ガールズちゃんねる

宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

401コメント2020/10/24(土) 05:43

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 10:24:15 


    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    声優の宮野真守がTBS日曜劇場『半沢直樹』に、金融庁の黒崎(片岡愛之助)の部下・古谷役で出演。黒崎に急所を掴まれるシーンが反響を呼んだ。また、9月15日に放送がスタートしたTBS火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』には、同じく声優の梶裕貴が山鹿眞一郎役で出演。従来は声優の外仕事と言えばアーティスト活動や舞台が主だったが、今リアルの映像分野へと広がりを見せている。


    多くの声優養成所では、まず演技の基本が叩き込まれ、その上で声優ならではの声の演技のテクニックを学ぶ。つまり声優は、そもそも演技の面で、スペックが相当高い。ここ最近では、梶裕貴が『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で声の使い分けテクニックを披露したり、鬼頭明里が『しゃべくり007』(日本テレビ系)で様々な演技を披露するなどして、声優の演技力の高さに改めて注目が集まっている。

    近年ネットの隆盛によって、存在感の希薄さも感じられる地上派。ドラマも『半沢直樹』など一部のヒット作を除けば、かつてのようなお茶の間中の話題を作ることは難しい。ファン層が厚くネットとの親和性も高い人気声優の起用は、話題作りには事欠かない。そのうえ演技力もあるとなれば、もはや起用しないという選択肢はない。今後は、人気声優が地上派の救世主となりそうだ。

    +13

    -289

  • 2. 匿名 2020/09/24(木) 10:24:59 

    宮野さんはそこらの俳優よりイケメンやな

    +61

    -307

  • 3. 匿名 2020/09/24(木) 10:25:08 

    意味がわからない。
    声優だけやってればいいのに
    なんか勘違いしてない?

    +967

    -100

  • 4. 匿名 2020/09/24(木) 10:25:31 


    あぁ勘違い

    +958

    -18

  • 5. 匿名 2020/09/24(木) 10:25:46 

    ビジュアルが微妙なのにちょっとイケメンっぽい雰囲気出してるのが違和感
    個性的な脇役みたいになれば重宝されそう

    +777

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:23 

    >>2
    どう見ても声優にしてはの筆頭な気がするけど

    +259

    -8

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:27 

    逆もまた然りじゃん
    芸能人の声優と同じでしょ?どうでもいいわ

    +515

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:28 

    声が苦手

    +30

    -14

  • 9. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:40 

    >>3
    声優が表に出るのも、俳優が声優やるのもやだ

    +669

    -21

  • 10. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:54 

    宮野はもともと子役だし舞台で演技もしてたしいいんじゃない?

    +669

    -26

  • 11. 匿名 2020/09/24(木) 10:27:08 

    >>3
    アーティストも俳優も声優やめてほしい。

    +268

    -15

  • 12. 匿名 2020/09/24(木) 10:27:25 

    梶くんこのキャラ好きじゃないけど
    今後いいとこ見せてくれるといいな

    +5

    -41

  • 13. 匿名 2020/09/24(木) 10:27:37 

    声優さんの顔、あまり知りたくない派です。
    その顔が浮かんじゃうから…。
    だから織田裕二がマイケルJフォックスとかやっちゃダメなんだ。織田裕二は声優じゃないけどさ。
    ハウルの時も倍賞さんの顔がちらついて嫌だった。
    倍賞さんは声優じゃないけどさ。

    +412

    -10

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:03 

    >>1
    太鼓持ち記事。
    救世主は流石にない。

    +142

    -4

  • 15. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:16 

    ネットでバズる為の客寄せパンダ扱いって事?

    +85

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:32 

    マモは背も高いし俳優として見れるけど、梶くんは俳優には向いてないよ…

    +588

    -9

  • 17. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:49 

    本人もファンも勘違いしてる感がすごい

    +286

    -7

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:52 

    >>1
    顔が

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:52 

    半沢にでてた人何か見たことあるなあ~って思ってたら声優の人だったのか!

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:55 

    梶裕貴はドラマに出ていい顔ではない。

    +597

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:02 

    まもちゃんは元子役で劇団ひまわりだしミュージカルもよくやってる両刀なイメージだからまあわからなくもないけど
    梶さんはちょっと進撃以外知らないしなんで地上波出てるの?って感じ

    +401

    -8

  • 22. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:04 

    梶って人浮いてるなーと思った
    声優なのか
    何かのモノマネ芸人ぽい。
    この人がモテ役は無理があるよ
    婚約者役可愛いし

    +464

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:04 

    >>10
    ね。神木隆之介が声優をやっても叩かれないのに不思議。

    +326

    -6

  • 24. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:19 

    しゃべくりに鬼滅の刃の声優さん出ていろんなセリフを披露してたけどずっと表情が死んでて怖かった。良くも悪くも声だけで勝負してるんだよね、彼らは。表に出て画がもつのはほんの一握り。

    +220

    -6

  • 25. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:23 

    >>13
    要はこういう事だよね。
    声優顔出すな。お互いの職場荒らすな。

    +178

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:48 

    俳優としてみると全然イケメンじゃないんですけど

    +166

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:48 

    どちらさん?
    声優って田中真弓とか野沢昌子とかしか知らないわ。
    最近のよくわからわん似たり寄ったりなさわやかボイスの人達?

    +19

    -20

  • 28. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:50 

    カネ恋で梶裕貴を初めて見たけど俳優の顔やスタイルじゃないよ。顎引っ込みすぎだし。

    +348

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:54 

    あー、このブサイク誰かと思ってたら梶とかいうやつか
    たしか元カノの声優たちがみんな同じ格好でこいつの服シェアしてたよね
    そのニュースみたときに「声優だから雰囲気でかっこよく見えてる人もいるだけで、顔みたらブサイクだな」と思ってたからよく覚えてる

    +304

    -8

  • 30. 匿名 2020/09/24(木) 10:29:55 

    吹き替えは声優が
    ドラマや映画などは俳優が

    やれ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:04 

    >>10
    宮野真守って劇団ひまわりで子役やってたんだね。

    +235

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:16 

    宮野さんを初めてみたのがおげんさんといっしょなんだけど、キャラ濃くて面白くてびっくりした。

    +110

    -15

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:34 

    >>1
    ファン層が厚い...?の?
    アニメを声優さん把握して見てたり、声優さん本人のファンだったりするのって、どちらかといえばオタク側の方たちでお茶の間では少数派だと思うんだけど...。「厚い」だからそのオタク達に視聴率を上げてもらう狙いなのかな。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:46 

    声優って子役出身ばかりになってから声に個性なくなったよね

    +89

    -6

  • 35. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:56 

    声優が出来るなら、普通に俳優もできそうだと思う
    演技力はあるよね
    昔は俳優が副業で声優やってたくらいだしね

    +5

    -34

  • 36. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:00 

    声優って独特の雰囲気あるよね
    女らも顔みただけで声優ってわかる
    なんだろう、ダサいのかな

    +196

    -5

  • 37. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:19 

    タレントも声優するし、声優も好きなことしていいんじゃない。この人の声優のファンがDVDなりチケットなり購入してくれるだろうし、マイナスにはならないと思うけど。
    個人的に、風邪薬のCMは以前の広瀬すずの方が可愛くてよかった

    +38

    -8

  • 38. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:20 

    お笑い芸能人は叩かれないのに声優さん二人だけで
    叩かれるのは不公平だと思う 梶さんファンとしては
    悔しいけど

    +3

    -34

  • 39. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:20 

    >>10
    宮野さん、結構昔からドラマ出てるよね。

    梶の場合はなんか勘違い感が凄いから見てるこっちが恥ずかしくなる

    +397

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:22 

    >>1
    下の画像の人ファンデが土色だけどいいの?

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:35 

    宮野真守はもともと舞台俳優だよ
    一番最初のテニミュにも出てた

    +167

    -9

  • 42. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:44 

    宮野さんはミュージカルとか舞台出てるから俳優業もありじゃない?

    +179

    -10

  • 43. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:52 

    こんなにかっこいいなら俳優もやってほしいなーってレベルの人っているのかな

    +5

    -12

  • 44. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:59 

    俳優=イケメンである必要はないのでは?
    脇役俳優とか個性派俳優もいるくらいだし

    +29

    -8

  • 45. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:01 

    宮野真守はちょっと顔がうるさいけどスタイルいいし演技も声もバラエティも出来てトーク力もあるし本当に多才だと思うから色々と出てほしいけど、梶くんは声優だけでいいと思う…。

    +265

    -14

  • 46. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:02 

    >>2
    ファンだけどそれはない
    声優さんの中でももっと格好いい人いるし
    身長の高さは飛び抜けてると思う

    +112

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:04 

    >>7
    芸能人が声優したら声優の仕事とるなって大騒ぎするのに逆はどうでもいいんだw
    都合いいわね~

    +110

    -7

  • 48. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:05 

    >>10
    そうなんだ!初めて知った!
    おげんさんといっしょでこの人が出てて動きがうるさいけど面白いし演技力もあるなと思って見てた。子役だったんだね。

    +83

    -7

  • 49. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:10 

    声優がドラマとか歌手やってんのは好きではないし
    宮野真守の声優として大ファンでもないけど
    マモちゃんは嫌いじゃない(笑)

    +15

    -13

  • 50. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:20 

    宮野真守は元が劇団ひまわりの子役上がりじゃん
    別に声優だけじゃない

    +81

    -13

  • 51. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:26 

    三浦春馬くんのドラマを見てて、この丸顔の人は誰だろうと思ったら梶って人だった

    +115

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:33 

    マモは股間揉まれる為の顔芸要員としてお声がかかったんだと思ってるw

    梶は演技がどうとかじゃなく、イケメンたちの中でなんか一人浮いてたからなんか居た堪れないい気持ちになった

    +135

    -4

  • 53. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:40 

    ファンの人ごめんなさい。

    梶は声優としては好きでも嫌いでもないけどドラマは…キツい…w

    +158

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:41 

    >>3
    声優に特に興味もないけど、
    誰が何やろうと勝手じゃない?
    ましてやファンがついてるならキャストの端にでも含めようとする製作者の気持ちもわかるような…

    +92

    -33

  • 55. 匿名 2020/09/24(木) 10:32:49 

    進撃が当たってからだんだん梶君が勘違いし始めてきた。 声優と俳優の垣根を超えた俺‼︎ 神木隆之介と山崎賢人と呑みにいける俺‼︎ VS嵐出る俺‼︎ ってなってきて、でも声優の仕事を大切にしてますー。ってアピールするラジオ、、、
    アイドルのようなダンス踊って歌ってるアイマス声優達の方が地に足ついて生きてるよ

    +157

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/24(木) 10:33:00 

    早速ワラワラ湧いててワロタ

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2020/09/24(木) 10:33:07 

    >>10
    今の声優って子役上がりが多いらしいね。

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/24(木) 10:33:08 

    梶裕貴はイケメンじゃないし背も低いし個性派俳優としてはインパクト無さすぎて中途半端だから声優業だけしててほしい

    +149

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/24(木) 10:33:51 

    >>9
    ほんとそれ芸人が俳優やるのも無理!

    +66

    -5

  • 60. 匿名 2020/09/24(木) 10:34:21 

    >>44
    この人たちはイケメン設定で出てるんじゃないの?

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/24(木) 10:34:24 

    声優は顔分かんない人多いからドラマ出ててもあんま違和感ないけど
    俳優が吹替えやってると顔と演技わかってる分映画に感情移入出来ないし下手さが際立つ

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/24(木) 10:34:38 

    少数派かもしれないけど、見苦しくない演技が出来るなら声優からの俳優業もありだし逆もありだと思うよ。どっちも下手くそな人が出てくるのが一番気が散って無理だ

    +96

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/24(木) 10:35:00 

    >>3
    元々舞台や子役の人はドラマやりたい人多いと思うわ
    アンパンマンの戸田恵子とかうまい人なら良いと思うけど、アイドル声優だとどうなるんだろうね

    +198

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/24(木) 10:35:12 

    梶は結婚祝儀で仕事増えただけって感じ
    他の声優さんもだよね、結婚したら1年は祝儀として仕事増えるの
    来年辺りは落ち着いて梶をみる頻度は少なくなりそう

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/24(木) 10:35:20 

    >>10
    宮野真守は普通に生身の演技もうまいしいいと思う。存在が騒がしいけど。

    +235

    -17

  • 66. 匿名 2020/09/24(木) 10:35:54 

    宮野見て俳優って顔の肉少ないんだなあと思った

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:01 

    >>7
    俳優も声優の仕事やるんだから、逆もあって当然だよね。なんとも思わない。

    +31

    -8

  • 68. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:10 

    半沢見てるけど、この役はこの人じゃなきゃいけない理由もないなと思ったりする。声がウリなのにあまりセリフもない役じゃない??
    カネ恋も見たけどこっちも微妙かな…

    芸能人が声優業に手を付けたりしてるから、声優が俳優業やるなとはもう言わないし言えない。仕事ないと困るだろうし。ただ合えばよし。
    極主夫道の津田さんは良かったと思う。

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:26 

    出さない方がいい( ̄▽ ̄;)

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:53 

    >>44
    設定までは分からないけど、需要があるならいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/24(木) 10:36:59 

    >>51
    出てたんだ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:15 

    大御所声優の時代は俳優で食べていけないから声優をやってみたらウケが良くて声優になったって人は多かったけど、今はどうなんだろうね?

    女性は本当はアイドルになりたかったんだろうなって人が多いように見えるし、近年のアイドル声優なるヲタクの需要に合致したものの見た目そこそこで歌える>>声優としての実力で似たような声の子が量産されてるのが目立つ。男性声優もそんな感じなのかな?

    +65

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:23 

    >>9
    なんで?

    +4

    -13

  • 74. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:30 

    >>67
    逆って意味わからん。
    どっちもどっちだよ。

    これだから声豚はw

    +10

    -15

  • 75. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:35 

    そういえば戸田恵子って女優さんか
    違和感無さすぎて大御所声優かと

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:38 

    最近の声優さんは見た目がいいから顔だしてもイメージ壊れないんだろうな。昔は声優の顔見てショック受けたもんだよ笑、キャラのイメージで頭のなか凝り固まってるから笑。

    +6

    -9

  • 77. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:40 

    声優界事情には詳しく無いけど宮野って人はアリで梶っていう人はなしっていう総意なのは理解した

    +136

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/24(木) 10:38:43 

    誰?何故?の声が出るのは仕方ないと思う。
    別に叩かれてるわけではないんじゃ...。
    俳優は声優に比べてテレビの露出が多くて、ファンじゃなくても顔もわかるし声もわかるし出演作もわかる人が多いけど、声優の名前聞いて顔も声も出演作もわかる人ってファンじゃないとわからないよ。他にたくさんいるのに何故わざわざ声優を出演させるの?って思っちゃう。
    そこが、俳優が声優やるのと、声優が俳優やるのの違いだと思うなー

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2020/09/24(木) 10:39:29 

    梶ってのが吉沢亮に似てるとか言ったやつ誰だよ

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/24(木) 10:39:47 

    >>68
    「この役はこの人じゃなきゃいけない理由」って俳優の中でもかなり限られているし別にいいんじゃない?

    +12

    -10

  • 81. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:16 

    >>41
    テニミュ?誰役?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:27 

    >>3
    声優って
    昔のイメージだと
    ベテランでも給料低くて、ほとんどの人が
    他の仕事してたらしいけど

    +82

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:28 

    >>59
    東京03の角田は好き

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:43 

    結構前に内田真礼さんが科捜研の女に出てたけど声のおかげか出番の割に違和感があった

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:55 

    梶くんって昔はもっとマシな顔だったと思うんだけどいつからあんな顎なしおばさん顔になったの?
    整形したの?

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/24(木) 10:41:10 

    >>3
    でもまもさんは子役出身だからどっちかといえば俳優やりたいんじゃないの?
    舞台は前から出てるしね

    +202

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/24(木) 10:41:15 

    宮野真守はスタイル良くて顔面もイケメンではないけど強いから映えると思うけど梶裕貴とかそこらへんにいる自分のこと可愛いイケメンだと勘違いしてる一般人男みたいw

    +121

    -3

  • 88. 匿名 2020/09/24(木) 10:41:31 

    >>44
    イケメン俳優とか個性派とか別にカテゴライズする必要ないよね
    製作側が求める役にあってれば何でもいい

    「イケメンじゃない」が叩き言葉になってるの謎だわ

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/24(木) 10:41:37 

    >>37
    風邪薬のCMなら広瀬すずはコンタック、声優2人が出演してるのはパイロンPLのはずだよ。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/24(木) 10:41:54 

    ここ見て意外とファンが多いことに驚いている

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:00 

    >>67
    いや、俳優が声優やるのも声優が俳優やるのも嫌だわ

    +12

    -6

  • 92. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:21 

    >>68
    津田さんももともと役者さんだからね
    17年くらい前に舞台観に行ったことある

    +66

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:30 

    >>75
    三谷幸喜が吹き替えで良いなと思ってドラマでお願いしてから、テレビ女優の仕事増えたんだっけ?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:39 

    >>10
    宮野さんは劇団新幹線の舞台で主演やったりしてるよね。

    +118

    -5

  • 95. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:39 

    真田丸や麒麟がくるにも声優出てるって話題になってなかったっけ?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/24(木) 10:42:56 

    梶って人そもそも顔が受け付けない。
    ちんちくりんだし。
    春馬と並ぶと哀れさ倍増。

    +95

    -3

  • 97. 匿名 2020/09/24(木) 10:43:04 

    >>81
    不動峰の石田鉄

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/24(木) 10:43:56 

    >>68
    ツダケンは普通に俳優じゃない?

    +51

    -3

  • 99. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:21 

    芸能人音痴で俳優の名前もよくわからないままドラマみてるから、誰が俳優で誰が声優かわからないw。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:48 

    他業種に挑戦することはいいことですよ
    声優が俳優やろうが、俳優が声優やろうが、本人の可能性が広がる可能性があるのでどんどんやるべき

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:51 

    梶くんのイケメン扱いがずっと謎なんだよな〜

    +121

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:00 

    >>68
    津田さん、花より男子にちょい役で出てるって知ってびっくりした。
    Wikiで見返してみたら本当に津田さんだったわ…。
    名前もない端役だったけど、まさか出てたとは!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:05 

    コナンの高木刑事役の高木さんも真田丸以来ドラマたくさん出るようになったねー!

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:45 

    WOWOWのドラマで誰やこのアンパンマンと思ったら梶って人だった
    マジで顔パンパンすぎて声も浮いてるしなんでこの人主役?って疑問だったわ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/24(木) 10:45:55 

    >>78
    俳優が声優やるのは作品の宣伝のためだよ。知名度の低い声優が映画のピーアールしても目立たないから。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/24(木) 10:46:38 

    おカネ見て梶さん出てきた時、うわ…ブ○イクなエキストラ…って思ったけど有名な声優さんだったんだね…
    彼女役がモデル体型だから身長も低く見えてしまったし今回の三浦春馬のライバル役はちょっとね…
    でも振られたし一応1・2話のゲストだからもう出てこないよね?
    てか4話で終わっちゃうけど

    +74

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/24(木) 10:47:43 

    鬼頭さんの場合は正直便乗みたいなものでしょ。当たり役だったなって思った。梶さんとかも最近テレビ出てるけど、ビジュアルで浮いてる気が否めない…
    前に内田真礼がドラマ出てたけど、まるきりアニメの演技で浮いてた。
    わたしもオタクだけど、最近の声優さんのテレビ進出は違う気がするな。

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:12 

    >>75
    私はアンパンマンで戸田さんは声優ってイメージが強かったわ。ショムニ見てから声優がドラマ出るんだ~って思った。

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:21 

    >>55
    テレビだと顔の大きさと声優喋りの独特さで目立ってたよね
    事務所の決めた方向性が良くわからない

    +69

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 10:48:58 

    >>2
    美脚は間違いないw

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:00 

    >>80
    半沢は皆適役過ぎてハードル高い

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:25 

    >>87
    梶さんはよくない噂をたくさんみたし、なんだかしもぶくれ顔なのにイケメンぶってるのがイタくて見ていられない…

    +96

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 10:50:15 

    >>105
    声も録ってポスターも出来上がってたのに、それが理由で変更させられたのがトイストーリーの山ちゃんと玄田さんだよね。

    最終的に唐沢寿明と所ジョージが声を担当することになった。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 10:50:27 

    >>20
    それなんですよね。
    前に、脇役の人でもそれなりに顔が小さくてスタイルがいい人を使ってるってテレビで聞いたことあります。
    全員に該当するかはわからいけど、変に目につくと内容に集中できないからって。

    +97

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:20 

    >>23
    芦田愛菜も声優の時は芦田愛菜感全然なくない?
    そういう俳優としての個性消せる人はいいじゃん
    一番ひどいのはミニオンズの鶴瓶

    +105

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:28 

    俳優女優が声優の仕事奪ってるから逆に声優がテレビドラマの仕事奪ってく現象起きても仕方ないかなお互い様だし

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:36 

    >>100
    私もそう思います。声優ってキャラクターのイメージのために表舞台に出ないのが当たり前だったけど、そんなの昔の話し。時代が変わってるのに声優なら声優の仕事だけしろってバカみたいですよね。

    +8

    -6

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:53 

    宮野真守は子役→舞台→声優の流れで、声優やりながら色んな舞台に役者としても出てるから違和感ない。
    私はごく初期のテニミュで坊主頭のこの人を見て「外見はさえないけど声はすごくいいから声優やればいいのに」と思ってたから(たぶん私が知らなかっただけでその時から声優もやってただろうけど)、むしろ路線変えてよかったと思ってるくらい。
    でも、最初から声優でやってる人が役者としてテレビにでて即大活躍!みたいなのはちょっと上げ底しすぎ。

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 10:52:04 

    >>67
    声豚は都合いいよねー(笑)
    ダブスタすぎる

    +25

    -6

  • 120. 匿名 2020/09/24(木) 10:52:49 

    宮野さんは好感度高いんだね。もう一人は何でこんなにw

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/24(木) 10:52:56 

    >>79
    全然吉沢亮に似てないよね
    顔パンパンだし
    吉沢亮に失礼

    +93

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/24(木) 10:52:57 

    >>84
    私もアニメの演技にしか見えなくて、ドラマでは違和感でした。
    バラエティならわかるけど、ドラマに声優さんは難しいと思う…

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/24(木) 10:53:13 

    >>94
    宮野真守は舞台のキャリアや場数踏んできてるから、ドラマなど幅を持たせた仕事も理解できるなと思う

    +38

    -3

  • 124. 匿名 2020/09/24(木) 10:54:41 

    また雅マモル見たいです。
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +51

    -11

  • 125. 匿名 2020/09/24(木) 10:54:58 

    >>75
    ジョディ・フォスターやジュリア・ロバーツ、ニコール・キッドマンやXファイルのスカリーの声もされてたよね?
    子供から知的な大人の女性まで演じられる人のイメージ

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/24(木) 10:55:44 

    >>109
    梶君フリーだよ

    +1

    -10

  • 127. 匿名 2020/09/24(木) 10:55:52 

    >>95
    真田丸が高木渉さん
    麒麟がくるが大塚明夫さん
    二人とも演技もビジュアルも時代劇にハマってて良かったよ
    役にハマれば良いのよ

    +84

    -2

  • 128. 匿名 2020/09/24(木) 10:58:04 

    声優ではないけど、最近はお笑い芸人がドラマで重要な役を演じてるのが増えたなぁと思う。
    最近だとテセウスのせいやとか、半沢直樹の児島とか。

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/24(木) 10:58:09 

    吉沢亮っていうか堂珍さんにちょっと似てると思った
    堂珍さんのほうがずっとかっこいいけどね

    +0

    -13

  • 130. 匿名 2020/09/24(木) 10:58:57 

    2人とも大好きな声優さん!
    色んな事に挑戦して頑張ってもらいたいな。

    +3

    -11

  • 131. 匿名 2020/09/24(木) 10:59:20 

    俳優でも声優でも上手ければいいよ

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/24(木) 10:59:39 

    >>128
    テセウスは芸人出過ぎだよね?笑

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/24(木) 11:00:56 

    >>10

    宮野真守が半沢出るって聞いて楽しみにしてたのにチョイ役過ぎて残念だった

    +54

    -10

  • 134. 匿名 2020/09/24(木) 11:01:10 

    >>113
    えーーそうなんだ
    私所ジョージの棒読み苦手で吹き替えは見ないけど絶対玄田さんのほうがいいよ

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/24(木) 11:01:12 

    >>4
    三浦春馬のドラマに出てる人だ!
    世の中はこれがイケメンなのか?
    ってものすごい違和感を持って見ていた
    なんだろう、吉田戦車とか、四コマ漫画顔だよね?

    +205

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/24(木) 11:01:18 

    ジャングル大帝で黒豹を船越英一郎、レオのお父さんを時任三郎がやったけど船越英一郎上手かったな〜
    21:00〜から2人の掛け合いが見られるのでよかったら
    Jungle Emperor Courage changes the future - YouTube
    Jungle Emperor Courage changes the future - YouTubeyoutu.be

    As I said these are not my movies they're just for people who can't find it online. Here is the download link... Straight to Download: https://www.dropbox.co...

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/24(木) 11:01:51 

    >>83
    コント芸人さんは演技上手い人いるよね。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/24(木) 11:02:26 

    >>4
    この人パーツはイケメンだけど顔の形まん丸だよね

    +130

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/24(木) 11:03:13 

    >>136
    船越さんの声ってカッコいいですよね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/24(木) 11:03:46 

    カネ恋に出た人、この人だと思ってた。
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/24(木) 11:07:15 

    >>139
    わー!共感してくれる方がいて嬉しいです!
    良い声ですよね〜

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/24(木) 11:11:12 

    >>20
    犯人役とかチョイ役で出たらいいんでないの?

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/24(木) 11:11:28 

    >>126
    え!いつなったんですか?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/24(木) 11:11:39 

    宮野が出てたテニミュとか観てたから俳優でもそんなに違和感ないけど、梶くんはやめて欲しいなー

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/24(木) 11:12:16 

    もう声優じゃないじゃん

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/24(木) 11:12:42 

    最近は声優がアイドル化?したりしてるけど、本来声だけの仕事なんだから、表に出てくるなよって思う。
    声優の顔出しで何度夢が壊れたか!

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2020/09/24(木) 11:12:58 

    >>120
    庇うわけではないけど、梶さんも舞台とかちょこちょこ出てたよね。
    宮野さんも梶さんもあまり変わらないと思うけど、結婚の時に揉めたのがダメだったのかな。

    +7

    -21

  • 148. 匿名 2020/09/24(木) 11:13:08 

    なんか声優だけやってる人より役者時々声優くらいのベテラン陣のほうが上手いんだなって最近思ってきた。もののけ姫とかほぼ役者さんだし、紅の豚のポルコとかも役者さんだのね。

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/24(木) 11:14:53 

    宮野真守はいいんじゃないかな…別に顔も悪くないし、スタイルいいし、トーク力もあると思う。俳優というよりタレントとしてなら全然有り。

    +16

    -12

  • 150. 匿名 2020/09/24(木) 11:16:52 

    >>3
    仕事増えるんだから本人はありがたいんだよ。
    梶裕貴なんて声優ファンは信者多いし、信者が視聴率上げてくれるからテレビ側もメリット多いんだよ。

    +4

    -26

  • 151. 匿名 2020/09/24(木) 11:16:57 

    声優と関わる業種の者です。

    半沢の宮野さんは愛之助や堺雅人とのシーンで縦にも大きいけれど、全体的に身体と顔が大きく見えました。
    実際は声優の中でも、とてもスタイルが良く小顔な方です。比べるとテレビの俳優は本当に小柄で骨格が違うんだなあとしみじみ思いました。

    梶さんは、申し訳無いのですが元々良い印象がありません。関わったことがある方はよく知っていると思いますが、売れる前から悪い意味で神経図太く、控えてる際に男性が多い現場では下衆い話をしてばかりいました。容姿も一般的で普通です。

    声優を俳優として使うと声や話し方が浮いてしまうのが残念です。訓練のせいか、滑舌や聞き取り易い声や発声が染み付いていて緩く出来ないのだと思います。

    最後に私の独断と偏見ですが、もしドラマなどテレビに耐えられるとしたら平野綾ちゃんを推します。
    色々やらかしてたようですが、やらかす前の実際の本人は仕事に対しとてもストイックで真面目で演技も面白かったです。会話した時も非常にしっかりしていました。外見もペラペラに細く、何で声優?っと言うくらい可愛かったです。

    長文失礼しました。

    +53

    -8

  • 152. 匿名 2020/09/24(木) 11:17:57 

    >>55
    この人の声は嫌いじゃないけどナレーション仕事でも癖を出しすぎてゾワゾワする
    局側の意向なのかもしれないけど内容が頭に入ってこない
    あと旬な俳優とツーショットスリーショットよく挙げてるけど本人気づかないもんなの?
    明らかにひとり異質だよ

    +81

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/24(木) 11:19:11 

    >>127
    あと麒麟がくるの三好長慶役の山路さんも声優けっこうしてるイメージある

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/24(木) 11:19:43 

    >>135
    カワウソwww

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/24(木) 11:21:29 

    大塚明夫さんとか山路和弘さんなんかは大河にも出てるしチョイ役だけどうまく役にハマってるように見えたよね
    まあ大塚明夫さんも元々劇団の人だし山路和弘さんはどちらかというと声優というよりは俳優寄りだけど

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/24(木) 11:22:07 

    >>10
    小顔では無いから舞台の方が映えるかも

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/24(木) 11:23:19 

    >>150
    俳優やアイドルが声優でアニメや映画に出るのと同じだよね
    ただプロ声優は養成所なんかで演技の勉強してるからそれなりに演技できる人多い

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2020/09/24(木) 11:23:24 

    >>115
    ありゃそのまんま鶴瓶だね

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/24(木) 11:24:51 

    >>4
    声優界では吉沢亮似のイケメン(?)みたいだけど、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海と並んだら一般人が紛れ込んじゃったみたいだった…

    +236

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/24(木) 11:25:09 

    >>113
    キャスティング的には山寺さんの方がいいけど、知名度的にはNG
    どう考えても顔出しの方の方が知名度があるからね。

    楽しく見られれば全然問題ないのに…数字を出さねばならない
    そう捉えられたら何も言えませんって話なんだろうな。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/24(木) 11:26:32 

    >>135
    アインシュタインよりも違和感ある小柄な人は誰だろう?と思って調べたら声優さんだった。

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/24(木) 11:26:57 

    >>3
    声優も役者だからドラマとか体使う芝居はやってもいいと思うよ。ただ女性声優はアイドル売り優先の現状だとその機会はほぼないかな。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/24(木) 11:27:46 

    声優俳優というくくりがよくない
    受容が求められるなら、どっちでもいいと思う。ただ、音痴は歌手活動しないでほしい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/24(木) 11:28:11 

    宮野さんってあの人に似てない?きゃりーと熱愛報道あった俳優さん。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/24(木) 11:28:30 

    >>98
    ツダケンは顔出しのドラマはちょくちょく出演してる。舞台もやってるから声優と顔出し半々ぐらいの割合。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2020/09/24(木) 11:30:15 

    >>20
    イかれたサイコパスですぐ殺されちゃう役とかだったらいいけど、イケメン役であのポジションはマジで無い

    +124

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/24(木) 11:35:07 

    >>3
    タレントが声優業やるんだから逆に声優側が乗り込んできたのかな。
    オファー出したのがドラマ制作側なんだから文句言えないよね。

    +67

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/24(木) 11:35:22 

    違和感なければいいです。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/24(木) 11:36:14 

    そもそも声優って活躍のフィールドが違うだけで、立派な俳優なんだけど…
    別々に考えている人が多いので、相変わらず地位が低いなぁと。

    山寺さんが香取慎吾主演のドラマでいわゆる顔出しの
    ドラマに初めて出た時に話題になったコトを思い出す。
    テレビ雑誌で各期ごとにグランプリを決める企画があり
    山寺さんは声優としてはベテランだが、顔出しとしては
    新人のようなものだから、新人賞でもいいが、だけど
    新人ではないし… どこが適切な部門だみたいな物議があった。
    その結果、特別賞的な所で受賞してたんじゃないかなぁ?
    その雑誌買ってないので記憶あいまいだけど…

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2020/09/24(木) 11:37:33 

    カネ恋で梶さんが彼女の頭なでながら「俺の近くにはいなかったタイプだな」みたいなセリフ言ったの見てゾワってきた。罰ゲームじゃないのかいあんなの。

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/24(木) 11:38:27 

    >>9
    私はうまけりゃどっちに進出しても良いと思う。
    才能を生かせるならなんでもいいと思う。
    演技棒なのに事務所の力でドラマや映画の主役はっちゃうアイドルより全然マシ。
    そんなのばっかりだから日本のドラマ見なくなった。

    +80

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/24(木) 11:39:19 

    >>113
    まちがってマイナス押してしまいましたごめんなさい!!!!😭

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/24(木) 11:40:08 

    >>47
    声優のファンでもなんでもないけど絶対数が違わない?
    声優がどんなに演技頑張ってもドラマで脇役レベルじゃないの?でも俳優やタレントは知名度のみでどんなヘタクソでもアニメ映画の主役級かっさらうからそれはかわいそうだなって思う。

    +55

    -9

  • 174. 匿名 2020/09/24(木) 11:44:05 

    宮野が顔パンパンで余白多いからミサワみたいだった

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/24(木) 11:46:50 

    >>36
    それすごいわかる!男性も女性も。
    どこか垢抜けない感じとか、んーやっぱダサいのかな

    +84

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:03 

    おカネの切れ目が~は、なんでこの俳優使ったんだ?と思ってたけど、声優だったのね
    俳優の中に混じるとブス枠なのに、いけてる男風にしてて変だった

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:17 

    >>17
    宮野も梶も舞台やドラマに出まくって演技も上手いとかあちこちで言いふらしてるけど、声オタのお布施狙いでキャスティングしてるのが丸わかりなのにね
    本業のアニメからしてキャラを全然理解してない頭悪い喋り方を平気でするし、声優代表で出すには舞台で有名な劇団出身者に比べてもやっぱり下手だよ

    +50

    -4

  • 178. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:23 

    声優はドラマに出なくていいよ
    勘違いもいいところだわ!

    +11

    -10

  • 179. 匿名 2020/09/24(木) 11:56:40 

    宮野は声優独特の隠キャ感がないのが凄いと思う。アニメのイベントでも、他の声優は基本仲のいい声優同士で内輪でわちゃわちゃしてるだけだけど、宮野は観客を意識して喋ってたり、輪にはいれてない若手にも気を遣ったりできる。

    +52

    -4

  • 180. 匿名 2020/09/24(木) 11:57:10 

    半沢と言えば森田順平も声優だし、子役だった小林星蘭ちゃんも声優で順調
    制作サイドが求めるなら誰が挑戦してもいいじゃん

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/24(木) 12:02:09 

    ワタナギに出てた高木渉さんの話題はなしか・・・
    高木さんが俳優しても叩かれないよね

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2020/09/24(木) 12:05:05 

    「ゆうべはお楽しみでしたね」のアニメイトの店員役良かった

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/24(木) 12:05:18 

    >>43
    顔だけなら梅原

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/24(木) 12:07:04 

    宮野さんに限らず劇団出身で舞台経験踏んでる人がドラマ出るのはいいと思う

    声優養成所出身の声優が人気ってだけでドラマ出たらダメだよ…
    見た目も演技も違和感だらけで集中できない

    +32

    -2

  • 185. 匿名 2020/09/24(木) 12:07:17 

    >>153
    妖怪シェアハウスに出てたね
    大東駿介の父親役で

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:26 

    声優あんまり知らないんだけどコロナのときに無料配信やってたアニメで「すごく素敵な声と演技!」と思って名前見たらこのお二人だった。
    二人とも悲しい役だったんだけどその悲しみの声の演技に胸が苦しくなりました。
    ここ見たらキラわれてるっぽいけど声優の割に名前が知れてるだけあるなぁと。

    +8

    -6

  • 187. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:31 

    元々、声優は舞台俳優の仕事だったんだよね
    今みたいに養成所上がりみたいなのが当たり前だと珍しく感じるのかね?

    戸田恵子さんとか普通に女優としてテレビ出てたし、色んな声優してる

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:03 

    >>20
    三浦春馬のドラマ観て、最初手塚とおるさんかと思ったよ。
    好きな方ごめんなさい
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +90

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:06 

    梶くん好きだよ
    ドラマはWエレンでちょっと嬉しかった
    でも顔がまん丸なのと声で目立つから笑っちゃったごめん
    とにかく私はエレンをやり切ってくれたら良い
    ただそれだけを望む!!

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:18 

    >>2
    嘘でしょ

    いや宮野さんがカッコよくないわけではないがガルで人気ない福士蒼汰と並んだ時とかあぁやっぱ俳優ってカッケェって思ったよ?
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +86

    -3

  • 191. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:29 

    >>173
    作品内容ではなく出演者で映画館に行くかどうか決める低レベルな日本人視聴者に合わせてるんですよ

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:31 

    >>98
    俳優で売れなくて声優で覚醒した。

    見た目も若い時より今のがかっこいいし

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:18 

    >>1
    下の画像は友近のコントじゃないの?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:58 

    >>188
    えっこれ
    ホントにだれ?

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:09 

    >>151
    最近は知らないけど平野綾すごく可愛かった。
    今は何してるんだろう。

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/24(木) 12:21:16 

    >>3
    声優も俳優の一部だし、昔から二足わらじの人多いじゃん。
    戸田恵子や前のジャイアンの母ちゃんの声の人とか。高木渉は大河に出演していたし。脇役とかキャスト見ると普通に出演しているよ。その逆も然りだし。

    +36

    -4

  • 197. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:01 

    >>151
    縦にも大きいけど顔もでかいwww
    梶さんは何となく薄っぺらいイメージだからでしょうねって感じ
    ちんちくりん丸顔の薄眼っていうガルちゃんが嫌いな要素タップリだからここだと叩かれるよね

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:01 

    >>194
    これは手塚さんでしょ

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:55 

    >>190
    これは残酷なショットだね…

    +34

    -2

  • 200. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:57 

    >>79
    梶本人が匿名で流したんじゃない

    +27

    -2

  • 201. 匿名 2020/09/24(木) 12:30:43 

    梶さんのほうは、申し訳ないけど浮いてたよ。
    声優の中ではイケメンだけど、ルックスが一般人寄り。
    アナウンサー役とかならいいかも。

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:31 

    >>1
    風邪にパイロン、の人か。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:59 

    宮野真守のポテンシャルは、声優だけにとどめておくのはもったいない!
    もっとバラエティに出てほしい。

    +6

    -14

  • 204. 匿名 2020/09/24(木) 12:36:45 

    声優の伊藤美来ちゃん仮面ライダーが大好きだから仮面ライダーに出ないかなぁ
    かわいいし絶対人気のヒロインになれると思うんだけどなぁ

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2020/09/24(木) 12:37:43 

    俳優の声優業もその逆も、上手で違和感がなくて視聴者が楽しめるならべつに良いと思うんだけど、
    声優と仕事して違和感のない俳優は稀にいても、俳優と仕事して違和感のない声優は残念ながら少ないと思う
    声優さんってやっぱりそれくらい特殊な業種だから、「声優の仕事を奪うな!」みたいなある意味被害者意識的な声があがりやすいんだろうね

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/24(木) 12:39:20 

    >>203
    盛り上がってるのは声ヲタだけなんだよね

    +30

    -3

  • 207. 匿名 2020/09/24(木) 12:40:20 

    子役舞台俳優から声優に転向した宮野真守のテレビドラマ出演は違和感なく見られるからオッケーだけどガチガチのアニメ声優でアニメ声でアニメ演技の梶裕貴は俳優業進出は止めといた方が良いとしか
    ルックスもいかにも声優レベルだし

    +40

    -2

  • 208. 匿名 2020/09/24(木) 12:40:43 

    俳優が声優やったらブッ叩く癖に、声優がドラマに出たらageage
    申し訳ないとは思わないけど、やっぱり浮いてたよ
    個性的な脇へ~とか言う人も居るけど、そういった俳優なんて沢山いる

    +39

    -2

  • 209. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:39 

    >>135
    初め三浦春馬さんの元彼女の肩抱き寄せてるの観た時、ギャグだと思った

    +69

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:51 

    >>4
    宮野さんは子役としての下地はあるし舞台やミュージカルをやったり着々と俳優経験を積んでるから理解できるけど梶さんがそこに乗っかるのは間違ってる
    梶さんは吹き替えにも来ないでアニメでご活躍ください

    +208

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/24(木) 12:43:22 

    >>10
    宮野さんは半沢直樹で演技してるところを観たけど、セリフも少ないけど、存在感はあったよ。
    片岡愛之助さん演じる強烈キャラの黒崎さんの部下としてピッタリだったし、美味しい役だったこともあるけど、声だけじゃなく、顔芸もなかなかでした。

    +77

    -4

  • 212. 匿名 2020/09/24(木) 12:44:57 

    声優としてのお芝居と俳優としてのお芝居って全然違うと思うから話題性だけで顔出しさせるのはやめたほうがいいと思う。アニメと同じお芝居をドラマでするとすごく大げさになるよね
    俳優でも声優でもオーディションやレッスンを経た人にやってほしい

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/24(木) 12:45:32 

    >>190
    特に宮野真守のファンじゃないけどこれはまだマシな方じゃない?
    宮野真守は身長もあるし福士蒼汰と並んでもっと悲惨な事になる声優いるだろし

    +65

    -7

  • 214. 匿名 2020/09/24(木) 12:54:36 

    >>135
    私も見たことがなくて、この人は誰?って思ってた。
    ゲスト出演で名前が出てるから、検索したら顔が一致。
    声優だって初めて知ったけど、最初の登場シーンから違和感ありまくり。
    イケメンでもないのに、こんな人に惹かれるの?って。
    いくら社長でお金持ちの設定でもね。
    こんなビミョーな人を出さないでほしいな。
    ファンは嬉しいのかもしれないけど、声の業界で活躍して!
    ドラマを見る立場としては、演技が上手い役者が見たいのよー!

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2020/09/24(木) 12:56:52 

    声優って子役上がりの人多くない?
    坂本真綾や花沢香菜とか
    本当は女優や歌手になりたいけど、アニメ以外では需要ないって感じの人が多いイメージ

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/24(木) 12:57:03 

    梶さんはもちろん、宮野さんも嫌だわ
    普通に無名の俳優発掘して欲しい

    +17

    -5

  • 217. 匿名 2020/09/24(木) 12:57:06 

    オタクの多いTwitterでバズってるだけ
    世間は「誰?」としか思ってない

    +34

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/24(木) 12:58:21 

    >>10
    子役だったのかー!
    私はNHKの星野源の、おげんさんで知ったよ。
    声もいいし、ダンスも上手だし存在感がある人だなぁ。って思って見てたよ。

    +22

    -6

  • 219. 匿名 2020/09/24(木) 12:59:46 

    >>3
    逆もやめていただきたい

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2020/09/24(木) 13:00:29 

    バトルロイヤルでVTRのお姉さん役として声優さん出てたよね
    殺し合いのシステムをアニメ声で説明してるのが不気味な雰囲気で怖かったし、ちょっと特殊なビジュアルも役としては良かった
    こういう特殊なチョイ役なら声優さんも活躍できると思うんだけど、俳優さんと同じ土俵で勝負しようとするからおかしくなるわけで

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/24(木) 13:00:31 

    あまり最近の声優さん詳しくないけど宮野真守って役者出身でしょ?
    子役出身の声優さんもいるしベースが舞台役者なら役者やってもいいと思うよ
    劇団☆新感線に出てた宮野真守の髑髏城の七人けっこうよかったよ

    +10

    -10

  • 222. 匿名 2020/09/24(木) 13:08:11 

    宮野真守は半沢で見たけど、チョイ役だし
    別にどうこういうものでもなかった。
    2番手3番手で出た来たときはどうなのかわからない。
    梶は顔を知らなくて、でも「梶くん」と
    人気の声優さんというのは知っていたから、
    ジャニーズ系だとばかり思っていたから
    おカネで見て「え…ブ…」と衝撃を受けた。

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/24(木) 13:12:24 

    >>152
    お芝居とナレーションは畑が少し違い技術も違うから、聞き手も顔をしかめる事が多いですよね。
    両方とも上手な方もいらっしゃるのですが。

    例えばナレーションの基本に句読点で音を収める、という技術があります。基本です。
    句読点で語尾を上げたり、音が跳ねると頭の悪そうな話し方になり聞き心地が悪くなります。ただし若者向けではOKだったりもします。あくまでオーソドックスなナレーションが出来る前提ですが。

    声優さんは若い役を演じる事が多いので語尾の処理が下手だったり、強調する部分が大袈裟な方が多い印象です。まあ、クライアントが若くなりナレの技術に理解が無くなってきたのも要因ですが。

    最後に愚痴になりますが、おい!クライアント、アクセントを正しくしたのをリテイクで変なアクセントを強要するのやめろ!勿論やるけど、こっちは自分の仕事内容に残って恥ずかしいんだよ!!

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2020/09/24(木) 13:18:43 

    >>214
    イケメンでもないのに、こんな人に惹かれるの?って社長でお金持ちっていう答え出てるやん
    男は容姿微妙でも金があれば女には困らない

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2020/09/24(木) 13:19:19 

    >>4
    声優も俳優も好きだけど梶さん特別イケメンでもないし演技できるわけでもないし本当謎。
    イケメン声優なら梅原とかいるし…彼も俳優と並んだら中途半端な見た目になっちゃうのかもだけど。

    子役あがりの宮野や小野けんしょうがドラマでたりはまだ理解できる。

    +145

    -2

  • 226. 匿名 2020/09/24(木) 13:25:32 

    >>220
    バトロワの殺し合いルール説明お姉さんはエヴァンゲリオンのアスカ役で有名な宮村優子さんだね
    あの役は個性派美人って感じでフックがあって良かったよ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/24(木) 13:30:15 

    梶裕貴は100歩譲って三枚目役ならまだ許せるがあの程度のルックスでイケメンのモテ男って無理ありすぎでしょ

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/24(木) 13:33:49 

    >>225
    小野賢章はお前ら全員めんどくさいで映画でてたね!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/24(木) 13:34:47 

    >>1
    声優なのに畑違いでは?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/24(木) 13:36:46 

    >>206
    そう。声優の独特な身内ノリが見てていたたまれない

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/24(木) 13:38:30 

    >>170
    同じシーンかなぁ。彼女の頭ポンポンして去ってくシーン。姿勢悪いのか後ろ姿がお爺ちゃんみたいだったし、同じくゾワゾワするシーンだった。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/24(木) 13:38:44 

    >>153
    山路さんは俳優としてドラマへの露出も多いイメージ。見てくれも普通にイケオジだし。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/24(木) 13:41:32 

    >>47
    だって芸能人の声優は下手なんだもん
    神木隆之介みたいに上手い人は叩かれてないよ

    +1

    -15

  • 234. 匿名 2020/09/24(木) 13:46:28 

    >>213
    達央さんは子供みたいになってたな
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/24(木) 13:47:11 

    >>20
    なんかブヨブヨの丸い顔って印象しかない。三浦春馬のドラマでの役すごい違和感。声優としては好きだけどね。

    +87

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/24(木) 13:49:41 

    いらねー
    普通にブスじゃん

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/24(木) 13:50:12 

    >>233
    逆も下手だからねえ…それぞれの畑でやればいいのにっていつも思う
    宮野さんは大げさすぎて下手だったし
    梶さんは公開処刑されてた

    +23

    -3

  • 238. 匿名 2020/09/24(木) 13:51:04 

    普通にドラマみててこの役を声優さんじゃいけない理由はなんだろうって小一時間考えたがわからなかった

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/24(木) 13:52:23 

    梶くんは論外だし、宮野さんも結構です
    声優やっててください

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/24(木) 13:55:04 

    >>237
    逆は上手い人が多いような
    もともと劇団出身者とかが多いし

    +0

    -7

  • 241. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:27 

    戸田恵子とかは許されてるのに何で宮野真守や梶裕貴は叩かれるんや

    +3

    -15

  • 242. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:39 

    >>65
    半沢もちょっと前に出てた深夜ドラマも見たけど下手だよ…
    だからこそ声優メインにやってる人だと思う

    +15

    -12

  • 243. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:54 

    >>192
    若干瑛太っぽいけどあんまカッコよくないね…。

    渋みが増して今の方がかっこいい
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2020/09/24(木) 14:01:05 

    >>212
    銀魂にアニメと同じ役で立木なんたらが出てたけど、一々息を吸ってから台詞を言うから不自然だった

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:04 

    >>217
    興味無い人が大半だよね

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:50 

    まず芸能人が声優やるのをやめてよ
    そっちの起用例のほうが圧倒的に多いじゃん

    +11

    -8

  • 247. 匿名 2020/09/24(木) 14:04:20 

    >>241
    戸田恵子は上手いから
    宮野と梶は下手

    +22

    -2

  • 248. 匿名 2020/09/24(木) 14:04:49 

    >>175
    そうそう
    女も髪型とか服とか無駄に頑張ってふんわり女子wみたいなふうにしてるけど、なんか独特
    ださいんだろうね

    +28

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/24(木) 14:14:25 

    梶って人のビジュアルも気になったけどそれ以前にアニメ声優丸出しの発声というか喋り方に違和感あった

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/24(木) 14:15:02 

    公に出るという事はより好かれる可能性もあるけど逆により嫌われる可能性もあるじゃん。アニメのキャラと声優は紙一重みたいなとこあるからこいつが声優やるからアニメ見ないでコミックでいいやって人も正直出て来ると思う

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/24(木) 14:18:07 

    >>246
    これ

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2020/09/24(木) 14:25:46 

    >>16
    10年前はもう少し痩せててまだよかったけど
    今はガルちゃんで書かれてた
    闇に落ちたアンパンマン状態でテレビはキツいよね

    +71

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/24(木) 14:26:10 

    宮野は元々声優じゃなかったような、、テニミュとか出てたよね?梶くんはカネ恋で見たけど身長が周りよりかなり低すぎてすごく気になったんだけど

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:19 

    >>83
    半沢直樹に出てる大島も好き

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:53 

    >>216
    わかる。
    宮野さんは別とかってコメントにあるけど、どっちも同じようなもん。

    +12

    -10

  • 256. 匿名 2020/09/24(木) 14:31:38 

    >>121
    全然似てねーw
    ハズキルーペ付けても吉沢亮には見えんw

    +28

    -2

  • 257. 匿名 2020/09/24(木) 14:37:53 

    >>24
    ねずこちゃんの声優さんですかね?鬼滅に出てるってことでちょこちょこテレビでも見ますが、いつも表情が同じですよね。
    花江さんの方が子供もわかりやすいと思うんだけど、本人が断ってるのかな?

    +28

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/24(木) 14:39:04 

    >>36
    声優もオタクもなんであんなに雰囲気が似てくるんだろうね。
    同じ服装でも顔がまだマシなのが声優になってるイメージ。

    +29

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/24(木) 14:40:18 

    >>36
    女性声優に関しては声も似てくるし、もうわからん笑
    最近レイヤーのえなこ?ってのもそうだけど、なんで揃いも揃ってアニメ声ばかりしかいないんだろ。
    もっと落ち着いた声の人が出てきて欲しい。

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/24(木) 14:43:25 

    >>253
    劇団ひまわりだし子役よね元々
    きむりょも

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/24(木) 14:54:16 

    >>118
    宮野さんは中学生の時にはすでにゲームで声を当ててたよ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/24(木) 14:56:41 

    >>138
    どこかの書き込みで
    ○ン○マみたいな顔って書かれてた

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/24(木) 15:03:28 

    >>68
    極主夫道の津田さんもYouTubeだから良かったんじゃない?
    地上波で周りに俳優女優陣に囲まれたらやっぱ違和感あると思うわ

    +39

    -2

  • 264. 匿名 2020/09/24(木) 15:04:26 

    >>9
    餅は餅屋、だと思う。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/24(木) 15:06:57 

    >>238
    声優使って視聴率上がる訳じゃないけど、ジャニオタと同じでSNS駆使してバズるからだろうね

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/24(木) 15:15:04 

    >>196
    声優ってもともと舞台の役者さんとか多いですしね。
    タレントやグラビアアイドルが役者の真似事してるよりは良いと思うけど。
    みんな縦割り好きだな。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:21 

    >>253
    順序としては売れない子役→声優デビュー→テニミュだね

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/24(木) 15:37:20 

    ボロアパートの角部屋にすんでる癖のある住人役で杉田さん出るならドラマ見る

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2020/09/24(木) 15:43:37 

    >>47
    両方どうでもいいって事よ
    少しは物事考えて発言しようねw

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:25 

    >>79
    吉沢亮のアンチ

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:31 

    さすがに主演とかになったら勘違いしてるけど脇役くらいなら声優だって進出したって別にいいでしょ
    最近のアニメ映画に至っては役者が主人公の声担当しててそれはどうなのよ?と思うし

    +5

    -15

  • 272. 匿名 2020/09/24(木) 16:16:11 

    >>257
    花江くん、鬼滅やる前は普通にテレビ出てたよ
    広瀬アリスが会いたい人的な感じで、グール の金木役で台詞披露してた気がする
    確かに下野とかも鬼滅声優でテレビ出てたのに主役の花江くんは出ないね。
    忙しくて出る暇ないのか、結婚したからなのかな?

    +31

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:58 

    声優さん好きだけど、ドラマも無理。舞台役者と並行してる人はいいけど、
    声優養成所からの声優さんがほとんどで、人気声優になれたとしてもドラマ出ないで欲しい。
    お芝居も違うし。声優さんはアフレコかイベントなどで演技してて欲しい。
    宮野さんは子役上がりで舞台役者でもあるからまだマシ。(ルックスはアレだけどスタイルいいし)
    梶さんはテレビに出るスタイル・ルックスじゃない。演技も声優の演技しかしてないんだからドラマだめだわ。
    大河に出たベテラン方は元々舞台役者が多い
    ドラマ以外もゴールデン地上波にも出て欲しくない。QさまやVS嵐もキツかった。
    声優さんはネットCSで十分です。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/24(木) 16:21:34 

    >>190
    新庄とおすぎ足して二で割ったような顔してるね

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:10 

    >>153
    山路さんは戸田恵子さんみたいに俳優兼声優だと思ってた

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:14 

    三浦春馬のドラマ出てる人か!
    声優なんだ、なんか納得。声優さんて台詞言う時ハァンみたいな息多くない?あれ苦手

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/24(木) 16:36:13 

    >>257
    花江さんはずっと朝の子供情報番組おはスタのMCで週5でテレビに出ているよ
    山ちゃんの後輩キャラのはなちゃんで
    テレ東だから全国ネットじゃないから知名度イマイチかもしれないけど
    おはスタ観てる子供達でも鬼滅の刃の炭治郎の声をはなちゃんが担当してる事を知らない子も多そうだ

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/24(木) 16:41:54 

    >>267
    子役としては宮野真守より小野賢章の方が売れてたんじゃないかな
    大河ドラマに出演したりしてた
    あとアニメ声優としてのデビューは遅いが吹き替えは子役時代にハリーポッターの主役をゲット出来たのは大きいね
    宮野真守も小野賢章のような子役出身声優は演技がアニメアニメしてないからまだ実写も耐えられるが(ルックス面で目劣りするのは仕方ないとはして)梶裕貴みたいな声優養成所出身のガチガチなタイプは本当に止めといた方が良い
    アニメ作品から梶裕貴のファンになった人も喜ばないでしょ

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:52 

    宮野はOKって声多いけど宮野も無理だわ

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:49 

    >>257
    花江夏樹が歌う明治チョコレートのテーマ - YouTube
    花江夏樹が歌う明治チョコレートのテーマ - YouTubeyoutu.be

    ▼チョコレート大作戦 WEBサイトオープン https://www.meiji.co.jp/products/brand/chocodaisakusen/?link=cde20091601


    顔出し仕事結構してるから断るてことはなさそう
    広瀬アリスとフジテレビの対談番組で共演してたりもしてたし

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:58 

    声優には他界隈に来るなって言っといてこんなトピ立ってるとかダブスタじゃん
    声優以外が演じてるけど良かったキャラクター
    声優以外が演じてるけど良かったキャラクターgirlschannel.net

    声優以外が演じてるけど良かったキャラクター俳優・女優・歌手・芸人など、声優以外が演じてるけど良かったキャラクターを教えてください! 私はクレヨンしんちゃんの映画に出てきたインディ・ジュンコというキャラクターが良かったです。 木南晴夏さんが演じて...

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:18 

    >>127
    大塚明夫さんBSテレ東で主演してたよね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/24(木) 17:10:22 

    >>280
    花江夏樹はイケメン売りしてないからまだ許容できる

    +6

    -10

  • 284. 匿名 2020/09/24(木) 17:16:10 

    確かに最近よく声優さんでるよね
    この間普通のクイズ番組みたいなのに声優さん数名出てて
    この人達だれだろうと思ったら皆声優だった
    キャラの濃い昔からいる声優さんは声もそのまんま(山ちゃんとか田中真弓とか)だから声聞いたらすぐわかるけど、今の声優さんて話してるたけだとグタレントやアイドルとかと大して区別つかない

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/24(木) 17:17:14 

    >>3
    うーん、でも声優って自分の事役者だと思ってる人多いよ
    カメラ回ってるわけじゃないけど、マイクの前で演技してるわけだし
    舞台やってたりすると特に
    というか、色んな物が芸の肥やしになるから何事も挑戦するくらいの意欲がないとね
    声優のみやりたいって心持ちの人は食っていけない

    今回は多分制作側からの話題作りの為のオファーだろうね(こうやって記事やトピ立ったりするわけだし)
    芸人もYOUTUBERも声優も人気なら誰でも出てくれって感じだろう
    声優も局からしたらよく知らない職業だしタレントみたいなもん
    向こうもよっぽどじゃないと断らないよ
    断ったけどどうしてもって頼まれて出る人もいるし

    +15

    -3

  • 286. 匿名 2020/09/24(木) 17:25:52 

    >>217
    しかもこれが悪い意味での誰?だからタチが悪い
    いい意味で言ってもらえてるならファンも嬉しいし役者さんにとっても次の仕事に繋がって声優業界にいい影響を与えてくれると思うんだけど
    これじゃあ声優なんて出すなって言われて当然だしほんとにポテンシャルのある声優の芽を潰すことにもなりかねない
    そっちの才能ないのに他の業種に手を出すのは他の声優にとってとんでもない迷惑だよ
    声優として人気が出たら俳優ってのが既定路線になったらやりたくもないのにやらされる人も出てくるだろうし
    ただでさえ人気が出たら歌手やらせたり写真集出したり本来やらなくても良い仕事押し付けられて嫌がってる人もいるのに

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/24(木) 17:27:47 

    >>4
    申し訳無いけどすっげぇブスでびっくりした。
    声がやたらかっこいいから余計気持ち悪かった。
    エレンの声の人って聞いてすごいがっかりした。
    ファンの人ごめんなさい。

    +137

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/24(木) 17:37:19 

    >>39
    ニュースZEROにコメンテーターとして出てたの見て「最近勘違いしてんなー」と思っちゃった

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/24(木) 17:37:25 

    吉沢と梶裕貴似てるって誰言い出したの全然似てねーわ
    梶裕貴のファンは似てると思ってるの?(笑)

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/24(木) 18:00:06 

    >>4
    がるちゃんで、梶くんのことを「不味そうなたこやきみたいな顔」とか言ってる人いて笑った

    +143

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:50 

    宮野真守はわからんでもない大きい舞台出てるしそもそも子役上がりだし
    でも梶裕貴がその波に乗っかってくるのは違うし、
    声優界ではイケメン扱いだったとしても俳優達の中に入ってもイケメン風な扱いを受ける役柄は如何なものかと思う
    普通にモブ役とかサブとかで大人しく出てたら演技が悪い訳では無いからいいと思うのにイケメンを装うから違和感がある

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:00 

    >>55
    ヒロアカの轟くんが好きなんだけど、最近轟くんの声聞く度梶さんの顔が浮かんできて仕方ない笑
    声優さんの露出個人的にはOKだし顔と声と名前が一致すレベルで声優に興味あるほうだけど、いままでこんな現象にならなかったのに笑
    ちょっと困惑してる身の丈に合ってないことで露出するの控えて欲しい…

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/24(木) 18:39:18 

    宮野真守半沢で浮いてたよ
    やめてほしい

    +13

    -4

  • 294. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:23 

    >>9
    お互いの畑荒らしてどーすんだよって思うよね。

    この前梶がドラマ出てるの見て思った。
    声優が俳優やると見た目的にそこだけ時空が違うように感じるし、俳優が声優業やるのはもっと不自然。

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:23 

    芸能人が下手でもコネでも声優枠を奪うなら
    声優だって表舞台に出ても何ら問題はない
    ただし演技力とビジュアルは大事

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2020/09/24(木) 19:02:43 

    >>65
    存在が騒がしいてw かわいそうww

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/24(木) 19:06:55 

    好きな人には本当に申し訳ないけど、テレビとかで決してイケメンではない声優の人がカメラ目線でドヤ顔で胸キュンなセリフ言うのがなんか見ていてこっちが恥ずかしくなっちゃう。
    なんかオタクのノリを地上波に持ってきたその温度差とか、ゾワゾワしちゃう。

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/24(木) 19:33:06 

    俳優でパッとしなくて声優で開花した人は結構いるけどその逆っているのかな?
    俳優でも活躍してる兼業声優って既に声優として成功してる人なイメージ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/24(木) 19:33:27 

    >>287
    ブサイクでもなんでも声優で上手ければ関係ないんだよ。ただやるなら声優辞めて行けって話なんだよ。こんな二足のワラジみたいな声優が出て来るとそれ見たことかとヘタクソなゴリ押しのなんちゃって女優や俳優が当たり前のようにアニメの声優やり出すんだよ。それが1番嫌なんだよ。今はジブリやディズニーだからまだいいよ?でもジョジョ6部当たりでショコタンとか使われてみ?寒気するってw まあジョジョのアニメ製作委員会の人達はこんな大人の事情には屈しないと信じてるけど

    +7

    -9

  • 300. 匿名 2020/09/24(木) 19:38:04 

    ゴリゴリの女性声優のキンキン声でCMやるの勘弁して欲しい
    剛力彩芽がやってるゲームのCMの女性キャラの声が耳に痛いし不快だしこんな声で喋るキャラが出てくるゲーム絶対にやりたくないと思ったわ

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2020/09/24(木) 19:42:01 

    >>4
    梶のドラマや実写ゲームでの需要がわからない…

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/24(木) 19:44:51 

    梶って聞くと、三股とカジパンマンのイメージしかないわw

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/24(木) 19:52:21 

    >>292
    梶って人の声は2種類だよね。イケメンキャラは全部ヒロアカの轟みたいな声。可愛い感じの子供キャラの声は全部ジョジョの康一みたいな声。この2種類だけ。この人のアニメばっかり見てるわけじゃないからなんとも言えないけど他の演技の声は聞いた事がない

    +26

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/24(木) 19:56:36 

    >>223
    152ですがごめんなさい、門外漢なので句読点がどうのと言われてもピンときませんし、あくまでもこの人のナレーションが気に障るというだけです
    他の声優さんに対して大袈裟だの技術不足だの感じた事も眉をひそめたこともありませんので、私のコメントを利用して主語を広げないでいただけますか

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/24(木) 20:11:45 

    >>304
    横やけどこの人別に貴女のコメに否定的な事書いてないじゃん。流れで書いてんじゃないの?私のコメを利用してってw

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2020/09/24(木) 20:17:34 

    >>293
    半沢のドラマに出てたんやw もう半沢も狙いすぎてパロディーみたいになってしまってるからこの人出ててもいいやw

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2020/09/24(木) 20:18:44 

    >>305
    そうなの?ならいいやw
    返信の体で書くんじゃなきゃ別に気にしないのに、ごめんね〜

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2020/09/24(木) 20:29:09 

    >>303
    一応アルスラーン戦記のヒメネスというシリアスな大人キャラも演じてたことがあったけど、声が高すぎて違和感すごかったし不評だったよ
    佐々木望さんみたいに大人役も少年役も上手く演じられるほどのキャパは梶さんにはないと思う

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:55 

    >>295
    宮野も梶も演技力もビジュアルもだめやん

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:24 

    >>308
    私は恥ずかしいけど乙ゲーやっててこの人がやってるキャラが取れたんだけど子猫ちゃ〜んみたいなセリフ聴いてるとゾワっとするんだよね。だから捨てた

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/24(木) 20:43:57 

    >>309
    野沢雅子先生だってドラマ出てないのに…

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2020/09/24(木) 20:47:12 

    >>311
    アイデンティティ思い出して吹くってww

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/24(木) 20:56:55 

    >>306
    堺さんもラブリンも特別イケメンとか思ったことなかったけど宮野の顔が浮きすぎててさすがに声優と俳優じゃ全然レベルが違うなと思いました
    あれでイケメン声優扱いでしょあの人?

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:14 

    >>229
    それを言うなら、俳優や女優が声優業する方が畑違いとずっと昔からおもってた

    +4

    -6

  • 315. 匿名 2020/09/24(木) 21:12:47 

    >>296
    宮野に関しては褒め言葉になるから許してあげて

    +16

    -2

  • 316. 匿名 2020/09/24(木) 21:14:35 

    >>313
    声優に関するイケメンって「(声が)イケメン」って事だと思ってるんだけど、違うのかな

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/24(木) 21:19:00 

    >>316
    自分もそうかと思ってた。でも熱狂的な声オタからすると違うんだろうね

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/24(木) 21:33:45 

    宮野真守の、UFO食べタイムリープがすごい好き

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2020/09/24(木) 21:35:56 

    >>317
    恋は盲目、的な感じなのかもね。
    ジャニーズや韓流でも、(個人的に)イケメンかなあ?って男性でもキャーキャー喜ばれてるから、複合的な魅力をまとめてイケメンって言ってるのかも。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/09/24(木) 21:49:31 

    宮野とか梶は声優としては比較的イケメンなだけで、声優枠を出たらフツメンだと思う
    普段アニメ観ないゲームもしない人からしたら、???って感じだよね

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/24(木) 21:50:20 

    ヤフコメで弱虫ペダルの実写をアニメと比べてめっちゃ叩いてる人いて過去コメ見たら
    この宮野何とかいう人のファンだった

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/24(木) 21:53:05 

    めざましのマンスリーレギュラー?で来月はこの人です!って梶さんの写真が出て
    「へー吉沢亮っぽい」って思って次週に見たら何かオッサンかオバさんか分からない人がいた

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/24(木) 22:07:07 

    梶裕貴って星野源より身長あるし顔面レベルも演技力も変わらないんじゃないの?
    その星野もゴリ押しで声優やってるんだから梶が役者やっても問題ないじゃん

    +0

    -16

  • 324. 匿名 2020/09/24(木) 22:10:04 

    >>316
    ananだかダヴィンチだかでキメ顔で表紙とかピンナップとか取ってたし少なくともメディア側か顔がイケメンって意味で使ってると思う
    (声優にしては)がつくと思うけど

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/24(木) 22:18:24 

    >>3
    逆もあるから別にいいんじゃない。
    演技もできるならしたらいいさ。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/09/24(木) 22:21:58 

    ライブできないからお金ないんでしょ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/24(木) 22:32:06 

    >>3
    これもひとつの新しい売り方なんだと思った
    声優ごときがって考えなんだろうけど多種多様でいいと思うけどな

    +6

    -5

  • 328. 匿名 2020/09/24(木) 22:32:17 

    声優好きだけど、あまり顔出されるといざキャラの声を聞いてもキャラより本人が先に来て、すごく気持ち悪い違和感が拭えないから裏方に徹してほしい
    何やってもシャアとか何やとやっても銀さんとかキャラが連想されるならまだしも、何やっても杉田とか役者が浮かんでくると芝居に入り込めない
    例え悪くて本当に申し訳ないけどBLCDとか顔浮かんでくるともう聞くの無理になる

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/24(木) 22:35:45 

    >>309
    じゃあ誰なら満足するの?
    あれもこれもだめ、あなたが見る訳でもないのに偉そうだ

    +0

    -8

  • 330. 匿名 2020/09/24(木) 22:41:08 

    宮野って元は金八とかに出てた子役だからな。

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2020/09/24(木) 22:50:33 

    顔が見たいから梅ちゃんにもドラマ出てほしい。

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2020/09/24(木) 22:51:26 

    >>136
    船越さんはドラえもん映画恐竜ピー助にも
    出演されてるけど、物凄くお上手です。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/24(木) 22:52:58 

    >>3
    出ないほうがいいよね
    本業の俳優と並ぶとものすごく見劣りする

    +24

    -2

  • 334. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:14 

    軽いゲーオタ程度の人間だけど、この人がイグニスときいてちょっと傾いじゃったかな…w

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/24(木) 23:04:49 

    >>98
    津田さんは元々の肩書きが俳優だったと思う。テニプリや遊戯王とか、声優として出た作品がヒットしてそこから声優として名前が認識されていっただけ。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/24(木) 23:08:07 

    >>3
    何が勘違いなの?
    演技見て非難するならわかるけど、出身がどこでも別に良いじゃん

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2020/09/24(木) 23:29:38 

    >>151
    私も平野綾の芝居好きだった。
    若い声優にありがちな型にはまったアニメ演技ではなかった。
    子役からずっと舞台や演技仕事やってるよね。
    スキャンダルあった時期は平野綾について好意的な意見を書いたら声豚が飛んできてすごい剣幕で反論してきて怖かったわー。
    別にファンではなくいち視聴者としての意見だけど。

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2020/09/24(木) 23:36:09 

    福君に似てる気がする

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/24(木) 23:42:43 

    >>190
    マモとならんだらマシに見えるだけであって、福士蒼汰もそんなかっこよくない気がする

    +17

    -9

  • 340. 匿名 2020/09/24(木) 23:47:43 

    >>3
    個人的には(そんな重要じゃないキャラなら)演技がうまけりゃ誰でもいいわ。
    個人的に半沢のマモちゃんは良かったと思う。
    梶はしらん。

    +6

    -4

  • 341. 匿名 2020/09/24(木) 23:56:19 

    下膨れおじさん誰?、コブ取りおじさん誰?、旦那がうるさい

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/25(金) 00:09:01 

    >>20
    ほんと、それ。梶出ててびびった。梶の顔面レベルの低さに愕然として会話の内容が入ってこなかった。

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/25(金) 00:17:39 

    >>16
    周囲に声優しかいないとまだ見れるんだけど顔立ちの整った俳優さんばかりの中にいると一人だけ浮いてて変なんだよね

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/25(金) 00:34:39 

    >>331
    ダンディーな声だからおじさん声優かと思ったら若いしジャニーズみたいな顔のお兄さんでびっくりしました

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/25(金) 00:44:35 

    >>37
    パイロンと間違えてますか?
    マモとオカッパ頭の女性が出てたと思うけど。
    あの髪型は、すずと比べられて残酷だなぁと見る度に思ってた。雲泥の差すぎる。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/25(金) 00:47:00 

    >>28
    婚約者役の女性が顔もスタイルも良すぎたから、余計に悪目立ちしたね。
    これが芸能人と一般人の差か!って痛感した。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:35 

    >>339
    宮野さんは声優の中では間違いなく上の方のルックス。
    ただその人より俳優のがかっこいいし。
    俳優の中でももっと上がいる。


    そしてガルはそのトップクラスが街中にいるとか言うやつが結構いるから怖い

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/25(金) 00:55:55 

    >>296
    これは褒め言葉ですよ

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:03 

    ルックスもテレビに出ると全然カッコよくないし
    ヲタしか喜んでないじゃん
    バラエティーに出てる時も、なんだ声優か~。と思って見ないわ
    >>1は声優ヲタなのか偏ってるねw

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/25(金) 01:45:59 

    >>28
    梶さんよく知らなくて何この不細工な人…オチ役なのかな思ってたらイケメン役で衝撃だった。
    有名な声優なんだね。何の力よ

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/25(金) 01:48:50 

    辛口コメント多いけど
    いざこの男らに迫られたら即惚れるでしょww

    +1

    -29

  • 352. 匿名 2020/09/25(金) 02:02:31 

    >>272
    そうやって望みが叶うんだからやっぱり美人は得だなぁ
    美人でオタクって最強のポジションだよね
    キングダムの不倫の人もブスだったら作者と話すら出来なかっただろうな

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/25(金) 02:03:16 

    >>175
    姿勢とか?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/25(金) 02:11:47 

    >>190
    この画像の宮野ウエンツ瑛士醤油味って感じ

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/25(金) 02:16:07 

    >>190
    目の形からして違うね…
    半沢直樹とか右の人みたいな切れ長の眼って良いなぁ

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/25(金) 02:19:25 

    >>234
    残酷な世界

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/25(金) 02:29:07 

    >>57
    高校卒業して声優専門学校入って…じゃ子役上がりには勝てないよね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/25(金) 02:45:31 

    >>135
    ダミー有吉かと思った。
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/25(金) 02:47:26 

    >>354
    しょうゆ味って!笑
    でもわかるわ、何この絶妙なたとえ…好き

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/25(金) 03:21:36 

    >>3
    別にいいじゃん
    ちゃんと能力があるならさ

    昔は舞台俳優が声優してたし、逆転現象がおきてもいいじゃん

    ドラマみてみなよ
    芸人、アイドル、ミュージシャンがいっぱいるじゃん
    その中で下手くそは叩かれ、美味けりゃ絶賛
    高木渉とか大河からちょくちょくドラマ出てるけど渋い演技していいアクセントになってるよ

    +6

    -4

  • 361. 匿名 2020/09/25(金) 03:48:54 

    >>190
    福士蒼汰は人気ないんじゃなくてキチガイストーカーアンチがついてるだけだよw

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/25(金) 03:49:40 

    声優オタクを視聴者によびたいという制作側の努力でしょ。宮野さんの使い方は出演シーン短くてセリフも少ないからよかったけど、梶はセリフも出演も多いし、しかも相手役の女性が現役宝塚のルックスがめちゃくちゃいい女の子だったから、本当に公開処刑だったな

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2020/09/25(金) 03:56:33 

    >>234
    身長はそうだけど、顔はこっちのが全然いいかな
    イケメンってほどではないが、ちゃんと脇役俳優って感じの顔してるから並んでても違和感ない

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2020/09/25(金) 04:04:28 

    >>3
    今どきのアイドル売りの声優は違うけど、昔は舞台俳優(テレビ俳優になれなかった人達)の食い扶持稼ぎが声優だったんだよ。
    年配の人は幅広く活躍されてるし、声優がテレビで俳優活動してもおかしくないと思う。(声優が舞台をするのはよくある)
    宮野真守は劇団ひまわりの子役上がりでミュージカルも出てるから、ドラマ出演も受け入れてもらえると嬉しいんじゃないかな。

    +2

    -5

  • 365. 匿名 2020/09/25(金) 04:05:08 

    声優の仕事はまだ努力でなんとかなるから俳優がやってもなんとかなるけど、俳優の仕事は生まれ持ったルックスが良くないと無理だよね
    一見三枚目役者さんや芸人さんでも、実は一般人より小顔でよく見るとイケメンだったりするし
    努力ではどうにもならないから難しいんだと思う
    声優ファンの人を取り込みたいんだと思うけど、イケメンだと思ってたのがガチの俳優に囲まれるの見て魔法が解けてガッカリしちゃったりしないかね
    番組には良くても、本人には良くないような

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/25(金) 04:21:20 

    >>190
    37歳、年齢もあるだろうさ
    変わらず出まくってるが宮野真守の旬は等にすぎてるもので若い頃はもう少しばかりかっこいい

    +3

    -7

  • 367. 匿名 2020/09/25(金) 04:36:25 

    カネ恋見たけど、三浦春馬のライバル役だから余計に顔面偏差値の差をみんな感じたよね。
    別にイケメン設定ではなく金持ち社長役だから顔は関係ないのに…わざわざあの役を梶にしなくてもと思った。
    進撃声優と俳優のコラボ狙いだったんだろうけど。
    彼女役も小顔過ぎて顎無くて輪郭ボヤけてるとか言われてたけど、あんなに華奢でスレンダーなのに顎下の肉っていうかたるみは整形しなきゃ無くせないのかな?
    私あんな細くないし小顔でもないからそこまでじゃないけど顎下のたるみなんとかしたいんだよね…

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/25(金) 04:43:09 

    宮野は声優でも上手いし元子役だけあって演技も悪くないけど梶が俳優は可笑しい。声優では上手いからそれだけやってればいいと思うわ

    +4

    -8

  • 369. 匿名 2020/09/25(金) 04:50:39 

    >>159
    吉沢亮より山田涼介を太らせてボコった感じに似てる

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/25(金) 04:57:39 

    ほかの画像見ると>>1は写りがいいカットなのかな?
    尾上松也に空気入れて膨らませた感じに見える

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/25(金) 05:15:45 

    >>2
    KKと似てる

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/25(金) 06:24:35 

    そんなよってたかって叩く程不細工か?笑

    +0

    -11

  • 373. 匿名 2020/09/25(金) 06:25:57 

    >>59
    亜生みたいに声優上手い芸人もいるけどね

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/25(金) 06:33:34 

    >>1
    私の知ってる梶裕貴となんか違う
    こんな眠そうな幅広の二重では無かったはず

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/25(金) 07:20:01 

    >>54
    けど、芸能人が声優やるのは顔真っ赤にして批判するんでしょ?

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:37 

    みんな~~あんまりディスると訴えられちゃうぞぉw

    +0

    -6

  • 377. 匿名 2020/09/25(金) 07:52:34 

    >>27
    知っている声優さんがレジェンドクラスww
    アニメはドラゴンボールしか知らないのかなw
    あと野沢雅子さんでは?

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2020/09/25(金) 08:45:16 

    >>4
    顔の余白が…

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/25(金) 09:51:31 

    >>358
    有吉の再現VTRとかならぴったりだね

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/25(金) 10:04:54 

    宮野真守はむしろ半沢直樹観て思ったけど声優よりしっくり来てた感じする。元子役だし舞台経験もあるからかな?本業だと変にイケボ出されても宮野真守本人がチラついて仕方ない

    梶裕貴はやっぱりアニメ声優感が拭えない。中途半端な顔だし本人もそこまで吹っ切ったキャラでもないから「これでイケメン枠…w」って思ってしまう。なんかこっちが恥ずかしくなってくる

    +2

    -9

  • 381. 匿名 2020/09/25(金) 10:35:59 

    ゴリラ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/25(金) 10:37:47 

    この人、歯が浮いてるっていうか
    なんか違和感あるんだよね?
    わかる人いるかなー?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/25(金) 11:15:47 

    >>352
    ニッチェ…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:12 

    声優オタクってこういう顔をイケメンって言うんだね(笑)
    一般人とは感性が違う

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2020/09/25(金) 15:26:43 

    オタクだけど宮野や梶をイケメンと思ったこと無し
    宮野は高身長補正でギリ見てられるけど、梶はさすがに断りなよと思うしオファーする方も面白がってんだろとしか…

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/25(金) 15:33:34 

    あさチャンのナレーターが声優に変わるとかいって小太りのちっさいオッサン出てきた上に歌い始めてびっくりした

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/25(金) 17:25:45 

    『山里・宮野のリモートお忍び旅~世界に伝えたい日本の魅力~』|BSフジ
    『山里・宮野のリモートお忍び旅~世界に伝えたい日本の魅力~』|BSフジwww.bsfuji.tv

    ★南海キャンディーズ山里亮太&人気声優宮野真守のリモートお忍び旅!大の仲良しの二人が世界に伝えたい日本の魅力を紹介!リモートでお届けする注目の新感覚旅番組。


    明日山ちゃんと一緒に司会する特番?が放送されるみたいだね

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2020/09/25(金) 21:04:29 

    >>387を見て思ったけどやっぱ宮野がイケメンって無理があるよ
    あと雰囲気がダサい

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/25(金) 21:16:17 

    >>342
    私はブランドストールにばかり気が取られて内容が入って来なかったですw

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/25(金) 23:27:48 

    俳優さんはドラマでブス役やってても番宣ゲストでアナウンサーやコメンテーターと並んだりしたらやっぱ俳優らしく小綺麗にしてたり華があるなぁって感じの人多いけど、声優さんって何故かドラマでもそうじゃなくてもそのまんまのブスが出てくるのでちょっとキツイ

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/27(日) 00:54:13 

    >>190
    福士さんほんと綺麗で色気ある顔やなあ
    演技力関係なく推されるのも分かる

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/27(日) 10:32:44 

    何で梶がここまで嫌われてるのかわからない

    +2

    -4

  • 393. 匿名 2020/09/28(月) 20:04:20 

    >>283
    ブス過ぎて許容できない。
    声優オタク以外からはガッカリされそう。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/28(月) 20:20:40 

    >>283
    声優の中でも不細工だが、同じ学校にいても話しかけないレベルの顔だな。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/28(月) 20:55:59 

    どうせだったら雨宮天をドラマに出演させて欲しい

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2020/09/29(火) 17:32:06 

    >>300
    あの声抜きん出てキンキンしてるよね。
    嘘ではなくほんとに耳が痛い。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/01(木) 16:45:41 

    >>1
    本当に活躍してるかね?
    アンパンマンみたいな顔の人は、創○だからゴリ押しされてるなんて話もあるし

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/02(金) 21:05:14 

    宮野真守さんはマルチタレントの部類だよね、歌、ダンス、舞台、テレビ番組、アニメ、吹き替え、ラジオetc…一通りこなせてる。

    +1

    -7

  • 399. 匿名 2020/10/10(土) 01:27:25 

    この前三浦春馬と松岡茉優のやつに梶くん出てたけど三浦春馬や三浦翔平の隣に並ぶとかなり見劣りしたのと、お芝居が1人だけ浮いているように感じた

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/16(金) 00:13:48 

    宮野真守はいいけど梶は最近やらかしてるし止めて

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/24(土) 05:43:33 

    >>2
    山本裕典に似てる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。