れるの分かってるし議員専用みたいなもんだし、そこに値が付くと分かってやってるなら私も引くわ…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:23 

    >>60
    交通費って非課税だっけ?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:36 

    期間短いね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:51 

    >>62
    旦那が鉄道会社に勤めてますが、定期券とかスイカやパスモなどを作るとき偽名にするのはやめた方がいいと言ってます。再発行したり払い戻しに本人確認するときに登録された名前と異なるとそれができなくなるからだそうです。実際に「ウルトラマンタロウ」で登録した人が再発行を申請したそうですが本人確認書類がないため取り扱えなかったと言ってました。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 21:53:40 

    歴代首相のトップに入るクソポンコツの定期券とか
    だれが買うんやww

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:48 

    >>16

    これこそ税金の無駄!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 22:01:12 

    誰かどこから入手したんでしょうね。
    そこが気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 22:13:50 

    最初の方の記事に、選挙運動の時の陣営に15枚位配られるものじゃないのか?って書いてあるよ
    関係者なら使えるものじゃないの?
    本人じゃなくても

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 22:17:12 

    元首相?
    こないだ就任したばかりなのに?

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 22:18:37 

    菅政権
    って見たらヒヤッとする
    コイツは最悪だった
    「私の顔見たくないですか?グヘヘへ
    見たくないなら法案を通すべきです(ヘラヘラ」
    怒髪天って感情を覚えたは

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 22:20:40 

    >>79
    それはありえそう
    ◯衆の隣に選って赤字で書いてあるし
    しかも定期の割には平成8年10月8日~平成8年10月25日までって期間も短いし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 22:21:06 

    どこから入手したというより期限切れればゴミなんだからゴミを誰か拾ったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 22:23:51 

    >>14
    被災者は視察に来た時笑ってたから気に入らないって、避難所で怒鳴って謝罪しろって頭を下げさせた人いたけど、原発の危機は誰より早く指摘してた人だよ。
    東京電力がモニョモニョして、菅さんに怒鳴られても知らん顔してたから水蒸気爆発したんだよね。

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 22:24:31 

    >>80
    菅(かん)直人と菅(すが)義偉総理とごっちゃにしてない?
    つい最近就任したのは菅義偉氏
    菅直人は9年前の元総理で今回の話題は9年前の元総理のほう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 22:38:50 

    死ね

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:28 

    >>84
    笑ってたというか自分のところ来るのを待ってたのに帰ろうとしてると怒ってたおじさんがいた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:07 

    民主党が政権取った当時、マスゴミはアゲアゲでしたか?
    今の様に偏向報道していましたか?

    当時の事よく知らなくて。
    どなたか知ってたら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:16 

    >>38
    マジレスすると「アベよりだいぶマシだ、みんなメディアに洗脳されてるからダメな総理だと思わされてただけだ、政権担ったのは初めてなんだから震災で上手く出来ないのはしょうがない」とかほざいてたよ。ガルちゃんでもなんかのトピでそんな寝言言ってたヤツいて反論したらマイナス大量に付けられてキチガイ扱いされた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:10 

    >>55
    間接的に殺された人いてもおかしくないと思う(震災の対応とか)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:50 

    JRで働いています。
    これは選挙の時用の定期ですね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:07 

    >>70
    私が鉄オタでも菅直人のはいらないわw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/27(日) 01:12:03 

    >>47
    アベガー元気!?今、どうしてる?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/27(日) 01:20:00 

    >>88
    政府のあげ足取りなんて基本的に皆無
    政府の悪いところは報道しない自由を原則発動

    民主党アゲ自民党サゲ
    →これはいまも変わらないところ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/27(日) 02:50:59 

    元秘書とかが食い潰して出品してんだろーね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/27(日) 05:34:54 

    カンチョクト

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/27(日) 07:17:01 

    >>92
    どうせだったら安倍総理のやつがいいよね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/27(日) 07:37:36 

    この人今何やってるの?まだ政治家?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/27(日) 08:24:42 

    >>15
    検察庁法改正案の時に「政府が司法に介入」って大騒ぎしてた人達がダンマリなの本当に納得いかない。マスゴミもろくに叩かないし、野党は昭恵さんの証人喚問だってうんざりするくらい要求してたけど。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/27(日) 08:31:24 

    >>88
    ワイドショーで麻生さんの事を「庶民感覚」がないと徹底的に批判してたのが、同じ番組で鳩山首相が誕生したら「日本を代表する華麗なる一族」とか言って特集するの観て、空いた口が塞がらなかった。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/27(日) 10:20:42 

    >>99
    マスコミも野党を責めない
    なんなら菅直人と枝野の事実無根と知らないってコメントだけ報道して幕引きした
    あの状況下で過去の領海侵犯等で確保した事案と照らし合わせても那覇地検が独自判断で釈放するとは考えづらい
    彼らに自浄作用なんてないから証人喚問なんて受けるきもないと思う
    身の潔白を果たしたければ嘘をつけば逮捕される証人喚問を自ら提言すべきなのにね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/27(日) 13:43:09 

    模様がJR東日本と違うような…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/27(日) 13:59:37 

    普段議員さんはポケットからちらっと乗車証見せて偉そうに通っていくよー私服でもね。プライベートじゃないのかなー?んー?ちゃんと見せろ!ただで乗ってすみませんて感じで通ってほしい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/27(日) 14:35:41 

    >>100
    鳩山兄一家の事を「華麗なる一族」って言われても、すぐ奇行と寒さには気付いたけど、気が狂った時代でしたよね。
    麻生さんの方がどうみても華麗なる一族なのに。
    特番かワイドショーで、鳩山弟の方がダメみたいに言われた記憶があるけど、弟の方は法務大臣とかもちゃんとしてて言うこともまともだった。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/27(日) 14:45:25 

    菅直人って、サッカーのなでしこジャパンの国民栄誉賞出してなかったっけ
    他のスポーツ選手も頑張ってるのになんで?って思ったし、この人の名前が入ったのなんて要らないわとおもったわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/27(日) 16:04:00 

    >>16
    じゃあ、あなたが買って政府に寄付すればいいんじゃない。こんな焚き付けにもならないようなゴミありがた迷惑だろうけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。