ガールズちゃんねる

婚約破棄の理由【不倫浮気以外】

447コメント2020/09/22(火) 19:57

  • 1. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:13 

    私は暮らしに対する自身のこだわりが強過ぎて、彼に入籍直前にふられました。

    +491

    -10

  • 2. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:01 

    親と合わない

    +327

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:02 

    借金。

    +266

    -4

  • 4. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:06 

    ファミマで炭酸買ったらおまけでコレをくれるのをやってるね

    +28

    -74

  • 5. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:21 

    ギャンブルで借金、結婚前で本当に良かったよ

    +396

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:44 

    +101

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:50 

    >>1どんなこだわりですか?

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:52 

    >>4
    2つ下のトピw

    +66

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:53 

    バツイチつかなくてよかったんじゃない?
    自分の生活大事だよ。変えるのつらいよ。

    +349

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:57 

    私が自然派、モノトーン好きが極端過ぎるという理由

    +244

    -8

  • 11. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:01 

    蕎麦の食べ方が気持ち悪くて

    +160

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:12 

    >>4
    二つ下の天然水トピかな?

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:24 

    宗教
    隠してた借金
    ギャンブル
    犯罪歴

    +312

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:26 


    フラれた側ね。いつもぶった側だから、フラれた側の理由が聞きたい。

    +4

    -40

  • 15. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:40 

    >>4
    ワロタから許す

    +92

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:14 

    >>1
    主のこだわりが気になりすぎる!笑

    +156

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:21 

    彼の束縛が酷くて怖くなった

    +126

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:33 

    >>4
    全く違う話に笑った

    +105

    -5

  • 19. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:55 

    義理親の借金

    知らなかったんだけど、借金取りみたいな人が来てびっくりドンキー
    リアルで見たの初めてだった

    +375

    -6

  • 20. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:00 

    幼稚園児、小学生コレクションを知ってしまったから

    +302

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:02 

    >>11
    なんやねんそれwww

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:09 

    急に生理的に彼をうけいれなく
    なりました

    +187

    -6

  • 23. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:14 

    整形

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:29 

    >>14
    女王様かな?

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:06 

    兄さん人殺し、そして元彼一家名前変えて生きてきた。知らぬフリするから別れよう言って別れた。

    +509

    -15

  • 26. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:16 

    >>20
    キッツー

    +195

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:24 

    薬物やってた…

    +208

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:31 

    モラハラ、マザコン、ケチ発覚。
    別れたら訴訟起こすだの色々脅されて精神やられたあの頃。

    +270

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:44 

    >>11
    ヌーハラ?

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:48 

    >>4
    私も昨日引き換えレシートもらった!

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:53 

    >>11
    王理恵乙

    +204

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:04 

    彼のマザコンと私が東京(生まれも育ちも都内)を離れるのが嫌だった

    +84

    -7

  • 33. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:05 

    信仰宗教で騙されやすく
    アムウェイとかも50万くらい使ってた

    ワンルームの投資用マンションも騙されて買ってローンあったし

    婚約破棄してよかった

    +341

    -5

  • 34. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:21 

    >>1
    なんとなく「丁寧な暮らし」をしてそう

    +153

    -10

  • 35. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:24 

    私が飼ってる猫とは一緒に暮らせないと言われた
    付き合ってるときは全然遊びにきて一緒にいたから猫オッケーだと思ってた。猫と離れるくらいなら嫌だし猫と一緒に暮らしてくれる人なら他にもたくさんいるしと思った

    +512

    -9

  • 36. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:27 

    >>4
    ディヴォースブランドのスパークリング?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:29 

    自己破産していると
    分かったら婚約破棄
    しますか?それだけ
    が引っかかり、本当に
    愛している場合です。

    +251

    -13

  • 38. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:33 

    >>4
    トピ違うけど有益な情報ありがとう!

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:18 

    >>19
    最近行ってないな~
    ハンバーグ食べたい

    +202

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:55 

    相手の姉、妹が自然派信仰
    オーガニックフルコースの結婚式じゃないと行かないと言われてそれなら結構ですって強気で言ったら婚約者が「それはひどい」と。
    無理だなと思って別れた

    +459

    -3

  • 41. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:11 

    >>11
    古い!!笑
    なんだっけあのお医者さん

    +89

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:33 

    >>19ヘビーな内容なのにびっくりドンキーw

    +345

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:00 

    奨学金。二人で働いてかえそうと言われた。
    向こうの親にも子供が産まれても共働き正社員で良かったと言われた。

    +373

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:32 

    >>1
    まずプロポーズの指輪が、どこで買えばこんなちゃちぃのが買えるのってくらいちゃちかった。(ごめん)
    そして、渡された場所はなぜか駐車場でいきなり。

    なんかお金とか指輪とかじゃないんだろうけど、
    何かがサァァーっと冷めた

    +323

    -59

  • 45. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:38 

    ワクチン接種歴ゼロの反医療ということが判明
    子供ができたら山に移住する夢を語られて判明したんだけどついていけないと思って逃げた

    +462

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:38 

    >>19
    これ、ドンキーなしで読んでください
    すみません

    +462

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:59 

    親同士が喧嘩した…
    マンション購入したらバカにしてんのかって…

    +155

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:06 

    >>1
    彼から向こうの両親に話す前に興信所をつけられて、養育家庭育ちなのを調べられ、ある日突然お金持って里親の家に現れ、二度と関わるなと言われた。
    当然里親ブチ切れ→当人同士も大揉めの流れで婚約破棄。

    +408

    -6

  • 49. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:30 

    実はゲイ寄りのバイで、カモフラージュのために結婚したかった。

    って言われた。

    +351

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:38 

    前科7犯ということを突然打ち明けられて怖くなった

    +324

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:43 

    創価学会

    +223

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:51 

    >>40
    そのお姉さんのコースのメインは良質なタンパク質ですって虫出してやりたいね。
    あと芋虫くん付きのサラダとかね。
    それでも食べるなら私はお姉さんのオーガニックへの気持ちだけは認める。それ以降は関わらない。

    +265

    -5

  • 53. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:06 

    >>10
    ぎゃーやっぱりこういうの旦那側が嫌な人いるんだね!
    綺麗好きそうで良い気もするけど、やっぱ息苦しいのかな?
    冷蔵庫のワサビとかまでモノトーンにする人ですか?笑

    +76

    -58

  • 54. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:06 

    友達としてとか恋人としては相性良かったし楽しかったけどけど、いざ夫婦として生活を共にするのにはなんだか価値観が合わないよね?って話し合ってお別れしました

    +159

    -3

  • 55. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:25 

    >>37
    この先50年、60年を共にする相手として、経済的な不安がある状態は良くないと思うよ。

    +245

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:36 

    セックスの際ドMすぎて、普段は普通なんだけれど1年で終わった

    +94

    -5

  • 57. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:42 

    私の方が帰宅が遅いのは、交際時から理解しているはずなのに
    なにもせず、部屋を散らかし放題の上(それを帰宅後や休日に私が掃除する)
    自分だけご飯食べて「家事してくれない」と、不満タラタラに義実家に愚痴を言い、
    まるで一人暮らしをするように自由気ままに生活している婚約者に愛想が尽きた

    +391

    -4

  • 58. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:14 

    >>35
    うんうん!猫好きと一緒になろう

    +221

    -5

  • 59. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:15 

    整形が発覚し、整形前が不細工だったから

    +137

    -6

  • 60. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:38 

    >>37
    辞める!絶対

    +168

    -3

  • 61. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:48 

    >>53
    普通に質問すればいいのに
    平気で馬鹿にしてママ友と噂話するの好きでしょ

    +79

    -30

  • 62. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:49 

    >>48
    そりゃ揉めるね。でもそんな奴らと縁続きにならなくて本当に良かった。

    +332

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:07 

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:42 

    >>44
    なぜに駐車場?
    高いフレンチとかに行って、レストラン内で渡すタイミング逃して駐車場になったとか?

    +111

    -4

  • 65. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:55 

    向こうの宗教、家柄、親の職業総合的にみて、うちの親に反対された。
    母親が必死になって私とけんかして結局別れた。そのときは母親を恨んでたけど今となっては仕方なかったのかなとも…。でももう結婚出来る気がしない。

    +184

    -4

  • 66. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:05 

    >>25
    元カレは巻き込まれただけって
    名前変えないと兄はともかくその家族が平和に暮らせないじゃん。
    って書いてもマイナスなんだろうなぁ。家族は一心同体って考えが根強いから。

    +304

    -17

  • 67. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:16 

    >>37
    します。
    金が全てではないけど、その後ろに見えるだらしなさや計画性のなさなどが不安要素にしかならない。

    +234

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:21 

    俺との釣り合いが会わない (見た目) 俺のようなイケメンは、スレンダー美女じゃないと釣り合ねーだろ

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:21 

    >>44
    おおおお…主さん、おぬし手強いな💧気持ちは分からなくもないけど、改めて活字で読むと、なんて最悪な女と感じてしまう(笑)。でもちょっとダイヤの大きさが気になる…(笑)。どんなのが欲しくて、実際どんなのくれたの?

    ちなみに私のプロポーズは、真夜中に夫の寝言で夫も私も目が覚めて、ぱちっと目があった瞬間に夫が部屋の電気をつけて正座して、「結婚してください」だったよ。お互いに髪はボサボサだったし、夫なんてパジャマのボタンをかけ違えていたよ。

    +205

    -52

  • 70. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:37 

    >>61
    横ですが、例えばこの言い方のどんな部分がダメなのですか?

    +13

    -31

  • 71. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:55 

    >>63
    これ、お婆ちゃんの手じゃない?

    +1

    -15

  • 72. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:16 

    >>48
    育ちの違いは埋められないからね。金銭感覚が違うのに結婚したらあなたも大変だったと思う。

    +217

    -5

  • 73. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:37 

    キレたときの口調で元ヤンがバレたwww

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:40 

    >>4
    この現象たまにやっちゃうw
    みんな優しい

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:44 

    釣書に嘘の記載があった、鬱になった過去を隠していた、お見合い前に同居ではないか確認していたが(同居前提なら断ると事前に伝えていて、同居ではないと聞いていた)同居前提で何の相談もなく勝手に新居を決めてリフォームの業者に頼んでいた

    嘘ついて結婚に持ち込んだらこっちのものみたいな考え方が1番許せなかった

    +312

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:53 

    >>48
    実親に対してならまだわからなくもないけど、里親にそんな事言う人いるんだ。
    縁が切れて良かったね。
    もっと良いご縁がありますよ。

    +367

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:27 

    相手が叔母の養子に入った。無理!

    +9

    -6

  • 78. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:44 

    >>20
    幼稚園児って、、、
    本当に結婚前に気づいて良かったね。

    +260

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:04 

    >>64
    >>69

    「このルーペでダイヤの中見たらなんちゃらかんちゃら、、なんだって!」って言われて付属のルーペで覗かなきゃいけないくらい小さかったです、、笑

    その日は記念日でもなんでもない日。
    なんか大切にされてないなあとも感じました。
    せめて手ぶらでも花束でもなんでもいいから、素敵なレストランや夜景のまえで言われたかった笑笑

    +33

    -60

  • 80. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:04 

    彼の弟が14年くらい引きこもり無職だった
    彼の両親は高齢で彼は弟の面倒みると言い切った。はい私は嫌〜さようなら。

    +274

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:18 

    婚約者がマリッジブルーになって相談もなく仕事辞めたから
    そしてそれを婚約者が1番に報告した人が義母だったから
    この人にとって私は窮地を相談し合う人になれなかったのねーそーなのねーってどん底にいるなか、義両親になるひとに、嫁ちゃん働けるよね?って言われて義両親宅で大暴れした 何かがプツンとはじけて
    そもそもプロポーズの言葉が結婚しても働いて下さいだった いや働くよお金欲しいも でもなんか違くね?って思ったのは泥沼破局後でした
    バツつく前でよかった

    +362

    -3

  • 82. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:20 

    >>25
    んー。まあ、そう簡単に話せることではないからね。名前変えて人生やり直そうと家族は思って生きてきたから。彼の気持ちもわからないではないけどね。
    でもいずれはバレていまうことだよね。

    +234

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:35 

    婚約して相手の家族を意識するようになって、
    まだ彼が実家暮らしで彼の部屋にたまに荷物を置いてくことがあり、勝手に妹が入ってマニキュア使ってるとこに遭遇。そして無言で立ち去る。お義母さんが給料明細開封して見て、○○円も貰ってんだね!と言われた。
    母の友人が彼の母親と親戚で、去年病院で他人のバック盗んだと聞いた。
    お義父さんが名前をずっと間違えて呼ぶ。
    これらを彼は何も言わなかった。
    結婚して別居になっても、なんか先が不安になって我に返った感じでお別れした。

    +297

    -3

  • 84. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:32 

    金持ちの息子だったんだけど、金銭的に親を頼りすぎるから。
    貯金しっかりしてたから堅実な人だと思いきや、車(外車)、スマホ代、一人暮らしの家賃、全部親持ち。
    結婚式の費用も、将来住む家の土地代も親が出してくれるってさーって能天気に言ってて、「経済的にも精神的にも全く自立していない」ことが嫌になって別れたけど、最後まで私が何を嫌がってるのか理解してなさそうだった。

    +241

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:47 

    元カノとコソコソ連絡とってたから

    +138

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:53 

    >>37
    破産の申立書を見せてもらうといいよ。
    破産に至った理由が克明にわかるから。
    それを見たうえで彼のことを支えていけるか判断したらいい。
    既に破産しているということは、今は借金がない、ということだからね。
    現実的には、借金まみれの人よりまし。
    でもこの先ローンは組めないよ。カードも作れない。

    +258

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:14 

    >>25
    名前変えてたのによく気づいたね。
    本人はいい人だったとしてもばれたのに知らないフリしてる時点で信用できなくなるよね。

    +185

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:23 

    彼氏のケチっぷりに父親が激怒
    結婚したらお前は不幸になる と
    父親には感謝してます

    +224

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:25 

    >>25
    何に対してももうバレてる事なのにウソを突き通そうとする姿勢は嫌だけど
    もしこちらから聞いた時や向こうから正直に話されたらどうするつもりだったか気になる

    +122

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:29 

    >>35
    えーそれ直前で言ってくるのズルいね・・
    結婚したらついてくるのわかるはずなのに。

    +209

    -5

  • 91. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:59 

    彼が誰にも言わず仕事をやめ、無職になった。そして、世の中のためになるボランティアをしたい、と内容はまあ立派だが、正直わけわからないことをいいだした。
    私の収入で生活して、自分はボランティア?と納得いかなかったから別れた。
    変わったところが魅力だと思っていたが、変わりすぎていると結婚は無理だ。

    +249

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:11 

    >>70
    質問に笑つけるとバカにしてるように感じる人いるのでは?
    私は感じる。文章だとね。

    +111

    -4

  • 93. 匿名 2020/09/17(木) 14:04:10 

    >>46
    お茶目な方だわと思って読んでたよ^ ^

    +170

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:13 

    >>25
    兄弟が重罪起こしたのは大きなことだから、それを結婚するような相手に隠してると、ますます信用できないと思うの心理だと思う。

    +227

    -8

  • 95. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:21 

    彼の実家が自己破産、父親蒸発。
    それを隠されていたことに不信感抱いて終わった

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:30 

    >>25
    なんでわかったんですか?

    +124

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:42 

    >>40
    姉妹が出席して、ご飯残せば良いだけなのに。

    +143

    -4

  • 98. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:49 

    知り合いの話だけど、学歴差。
    インカレで付き合ってた女子大の子は東大卒の人と結婚破棄になった。正直性格良くなかったら、それを見破られて破棄になったのかもしれない。

    +49

    -9

  • 99. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:51 

    発達障害を隠したら婚約破棄になりそう

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:55 

    >>66
    身内に犯罪者がいると子どもがなりたい職業に就けなかったりするよ
    結婚となると「彼氏の兄が悪いだけであって彼氏は関係ない」、とは行かないよ

    +208

    -5

  • 101. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:23 

    中古の建て売り住宅を親子ローンで買っていて多額のローンがあったと知ったとき
    故に同居が必須、御免被る!

    +157

    -3

  • 102. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:38 

    >>48
    里親に育ててもらったからあなたがいて、出会うことができ婚約までいけたって考えないのかね。
    人に対して感謝とかそういう心がなさそうな人とは結婚しなくて正解だよ。

    +332

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:50 

    >>92
    あの文章的には「笑」ついててもバカにしたようには見えなかったけどな。
    気軽に笑顔で話してる感じがした。

    +4

    -67

  • 104. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:27 

    >>79
    指輪にルーペ付属?よく分からないけど、未練ないなら別れて良かったね。

    +79

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:31 

    精神疾患(パニック、鬱)
    発達障害(ADHD)
    好きだったし全部支える、この人には私しかいないと思い婚約したけど
    海外で大麻吸ったことあると言われて流石に過去の事でも彼の根底にある人間性を疑ってしまい破棄した。

    +156

    -4

  • 106. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:57 

    >>92
    私は頭の「ぎゃー」にもそれを感じた。
    たとえだけど、うわ出た自然派wwwwww
    みたいな印象。笑もあいまって小馬鹿にしてるんだろうなって感じた。
    文字だけって受け手によって取り方が変わるから、難しいね。

    +138

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:16 

    理由が分からないまま破棄された事ある。
    電話で無言貫かれ、私から別れを言わせる作戦に出てきた。
    ズルい人だったんだ…と、思った。

    数年後、寄りを戻そうと連絡来だけどお断りした。

    +196

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:22 

    >>13
    そんな四重苦見つけてくる方が難しそうw

    +113

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:41 

    >>79
    ダイヤの中が光の反射でハート型とかに見えるやつあるね〜(あくまで一例だが)。まぁルーペを使ったほうがちゃんと見えるよね。大切にされてない、かぁ……それ言っちゃ、私のプロポーズもそうなるかもな(あ、私69です)。彼氏さんドンマイ。指輪どうしたのかなぁ。

    +96

    -6

  • 110. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:09 

    意見が食い違った後、次に会ったときに必ず「この前の件だけど俺の周りの人に聞いたらみんな俺が正しいって言った!だからお前が間違ってるんだから謝れよ」と言われるようになった

    ちなみに議題は「婚約者なら1日○通はメールするべき」みたいなレベル

    +233

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:21 

    >>106
    私も感じた
    馬鹿にしてる感じ

    +78

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:22 

    知り合いだけど、式の日取りも決まり前撮りもして結婚式2ヵ月前に、婚約解消した理由が

    彼がパニック障害とかメンタル的な病気になってしまって、仕事とか休職してたから結婚も延期にしてて良くなったから小さく結婚式しようとなったらしいんだけど、
    また調子悪くなってしまったらしく、色々その原因考えたら彼女だとなったらしいく男から婚約解消された。

    +129

    -4

  • 113. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:51 

    生理的に無理になった。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:09 

    >>37
    破産理由による

    +78

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:14 

    彼がバツイチ子持ちでお金で苦労させることになるからって言われてふられた。

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:20 

    >>51
    これっていざ結婚ってなるまで分からないものなのかな?
    学会員って、何か宗教とか入ってるのって聞いたら答えてくれるのかな。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:44 

    >>66
    正直元カレも被害者だけど、家族が人を殺していたら一般的な幸せな生活ができなくても仕方がないのかなとは思う
    同じ血が通ってるわけだし、実際旦那の兄弟や親が殺人者だったら私も別れる

    +138

    -9

  • 118. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:10 

    みなさん慰謝料請求されましたか?

    私は別れたいと言ったら指輪の金返せっていわれました。(指輪が出来上がってもらう前にゴタゴタしてた)
    元はと言えば相手が不信感感じさせることをしてたのに。
    逆恨みされたら嫌だから
    支払ったけど未だに悔しいです。

    だれか慰めてください……

    +107

    -11

  • 119. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:27 

    >>19
    ふいちゃった

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:32 

    >>10
    なんでも極端すぎるのはちょっと、ね…
    綺麗好きも極端だと潔癖症だから、一緒にいる人は疲れちゃうよね。

    +99

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:41 


    >>69
    私は気取ったレストランとかでプロポーズよりこーいう何気ない日常の中で>>69さんみたいにプロポーズされたいな
    どんな姿でも>>69さんを愛おしいなと思って、手放しちゃいけない、今だ!と思って言ってくれたんだろうなと思うとうらやましい(^^)

    +165

    -8

  • 122. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:22 

    >>16
    >>7

    私は結婚に憧れすぎて、彼と出会う前からずっと結婚生活や結婚式のためにかなりの金額の貯金をしていました。
    すべて半分ずつお金は出すことになっていたのですが、僕にはとても出せる金額ではない、今後もきっと金銭感覚が合わないと言われて話し合った上でふられました。
    家族や友人達に話すと、全員から、私の結婚にかける金銭感覚にどん引かれ、自分はおかしいのだと気付きました。

    +236

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:41 

    無精子症で離婚した
    子供がいなくても私は良かったけど義両親が孫熱望、不妊は私のせいにしてきてそのフォローが一切なかったから別れました
    再婚して子供いるけど元旦那は再婚せず仕事もやめ引きこもってるみたい
    刺されるのが怖いので遠くに引っ越しました

    +181

    -8

  • 124. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:01 

    >>19
    流し読みしていたので、びっくりドンキーに借金してるのかと思ったw

    +95

    -4

  • 125. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:40 

    >>66
    私も同じ立場なら別れる。
    彼や両親は悪くないけど、その兄が自分の目の前に現れて、自分の親や子供にまで影響を及ぼすかもしれない。何があるかわからない。最悪の事態を想定してしまう。
    でも66さんの言うこともわかるし、どっちが正しいとかはなくて、これはもう価値観の違いだと思う。

    +156

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:20 

    >>44
    贅沢だな

    +22

    -6

  • 127. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:49 

    >>79
    もし、ハートアンドキューピット♥️をみるやつなら元カレさん不憫。

    1ctのダイヤ買ったときにも貰ったもん。

    +84

    -4

  • 128. 匿名 2020/09/17(木) 14:19:07 

    >>25
    じゃあ逆に最初から言ってたら付き合ったりしてましたか?彼はたまたまお兄さんが人殺しをしてしまっただけですよね。今までそんなお兄さんの飛び火を受けて彼がどんな生活を強いられて来たか考えた事ありますか。ただもし彼を選んでもあなたもまた、生きづらくなる可能性は否定出来ないので仕方ないですね。個人個人を見れる世の中になると良いなと思います。

    +10

    -80

  • 129. 匿名 2020/09/17(木) 14:19:36 

    片親が外国人だからって理由

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/17(木) 14:19:43 

    子供ができたら、の仮定の話した時に価値観があまりに違いすぎた。


    婚約者は、
    小中高公立で十分。大学行きたいなら奨学金。
    高卒で働けばいい。

    私は
    子供が望む進学先がかなえられるよう、場合によっては私立受験も視野に
    親がしっかりお金をためておくべき。

    これは埋まらない価値観だな…って思って別れた。

    +175

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:06 

    つい先日婚約破棄されました。

    理由は私に持病があって付き合う前から話したし理解した上でプロポーズしてくれたのに、やっぱり病気が悪化した時を考えたら怖いって言われました。

    病気じゃなかったら結婚してた?って聞いたらうんって言ってた。治る病気じゃないしどうしようもない。

    +211

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:13 

    自営業を継いでて給料は小遣い程度だった。そのわりにはファッションにお金をかけるタイプだったので無理と思った。
    月給10万でブランドの靴やネクタイやデパコスのファンデーションとか。
    その後、似たような貯金なしの服大好きな女の子と結婚したらしい。

    +54

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/17(木) 14:21:21 

    >>46
    大丈夫、そこそこベビーだから和らげたのかなって思ったよ。

    +115

    -3

  • 134. 匿名 2020/09/17(木) 14:21:23 

    友人ですが、愛知に住んでいる婚約者が痴漢で捕まり、婚約破棄しました。
    新聞にも載ったし、当然です。

    +172

    -6

  • 135. 匿名 2020/09/17(木) 14:22:01 

    >>24
    ウケるw
    ボンテージに身を包んでバラ鞭を持ってる姿が思い浮かんだわw

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/17(木) 14:22:06 

    >>1
    主さんみたいな人にソロ結婚式とかいいんじゃないの。しっかり計画してるから思い通りの指輪を買って思い通りの結婚式ができる!

    +9

    -12

  • 137. 匿名 2020/09/17(木) 14:22:57 

    >>122
    結婚って人生の大イベントだもんね。
    すごく頑張って貯金してきたんだろうね。

    でも、結婚生活ってびっくりするほどイレギュラーな事起こるし、まぁだいたいはこれでいっかwくらいの気持ちでいた方がいいよ。
    結婚前に気づけて良かったね!次行こう、次!

    +320

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/17(木) 14:23:32 

    自分じゃないけど、父の弟が破棄された
    興信所で調べた結果相手の家庭にそぐわないと
    50年位前だけどね
    本当に徹底的に調べるんだね
    癌で死んだり、死んでなくても癌になった親類筋が何人かいたからとか
    癌家系はダメだと

    +84

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/17(木) 14:23:53 

    >>17
    逃げられて羨ましい。
    私は相手の束縛が怖くて逃げられずに結婚してしまった。

    +30

    -5

  • 140. 匿名 2020/09/17(木) 14:24:00 

    >>116
    わかってたけど 家行くとお祈りの声が毎回してくるから… 彼は生まれる前から入れられてたけど活動しないって言ったし…
    好きだったから結婚しようと思ってた
    でも…彼の家に行って義母の話を聞いて…
    1番最初に30分も学会の話をされて…
    それだけでも引いたのに息子が産まれたのは創価のおかげよって言われて…ダメだと思った

    +138

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/17(木) 14:24:19 

    >>13
    別れられてほんっとーに良かったですね!

    +62

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/17(木) 14:24:22 

    >>1
    強迫性障害??

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2020/09/17(木) 14:25:07 

    >>20
    ロリコン?

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/17(木) 14:25:14 

    バツ2で子持ちだった
    宗教
    親が資産家だったけど莫大な借金が
    あって破産していた。親の会社の役員
    だったから借金もかぶってた。
    けっこう重い糖尿病。
    血の繋がらない妹とデキてた。

    +131

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/17(木) 14:25:35 

    >>128
    逆の立場で考えてみ?
    貴方は彼氏、夫愛せるの?
    ネットで探され見つかる時代、子供産めるの?

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:32 

    >>122
    主の貯金してる金額をポンっと出せる人もいるだろうし、他は節約して結婚式や家にはお金をかけたいという価値観の男性もおられるだろうし、主と価値観の合う人を探した方がいいよ
    みんなそれぞれ好みもこだわりもあるから

    +223

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:37 

    >>35
    あなたのことが好きだから我慢してたんだろうね

    +92

    -4

  • 148. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:06 

    >>131
    そんなやつと結婚しないでよかったよ。
    幸せにしてくれる人いるよ!

    +155

    -9

  • 149. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:44 

    >>122
    結婚式にどれくらいの金額かけるつもりだったのか気になる。

    +138

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/17(木) 14:28:08 

    >>37
    結婚して主さんを頼りにするか、しないか、…が引っかかる。

    不自由なく、または、そこそこの暮らし欲しさの為に、
    結婚後もしっかり働いてくれる人と結婚したがる人は1部いるので。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/17(木) 14:28:13 

    >>122
    こだわってていいと思う
    何度もあることじゃないし、合う人がいると思う!

    +29

    -4

  • 152. 匿名 2020/09/17(木) 14:28:26 

    >>128
    彼が付き合い始める時にはお兄さんの件を話さなかったのも
    25さんがお兄さんの件を知って婚約破棄したのも
    無理もないことだと思う。どちらも辛かったと思う。
    他人なのに、よくそんなきつい口調でコメントできるなぁ。

    +129

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/17(木) 14:29:33 

    >>13
    危なかったね!

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/17(木) 14:30:30 

    >>132
    男がファンデーション買うの?

    +41

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/17(木) 14:32:49 

    >>149
    結婚式費用800万
    家電家具合わせて500万くらいです

    +25

    -123

  • 156. 匿名 2020/09/17(木) 14:33:05 

    >>2
    義母が我が子のほっぺにキスしたってトピで義実家論説が勃発してたよ。本当に相手の親はよく見た方がいいね。

    +44

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/17(木) 14:33:34 

    >>37
    こキャッシュレス時代なのにカードも作れない。
    ローンが組めないから家も車も現金払い。

    カードって信用度に関わるからね。

    まとまったお金がないと旅行も行けないし、生活がずっと潤わない気がするな。

    +126

    -2

  • 158. 匿名 2020/09/17(木) 14:34:11 

    >>155
    えっ!そりゃ高いわw
    いくら主さんが半分出すっつっても650万!?

    +315

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/17(木) 14:34:19 

    喧嘩して、ヒートアップした時に
    胸ぐら捕まれて家の中引きずられて
    玄関から出されて鍵かけられました。
    時期は12月の末で夜中の3時。
    雪が降っていて財布も携帯もなにもなく
    スエットにモコモコの靴下だけ履いてました。
    マンションなので大声出してドア叩くわけにもいかず、
    あ!駅前の交番まで歩いて助け求めようと思い、
    歩き始めたところドアが開いて引きずられて
    ソファに投げられて婚約破棄決意!

    +217

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/17(木) 14:34:19 

    >>128
    それが分かってるから彼一家は名前を変えて、黙って追及にもしらばっくれたんだよね。
    知らないフリして結婚に持ち込む点はずるいわ。そもそも、殺人なんてする人まずもっていないのに、たまたまだから仕方ないで済ませられるほど簡単な話じゃないし。
    彼は可哀想ではあるけど、相手の運命を左右しかねない事柄に対してどこまでも不誠実なのはどうかと思う。

    +67

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/17(木) 14:34:19 

    >>148
    優しいお言葉ありがとうございます

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/17(木) 14:36:06 

    >>155
    それはガル達もどん引くかな。。。

    +273

    -2

  • 163. 匿名 2020/09/17(木) 14:36:45 

    >>118
    完全な相手の落ち度なら払いたくないけど
    現物の代金なら慰謝料じゃなく
    すっぱり縁を切るのに精算したと考えよう

    +50

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/17(木) 14:37:10 

    >>155
    ワロタ
    そんな金銭感覚で一緒に生活できないわ〜

    +289

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/17(木) 14:37:49 

    >>107
    女ができて別れようとして 女と別れたから連絡してきたとか

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/17(木) 14:38:21 

    >>107
    そのパターンもやもやしない?
    私も自然消滅して理由わからないまま別れた人からちょくちょく連絡来たよ。
    理由伝えられないと改善しようもないし、失恋の傷が癒えてきたところに連絡してくるとか自分勝手だよね。

    +68

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/17(木) 14:40:07 

    >>155
    650万もよく貯めたね!すごいよ!
    うちなんて家具はほぼニトリだから、家具家電でも100万もかかってないし、結婚式しないで親族の食事会だけだったから実質30万くらいしか使ってないよ 笑

    +282

    -3

  • 168. 匿名 2020/09/17(木) 14:40:12 

    >>155
    大金持ち!!!!

    +59

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/17(木) 14:41:16 

    >>140
    その母親だと彼が親と縁切らない限り厳しいね。
    子供生まれたら入信させられるだろうし。

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/17(木) 14:42:03 

    >>155
    どんな盛大な式するつもりだったのw
    でも結婚式にしろ家具にしろ、拘りがあるんだね。
    価値観の合うお相手に出会えるといいよね。このご時世だしかなりのお金持ちじゃないと難しいかもしれないけど…

    +184

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/17(木) 14:42:28 

    彼氏が結婚の話が進むにつれ
    めちゃめちゃモラハラになった
    無理すぎて別れました

    +63

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/17(木) 14:43:35 

    >>40
    そんな面倒なの別れてよかったんでは。
    結婚式以外にも正月とかもだし、子供できたら子供の前でお菓子食べたりしないでとかいってきそう。
    予防接種とかしないかも。

    +140

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/17(木) 14:45:09 

    プロポーズされて指輪ももらっていたけど、私の出自が原因で彼の両親に反対され、最終的には話し合って分かれました。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/17(木) 14:45:28 

    >>167
    うちもそんな感じ。会話メインでアットホームな感じにしたかったからじゅうぶん楽しい結婚式になったよ!
    家電類も同棲してたからほぼそのままだったし、いつか家買う事になったら新調すればいいかって考えだったからトータルで100万くらいだったな。
    それも両親や親戚からのご祝儀のおかげで結局出費はほぼなかったようなものだった。

    +73

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/17(木) 14:47:03 

    >>66
    正しい考えだと思う。
    でも、例え間違っていても、自分にはそういう人を受けとめて添いとげることはできないと思う。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/17(木) 14:47:15 

    >>155
    うーん、結婚に対する主さんの幻想が重すぎて怖くなったんだろうね。
    家族や友達にも引かれた、とおっしゃっていたし。
    それだけのお金を貯められる主さんは有能な方なのだし、貯金があることは素晴らしい。
    自信を持っていいのだけれど、自分を客観視することも大切。またいい出会いに恵まれるよ。
    ※結婚詐欺には気を付けて!

    +245

    -3

  • 177. 匿名 2020/09/17(木) 14:47:27 

    >>3
    小室さんか

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/17(木) 14:49:51 

    >>155
    結婚式800万は私も都内ホテルでしたらそれくらいになったし、かかると思うけど、家具家電に500万はいきなり新築レベルだね。お金の価値観合う人が現れるといいね。

    +182

    -2

  • 179. 匿名 2020/09/17(木) 14:50:22 

    >>155
    新婚旅行とか新居の費用とかはまた別途?
    500万の家具家電ならそれなりの家じゃないと変だろうし
    すごいね

    +86

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/17(木) 14:50:50 

    >>155
    ワロタw
    そんな結婚式あんのかいw

    ある意味めっちゃ見てみたい

    +73

    -2

  • 181. 匿名 2020/09/17(木) 14:54:52 

    >>178
    田舎で結婚式費用の相場が400万の地域です。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/17(木) 14:55:30 

    >>155
    そこまで貯金するなんて目的はなんであれなかなか出来ることではないしすごいと思うよ
    理解してくれる人や見合う人が必ず見つかるはず

    +92

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/17(木) 14:56:20 

    >>178
    職場に奥さんの強い希望で都内でもいいところの式場で挙げた人がいたんだけど、かなり費用高いみたいだね!
    その人は貯金する為に1日500円のお小遣いしかもらえなくて職場でいじられてたよ。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/17(木) 14:56:31 

    >>44
    それで冷めるなら別れて正解だったんだろうね。世の中、婚約指輪もなし、プロポーズもなしで結婚する人も多いしね。

    +143

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/17(木) 14:56:46 

    >>179
    その通りです。
    式費用、家電家具とは別に、
    新居、新車、新婚旅行(行けませんでしたが)もガッツリ貯めていました。

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/17(木) 14:58:37 

    >>155
    庶民にはとても無理だけど、ドン引かない人もいるかもしれない微妙な金額ね。
    事業やってるお家の息子さんとか、自分が起業家とか、開業医の息子さんの医師とか、ちょっとお金持ちで結婚式に仕事の取引先もたくさん呼びますみたいな人なら大丈夫かも。

    +87

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:10 

    >>185
    え〜!
    なんかもうそこまで貯めてるなら、結婚以外で自分の為に遣えばいいのに!
    何かはちょっと浮かばないけど

    +78

    -2

  • 188. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:34 

    >>69
    わたしだったら大事な話する時と場所を選べないような人はがっかりだな。

    +9

    -18

  • 189. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:58 

    >>185
    てことは、お互いいくらずつ出す算段だったの?
    なんていうかスケールがデカい

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:14 

    >>174
    >>167です!
    家電は寿命あるからね〜。
    うちは母が料理好きで旦那にもよく振る舞うんだけど、冷蔵庫はデカくてイイやつ欲しかったけど旦那が「買ってあげてもいいけど、それだけイイやつ買ったら料理もハードル高くならない?お母さんくらいケーキとか焼けるの?」って。
    やっぱりいいや〜ってなっちゃった笑

    +20

    -5

  • 191. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:41 

    >>155
    結婚にフォーカスしすぎたのかな?
    人生まだまだ大きな出費もあるから余力残してた方がいいと思うけど。
    でもこの感覚だと例えば家建てるとか赤ちゃん生まれるとかでも一つ一つにこだわりがでてきてすごい額になりそうだね。

    +88

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:34 

    主さんの余りの予算にビックリ。

    同じ価値観のある方に出会えたらいいですね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:41 

    >>130
    これはすごく大事ですね。
    後からわかったらものすごく険悪になりそう

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:51 

    摂食障害がバレて婚約破棄されました。
    ご飯をおいしそうに食べるところが好きって言われて、いろんなレストランに連れてってくれたりお菓子をプレゼントしてくれたりしたのに、実は後で全部吐いてたことが知られて、心底呆れられたし、愛想を尽かされました。別れても摂食障害は治らず、いまだガリガリした身体でガツガツ食べてます。

    +94

    -7

  • 195. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:54 

    >>181
    どんな豪華な式にしようとしてたの?たくさん人を呼ぶとか?相場の倍って相当すごいことになるよね!

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:55 

    >>151
    かなり探さないとだと思う笑
    その金額を難なく払える金持ちでかつ、そういうの拘らないから好きなようにすればと任せてくれる人が良いかもね!

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:25 

    >>185
    相手の方は普通よりもかなり稼いでる人だったの?
    付き合ってる時も良いお店に行きたいとかあるだろうし、お付き合いの最中に色々合わない部分出てこなかったのかとか色々気になる。

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:28 

    >>186
    そうだねーそういう人なら驚かない金額だね。
    普通の会社員とかならどんびくのも無理ない。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:44 

    >>155
    インスタでやたら煌びやかな方々多くてその人たちもそれくらいかかってんだろうな〜ハネムーンとか前撮りも世界各国でやっててどんだけ金あるんだろって気になってたけど、あなたも凄いよ

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:43 

    >>130
    それは別れて正解だと思う。
    うちの旦那もそういう考えだった。結局子なしだよ。
    もともとほしい気持ちが薄かったのもあったけど、子供いたらお金のことで揉めそうだなと思ったし。

    +60

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/17(木) 15:22:43 

    同僚が席次で相手のお義父さんと揉めて、一方的に婚約破棄されてた。

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2020/09/17(木) 15:22:53 

    >>154
    はい。メーカーは忘れましたが外資系のコスメのファンデーションや化粧水を使っていました。

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/17(木) 15:27:11 

    >>1
    〜べき、が多すぎる人は結婚に向かないよね。

    +55

    -2

  • 204. 匿名 2020/09/17(木) 15:28:00 

    >>197
    相手は地方公務員でした。私は手取り18万の会社員です。
    ボーナスが良い会社なので、新卒から結婚するまでほぼ手をつけずに貯めました。

    +51

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/17(木) 15:31:14 

    >>190
    うーん。そう言われると購入考えちゃいますねw
    でもお料理上手なお母様がいらっしゃるのうらやましい!(^^)

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/17(木) 15:31:33 

    >>11
    ある日急に相手の食べ方が受け付けなくなるってのは、私もあった。
    婚約者じゃなくて彼氏だったけど、別れたわ

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/17(木) 15:34:13 

    相手の親が懇意にしてる占い師がいて盲信してたから。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/17(木) 15:34:53 

    >>204
    公務員に初期費用だけで650万はキツかったかもね…
    それにしてもすごい偉いね!そんなに貯められるんだから、きっといい奥さんになるよ!

    +82

    -3

  • 209. 匿名 2020/09/17(木) 15:35:33 

    >>204
    おいくつかわからないけど、若かったら公務員の給料は安いもんね
    そりゃびっくりされちゃうよね

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/17(木) 15:37:28 

    >>205
    旦那が私の扱い上手くて逆に助かりましたw
    案の定、週末は外食ばっかですw

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2020/09/17(木) 15:39:24 

    >>185
    それだけ貯めるってすごいね。今回は残念だったけど次同じ価値観か一緒にいられたら結婚式なんて必要ないってくらい好きになれる人と出会えたらいいね。
    そんなにた貯めたなら結婚だけで使っちゃうのはもったいないし子どもに使うお金として少し残すのもおすすめしたい。
    子どもは子どもで夢が膨らむから。

    +33

    -2

  • 212. 匿名 2020/09/17(木) 15:40:44 

    >>43
    それはやだ
    義両親が図々しすぎるし、何かあれば共働き正社員だからと言ってたかってきそう

    +127

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/17(木) 15:48:22 

    >>10
    どのくらいの自然派なんですか?

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/17(木) 15:49:46 

    >>22
    私もです
    祖母同士が知り合いで、かなり良家の方で、両家で結婚決まったとたん両手あげての大騒ぎ。
    なので、生理的に無理な人だったけど、断りきれず、結婚すれば、そんなの関係なくなる、って自分に言い聞かせて、すんごい婚約指輪もらって、嬉しくないけど、カラ喜びしてました。
    でも夢に出てきて。裸で近づいてきて、気持ち悪くて、はっっ!!って起きる、の毎日。
    悩んで結局断ってしまったけど、
    祖母は心臓発作おこし(大事にはいたらなかった)、先方の祖母も怒鳴り混んでくる、母も、怒りが収まらず、私の職場に電話かけてきて、どうしてくれるの?!って。
    大変なことになりました、、、
    でも後悔してません。
    指輪はお返ししました。

    +104

    -3

  • 215. 匿名 2020/09/17(木) 15:54:08 

    >>155
    式の費用、前撮り含めても400万だったし、家具家電は500万言ったけど、家買ってからだよ。
    結婚式の熱量すごいね!

    +34

    -3

  • 216. 匿名 2020/09/17(木) 15:55:17 

    元々相手が精神疾患持ち。交際記念日に結婚する予定だったけど、3ヶ月前にうつ病も併発して音信不通。2年待ったけど、音信不通が続いてたし、私も30代半ばに差し掛かってたから諦めた。
    指輪は見に行ったけど結婚の挨拶とかはまだしてなくて、口約束の婚約だけど。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/17(木) 15:59:58 

    >>43
    彼の奨学金2人で返すってこと?
    なぜ一緒に返さなきゃならん????

    +211

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/17(木) 16:00:25 

    >>195
    SATCのスタンフォードの結婚式が浮かんだ。スタンフォードも結婚式の為に貯金して、式場にスワン。あれを嫌がりながらもOKしたアンソニーさんみたいな人が主さんにも見つかるといいね。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/17(木) 16:01:40 

    >>131
    なにそれ無責任だね!!

    +37

    -5

  • 220. 匿名 2020/09/17(木) 16:03:05 

    >>51
    私も創価学会の名簿に名前が載ってるからすごくこれが怖い
    私は信心全くないんだけど母の家が創価で、生まれたときに入会させられた

    脱会目論んでるけども親が創価ってバレた時とか今後が不安すぎる
    創価学会のせいで不幸だよほんと
    妹と2人で嘆いてる

    +59

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/17(木) 16:03:50 

    >>155
    「結婚式の予算どのくらいで考えてる?」みたいに話し合いしようとした?

    一流ホテルで、花も料理も豪華に、招待客はたっくさん、こだわりのドレスに何度もお色直し、あたしが、あたしが…って相手の顔も見ずに押し付けまくらなかった?
    金銭感覚だけでなくそういうのが無理って思われたんじゃないかな。

    話し合いできるカップルだったら、主が舞い上がっちゃってたとしても二人で徐々に軌道修正できる。
    たぶん予算がその半分だったとしても主と彼は駄目になってたよ。

    +88

    -2

  • 222. 匿名 2020/09/17(木) 16:05:07 

    >>46
    わざとかと思ったw

    +67

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/17(木) 16:09:45 

    >>102
    ほんとにそれ
    いい里親さんに育てられて、いい女性になれたんだね、僕も嬉しいよ、って思って欲しいよね

    +91

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/17(木) 16:11:48 

    >>17
    別れて正解やね
    束縛ひどい人はDVやハラスメント気質やからね

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/17(木) 16:13:43 

    >>46
    びっくりドンキーに吹いて、真面目な謝罪コメでゲラゲラ笑ってしもた笑
    可愛いな笑

    +136

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/17(木) 16:16:19 

    >>81
    義実家で大暴れイイね!そんなパラサイト一家、暴れて別れて正解だよ!

    +81

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/17(木) 16:16:37 

    >>122
    式は一生に一回だしそこに奮発してもいいと思うけどなぁ
    もちろん生活が始まったら削れる所は頑張ればいい話じゃない?
    主は頑張って貯金してたみたいだし、浪費家ではないと思うけど。。
    私の予想では主の元カレは貯金をあまりしてなかった事に対して男のプライドが傷付いたのでは?

    +51

    -2

  • 228. 匿名 2020/09/17(木) 16:17:36 

    >>69
    それはそれでまた可愛い思い出になるプロポーズだな笑

    +60

    -2

  • 229. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:06 

    >>210
    私も同じくついつい外食ばっかりですw
    これからも適度に手を抜きつつやっていきましょう!

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:16 

    >>98
    出会いがインカレじゃねぇ…そりゃ家柄が良いところほどアウトでしょ。

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:24 

    >>1
    彼にとっては私が初めての女性でした。
    27年間AV観ながら間違った自慰を続けてたせいで、リアル女性では射精できない脳と身体になってしまい。
    1度も最後まで(射精まで)至ることはなく、レスになったので、婚約破棄しました。

    +129

    -4

  • 232. 匿名 2020/09/17(木) 16:19:25 

    >>220
    抜けられないんですか?
    柴田理◯さんは抜けたんですよね?
    親と縁切りとかしないとダメなのかしら?

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/17(木) 16:20:46 

    >>204
    いやーすごいね!あなたの堅実さに驚くし、憧れや将来設計がしっかりしてる人なんだなと思った。
    公務員だと尻込みする金額だと思うので今回はご縁がなかったと思って、また価値観の合う人に出会えるのを祈ってます!

    +63

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/17(木) 16:23:07 

    >>220
    私も創価の人と別れたけど、それは彼自身もがっつり創価にハマってたから
    実家に遊びに行った時も1時間くらい創価について説明されて怖かったのもある
    彼は信仰してなくて、義実家行っても創価の話を極力しないように言ってくれるようだったら結婚してた
    信仰してても私は入らないのを理解してくれるでも結婚してたと思う
    だから親が創価だからってあなたを見てくれないような人とは結婚できないけど、ちゃんとあなたを見てくれる人いるから大丈夫だよ

    +34

    -3

  • 235. 匿名 2020/09/17(木) 16:24:01 

    >>83
    そんな頭おかしい家族、存在するのね…

    +59

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/17(木) 16:25:38 

    >>204
    すごい!でも彼も結婚するだしそれなりに貯めてたのでは?
    彼が出せるお金プラスあなたが出せるだけの結婚式や家具じゃダメだったの?
    結婚式の規模や家具のランク妥協して結婚するくらいならいいやって相手なら辞めて正解だよ(^^)

    +30

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/17(木) 16:29:24 

    >>122
    お金ないとか借金あるとかよりよっぽどいいんじゃない?
    って思うのは私だけかしら

    +27

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/17(木) 16:29:42 

    遅刻が酷かった!
    待ち合わせが〇時だよ!って言っても、2時間ぐらい遅れたりが何回もありました。しかも、逆ギレしてくる。
    極めつけはマザコン発覚したのを機に別れました。

    +32

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/17(木) 16:32:06 

    >>75
    うわー😂勝手にリフォームしちゃってwその相手馬鹿だね
    結婚前から2世帯住宅や敷地内に家建てた男は結婚できないで独身ばっか
    唯一結婚できた男の奥さんはベトナム人‥‥偽造結婚に近い

    +81

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/17(木) 16:33:36 

    モラハラ
    逆らうと車の運転中、事故を起こそうとしたり。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/17(木) 16:34:07 

    >>155
    ちゃんと話し合って、世間一般の式や新居の用意して、残りは貯蓄として残せばそれで問題なかったんじゃ?と思うけどなぁ~

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/17(木) 16:34:11 

    モラハラ
    レス
    在日
    本当に婚約破棄して良かった。
    一生後悔するところだった。
    当時は周りに迷惑書けたり、家族振り回したり。すごく辛かったけどあの時に頑張って別れた私、良くやった❗

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/17(木) 16:36:30 

    >>196
    もしくは、結婚式の費用と家の購入に援助してくれるご家庭の人で本人はこだわりがないみたいな人とか!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/17(木) 16:37:22 

    宗教関係

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/17(木) 16:38:42 

    医者の彼と婚約破棄した理由は、
    付き合っていた時からモラハラを感じ、
    結婚したら本当に逃げられなくなるような怖さを感じたからです。

    専業主婦になっていいよって言われていたので、
    仕事も辞めていたし、大した職歴もなかったから
    結婚するか別れて就職するかでだいぶ悩んだ。

    結婚したらモラハラが加速するのは明らかだったし、
    「自分の人生これでいいのか?こいつの好きなように支配されて良いのか?」と思い、勇気を出して婚約破棄。

    その後の人生は比較的うまくいっている。
    恋愛はさっぱりだけどね。


    +55

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/17(木) 16:39:41 

    >>118
    式場キャンセル代請求された。原因は向こうだけどスッパリ終わらせたかったので、高い勉強代だと思って払いました。

    +36

    -4

  • 247. 匿名 2020/09/17(木) 16:40:29 

    >>155
    それが価値観なんだよね
    同じ価値観の人が今後現れたらいいね

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/17(木) 16:40:50 

    >>204
    公務員は人間的にしっかりされてる方も多いと思うし私はとても尊敬しているけれど、お給料は本当に少ないのでびっくりされるかもしれないですね
    民間企業の方ならポンと出せる方もおられるかも!

    +8

    -6

  • 249. 匿名 2020/09/17(木) 16:42:04 

    >>155
    結婚式の費用は上がりに上がってそれくらいになりました。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/17(木) 16:42:48 

    結婚後の住まいが二世帯住宅のほぼ同居
    二世帯住宅と頼りないマザコン加減が原因で今までも女に逃げられてきたんだろうなと察し

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/17(木) 16:43:57 

    相手に親戚が多く近所が親戚だらけ、経営者の一族で小市民の私や家族とは合わないから

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/17(木) 16:44:01 

    >>122
    会社の同僚も絶対にここで披露宴するのが夢だった、と某超高級外資系ホテルで挙げてたよ。
    本人もお相手もごく普通の家なのに。
    ただ予算が足りないからか?会社からは主賓の上司だけで女性社員は誰も呼ばれなかった。
    貯金してた分あなたは偉いと思う。
    彼女は親に出してもらってたから。

    +30

    -4

  • 253. 匿名 2020/09/17(木) 16:44:04 

    >>180
    親戚の人数が多くて、友人と職場の方も呼ぶとホテルウエディングならそれくらいの費用がかかる

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/17(木) 16:45:45 

    マザコン
    ママが基地害
    嫁はお手伝い

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/17(木) 16:46:42 

    >>122
    彼に内緒の貯金と分けて、万一の時のための貯金にしたらいいのにと思ってしまいます

    +28

    -5

  • 256. 匿名 2020/09/17(木) 16:47:14 

    >>35
    正直、アレルギー以外で猫が飼えない人に子供の世話は無理だよね・・・
    思春期になれば猫よりももっと扱いづらいしね
    猫が見極めてくれたんだと思う

    +10

    -33

  • 257. 匿名 2020/09/17(木) 16:51:56 

    >>155
    すごいなー
    ディズニー婚で、キャラクター呼びまくりの一番いいところで式を挙げ、招待客多ければそれ位いきそうだけど

    +42

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/17(木) 16:55:34 

    彼の優柔不断さに嫌になって破棄

    私は地元で、彼が東京に転勤になり、遠距離恋愛のまま婚約
    結婚するなら、東京で仕事を続けるか、地元に帰ってくるか決めなければこちらとしても動けないのにハッキリしない

    東京に残り結婚するなら、住まいを探さないと行けないのにそれもグダクダしてた
    当時、会社で借り上げていた独身者用のアパート住まいで住まいを探す必要があったのに

    のらりくらりと時間だけが過ぎて行って、嫌気が差して私から破棄
    婚約破棄を伝えても、結婚したいと言われたけど、その頃には気持ちが冷めていてきっぱりお断りした

    +58

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/17(木) 16:57:01 

    私は相手の親に拒否された。
    6年も付き合って、家にもお邪魔したりお泊まりしたりお世話になっていたのにな。

    ちなみに、理由は私が当時無職だったから。彼が親に仕送りをしてて、無職の私と結婚したら仕送り無くなるかも…と思ったらしい(本当か知らないけど)

    一度亀裂が入るとポロポロと壊れて、拒否されて3ヶ月でお別れしたよ。プロポーズされて同棲して、家電も家具も揃えてたのに。。

    +66

    -8

  • 260. 匿名 2020/09/17(木) 16:58:28 

    >>122
    結婚式を結婚生活のピークにしてしまった二人は別れてしまう事が多い。
    私の知人も、それはそれは素敵な式を挙げた。
    ドレスもオーダーで。
    結婚式を前に、新築の家も出来ていた。
    でも一年持たずに別れました。

    +119

    -1

  • 261. 匿名 2020/09/17(木) 17:02:46 

    >>155
    男は結婚式に夢持たない人が多いらしいから、むしろ私がほぼ出すから式やろうくらいの勢いがいいのかもね…

    +48

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/17(木) 17:02:49 

    相手が近親相姦にちなんだビデオを見まくっていたから。私にバレたら開き直っていた所も気持ち悪くなった。ちなみに、彼は外国人でした。

    +40

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/17(木) 17:04:02 

    >>102
    大切に育ててくれた里親さんの何が悪いの?
    大切に可愛いがってもらって立派に教育と愛情かけてもらったから素敵な女性になれたんでしょ!
    あなたの魅力がわかっているから好きになったのに表向きの家だけ見て破棄…ま、そんなクズ男やめて正解。次はあなたと里親さん大切にしてくれる人がどこかで出会いを待ってるよ!

    +92

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/17(木) 17:04:09 

    派手婚する人は、見栄っ張りが多いから離婚率が高いって
    ちょっと前にテレビでやってた

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2020/09/17(木) 17:04:47 

    同棲してたんだけど、お金の話をしたがらなかった。徐々に払うものを払わなくなった。
    服は脱いだら脱ぎっぱなし、食べた食器は下げもしない。欲しい物を買い漁り家の中が物だらけ、片づけする素振りも見せなかった。

    好きだったし別れたくなくて、お金の話を彼が避けたら私が払った。家事も彼の為に積極的にやってたけど、彼の誠意は感じられなかった。

    好きな人とじゃないと結婚したくないって人は多いよね。でもいくら好きでも一緒に暮らしてこんなクズだと知ったら後悔しかないよ。冷静に相手を見極めなきゃダメね。

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2020/09/17(木) 17:10:42 

    >>50
    前科7犯て。
    怖すぎるよ!別れて正解!

    +114

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/17(木) 17:11:26 

    >>194
    呆れられるって酷くない?バレたっていうのは黙ってたのかな?それは誠実じゃなかったとは思うけど、なかなか言えなかったということを理解し、寄り添うそぶりもなくということだったら冷たいと思った。
    治るといいね。

    +11

    -17

  • 268. 匿名 2020/09/17(木) 17:12:01 

    >>220
    我が家は逆の立場だけど、産まれた時から創価入れられてる2世の夫と結婚したけど、今は別になんとも思ってないよ。

    ただ交際時にちゃんと彼から伝えられてたから、彼と宗教がどれくらいの近さなのかじっくり確認したかも。
    私は絶対に入会しないし、子どもも関わらせない。彼は活動やお布施は一切しない。でも幽霊会員なのに脱会は無理そうだから(しがらみがあるのと不幸がおきそうで怖いんだとか)そこは黙認する。

    向こうの両親からも選挙、宗教を匂わせる発言は絶対にしない。もし夫が先に死んだら密葬で。ってとこまで決めて、今もその約束は破られていないから円満にいっているんだと思う。


    交際時にちゃんと伝えて、交際中も誠実な自分を見せていたら些細な問題だと思う相手もいるんじゃないかな。

    +12

    -8

  • 269. 匿名 2020/09/17(木) 17:12:07 

    >>265
    これから誰かと結婚する前に、お金関係の話はとことんやった方がいいよ
    借金あるか、お財布は一つか別々か、何に大金使う価値観か、月々の貯金額、老後や家買う費用や子供にいくら使うかまで
    そこまでしない男は避けた方がいいよ

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/17(木) 17:14:50 

    >>218
    やばい!なつかしい!めっちゃ嫌がってけど叶えてあげて、そういうのいいよね!お互い歩み寄りだよね!!あのふたりうまくいってよかった!!!

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/17(木) 17:32:20 

    >>40
    ご飯目当てで結婚式来ようとしてるのかね?
    別れて正解

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/17(木) 17:38:50 

    グランド・イリュージョン見てからマジシャンになりたいと言い出して、洋画の泥棒系のDVDを見てからは泥棒の魅力(楽して生きていく事の素晴らしさ)を語り出し、次は何をのを見たのか知らないけど世界一周をしないなんて勿体無いと言い出して、最終的に俳優になりたいから仕事を辞めたいと。
    全部付き合って3年のうちの出来事

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/17(木) 17:49:19 

    >>155
    なぜ、そんな価値観になったの??

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/17(木) 17:51:47 

    私の友達は、婚約決まって割とすぐに相手がパニック障害か何かになっちゃってすぐに婚約破棄してた。

    私の婚約じゃないから別にいいんだけど、今後結婚して相手が鬱になったりしたらすぐ離婚すんのかな…?ってちょっと思った。

    +7

    -13

  • 275. 匿名 2020/09/17(木) 17:59:18 

    結婚資金でギャンブルしてたのが発覚

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/17(木) 18:17:42 

    >>45
    赤ちゃんや子供の頃からするワクチンも打ってなかったってこと?
    皆、学校で集団接種したよね。
    彼のご両親も面倒そうだし別れて正解だね。

    +59

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/17(木) 18:18:06 

    家事はやれる人がやれば良いとか言ってたのに
    彼は実際 亭主関白ぎみな事に気づいてなかった事と
    ちやほやされてきた男だったのに 私はさっぱり彼を上げなかったので 泣きながら別れて欲しいと言われた。

    色々と男心の勉強になった。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2020/09/17(木) 18:21:08 

    >>272
    極端な夢追い人、しかも飽きやすいって不安定極まりないね。
    コワー

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/17(木) 18:23:42 

    >>13
    どうやって判明したんですか?

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/17(木) 18:29:35 

    >>100そもそも身内犯罪者がいるってだけで就職できないのがおかしい!でもこれが現実なのかな。犯罪者の兄弟身内も犯罪者みたいな扱いか。すみにくい国だね。身内が犯罪おかしたら海外に逃げてほしい。
    この国だと
    身内が犯罪犯したら人生終わったようなもの

    +8

    -21

  • 281. 匿名 2020/09/17(木) 18:31:14 

    バツイチの彼と完全な婚約ではなく口約束だけど、結婚前の同棲まで話が進んでた。
    そこで公務員でも元嫁へあげた家のローンが定年まで(月に使えるお金は10〜20万)、貯金ほぼなし、アトピーとなんかの皮膚炎で毎日ボリボリ掻く音で私が眠れない、創価、それでも子供が欲しいというからお金ないのにどうするのか聞いたら、自己破産の手続き始めた。
    赤ら顔も見るの嫌になって、色々熱が冷めた。

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/17(木) 18:32:14 

    密かに創○学会の人だった。後出ししないでと思った。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/17(木) 18:32:49 

    >>117
    そもそも身内まで普通に生活できないのがおかしい

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/17(木) 18:35:17 

    結婚したら仕事辞めるよね(僕のお世話があるから)
    結婚したら車の免許取るよね(僕の送り迎えがあるから)
    …とか、ソフトにいろいろ押し付けてくる感じで
    モラハラの匂いを感じ取ったのでお別れしました

    +62

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/17(木) 18:36:00 

    遅刻をしょっちゅうする人でしたが、ある日「○ちゃんと結婚したら遅刻しなくなるね!って言われた!」と嬉しそうに言ってきた。私はあんたのかーさんじゃないわと思って冷めた。

    +33

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/17(木) 18:38:12 

    自分の職場から5分の家を買うと言われて。
    (私の職場へは1時間半)
    もう少し私の希望も聞いてほしいと伝えると
    『お金ださないのに、なんで文句言えるのかわからない』と言われて、私もわからなかったので別れた。

    +88

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/17(木) 18:49:04 

    >>19
    びっくりドンキーに全部持っていかれたわ

    +89

    -1

  • 288. 匿名 2020/09/17(木) 18:50:53 

    >>25
    うーん、真実を伝えるということはあなたにも十字架を背負わせるということよね。自分や両親の犯した罪ではなく兄弟だし。

    +15

    -4

  • 289. 匿名 2020/09/17(木) 18:51:08 

    >>110
    小学生の時、クラスの女子から全く同じこと言われたのを思い出しました。

    きっと結婚しても同じことされたでしょうね。
    110さんに幸あれ。

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/17(木) 18:51:11 

    >>37
    問答無用で無しだな
    自分のせいじゃなくて騙されたにしても無理

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/17(木) 19:00:36 

    >>268
    うちもそう。プロポーズと同時に打ち明けられて驚いたけど、よくよく話し合って納得できたから結婚した。上手くいってるよ。

    +11

    -1

  • 292. 匿名 2020/09/17(木) 19:10:05 

    >>35
    教えて欲しいんだけど、将来子どもが出来て、その子どもが猫アレルギーになったら猫はどうするの⁇

    +23

    -6

  • 293. 匿名 2020/09/17(木) 19:10:38 

    >>267
    うーん、でも自分が相手のために頑張って作った料理を吐かれてたらやっぱりいい気持ちはしなくない?男性の場合少し高いところでも彼女が喜ぶから!って奮発してるだろうし。話していたら相手の気持ちも違ったかもしれないけど、わたしは冷たいと思わないな。

    +46

    -1

  • 294. 匿名 2020/09/17(木) 19:14:15 

    >>285
    あー冷めて正解

    長文自分語り失礼。

    わたし夫の目覚まし時計になっててストレスになってて、ある日、義実家に泊まって夫よりわたしが先に起きた。義母が一言「〇〇(息子)くん起こしてあげて〜」って言った時、プチンとキレる音が聞こえた。

    夫が仕事忙しかった頃、仕事まだ終わってないって終電で帰ってきてご飯食べたらソファで寝ちゃったのを仕事は大丈夫かと夜な夜な起こしたこととか、(今思えば寝かせとけばよかった)海外出張の朝寝坊したのをわたしが発見してダッシュで駅に向かってその後具合悪くなってとか色々思い出して、こんなに起こしてるのに、まだ起こしてね〜っていうかわたしに!目覚まし時計じゃないしわたし、お前が起こせ。みたいな気持ちになったんですよ。

    +14

    -5

  • 295. 匿名 2020/09/17(木) 19:14:56 

    >>293
    作ったとは書いてない

    +0

    -12

  • 296. 匿名 2020/09/17(木) 19:17:00 

    >>256
    そんなの関係ないと思う

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/17(木) 19:18:18 

    >>80
    彼は弟さんを選んだんだね
    ある種の家族愛なのか
    それも選択

    +59

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/17(木) 19:22:39 

    >>49
    よく分かりましたね。どうやって発覚したんですか?

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/17(木) 19:23:49 

    >>105
    それは別れて正解

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/17(木) 19:28:48 

    >>123
    毒親なのか、元彼はある意味被害者かもね
    そこから抜け出せればいいけど

    +36

    -1

  • 301. 匿名 2020/09/17(木) 19:33:43 

    >>130
    どちらの考えも正しい

    子供の為にあなたが稼げればいいけど、旦那1人の収入ではある程度金持ちと結婚しないと難しいね
    まあ自分が思うように未来はならないけど

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/17(木) 19:36:54 

    >>131
    それ、男女逆なら貴方なら結婚してた?
    ガルちゃんではそうなったら別れて正解と言われるよ

    +29

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/17(木) 19:38:57 

    ちょいちょい婚約破棄じゃない話もあるね

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/17(木) 19:40:29 

    >>3
    これな!10年付き合って、減るどころか増えてた…勿論、わかれました。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/17(木) 19:41:20 

    社会のルールやマナー知らず

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/17(木) 19:42:49 

    >>182
    いや、ほぼ独身確定のパターン
    同じ価値観、金持ちと結婚できる確率はめちゃくちゃ低いから。

    +16

    -3

  • 307. 匿名 2020/09/17(木) 19:49:04 

    >>37
    お辛いですね。私も似たようなことがありました。

    破産したと聞かされた直後は関係を続けるか本当に悩みました。それまでは大好きだったので気持ちがぐちゃぐちゃで、誰にも相談出来ないし苦しかったです。
    でも破産後のスッキリした彼を見ているとなんだか馬鹿らしいというか、果てしない倫理観の違いを感じてしまい別れました。

    破産しても結婚自体は出来ると思いますが、信用に問題を抱えている人との生活は神経がすり減ります。

    +68

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/17(木) 19:50:45 

    入籍の半年前に一緒に住み始めた家は私が一括購入し
    家具家電は2人で選び相手が購入。
    入籍の1ヶ月前に借金発覚。
    160万円でしたが、理由がギャンブルや遊び、節約ができなく生活費が足りない時に使っていたとの事。
    家具家電はどうやって買ったのか聞いたら、親に借りたと。
    借金しなきゃやっていけないと言う、生活能力の無さ。
    これからはしないなら、許せるだろう
    160万の借金も立て替えてあげる事も簡単だけれど
      何も話してくれなくずっと隠され、秘密にし、騙されていた事を許せなかった。
    全てを先に相談してくれていたら
    こうはならなかったな。
    家具家電代は親に返し、家も家具家電も売却。
    とんだマイナスでした。
    婚約者も返品しました。

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/17(木) 20:03:50 

    >>1
    専業主婦が条件だからと、退職を強要された。
    家を勝手に買われた。向こうの実家から徒歩3分のところに。
    顔合わせで、私の家族を馬鹿にされた。

    今でも、あの人と結婚してなくてよかったと心から思います。

    +176

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/17(木) 20:07:59 

    >>308
    いい頃合いの時に借金と宗教とかについて聞かなかったの?

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2020/09/17(木) 20:09:42 

    マザコン
    とにかく親にべったりで言いなりだった
    婚約破棄も親が嫌がるからごめんって、はぁ?

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/17(木) 20:10:54 

    >>163さん
    >>246さん
    お返事ありがとうございました。

    高い勉強代・縁切り代として仕方ないですよね。
    前に進めるように頑張ります。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/17(木) 20:12:50 

    >>155
    計画的に貯金してきた主を私はひたすら尊敬するわ
    それくらいの金をポーンと出して一緒に楽しんでくれる相手がこれから現れることを願ってる!

    +56

    -2

  • 314. 匿名 2020/09/17(木) 20:25:08 

    >>122
    このトピは離婚じゃなくて、婚約破棄がテーマパークですよ

    +1

    -10

  • 315. 匿名 2020/09/17(木) 20:26:24 

    >>194
    取り敢えず摂食障害は病院に行って治療した方がいいですよ。とても辛いし身体にも物凄い負担がかかっています。

    +55

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/17(木) 20:26:59 

    >>314
    どうしたどうした
    >>122 は主だよ

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/17(木) 20:28:13 

    >>140
    ‥‥
    ‥が多すぎてより際立って怖い( ; ; )‥‥

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/17(木) 20:40:19 

    >>314
    テーマパークw

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2020/09/17(木) 20:49:10 

    金銭感覚の違いです。

    元々は借金なんてないよと彼から聞いていました。

    お金のムダだし結婚式はしなくてはいいよね
    と義理母に言われたことをきっかけに
    義理父は自己破産していることがわかりました。

    2人でアパートに住む話をし、いざ借りる時に彼名義では借りれないと言われ
    お金について問い詰めたら
    彼には900万の借金があることがわかりました。
    それを借金ではなく資産だからと言っており、 私の銀行にある貯金の存在を知って、借金減らせるねと言われたことで、結婚はやめました。

    +69

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/17(木) 20:52:11 

    >>2
    私もそれで破棄した。
    親と元彼が合わなくて、私の家族とは合わないと言われ、それで元彼が冷めたんだけど、今思えばそのまま彼に縋らず別れてよかった。
    あのとき本当に辛かったんだけどね。
    でも今の旦那が私の家族含め大事にしてくれるから良かった。
    最近知ったけど向こうも結婚して子供いるし良かったわ。
    長くなったけどごめん。

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/17(木) 20:53:34 

    婚約者とスノボに行って、たまたま親友の彼氏に会って挨拶しただけなのにブチ切れられた時。帰りの車の中でもぐちぐち言われて一気に冷めたのでその日のうちに婚約指輪突き返した。指輪の金返せ、って泣きながら言われた。

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/17(木) 21:03:15 

    >>214
    私も旦那の前に付き合ってた彼だけど裸をみるのが急に気持ち悪くなってきてプロポーズされたけど別れた
    生理的に無理になると存在自体を受け付けなくなるからいくらお金持ちでも精神的にキツくなる。

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/17(木) 21:09:10 

    >>20
    結婚する前で良かったね
    娘が生まれたらと思うとぞっとする
    なんでペドの癖に結婚しようとするのかな
    娘産ませる為だと思うと吐き気するわ

    +102

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/17(木) 21:14:25 

    >>66
    テセウスの船思い出した。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/17(木) 21:16:43 

    マザコンでした

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2020/09/17(木) 21:16:54 

    ずっとセックスレスだったから

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/17(木) 21:19:03 

    前々から違和感を感じつつ。
    ある出来事ですごい剣幕で怒鳴り散らされ、本性を知り速攻で婚約破棄した。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/17(木) 21:28:33 

    親からだされた条件は同居だと、LINEで無機質にいわれがっくり。職業差別の酷い親御さんだったこともひっかかっていたけど、何よりそれを私に悪びれず伝えた様子からも、結婚しても私を守ってくれる気がしなかったから、別れましたら

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/17(木) 21:40:21 

    マザコン、シスコン、ブラコン、ファザコンの家族大好きすぎな人だった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/17(木) 21:50:51 

    >>118
    辛かったですね…、あなたに本物の良い縁があってたくさん幸せになれますように☆

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/17(木) 21:58:37 

    >>231
    わたしの旦那もたぶんそんな感じ(確認してないけど)
    別れたあなたは大正解。

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2020/09/17(木) 22:05:49 

    同居が条件だったため、お試しで生活を始めました。彼の親に対する態度が横柄だったのと、家業を私も手伝っていたのですが、私のフォローをせず、私を笑い者にしたのと家事を一切しないため別れました。
    もう1人は、また同居だったのですが、母親のいいなりなのと私の年収が低いと彼に毎日言われ続けて、別れました。
    もう結婚はおろか恋愛もしたくないです。

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2020/09/17(木) 22:09:01 

    婚約してた男性の祖父の発言。誰にも言いたくなくていわなかったけど、あちらの祖父も私の祖母も配偶者が亡くなってたからくっついちゃおっかなーみたいに言われて本当きもいと思ったらこんな人たちと家族になりたくないと思い、どんどん彼のことも嫌になってしまった。もちろん彼にもこのことは言わず家族にも言わずじまい。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:01 

    >>257
    ディズニーでだと60人とかで750万〜って聞いたよ
    パーク内でやるやつ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/17(木) 22:23:36 

    >>155
    うーんネタじゃないよね??
    相手側が主さんの希望を叶えてくれたとして、主さんは相手側の男性に何を合わせられるの?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/17(木) 22:23:59 

    皆さん現在は幸せですか?
    婚約破棄になり一年経ちますが、一歩も前に進めてないどころかコロナで行き詰まってます。。
    34歳だし焦るばかり…悲しいです

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/17(木) 22:31:01 

    >>155
    ディズニーでやるんか?笑

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/17(木) 22:36:12 

    >>79
    ルーペで見なきゃいけないくらい小さなダイヤなんてないだろうからハートアンドキューピッドだったのかな…それなら少し気の毒にも感じるけど…

    ダイヤのカラット数どのくらいのだったんだろう。

    +32

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/17(木) 22:37:11 

    結婚したら家の鍵は義理親にも持たせる。
    子育ては義理母にさせる。
    嫁は産んだら働け。
    この3つを言われてマンションも買ってたけど、破棄しました。

    +35

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/17(木) 22:38:16 

    >>204
    すごくしっかりしてそうだけど、なんか結婚詐欺とかに騙されそうな気がして心配、、
    余計なお世話だと思うけどしっかり見極めてね

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/17(木) 22:40:44 

    >>48
    里親の何が気に入らないの?
    普通の家庭だよね。

    +95

    -1

  • 342. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:41 

    生理的に無理になった。
    彼の家の匂いも食事してる姿も毎日送られてくるLINEの文章も気持ち悪く感じるようになった。最初は何とか彼の良いところを探そうとしたけど、どうしても我慢できなくなり破談。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:14 

    >>253
    呼ぶ人数多かったらご祝儀でかなり回収できるけどね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/17(木) 22:54:48 

    >>48
    話してなかったの?

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/17(木) 22:55:53 

    >>44
    正しい判断だよ
    大切にしたいならこだわるはず

    +3

    -8

  • 346. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:17 

    >>306

    今の時代を考えると、自分もこの意見に一票・・

    というか、>>1さんは結婚というもののリアリティがいまいち見えてない気がする。
    それがゴールではなくあくまでスタートで、えんえんと続く生活だという。

    厳しく言うと姫プレイ気分と言うか・・

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/17(木) 23:04:55 

    もっと他の女と遊びたい
    大泣き

    両家
    破断話し合い中

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/17(木) 23:07:54 

    破断されて
    両親へ申し訳なくて
    当時、泣けて、何度もエアー殺人した事あった


    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:48 

    将来的な同居を持ちかけられた(交際当初はないと言っていた)

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/17(木) 23:14:43 

    >>33
    やっぱり宗教信者の方って
    騙されやすいのですかね
    私の元カレも宗教信者で最近アムウェイ
    始め出したのでさすがにお別れしました

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/17(木) 23:17:47 

    >>317
    真面目に読め

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/17(木) 23:18:09 

    >>317
    だから?だったらほっといて

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:45 

    横須賀Flowerに行っていた。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:38 

    >>266
    でもこの人そのあと私じゃない人と結婚して子供もうまれて普通に生活していた
    去年逮捕されて全国ニュースで久しぶりに顔と名前をみた友人から連絡がきて寒気した

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/17(木) 23:39:06 

    >>118
    金で解決できてよかったんだよ!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/17(木) 23:42:59 

    向こうもうちもたまたま会社経営してる親だったのだけど、向こうの親が税金対策のために長年事実婚だったことを知り、私にはとても考えられない価値観で、悩み悩み、揉めに揉めた結果でした。。
    家庭環境ほんと大事ですね。

    +9

    -4

  • 357. 匿名 2020/09/17(木) 23:43:11 

    >>53
    馬鹿にしてますよね?
    笑は要りませんよ。

    +19

    -5

  • 358. 匿名 2020/09/17(木) 23:45:51 

    >>309
    別れて正解だね!モラハラ感すごい

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/17(木) 23:46:33 

    >>357
    してませんけど笑笑笑

    +4

    -15

  • 360. 匿名 2020/09/18(金) 00:20:04 

    >>336
    >>281ですが、その次に付き合った人と結婚して専業主婦していて幸せです。
    年収も貯金もちゃんとあり、無宗教で金銭感覚も私よりしっかりしていて安心して暮らせています。
    性格はどちらも優しいけど、お互いの人生を背負う覚悟を感じたのは旦那だけ。
    本当にあの時、結婚を焦らずに別れてよかったです。

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2020/09/18(金) 00:23:25 

    >>105
    合法の国だったかもしれないのに?
    日本の法律でも所持はダメだけど使用は罪じゃない。

    +4

    -6

  • 362. 匿名 2020/09/18(金) 00:35:34 

    >>203
    私の友達もべきが多くて離婚したよ。専業主婦で女の子育ててたんだけど、子育ては大変!夫がもっとやるべき!と平日は旦那さん、お風呂から寝かしつけまでやって、週に1度は実家に預けて、それでも子育ては大変!もっと手伝うべき!と。旦那さんにもうこれ以上は出来ない。精一杯やってる。これ以上どうしろって言うんだって言われたって、でも、は?子育ては大変なものでしょ!と土曜日は旦那さんと娘さんだけで遊びに行くべき!と。今までやらなかった事がおかしい。やっとやりはじめた!って言ってて、他にもべき!べき!が会話の中に溢れていて、あっという間に別居して、旦那さんが親権持って離婚した。

    +33

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/18(金) 00:44:54 

    >>122
    結婚式に莫大な金をかける人は地雷。承認欲求の塊。
    男性側逃げて正解

    +36

    -7

  • 364. 匿名 2020/09/18(金) 00:50:56 

    創価学会。相手の親が強烈だった。
    宗教に命かけてるって。
    私と子供授かったら宗教入ること約束しないと結婚許さないて言われて、親同士揉めて結局婚約破棄なった。

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/18(金) 01:00:14 

    >>11

    分かる…。
    婚約者じゃないけど、
    知り合いで食べ方が本当に無理な人いた。
    すっごく大きく物噛む人。
    本当に音が無理だった。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/18(金) 01:03:04 

    私バツイチ子持ち五才の娘と父親と三人暮らし。彼氏ができ、四人で同棲。私の父親余命宣告受け、彼は父親が死ぬ前に結婚して安心させようと言ってくれ私は幸せの絶頂。
    が、一ヶ月後彼は出ていった。
    六本木のホステスとでき婚していた。

    めちゃくちゃ病んで自殺未遂したよん(・∀・)人(・∀・)

    +2

    -12

  • 367. 匿名 2020/09/18(金) 01:11:54 

    >>231

    すみません。

    好奇心からの質問なのですが、
    間違った自慰とはどんなものなのですか(・・;)?

    わたしが若い頃に付き合っていた彼氏も、
    女性とセックスをしても
    1度もイッたことがないと言っていたのを
    思い出しました!!!

    そのときの彼も間違った自慰を
    していたのか💦

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/18(金) 01:13:33 

    1度キモイと思ったらもう無理なんだよな…

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/18(金) 01:15:51 

    >>302
    じゃあ持病あったら結婚できないね

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/18(金) 01:17:05 

    >>167
    うちは顔合わせもないよ!笑
    電話だけ!笑
    義父が後遺症で外出が難しく意思疎通ができないのと式挙げるわけでもない、親が同じくらい高齢(元気なら移動できる年齢だけど)、北海道と九州だから。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/18(金) 01:17:32 

    いちいちはりきってここはこうしよう、これはああしよう、と緻密に将来のこと計画してきてこの人と結婚したら疲れそうと思った。しかも自分の計画がベストだと信じてやまないからこちらの意見はお構い無し。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/18(金) 01:17:45 

    >>210
    金もあるし羨ましい!

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/18(金) 01:19:34 

    借金増える一方、モラハラDV自己愛治らず、別れた…

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/18(金) 01:19:36 

    >>46

    ドンキーなしで!🤣


    あー…ワロタわ…ありがとう。

    +19

    -1

  • 375. 匿名 2020/09/18(金) 01:20:35 

    >>20

    幼稚園児コレクションて、
    どういうこと?!!

    写真とか、動画を発見したの?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/18(金) 01:21:43 

    精神病になって暴れたりして手に追えなくなったから

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/18(金) 01:29:59 

    >>361
    幼い頃から日本にいれば大麻はダメなモノと認識されて人格形成されていくもの。それを合法な国だろうと安易に手を出す人とは家族になれないというだけです。まぁ精神病も患っててモラハラで薬物使用の過去もあってそれでも家族になりたいって思えて受け入れられる器の大きさが私に足りなかっただけなんですけどね

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2020/09/18(金) 01:58:46 

    >>34

    自然派ママになる前兆ね

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2020/09/18(金) 02:23:48 

    >>204
    うーん、ごめんだけどそれはちょっと引くわ
    年収1000万以上ある女性を想像してた
    その年収で結婚関連にそれだけお金を使おうという金銭感覚が、私が男なら不安になる
    家具家電500万なら、家だって最低6000万オーバーの家じゃなきゃ合わないと思うけど、正直それは無理だよね
    貯金したのはすごいと思うけど、その年収ならもっと現実的な使い道にすべきと思うのが一般的な感覚だと思う

    +41

    -1

  • 380. 匿名 2020/09/18(金) 02:24:28 

    >>40
    手弁当持参で来て欲しいね

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/18(金) 02:25:44 

    >>155
    彼はあなたが自分と結婚したいのではなく、ただ豪華な結婚式と優雅な新婚生活を送りたいだけなのだと気づいてしまったんだね…

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/18(金) 02:26:28 

    >>369
    持病あったって結婚できるよ。

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2020/09/18(金) 02:26:44 

    >>267
    というか、婚約まで行こうという関係性なのに、摂食障害について話すことをしなかったことのほうが問題な気がする。
    彼女も辛いだろうが、バレるまで内密にされてた彼氏も気の毒だなと思う。

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/18(金) 02:28:48 

    弟の話だけど。彼女と婚約して入籍日まで決めてたけど別れた。

    入籍前に彼女の妊娠が発覚して、もちろんそのまま結婚するつもりが、共同貯金を彼女が使い込んでたのも発覚したんだよね。

    最初は言い訳してたけど、バレたら結婚無くなる!って焦ってゴムに穴開けてたらうまいこと妊娠した、とゲロった。

    弟も親も大激怒で、妊娠している事を考慮しても結婚は無理!と婚約破棄を申し出た。けど彼女と彼女親は「妊娠してるんだから責任とって結婚しろ!」と泥沼で何ヶ月も揉めた。

    色々すったもんだして、彼女はシングルマザーで産み、弟は養育費払ってる。私も結婚考える彼氏がいるんだけど、まだ話せてないwどう伝えよう・・・。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/18(金) 02:36:29 

    在日だと告白された
    聞いてから結婚するかどうかちゃんと考えてって言われた
    ちゃんと言ってくれる良い人だったから、今はいい思い出

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/18(金) 02:48:31 

    >>130
    私は幼稚園から私立
    元婚約者のような人が、私立育ちを世間知らずとか、根性がないとか、叩いてくるんですよね

    金銭的な課題も色々あるけど、子供が行きたいと思った時に、最初から候補に入れないって、感覚はわからない
    あなたみたいな感覚が良いと思います

    今の旦那さんは、田舎の方なのでずっと公立だけど
    私立のこと知らないから、悪いイメージも良いイメージもないので、子供の状況に合わせて選択しよう!って、最初から否定しないだけ良かったなと思ってます

    +5

    -5

  • 387. 匿名 2020/09/18(金) 02:57:49 

    >>48
    無知って恐ろしい その男意味分からない

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/18(金) 03:24:34 

    >>302
    付き合う前から話して理解した上でプロポーズしてからの破棄はないよ。
    だったらプロポーズするなって話。
    131さんは付き合う前から話すくらい誠実だったのに。
    軽く考えてたけど結婚が近付いてやっとリアルにイメージできたってことだろうけど、底の浅い幼稚な男だよ

    +30

    -1

  • 389. 匿名 2020/09/18(金) 03:28:56 

    >>155
    結婚式って普通にご祝儀で回収できると思うんだけど、何人呼ぶつもりだったか気になる。

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2020/09/18(金) 03:34:26 

    >>48
    里親さんなんて一般家庭以上の財力の人しかなれない、エリートなご夫婦で慈愛にみちてる素晴らしい人たちなのになぁ

    +77

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/18(金) 04:04:08 

    年金払ってなかったし、払わないでいいって感覚だった

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/18(金) 04:18:44 

    婚約して同棲し始めた時に私の兄から届いた手紙を私に無断で読んだ事。夫婦でもプライベートに踏み入れる人は無理だと思って婚約破棄した。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/18(金) 04:23:56 

    >>69
    うちもそんな感じ
    たまには歩いて買い物行こうよ、って夜遅くにコンビニまで手を繋いで買い物行って
    帰りに肉まん頬張りながら「結婚しよう」って言われた。
    素敵なレストランでプロポーズ!みたいなものはない(笑)

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/18(金) 04:33:39 

    >>133
    ヘビーなww

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/18(金) 04:37:44 

    >>214
    断るときなんて言ったのかな?

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2020/09/18(金) 06:15:10 

    >>341
    もしかすると犯罪者の血を引いているかも、外国人の血を引いているかもしれないから嫌なんじゃないかな。家系を辿れないのは不安なんだと思う。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/18(金) 07:20:38 

    >>116
    出身大学聞くと創価大学
    親も兄弟も創価大学‥だったことがどうしても引っ掛かり別れた

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/18(金) 07:43:33 

    DV(もちろん破棄後に浮気借金発覚)
    さらに自分の親の職歴を詐称して伝えていたことも発覚。

    28歳、数年付き合って式場まで決めた彼氏とコロナ禍に破局するとは…
    でも婚約同棲時点でDVする人と結婚しなくて良かったです。今は婚活パーティー、街コン、相席屋、アプリで色々な男性と会いながら今度こそ誠実に付き合ってくれる人を探すのも、街コンで会った女性と仲良くなって飲みに行くの楽しいです。
    ただ28歳からの婚活スタートも不安だし持病がありバリバリ働けず契約社員なので、色々と不安。

    今弁護士介して慰謝料争っていますが、「破局後の暴行のみ認めるが、そっちも交際期間中暴言暴行を続けてきたので慰謝料は相殺で払わない。それに婚約した覚えはないのに、そっちが強引に式場まで決めてきたから慰謝料を払う義務はない」と反論されています。本当に別れて良かったけど、将来不安です。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/18(金) 07:57:27 

    レス、義兄の引きこもり、義両親の過干渉などなどで私から婚約破棄。25歳の時の出来事です。今40歳独身、年収800万。心底結婚しなくて良かったと思っています。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/18(金) 08:40:53 

    >>363
    そうかな?
    承認欲求の塊なら普段から頻繁にハイブランドの物の購入したり、話題のお店での外食などでほぼ貯金なしという感じでボーナスの殆ど貯金なんて出来ないと思うよ

    普段は贅沢しないで、自分で思うここぞという場面でお金を使うメリハリのある人なのではなくて?
    結婚は人生の節目だから彼女はそう思ったんでしょう

    目標に向かってコツコツお金を貯めた人を地雷、承認欲求の塊、男性が逃げて正解、ここまで攻撃できるって凄いよね

    +13

    -3

  • 401. 匿名 2020/09/18(金) 08:46:57 

    女子高生と援交して逮捕された。
    当時地方のニュースで職業・職場・名前出して報道されたので友達にも知れ渡ったし、相手の親から職場に連絡きて職場にも筒抜けだしで当時は修羅場でした。
    事情を知らない人にはニュースのスクショ見せればいいので説明は楽だったけどw
    入籍・結婚式間近での逮捕だったので、本当に結婚した後じゃなくてよかった!

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/18(金) 09:02:45 

    >>50
    マイナスつける人はどういう感覚の持ち主なの!?
    前科7犯だよ!

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/18(金) 09:18:07 

    >>361
    自然に生えてる麻が焼かれて不可抗力で煙を吸う可能性があるから違法になってないだけで、やっていいよって事じゃないでしょ。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/18(金) 09:25:32 

    モラハラで私も嫌いになってたけ暴れるから別れられなかった。
    でも相手も私のことを見切ってくれて別れ話切り出されたときは心の中で本気で喜んだ。
    わざと休みを違う日の職場に転職したり、嫌われる行為をしといて良かった。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/18(金) 09:39:18 

    >>155
    主は今まで結婚式に夢見て時間かけて貯金してきたけど彼氏からしたらいきなりその金額出すのは難しいかも
    車、家にお金かけたいって考えかもしれないし

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/18(金) 09:51:51 

    >>214
    お見合いだったの?

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/18(金) 09:53:42 

    >>2
    私もこれ。相手の母親と大喧嘩して別れた

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/18(金) 10:01:03 

    >>390
    それは違うよ。里親は手当てもでるし特別お金持ちでなくても大丈夫。一般家庭の里親さん多いよ。

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:45 

    >>155
    なによりも、その稼ぐ力に脱帽です。
    本当すごいです。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/18(金) 10:15:29 

    好きだったんだけど、一緒にいるとよく理由はわからないけど精神的に追い詰められるような感じがあって親や親戚の遠回しの反対にも後押しされて別れた

    別れたあとにクズエピソードと浮気がわかって親や親戚の目は正しいなと思いました
    みんなが賛成して祝福してくれる人と結婚しなきゃだめだね

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/18(金) 10:21:59 

    >>401
    こりゃまた物凄い体験談。
    当然慰謝料とか貰えたんだよね?

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/18(金) 10:22:57 

    >>400
    結婚式って結局金とって生い立ちや馴れ初め聞かせるイベントだからこらからは廃れて行くと思うよ。
    バカバカしいと思う人増えてるでしょ。
    今までみんな疑問に思わず当たり前のようにやってたのが不思議なくらいだわ。

    +11

    -6

  • 413. 匿名 2020/09/18(金) 10:42:33 

    >>400
    結婚式に数百万円かけるなんて一日でドブに捨てるのと同じだよ。ギャンブルと同じ。
    別に金持ちだったらいいけどそうじゃないのに数百万一日そこに使うわけでしょ。
    離婚しない保障もないのに

    +11

    -5

  • 414. 匿名 2020/09/18(金) 10:47:26 

    >>412
    人の価値観でしょう。
    私はあんなドレスなんて2度ときれないし、試着するのもワクワクした。五つ星ホテルであげたから毎回打ち合わせもおもてなし凄かったなー。あれはお金かける価値あった。ちなみに普通のサラリーマン家庭。

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2020/09/18(金) 11:13:05 

    >>79
    ルーペ付けてるくらいだから、ハートアンドキューピットでしょ。大切にされてるよ!
    私は、2人で公園で花火やった日にプロポーズされたんだけど、なぜか公衆便所前だったよ。臭いし場所の選択最悪だと思ったよ。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/18(金) 11:20:52 

    >>84

    わたしも!
    それプラス、
    姑がお金持ちだけど金遣い荒くて
    私たちに凄くお金使ってくれるんだけど

    癇癪もちで、癇癪起こすたびに
    私はこんなにしてあげてるのに!!って
    ぜったいこっちが言い返せない状況作って
    責めてきて(私は決して自らお金欲しいとかこれ買ってとか頼んだことはないが)

    そして彼は言い返せない 撃沈

    そら言い返せないよねー
    お母さんに金銭的に支配されて生きてるんだもん

    結局話が進まず
    破談となりました

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/18(金) 11:26:42 

    >>133
    “ベビー”に二段階に笑った!

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2020/09/18(金) 11:42:03 

    婚約してたって訳じゃないけど
    そろそろ、、?って時に、パスタの食べ方が気持ち悪過ぎた。結婚はないなと思ったし、口も臭かったので別れました。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/18(金) 11:56:00 

    >>79
    ハート&キューピッドのダイヤが一番良いグレードのだったら0.2ctでも30万近くしたよ。
    お店でもルーぺ渡されて、見ながら説明してもらった。
    あなたのがいくらかはわからないけど、ちょっと彼が可哀想…

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/18(金) 12:13:28 

    >>45
    このパターンは本当に合う人同士じゃないと不可能だよね。

    価値観が合えば夫婦で山の方でターバン巻いてオーガニックカフェ経営してたりする。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/18(金) 12:45:23 

    サチコと俊吾さん思い出した。。
    理由はなんだったっけ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/18(金) 13:02:10 

    >>79
    ルーペで見るのは恐らくハートアンドキューピットのことではないかと、、

    婚約指輪に使われる一般的な大きさの
    ハートアンドキューピットはルーペで覗かないと見えませんよ
    シンメトリーが揃っていて正対象じゃないと現れないものなので、
    主さん十分彼氏さんに大事にされてたと思いますよ。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2020/09/18(金) 13:18:58 

    共働きで、家事は妻という価値観
    私は仕事好きなので共働きはぜんぜん構わないんだけど、だったら家事も半々でしょ?
    そう説得したら同僚に、このまま結婚したら家事をやらされると愚痴を言っていたらしい
    仕事は私が好きでやるんだから、家事に支障が出たらいけないんだって
    でも辞めたら彼が低収入だから暮らしていけない
    別れを告げたら、少しくらい手抜きでもいいから!って言われた

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/18(金) 13:20:27 

    >>3
    2年付き合って婚約。
    その後借金が発覚、ちなみにギャンブル

    精神的に病みまくり、1ヶ月で5キロ近く痩せました笑
    今となっては笑い話ですが。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/18(金) 13:34:45 

    長く付き合ってたけど、無視、不機嫌コントロールが激しくなってきた
    それまではたまにある程度だったけど、結婚の話が出てから不機嫌になる率が近くなってきて
    会ってもムスーっとして口きかない、何かあった?と聞くと別に
    最初はオロオロと機嫌伺ってたけど、ある日バカバカしくなって、別れようと言ったら無視
    そのまま帰って終わりになったと思ったら、ストーカーになった
    最終的には引っ越しました
    一体何をしたかったんだろう奴は

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/18(金) 13:35:57 

    前科14犯

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/18(金) 13:37:43 

    >>412
    親孝行のためにするんだよ。

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2020/09/18(金) 13:52:15 

    >>25
    彼は悪くないかもしれない
    ただ兄が出所したら面倒みないといけなくなるかもね
    まともな仕事つけないよね

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/18(金) 14:06:04 

    >>411
    >>401ですが、指輪等を売っての十数万円が慰謝料代わりですかね…。
    それまで婚約等にかかった費用を考えるとマイナスですが、私がボロボロになってたので両親が一刻も早く関係を断ち切る方が優先だと判断したようでした。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/18(金) 15:46:40 

    >>331
    他は何も問題なくて、子供さえ作れれば結婚するという選択肢もありますよね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/18(金) 15:56:03 

    >>231
    考えられるのは、
    ペニスを強く握りながらの自慰ですね。
    女性の膣だと緩く感じてしまうらしいです。
    あと、うつ伏せで床に擦り付けるような自慰ですね。
    かなりの力が加わりますし、その体勢でないと達しなくなってしまうとか。
    風俗などで遊んでいて、女性上位でしか達しない男性も知っています。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2020/09/18(金) 16:37:24 

    >>367
    考えられるのは、
    ペニスを強く握りながらの自慰ですね。
    女性の膣だと緩く感じてしまうらしいです。
    あと、うつ伏せで床に擦り付けるような自慰ですね。
    かなりの力が加わりますし、その体勢でないと達しなくなってしまうとか。
    風俗などで遊んでいて、女性上位でしか達しない男性も知っています。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2020/09/18(金) 17:33:33 

    私の仕事の話になった時、家でゆっくりしてもいいし、飽きたらパートでもしたらいいよと言われたのがきっかけ。私の海外駐在も応援してくれて、仕事の理解もあると思っていたけど、それは結婚前の話だった。結婚したら、相手(男性)にあわせて当然という、他の男性と変わらなかった。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/18(金) 18:32:11 

    >>423
    手抜きでいいから、とか。世間知らずなのか。

    あなたもみんなに「このまま結婚したら家事と仕事と育児も全てやらされる」と愚痴ってもよかったね!!!

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2020/09/18(金) 19:35:17 

    >>395
    申し訳ないんですが、よく考えたら、私にはもったいなさすぎるというか、、、
    みたいに言った気がします
    でも断り慣れてたみたいで、
    「あー。はい、、、わっ、、、
    かりました」
    とあっけなかったです。
    その翌日が嵐でしたww

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/18(金) 19:40:17 

    >>69
    ほっこりするプロポーズ!
    私は致した後だったよ…
    誰かに聞かれても絶対言えない。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/18(金) 21:31:01 

    出会いがネットだから。
    やっぱり人に言えない出会い方だと…。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/18(金) 22:42:00 

    別れたいと言ったら君が有責だから慰謝料払わなきゃいけないみたいに言われました。式はあげず婚約指輪だけいただいて10年以上経ちますが色々不安材料あって、婚姻届にサイン書けませんでした。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/19(土) 00:27:21 

    >>414
    一般人のドレス姿なんて金払って見たくないわ。自己満の世界

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/19(土) 12:23:08 

    >>432

    床にって人はいた。

    遥か昔、その彼と結婚してしようと思ってたんだけど、どうやったらいけるのか見せてもらったら、Gがジタバタしてるようにしかみえず、急に冷めてキモってなって、別れたのを思い出した。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/19(土) 12:28:36 

    >>67
    わかる。
    お金にだらしない人はすべてにおいてだらしないって思ってる。自己コントロールができない印象。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:00 

    >>72
    里子を受け入れる為の厳しい審査(教養・収入など)を通った家庭と、品性の無い彼の家庭では確かに感覚が乖離するだろうからね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/19(土) 19:42:04 

    ブラック企業に勤めてて、転職活動してたけど受かった2社のうち行きたいって言ってるほうが明らかなブラック企業なのにそっちに就職するって聞かなくて、結局2週間で耐えられずに就職先を辞めてた。
    側から見ても企業の選び方とかかなり甘いし、頼りなさを感じて、この人と結婚しても幸せにはなれないだろうなーと思った。
    あと、そんな状況なのに両家顔合わせを早くしたいって言ってて、親も事情があって半年待ってほしいって言ってるのに半ば強引に日程決めようとしてるところも自分のことしか考えてないと思った。
    一気に冷めて、婚約破棄しました。
    まあ顔合わせが終わってないので婚約破棄?というのか微妙ですけど。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/20(日) 20:03:57 

    >>66
    その兄生きてるんでしょ?関わるの勘弁

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/21(月) 06:59:41 

    バツイチ子なしで、1年持たずにスピード離婚してることがずっと引っかかってたから。
    精神的に参っているときや都合が悪くなるといきなりSNS全てブロックして連絡手段を断つのに付き合いきれなくなったから。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2020/09/22(火) 01:47:15 

    >>432

    >>367です。
    教えてくださりありがとうございます。

    極度と遅漏なのかな、としか思っていなかったので
    まさかそんな自慰だったとは…

    エッチでイケないからと、
    長時間、口でやらされたあの苦労は何だったんだ…

    アイツ、自業自得だったとは😤

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:54 

    >>413
    好きな友達の結婚式だったら私は良いと思うんだけどなぁ…
    普段着ないようなパーティードレス着てオシャレして、美味しい料理食べて、好きな友達の素敵な姿を見て、幸せな空間だけどな(ゲストよりもあまりにも自分たちに比重をかけてる結婚式はどうかと思うけど…)
    それが短期間に何度もだったら嫌になっちゃう気持ちもわかるけど、結婚式自体は良いものだと思うけどな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード