ガールズちゃんねる

愛知でヒアリの女王数十匹を発見 巣形成、働きアリも千匹以上

65コメント2020/09/26(土) 16:33

  • 1. 匿名 2020/09/25(金) 17:11:22 

    愛知でヒアリの女王数十匹を発見 巣形成、働きアリも千匹以上 | 共同通信
    愛知でヒアリの女王数十匹を発見 巣形成、働きアリも千匹以上 | 共同通信this.kiji.is

    愛知県は25日、名古屋港飛島ふ頭(同県飛島村)で、強毒を持つ南米原産のヒアリの女王アリ数十匹を発見したと明らかにした。働きアリも千匹以上見つかり、巣を形成していた。殺虫剤で駆除するとともに、周辺を引き続き調査する。


    +28

    -75

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 17:11:48 

    怖い…

    +251

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:20 

    女王アリは羽あるから風に乗って他にコロニー作ってそう。怖い。

    +316

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:29 

    愛知で広がってるね。
    何年か前にも名古屋で見つかったよね?

    +228

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:32 

    もう普通に定住しちゃってる…。

    +223

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:46 

    飛鳥村のところか…

    +13

    -13

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 17:13:14 

    もう…定住しちゃったんだね💦

    +158

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 17:13:15 

    >小泉進次郎環境相は閣議後の記者会見で「女王アリが飛び立ち、他の場所に広がった可能性がないとはいえない。調査を継続し、定着防止に万全を期す」と述べた。

    しょっちゅうあちこちで見つかってる気がするけど、もう定着してない…?

    +219

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 17:13:25 

    これから寒くなるから見えない所で暖を取って見つかりにくくなりそう。

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 17:14:15 

    >>4
    名古屋港から広がってるのかなあ

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 17:14:17 

    はあ…ヒアリにコロナに…

    +199

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 17:15:54 

    一度定着してしまったら、駆逐は難しいよね、きっと。怖いなあ…。

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 17:16:14 

    ハガチとヒアリ戦わせたらどっちが強いのかな

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 17:18:07 

    数10匹…もう駆逐できなくない?

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 17:20:00 

    >>6
    飛島(とびしま)村よー

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 17:22:52 

    この前はどこだっけ?
    輸入貨物にくっついてくるんだろうね。
    環境大臣出しゃばっても無駄じゃない?

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 17:23:49 

    ノミバエを繁殖させよう

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 17:24:52 

    壁に耳あり愛知にヒアリ

    +14

    -13

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 17:26:38 

    何年か前にセアカコケグモで騒いでた記憶あるけど、あれまだいるの?

    +92

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 17:31:12 

    アリでさえモテてるのに私は?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 17:31:33 

    愛知を気に入ったのか

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 17:32:12 

    対策してるふりして何もしてないのでは?早めに手を打たないと余計に費用もかかる事になると思う
    人手と対策費用を拡大して専門家や海外からのアドバイスの元で的確な駆除に努めていただきたい

    +77

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/25(金) 17:32:34 

    この前部屋で見つけて殺して捨てたアリに似てる…室内でも出ることある???

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/25(金) 17:35:56 

    >>8
    また「可能性がないとは言えない」って二重否定好きね

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/25(金) 17:37:14 

    パナソニックのでっかい工場のある春日井市でもヒアリ見たかったよね。。。
    今年バカ売れのジアイーノもここで作られてますよ

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/25(金) 17:37:45 

    蚊がいなくなるスプレーを活動拠点に撒き散らしたら秒で痙攣して死ぬよ。
    アリの巣コロリやパウダー殺虫は時間掛かるからダブル使いがおすすめ。

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 17:40:22 

    次から次へと出てくるねぇ。
    コロナ、台風、ヒアリ、冬には過去最強インフルとか流行りそう

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/25(金) 17:40:55 

    絶対広がって欲しくない…
    暮らしの中にヒアリがいるかもしれないと考えながら生活するの想像すると…

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/25(金) 17:41:04 

    >>1
    キメラアント来たあ😳😳

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 17:44:40 

    ひありちゃんっていた気がする…

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 17:50:16 

    >>19
    いるよ。
    千葉県の某会社だけど、敷地が広くて複数見つかってる状態。
    草むらに近づかないとか、巣の形状とか注意喚起されてる。
    とりあえず消毒作業で様子見るらしい。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/25(金) 17:51:14 

    愛知でヒアリの女王数十匹を発見 巣形成、働きアリも千匹以上

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/25(金) 17:53:48 

    え、愛知とか特殊な気候、環境でもないのにそんなにいるの?なら全国にそのくらい既に生息しまくってるんでない???

    怖い

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/25(金) 17:57:08 

    入れたら終わりなのよ。
    アリもその他も。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 17:58:32 

    >>4
    今年2回も横浜港でヒアリの巣が見つかったよ
    中国の貨物船で運ばれてきたんだって
    ニュースになってた

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/25(金) 17:59:56 

    >>33
    外国から港に入ってきてるんだよ。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 18:00:36 

    庭で巣を見つけたら熱湯かければ大丈夫だよ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/25(金) 18:03:07 

    >>8
    シンジローはもうあれだから何言ってもスルーしたい。
    シンジローはダメだ、こりゃ。

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/25(金) 18:04:58 

    旦那が仕事でよく飛島に行くんだけど、つい最近たくさん見たって言ってたからこれのことかな。
    もう見過ぎで慣れたって言ってた🐜

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 18:05:04 

    >>11
    全部、中国から来てるよね

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/25(金) 18:47:40 

    >>11
    中国ってなんでこういう事するんだろう

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/25(金) 18:47:49 

    >>8
    可能性がないとは言えないからないとは言えないって事?w

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/25(金) 18:49:30 

    >>39
    沢山見た…?見過ぎた…?自治体へ連絡してよ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 18:50:17 

    >>1
    サンダルもう履けなくなるかもな…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/25(金) 18:50:43 

    アリって小さいから避けようがないわー🐜

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/25(金) 18:56:58 

    >>43
    防除の実施、追加調査したみたいですよ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/25(金) 19:12:23 

    やっぱり港から入るのね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 19:16:06 

    アリメツ効くかな?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/25(金) 19:16:37 

    >>11
    中国やっぱ嫌いになるわ、仕方ないよね

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 19:34:02 

    >>19
    この前公園の滑り台にいるのを子供が見つけて、調べたら滑り台の下に巣を作ってたってニュースでやってた気がする。
    もう駆除不可能なくらい全国に広まっているらしいよ…。
    滑り台の下にセアカゴケグモ10匹…児童が発見、市駆除(2020年9月24日)|BIGLOBEニュース
    滑り台の下にセアカゴケグモ10匹…児童が発見、市駆除(2020年9月24日)|BIGLOBEニュースwww.google.com

    岐阜市は23日、同市長良校文町、「海用畑(みようばた)公園」の、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」10匹が見つかったと発表した。同日午後3時半頃に長良小学校…(2020年9月24日 7時54分0秒)

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/25(金) 19:36:31 

    飛島は日本で1番金持ちらしいよ。
    人口1人あたりの税金の収益が1位
    小学校の修学旅行が海外とか聞いたわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 19:37:37 

    渥美半島の方だけど、うちの工場にも出るよ〜。
    保健所が何もしてくれないから社員で駆除してる😅

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/25(金) 19:39:37 

    お隣の三重県民ですが、庭におりましたよ…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 20:18:12 

    >>40
    中国マネーで切れないって話だけど結局中国人の犯罪やコロナみたいな疫病やヒアリ、これからもどんどん何か厄災を持ち込まれてその度不景気になるから結局経済的には変わらなさそう。
    いじめっ子的な考えでダメかもしれないけど、アメリカみたいな主要国達が中国切って、日本も右ならえで切って滅亡してくれないかなって思ってしまう

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/25(金) 20:20:57 

    >>19
    もぅ普通にいるよ!

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/25(金) 20:35:18 

    >>50
    うわぁ…子供が遊ぶ場所で危ないね。教えてくれてありがとうね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/25(金) 21:40:01 

    >>40
    ほんと中国人嫌い。滅亡しますように。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/25(金) 21:42:15 

    >>41
    下等動物だから。脳味噌機能してないから。野蛮猿だから。おえー🤮

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/25(金) 21:52:45 

    >>35
    いっつもいっつも始まりは中国。余計なことしかしませんね😡

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/25(金) 22:03:27 

    >>15
    日本一金持ちな村

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/25(金) 22:43:15 

    >>51
    中学で海外だよ
    アメリカ行った!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 00:34:42 

    ワサビパワーでやっつけよう!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 09:07:16 

    >>33
    名古屋港も輸出日本一
    その隣の飛島(とびしま)村も物流拠点で日本一のでお金持ち村だから何とかするでしょう♪

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 09:10:49 

    近所の港区だけど
    中国のコンテナを積んだ大型トレーラーがバンバン走ってて怖い・・・

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:02 

    >>40
    中国恨みたい気持ちはわからんでもないが
    ヒアリはもともと南米から世界に広がっていったものだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード