ガールズちゃんねる

最近のバラエティ番組、どう思いますか?part2

303コメント2020/09/20(日) 18:02

  • 1. 匿名 2020/09/11(金) 19:36:59 

    クイズ番組とグルメ番組多くないですか??
    炎上しづらく無難で制作費も安く済むからでしょうか。

    +248

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/11(金) 19:37:31 

     
    最近のバラエティ番組、どう思いますか?part2

    +41

    -9

  • 3. 匿名 2020/09/11(金) 19:37:34 

    全く観ない。

    +197

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/11(金) 19:37:39 

    最近のバラエティ番組、どう思いますか?part2

    +8

    -71

  • 5. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:00 

    観ないので、わかりません。

    +84

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:03 

    クイズクイズクイズ、たまに動物動画

    +223

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:19 

    ボンビーガールとモニタリングがつまんない
    大人でこれ好きって人とは合わない自信ある

    +325

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:24 

    毒気ないよね
    まあ時代だからしょうがないね

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:25 

    見てもらうために必死なんだなって思ってしまった

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:29 

    有吉の壁は好き
    有吉と佐藤栞が優しい
    こじるりじゃないから見れる

    +298

    -33

  • 11. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:33 

    クイズばかりで本当につまらない。
    番組作る方は楽なんだらろうけど。

    +200

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:35 

    めっちゃつまらないからもうテレビ見てない。
    朝の情報番組も昼のワイドショーもどうでもいいゴシップばっか。
    マツコの世界と水ダウは見る。

    +149

    -13

  • 13. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:38 

    なんかクイズばかりな印象

    +165

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:40 

    今もやってるみたいだけど
    大食いって人が食べてるとこ見て何が楽しいんだろう

    +205

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:42 

    あとYoutubeにこびりついてるような海外の衝撃映像みたいなものを下水のように垂れ流したりね

    +233

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:51 

    スカッとジャパン
    あれって本当にあった話?なんだよね?
    あれ内容によっては普通に身バレするよね?

    +176

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/11(金) 19:38:59 

    つまらんから見ない

    +62

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/11(金) 19:39:13 

    >>7
    モニタリング好きな人は絶対知能低い

    +238

    -5

  • 19. 匿名 2020/09/11(金) 19:39:15 

    第7世代が揃いに揃って
    面白くない

    +243

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/11(金) 19:39:27 

    ゴッドタン、ロンハー、アメトーークで推された芸人は売れてるから使おうみたいな方式やめてほしい

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/11(金) 19:39:41 

    >>1
    確かにねー。でも今は体張ったやつはコンプライアンスとかに引っかかってやりづらいんだと思う。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/11(金) 19:39:59 

    >>20
    ほんとこれ
    第七の悪夢もここで大きくなった

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:01 

    アンビリバボーと世界仰天は昔のが
    面白かった。内容がマイルドになった

    +163

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:14 

    動物動画とか似たようなのばかりだよね

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:14 

    リモートだし東大クイズ王とフワちゃんと大盛りとチェーン店系ばっかりだから観ないBSで昔のドラマとか観てる

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:19 

    新しい人が多すぎて、誰でも芸能人になれるんだなって思う

    あと、天然通り越して一般教養がないヤバい人をクイズ番組に出すのはちょっと。。。

    +156

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:19 

    くだらんVTRを延々と流してそれをワイプで沢山の出演者が観るだけの番組が多すぎる。

    +157

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:24 

    日本横断ウルトラクイズやればいいのに

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:26 

    東大王のクイズの難易度下がってない?前は半分ぐらいしかわかんなかったのに今はほとんど解けるんだけど、年取ったから?ちなみにアラサーです。笑

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:40 

    >>20
    もう加地さん、佐久間さんが使う芸人こそ正義!みたいになってるもんね…

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:51 

    東大王とかQさまとかハイレベルなクイズ番組は難しすぎて飽きちゃった。ミラクル9とかナゾトレは面白い。

    +47

    -14

  • 32. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:02 

    真顔で観れると思う
    つまんないから観てないけど

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:05 

    >>2
    波平が2人いると思いきや海平兄さん…!

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:14 

    全然見なくなった。
    「あざとくて何が悪いの?」が10月からレギュラーになるみたいで気になってるけど、レギュラーより不定期の方がいいんだろうなーと思ったり。

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:15 

    ゴチでふんどしに火を付けるやつ昭和っぽくて笑った。今は危ない何やってんだって怒る人いるけど

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:19 

    モニタリングってスタジオにあんな人数いるか?笑

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:27 

    大食い、突然の韓国、偉そうなベテラン。飽きた。

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:37 

    今夜もひどいね
    9時まで寝るか

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:38 

    >>1
    昔のほうが面白かった
    観終わったら
    またすぐに1週間後が楽しみになるほどのは今無い。

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:39 

    いまだに、おバカタレントみたいな事やってる人がいて、白々しいわ
    10年くらい前のブームの時ならわかるけどさ
    わざと変な発言したり、クイズで無知を装ったりしてる

    +105

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:40 

    >>16
    ここ数年は流石に作り話しでしょ。

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:51 

    >>7
    好きな芸能人に出てほしくない…
    昨日のジャニーズのやつは気になって見たんだけど
    他の企画もやらせにしか見えなくて…

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:59 

    民放は殆ど視聴しなくなったから知りません。
    NHKは見るけど、お笑い芸人出して民放のうるさいバラエティ番組の真似してるのが嫌だわ。

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/11(金) 19:41:59 

    >>19
    簡単に売れたからガツガツ感とか芸を磨く姿勢が全く感じられない。土曜か日曜か忘れたけど第7の番組夫が爆笑して見てる。私はちょっとツボがわからない。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:11 

    昨日だったかYouTubeの「今日ヤバい奴に会った」のサッポロ一番渡して現地の人に調理してもらうのを丸々パクっていた
    優秀なテレビマンはNetflixとかに引き抜かれたって本当なのかな

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:11 

    仰天ニュース
    認知度が低い病とか実際の事件とかアンビリみたいに“泣かせよう”感なくて好きだったのに最近の仰天ニュースはくだらなすぎて残念。

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:15 

    >>7
    モニタリング2時間スペシャルとか、マジか?と思ってる笑
    視聴率あるんだろうか

    +134

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:17 

    松丸くんと井沢は見飽きた

    +77

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:21 

    >>1
    暇な専業主婦にはなんでもいい

    +4

    -16

  • 50. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:26 

    自分たちで楽しんでる感じ。

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:31 

    ぺこぱとか高岸みたいな人をけなさない笑いが心地よく感じるようになった。
    アメトークでも言ってたけど、女芸人をブスいじりして笑いをとれなくなったって話で、今まではバカにしたりした笑いばっかりだったんだね

    +51

    -7

  • 52. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:37 

    コント番組が見たい

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:37 

    最近量産されてる美女大食いタレントとかどこに需要があるんだろう

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:47 

    バラエティに無理矢理ジャニーズをねじ込まなくていい

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:51 

    最近のバラエティ番組、どう思いますか?part2

    +1

    -14

  • 56. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:54 

    怖い話系を全然してくれなくてつまんない

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:58 

    >>27
    ぴったんこカンカンのスタジオって楽そう。
    ワイプ芸も疲れるかもしれんけど。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2020/09/11(金) 19:43:03 

    クイズ番組とか本当に面白くない
    なんか最近東大の人めっちゃ出てない?

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/11(金) 19:43:31 

    フワちゃん、みちょぱ、ゆきぽよ

    どれかが必ず出てる

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/11(金) 19:43:32 

    ケンミンショー取材出来ないのか再放送みたいなっててもう終わればいいのに

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/11(金) 19:43:59 

    >>58
    見た目を言っちゃおしまいだけどかっこよくないし滑舌悪いし、松丸くんの方が華があるんだよなあ

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:00 

    クイズ、動物、グルメ、衝撃映像のループ
    昔はコントとか多くて面白かったなー

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:01 

    >>7
    ボンビーガールは最初の頃見てた。今はなぜか面白くないから見てない。

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:09 

    >>31
    東大王は回答が速いだけで問題的には易しいよね

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:11 

    地方でバス乗って歩き回って食べる番組、どれも同じに見える。

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:13 

    >>40
    トリニクって何の肉とかヤラセ感あり過ぎ
    義務教育出てればわかるような問題ばっかりなのに、あれが本気でわからないなら相当ヤバイ人

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:14 

    全く面白くなくてテレビつけても本を読んだりスマホ触ったりで見てない
    ニュースやってる時間ならニュースにする

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:14 

    いじりが酷くて見るのきつくなってきた
    こんなに酷かったっけ

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:16 

    クイズ番組で無駄に2時間とかだと観る気失せる
    歌番組も出るメンバーほぼ同じで最近は、テレビ消して過ごしてる
    気になる番組は、録画しといて早送り再生でとりあえず観て消してる

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:19 

    こんなの見てたら脳が悪くなるわ

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:24 

    >>1
    東大生に頼りすぎ
    まぁ東大生側も嬉しそうだからwin-winなんだろう

    が、個人的には東大生にクイズ芸人要素は求めてないから微妙な気持ち

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:27 

    沸騰ワード見てるけどシマさんの家がなんか古い外観だった、知らなかった。働かせすぎや

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:38 

    素人が出てる番組、(学校へ行こうとか、からくりテレビとか)昔好きで面白かったけど、
    今は炎上したりSNS凸られたりで難しいんだろうか。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:52 

    この前USJ見たくて今くら付けたら、アイドルグループのリーダーの姉が出ててびっくりした
    その人もアイドルかなんかかと思ったら、ただの姉って

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/11(金) 19:44:52 

    >>16
    ほぼ作り話か、実話だとしても相当盛ってると思う

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:02 

    >>59
    うちの夫ゆきぽよ好きなんだよね。なんかアジア系ハーフだとお水感出て可愛いというよりキャバ嬢に見える

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:13 

    衝撃映像とか映像を流せばいいとおもってるからすきじゃない
    出演者がいる必要性がなくなってる

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:17 

    動画番組多くて見たことある動画がよくある

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:23 

    >>13
    東大生のね。そしてやらかす。
    アレは戻ってこれないだろうな。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:24 

    つまらなすぎる。本当にくすりともしない。芸能人も一般人と変わらないようなブスばっかりだし目の保養にもならない。それなら一般人が書き込むガルちゃんやユーチューブの方がマシ。

    +35

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:28 

    >>45
    今日ヤバ面白いよね。
    食べるところはあんまり撮ってないけど、『オレのじゃない』とか大体『食べてく』って言ってて
    撮る為だけじゃないところが好感持てる。

    胃が丈夫なんだろうな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/11(金) 19:45:59 

    >>1
    へぇー! ってなりたい
    昔の伊藤家の食卓とか、トリビアとかみたいな番組が増えたらいいのになぁ

    +56

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:06 

    食べる時の効果音が鬱陶しい
    前は子供とか動物だけの演出だったけど最近は大人のタレントにも効果音を付けるじゃん
    バカなんじゃないかと思う

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:21 

    芸人の内輪ネタ、学芸会のような、芸人のボケつき近辺のロケ。

    テレビ見てる時間もったいないと思うように
    なった

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:28 

    テレビ番組なのに、YouTuber出てたら消す
    テレビとYouTubeは別にして欲しい

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:35 

    テレビ?

    NetflixやU-NEXT等の動画配信観る装置でしょ?

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:36 

    >>20
    ここにハマらないと売れないっていう環境は良くない

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:36 

    東大王クソつまんない、わけわかんない素人出してないで芸能人使ってほしい

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:41 

    イッテQはリアルタイムに家族で観てる。
    有吉の壁は見逃し配信でひとりで観てる。

    以上です。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:44 

    ネットで見飽きた動画は、周回遅れでテレビが流す

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:49 

    テレビ持ってないからたまに母のとこで見させてもらうんだけど(お互い1人暮らし)本当にクイズばかりだね~

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/11(金) 19:46:51 

    >>80
    最近の芸能人可愛くないよね?私がババアになったのかと思った。タレントが特に可愛くない。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/11(金) 19:47:18 

    >>63
    素人じゃなくデビューしたい人ばっかりだもんね

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/11(金) 19:47:19 

    コロナ以降さらにひどいね
    ちっこい透明マスクつけてロケとか、ワイプの人まで自宅からリモートとかわけわからん

    +68

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/11(金) 19:47:44 

    >>1
    最近どころかヘキサゴン流行ってたあたりからずーっとそうだと思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/11(金) 19:47:49 

    >>20
    ゴッドタンもね
    深夜だから面白いのに

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:16 

    >>80
    昔はテレビに出てる人って言ったらみんなスターだったけど、今はちょっとSNSが話題になったくらいで簡単に出れちゃうもんね

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:17 

    つまらん
    ドッキリみたいなやつかYouTubeの動画を永遠流すやつか有吉系
    しかもメンバー毎回似た感じ

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:24 

    何から何まで幼稚すぎる

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:44 

    >>1
    笑えない、くだらないことをダラダラ流してるだけ。ほんとつまらなくなった。

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:52 

    テレビ見て「知らなかった!」っていう知識がもうあまりない。
    偏差値40以下のために作られてるっていうけど、40どころかもっと下だろと思う。

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/11(金) 19:49:14 

    昔のダウンダウンとかとんねるずみたいなぶっ飛んだやつ見たい

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/11(金) 19:49:34 

    もう全然面白くないから見てない

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/11(金) 19:49:53 

    ローカルなんだけど、太田上田だけは面白いから見てる。
    特別この2人が好き!ってわけでも無かったんだけど、
    やっぱり話が面白い。
    YouTubeの人とかとの違いは、やっぱり話術かなぁと思ったりする。

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/11(金) 19:49:56 

    >>27
    これ系の番組に追ってる人がゲストで出てる時が苦痛でしかない
    スタジオゲストだと編集したら1時間番組で1分くらいしかちゃんとした出番ない
    ロケの方がまだまし…

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:04 

    もっとミステリー系とか昔の犯罪者の再現VTRとか見たい

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:12 

    >>74
    えっそうなの?!あの子NIZIUのメンバーじゃないの?!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:16 

    ちゃんと面白い芸人をそれぞれの番組がキャスティングしてるなら宮下草薙とか納言とか変な第七が出てくることはなかった

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:18 

    >>10
    最初面白かったけど毎週なったら飽きた

    +8

    -9

  • 110. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:20 

    クイズばっかだし、出演者も大体同じだしつまらないバラエティばかりするなら、夏は怖い話とかほん怖とかそんなのをして欲しかった。8月は毎年いくつか戦争のドラマとかやってたはずだけど、今年はNHKで1回?やったくらいだし。
    そういう大切な事を放送せずにバラエティばかりで、日本人を馬鹿な人間にしたいのかな?とすら思う。

    +48

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:35 

    3時のヒロインって、感心するくらい面白くないんだけど。たんぽぽの露出が減ってホッとすれば湧いてくるツマンナイ女芸人。

    +42

    -3

  • 112. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:41 

    家族がいるときはなんとなく見てるけど、ひとりの時は全く見なくなった
    もうただの賑やかなBGM

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:50 

    >>1
    それ以外ならどんな理由が?!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:09 

    >>19
    第7世代って言葉も気持ち悪くない?せいやが勝手に言い出したんだっけ?天狗になってるのが丸わかり。本当につまらないよね。

    +92

    -6

  • 115. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:19 

    昔は毎日のように歌番組やってたのに、今は生放送の歌番組はMステとうたコンくらいになっちゃったね

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:22 

    >>74
    思った。素人が急に出てびっくりした。
    すごい出たがりなんだろうね

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:31 

    >>102
    たぶん今やったらドン引きだと思う

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:36 

    タイアップしたレストランやコンビニ・スーパーの商品紹介の番組だらけで
    テレビも製作費ないんだな としみじみ思う

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/11(金) 19:51:44 

    すごい確率で松丸くんに遭遇する
    大学生じゃなさそうだし今何してる人なんだろうか

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/11(金) 19:52:04 

    フワちゃん、ミキ、ぺこぱ、みちょぱ、ゆきぽよ、指原、EXIT、井沢さんあたりが絶対出てる

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/11(金) 19:52:16 

    >>74
    それ見た!
    私もダンス好きだから楽しみにしてたのに、ほぼ韓国アイドル!
    ゲストもダンスのプロが1人とルミ子の他芸人と一般人って
    つまらなくて消したよ

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/11(金) 19:52:32 

    >>16
    この番組大っ嫌い

    +57

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/11(金) 19:52:57 

    >>7 >>63
    ボンビーガール、スペシャルか何かのときゲスト紹介で30分くらい取っててさすがにイラッとした笑
    誰だろうが興味ないし引っ張り過ぎ
    間取り見たり物件にあれこれ突っ込みながら観るのは良いんだけど、段々仕込み臭強くなってきたしね

    +45

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/11(金) 19:53:21 

    youtuberテレビ出演して稼いでる自慢はいらない

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/11(金) 19:53:22 

    はねるのトびら放送してた頃が好きだった

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2020/09/11(金) 19:53:23 

    >>116
    あわよくばタレントにでもなれると思ってそう

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/11(金) 19:53:35 

    小学生から高校生の娘さんいる方、
    NiZiUって本当に人気あるんですか?
    Twitter見たらまあまあ好きな人多そうだったけどね。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2020/09/11(金) 19:53:55 

    >>123
    これなにが面白いの?全く見る気しない

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:02 

    >>74
    誰ですか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:09 

    >>120
    山之内すずって子もよく見る

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:11 

    笑いとかへ〜とかの効果音いらん
    ワイプでタレント抜くのもいらん

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:15 

    クイズ違和感、子供が間違い探し好きで観てるけど、よくまあ、こんなしょうもない番組作れるな…と思っている。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:34 

    >>114
    私もこの第七世代って言葉聞くの嫌です。寒気する

    +55

    -2

  • 134. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:42 

    家着いていっていいですか?とか、テレビ東京のバラエティは好きだけど、その他の局は面白いのが全然ない

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/11(金) 19:54:44 

    >>122
    スカっとするまでがイラつき過ぎるし、嘘っぽい。

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2020/09/11(金) 19:55:08 

    そりゃYouTubeやら動画配信サイトに視聴者取られるわなって感じだよね。番組表見ても観たいと思う番組無いもん。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/11(金) 19:55:15 

    芸能人の姉妹売りが多くない?

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/11(金) 19:55:35 

    >>7
    ボンビーガールのゲストを引っ張るのが長すぎる、、
    上京ガールも芸能界目指してる女の子とか既に事務所決まってたり。つまらん

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/11(金) 19:55:37 

    >>16
    胸キュンスカッとの展開が嘘っぽいし台詞くさすぎてぞっとする
    親が喜んで見てるから対象年齢違うんだなって思う

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:05 

    面白くないよねネットが
    あるから芸能人が身近に感じられたり知らなくて良いことがネットにさらされてるからだと思うけどね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:09 

    >>127
    ガル民には人気みたいよ

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:29 

    歌番組も同じようなアーティストばっかりだし、金曜ロードショーも同じような作品ばっかり。もう飽きた。

    +24

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:56 

    衝撃映像100連発系多すぎね

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:59 

    >>130
    目が苦手
    いかにもいじりました感スゴイのに
    大笑いしてしれっとしてるメンタルすごいね

    YouTubeだけにとどまっておいて

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/11(金) 19:57:08 

    SNSでだけ人気ある?モデル、インフルエンサーとか素人出過ぎ。もっと面白い芸人出してほしい

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/11(金) 19:57:53 

    モニタリングは子供が見てるから見るけど正直冷めた目で見てる

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:08 

    トーク番組や一般人からめたやつが多い気がする
    ひとつの番組でウケたら一斉にあちこちで見るようになっちゃって
    どれもこれも同じような感じに思える

    私はコントいっぱいのお笑い番組みたいなのが見たいな
    古いけど夢で逢えたらとかドリフ大爆笑とかあんな感じでおもしろいやつ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:09 

    >>130
    生天目?って子よく出てる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:16 

    >>13
    19時のクイズ番組が終わったと思ったら同じ局で20時から別のクイズ番組が始まってて笑った

    +22

    -2

  • 150. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:28 

    トリビアとかみたいな
    あと昔やってた週刊ストーリーランド

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:33 

    >>7
    ボンビーガール最初は好きだったよ。みさきちゃんとか森泉のDIYとかギャル曽根の料理するやつあたり、後々つまらなくなって見なくなったなー

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/11(金) 19:59:16 

    しゃべくり、アメトークらへんは好き

    +4

    -8

  • 153. 匿名 2020/09/11(金) 19:59:35 

    昨日ダウンタウンDXでバンド出てたけどおもんないからかほとんど映ってなかったやん。バラエティにアーティストとかいらんやろ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/11(金) 20:00:30 

    第七世代とか色物でしかないと思う
    長く残れるのかな

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/11(金) 20:00:30 

    >>10
    爆笑するほどでもないけど、くすっと笑える
    でもこれを観る一番の理由は、控えめで可愛い栞ちゃんとそれを優しくリード?する有吉さんのほっこりMCを観て癒される為w

    +50

    -6

  • 156. 匿名 2020/09/11(金) 20:00:48 

    >>1
    海外麻薬、警察、殺人

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/11(金) 20:01:17 

    >>146
    ヤラセでしょ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/11(金) 20:01:23 

    >>10
    お店とかテーマパークでボケる系は好きやけど後半のスタジオでの収録は面白くない。

    +41

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/11(金) 20:01:35 

    >>139
    奇遇!うちも還暦過ぎた祖父がめちゃくちゃ大好きで見てるww

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/11(金) 20:02:31 

    >>10
    先週はずれだったなー。
    もっとおもしろい人出して欲しい。

    人も無理に多くしなくていいから、おもしろいシーンや人気の人のを流して欲しい。

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/11(金) 20:02:38 

    >>71
    そとそも東大生がクイズ答えてる姿見て何が楽しいのかさっぱりわかんない

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/11(金) 20:02:47 

    >>14
    それと激辛食べてる番組

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:08 

    今、坂上動物王国で黒猫の葬儀をやっていたんだけど、夕飯食べながら見ていたのに、猫の遺体を普通に映してしまうことに驚いた。例え綺麗な姿のままでも、もう魂の入っていない動物を公共の電波にのせるのってどうなんだろう。なんとも言えない嫌な気持ちになった。番組のタレントたちは涙していたけど、私とは価値観がだいぶ違うなと思った。

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:11 

    >>148
    生見愛瑠?
    めるるは可愛い子出てきたなぁと思って見てる

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:27 

    ドッキリGPって誰が楽しみに見てるんだろう
    時代にそぐわないし、やってる内容もわざとらしさ満載で笑えない
    推しがレギュラーでリアクションが好評だけど正直つらい…

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:29 

    >>143
    昔はスペシャル番組というと特別番組枠の為に特別な企画で放送してた

    今のスペシャルがつく番組は過去放送分のよせ集めたやつで前観た動画だったりする
    総集編に名前変えろよ、紛らわしい

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:45 

    >>128
    上京した女に家探しみたいなん全くいらんし興味ねーー

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:25 

    >>19
    第七世代って、四千頭身が足ひっぱってない?
    四千頭身で一度も笑ったことない。
    他は、まぁまぁおもしろいと思うよ。

    女の第七世代は知らない。

    +13

    -7

  • 169. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:30 

    自分の住んでない所の店紹介されても行けない

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:35 

    >>7
    >>138
    最初完全にゲストの宣伝時間だよね。アレやり出してからすごく嫌になった。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:41 

    >>149
    2時間番組かと思ったら出てる人変わってて気付いたことある

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/11(金) 20:05:46 

    >>10
    おもんないわ

    +7

    -8

  • 173. 匿名 2020/09/11(金) 20:05:59 

    お正月の格付チェックだけは楽しく見てたけど、いろんな噂あるしマンネリ化してきた
    あとプロじゃない方の質が下がった?アカペラとか社交ダンス、すぐ見分けられた

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/11(金) 20:06:01 

    スカッとジャパン
    悪者、それをこらしめる人、どっちも性格悪くない?って思っちゃう私はひねくれもの

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/11(金) 20:06:50 

    うちのガヤはなんとなく見てる

    +0

    -6

  • 176. 匿名 2020/09/11(金) 20:06:56 

    芸人が昆虫食べるの好きだったな、身体張ってる感あって

    電波少年の猿岩石有吉時代、ヒッチハイク再送してほしい

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/11(金) 20:07:25 

    今、沸騰ワードで志麻さんのコーナーで冨永愛がゲストでめっちゃテンション上がってみてたのに
    うるさい朝日奈央が加わってイラッとした
    いらねー

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/11(金) 20:07:26 

    とんねるすが足りない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/11(金) 20:10:03 

    しゃべくり007がくそつまらん。
    最後に見たのは5年くらい前だけどまだあるのかな。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/11(金) 20:11:06 

    >>64
    えー…絵画の一部を見て作品を当てろとか分かる?
    もう最近全然見てないけど、問題簡単になったのかな?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/11(金) 20:12:10 

    >>129
    横ですがniziuのマコって子のお姉さんです
    名前は忘れました、すみません

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/11(金) 20:13:37 

    前にマツコも言ってたけど昔のバラエティを再放送して欲しい。昔の筋肉番付の再放送めっちゃおもしろかった。
    昔のほうが一般人はできないこと、やろうとも思わないことをやってて楽しかった気がする。
    クイズも視聴者もすぐわかるような優しい番組はひとつあればいい。ウルトラクイズみたいなのやって欲しい。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/11(金) 20:13:48 

    >>168

    そういえば女の第7世代って
    ぽる塾と3時のヒロインしか分からないや

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/11(金) 20:13:54 

    >>181
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/11(金) 20:14:17 

    >>1
    面白い番組減ったよねー
    見たいと思う番組が全然ない
    ちょっと攻めた番組は遅い時間帯

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/11(金) 20:14:20 

    >>1
    ひな壇 ほとんど同じ面子だよね?つまんないわ

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/11(金) 20:16:59 

    >>19
    3時のヒロインの真ん中
    嫌いだわー

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/11(金) 20:17:09 

    芸人って卑しい人多くて見なくなった

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/11(金) 20:17:28 

    >>4
    なんで永瀬さんって毎回トピに貼られるの?アンチ多いの?この人何かやらかしたのかい?

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/11(金) 20:17:52 

    相席食堂とかきにいったものだけ、見る

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/11(金) 20:19:50 

    >>7
    わたしも大嫌いでチャンネル変える
    旦那がモニタリング好きでむかつく

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:29 

    子供が観る番組にAV女優出すのはほんとやめてほしいわ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:30 

    >>68
    そんな番組、最近ある?
    番組名教えてー

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:49 

    ほんとにつまらない。歌番組増やして欲しい。トークするにしても、つまらん芸人や三流タレントやYOUTUBERじゃなくて、曲がヒットしてる一流人気アーティストとかの話なら聞きたい。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:56 

    >>37
    日テレは、キムチ…
    意識し過ぎなのかも知れないけど、料理やドラマなどの推しに嫌気がさす

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/11(金) 20:21:03 

    ドッキリなんで芸人とかすぐ気づいてるんやろな

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/11(金) 20:21:03 

    >>152
    アメトーク昔の方が面白かった

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/11(金) 20:21:38 

    有吉の壁が最近のバラエティでは1番好き!!

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2020/09/11(金) 20:23:00 

    >>183
    ガンバレルーヤ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/11(金) 20:24:14 

    >>83
    カプッ!
    音、イラつく~!!

    こんなに言われてるのになんでやめないんだか!!

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/11(金) 20:24:15 

    テレビ見なくなった!わざとらしい!ドッキリとか運動神経悪い芸人とか。。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/11(金) 20:25:01 

    芦田愛菜ちゃんとサンドイッチマンの博士ちゃんが好き

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2020/09/11(金) 20:25:17 

    >>2
    タモリいる?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/11(金) 20:25:21 

    >>77
    YouTube映像ばっかり。
    ニュースまで「視聴者提供」ばっかり。

    最近のテレビ局、なにしてるの?
    昔は取材班とかいたよね?

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/11(金) 20:26:29 

    >>195
    お漬物が好きですって言った女優さんがまるでキムチしか食べてないみたいなV作ってて引いた

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/11(金) 20:27:15 

    >>168
    四千頭身、おもしろいと思う人いるんですか?

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/11(金) 20:29:55 

    >>6
    ホントクイズ多いよね。
    一時期減ったけどまた気付いたら増えてた。
    フジテレビかな?7時台と8時台クイズ連チャンでやる日ない?
    こないだ何となく見てて、2時間スペシャルだと思ってたら違う番組でビックリしたわ。ぶっ通しでクイズやるとかないわー、

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/11(金) 20:30:25 

    アラフォーになってからクイズふしぎ発見見てるとクイズ全部当たる。
    昔は黒柳さんてなんでこんなに物知りなの!?って思ってたけど、
    自分も自知らぬ間に知識とか想像力が培われてたんだとしみじみ。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/11(金) 20:32:38 

    >>19
    こないだ、かねちーがぺこぱは若くないから第7世代じゃないとか言っててビックリしたわ。

    あれって年齢制限なの?ブレイクした時期で分けてるのかと思ってたからぺこぱは第7世代だと思ってた。

    言ってもかねちーもそんな若くないよね?
    あんまりその言葉使いすぎてて逆に第7世代ってマイナス印象だよね

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/11(金) 20:36:39 

    >>142
    見たくて見てなかった映画、たくさんあるから放送してほしいな~。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/11(金) 20:36:59 

    >>143
    全部YouTubeからひっぱってきた映像だよね。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/11(金) 20:38:27 

    >>152
    しゃべくりつまらなすぎ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/11(金) 20:39:22 

    >>156
    海外麻薬いっっっっっつもやってるけど、誰が喜ぶの?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/11(金) 20:39:48 

    >>16
    投稿者が勝手に成敗したと思ってるだけで相手の言い分聞いてみたら話が違ったみたいなことあると思う
    無駄に正義感強い人って危険

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/11(金) 20:39:54 

    最後はお決まりの番宣がうざい

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/11(金) 20:41:05 

    >>31
    Qさまは前ほど難しくなくなった
    出演者に応じて難易度下げてる

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/11(金) 20:43:18 

    クイズ番組きらい!なんでリラックスしたい家時間に頭使わないといけないのって思う

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/11(金) 20:44:11 

    >>23
    仰天ニュースなんて凶悪事件のことやらなくなったね
    最近はあの芸能人が○○の病気に!とか視聴者の痛い話とかつまらんなくて見てない

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/11(金) 20:48:19 

    逃走中が好きだったけど最近はYouTuberとか子供とか迷走中?
    途中で消した

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/11(金) 20:54:51 

    >>23
    アンビリバボーは昔はもっとショッキングな海外事件の再現とかやってたのに

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/11(金) 20:55:13 

    >>7
    ボンビーガールは上京ガールの時だけ内見だと思って見てる。
    家の中見るのが好きだから。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/11(金) 20:57:30 

    >>37
    ヒルナンデスにもニジユー関連させて何がしたいのって思う

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/11(金) 21:02:18 

    >>15
    下水のように垂れ流す
    って表現がピッタリ!

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/11(金) 21:06:24 

    ジョブチューンは面白い。
    番組名分かんないけどバナナマンのやつも。

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2020/09/11(金) 21:09:31 

    >>183
    納言みゆき
    はなしょー

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/11(金) 21:10:49 

    女芸人で不快な思いせず見れるのは阿佐ヶ谷姉妹
    あの人ら好きだわ

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2020/09/11(金) 21:15:42 

    グルメ番組多いよね
    最近、あきてる

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/11(金) 21:16:14 

    >>28
    日本「縦断」じゃなくて「横断」でいいの?w

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/11(金) 21:18:18 

    >>202
    これ私も家族も大好き
    野菜博士の子は
    しゃべりも仕切りも上手よね(笑)

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/11(金) 21:30:38 

    >>158
    ちょっとネタが古いやつとかあるよね。
    モノマネとか、元ネタが分からなくてポカーン。
    わたしは40歳だから、ほとんどの人がポカーンなんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/11(金) 21:32:03 

    >>163
    それは私も嫌ですね。

    あと、19時代に虫とか映すのやめてほしい。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/11(金) 21:37:06 

    クイズ番組を隠れ蓑にしたパチンコバラエティ『違和感クイズ』は観てる。
    なのに、前回放送回はパチンコ要素を無くしてただのクイズ番組に成り下がってた。
    悪乗りが過ぎてクレームはいったのかな?

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2020/09/11(金) 21:49:24 

    土曜日とか日曜日に実験的にやる単発バラエティーが結構面白いときある
    ただそれがゴールデンで2時間になってて出演者も豪華にしたとたんつまらなくなるのよ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/11(金) 21:54:15 

    ガルちゃんチェックして好感持たれれてる芸人やタレント使えばいいのに
    番組内容もガルちゃんトピ出せばいいのに

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2020/09/11(金) 21:56:18 

    この前の相席食堂のギャルモデル?華って女、
    何でテレビねな出れたのか分からない位に酷かった。

    ただの素人の姉ちゃんだった

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/11(金) 22:16:14 

    本当に仰天ニュースつまらなくなった
    昔は色々な事件を取り扱ってたりして毎週見るくらい好きだったのに…
    太ってる人のビフォーアフター企画多すぎだし、芸能人の珍事件とか全く興味無い
    なんであんなにつまらなくなっちゃったんだろう…

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/11(金) 22:20:30 

    >>104
    これとクイズ!脳ベルshowはたまに見てる。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/11(金) 22:30:14 

    >>10
    スペシャルの時の方が面白かった

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/11(金) 22:30:47 

    >>203
    左下で赤いマイク持ってるよ🎤

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/11(金) 22:39:16 

    >>200
    がっしゅがっしゅ、みたいな音もさせるよね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/11(金) 22:41:43 

    >>162
    いくらイケメン俳優がゲストで来ても、アホみたいに真っ赤な激辛料理を大汗かいて食べて、死にそうな表情されたらチャンネル変える

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/11(金) 22:50:39 

    >>2
    こんな感じかな?
    太田、設楽、柳原、又吉、トシ、?、関根、ザキヤマ、?、大竹、つるべ、?、田中、中居?、草なぎ?、ベッキー?、タカ、渡辺直美
    和服女性、?、?、日村、タモリ
    縄回し ジュニアと慎吾?

    日村の左にいるすごく特徴のある人は誰だろう?
    分からない人が誰なのか気になる。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/11(金) 22:53:30 

    プレバトしか見てない

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2020/09/11(金) 22:57:02 

    >>7
    モニタリングの高齢者に変装したプロってやつ、特殊メイクしてても違和感で気づくと思う。
    顔だけじゃなくて姿勢とか仕草とかでも。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/11(金) 22:57:58 

    >>4
    これ面白かったよ💛🌻

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2020/09/11(金) 23:06:05 

    モニタリング、YouTubeとかにアップされてる衝撃映像をただ流すだけの番組、今何してる?、素人のカラオケ対決の番組、芸能人の俳句とかの採点する番組。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/11(金) 23:52:21 

    >>7
    私モニタリング好きだわ。
    ヤラセとか別にいいけど、どちらかというとリアクションより変装する人の技とか見て楽しんでる。

    +1

    -12

  • 248. 匿名 2020/09/12(土) 00:14:36 

    >>1
    分かります!!完全にターゲットが主婦層!
    たとえ夜7時でも。17歳ですがつまらない。
    YouTubeは生き物のドキュメンタリーとかもっと面白い動画沢山ある。若者離れする理由がわかる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/12(土) 00:16:58 

    夜の番組のくせにグルメ番組、豆知識番組、ばっっかり。
    ハナタカを筆頭にほんとそういう系の番組増えたよね
    つまらなさすぎ、、、BSは面白いよ。特に3チャンネル。
    大阪だけど

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/12(土) 00:20:11 

    >>7
    モニタリングは 予告のCMが流れてるの見かけただけで胸焼けがしてくる
    本編を純粋に楽しめる人がいるなんて 信じられない

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/12(土) 00:39:27 

    もう、なんか吉本の芸人さんはお腹いっぱい

    お笑い番組じゃないのに、ネタ披露とかやめてほしい

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/12(土) 00:39:38 

    >>195

    日本テレビは韓国韓国韓国と韓国のゴリ押しが酷くキムチ悪すぎます。

    繰り返します。

    日本テレビは韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国の韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国と韓国韓国とキムチ悪いんだよ!!!!

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/12(土) 01:06:07 

    >>252


    韓国韓国韓韓     韓     韓国韓国韓国 韓     韓         
    国    国  韓国韓国韓国韓         国     国  韓  
    韓    韓     韓    韓国韓国韓国韓 韓     韓国韓     
    国韓国韓国国   韓 国 韓      国   国   韓 国  国
    韓    韓  国 韓国韓 国    韓    韓  国  韓  
    国    国 韓   国   韓  国     国 韓   国
    韓国韓国韓韓     韓     韓      韓国    韓国韓国  


    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/12(土) 01:09:01 

    >>252


    韓国韓国韓韓     韓     韓国韓国韓国 韓              
    国    国  韓国韓国韓国韓         国     国  韓  
    韓    韓     韓    韓国韓国韓国韓 韓     韓国韓     
    国韓国韓国国   韓 国 韓      国   国   韓 国  国
    韓    韓  国 韓国韓 国    韓    韓  国  韓  
    国    国 韓   国   韓  国     国 韓   国
    韓国韓国韓韓     韓     韓      韓国    韓国韓国  


    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/12(土) 01:13:50 

    >>199
    よしこの一人勝ちだな

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/12(土) 01:14:37 

    韓国韓国怖いんだけど…

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/12(土) 01:29:41 

    >>123
    散々引っ張った挙げ句、大したゲストじゃない事が多い!

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/12(土) 01:31:13 

    >>74

    ニダUのゴリ押しが酷くて吐き気がします
    今後日本テレビの韓国ゴリ押しはさらに悪化するでしょう。
    私は1年間は日テレを観ないと決めました。
    どの番組も絶対に韓国をねじ込んでくるから。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/12(土) 01:31:43 

    番宣の為の番組が多い。特番ある日や連ドラ初日のなんて、朝からお昼過ぎまで番宣やってる。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/12(土) 01:33:04 

    >>7
    行列なんて、何の番組?って感じ。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/12(土) 01:42:35 

    >>195

    日本テレビのニュースも酷いです。

    夕方のニュースで日本と台湾の友好関係を特集してました。
    最後に日テレのアナウンサーが
    「韓国とも同じニダくらい仲良くしましょう」とほざいていました。

    台湾との友好の特集は前フリにすぎず、結論は韓国と仲良くしろということ。
    手の込んだ糞ニュースだったよ。
    日本テレビは韓国人ばかりで身の毛のよだつ気持ち悪さを感じます。

    さらに韓国が大嫌いになりました。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/12(土) 01:48:25 

    バラエティは嫌いな人ばっかり出てくるから見なくなった
    性格もだけどビジュアルもなんか汚なかったり下品な人多くない?

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/12(土) 01:49:28 

    >>258

    日本テレビでさっきやってた「沸騰ワード」でもキムチを使った料理をねじ込んでいた。
    日本テレビって韓国韓国と気が狂っているとしか思えません。
    日本テレビを見ると馬鹿になりそう。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/12(土) 01:56:11 

    >>19
    第7世代って言葉がきもいよね。なぜかどのバラエティでも「第7世代が〜第7世代が〜」って推してる。なんなの?マスコミのブームなの?うちの旦那もこの言葉きもいって言っててじゃあ他の世代は誰なんだよって勝手にキレてる

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/12(土) 02:40:52 

    >>16
    作り話でしょ
    あんなイチャモンつけてる奴が誰かに何か言われておとなしくならない

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/12(土) 02:42:35 

    >>114
    せいやに第1から第6まで誰だよって聞きたい
    適当につけただろ

    +24

    -4

  • 267. 匿名 2020/09/12(土) 02:43:32 

    >>236
    そういや曜日変わってからほとんど見てない

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/12(土) 02:49:59 

    >>165
    あれセクハラ番組でしょう
    水着消滅とか股間がスースーとかダメでしょ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/12(土) 02:55:26 

    >>258
    マジで日テレの上層部に在日がいんのかって位韓国推しだよね
    気持ち悪い

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/12(土) 03:57:10 

    >>242
    和服女性は多分マスオさんのお母さん

    太田と柳原の間は三村じゃない?そうとすると設楽いなくなっちゃうけど…あとコンビの片割れがいないのは綾部…
    トシの隣やザキヤマの隣は当時出てたアナウンサーとかかな?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/12(土) 04:26:23 

    >>138
    たまたま家族と見てて、誰だ?誰だ?とわいわい予想してスタジオに現れた時の『なんだ、この人かー解るはずないじゃん』感がすごい 引っ張りすぎよね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/12(土) 04:28:31 

    >>18
    ほんと、それ。スタジオのメンツ嫌いなのばっかー
    あと、内村のやつも嫌いやわ 名前も出てこん

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/12(土) 04:54:08 

    >>256

    本当だよね。
    日本テレビって韓国韓国と朝鮮カルトみたいで怖いよね。

    子供には日本テレビを見せないようにしてます。
    日テレの朝鮮人に洗脳されそうだから。
    日本テレビって朝鮮カルトだから破防法を適用して解体させるべきです。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/12(土) 05:02:08 

    >>252

    日本テレビは韓国ニダ韓国ニダ韓国ニダと韓国のゴリ押しが酷くキムチ悪すぎ。

    日本テレビはキムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ、キムチニダ,キムチニダとキムチ悪いんだよ!

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/12(土) 05:21:35 

    >>222

    「ニダUは世間を席捲してもはや社会現象になっているニダ~」と日本テレビは言ってるよ。
    脳みそが腐って頭がおかしくなってるんじゃないの?
    日本テレビは韓国のことばかり考えていて気が狂っているとしか思えません。

    それにニダUの縄跳ダンスってニャンコスターのパクリじゃん。
    ニャンコスターのパクリ芸が日本で大ブームになるわけないだろうがwww
    日本テレビは息を吐くように嘘をつくな!

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2020/09/12(土) 06:57:19 

    どのバングミ見ても、ふわちゃん、EXIT、チョコプラ、朝日なお、みちょぱ、ゆきぽよとかばっかりで、嫌いじゃないけど飽きてしまった。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/12(土) 07:02:51 

    20年近く前、あるバラエティ番組で男性と女性が出てて、男性の浮気に女性が怒ってた。
    それで女性が男性にビンタして、パッシャーン!って凄い音した。
    今はこういう番組ないね。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/12(土) 07:10:04 

    >>1
    そりゃそうでしょう
    何でもかんでも苦情だからね
    YouTuberの人がやってることや言動と同じレベルのことやってたら即苦情だらけになると思う

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/12(土) 07:45:25 

    >>1
    クイズ番組はほんと見ないわ

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/12(土) 09:01:10 

    出ている人が一緒。内容も一緒。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/12(土) 09:07:52 

    いまだにモニタリングをやっている事にビックリ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/12(土) 09:11:16 

    >>248
    いや、主婦でもつまんないよ…

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/12(土) 09:26:38 

    >>16
    小学生の姪っ子は好きで見てるみたい。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/12(土) 10:07:13 

    >>248
    17でガルちゃん入り浸りのがあれだわ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/12(土) 11:18:33 

    開かずの金庫やりすぎ
    尺も無駄に長いし

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/12(土) 12:08:20 

    >>195
    ついに伝説の家政婦志麻さんまで洗礼を受けてて可哀想だった。
    シェリーの突然の韓国風ですね、ってセリフに苦笑いで流してくれたから良かったーって思ったのに、その後、朝日奈央がキムチ持参で合流して料理をリクエストしてきた。
    頼むから、私の大好きな志麻さんまで巻き込まないでー!志麻さん逃げて!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/12(土) 12:39:39 

    深夜の30分バラエティは低予算ならではの面白さが残っていると思う。内容の自由度も高いし。
    ゴールデンタイムではマツコの知らない世界(それも興味の有る分野の時だけ)くらいしか最近では見ていない。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/12(土) 13:06:22 

    >>198
    私も。あったら絶対見てる

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2020/09/12(土) 15:10:12 

    日本テレビの韓国ゴリ押しがキモすぎる。
    盛りのついた猿がエンドレスで韓国でマスターベーションしてる感じ。
    日本テレビは韓国オナニーが止まりません!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/12(土) 15:22:16 

    日本テレビは韓国オナニーばっかしてんじゃねぇーよ!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/12(土) 16:24:55 

    視聴者がクレームばかり入れるからテレビが面白くなくなるんだよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/12(土) 17:13:42 

    録画してる深夜番組がたまってるのでそれを観てる
    でもほとんどTVerで見てる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/12(土) 17:15:37 

    >>183
    ゆりやんは違う?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:33 

    >>16
    店員の神対応みたいなやつあるけど、あれやめて欲しいわ。
    内容が過剰サービスなのが多くて、ただでさえ店員って下に見られがちなのに頭やばいやつが見たらこういう対応がスタンダードだと思われそうで嫌だと働いてる身としては思う。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:18 

    >>7
    上京ガールに出てくる子は、そんな便利な街や住みたい街に3万や4万の部屋があるわけないのがわからないのだろうか
    いい加減に学習して欲しいし、ディレクターに言わされてるのだろうか

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/12(土) 20:11:05 

    ホンマでっかと
    水ダウと
    さんま御殿は
    面白いので見るよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:31 

    >>244
    どれ、ワシもやってみようかのぉ〜
    とか、そんな喋り方する老人いねーよって思うわ笑
    語尾に 〜じゃとか。漫画の中の老人やん

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:16 

    >>15
    色んなやつで流れてて見たことあるやつ多い。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:49 

    >>159
    かわいい🤣💓

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:40 

    >>294
    たかがバイトが勝手に融通きかせてその人だけの別メニューをわざわざ作ったり
    品切れで買えなかった品を客の家まで届けに来たりw
    期限切れクーポンを今回だけは特別です!と勝手に割引したり
    神対応じゃねーよw勝手なことすんなだわ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/12(土) 22:40:52 

    >>53
    摂食障害だよね。メンヘラだから整形依存も発症してるし。
    ふつうにテレビに出さないでほしい。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/15(火) 14:55:55 

    >>114
    せいやって霜降りの人だよね? だったら私も苦手、何かいつも目が死んでるというか闇が深い感じで見てられない… ついでに相方の顔も高校時代通ってた予備校の嫌味講師に似てるのでこのコンビ出てるとTV消すかチャンネル替えます。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/20(日) 18:02:03 

    >>270
    トシさんの隣の女の子は恐らくさっしーですよ❕ ザキヤマさんの隣の細い男性はわからないです<(_ _)>

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード