ガールズちゃんねる

玉城ティナ「極主夫道」でオリジナルキャラクター GP帯連ドラで初レギュラー

138コメント2020/09/16(水) 12:31

  • 1. 匿名 2020/09/14(月) 10:14:26 

    玉城ティナ「極主夫道」でオリジナルキャラクター GP帯連ドラで初レギュラー - モデルプレス
    玉城ティナ「極主夫道」でオリジナルキャラクター GP帯連ドラで初レギュラー - モデルプレスmdpr.jp

    俳優の玉木宏が主演を務める日本テレビ系新日曜ドラマ『極主夫道』(10月11日よる10時30分スタート)に玉城ティナが出演することが決定。GP帯連ドラのレギュラー出演は初となる。

    そして、この度、ドラマオリジナルキャラクターの、純喫茶でアルバイトをする女子大生、大前ゆかり役を玉城が演じることが発表。ゆかりは物怖じしない性格で、龍のような強面の客にもごく普通に接する。龍のインスタをチェックしている数少ないフォロワーで、そのアカウントのファンだが、作者が龍だとはまだ知らない…という役どころ。

    玉城は「ゆかりは原作には出ていないのですが、ドラマをさらに面白くするスパイスとなれるよう、ゆかりという役に演じられればいいなと思います」とコメント。

    +11

    -153

  • 2. 匿名 2020/09/14(月) 10:15:06 

    オリジナルキャラクターとかいらないよ
    余計なことするな

    +680

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/14(月) 10:15:31 

    おばちゃんこの人のこと知らんわ。誰なん。

    +94

    -13

  • 4. 匿名 2020/09/14(月) 10:15:37 

    >>2
    見てもないのに批判…

    +3

    -98

  • 5. 匿名 2020/09/14(月) 10:15:38 

    オリジナルキャラクターってあんまり成功することないよね。
    玉城ティナは好きだけどどうなるかな…

    +263

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/14(月) 10:16:20 

    凄い綺麗な人やな

    +12

    -33

  • 7. 匿名 2020/09/14(月) 10:16:47 

    >>3
    玉城ティナ

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/14(月) 10:16:54 

    実写化なぜにオリジナルキャラを出すのに拘るのか

    +260

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/14(月) 10:17:00 

    オリジナルキャラが出て
    より面白くなるならいいけど
    内容をガチャガチャさせるだけならいやだな

    +174

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/14(月) 10:17:15 

    原作のまま実写化出来ないなら無理にやらなくても…。

    +209

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/14(月) 10:17:22 

    ダリルの人気ぶりを見てるとオリジナルキャラも要らないとは言えないなぁ。いい役どころになる可能性は秘めてると思う。

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2020/09/14(月) 10:17:45 

    喫茶店の店員くらいならオリジナルキャラでもいいんじゃない?出番少ないだろうし

    +63

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:01 

    オリジナルキャラクターや性別変更やめてくれ

    +131

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:26 

    原作ものやるの否定派ではないけど、なんでオリジナルキャラクターをだすんだろう?たまに重要サブキャラ差し置いて出しゃばるキャラもいるし、起用したい役者にあうキャラがいないから?大人の事情ってやつ?

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:33 

    子持ち設定にしたりオリキャラ入れたり、原作ファンからしたら複雑なんじゃない?

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:38 

    玉城ティナってすごい可愛いんだけど何故かブレイクする気が全くしないんだよな

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:41 

    龍のインスタ見てるのって美久だけじゃないの?
    いいね1件って描写あったよねw
    変な設定加えないでほしいわ

    +138

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/14(月) 10:20:46 

    半沢の大和田だってオリジナルキャラクターだよ

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2020/09/14(月) 10:20:56 

    ほら出た!オリジナルキャラクター!
    なんでそういうことすんの??
    だから実写化って嫌われるんだよね

    +128

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/14(月) 10:21:40 

    >>15
    え、子供いる設定なの!?
    なにそれー

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/14(月) 10:22:16 

    やるなら原作を忠実にしようよ。こんな事すれば起用された人も批判に合うし、デメリットしかない。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/14(月) 10:22:33 

    >>19
    半沢みてないし興味ないから

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/14(月) 10:23:14 

    登場人物が少ない作品だから、喫茶店の店員位は許容範囲かも。
    けど、龍夫婦にはいないはずの子どもがいる設定は嫌だわ。

    +128

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/14(月) 10:23:30 

    >>4
    見る前から批判されて
    放送されたあとも結局批判された
    時効警察の吉岡里帆を見てるからなぁ…

    +46

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:05 

    原作ファンより津田オタが文句言いたいだけな気がする

    +7

    -22

  • 27. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:46 

    オリキャラにして無理矢理ぶっこみたいほどこの子を売り出したいのか

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/14(月) 10:25:12 

    志尊淳は何故事務所のゴリ押し笑
    玉城ティナ「極主夫道」でオリジナルキャラクター GP帯連ドラで初レギュラー

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/14(月) 10:25:19 

    オリジナルキャラはいらないとあれだけ言ったのに…
    原作は元々一話一話の尺短いし、一気に不安になってきた

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/14(月) 10:25:58 

    >>15
    龍に子供がいるの?!なんで?!話全然変わっちゃう!
    猫だけでええやん!!

    +148

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/14(月) 10:26:03 

    このドラマ深夜で30分とかの方が良さそう

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/14(月) 10:26:43 

    せっかく玉木宏のビジュアルが成功してるのに、
    いらんオリキャラオリ設定ぶっこんで
    余計なことすなよ。
    自分の方が面白く出来ると思うなら
    原作つけないでオリジナルやれ。

    +75

    -5

  • 33. 匿名 2020/09/14(月) 10:26:48 

    毎回わけわからん喫茶店のシーン入れるんだろうなあ
    なんで実写って原作通りやれないんだろう

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/14(月) 10:27:06 

    面白ければそれでいい
    原作に忠実にモノマネするだけじゃつまんないこと多いし

    +4

    -15

  • 35. 匿名 2020/09/14(月) 10:27:16 

    >>28
    玉木宏が思ったより龍さんでよかったw
    だからこそミクが普通すぎてなんか違う
    もっと見た目クールな感じにして欲しかった

    +91

    -4

  • 36. 匿名 2020/09/14(月) 10:27:17 

    子持ち設定か。
    第一話見て違和感感じたら、その先を見て辛くなる前に離脱しようっと。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/14(月) 10:27:39 

    子持ちだしポリキュアじゃないし一軒家だし
    ただの賑やかファミリーの話になるっぽくて残念

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:23 

    >>28
    嫁がイメージより若すぎるし、あの
    チンピラは上田竜也とかのが上手そう。

    +104

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:40 

    >>31
    はげどう
    猫村さんレベルでいいよね?
    そしたら伝説のドラマになったかもなのに

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/14(月) 10:29:06 

    原作ファンがやたら見た目や髪型の再現度に拘りすぎるのもどうかと思うわ

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2020/09/14(月) 10:30:03 

    実写化ドラマに志尊淳がいると一気に見る気がなくなる…
    heavenも酷かったよね💦

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/14(月) 10:30:06 

    >>34
    モノマネすらろくに出来ないくせに、
    オリジナル弄ろうって時点で傲慢だと
    ファン的には思う。

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/14(月) 10:30:47 

    原作の独特の毒を抜いて、笑える和やかファミリーものに改悪されてたら、そっ閉じして記憶から抹消するしかない。
    基本的にこれごりごりブラックコメディだもんね。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/14(月) 10:31:29 

    >>37
    ポリキュアおらんの?
    ポリキュアの青いのぉ!とかエプロンとか
    好きなんだけど。

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/14(月) 10:31:40 

    オリキャラくらいならまあギリいいけど子持ち設定って…
    なんでそんなの持ち込む必要があるの?

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/14(月) 10:32:27 

    主役の年齢性別を変える訳じゃないんだし脇の脇くらいの役にまで文句つけるやつは見ない方がいいよ

    +1

    -11

  • 47. 匿名 2020/09/14(月) 10:32:37 

    >>5
    日曜劇場の危険なビーナスにもオリキャラ入れてきたしわたしのナギサさんの瀬戸康史もオリキャラ
    原作ありドラマの先を読み辛くさせる為だと思う

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/14(月) 10:33:04 

    >>44
    ポリキュアじゃなくてなんとかポリスになるみたい

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/14(月) 10:33:13 

    オリキャラ入れるなよ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/14(月) 10:33:23 

    >>45
    キャラ弁はミクちゃんのためじゃなく子供の為にってなりそう

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:09 

    喫茶店の店員くらいならいいよ。
    インスタフォロワーなら龍が命かけてるインスタの話も広がるし。
    けど、龍っつぁんがインスタにハマったり、あの風貌でカヌレ焼いたり料理教室行ったりアロマソルト作ったりと優雅に主夫してるのがいいのに。
    子育てに追われる所帯染みた龍は見たくないんだよ。

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:23 

    >>50
    嫌すぎる…
    近所のポリキュアフィギュアぶっ壊したおっさんみたいな子供とのやり取りだけでいいのに

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:27 

    >>42
    いやモノマネする必要無いからw

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2020/09/14(月) 10:35:09 

    >>20
    私ナギはオリジナルキャラ入れて大成功じゃない?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/14(月) 10:36:29 

    オリジナルキャラとか入れて欲しくないわ。
    こういったやつは原作に忠実にしてほしいタイプなので何か萎えるのです。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:46 

    アメドラを忠実にモノマネしてるSUITが大コケしてるからモノマネより役者の個性生かして作品作って楽しませてほしい

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:50 

    BMにチャリの龍がかちこむシーンとか、マイルドになりそう。その分夫婦と子どものエピソード増えそうで嫌な予感。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/14(月) 10:38:46 

    アニメに期待しよう…

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/14(月) 10:39:58 

    >>19
    TBSの日曜劇場と日テレドラマ班じゃポテンシャルが違いすぎる

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/14(月) 10:40:41 

    >>58
    うんうん
    原作ファンは漫画とアニメだけ見てたらいいよ
    ドラマのトピで文句ばっかりうざいし

    +6

    -16

  • 61. 匿名 2020/09/14(月) 10:41:13 

    テレ東深夜もしくはNHKの夜にリメイクドラマ化してくれないかな
    淡々とした感じで

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/14(月) 10:41:25 

    この作品はないとしても、オリキャラは百歩譲るとして、主要キャラの性別かえるのだけはやめてほしい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/14(月) 10:41:51 

    >>18
    それ本当?やばいね!
    もっと詳しく教えて🙏🏻
    常にあなたを監視してる?

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2020/09/14(月) 10:42:15 

    育児ドラマ路線じゃありませんように

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/14(月) 10:44:20 

    >>63
    やめなさい😂

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/14(月) 10:45:00 

    志尊淳も出るよね
    この人もゴリ推ししすぎ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/14(月) 10:45:12 

    アンサングシンデレラの改悪に比べたら全然普通に見れそうだけど

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/14(月) 10:45:46 

    ミスID?出身の人ってこういうお人形さんみたいな雰囲気だね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/14(月) 10:46:19 

    >>50
    龍の柴犬エプロンも美久のポリキュア好きも、子どもが居ないから活きてるキャラなのにね。
    子供のおもちゃで溢れてる部屋では、あのキャラが台無しになるというのが、制作スタッフは何故分からないのか、、

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/14(月) 10:46:44 

    >>61
    テレ東はわりと忠実に作るよね
    孤独のグルメでもいいしドラマパラビ枠あたりでもいいな

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/14(月) 10:47:32 

    青汁王子みたいな顔してるよね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/14(月) 10:48:51 

    >>70
    あまりアレンジしないのが逆にいいよね

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/14(月) 10:55:50 

    >>28
    子分は勝手に間宮祥太朗とか想像してた
    志尊みたいに可愛い系のじゃない

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/14(月) 10:56:58 

    >>1
    原作好きだからドラマも楽しみだし主要キャストもぴったりだと思ってるけど
    オリキャラとか龍と美久に娘がいる設定とかどんどん不穏になっていくな

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/14(月) 10:58:44 

    しかも娘の名前向日葵って…
    クレしんみたいなほのぼのファミリードラマみたいにする気なんだろうか

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:05 

    >>28
    川口春奈はこのままなのかな?子持ちに見えないし、その設定嫌な予感しかない
    志尊淳アンチは必ずごり押しってコメントするね😅

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:20 

    >>69
    元極道なのに女子力高くて可愛いもの好きなのとバリキャリなのに重度のアニオタというギャップが魅力なのにね

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:52 

    >>28
    志尊っていつも唇青紫で藤木みたい

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/14(月) 11:00:03 

    見たいんだけど、なんかいろいろと残念感がありすぎて、ちょっとショック

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/14(月) 11:01:01 

    >>25
    でもあれは吉岡さんじゃなくても新キャラ自体が「いる?」て思ってたし、見たらやっぱり「いらんやん!」て思いました。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/14(月) 11:01:49 

    >>16
    名前がAV女優っぽいのが気になる

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2020/09/14(月) 11:04:52 

    子供いる設定にしちゃったの?
    子供がいないからこそ、龍さんのギリギリな言動も安心して見て笑える所があったのに

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/14(月) 11:05:11 

    もうオリジナル要素いらない。原作忠実にしてアニメ化して欲しい。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/14(月) 11:05:18 

    ビックリした、嫁のやくかと思った

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/14(月) 11:06:38 

    オリキャラってだいたい失敗するし、
    その役柄を演じる女優さんも気の毒。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/14(月) 11:06:41 

    ヒカルの動画出ててやっぱりそういう子なんだろうなと思った

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/14(月) 11:11:25 

    >>77
    それ最近までやってたおじかわと設定被りすぎ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/14(月) 11:12:48 

    この調子で原作ファンが実況荒らしにくるのかな

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2020/09/14(月) 11:13:52 

    池田エライザとの違いが分からない。

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2020/09/14(月) 11:14:41 

    >>89
    エライザは可愛いけどこの人の顔見てるとなんか妙な気分になる
    バランスがおかしい

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/14(月) 11:16:54 

    >>2
    プッシュしたい芸能人のために無理やり作った枠って感じがしてどうもね…

    +85

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/14(月) 11:17:50 

    >>87
    観てないんだけどあの主人公も元極道だったの!?

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2020/09/14(月) 11:18:33 

    実写化すると変なオリキャラ入るれの何でなの?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/14(月) 11:20:28 

    >>73
    志尊てなんでごり押しされてるんだろう。菅田くん同様

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2020/09/14(月) 11:23:46 

    >>94事務所のお偉いさんが首になったから必死なんだよ!ゴリ押し感が嫌

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/14(月) 11:24:11 

    >>16
    モデルとしてはいいけど、ハーフ顔が強くてドラマで使いにくいと思う

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/14(月) 11:24:58 

    オリジナルキャラまで作ってもらって出演
    あ・・・

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/14(月) 11:27:33 

    >>54
    入れたのはいいし、話数が減ったから仕方ないけど、もう少し丁寧にナギサさんとの関係を描いてほしかった。
    このドラマみたいに主要キャラじゃなければオリキャラいいと思う!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/14(月) 11:27:58 

    >>95
    首になったお偉いさんって男アイドルに枕バラされてた人?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/14(月) 11:28:03 

    娘がいたら刺青入れてる親なんて……って現実的に見る視聴者もいるだろうしどうやって美久と付き合ったのかな〜とかそこらへんも謎なのがいいのに娘なんていたら世界観壊れてしまうよー。
    家で一人でお弁当作ってるのがいいのに

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/14(月) 11:30:35 

    >>93
    推したい芸能人がいるが
    原作に出てるキャラだとそのキャラファンからのバッシングが怖い
    ならファンがいないようなモブに近いキャラにすればと思うがそれだと出番が少なすぎる
    という事でその人が演じやすそうなオリキャラ入れましょう!
    みたいな感じかなと勝手に想像

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/14(月) 11:31:39 

    >>1
    この子は能面演技しかできない
    表情つけるといまいちな子

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/14(月) 11:33:07 

    演技下手だよね
    チワワちゃん見たけど初っ端からド下手すぎて見るに耐えなかった

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/14(月) 11:37:31 

    「喫茶店で働くオリジナルキャラ」をねじ込んでくるって事は喫茶店のシーンが多いって事なんか(´・ω・)?

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/14(月) 11:43:51 

    星守る犬も映画でオリジナルキャラ出てきてしかもそいつがめちゃくちゃムカつく役だったからオリジナルキャラにいい思い出ない
    余計なことしないでほしい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/14(月) 11:46:52 

    オリキャラ…嫌な予感しかしない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/14(月) 11:47:19 

    >>2
    ホント、何もいじらないで欲しいよね…。

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/14(月) 11:47:45 

    志尊淳アンチ怖っ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/14(月) 12:00:45 

    >>51
    子供いる設定ってことは他の登場人物とのやりとりにも、その子供が関わってくるのかな?
    邪魔な予感しかしない…

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/14(月) 12:03:37 

    >>2
    こういうコトするから好きな作品のドラマ化はヤなんだ。

    +78

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/14(月) 12:11:42 

    >>2
    ほんと原作汚さないでほしい

    +56

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/14(月) 12:14:02 

    この子なんか感情のないサイボーグというかCGみたいだよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/14(月) 12:17:47 

    >>77
    子供いるとそれが全部子供のためっぽくなっちゃって嫌だなぁ。
    自分子持ちだけど、これは子供いない設定で見たかった。

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/14(月) 12:20:11 

    テレビでいつも目見開いてて口動かさないで蝋人形みたいな人か

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/14(月) 12:24:03 

    >>24
    原作マンガで、これから奥さんの妊娠がわかって龍があたふたして~、子どもが生まれて~をやるならわかる。
    なんでドラマで先やっちゃうの?
    こどもいないのにかわいいグッズ使ったりケーキとか作るのがいいのに。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/14(月) 12:27:17 

    家に子供いてもサングラスかけてるの
    龍のキャラ的に子供出来たらその子のためにファッションのこだわりなんてさっさと捨てそう

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/14(月) 12:34:54 

    >>92
    いや、おじかわは普通のイケおじリーマンだよw
    おじかわも極主夫道も原作好きなだけに実写化はやめて欲しかったなー
    YouTubeのPVだけで十分だったよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/14(月) 12:44:02 

    子持ちって子供の年齢何歳?
    未就学児なら父親専業主夫だと保育園なんて入れないから幼稚園?
    小学生なら学校行事とかは大体龍さんが行くの?
    どっちにしても原作の設定全て狂うからやめて欲しい
    あの家でも外でも自由な感じは子持ちじゃ無理
    狭いアパートだから出せる空気も一軒家じゃ台無し
    そもそも専業主夫で元極道の父親なんて子供虐められないか?今の時代いくらファンタジー並のコメディでも多方面からクレーム来そう
    原作と玉木宏好きだから見たいけど内容酷そうで見たくない

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/14(月) 12:46:52 

    >>15
    アパートじゃなくて一軒家になるんでしょ?
    あの古びたアパートがまた良かったのに…。

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/14(月) 12:53:10 

    ハロウィンのコスプレ大会とかふれあい牧場みたいな場所も子連れでいくの?
    龍さんと美久の出会いをオリジナルで入れることにも反対なのに

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/14(月) 13:27:07 

    オリキャラいるの?!
    原作好きだから楽しみにしてたけど、見る気なくなってしまったな
    玉城ティナは好き

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/14(月) 13:31:01 

    玉城さんより子持ち設定が白熱してる
    わたしも知らなかったからショックだ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/14(月) 13:31:28 

    >>3
    知らないなら書く前に調べてみたらいいのに。
    そこそこ知名度ある人だし。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2020/09/14(月) 13:33:54 

    こいつのゴリ押しのためやんけ
    しょうもないわ

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/14(月) 13:34:28 

    >>123
    調べるまでもないんじゃね?w
    ご本人ですかワラ

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2020/09/14(月) 13:39:56 

    >>125
    ご本人なわけないでしょw

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/14(月) 13:49:54 

    脚本家さん含めて探偵は早すぎると同じようなチームで作るっぽいね。あのドラマ好きだったから希望は捨ててないけど、やっぱり夫婦だけの生活で美来に尽くしてくれる龍が見たかったなぁ。なんか子供いなくて仲良し夫婦のドラマって少ない気がする。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/14(月) 14:10:55 

    喫茶店という事は婦人会の皆さんとの溜まり場になるのかな。
    そんな事よりも龍夫妻が子持ち設定に変更されたのがどう出るかだよな。
    子持ち設定にしてしまった事でやらないストーリーも沢山あるだろうし。
    近所の子供を預かる話はやらないだろうな。子守りに慣れていなくててんやわんやする話だから。
    そもそも家庭内でブツだのシマだの物騒な言葉遣いしていて良いのかよってw

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/14(月) 15:43:34 

    とりあえず1話みて観るかどうか決める

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/14(月) 20:53:22 

    子供いたら龍さんがチャリ乗ってお巡りさんに職質されるの見られないやん…
    子供いて職質される父親なんてクレーム物やん…

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/14(月) 21:03:00 

    面白いドラマの脚本が書けなくて人気漫画を使ってドラマ化するならせめて原作に忠実に作って欲しかったわ
    原作ファンの為にも
    原作者がドラマ制作サイドに頭下げて作品いじくり回してもいいからドラマ化してくれってお願いしたなら仕方ないけど、そんなこと絶対無いだろうし

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/14(月) 21:58:43 

    >>2
    原作だけ読んでればいいじゃん

    +2

    -11

  • 133. 匿名 2020/09/14(月) 21:59:33 

    >>111
    作者が許可してるのにただのファンがこういうこと言うの違和感あるわ
    なんでそんなに偉そうなんだろ

    +1

    -11

  • 134. 匿名 2020/09/15(火) 00:28:56 

    >>15
    原作ファンだけどドラマは別物として見るから平気!
    主夫の玉木宏楽しみすぎる!!

    +0

    -5

  • 135. 匿名 2020/09/15(火) 00:47:23 

    表面上の人気しか見てないから子持ちなんていう原作の魅力を削るようなオリジナルを入れるのかな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/15(火) 13:00:57 

    ブッフェのタルト争奪戦なんかも、子どものために龍が取りに行く事に変えられてそう。
    原作ドラマ化することで、やっすいファミリー賛歌ものにだけはしないでもらいたいけど…もう手遅れっぽいね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/16(水) 08:23:48 

    漫画の実写化ごときでガタガタ文句言うな!
    声優オタの精神年齢の低さが如実に表れてるなw
    原作と同じでは原作を超えられんだろうが!
    脚色という言葉を知らんのか!
    頼むから声優オタはアニメだけ見とけ!

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2020/09/16(水) 12:31:55 

    >>3
    嵐の櫻井くんのファン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。