ガールズちゃんねる

2両編成の1両を"女性専用車両"に…路面電車に試験導入する熊本市に聞いた

160コメント2020/09/16(水) 01:16

  • 1. 匿名 2020/09/13(日) 17:08:06 

    2両編成の1両を“女性専用車両”に…路面電車に試験導入する熊本市に聞いた
    2両編成の1両を“女性専用車両”に…路面電車に試験導入する熊本市に聞いたwww.fnn.jp

    熊本市交通局が、市内で運行する路面電車について、朝の通勤ラッシュの時間帯などに“女性専用車両”の試験導入を開始するという。路面電車への導入は初とのことで、バリアフリー対応されている超低床車両の路面電車が対象、2両編成の進行方向に対し、後方の1車両に導入される。(略)また、この女性専用車両には、小学生以下の男児や障がい者(介護者を含む)も男女問わず乗車可能で、熊本市交通局は「任意の協力をお願いするもので、男性のお客様が乗車された場合でも、乗務員が直接注意を行うことはありませんが、乗車の際にご協力の呼び掛けを行います」としている。

    +16

    -21

  • 2. 匿名 2020/09/13(日) 17:08:32 

    良いと思う。

    +31

    -30

  • 3. 匿名 2020/09/13(日) 17:08:34 

    男性車両もそろそろ作るべき

    +125

    -10

  • 4. 匿名 2020/09/13(日) 17:08:54 

    ラッシュとか大丈夫?

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/13(日) 17:08:57 

    もう片方は男性専用にしないんだ
    凄いね日本

    +148

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/13(日) 17:09:27 

    半分が女性専用ってさすがに女性優遇しすぎじゃ

    +102

    -15

  • 7. 匿名 2020/09/13(日) 17:10:11 

    ちょうど2両編成なんだから男女で分けたらいいのに

    +161

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/13(日) 17:10:20 

    2両編成の1両を女性専用とはなかなか思い切ったね
    もう1両の方激混みにならないのかな

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/13(日) 17:10:45 

    学生時代たくさん痴漢にあった
    怖いし学校行かなきゃいけないし被害届を出すって発想すら無かった。
    あの時女性専用車両があればどれだけ良かったか。

    +64

    -12

  • 10. 匿名 2020/09/13(日) 17:11:17 

    男性専用車両も作ってあげて欲しいなあ

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/13(日) 17:11:54 

    通勤・通学者の男女比が一対一とは思えないけどな

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/13(日) 17:12:28 

    乗り降りはどこからでもOKてことは女性専用車両に普通に男性が出入りするってことだよね?
    それだと痴漢防止策としてあまり意味ない気がするけど…

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/13(日) 17:12:52 

    女尊男卑

    もう熊本旅行行かない

    +23

    -45

  • 14. 匿名 2020/09/13(日) 17:14:38 

    >>13
    男?

    +25

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/13(日) 17:14:51 

    >>13
    ウザっ

    +25

    -8

  • 16. 匿名 2020/09/13(日) 17:15:17 

    >>13
    で?来るんだろ?笑

    +17

    -6

  • 17. 匿名 2020/09/13(日) 17:15:35 

    >>13
    都会はもっと早くからやってるのに(笑)
    家から出ないほうがいいね…

    +28

    -9

  • 18. 匿名 2020/09/13(日) 17:16:47 

    2両なら片方男、片方女で良いじゃんw
    完全に分けるとファミリーが困るから男の方に密集させてしまえ!ってことか

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/13(日) 17:18:06 

    これ電車成り立つ?
    さすがに乗客って男性の方がかなり多いと思うんだけど1両女性のみで1両男女兼用って男性の収容率めっちゃ悪くないのかな?

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/13(日) 17:18:51 

    当たり前です!やっとですか。

    2両以上ある電車は、最低1両は女性専用車にしてください。義務化して欲しいな。

    新幹線にも早くつけて欲しいです。16両の東海道新幹線なら、4両(自由席1両、指定席2両、グリーン車1両)くらいはいいと思います。

    あと山手線と銀座線に女性専用車がないことに憤りを感じます、早急に取り組んで欲しいですね。

    先日デビューした、JR西日本のウエストエクスプレス銀河と言う寝台特急に、女性専用車が出来ました。感動して泣きました。女性が楽しく旅行できるようになんて素晴らしいと思います。

    +6

    -33

  • 21. 匿名 2020/09/13(日) 17:19:17 

    これ女性たちは極力女性専用に乗らないとダメみたいなのはないの?
    女性専用が比較的空いてて兼用が激混みになるとしか思えないけど

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/13(日) 17:20:15 

    >>20
    3両以上ならわかるけど、2両で片方女性のみ、片方男女ってどうなんだろう
    そこ男性専用に出来ない理由でもあるのかね

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/13(日) 17:21:28 

    せめて3両編成のうちの1車両ならわかるけど、さすがに男性客がかわいそう。
    専用車両じゃない方にも女性が乗るんでしょう?
    なんかモヤモヤする。

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/13(日) 17:21:29 

    男女別車両って絶対に必要だよ。
    女性がどんなに気をつけても、痴漢する奴には関係ないんだから物理的に離すしかない。

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/13(日) 17:21:29 

    >>20
    怖い

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/13(日) 17:22:03 

    >>19
    女性専用にまだ乗れたとしても男性は乗れないから次の電車待ち…みたいなのが続いて男性だけ長く待たされそうだね

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/13(日) 17:22:03 

    男は臭いし、汚いしマナーが悪い人が多い。
    男性恐怖症とかでもなんでもないけど、
    別車両で良いと思う。

    +15

    -22

  • 28. 匿名 2020/09/13(日) 17:23:18 

    >>27
    男女関係なくいるよそんな人。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/13(日) 17:23:29 

    >>27
    女性専用が出来るのは誰しも大賛成だよ
    多分この話の論点って2両しかないのに1両女性のみにして、もう1両も兼用にするってどうなの?ってことだと思う

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:17 

    2両なら別に女性専用車いらないと思う

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/13(日) 17:25:28 

    熊本って差別の県だったんだ

    +18

    -11

  • 32. 匿名 2020/09/13(日) 17:25:40 

    女性専用車とか男女平等が遅れてる証拠だからね
    インドとかにも女性専用車あるし

    こんなんだから日本の女性は平等でなく優遇を求めるとか馬鹿にされちゃうんだよ
    私は平等な環境の中で実力で生きてるので、本当にこういうの迷惑。
    2両のうち1両女性専用車とか、さすがにこんなニュース欧米先進諸国の人に見られたら恥ずかしすぎる😰

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2020/09/13(日) 17:26:12 

    >>27
    臭い汚いとかいう理由で別車両を求めるのはなんか差別的な気がする…

    臭くないし汚くない男だって多いのに

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/13(日) 17:26:20 

    ここまでの判断に踏み切るって、よほど痴漢=性犯罪が多かったとしか考えられないけどね。

    『女性専用車両』というものの存在に反対する声も分からなくもないけど、制服のスカートを切り裂かれる、体液をかけられる、下着の中に手を入れられる、こんな事が満員電車内の混雑の陰に隠れて起こっていたのに長年の間ほとんど放置されていたことの方が謎。

    そもそも痴漢という言葉が不可解。万引きは窃盗だし、イジメは暴行・傷害・恐喝・強要罪に該当するものがほとんどだし、パパ活や援交は売買春だし、痴漢は強制わいせつ又は強制わいせつ致傷でしょう?

    女性専用車両は男性差別だと言う人もいるけど、ここまでの事態に陥ったのは、性犯罪者のせいなので、せいぜい性犯罪者共を恨んで下さいとしか言えない。

    +18

    -17

  • 35. 匿名 2020/09/13(日) 17:27:21 

    >>13
    旅行ってことは住んでないから乗る可能性も少ないだろうに、何が困るのかわからない
    痴漢?
    通報しとく

    +15

    -10

  • 36. 匿名 2020/09/13(日) 17:28:11 

    痴漢が横行している以上
    女性専用車両は必要
    二分の一であっても

    +11

    -17

  • 37. 匿名 2020/09/13(日) 17:28:12 

    >>7
    家族や恋人同士で乗る時どうするの?
    例えば小さい男の子とお母さんとか

    +4

    -18

  • 38. 匿名 2020/09/13(日) 17:28:45 

    >>33
    臭い汚いはともかく、マナー悪くて暴力振るうのは圧倒的に男だからね。

    通勤ラッシュの押し込み係のバイトやってたけど、
    乗り込めなくて駅員に怒るのは99パーセント男だったし、
    殴る蹴る暴力振るうのも、私は男しか見たことない。

    +11

    -16

  • 39. 匿名 2020/09/13(日) 17:29:42 

    泥棒すら鍵に対して「泥棒差別だー!人権侵害!!」なんて言わないよね
    性犯罪だけ大反対になるの何でだろう??
    痴漢には何も言わないのに…
    あ、自分が痴漢なのか

    +6

    -10

  • 40. 匿名 2020/09/13(日) 17:30:18 

    >>37
    横だけど、だから片方が男性専用じゃないんだと思う

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/13(日) 17:30:57 

    >>36
    だからそれならもう片方は男性用でいいのでは?って話よ

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:15 

    もともと2車両しかないなら乗客も少ないんじゃない?
    あっちの混んでる=東京みたいに座席も立つ場所もギチギチという意味ではないらしいし…
    大丈夫でしょ

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:39 

    >>40
    2両しかないのに兼用に乗るって何の防止にもなってない気がするわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/13(日) 17:31:54 

    >>38
    言うて一部の男じゃん

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/13(日) 17:32:50 

    >>31
    熊本しかやってないの?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:41 

    >>27
    それ男性恐怖症じゃなくて男性嫌いじゃないの?そこまでボロカスに言うところがガル民らしいけど

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/13(日) 17:33:49 

    せめて3両以上の電車にしなよ…
    絶対女性専用に乗らない!って女性もいるだろうし思ってるほど上手くいかない気がする

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:01 

    >>35
    こういうババア、ウゼェ

    +3

    -12

  • 49. 匿名 2020/09/13(日) 17:34:23 

    >>44
    本当それ。
    一部の女性の行いの悪さを「これだから女は」って言われたら激怒りするのにね。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:04 

    >>40
    それはわかってると思う。分けたらいいのにって言う人に対しての返答では?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/13(日) 17:36:07 

    ハッキリ言って兼用の車両は男率高くて満員になりそう
    そんなとこに家族で乗りたくないし、女性専用が満員になることはなさそうだし
    立派な取り組みだとは思うけど、結局綺麗事でいざ実施したら色んな弊害出そう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/13(日) 17:36:24 

    女性様「男女平等!お茶出しはやりません!でも力仕事は男性がやってね✨女性は力がないから」

    +15

    -7

  • 53. 匿名 2020/09/13(日) 17:37:23 

    >>38
    私も駅員の経験あるけど、確かに男の人の方が多い気がするけど女の人でも普通にいたけどね…大半がおばちゃんだけど駅員に嫌味を言う若い女の集団を一回見た

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:03 

    いらないでしょ

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/13(日) 17:38:49 

    >>53
    結局その時と場合によるとしか言えないよね
    自分の経験で全て判断するのは間違ってるし、「それでも男の方が多い!」なんて言い出されたらキリないしね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/13(日) 17:39:32 

    >>20
    フェミのクソババア乙

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:33 

    家族連れが~とか男の子の母親が~とか言ってる人いるけど、女性専用車両は男性も乗れるからね
    残念だけどはっきり乗車禁止されてないよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/13(日) 17:41:18 

    >>37
    子供は性別関係なく女性専用に乗れるとのことです

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/13(日) 17:42:54 

    >>27
    なんか汚いって言うのいじめっ子みたいな意見だな… そうじゃない人の方が多いだろうし、加齢臭がキツいのはわかるけどわざと臭わせてるわけじゃあるまいし。だから分けろってのとは違うと思う

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:12 

    男女で分ければいいよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:33 

    二両編成の田舎の電車でこれとは、相当痴漢があったんじゃないの?
    うち山形の田舎で二両編成だけど、そんなこと…あったなあ、高校生の頃痴漢合いました。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:13 

    >>7
    それだったら何もしない方がいいね…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/13(日) 17:48:03 

    >>29
    女性専用があるのが賛成はわかるけど、その理由はマナーが悪いはまだしも、臭いし汚いからは酷くないか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:25 

    >>62
    何で?男女完全に分けるのがそんなにダメ?
    女性専用+兼用なら賛成なの?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:23 

    >>64
    ぶっちゃけ男女兼用車両も絶対必要

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:05 

    >>63
    男性に恨みがあるのかなぁ
    本当に痴漢撲滅を目的にしてるのなら完全に男女分けるべき
    ファミリーには申し訳ないけど別の公共交通機関を利用してもらうしかない

    それぐらい割り切ってやらないとテストにもならない
    「ただ女性が乗れる割合多い電車」ってだけ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/13(日) 17:52:45 

    >>65
    だから3両以上ある電車じゃないとダメってことよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/13(日) 17:53:14 

    >>27
    そう言いながら自分の臭いに気づかない女の多いこと…

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2020/09/13(日) 17:54:27 

    この路面電車のユーザーが必要としているならそれでいいんじゃないの

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:01 

    流石にやりすぎじゃない?仕切りを作ればいいさ。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/13(日) 17:56:46 

    >>34
    年平均6件だよ。
    この男の人メッチャ怒って電話してる。

    2020年9月某日 2両編成のうち1両を女性専用車両運用開始するといい始めた熊本市に電凸 - YouTube
    2020年9月某日 2両編成のうち1両を女性専用車両運用開始するといい始めた熊本市に電凸 - YouTubem.youtube.com

    報道内容はこちら↓ 熊本市電に路面電車初の「女性専用車両」 痴漢・盗撮対策 2両編成の後方 2020年9月3日 20時9分 毎日新聞 熊本市交通局が、熊本市電に「女性専用車両」を試験的に導入することを決めた。この3年間で年平均6件の痴漢・盗撮被害があり、女性客から「...

    +7

    -9

  • 72. 匿名 2020/09/13(日) 17:58:48 

    >>58
    大人の男性も女性専用に乗れます。

    任意の協力をお願いしているだけですから。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/13(日) 18:01:35 

    >>64
    家族で乗れないから。もし男性専用も作るなら1両増やすべき

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:47 

    女性専用車両がいっぱいになるまで、もう一つの車両に女性が乗らなければそんなに困らなそうだけどね。それくらいの気配りは出来るでしょ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/13(日) 18:03:24 

    >>34
    2両編成の1両を

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/13(日) 18:04:55 

    >>38
    その理屈なら普通のまともな男性も、マナー悪くて暴力振るう男とは違う専用車両に乗る権利があると思うんだよなぁ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/13(日) 18:05:11 

    通勤時の男女比率はまだ男性の方が多いでしょう。
    2両のうちザックリ1.5両は女性に乗られたら、男性のストレス半端ないと思うけど。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/13(日) 18:09:48 

    >>20
    座席があるのに女性専用とか図々しいわ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/13(日) 18:10:48 

    何で男性専用車両は作らないんだろう
    家族とか男女グループとかで乗る人のため?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/13(日) 18:10:49 

    >>27
    美容皮膚科で働いてて脱毛にくる男より女の方が足くさいよ。
    脱いだ後の靴からもフワフワと臭いが来る人結構いる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/13(日) 18:12:48 

    >>27
    私は女だけど、その意見はおそらく男目線から見ると差別的発言だよ。インパクトのあった事例を多いと錯覚して取り上げて、これだから〇〇は〜って言ってるおバカさんと同じ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/13(日) 18:13:10 

    男女男女ファミリー男女男女ファミリー男女ファミリー男女男女
    って、完全に分けちゃえばいいと思う。
    完全に。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:39 

    >>28
    だよね。臭い、マナー悪いって人はたまにいるけど、汚い人ってそんないる?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:43 

    >>79
    公明党が女性票獲得のために推し進めている施策だからです。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/13(日) 18:17:52 

    >>7
    それなら両数増やすべきだわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/13(日) 18:19:43 

    >>27
    個人的に女の方が不潔で臭い人多いよ。生理がある分体臭がきつくなる人多いし。女は化粧や髪のアレンジで見た目はどうにかいい雰囲気出しやすいけど中は汚い人が大半。

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/13(日) 18:19:55 

    >>68
    香水キツい人多いよね…

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/13(日) 18:23:30 

    >>1
    全車両女性専用車両にしろ

    男は走れw

    by奥野史子

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2020/09/13(日) 18:27:28 

    こんな不公平なことをされてるのだから男性は抗議してもいいよ。男性じゃなくて女性がすることで効果的なんだけど、しないよね。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:40 

    今日熊本の人の書き込みあったね
    熊本は痴漢だのレイプだのが
    多い土地なんだってさ

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:53 

    田舎が何やってんだよ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:14 

    2両しか無いのにわざわざ女性専用車両に乗らない女はモノ好きだと思われそう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/13(日) 18:32:18 

    >>73
    でも実際は男性車両は作らず女性専用+兼用で強行

    これでは痴漢対策の域を超えてただの優遇

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/13(日) 18:33:42 

    >>74
    何故か頑なに女性専用車両乗らない人いるよね
    真横なのに敢えて混んでる一般車両乗る人の気が知れない

    そういう人に限って割と自己中な理由だったりするんだよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:26 

    >>47
    3両の電車がないんだな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:35 

    これは凄い良いと思うよ
    これなら女性はどちらにも乗ることが出来るから凄く便利
    空いてる時は兼用に乗って、混んでる時は専用に乗るとか使い分け出来る

    +3

    -14

  • 97. 匿名 2020/09/13(日) 18:37:31 

    >>96
    本気で言ってるの?

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/13(日) 18:39:41 

    2両のうち1両は割合としてやりすぎてる感がある
    都会だと10両以上あって女性専用が2両とかだと思うから

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/13(日) 18:40:07 

    神戸電鉄は4両編成なのに1両が女性専用車両。
    誰も任意協力をしてくれず、形骸化している。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/13(日) 18:42:14 

    >>96
    女性専用車両ががらがらで、もうひとつの車両がすし詰めの時の男性の気持ちに思い至らないのですか?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/13(日) 18:43:36 

    >>90
    それはあの女性が殺された本荘って場所が、治安が悪いだけですよ。
    夜は痴漢とひったくりが多いと言われている場所です。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/13(日) 18:46:33 

    >>20
    なんだこいつ。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/13(日) 18:49:29 

    >>88
    ⭕️ねばいいのに。

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/13(日) 18:51:07 

    >>96
    勝手すぎる意見で笑ったわ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/13(日) 18:52:42 

    >>96
    男性は1両どころかその1両すら女性と兼用
    でも女性が良ければ男性の肩身が狭くなっても良いんだもんね。それが当然って言いたいんだよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/13(日) 19:03:13 

    仕方ないよ。それだけ不快な思いしてきてる人が多いんだから。
    そうじゃなければ、紳士な男性が多ければこんな案必要ないんだから。

    +4

    -10

  • 107. 匿名 2020/09/13(日) 19:05:37 

    いいと思う。どんどんやった方がいい。冤罪も痴漢被害に合う女性も少なくなる。
    痴漢を無くすのが無理なら男女別にきっちり分けてもいいくらいだよ。なんの不都合があるのか分からない。家族もカップルも移動中くらい別でもいいでしょ。
    何十年と痴漢問題に取り組んで意味無いなら徹底した方が清々しいわ。

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2020/09/13(日) 19:12:55 

    >>86
    中って性格?

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2020/09/13(日) 19:13:04 

    >>100
    すし詰めになってるなら次の電車に乗れば良いだけでは?
    無理に乗る必要はないですよ
    それかいつもより一本早いのに乗りましょう

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2020/09/13(日) 19:15:49 

    田舎のバス通勤のときに、知的障がい者に付け狙われた私にとっては
    男女離してもらえるのはありがたい!…でも障がい者はこっちにくる可能性高そう、で緊張感は抜けないなぁ。仕方ないけどね。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2020/09/13(日) 19:15:56 

    >>37
    恋人同士くらい別々に乗ればいいじゃん。2両のうち1両が女性専用だと、実質男性は0.5両ってことだよ?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/13(日) 19:17:26 

    >>20
    ちょっと黙っててくれるかな?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/13(日) 19:22:12 

    >>65
    2両しかないのにそんなこと言われても…。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/13(日) 19:23:09 

    >>108
    身なりは小綺麗でも前日や当日にシャワー浴びてなかったり不潔な人だと思うよ。実際髪が長くて臭い女の人多いし。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/13(日) 19:27:38 

    >>73
    別に同じ車両に乗る必要はなくない?
    子どもなら女性専用車両に乗れるし。大人ならそれぞれ一人で乗れるでしょ。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/13(日) 19:30:13 

    車両半分は男女比割合に合わない気がするけど、それだけ痴漢被害が多かったってことなのかな

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2020/09/13(日) 19:32:30 

    1両ずつ、男女に分けたら、カップル、ファミリーはどうするのよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/13(日) 19:37:23 

    ちょっと前まで熊本に住んでいたけど、
    この市電は大抵が一両編成で、たまに2両編成がやってくる感覚だった。
    ラッシュ時間は、乗れない事もあるぐらい混んでる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/13(日) 19:43:46 

    >>86
    排泄器?の構造で尿漏れするとか
    女はお腹壊しやすいとか
    そういうのある

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/13(日) 19:44:02 

    >>110
    知的障害者には女性もいるんだけど

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/13(日) 19:58:28 

    >>6
    改めて言いますが、
    痴漢する男が悪いんですよ。

    +7

    -15

  • 122. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:08 

    >>121
    改めて言いますが、

    +14

    -7

  • 123. 匿名 2020/09/13(日) 20:00:28 

    全車、女性専用車両にするべき

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2020/09/13(日) 20:16:58 

    >>20
    どんだけ男嫌いだよ。男が近くにいると死ぬ病気なの?

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/13(日) 20:24:46 

    >>121
    痴漢しない男性は全く悪くないでしょ?
    あなたは連帯責任論者?

    +14

    -4

  • 126. 匿名 2020/09/13(日) 20:33:15 

    >>109
    信じ難い勝手な言い分

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/13(日) 20:34:26 

    >>123
    バカじゃねぇの

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/13(日) 20:36:00 

    >>116
    3年間で年平均6件だってさ。
    女だけどアホくさいわ。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/13(日) 20:43:51 

    なんかカフェのトイレみたい

    私がよく行く、カフェとモスバーガーは、個室のトイレが2つあって、1つは男女共用、もう1つは女性専用。

    モスバーガーだと、男性客の方が多いみたいで、いつも男性が並んでるよ。後から来た女性のが先に入ることも多い。

    1度男性の行列ができてたときに、男女共用の方からスマホいじりながら出てきた女性がいて、何だかな~ともやっとしたよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/13(日) 20:46:40 

    痴漢だとかほざく奴の大多数はなぜブスばかりなのだろうか、自意識過剰もいいとこや

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/09/13(日) 20:48:05 

    >>129
    新宿三丁目のカフェドクリエは店内には女性用トイレしかありません。
    男性は店の外の公衆トイレへ行くように言われる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/13(日) 21:16:03 

    >>125
    横だけど
    痴漢する男が悪いって言ってるし、
    痴漢しない男は全く悪くないけど痴漢する男のせいで痴漢に間違われて人生が壊れるリスクもあるから女性専用車両は仕方ないと思う
    それと2台あって女専用車両と男専用車両しかなくするのはジェンダーレスの時代に合わない

    +4

    -8

  • 133. 匿名 2020/09/13(日) 21:38:06 

    こんなことやってどれだけのクレームが来るのが分かってないのかな?
    どうせ不評だから止めるんだろうけど
    やるんなら日本中からなんと言われようがやりきって欲しいわ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/13(日) 21:45:21 

    >>73
    性同一性障害とかでどっちに乗ればいいかわからない人もいるからね

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2020/09/13(日) 21:52:16 

    >>132
    女性専用車両は仕方ないと思う、と言うのなら連帯責任論者だね

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2020/09/13(日) 21:59:42 

    >>135
    男も冤罪かけられたらめんどくさいから分けてくれって思ってる人もいるけど
    この男性たちも連帯責任って思ってるってこと?

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/13(日) 22:20:14 

    >>136
    完全男女別に分けるのと、専用車両とは違いますよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/13(日) 22:22:12 

    >>117
    小さい子は女性車両にも乗れるし、電車移動の間くらい別々でも良いのでは?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/13(日) 22:25:35 

    >>137
    うん。わかった。
    男性も冤罪かけられるのが嫌だから女性専用車両に賛成してる人もいるけど
    この男性たちも連帯責任って思ってるってこと?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2020/09/13(日) 22:34:41 

    >>139
    完全男女別なら冤罪の恐れはありませんが、現状の女性専用車両は冤罪の恐れが高まります。
    女性専用車両のせいで他の車両が混雑し、痴漢がやり易くなるからです。
    実際女性専用車両導入後に痴漢はデータでは減らなかったのです。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/13(日) 22:39:41 

    >>140
    あれ?連帯責任だと思うか思わないかの話してたんじゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2020/09/13(日) 22:48:46 

    >>140
    調べたけど
    列車内の痴漢被害の届け出件数は、御堂筋線が導入した02年度は111件だったが、14年度は48件。
    全てが効果ないわけじゃなくて効果があったところもあるみたいだね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/13(日) 23:11:33 

    >>142
    2両編成の1両を

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/13(日) 23:17:24 

    >>143
    うん。だから
    効果があるところとないところがあるから
    一概に効果があるないって言えないんだよ
    効果あるところがある以上は全く効果がないといえないし、効果がないところがある以上絶対効果があるとも言えないの。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/13(日) 23:21:00 

    しかも京王も中央も調べたけど
    女性専用車両は時間帯限定ですやん…
    女性専用車両がない時間に痴漢されたのはカウントからちゃんと外れてるデータなのかな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/13(日) 23:21:47 

    >>141
    てかこれにこたえてほしい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/14(月) 00:13:13 

    >>32
    フランスなどは、何でも基本カップルで行動だから、日本のように男性を排除した商売はあり得ないって。
    「女子会メニュー」なんかもないし。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2020/09/14(月) 00:21:32 

    2両編成の1両を

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/14(月) 00:25:01 


    2両編成の1両を

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/14(月) 01:16:49 

    >>20
    ここまで優遇で乗車料金が同じじゃあ男性が気の毒だわ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:18 

    何も問題はないよ
    痴漢がなければこんなことにはならなかったんだし
    文句があるなら痴漢した男に言うべき

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2020/09/14(月) 12:41:40 

    男だけど、痴漢を重く見過ぎなんじゃないかと思うわ

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2020/09/14(月) 14:25:57 

    >>147
    カップル文化嫌い

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/14(月) 16:21:04 

    >>1
    これ都会でやったら専用ガラガラ、隣はチョー満ってありそう。それ見たら2両編成ではやらないな。まあそんなに混んで無いのかな。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/15(火) 09:23:11 

    批判してる男性はなぜ女性専用をつくるのか?という理由を考えるべき。
    女性への迷惑行為があるから。
    それがなければそもそもわける必要がない。
    データではっきりしている。
    女性専用が気に入らない男性は女性を責めるまえに迷惑行為をする男性を責めるべき。
    「おまえらがいらんことするからこうなるんだぞ」って。

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2020/09/15(火) 09:24:50 

    がるちゃんって男に優しい姑的なひとけっこういるよね?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/15(火) 17:23:52 

    >>6
    女はね。生きてるだけで偉いからいいの。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/15(火) 17:27:20 

    >>1
    完全にこれ笑
    2両編成の1両を

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/15(火) 17:30:02 

    >>21
    痴漢被害が減る、ゆったりくつろげる。反対する理由がない。
    2両編成の1両を

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2020/09/16(水) 01:16:24 

    利用者が減らなきゃいいけどね。
    兼用車両激混みで男性客が乗れなかったりするような事態が頻発したら「じゃあ車使うわ」ってなる。
    「混雑緩和の為パークアンドライドにご協力下さい」って言ったところで「だって乗れないじゃん」って言われてしまえば反論できない。

    そもそも熊本市電で痴漢が頻発してるっていう話は聞いたことがないんだけど?
    私が殆ど乗らないからかもしれないけどさ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。