ガールズちゃんねる

不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

453コメント2020/10/11(日) 13:22

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 19:30:27 

    芸術の秋ということで、不気味だけど何故か魅かれてしまう絵画や写真などの画像を貼るトピックです。
    私はルドンという画家のこれ
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +347

    -42

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:02 

    マグリットの誰か載せてください〜

    +53

    -10

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:17 

    >>1
    いきなりスゲーな

    +311

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:18 

    ビアズリー
    白と黒の線画が潔くて好き
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +256

    -14

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:36 

    かなり古い物だけど
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +297

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:07 

    最後の晩餐かなー
    細かいとこまですごいから

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:42 

    クセになる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +217

    -28

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:44 

    >>4
    サロメですね
    私も好きです!

    +102

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:56 

    >>2
    マグリットは不気味というか不思議
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +413

    -7

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:34 

    ジンベイザメにくっつくコバンザメ
    (作られたグロ画像じゃないけど嫌いだったらごめん)
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +181

    -17

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:20 

    不気味な絵には全く惹かれない。
    はい、すみません。出てきます

    +6

    -97

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:47 

    >>10
    どこが何でどうなってるの?
    コバンザメいっぱいいるの?

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:06 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +279

    -16

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:11 

    画像はれないけど、ポールデルヴォーっていう画家の絵。すごく素敵だよ。

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:28 

    >>11
    なんでわざわざ書き込むの?どういう心理?

    +118

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:39 

    >>7
    一瞬、ベッキーに見えた

    +287

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:50 

    定番だけどムンクの叫び
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +226

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:00 

    >>12
    ジンベイザメが大きく口を開けてると、
    コバンザメが詰まってるのが見える

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:18 

    不気味ではないかな時代の闇だよね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +257

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:32 

    >>10
    コバンザメって、内側にも付くの!?
    内部から侵食されないのかな。なんか、口開けてこんなの見えたら気持ち悪いね。動画なら1つ1つがビチビチゆらゆらしてるわけだよね。

    +205

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:34 

    ルドンはそれぞれ好きだわ
    画集もかった。
    これは笑顔と相まっていいと思う


    +167

    -20

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:52 

    ヒトラーの犬の絵


    みてると悲しくなってくる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +207

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:01 

    >>9
    意図はなに?

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:25 

    >>7
    ベッキーにそっくりな、飽食のセイレーンの絵ですね。

    +169

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:37 

    画像上手く貼れなくてごめんなさい(>_<)
    松井冬子さん
    テレビで偶然みて強烈にひかれて
    横浜の個展観に行きました

    +62

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:40 

    ベクシンスキーとでも言っておきますか。

    +61

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:54 

    >>19
    詳しい方解説をお願い

    +132

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:58 

    +166

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 19:40:56 

    シリアルキラーのような殺人を愉しむ人が描いてる絵って感じ。
    元少年Aも抽象的な絵を描いていたし。

    +1

    -30

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 19:41:32 

    >>21
    ドラクエのギガンテスみたい!
    いい笑顔w

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 19:41:44 

    >>19
    時代の闇って?!
    このバレリーナと後ろの黒服の男がなんか意味あるのかな、、、?

    +108

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:11 

    >>21
    水木しげる先生に通ずるものがありますね

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:35 

    ヒプノシス画像デザインしたアルバムジャケットには惹かれる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +170

    -4

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:53 

    >>23
    難しいことは分かんないけど「恋人たち」という作品タイトルに反して顔が見えないからどんな表情してるか分かんない、笑顔じゃないかもしれない、幸せな恋人同士ではないのかも…っていう気持ちにさせられる

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:09 

    靉光かなあ。怖いけど見ちゃう

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:15 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +88

    -7

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:25 

    シャガール天才
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +202

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:46 

    >>19
    黒服を着てるのはパトロン
    踊り子を品定めしている

    +181

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:57 

    >>15
    飲んでるから。気を悪くしてしまってすみません。
    以後気をつけます。

    +6

    -67

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 19:44:12 

    HRギーガー
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +147

    -3

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 19:44:30 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +196

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 19:44:35 

    >>1 アヒルの赤ちゃんかと思った。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 19:44:36 

    ベクシンスキーは どこか体温を感じるんだよね。見てると死にたくなるって言われるけど、逆に生を強く感じるんだよな

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 19:45:38 

    >>31
    「怖い絵」っていう本にこの絵の解説があったね

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 19:46:16 

    >>39
    いかにもアル中の言いそうな自己弁護

    +67

    -7

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:20 

    >>41 可愛いやんw

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:29 

    梅図かずおのマンガ全般。
    14歳より、あえて鳥人間ではなくてヤングアメリカ。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +113

    -5

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:57 

    >>41
    これ、誰の絵?
    気味悪いけど、なんか好き。

    +72

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 19:51:21 

    ドグラ・マグラの表紙
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +181

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 19:51:25 

    >>9おしゃれじゃない?

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 19:51:29 

    >>36
    殺しに来てるw

    +163

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 19:51:36 

    >>19
    バレリーナとパトロン。
    今は、バレエはお嬢様の習い事のイメージだけど…
    この絵の時代は、高級娼婦のような側面もあったらしい。。

    +232

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:21 

    >>1
    この絵の説明がまたゾクッてなるんだよね。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:22 

    月岡芳年「血みどろ」の絵師。
    妖と奇の巨人、歌川国芳に師事

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:35 

    自分の耳を切り落としたゴッホの自画像
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:38 

    >>33
    クランベリーズ(●´ω`●)

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:49 

    フェリシアン・ロップス
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +76

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:57 

    >>9
    コロナ対策ばっちりなスキンシップ

    +137

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 19:53:13 

    +108

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 19:53:58 

    >>49
    宇野亜喜良さんだよね。めっちゃオシャレ。

    +48

    -14

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 19:54:22 

    >>40
    冨樫がインスパイアしてそうな

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 19:54:54 

    デキリコ好き

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 19:55:17 

    >>41
    ボール遊びしてるの?
    双子のおじさん 対 双子のおじさんに見えてちょっと笑っちゃった。良い絵だね。

    +87

    -3

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 19:55:43 

    >>1
    草間彌生「ねぐらにかえる魂」

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +124

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 19:56:30 

    今から首をはねられるという場面だけど美しさを感じる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +182

    -3

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 19:56:33 

    >>13
    リ…リアル進撃の巨人⁉︎

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 19:56:44 

    >>40
    エイリアンのデザインもギーガーだよね
    昔、画集持ってた

    +66

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 19:58:10 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +24

    -22

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 19:58:19 

    ムンクの絵画観に行ったけど、迫力というか観るだけで精気吸い取られるように疲れた。

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 19:58:43 

    >>5
    トト神やん!
    アヌビス元気かいな!?

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 19:58:53 

    >>34
    考えさせるタイプのやつね。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 19:59:55 

    >>19
    この絵を見ると悪魔の花嫁を思い出す…
    漫画読んでた人ならそんな人きっと多いはず。

    +180

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 20:01:29 

    カンニバルコープスのアルバムジャケット(デスメタルバンドです)
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +41

    -72

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 20:02:37 

    >>60
    米倉マサカネ(漢字失念)さんだよ
    本業は俳優らしい

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 20:03:00 

    >>17
    向かって右側に裸の人いる?

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 20:05:12 

    >>60
    こちらの絵は米倉斎加年さんの作品です。
    俳優としての活躍のほうが有名かと思いますが芸術全般非常に才能にあふれた方でした。
    ちりとてちんのおじいちゃん役好きだった!

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 20:06:57 

    誰だったかな…日本人で若くして亡くなった画家さん。


    人間が学校になってたり、プラモデルになってたりする絵。

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 20:07:31 

    >>36
    欲張りセット

    +150

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 20:07:55 

    死の天使 アズライール
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +102

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 20:08:24 

    >>20
    口内につく寄生虫とか異物を食べてもらうってことがあった筈

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 20:08:38 

    クリムトの首持ってるやつ
    目も眩むほど素敵

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 20:09:04 

    >>19
    ドガ大好きです。背景の物悲しさも含めて

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 20:09:33 

    ジョルジョ・デ・キリコ
    「通りの神秘と憂愁」

    不気味というより不安と焦燥を煽る
    少女にこれから起こる何かを想像してしまう
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +182

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 20:10:30 

    マーシャル・アリスマン
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 20:10:35 

    >>48
    ヘタうまで有名なアンリルソー
    遠近法無視した猫の顔が怖いw
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +83

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 20:10:56 

    >>28
    ベクシンスキー?

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 20:11:58 

    鳥が多いね
    鳥苦手だから、ちょっと怖いよー

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 20:12:20 

    人形作家、三浦悦子氏作。
    地獄少女のモデルになったという説もある人形です。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +108

    -4

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 20:12:22 

    美しい女性のお風呂あがり?
    って思ったら、
    実在した女性で、処刑される前の絵だって…
    震えたよ…
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +129

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 20:12:29 

    レオノール・フィニー(女性)
    「世界の終わり」
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +73

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 20:12:53 

    春陽堂書店の江戸川乱歩文庫の表紙
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 20:13:10 

    大家族
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +103

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 20:14:18 

    鴨居玲が好き
    これは『蜘蛛の糸』
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +84

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 20:14:18 

    岸田劉生
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +86

    -5

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 20:15:40 

    ゴヤの黒い家

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 20:15:42 

    石田徹也さん
    意図は汲みきれないところもあるけど気迫を感じる絵
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +111

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 20:16:05 

    >>77
    石田徹也
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +117

    -7

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 20:16:50 

    >>49
    俳優さんが描いてたんだ!!
    なんか怖いんだけど惹かれる絵だね〜
    他の絵も見てきたけど、すごいお洒落で素敵だった

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 20:17:24 

    >>85
    かわいいおじさんを描くのね

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 20:18:54 

    >>92
    なんだか決して描かれていないのに戦争を感じさせる絵

    +37

    -4

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 20:19:54 

    ダム穴
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +97

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 20:20:49 

    >>89
    しかもこの少女の親殺しの動機がかなり酷い
    イタリア版「栃木実父殺人事件」

    +56

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 20:22:10 

    >>31
    美術館でみたことがある。
    音声ガイドかガイドブックか忘れたけど、
    若く美しい踊り子の後ろにはパトロンがいる、ということを示している絵だと解説があった記憶です。

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:04 

    九相図

    グロいので画像は載せないけど、自分で調べて下さい
    wikiにも説明があります

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:15 

    >>55
    なんとなく、ふかした煙草がせいせいした感じだね
    この人には耳が居らなかったんだと思う。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:15 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:27 

    >>1
    覗きやめな!って言いたくなる。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:56 

    >>7

    よだれ出てるの?

    なんかこわい。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 20:23:58 

    >>41
    ドッヂボールで最後の一人になった時の視界?

    +86

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 20:24:41 

    >>4
    ビアズリーって手が綺麗な人ですよね。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 20:25:10 

    >>9
    なんか生理的に気持ち悪くて好き。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 20:25:27 

    >>106
    私みたいな一般人からしたら、日本の社会現象ロリコンを感じる。

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 20:26:20 

    作:人工知能
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +91

    -3

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 20:26:44 

    >>25
    日本画の人だよね。画像貼ろうと思ったけど過激だからやめた…絵も綺麗なんだけど、ご本人も物凄く美人なんだよね。

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 20:27:07 

    >>97

    そうです!思い出しました。ありがとうございます。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 20:27:53 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +37

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 20:27:54 

    普通の絵に見えるけどよく見ると不気味

    +129

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 20:28:13 

    良いですね!

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 20:28:27 

    >>1
    ルドンは黒シリーズも不気味で好きです。カラーは何だか物悲しさや優しさを感じる。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +117

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 20:29:12 

    ヒエロニムス・ボスの「快楽の園」
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +90

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 20:29:30 

    >>9
    シュルレアリスム!マグリット大好き!!
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +116

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 20:31:06 

    >>22
    上手~
    犬好きに悪い人いない説は嘘っぱちか…

    +81

    -4

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 20:35:25 

    >>13
    ギリシア神話の絵だっけ?

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 20:35:25 

    >>23
    >>34
    マグリットの母親は間男と心中したらしい。ご遺体に布が掛かってたそうで、もしかしたらそれがトラウマになってんじゃないかな、と。

    +98

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 20:36:19 

    >>37
    19歳の時シャガールの画集を見てカミナリに打たれたように衝撃が走ってから敬愛している。中高の美術の教科書で見ていたはずだけどきっとタイミングがあったんだなと思う。

    +44

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 20:37:19 

    >>123
    タイトルは「我が子を食うサトゥルヌス」。サトゥルヌスはローマ神話の神。個人的にローマ神話よく知らないけど、ギリシア神話で、サトゥルヌスと同一視されるクロノスっていう神が自分の子供食べるシーンあるで。
    奥さんが「やってられっか!」と末っ子を隠して育てた。末っ子は成長して他の兄弟吐き出させてる。この末っ子がゼウス。

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 20:38:24 

    >>2
    タイトル忘れた。卵を見て鳥の絵を描く。

    +154

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 20:39:27 

    >>116
    これって普通の写真をこういう幻視的な画像に変えてしまうツールだよね
    何回かかけると大量の動物と眼が出現して
    さらに先はなんだかわからない感じになるっていう

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 20:41:12 

    >>85
    ルソーならこっちも。「わ~い」「あははは」って声が聞こえそう。

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 20:41:58 

    >>117
    誰のなんて作品ですか?
    違和感凄いですね。
    左の盲目の方、新聞読んでるし首に掴まれたたような手があるし皿の上には目玉。壁には血のりの手型。
    お母さんの手タコ。店員の包丁からも血。
    コーヒーに骸骨

    +70

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 20:42:10 

    >>7
    ベッキーにしか見えないよね、わかる

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 20:43:33 

    >>1
    もののけ姫思い出す〜

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 20:44:53 

    マグリット・旅先案内人。この何だかよくわからん火を噴く生き物?が気になってしゃーない。新人研修中だろうか。

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 20:45:34 

    サルバドール・ダリ
    精巧でありふれた見えないハープ
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +78

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 20:45:41 

    >>1
    これ中学の時に見てトラウマって程じゃないけど心残った。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 20:45:49 

    >>54
    月岡芳年好きです!芳年展行ったときこの絵の前で動けなくなりました。血みどろ画も妖怪画も良い。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +65

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:10 

    複製禁止。怖いんですが。

    +100

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:34 

    >>1
    WOWOWで見た最初のゴジラ思い出した
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +88

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:53 

    >>36
    アンハッピーセット

    +126

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:57 

    丸尾末広先生の絵好きです
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +86

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 20:49:08 

    クラーナハ。怖いけど女の人がきれい。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +80

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 20:49:12 

    >>72
    第一話ね
    大好きだった

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 20:50:13 

    >>81
    ユディトだよね
    聖書が元だけど、この絵にはこんな美女に殺されたいっていう歪んだ願望が含まれてるっていう説あるやつ
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 20:51:22 

    >>53
    ちなみに、キュクロプスは二種類いる・・・。ウラノスの息子とポセイドンの息子。父親に疎まれたのはウラノスの子の方。ずーっと地下に閉じ込められてた。ポセイドンの息子がポリュペモス。こやつは『オデュッセイア』の中では目潰されてます。

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 20:52:11 

    >>54
    顔の皮剥がしてる絵なかったっけ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 20:52:20 

    >>41 おじさん達がキャッキャ言いながらボール遊びしてる

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 20:52:47 

    >>5
    こっち見てるわ…

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 20:53:49 

    >>43
    とても人懐っこい方だったそうですね

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 20:53:50 

    クレモニーニは描かれる人物が絵画の中の人物って感じで好き
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 20:55:18 

    怖い、不気味というのとは少し違うけど、エドワード・ホッパーの光と静かさは惹かれる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +123

    -2

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 20:56:40 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +49

    -2

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:48 

    浦島太郎
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +73

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:55 

    >>122
    世紀の悪人なんだけど、本人は自分を救世主だと信じていたらしいので。ナチスの軍人は聖職者を迫害してるけど、ヒトラーはカトリックの司祭(神父)に仰々しく敬礼して道を譲ったりしてる。

    +64

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:05 

    >>22
    上手ではないけど犬の優しくちょっと悲しそうな表情をよく捉えてる。こんな絵を描く人があんな残虐な行為をするとはね。

    +123

    -2

  • 155. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:27 

    シャガール
    たそがれ
    戦争の不安を描いてると言われてる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +61

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:33 

    ダリ 十字架の聖ヨハネのキリスト
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +79

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/26(土) 21:05:04 

    >>121
    みかん星人思い出す

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:30 

    エドワード・ゴーリーの絵本
    不気味なんだけど、つい集めてしまう
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +64

    -3

  • 159. 匿名 2020/09/26(土) 21:08:41 

    インドの女神カーリー。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/26(土) 21:11:27 

    作品名とかは分からないけど好き
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +44

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:10 

    >>90
    この人のLa Toilette Inutileっていう作品が綺麗なのに、なんでこんなタイトルつけたんだろうと考えちゃうんですよね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +41

    -2

  • 162. 匿名 2020/09/26(土) 21:17:46 

    >>32
    水木先生はルドンのファンだよ

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/26(土) 21:21:01 

    >>108
    血みたいだね。
    口から食べた人間の血を滴らせた…巨大な怪鳥なんだって。

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/26(土) 21:22:36 

    >>1
    とっても刺激うけました

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:28 

    >>31
    パトロンが監視してる

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:38 

    >>5

    ちょっとアマビエっぽい

    +51

    -2

  • 167. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:49 

    >>124
    なるほど
    勉強になります

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:12 

    >>13

    何しとんねん

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:49 

    >>121
    肌色の顔
    惹かれるわー

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 21:27:52 

    >>1
    これ首食べたの?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 21:28:42 

    >>9
    これは川で入水自殺したお母様のご遺体の顔の部分に
    白い布が巻きつけられていたのを見てしまった幼い日のマグリットの記憶ですね

    +74

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:31 

    なんかちょっとユーモラス
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +75

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 21:32:01 

    >>14
    デルヴォーも不気味というか不思議な絵ですね。一番好きなのは「人魚の村」
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +75

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:58 

    グラント・ウッドのアメリカン・ゴシック
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 21:34:13 

    >>17
    鬱のひどいときは
    こんな感じだわ

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:02 

    >>167
    すいません。今調べたら神獣じゃなくて単身での入水自殺のようです。しかも原因は不明だとか。かかっていたのは布じゃなくてナイトガウン?らしいです。何と勘違いしたんだ・・・。ごめんなさい。

    +54

    -2

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:33 

    >>89
    ベアトリーチェ・チェンチか

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:51 

    >>41
    アンリルソーwww
    不気味と言えば不気味か

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:16 

    >>37
    シャガールの絵をみると
    詩集を読んだ感じがする
    大好き

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:53 

    >>49
    この本持ってる!
    内容もブッ飛んでるよ

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:46 

    >>7
    同じくセイレーンの絵。
    船の遭難が、やたら多い海域…
    美しいセイレーンが船乗りを誘惑…海に引きずり込もうとしてるって…
    怖すぎるけど、惹かれてしまう絵画です。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +94

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:56 

    美術全然分かんないけど、鴨居玲大好き
    絵画展で生で見たときは感動した
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:12 

    >>130
    よこ
    私もこの人の作品大好きです
    お名前は jefflee johnson
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +72

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:37 

    >>162
    そうか、目玉おやじはルドンから

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:52 

    >>129
    手が独特だよね
    遠近のない視力の人がみると
    どうなるんだろう

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/26(土) 21:44:15 

    >>64
    水玉じゃない!

    +94

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/26(土) 21:44:57 

    >>1
    何入道?!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/26(土) 21:45:21 

    >>13
    クトゥルヌスだっけ

    +4

    -7

  • 189. 匿名 2020/09/26(土) 21:46:42 

    >>187
    ギリシャ神話の怪物・キュクロプス。個人名はポリュペモス。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:11 

    岡本東子さんの絵
    ちょっと怖い雰囲気だけどきれい
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +48

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:34 

    >>189
    ありがとう。やはり怪物かー

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 21:49:11 

    >>10
    キモいけど、何故か拡大して見ちゃう
    何度も見てゾワゾワ

    +42

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 21:49:13 

    >>156
    当たり前だけど、めちゃくちゃ絵が上手いね 陰影の付け方とアングルでこんなにドラマチックな絵画になるんだ

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/26(土) 21:49:13 

    >>114
    天は二物を与えるのですね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +128

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:29 

    深イイ話で紹介されてた絵。知人が馬を飼って、それで記念というか借金のお詫びで描いたとか何とか。フカイイ話によると喜ばれなかったというが・・・。

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 21:54:10 

    >>163

    ほんとだ。

    よく見たら爪にも血がついてる。

    こわい。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/26(土) 21:56:03 

    >>65
    処刑される女性が
    白いね
    すごく惹かれる

    +25

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/26(土) 21:57:05 

    >>72
    最後、恋人が絵の中に入り込んじゃうんだよね
    あの黒い人がそう
    切れたトゥシューズ履いてて

    +56

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/26(土) 21:57:08 

    >>13
    クトゥルヌスだっけ

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2020/09/26(土) 21:58:22 

    >>92
    何かすごい懐かしい。教科書とかに載ってたのかな。

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 21:58:24 

    >>158
    キャッテゴーリーはかわいいのよ
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 22:00:02 

    >>199
    サトゥルスヌです。神様です。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/26(土) 22:00:09 

    >>172
    キャンプファイアしてそうw

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/26(土) 22:00:10 

    >>2
    ほい。
    「光の帝国」です。待受にしてます。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +101

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/26(土) 22:01:24 

    >>172
    >>203
    フォークダンス踊ってそう。あのBGMが脳内に鳴り響いてる。助けて。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 22:02:24 

    >>204
    これ大好き

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/26(土) 22:03:27 

    >>200
    図工の教科書の表紙だった気がする

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/26(土) 22:04:06 

    ゴヤ
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 22:05:26 

    >>159
    この肌の色が不気味すぎる

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 22:06:08 

    曾我蕭白 群仙図屏風(一部)
    この前実物を見に行ってきました 下品なまでの画面の圧倒的迫力に驚きました
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 22:06:58 

    >>173
    これって売春婦?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2020/09/26(土) 22:09:05 

    >>176
    いえいえ
    教えていただき
    ありがとうございます

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/26(土) 22:09:43 

    >>83
    この絵なぜかわからないけど昔から大好き。

    +39

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/26(土) 22:10:39 

    すごい楽しいトピ
    そわそわして眠れなくなりそう
    久しぶりにヨーロッパ映画観たくなったなぁ
    マシュマロ入りココアも飲みたくなった

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2020/09/26(土) 22:16:19 

    月岡芳年の幽霊画
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +59

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/26(土) 22:17:46 

    >>158
    ゴーリーは、壁とか壺の模様とかもきれいで不気味で見入っちゃう。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/26(土) 22:17:49 

    >>2
    マグリット大人気ですね。
    私も好きです。

    「ピレネーの城」です。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +96

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/26(土) 22:21:49 

    ゴッホ
    タイトルは分からない
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +55

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/26(土) 22:22:23 

    エドワードゴーリって漫画モンスターに出て来たやつ?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/26(土) 22:26:42 

    テニエル
    不思議の国のアリスの挿絵
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +76

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/26(土) 22:27:22 

    デ・キリコ 不安を与えるミューズたち
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/26(土) 22:29:54 

    >>1
    視姦し過ぎて目がひとつになったとか「怖い絵」に書かれてたね。(うろ覚え)
    現実世界でも幼児の心に成人男性の腕力があると本当に怖いよね。

    +85

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/26(土) 22:32:27 

    >>28
    ベクシンスキーの絵本気で買いたい。

    バブルの頃日本人が何点か買って
    関西のギャラリーか何処かにあったとの事。
    その後全てが行方不明。
    誰か~。

    +45

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/26(土) 22:34:21 

    >>10
    初めてジンベイザメ見た時
    お腹にくっついてるのは赤ちゃんだと思った。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/26(土) 22:35:07 

    ギュスターヴ・モロー
    オルフェウス
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/26(土) 22:36:14 

    >>45
    以後気をつけます。



    って言う酔っ払い信じられないw

    +34

    -2

  • 227. 匿名 2020/09/26(土) 22:36:22 

    >>180
    夢野久作はぶっ飛んだ内容の小説ばかりだよね
    秋も深まってきたから読みたくなってきた

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/26(土) 22:36:50 

    >>17
    稲ちゃんにしか見えない。
    かわいい意味で

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/26(土) 22:37:27 

    >>127
    鳥の絵を描いてるときに、小腹がすいてテーブルの上の饅頭に目がいったとも考えられる。

    +45

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/26(土) 22:39:15 

    >>36
    椅子の絵がホラー小説の表紙になってて、しばらく持ち歩いてた…。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/26(土) 22:40:24 

    エドガー・エンデの作品。
    息子のミヒャエル・エンデが父親の絵をもとに短編小説も書いてる。
    これは挿し絵だから白黒だけどもともとは油絵。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +44

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/26(土) 22:40:39 

    >>94
    夢パフューマー麗子❗
    右手の蜜柑を豪速球で悪い夢をやっつける

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2020/09/26(土) 22:42:23 

    ベクシンスキーのこの絵がとても好き
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +65

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/26(土) 22:45:00 

    >>154
    私は周りから独裁と言われていたのは未だに敗戦したからだと思ってる。

    +42

    -3

  • 235. 匿名 2020/09/26(土) 22:48:54 

    やっぱり、ゴッホ
    「星月夜」
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +77

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/26(土) 22:48:58 

    >>41
    桑マンかとおもった。

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/26(土) 22:50:34 

    松本潮里
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +51

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/26(土) 22:50:53 

    >>36
    すぐ死ぬとかじゃないなら
    人間いつかは死ぬんだし
    全ての絵は見たら死ぬ絵だよね
    見なくても死ぬけど

    +104

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:11 

    浦島図

    一目惚れして、美術館に観に行って来ました
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/26(土) 22:57:14 

    >>55
    切り落とした耳を確か封筒に入れて
    ゴーギャンに送ったんだっけ?

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:16 

    >>13
    ゴヤの我が子を食うサトゥルヌスですね。
    初めて見た時、衝撃的でした。

    +97

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:30 

    >>92
    宇都宮美術館にあるよね!

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:28 

    >>172
    バス停みたいにってる!

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:59 

    タイトルは希望。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +57

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:13 

    >>231
    この絵でミヒャエル・エンデの短編小説集『鏡のなかの鏡』思い出した、好きだったなぁ

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:45 

    結局、ムンクの叫びってどういうシチュエーションを描いた絵なんだろうね

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:50 

    >>179
    音楽を聴いた気分にもなりますね☺️

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:37 

    >>183
    ありがとうございました。
    ジェフリージョンソンさんと言うのですね。
    この絵も不気味ですね。
    タバコの煙がお化け
    フロント前に血溜まりとタコの足
    エレベーターは底が無いのか落下する客
    コンパクトの鏡はひびが入り青白い女
    このアングルで口元映ってるのも奇妙

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:37 

    ダリ ミレーの晩鐘の古代学的回想

    すごく寂しい絵なのに惹かれる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:14 

    >>69
    いいなぁ!!めっちゃ行きたかったけど行けなかった~
    当時落ち込んでたから負のエネルギーをめちゃくちゃ感じてみたかった
    日本初来日だったんだよね、もう無さそうだよね…

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:31 

    >>143
    若い頃の沢田研二?

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:40 

    >>31
    当時のバレリーナは売春婦も兼ねていた
    お針子も看護婦も女性の職業はだいたいそう

    +77

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:14 

    草間彌生
    禍々しい
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +39

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:51 

    >>83
    ルパンのルパンvs複製人間で出てきたね

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:54 

    >>13
    この絵思い浮かべてトピ開いたわ

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:48 

    ピカソ
    芸術の秋ですね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +36

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:15 

    >>65
    これ怖い絵展で直に見たよー!
    一番最後に飾ってあって、すごく大きな綺麗な絵だったけど、解説が怖かった
    この人が王女に即位したタイミングがすごく悪くて(たしか直系ではなくて親戚筋的なところからの即位だったと思う)、即位して二週間ほど?で処刑されることになったんだけど、この頃はまだギロチンがなかったから斧で首を切られることになった
    でも、その斧での処刑は一般的にすごく切れ味が悪くて、完全に切り落とされるまで何回も繰り返されるって内容だった
    文章だけでも恐ろしいのに絵がまた美しいから恐怖心が倍増した思い出

    +74

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:23 

    >>19
    これのキティちゃんバージョンの時計持ってた

    黒服がキティちゃんのお父さんなんだけど、
    お父さんが怖くてその時計あんまり好きじゃなかった…

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:00 

    >>119
    惡の華の挿絵?

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/26(土) 23:57:17 

    >>233
    抱き合ったまま亡くなったという事…⁇

    なんだか見入っちゃう…

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:55 

    ピラネージの描く廃墟
    ローマの遺跡
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:00 

    なんかとても暗い印象の作品だけどぐっと魅かれた…
    私病んでるのかな( ; ; )
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:24 

    >>204
    光の帝国の逆の「神のサロン」もあるんだよね
    光の帝国は空は昼、他は夜
    神のサロンは空が夜、他が昼
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +54

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:02 

    >>28
    デモンズソウルのステージみたい
    こういう画を参考にしてるのかな

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:36 

    >>257

    右にいる人が斧持ってるね…

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:56 

    >>49
    胎児よ胎児よ何故踊る。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/27(日) 00:40:36 

    >>127
    タイトルは透視ですね

    これはりんごではない、もシュールですよね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:20 

    >>158
    うろんくんは不気味かわいい

    去年のゴーリー展行きました
    ムーミンの作者もゴーリーのファンタジーですよね
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +32

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/27(日) 00:52:36 

    >>64
    写真のコラージュと描画の混合かな?

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2020/09/27(日) 01:10:57 

    >>268
    私も行った!気づいたら3時間ぐらい経っててびっくりした。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/27(日) 01:14:38 

    >>159
    子育て中のわたしかよ…

    +32

    -1

  • 272. 匿名 2020/09/27(日) 01:16:34 

    >>120
    ボス 貼ってくれてる人がいて嬉しい!
    3年くらい前にブリューゲルのバベルの塔展で見て
    すごく印象に残ってる

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/27(日) 01:38:26 

    酒場で女の人が座ってる絵なんだけど
    表情が絶望感溢れてると言うか何とも言えなくて忘れられない
    どなたか分かりますか?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/27(日) 01:41:26 

    >>122
    善か悪かは他者の勝手な評価であって、
    本人からしたらそれが正義なんだから、
    ヒトラー自身は自分を悪人だとは思ってないと思う。
    比べるレベルが違うけどさ。
    嫌われ者の私もきっと悪人なのよ。
    思いやりのない人間だけど、悪いことなんて一つもしてない。
    そんな私は性善説支持です。

    +56

    -3

  • 275. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:49 

    >>119
    かなり怖い。。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:13 

    >>119
    精神的に病んでいたとかはなかったのかな?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/27(日) 01:52:56 

    >>40

    東京でギーガー・バーが期間限定でやってた事がw
    行きたかったけど、その時自分は地方の中学生で行けなかった。バーだから未成年お断りだったかもしれないけど。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/27(日) 01:55:19 

    Stainboy
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/27(日) 01:58:01 

    >>22
    画家になりたくて、画家として成功していたら独裁者にはならなかった

    +85

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/27(日) 02:01:27 

    >>1
    一つ目はヨダレ垂らして探してるように見えるし、人間?は手を突っ張って枝を引き寄せて必死に隠れてる感じだね…

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/27(日) 02:11:22 

    鱸万理絵さんの作品

    NHKで描いてる姿が放送されていましたが、その姿に圧倒されました。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +7

    -13

  • 282. 匿名 2020/09/27(日) 02:21:07 

    >>97
    この少年はどうしてこんな悲しい顔をしてるんだろう。泣いてるね。。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/27(日) 02:40:10 

    >>94
    本物の麗子さんて写真みるととってもかわいいお子さんなんだよね····なんでこんな不気味に描いた(-_-;)

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/27(日) 02:46:52 

    >>72
    暗い金曜日ね
    仲のいい幼馴染をあんな風にされて、ペットの小鳥を殺されて、花嫁になれって言われても無理だろって思う

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/27(日) 02:53:29 

    >>74
    モランボンの人、ずっと米倉サカトシさんだと思ってた

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/27(日) 03:07:52 

    >>215
    赤ちゃん…

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/27(日) 03:13:19 

    >>215
    産女ですね

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/27(日) 03:49:48 

    >>154
    素人の私から見るとクソ上手い絵だと思う

    +46

    -1

  • 289. 匿名 2020/09/27(日) 04:00:49 

    >>70 そんな、知り合いみたいにw

    +37

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/27(日) 04:06:18 

    >>15
    自己顕示欲

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/27(日) 04:29:01 

    エドガー・エンデ。シュールレアリスムの絵画って、不思議な遠近法だったり、広大な背景や巨大な物、浮遊感やスローモーションに想像力が刺激されてすごく好き。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +41

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/27(日) 04:46:35 

    >>7
    ハウルっぽいっ!!と思ったのは私だけかな‥‥?

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/27(日) 05:31:46 

    ジュゼッペ・アルチンボルドの水
    あとマンアフターマンも時々見たくなる
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/27(日) 06:30:32 

    >>273
    ドガの『アプサントを飲む人(カフェにて)』はどうでしょう??
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/27(日) 06:31:18 

    >>252
    看護婦も!?

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/27(日) 06:42:33 

    >>17
    これ絵の人は叫んでなくて「うるさーい」って耳を塞いでるだけなんだよね。
    タイトルも画家本人がつけたものではなかったはず。

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/27(日) 06:57:37 

    >>294
    これです!ありがとうございます
    この女性に何が有ったのか色々気になってしまう
    お話し出来るなら聞いてあげたいです

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2020/09/27(日) 06:59:41 

    >>179
    レプリカでもいいから自宅に置きたいな、半畳くらいの大きな絵。優雅にお茶しながらくつろぎたい♪

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/27(日) 07:02:53 

    中学生の時に初めて勝ったLPレコードがこれ(シングルレコードは買った事ある。兄への誕生日プレゼントだったけどジャケットが気持ち悪くて買うのが嫌だった。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/27(日) 07:10:19 

    >>13
    確かこの絵を飾っていた場所が食卓でこの絵の前で食事してたんだよね?

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2020/09/27(日) 07:11:22 

    >>22
    ヒトラー落とした美大の試験官はその後の歴史をどう思っていたんだろ
    罪悪感でおかしくなりそう

    +68

    -3

  • 302. 匿名 2020/09/27(日) 07:14:12 

    >>41
    この絵みて刑務所!と思ったのに他のコメ見るとドッチボールってコメが多くて、、、私がおかしいのかな?(゚ロ゚)

    +58

    -1

  • 303. 匿名 2020/09/27(日) 07:33:19 

    レオナール藤田が戦争画をたくさん描いていたこと、最近まで知らなくて
    猫や陶器のようなエレガントなイメージしか無かったから驚いた。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/27(日) 07:40:33 

    バランスの問題かな?
    なんだか怖い。
    顔は昔の日本の子どもなんだけど、手や手首がこどもらしくないんだよね。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/27(日) 07:53:39 

    >>283
    岸田さんとしては、〔醜さのなかの美しさ〕がテーマだったらしいけど、モデルのお嬢さんとしては複雑だったかも。

    +36

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/27(日) 07:56:10 

    >>296
    ムンクの「叫び」は、橋の上の人物が「自然の叫び」を聴いてしまった説もありましたね

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/27(日) 07:59:42 

    >>297
    当たってましたか、良かったです
    私も女性の表情が印象に残ってたんです
    19世紀末パリの朝、労働者階級の女性が中毒性のある強いお酒を飲んでいるという、当時の社会問題も反映した絵らしいですが…
    297さんの話を聞いてあげたいって言う感想、なんだか少し救われたような気持ちになりました

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/27(日) 08:11:19 

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/27(日) 09:05:11 

    ムンクの思春期 
    叫びより好きな絵
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/27(日) 09:34:44 

    >>10
    コバンザメ、いすぎじゃない?😱

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/27(日) 10:11:11 

    >>296
    1892年1月22日に書かれたムンクの日記には

    「私は二人の友人と一緒に道を歩いていた。日が暮れようとしていた。突然、空が赤くなった。私は立ち止まり、疲れを感じ、柵によりかかった。そのとき見た景色は、青黒いフィヨルドと町並みの上に炎のような血と舌が被さるような感じだった。友人は気にせず歩いていたが、私は不安に襲われてその場に立ちすくんだ。そして私は自然を通り抜けていく無限の叫び声を聞いた(感じた)。」

    またムンクはのちにそのイメージのインスピレーションを描写している。

    「ある夜、私が町を散歩していると、片側に町が見え、その下にフィヨルドがあった。私は疲れていて、病気を感じた。足を止めてフィヨルドのほうに目を向けると、太陽が沈みかかっていて、雲は血のような赤に染まりつつあった。私は自然を通り抜けていく叫び声を感じた。私は叫び声を聞いたように思えた。私はこの絵で、実際の血のような色の雲を描いた。その色味は悲鳴(shriek)のようだった。そしてこの絵は「叫び(The Scream)」になった。」

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/27(日) 10:52:45 

    >>281
    独特だけど印象に残る。作者の方は性嫌悪を抱えてたけど絵を描く内に性への嫌悪や憎悪が和らいだと語ってた気がします
    間違ってたらごめんなさい

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/27(日) 10:56:40 

    >>257
    ジェーングレイだね。メアリー1世の命によりわずか16歳で処刑される。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/27(日) 11:20:43 

    麻生三郎絵画
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/27(日) 11:28:26 

    >>21
    笑ってごまかしてる顔にも見える。
    「あーた!この口紅は何!?」
    「あ、それはその、帰りの電車でついてその・・・」

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/27(日) 11:32:28 

    >>55
    最近ゴッホのWikiを読んだんだけど
    なかなか付き合いづらそうな人だなぁと思った
    やっぱ天才はどこかしら変わってるのかな…

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/27(日) 11:34:53 

    >>35
    なんて読むの?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/27(日) 11:35:12 

    >>229
    ハッ!新しい視点!と言うかもう小腹空かせた絵描きにしか見えないw

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/27(日) 11:35:31 

    >>7
    胴体バケモンなのに顔整ってるのなんか腹立つ

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/27(日) 11:35:48 

    >>257
    女王じやなくて王女なの??

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/09/27(日) 11:36:25 

    >>317
    あいみつ。確か日本人。こんなの描いてます。

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/27(日) 11:38:07 

    >>296
    自然「ぎゃあああああ!」
    橋の上の人「ひい!」
    てことですね?

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/27(日) 11:44:55 

    >>312
    性を嫌悪?
    嫌悪といいながら惹かれて惹かれて仕方ない絵に思える

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:32 

    石田徹也さん
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/27(日) 11:48:11 

    >>321
    教えてくださってありがとうございます
    こんな絵を描く方なんですね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/27(日) 11:48:43 

    >>324
    怖いというよりカワイイ

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/27(日) 11:51:58 

    >>304
    妖怪にしか見えない

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/27(日) 11:52:38 

    >>314
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/27(日) 11:53:12 

    >>304
    愛娘だよ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/27(日) 11:59:44 

    絵の世界観はアヴァンギャルドだけど慕われる人柄だったそう。若い頃のお写真は俳優みたいにハンサム。
    平賀敬 落下する花盗人
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/27(日) 12:01:06 

    >>282
    洗面台になってしまったら、そりゃ悲しいよね、、

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/27(日) 12:03:13 

    >>323
    嫌悪を克服するには一番嫌なものをじっくり描く必要があったのではないかと思います

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/27(日) 12:03:41 

    >>232
    でろり でろり
    燃えるゴミに出す!

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/27(日) 12:05:05 

    >>329

    304です。
    ありがとうございました。
    愛娘とは知っていました。
    愛するあまりワザとこのように描いているとも聞いたことがあります。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/27(日) 12:05:33 

    >>215
    昔はお産で命を落とす女性も多かったよね

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/27(日) 12:09:41 

    >>239
    浦ちゃんで上書きされたww

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/27(日) 12:12:20 

    >>119
    ハガレンのホムンクルスみたい!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/27(日) 12:13:27 

    >>133
    ぼのぼのくんかと思ったwww

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/27(日) 12:15:19 

    >>172
    楽しそうだよね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/27(日) 12:18:05 

    >>193
    この角度好きだわー

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/27(日) 12:20:56 

    >>324
    高校の先輩だよ
    もう少し早く評価されていればと残念に思う

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/27(日) 12:27:14 

    >>55
    近所のおじいちゃんに似てる

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/27(日) 12:27:57 

    >>208
    この絵ゴヤの絵で一番好き

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/27(日) 12:59:11 

    >>13
    スペインで本物見ました
    劣化が激しくて照明が暗くしてあるのですが、それが一層雰囲気を醸し出していました

    +50

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/27(日) 13:11:52 

    >>343
    同意。ゴヤは不気味な絵たくさんありますが、この絵に一番惹きつけられました。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/27(日) 13:13:02 

    米津玄師の絵
    美術系の専門学校に行ってたらしいけど
    イラストも凄く上手い!
    芸術能⁈って言うのかなぁ…芸術に優れた人は視覚にしろ聴覚にしろ凡人とは違う感覚で捉えるものがあるから病みやすいところがあると思う
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +41

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/27(日) 13:20:19 

    >>10
    Twitterから持ってきたやろ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/27(日) 13:23:18 

    >>263
    こんなのもあるんだ。
    でも、空が昼、下界が夜に比べたら、あまり不思議な感じはないよね…………

    現在では空が暗くても、照明で地上は普通に昼みたいに明るく出来るからかな。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/27(日) 13:24:21 

    セガンティーニ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/27(日) 13:40:26 

    >>288
    ごめん!間違えてマイナスした

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/27(日) 13:59:44 

    >>321
    これは東京国立近代美術館で実物を見たけどサイズが大きくてすごい迫力だったよ
    本名は石村日郎
    将来を期待された画家だったけど
    1946年の年明けてまもない頃に従軍先の中国で
    マラリアとアメーバ赤痢で39歳にして亡くなった

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/27(日) 14:06:38 

    >>53
    日本神話の妖怪を表してると思った
    もののけに出てくるシシガミの巨大化したやつ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/27(日) 14:09:54 

    >>41 ボールが顔になってるコラあるよね?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/27(日) 14:14:12 

    小林永濯
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/27(日) 14:14:36 

    >>119
    統合失調かな

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2020/09/27(日) 14:18:46 

    >>64
    生き物何種類いるのか?
    始めすべて蛾に見えてしまって気持ち悪くなったよ。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/27(日) 14:19:32 

    >>119
    えーっとイルミ的な何かなの?
    目に影響受けてる人なのかな?

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2020/09/27(日) 14:20:12 

    >>119
    気球の下に顔がある?じゃがいもみたいな形の顔。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/27(日) 14:21:05 

    >>121
    ちびまる子ちゃんの永沢くんに匹敵する何か。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/27(日) 14:22:28 

    >>5
    水色の部分だけ見ると可愛いねw

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/27(日) 14:23:40 

    >>301 ナチスが人体実験バンバンやってたから医学が発展したとかも言われているね😰物事にはいい面、悪い面あると思う。

    +28

    -6

  • 362. 匿名 2020/09/27(日) 14:27:55 

    >>331
    悲しいから洗面台になってしまったのかと思っていたわ

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/27(日) 14:30:39 

    美術館行きたくなってきた

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/27(日) 14:31:16 

    >>362
    「そう、涙が後から後からあふれて、洗面台にたまった水のように・・・」てことかと思いました。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/27(日) 14:38:24 

    >>36
    5回と3回はそれぞれ回数分貼ってる親切設計w

    +52

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/27(日) 14:58:21 

    >>253
    この方の作品のよさが本当にわからない…

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2020/09/27(日) 14:59:46 

    >>161
    toiletteの意味として

    ①身づくろい、洗面、化粧
    ②装い、身なり、衣装、婦人服
    ③手入れ、清掃、美化
    ④((複数形で))トイレ、便所、便座

    らしいから
    この場合複数形じゃないから「不要な身づくろい」とかになるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/27(日) 15:00:57 

    >>361
    その説はもう否定されてるよ
    ナチスの大量虐殺や人体実験がなくても、医療の発展はさほど変わりがなかったって
    アメリカかな?ちゃんとした機関が研究されてた

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:18 

    下品でエレガントな喫煙婦人。
    現代のファッションフォトみたい
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:51 

    >>88
    可愛い顔してるのに鼻の下けっこう長くてちょっと安心する

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:25 

    >>119
    このロリコンどもめ!の画像のやつに似てる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:28 

    >>36
    しょっちゅう、早く死にたい死にたい言ってるガルちゃん民には朗報な絵たちだね。

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:49 

    >>305
    「醜さの中の美しさ」ご自身の娘さんが醜いって前提なのかな(^_^;)

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/09/27(日) 15:30:00 

    >>143
    右下の頭がクリムト自身だっけ?不気味だけど好きだわ。ウィーンでクリムトの絵見た時は鳥肌立つくらい感動した‼︎

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/27(日) 15:34:14 

    >>371
    バックベアード様ですな。鬼太郎に出てくる。アニメ版で申し訳ないけども。

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/27(日) 15:34:40 

    美しくて好きなんです
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +69

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/27(日) 15:39:49 

    >>276
    生まれてすぐ里子に出されたとか聞いた。子供時代は病弱で内向的だったそうです。寂しい子供時代だったのかな。この絵は「不思議な花(子供の顔をした花)」というタイトル。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/27(日) 15:40:24 

    >>376
    びじゅチューンの背泳ぎを思い出してはいけない・・・。まだまだ~♪

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/27(日) 16:05:56 

    >>37
    シャガールすき

    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2020/09/27(日) 16:07:17 

    >>376
    オフィーリアですね。女の人が精神衰弱して溺死していく想像絵で綺麗だけど怖いです。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/27(日) 16:09:10 

    有名だけど死の島。人の精神構造を描いた絵で心の片隅の人の闇らしい。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/27(日) 16:13:20 

    >>7
    同じ画家の作品
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/27(日) 16:13:40 

    >>159
    手に持ってるのは夫のシヴァ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/27(日) 16:23:51 

    >>383
    下に横たわっているのが夫のシヴァかと。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/27(日) 16:27:58 

    上野に実物を見に行きました。
    実物が想像以上に大きくて、自分もその場の人物になってしまったかの様に感じました。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/27(日) 16:32:44 

    >>5
    僕は鳥人だよ

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/27(日) 16:37:12 

    >>133
    マダツボミに見えたかわいい

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/27(日) 16:40:29 

    >>136
    矢沢あいってこの人の真似してたのかな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/27(日) 16:44:14 

    >>90
    ビヨンセに似てる

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2020/09/27(日) 16:47:37 

    ボッス
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/27(日) 16:48:53 

    >>170
    女性は頭ありますよ、ちゃんと。左手で頭押さえこむようにしてうつむく感じで眠ってるんじゃないでしょうか。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:36 

    >>257
    私も見に行きました。
    左のお付きの女性は、恐怖で気を失ってるんですよね。
    美し過ぎて吸い込まれるように見入ってしまいました。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:28 

    174
    これ思い出した
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/27(日) 17:15:31 

    >>248
    左のエレベーターには首吊りっぽい影も見えませんか?あとそのとなりの電話ボックス?にも血がついてるような💦どんな発想でこういう絵が描けるのかしら~…

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/27(日) 17:34:32 

    >>382
    素敵
    これもまた何か意味があるのかな?

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/27(日) 17:43:35 

    ピエール・モリニエ
    落ち着く 感情が広がる
    あえて載せない
    ググッたら直ぐに出てくるよ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/27(日) 17:44:30 

    >>22
    チー牛イラストの表情ににてる

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/27(日) 17:54:00 

    山下清の「清の見た夢」という作品。子供の頃に初めて見た時、不気味だけど何か気になっていた。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/27(日) 18:01:29 

    岸田劉生
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/27(日) 18:14:59 

    ココシュカ
    失恋相手の等身大人形を作ってもらい同棲していたエピソードもなかなかだし、その人形が閲覧注意レベルに気味悪い
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/27(日) 18:15:59 

    H.R ギーガー

    映画エイリアンのデザインした人
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +22

    -1

  • 402. 匿名 2020/09/27(日) 18:17:17 

    >>395
    探したんですが日本語ではみつかりませんでした。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2020/09/27(日) 18:21:19 

    >>1
    エドワードゴーリー
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2020/09/27(日) 18:24:21 

    >>267
    タイトルサンクスです。これはパイプではないもありますね。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/27(日) 18:24:36 

    >>10
    コバンザメはそのままがグロい こんなんが張り付くとか
    (作られたグロ画像じゃないけど嫌いだったらごめん)
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/27(日) 18:27:15 

    >>405
    ひえええーーーー

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/27(日) 18:33:35 

    ミカン星人

    +13

    -2

  • 408. 匿名 2020/09/27(日) 18:35:32 

    >>404
    それ今アップしようとしてたんですよ……
    大人気ですね。
    まだまだありますよ。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/27(日) 18:39:03 

    >>405
    これはどういう状況??

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2020/09/27(日) 18:40:16 

    >>37
    シャガールはちびまる子ちゃんの花輪くん家にある絵画で初めて知った

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2020/09/27(日) 18:51:29 

    >>38
    なんか一気に切なくなるな。
    絵には罪はないけど品定めなんて気持ち悪くなる
    でもそれが当たり前の時代だったんだね。
    私なら病むわ

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/27(日) 18:52:59 

    >>40
    ベルセルクとか押井守とかも好きそう

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/27(日) 19:02:53 

    >>122
    そうだね...ヒトラーは政策こそアレだけど、酒タバコ一切やらないベジタリアンの愛妻家だったらしいよ。奥さんにとってはむしろいい夫だった可能性。

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2020/09/27(日) 19:12:45 

    砂の惑星から  CGでリメイクするみたい 確かにその方が画としてはいいかも
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/27(日) 19:13:39 

    石田てつや

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/27(日) 19:55:42 

    ブラウンの「あなたの子供を受け取って下さい、旦那様」。
    中野京子さんの恐い絵にも紹介されていて、すごく印象に残った絵。
    愛人が主人に子供を差し出してる瞬間。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/27(日) 19:59:28 

    >>405
    うおおお
    こんな事になってたなんて思いもしなかった!
    魚の形の灰皿って言われたほうがすんなりくるレベル

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/27(日) 20:41:21 

    >>400
    ココシュカ然りシーレもなかなか闇だよね。作品眺めてるだけで負のパワーに引っ張られるというか、、クリムト好きだけどシーレは不気味過ぎて画像貼るのも躊躇ってしまった😓

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2020/09/27(日) 21:45:29 

    >>404
    どういういみ?

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/27(日) 22:13:43 

    >>204
    惹かれる
    こんな世界あってほしい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:55 

    >>204
    千と千尋の銭ー婆の家思い出した
    すてきだね

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:45 

    >>171
    そんな悲しい由来が…

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/09/27(日) 23:59:27 

    >>376
    オフィーリアですね。ウォーターハウスでしたっけ?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2020/09/28(月) 00:01:35 

    >>382
    ピンクの人、徹子さんみある

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/28(月) 00:45:53 

    >>413
    若い女に手だしてたけどね

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2020/09/28(月) 01:24:57 

    >>405
    笑うセールスマンの歯を思い出して怖くなったわ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/28(月) 01:25:59 

    >>305
    ひ、ひどい💧自分が娘さんだったら、テーマ知ったとき泣くわ💨

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/28(月) 01:28:59 

    >>33
    目が多いな。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/28(月) 01:32:04 

    >>41
    夢に出てきそう!そーれなんてボール投げつけながら追いかけて来そう

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2020/09/28(月) 02:01:54 

    >>413
    ヒトラーには若く貧しかったときに音楽家志望の友人がいて、
    たまに一番安い席で一緒にワーグナーのオペラを見るのが楽しみだったけど、
    友人は将来有望なのに画家として目が出ない自分が嫌で、ある日突然その友人の前から姿を消してしまった。
    そして月日が流れ、ヒトラーがナチスの党首になって政権を取ったのを知ったその友人(結局音楽家になれなかった)がお祝いの手紙書くとちゃんと覚えていて、
    昔憧れだったワーグナーのお祭りであるバイロイト音楽祭を特等席で一緒に見た話もあるので根は悪い人じゃないと思う。
    戦後その友人が連合軍に捕まって、どうしてヒトラーを殺さなかったと言われたとき、何で友達を殺すんだって反論したとか。

    でも奥さんって死の直前まで籍入れてもらえなかった記憶が…。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2020/09/28(月) 03:22:34 

    >>299
    これ、びっくりするよね!初めてみたとき、うわぁ(゜o゜)ってなりました(笑)

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/28(月) 03:31:12 

    >>431
    でも嵌まると嵌まる、やっぱり歴史に残る名盤だからね…女の子で聴いてる子は回りに殆どいなかったけどね。

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2020/09/28(月) 04:50:21 

    >>76
    米倉さん、九州のめんつゆのCMに出演されていて
    夏になると米倉さんのイラスト入Tシャツプレゼントってやってたよ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/28(月) 09:06:38 

    >>291
    この絵、ロシアの巨像『母なる祖国像』を見た時と同じ感覚になる、怖いのに見てしまう
    (画像はWikipediaからです)
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2020/09/28(月) 12:14:13 

    >>429
    振り替える度にオッサンたちが増えてったらどうする?

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/28(月) 12:16:47 

    >>419
    「パイプじゃなくてパイプの絵ですよ。これでタバコは吸えませんよ」だそうです。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/28(月) 12:18:30 

    >>416
    ガルちゃんの「怖い絵」トピで知ったんだけど、その時は「旦那様、あなたの息子です」だったな。意味は同じだけど、微妙なニュアンスの違い感じる。「受け取ってください」だと何か懇願してる感じあるけど、「息子です」と断言してると威圧感があるというか。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/28(月) 12:52:00 

    >>437
    訳し方によってニュアンスが変わるのが日本語の面白いところだよね。
    どちらのタイトルにも、何としてでも安定した妻の座につきたい愛人の意思が伝わってくる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/28(月) 13:56:43 

    フランシスベーコン
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2020/09/28(月) 16:07:22 

    >>435
    こーわっ!それ怖すぎるわ!
    おっさん4人でも大人数なのにw

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/28(月) 16:09:58 

    >>439
    これは〜。何かをどうにかしたいのかな?

    ↑美術館行ったらそんな感想に陥るw

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/28(月) 17:42:46 

    ペストマスク
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/28(月) 21:00:28 

    >>442
    何か歩きづらそう。視界良くないだろうし、気のせいかそっと歩いてないかい。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:17 

    >>4
    この人の絵が好きだったのですが、今まで誰か知りませんでした。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:43 

    >>268
    うろんかわいいよね。実際家に来たら困るけど。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/29(火) 00:11:13 

    >>258
    キティちゃん一家仕事選ばな過ぎやろ...

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/29(火) 01:24:06 

    怖い絵系トピにはたいてい貼られるこの絵ですが、
    最近某動画でソフィアちゃんと呼ばれてアイドル扱いにw

    以前来日した時実物見たけど等身大でメチャ怖いです。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/29(火) 12:00:38 

    >>196
    羽にも血がついてる…
    不気味だけど、確かに惹かれる絵だなぁ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/29(火) 18:26:15 

    フーケのムーランの聖母子も好き。天使の色がすごいけど好きな絵。
    このモデルになった寵姫は肌を白くするために水銀入りの化粧品使い続けて病死したとのこと。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/30(水) 00:38:45 

    >>49
    これを描いた米倉斉加年さん 30年以上前にお会いした事があるよ
    めっちゃ色気のある男性だった

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:44 

    >>438
    妻の座、と、いうか、自分の子供の生活基盤とか人生を安定させたい強い気持ちを感じるよね!

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/02(金) 04:01:06 

    神田日勝の絶筆(未完)。不気味だけれど惹かれるという、スレタイそのものの一枚。
    不気味だけど魅かれてしまう絵画や写真

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/11(日) 13:22:57 

    >>217
    波の中に何かが隠れている様に見えます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード