ガールズちゃんねる

夫に家計簿見せますか?

273コメント2020/09/13(日) 15:09

  • 1. 匿名 2020/09/11(金) 15:39:00 

    私は専業主婦で、家計管理をしています。
    最近夫が家計簿を見せろと言ってくるようになりました。
    家の貯金がいくらあるのかとか、食費にいくら掛かっているのか知りたいとのことでした。
    家計簿を見せたらもっと貯金しろとか食費が高すぎるとか言われそうで絶対に見せたくありません。
    皆さん、家計簿って夫に見せてますか?

    +14

    -151

  • 2. 匿名 2020/09/11(金) 15:39:51 

    結婚てだり

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:04 

    この場合は見せるべきだと思う

    +345

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:16 

    見せられないのも極端だな。

    +170

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:18 

    見せられません

    +3

    -26

  • 6. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:28 

    見せてない。
    けど、しっかり貯金はしてるから信頼してくれてると思ってる。

    +35

    -9

  • 7. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:36 

    家族カードだからいくら使ったとか見せなくてもバレてる

    +81

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:47 

    サラッと見せます

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:49 

    何で見せないの?

    +160

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/11(金) 15:40:56 

    見せてるよ。
    家族だもん。

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:09 

    見せない。
    見てと言っても、面倒くさがって見ないだろうから。

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:11 

    そもそも家計簿つけてない。

    +252

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:20 

    見せろ、って言ってくるってことは、なんか気になる点でもあったのかね?

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:22 

    夫に見せて、もうちょっとこうしようああしようって話し合うこと大事だよ。

    +188

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:37 

    普通に見せたりしてるけど
    主さんの旦那さんみたいな感じだとロクなことじゃないと思うw
    どっかのアホみたいな情報を鵜呑みにしてたりしてそうで

    +12

    -15

  • 16. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:41 

    見せてって言われたら見せるよ
    こっちも今月出費嵩んでヤバイって見せてわかってもらうし?
    なんで見せたくないの?見せないとわかってもらえないし、ダメなとこ指摘されたら改善すればいいし

    給料は妻が自由に管理していいわけではないと思うよ

    +178

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:42 

    見せるよ自分のものじゃなく夫婦のお金だよ
    何に使われてるから知りたいでしょ

    +114

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:45 

    見せないっておかしくない?
    どっちかが権力もつものじゃないでしょ

    +122

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:49 

    家計簿つけてるん?偉いね

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:52 

    家計簿は三日坊主で終わりました

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:02 

    貯金できてなくて、食費かかりすぎてたら見せたくないだろうね。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:04 

    見せるも何も夫がいないw

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:09 

    >>1
    見せてあげてよ。相手の給料明細は見てるんでしょ?

    +142

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:12 

    むしろ見せるために付けてる
    一緒に家計考えてもらわないと投げっぱなしにされて何かあった時に「貯金があるはずだ!」なんて言われても困るもの

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:16 

    現状を知って欲しいから毎月見せてる。
    旦那本人が稼いだお金を任せっきりにされるの嫌だから管理は自分がしてるけど把握はしてもらってる。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:16 

    そこはかとなくするモラハラ臭

    +5

    -16

  • 27. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:27 

    あなた、あれほど見てはならぬと・・・・・

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:37 

    自分が夫で嫁に見せてっていっても見せてくれなかったらウザいなー

    +87

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:40 

    お小遣いが少ないというので
    うちはこれぐらい生活にお金がかかってますと
    自覚してもらうため見せてます

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:55 

    小さな隠し事が後で大きな揉め事になるよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:56 

    予算を立てるところから通帳にいくら残ったか、何に将来使いたいかまで全部見せて意見交換してる。余裕がないことを数字にしたら納得してもらえるから。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/11(金) 15:42:58 

    >>1
    自由に見られるようにしているよ。
    今後、こうしていこうとか話し合ってる。
    家族の一員として収支を把握できてないのはまずいと思うけど。
    妻に任せっきりは無責任だよ。関心持ってくれてよかったですね。

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:01 

    夫が家計に興味がないから見せない
    お金も使いたい放題
    年500万は貯金するようにしてる

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:03 

    見せろと言われれば見せるけど、興味を持ってないらしく10年で1回も言われたことない

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:09 

    >>1
    もっと詳しく
    何でそう言われるようになったの?

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:26 

    >>3
    本当に家計管理下手な人いるもんね
    姉が下手すぎて旦那さんに概算を任せたらうまくいったよ

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:28 

    仕事は経理だけど家計簿なんてつけてないよ

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:34 

    このトピは荒れる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/11(金) 15:43:39 

    専業主婦です。
    義母に家計簿もらったけど面倒で半年で止めました。夫から月に決まった額もらってる生活ですし

    家計簿つけてても夫に見せるの嫌だなー

    +5

    -15

  • 40. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:04 

    専業主婦で、大体毎月いくらぐらいで…っていうのは夫婦で決めないの?それを越えてるか越えてないかぐらいは伝えたら?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:11 

    >>1
    とりあえず見せて、
    いざ理不尽な言いがかりをされたら
    それから考えればいいような気も。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:21 

    >>1
    もちろん見せる
    見せたくない理由がない

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:28 

    基本的にクレジットカード会計にしてアプリ入れてるから、今月使い過ぎてるから後半少し気をつけてよね〜みたいな話しをした時に見せてる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:41 

    >>1
    家計簿なのに見せられないの?
    旦那のお金で生活してるなら見せるべきでしょ。

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/11(金) 15:44:51 

    食費が高いと言われたら、何故それくらいかかっているか説明するだけ
    説明できないような買い物をしているなら、それはそれで問題だよね

    説明した上で納得できないようなら、食事のメニューを変える

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:00 

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:07 

    >>28
    家計がヤバイか無駄遣いしてるの隠してるな…ってなるよね

    下手したら借金してるかもしれないもんね
    私なら何がなんでも見せてもらうわ。鉄は熱いうちに叩いておきたいから。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:08 

    つけてないやー。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:08 

    夫と嫁二人の問題なのに一人で支配するとか、がめつい人

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:13 

    うちは言われた事ないけど、見せて欲しいと言われれば見せますよ〜

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:28 

    うちは全く見ようともしない
    エクセル管理だから言ってくれればいつでも見せるって言ってるけど興味なし
    私みたいなのに任せて大丈夫かよとは思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:31 

    買い物依存の母親に家計を投げっぱなしにしていた父親が「なんでうちにこれだけしか金がないんだ!」と怒鳴っていたので、うちは毎月見せることにしています。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:37 

    >>1
    自分のへそくり通帳や働いて貯めた通帳じゃなくて、夫が働いたお金の使い道なら夫が見て当然
    問題なのは見せる見せないより、見せた事でお金をあまり渡してくれなくなるって心配しないといけないような夫の性格だと思う

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:41 

    >>15
    どっかのまとめサイトみたいなとこを見た旦那が「ほらー、みんな夫婦二人で食費は毎月2万でやってるよ!見直しなよ!」みたいな斜め上からのアドバイスしてきそうな感じだね。

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:44 

    いつでも見ていいよと言ってるけど見てこない。
    お給料の中でやってたらいっかって感じ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/11(金) 15:45:44 

    >>1
    見せるでしょ。
    旦那さんにもきちんと貯蓄額知っておいてもらった方がいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:07 

    夫婦は共同経営者なので見せるべきです

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:08 

    ウチはお互い口座別で、毎月生活費をもらってその中でやりくりして貯金しています。
    旦那は旦那で、私は私でお互いがそれぞれ結婚前の口座で貯金しています。
    家計簿は見せてと言われた事が無いので見せていないです。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:11 

    ガルちゃんって金銭モラハラ夫トピ多いよねw

    +1

    -10

  • 60. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:13 

    >>1
    ぜんぜん見せない。
    夫も給与明細と資産残高見せないからおあいこ。

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:14 

    見せるっていうか、今月はこうだったああだったって話題のひとつとして話してる。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:26 

    >>1
    一家の収入は旦那の給与なんだよね。見せないとかあり得ないでしょ。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:30 

    普通に見せるけど旦那さんが突然言うようになった理由は?お金の減りが早いとか?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:34 

    何かご主人が不安に思うことがあったんですかね??

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:34 

    >>47
    そうだよね
    見せないってことは後ろめたいなにかあるとしか思えん
    間違ってもいいことはないだろうし

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:46 

    >>1
    家計管理を主さんに任せているだけであって、自分の稼ぎがどんな風に使われてどのくらい貯金出来るのか知りたいのは当たり前のことじゃないの?
    主さんは逆の立場になら、自分の稼ぎを旦那が管理してるからあとのことはどうでも良いと思える?

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:48 

    たまーに見せてと言われるので、そしたら見せてる。通帳も。
    なにもやましいことはないけどちょっとドキドキする

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/11(金) 15:47:02 

    無印のA4スケジュール帳で家計簿付けてる!
    一言日記も書いてて「こんな事あったね〜」って夫と見たりするけど向こうから見たいって言われたことないな。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/11(金) 15:47:15 

    >>24
    私もそう
    野菜の値上がりとかも把握して欲しいから見せてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 15:47:21 

    え!一緒につけてダブルチェックしてるよ、、
    これが高かったねーとか、来月はここを少し気をつけようとか話すよ。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/11(金) 15:48:23 

    金の使い方荒くて雑で貯金はおろか赤字ばかりなら、妻が管理しない方がいい場合あるよ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/11(金) 15:48:31 

    無駄遣いしてるなら見せれないだろうけど、
    しっかり管理してるなら見せれるよ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/11(金) 15:48:32 

    私は家計簿は予算を管理するための計画をするもので、日記帳じゃないと指導されるよ。
    何年たっても生活費の管理苦手なんだよね。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/11(金) 15:48:36 

    >>40
    私も専業の時でも兼業の時でもコレだな。
    予算はこれくらい、目標はこれくらいってのがあるから月末に自らお知らせしてる。
    予算内に収まればよしだけど、目標達成してたらささやかなご褒美買ったり(ケーキとか)いつもより多かったら何が悪かったかなって話し合ってる。

    無意識だと簡単に予算超えるよね、些細な無駄遣いが当たり前になっちゃって。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/11(金) 15:48:47 

    そもそも付けてない。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/11(金) 15:49:01 

    >>1
    他に後ろめたいお金があるんじゃないの?
    へそくりとかしてる?
    じゃなきゃ見せたら?
    みたいって言うのなら
    見せない理由にはならないよね?
    旦那の立場なら見てみたいけど
    貯金は気になるね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 15:49:29 

    見せてるけど誘惑に負けて入ってしまったカフェとかはつけてない。

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 15:49:41 

    そもそも財布握ってるの旦那だし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/11(金) 15:50:21 

    夫は知る権利がある
    稼いできてるんだから
    当たり前の事
    見せないのがおかしい

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/11(金) 15:50:32 

    >>1
    家計簿見せるかどうかはともかく、旦那さん貯金額も知らないの?それは酷くない?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/11(金) 15:50:36 

    逆で旦那が家計管理してるんだけど、思いつきでたまーに見せてもらってる。数字苦手で見てもよく分からないので本当にたまーにw
    見せてって言っても見せてくれなかったら怪しむよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:03 

    うちは家計に全く無関心なので、年末に年間の支出や貯金額見せてるけど興味なさそうな態度。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:27 

    >>1
    貯金も言えない嫁をよく専業主婦にさせてますね。
    会社だったら経費を隠す社員なんてクビですよ。

    +64

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/11(金) 15:51:29 

    >>46
    チラッと見ただけで目眩がする

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:13 

    >>54
    そしたら1ヶ月2万でやってみてって言うかな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:26 

    すごい贅沢してない限り見せられるなぁ。
    そもそも見たいと言われてダメと断ったの?
    それはもうすでに疑われているんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:28 

    家計は全て私管理。見せてって全く言われないから、家計のことを知ってもらう意味で毎月月末にこっちから見せるけど、信用してるし任せてるんだから別に見せなくていいよって言われる。
    言いように聞こえるかもしれないけど、無頓着すぎるのも困る時あるのよ、家計きつい時に高い物欲しがったりとか。
    あと我が家はたまたま私がケチで節約家だからこれで上手くいってるけど、妻も無頓着であまり管理できないタイプだったら、こういう夫だと家計破綻すると思う。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:30 

    >>28
    信用なくなるよね。てか主さんは無駄遣いしてる自覚あるから見せられないんだろうなーと思った。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:42 

    見せられないって言われたらちょっと信用無くしそうだし、見せた方が良くない?
    あとは話し合いするしかないよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:52 

    >>46
    こういう家計簿使う人ってパソコン持ってないの?
    しかも現金を袋に分けるの???
    なんか、50年前みたい…

    +8

    -10

  • 91. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:54 

    >>1
    すっごい節約してた時の家計費を見せたら、その後安いスーパー潰れたりあまり節約出来なくなったときに、節約していた頃よりお金がかかってるのを、無駄遣いしてると勘違いされて、これくらいで足りるだろ?みたいな言い方をしてくるようになりました。
    子供も大きくなったから、その頃の家計費より色々必要な物も増えるのに!

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/11(金) 15:53:00 

    >>1
    ということは考え無しに食料購入して食費代バカ高くて節約やりくり下手で貯金も出来ずにカツカツだったら、見せてってなるよ

    貯金額知りたいのは当たり前じゃないの?今後大きい買い物や子どもの教育費掛かるんだし

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/11(金) 15:54:14 

    見せてるよ。
    旦那が頑張って稼いでくれたお金だし。
    家計簿はリビングに置いて見たい時に見れるようにしてるよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/11(金) 15:54:46 

    >>75
    うちも。こっちが必死に安売りで○円節約、ってしても、旦那の出張のホテル代とか万単位で持っていかれる。コントロールできないから、全投げしたわ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/11(金) 15:54:49 

    見せても「よくわからない」の一言で終わり
    旦那はお金に無頓着
    もし私が急に事故や病気で入院等で何かあった時に、自宅のローンや光熱費の支払いとか家のお金の流れわかってなかったら困るから説明しても「余分に入れてるなら数ヶ月は何もしなくても問題ない」だけ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/11(金) 15:55:05 

    >>77

    あぁーわかります!!
    私は雑費でうやむやににしてます…笑

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/11(金) 15:55:14 

    >>90
    夫と共有するならノートとかのがよくない?
    いちいち立ち上げないでいいし、スマホだとみられたくないし

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/11(金) 15:55:17 

    >>1
    旦那さんの給料を預かってるんだよね?なのに貯金額も教えて貰えないって辛いというか怖いと思うよ

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/11(金) 15:56:03 

    >>83
    家庭が会社感覚なんて疲れるわあ…

    +4

    -32

  • 100. 匿名 2020/09/11(金) 15:56:14 

    >>83
    ワンマンお局経理おばさんが会社のお金横領してた事件を思い出すね

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/11(金) 15:56:30 

    >>39
    どんぶり勘定で家計回すと後々後悔するよ

    家計簿付けたら、年間何処でどのくらいの出費があるか把握して計画立てれるし

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/11(金) 15:57:12 

    家計簿付けてるしExcelだから公開もしてるけど主さんとは逆で給料も貯金もいくらあるのか私が知らない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/11(金) 15:57:28 

    自由に見れるようにしてるよ。
    何もやましい事ないし、夫婦のお金だから家計簿見ながら今月使いすぎたねーとか色々話してる。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/11(金) 15:57:32 

    >>1
    働いたお給料を奥さんに全額渡して、老後の資金計画も全て確認せずにお任せしたままにする方が怖いと思うよ

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/11(金) 15:57:46 

    一緒に貯蓄頑張ってるから、むしろ、
    今月はね〜
    みたく自分から見せるよ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/11(金) 15:57:59 

    「見せて」って言われたら普通に見せるけど、主の旦那の態度だとなんか見せたくなる気持ちもわからなくないかな。

    何で旦那さんはそんな態度でそんな事言ってくる自体になったの??

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2020/09/11(金) 15:58:03 

    >>1
    逆だったらを考えたら?
    専業とか兼業とか関係無く、貯金額知らないって夫婦として怖いでしょ

    うちはこれだけ貯まったよーとか今月は使いすぎたよーとか見て欲しくて見せてるけどあまり見てくれない。
    多分貯金どっと増える訳でも無ければどっと減る訳でもないからつまらないんだと思うけど。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/11(金) 15:58:04 

    >>1
    主さんみたいに旦那さんのお給料で生活してるのに、家計簿を見せたくない、貯金額知られたくないって言うなら家計管理は旦那さんにしてもらって生活費だけ主さんが貰うスタイルにした方が良いんじゃない?
    旦那さんに知る権利あるし、拒否しようとすることがヘンだよ

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/11(金) 15:58:16 

    うちは家計簿アプリで管理してるけど、実態把握と数値目標の共有はとても大事。
    お金に困ってないって人はいいけど、貯蓄、お小遣いの交渉だったり、色々な局面で役立つよ。

    不透明にすることによって、今はいいかもしれないけど、後々不利になる思う。高いんじゃない?って言われたら、理由が答えられればいいんだから。人間が人間らしく生きられるお金さえくれない夫なら離婚案件。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/11(金) 15:58:17 

    >>95
    こういう場合はどちらかがしっかりしてたら大丈夫。でもしっかりしてるのかしてないのかわからない人に家計握られるってヤバイよ
    しっかりしてなければしてる方が管理すればいいんだし

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/11(金) 15:59:16 

    >>90
    前はパソコンでやってたけど立ち上げるのがめんどくさくて紙の家計簿に変えたよ。
    スマホアプリのは見せてって言われてスマホ内を見られるのがなんか嫌。
    やましいことはないんだけど気分的に嫌。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/11(金) 15:59:25 

    >>90こんな風に細かく書いたり袋に分けたりはしないけど、うちも手書き。パソコンは使えない訳じゃないけど、ノートパソコンで普段は閉じてあるし家ではめったにパソコン使わないから(無くても困らない位)、私的にはノートとペン出して書き込むほうが早い。長年これでやってるからスマホ家計簿も別に興味無い。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/11(金) 15:59:37 

    >>90
    50年前知ってるの?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/11(金) 15:59:40 

    うちは家計簿アプリで管理してて、アカウントを共有してるから丸見え状態だよ。
    どっちかが管理するのは向いてないから、見たい時にお互いが見れる状態がうちには合ってる。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:03 

    家計簿は見せてないけど、貯金がいくらとかは時々話してる!
    聞かれないけど、自分も意識するようにするために!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:04 

    >>12
    私も。家計簿つけてる人多いの?!

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:16 

    家族のためとはいえ、なんで自分が稼いできたお金の事を秘密にされなきゃいけないの。
    見せてって言っても見せてくれなかったら不信感を抱くわ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:29 

    私も専業主婦です
    ちゃんと金銭管理してるって旦那に見せてますよ
    直近1ヶ月分のレシートも取ってる
    家計簿には大まかにしか記入しないから、どこで無駄遣いしたのかレシート見れば分かるしね

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:44 

    むしろ家計簿アプリを共有してお互い入力、閲覧出来るようにしてる。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:56 

    >>94
    わかる。特売品買ってきて今日は頑張ったと思ったら、旦那が会社帰りに箱入り餃子や団子買ってきやがってアホらしくなった。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/11(金) 16:00:57 

    夫がつけてるよ
    最初に私がエクセルで仕組みを作って数年間つけた
    次第に予算の目安がわかって貯金が増えていくのを目の当たりにしたら、自分でやってみたくなったみたい
    家のお金は互いに把握しておく方がいいよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/11(金) 16:01:31 

    生活費見せたいのにこれ以上払いたくないから見る事も拒否されてる。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/11(金) 16:02:26 

    見られてやばいこともないので見せれるよ
    見せてって言われたことないけど

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/11(金) 16:02:34 

    >>90
    こういうネットとかインスタに家計簿あげてる人は、学生時代のノートまとめみたいに表にして、小袋にお金まとめて〜っていうおままごとみたいなやり方を楽しんでると思う。
    側から見たら非効率でも楽しんでやれる方がいいんじゃない。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/11(金) 16:03:19 

    >>1
    男は野菜や食材の値段がまったくわかってない
    節約テレビの影響も受けて
    野菜は100円
    食費は1日1000円
    こんな認識

    何か言われたら食事のたびに「このキャベツは298円税別、ネギは198円プラス消費税、味噌は一箱480円だけど15回ぐらい使えると思います〜!肉は100グラム700円で300g買いました!」とか言ってやるといい

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/11(金) 16:03:39 

    見せたいけど、みたがらないね。稼ぎ悪いくせに態度だけは、一人前。自分の稼ぎじゃまかない切れてないことを知らせたい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/11(金) 16:03:51 

    >>1
    家庭のお金だからね
    お互いに知ってて当然じゃない?
    見られたらヤバいことがある?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/11(金) 16:03:53 

    >>1子ナシ結婚10年目
    旦那に頼まれなくとも
    私の通帳も毎月見せるけど
    家計簿なんてつけた事もない。

    結婚1年目までは旦那の給料を毎月全て使い切ったりしてたけど…それでも嫌な表情されたり一度も怒られた事はない。

    ここ数年間は毎月数万円は貯金出来るようになった。

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2020/09/11(金) 16:03:56 

    >>14
    そういう建設的な話が出来るならいいけど、文句だけ言うパートナーだったら見せたくないな…

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2020/09/11(金) 16:04:12 

    >>1
    何でそんなに見せたくないの?
    散財してて貯蓄がまったくないとか?
    自分の働いた給料がどう使われてるのか知らされない旦那が可哀想だわ。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/11(金) 16:04:51 

    >>99
    会社みたいに円単位できっちり収支合わせなくても、月の食費と雑費は大体いくら、貯金にいくら回したとかそれぐらいは説明してもいいと思う。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/11(金) 16:06:31 

    逆に見てもらいたい!!!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/11(金) 16:07:30 

    >>1
    無駄な出費とかしてるの??

    してないなら見せれば良いじゃない。
    してたとしても、
    ごめんなさいって謝って見せれば?

    旦那の収入でやっているなら
    それくらいしなきゃ駄目だと思う。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/11(金) 16:07:47 

    >>88
    専業だとカフェでお茶するのも500円のコスメ買うのも全て家計からだからね。
    旦那さん口うるさそうだし、ご家庭の状況的にそうなってしまってるのは察しがつくね。

    +2

    -10

  • 135. 匿名 2020/09/11(金) 16:08:23 

    うち半年に一回くらいのペースで教えてって言ってくる。

    冬の光熱費異常に高くない?って聞かれたことはあるけど、他は順調やな!って感想のみ。

    元々は共働き時代に押し付けあった結果私が管理してるだけだから、もし無茶振りされたら任すつもりでいる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/11(金) 16:08:34 

    >>1
    うちは旦那が興味ないのか見たいって言われたかとなくて見せたことはないけど旦那が見たいならなんの躊躇いもなく見せるよ。
    元々は旦那さんが稼いで来てくれたお金なんだし家計簿くらい普通に見せればいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/11(金) 16:09:11 

    >>90
    これはマイナス多いだろうけど同感。
    時間かかりそうだし、計算合ってんの?って思う。

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/11(金) 16:09:33 

    家計にと毎月決まった額を渡されてる
    それに関して節約のために家計簿をつけてたら、見られて「余裕あるじゃん」と減らされてしまった
    それ以来つけるのやめた
    家庭のお金全部管理してるなら見せた方がいいと思うけど、そうじゃないならよく考えた方がいいかも

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/11(金) 16:09:48 

    >>33
    使いたい放題で年500貯金できるのは素直に羨ましい!
    世帯収入が多いの?
    それともとってもやりくり上手?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/11(金) 16:10:03 

    ルーズリーフでバインダーでまとめてる。

    貯金額、教育費貯蓄額の推移、ライフプラン表、
    今月使ってるお金(食費、雑費)はなにかってのを台所の高いところにはっつけてるよ!
    使ったら書き込んで、終わったらバインダーへ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/11(金) 16:10:21 

    >>26
    この場合は嫁側のモラハラだね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/11(金) 16:11:20 

    >>1
    旦那さんの給料明細や通帳も主さんは見れるんだよね? なぜ家計簿は見せたくないの?
    家計費の情報は共有しておいた方が良いと思って我が家は月末に家計簿見ながら話をしています。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/11(金) 16:12:03 

    お酒大好き夫婦なので月末にお酒とおつまみで家計簿みながら夫婦会議します。
    節約できた月はおつまみが良いものになります。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/11(金) 16:12:16 

    >>90
    パソコン持ってるし仕事でパソコン使うけどノート派。
    記憶力悪くて、手で書いた方がしっかり頭に数値が残るんだよね。あと一冊終わった後の満足感が好き。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/11(金) 16:12:19 

    >>1
    家族なんだから見せましょうよ。旦那様が気の毒です。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/11(金) 16:12:20 

    自分が毎日毎日仕事して頑張って稼いだお金がどういう風に使われていくら貯金出来ているのか知りたいと思うのは当たり前。

    見せたくないと言われたら腹立つから自分が管理する。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/11(金) 16:12:24 

    >>12
    私も!みんな当たり前のように見せる見せないの話してるけど家計簿つけるの普通なの?

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/11(金) 16:13:16 

    ざっくりまとめた家計簿を見せてるよ。
    ただ忙しくてきちんと目を通せてない時は収支やイレギュラーな出費なんか夕飯時に報告してる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/11(金) 16:14:15 

    >>99
    でも、家計費をどんぶり勘定で使う主婦に任せっぱなしにしたら家計は火の車になるよ…

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/11(金) 16:14:26 

    >>136
    書き忘れたけどうちの旦那はお金があればあるだけ使いたがる人だから家計簿とかは全然見せてもいいけど、貯金は全くできてないって言ってる。
    もし家計簿見て毎月いくら貯金してるなら貯まってるよねって言われた場合はご祝儀とかちょこちょこ家具買い換えたりして少し溜まってもすぐ無くなるよって言うかな。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/11(金) 16:14:48 

    >>1
    家計簿をつけた事がないから見せられないわ。
    貯金くらい教えなよ。
    あなたのお金ではなくご主人のお金でしょう。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/11(金) 16:15:11 

    >>113
    知らないけど、50年前はエクセルもアプリもネットバンキングも無いからこうやってたのかなーと思って。
    え、もしかして50年前ってノートも無かったの?

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2020/09/11(金) 16:15:52 

    家計簿見せる夫が欲しい。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/11(金) 16:16:12 

    >>134
    自分の稼いだお金の使い道聞くくらいなら、
    別に口うるさくないでしょ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/11(金) 16:16:19 

    一緒につけてる
    夫のほうが数字に強いし

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/11(金) 16:16:27 

    見せたくないなら
    家計簿つけないでいいんじゃない
    自分だけわかってりゃいいんだから
    どんぶり勘定で

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/11(金) 16:16:28 

    >>91
    それは旦那さんの理解力が足りないよね
    家計簿を見せる時は主婦のプレゼン力も必要かもね…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/11(金) 16:17:34 

    >>1
    共働きで生活費は夫の給料でやれる範囲でざっくりなので細かい家計簿はつけてないけど貯金はいつでもお互い見れるようにしてるよ。見せてあげたらいいのに。旦那さんが稼いだお金でしょ?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/11(金) 16:18:31 

    >>125
    お肉100グラム700円ってどんな高級肉…?
    特別な日ならいいけど日常それは恐ろしい

    +15

    -4

  • 160. 匿名 2020/09/11(金) 16:18:37 

    主さん働いた事ないの?
    自分の給料丸々何がどうなっているのか知らないとか怖くないですか?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/11(金) 16:19:08 

    >>154
    もっと貯金しろとか食費が高すぎるとか言われそうで
    って主さん書いてるから口うるさそうって言ったんだけど

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/11(金) 16:19:28 

    家計簿つけてない。
    飲み、食事行くからお金頂戴!と言われて厳しい時はATMのカード渡してあえて残高見てもらう。
    (ないお金を)好きに使っていいとも言われてるし、旦那に隠したいお金の使い方はしてない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/11(金) 16:19:42 

    見せてと言われたら普通に見せるよ。
    うちは逆に全然興味示さないから、月末に今月の収支報告してる。食費多かったとか、いくら貯金できたとか。
    稼いでる人からしてみたら、家族とはいえ無駄な出費は控えて欲しいと思うのは普通だし、変に隠そうとすると余計な疑念を持たれて信頼関係崩れちゃうかもしれないから、ちゃんと見せた方が良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:25 

    無関心よりよっぽどいいけどなぁ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:48 

    >>10
    私も見せてるというか、
    旦那の給料では足りないので
    それは、アピールしてる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:54 

    >>1
    見せてと言ってくるってことは主さんの金遣いが荒いんじゃない?主さんも絶対見せたくないって言うところ見ると無駄遣いしてる自覚あるから嫌なんでしょ?

    うちも専業主婦で最初私が家計管理してたけど、途中で夫からこのままじゃ老後貯金一円もなさそうだからチェンジって言われたよ
    今は生活費だけ私が管理して、家計管理は夫がしてくれて貯金も毎年ぐんぐん増えてる(笑)

    主さんも浪費家の自覚あるなら旦那さんに家計管理かわってもらった方がいいよ
    それがお互いのためだし、子供いるかいないか分からないけど、ザル家計で迷惑かかるのは子供だよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/11(金) 16:21:22 

    貯金の月間目標に届かない月が続いたら見てもらって、どこが削れそうか一緒に考えてもらってる。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/11(金) 16:21:42 

    >>139
    使い放題だけど節約もせず贅沢もせずっていう理由と、夫の所得が多いことが理由です

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/11(金) 16:22:29 

    見せてる
    今月はいくら貯金ができたから、来月は外食削ってもう少し貯金しようと一緒に目標立ててる
    そうじゃないと、思いのままに外食行きたがるから

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/11(金) 16:22:42 

    >>1
    家計簿見せてって言われて見せないとか完全にモラハラじゃん。
    自分のお金だと思ったら大間違いだわ。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/11(金) 16:23:41 

    >>125
    そうそう、食費雑費、教育費、光熱費
    消耗費など、どれくらい掛かってるか
    金額提示しても収支の感覚はピンと来てないよ。食費なんて特に1日の食費や一回の買い物でどれくらい使うか、この金額でどれくらいの量が買えるか、その1ヶ月分が給料の割合にどれくらい占めてるかは、分かってない。食品、商品の値段もね。
    事務か経理、経営してないと収支の感覚は殆どの人分かってない。
    それだけどんぶり勘定無頓着。
    逆に見せて把握して将来設計を自覚してもらった方が良いと思うよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/11(金) 16:25:33 

    エクセルでつけてるから勝手に見てくれていいけど。うち、別財布だし。どっちかというと夫の方が出費多いし

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/11(金) 16:25:45 

    男の気持ちになれば分かるでしょ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/11(金) 16:26:22 

    わざわざ見せないけど、
    共有のとこに置いてあるから見たければ見れる。

    貯金はアプリで共有してる。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/11(金) 16:27:12 

    普通に見せて、食費が高いだの、今月はイベントが多発だの話してるよ
    主はあれこれ言われるのが嫌だと言ってるけど、家計簿なんだから理論建てて反論出来るじゃん
    無駄遣いを指摘されるのが嫌だから見せたくないだけなんじゃないかと勘ぐりたくなる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/11(金) 16:36:06 

    >>134
    そんなの小遣い制にして妻の小遣いから出せばいいじゃん
    カフェとコスメが家計に計上するって変だよ
    きちんと妻が1ヶ月で使っていいお金を決めてないからダラダラ家計から余分な物買う癖がつくんだよ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/11(金) 16:36:07 

    見て欲しいのに見てくれない。
    お金ないのを私のせいにされてキレられるから。
    見せてお前の無駄遣いだよって言ってやりたい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/11(金) 16:36:58 

    >>1
    ご主人にバトンタッチしなよ、管理するのを。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/11(金) 16:38:17 

    コロナきっかけで夫に貯金額を教えたよ。驚いてた。まとまったお金で義実家のリフォームの提案したら泣いてたよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/11(金) 16:43:25 

    家計簿なんかつけてないけど毎月50万積み立ててる預金口座は見せてるから何も言われない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/11(金) 16:44:08 

    見せるよ
    私の家計管理でこんなに貯金貯まったぞってアピールしてる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/11(金) 16:48:04 

    >>181
    素敵、やりくり上手!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/11(金) 16:49:51 

    >>12
    私も家計簿はつけていません。赤字になっていない、貯金ができているという点でよしとしています。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/11(金) 16:52:59 

    目に見えてお金の減りが早いとか無駄遣いを感じたから見せてって言ってるとか?
    あと今コロナで色々あるから単純に気になって聞いてるのもあるだろうし

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/11(金) 16:53:04 

    私は節約頑張っているけど、お金遣い荒い旦那はそんな私をケチだと思っているから、家計簿見せたらこんなに貯金できてるなら大丈夫大丈夫って、更に使い込むから絶対見せない。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/11(金) 16:53:45 

    見せてもいいけど見たいと言ってこない。貯金もいくらあるかも知らない。自分の給料も知らない。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/11(金) 16:56:29 

    >>1
    私も専業主婦で管理は全てしているけど、夫は見ないし見ようともしない。
    大きな金額が必要な時に通帳見せて相談するくらい。
    でも自分が働いたお金がどのように使われてるのか知りたいのは当然だと思う。
    主さんにやましい事がなければ堂々と「これくらいは必要」って言えばいいよ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/11(金) 16:59:47 

    >>1
    うちのことかと思った!
    我が家は年に1回、旦那に家計簿
    見せてるよー。
    本当は毎月見たいらしいけど、
    毎月口うるさく言われるの嫌だろうから、
    年に1回にしてる言われたw
    今年もダメ出しされるだろうなー。
    来年、また頑張ります!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/11(金) 17:00:49 

    >>1
    見せたところで何も疚しいことは主さんにはないんでしょ?だったら堂々と見せてあげよう。
    もし食費のことに口出ししてくるんなら一緒に買い物に行って値段を見せてあげな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/11(金) 17:08:16 

    >>12
    丼勘定
    こんこんと湧き出る泉に無くなったら取りに行ってる💴

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/11(金) 17:08:47 

    >>47
    素朴な疑問なんだけど
    妻が家計簿付けてないってタイプなら、把握しなくてオッケーなのかな?

    トピ全体的に見たら、
    家計簿付けてるけど、あまり見せたくない→悪し
    家計簿付けてないから、見せる物がない→良し
    同じ"把握出来ない"でも、大きく異なってみえる
    見せたくない人は"一切付けない"が正解なのかな

    +2

    -5

  • 192. 匿名 2020/09/11(金) 17:10:31 

    >>1
    うちは逆に見て欲しい。
    なんか知らないけどお金あると思ってる。
    日比の生活にどれだけかかってるかわかってない。

    主さんももし食費高いとか言われて別に特別贅沢したりしてるわけじゃないなら強気で抗戦したらいいと思う。


    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/11(金) 17:11:19 

    >>181
    うちは、
    「◯◯◯万円貯まったよ~」って言ったら
    「俺は仕事で数千万円扱ってるから(←自営業)それのどこがすごいかピンとこない、ごめん」って冷たく言われたことある。
    それ言ったら私なんて金融で働いてるから数億扱ってるわ…
    ムカつきすぎて泣いた。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2020/09/11(金) 17:13:04 

    >>26
    収支不明瞭な家計を聞くのがモラハラって都合のいいモラハラ解釈だね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/11(金) 17:14:04 

    お金旦那さんのでやりくりしてるなら
    見せるべきかと
    別々ならまだしもね、、

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/11(金) 17:14:43 

    当然みせるよ
    家庭は小さな会社みたいなものだよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/11(金) 17:20:50 

    >>193
    えー、自分ちの貯金なのにね!

    うちは旦那が思ってたより貯金貯まってたみたいで、調子乗って外食ばっかりしたがるようになった
    世間的には全然少ないんやで!と言いたい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/11(金) 17:21:26 

    >>1
    家計簿書いてるのがすごいね
    自分が書いてたら頼まれなくても見て見てってアピるわ
    せっかく頑張って記録してるの見せなきゃもったいなくない??
    見せられないようなひどい浪費なんてしてないんでしょ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/11(金) 17:24:01 

    >>193
    よその旦那様に失礼ですが、うっざいですね。
    仕事で大金扱ってるからなんなの?って話ですよね。
    自分の物として貯めることとは全く異なると思いますが同じだとでも思っているんですかね?
    私も昔金融で毎日そこそこの大金扱ってましたが、毎月ちょっとずつ増えてくだけの通帳眺めてるだけでも嬉しいですけどね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/11(金) 17:30:48 

    >>193
    泣くほどのことじゃないよ笑
    男子高校生が女子に「俺はテストで学年3位取ってるからそれのどこがすごいかピンとこない、ごめん」て言うようなものだよ
    すごーいって言われたいだけ笑

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/11(金) 17:31:38 

    >>193
    そんなもんで喜ぶなよ
    もっと稼いでやるよって感じなのかな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/11(金) 17:33:04 

    >>90
    子供2人になってパソコン立ち上げる方が面倒になった。だから気が向いた時にノートに書く。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/11(金) 17:35:00 

    家計は私が管理してるけど、家計簿も通帳も一緒に見てるよ。
    2人の財産だから、私も最初食品かかりすぎとか言われて、でも色々やりくりの仕方考えたら節約できたし、旦那も最初お小遣いいっぱい欲しいって言ってたけど、家計の内訳を知って少ないお小遣いでしょうがないって納得してくれた。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/11(金) 17:35:31 

    家計簿つけてないから見せるも何もない。「そんなものはない」で終わる。だいたいこんぐらい、で生活してるからきっちり数字に出してる人は凄いり

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/11(金) 17:35:48 

    >>191
    見せたくない人は"一切付けない"が正解な訳なくない?
    夫に注意されても家計管理が出来ないなら管理権を手放せが正解でしょう

    +15

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/11(金) 17:36:45 

    >>1
    うちは共働きで夫が家計簿メインで管理してるけど家計簿も給与明細も当たり前に見せて話し合う。家計の財布やカードはお互い常識の範囲で自由に使う。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/11(金) 17:37:23 

    >>83
    その嫁に専業主婦を許してるのは旦那だし何とも…

    +5

    -8

  • 208. 匿名 2020/09/11(金) 17:38:31 

    全部共有してるから、むしろ月に一回先月の振り返りと月の予算立てとして「予算委員会」をけっこう遊び感覚で開催してるよ。お互いのおこづかいの使い方とかも話して状況によっては翌月は減らしたり増やしたりしてる。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/11(金) 17:38:39 

    >>191
    どうなんだろうね。
    うちは家計簿つけてないけど、旦那は時々聞いてくる。
    だいたいは把握してるので聞かれたら普通に答えてるよ。
    口座振替とかは通帳に載るし、カードの明細もあるし。
    あとは食費や日常の細々したものは詳細までは聞いてこないけど、だいたいいつも同じくらいなのでそれを伝えてる。
    貯金用の通帳も見せてる。

    見せたくなければつけない、でとりあえずはいいと思うけど結局説明出来なかったり貯金出来てなかったら家計簿ちゃんとつけろってなる可能性はあるよね。

    旦那が家計全くノータッチとかなら別にいいんだろうけど。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/11(金) 17:38:51 

    >>207
    旦那さんが見せてって言ってなければ夫婦の問題だからそれでいいよね。今回は見せてって頼まれてる。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/11(金) 17:47:44 

    むしろ自分から見せてる。
    これだけかかるんだよってわかるように表も作ってる。
    数字にして見せると色々納得してくれることもあるし、こっちも提案しやすい。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/11(金) 18:05:02 

    うちは旦那が家計簿つけてるよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/11(金) 18:06:14 

    見せる。家計簿つけて見せないと旦那が高いもの買うからダメ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/11(金) 18:06:19 

    家計簿は余裕で見せれる(というか見てほしい)けど貯金額は言いたくないな

    いい歳して100万あれば凄い貯金あんじゃん!○○買おうよ!みたいな金銭感覚だし

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/11(金) 18:06:41 

    >>90
    最初はMacでやってたけど、OSアップデートでソフトが対応しなくなったんだよ
    移行先アプリ探したけど、イマイチだったし、またいつかデータ移行作業する日を思うと
    最初からノートに手書きで良いやとなった

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/11(金) 18:17:23 

    私は毎月見せてるよ。
    粉飾決算してるけど。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/11(金) 18:24:59 

    >>210
    じゃあ見せようかな。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/11(金) 18:25:47 

    >>83
    会社だったらね。

    +1

    -7

  • 219. 匿名 2020/09/11(金) 18:34:05 

    >>1
    家計簿付けてないけど、食費はだいたいいくらかとか言えるし、貯金通帳見せろって言われたら全然見せれるよ。
    旦那さんいきなり言ってくるなんてなんだろうね?
    うちは全然聞かれないけど。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/11(金) 18:36:08 

    >>1
    見せてって言われたなら見せなよ
    家計管理してるのが主さんってだけで、主さんが自由に使って良いお金じゃないよ
    家族のお金なんだから

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/11(金) 18:37:46 

    コロナだから家計気になるようになったのか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/11(金) 18:40:27 

    >>218
    そうそう、会社じゃないし仕事でもない。
    給料も出ないのにそこまでする必要ないよね。
    そんなに家計簿つけたいなら自分でやれと思うわ。

    +0

    -10

  • 223. 匿名 2020/09/11(金) 18:43:03 

    >>1
    見せたくないって言ったら勘繰られそうだね。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/11(金) 18:44:49 

    >>214
    わかる!!
    うちも他にもあるけど1つの通帳しか見せてない。
    こっちは貯めてるのにあっちは使うことしか考えてない。
    目的のない貯金の意味がわからないらしい。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/11(金) 18:47:34 


    家計簿閉めたら「監査をお願いします。」
    と渡しています。
    別に文句言われたこともないし、褒められた事もない。
    ただ目を通すだけ。
    共働きだから文句言ったら自分が管理する事になりそうだから言わないんだと思う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/11(金) 18:52:25 

    見せたら0.1秒で「OK」って言うわ
    家計に全く興味ないやつ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/11(金) 18:55:18 

    >>1
    見せればいいと思う。
    色々ケチつけられたら旦那に任せればいいと思う。
    買い物も全て。
    「じゃあやってみて」って。夫婦なんだから嫁が管理しなきゃいけないわけじゃないし。
    主が見せたくない理由がケチつかれるのが嫌ならね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/11(金) 18:57:37 

    むしろ毎月報告してる。
    「今月食費いくらだったよー。」「今月はカード支払いが多かった」とか。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/11(金) 19:00:10 

    見せるも何も、Excelで管理職して二人でつけてる。
    そういえば最近私つけてないから、夫が1人でつけてるわ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/11(金) 19:08:54 

    見せろと言われたら見せるしかない。
    よくやってるなら褒めてもらえる。
    一緒に改善策必要なら検討したら、夫婦仲よくなる。

    多分

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/11(金) 19:13:00 

    女って化粧品、洋服、ヘアサロンと、結構かかる。

    食費も栄養バランス考えると結構かかる。

    理解して納得してくれたらいいけど、減らせとか言われたら一回喧嘩になるな〜

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/11(金) 19:33:49 

    家計簿見せてるよ!
    でも、手書きだしちょこちょこコメント的なものも
    書いてるから
    日記見られてるみたいで恥ずかしい。笑

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:16 

    >>1
    旦那に把握してほしくて毎月見せてたけど、黒字ならいいって見なくなった。そんな旦那もいる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/11(金) 20:03:28 

    見せる。
    ただアイスとお菓子代は誤魔化して食費1って書いてる。
    金額把握したいけどバレたら絶対呆れられる。笑

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/11(金) 20:05:20 

    言われたら見せるけど、そもそも私が家計簿つけてる事すら知らないかも

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/11(金) 20:14:00 

    >>124
    旦那の収入、嫁の収入って一円単位できっちり上げてる人いるよね
    旦那さん、お世辞にも高級取りとは言えないけど、全世界に発信しちゃっていいのか?と余計な心配をしてしまう

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/11(金) 20:14:17 

    家計簿つけてないけど家にかかるお金は1つのカードで払うから明細見ればなんとなくの食費はわかる。
    けど聞かれたことないよ。
    聞かれるのって信用されてないみたいで嫌だわ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/11(金) 20:14:41 

    見せてと言われたことないし、仮に見せてって言われても全然見せれるよ。
    頑なにみせないのは何か理由があるとしか思えない。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:32 

    >>46
    全然シンプルじゃない。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/11(金) 20:49:00 

    >>160
    うちの旦那に言ってやって欲しい
    20年間どうなっているのか全くわかってないし、知ろうとしない
    安月給でもないのにあの無頓着の意味がわからない
    お金は使わないわけじゃなくて、カードがあればそれでいいタイプ 明細も見ない→私が管理して払う

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/11(金) 20:56:17 

    >>222
    家計=生活だから仕事よりちゃんとしないとね。
    旦那さんが家計簿つけるようになったら主の方が困ることになるかもしれないよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/11(金) 21:24:12 

    見せてるよ。
    食費が高い月もそりゃあるけど、理由を説明すれば文句は言われないよ。
    「いつもありがとう」で終わり。

    稼いできてもらってる物を管理してるんだから、ある程度は情報共有した方が信頼関係は築けるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/11(金) 21:40:43 

    一生言われないと思うけど見せてと言われたら見せる。食費にとやかく言われるのはおかしいよね。普段自分も食べてるでしょ?と思う。それが積み重なってこれだけかかると見てほしい。こっそり外食とかしてるとかはまた別なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/11(金) 22:38:38  ID:zUeUkWXmDt 

    自分が主の旦那さんなら離婚考える。
    専業主婦で旦那さんが稼いだお金で生活してるのに見せないという選択肢がない。これが完全折半とかならちょっとごまかしたい気持ちは分かる。私も仕事がんばってるんだからちょっとご褒美いいでしょ?って。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/11(金) 22:42:21 

    >>60
    うちもです。ボーナス日も支給額も知らないよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/11(金) 22:45:26 

    うちは、共働きで、財布もまとめてないけど、家計簿(私の給料から使ってる金額)も見せるし、私の預貯金などの資産一覧も見せてます。
    定期的には見せてないけど、大きな買い物する時とかに今これくらい資産があるよとか、毎月これくらいこの費用に使ってるよとかは伝えています。
    結婚したら私のお金も旦那のものだし、旦那のお金も私のものだから、あっけらかんに伝えてます。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/11(金) 23:58:29 

    >>236
    身バレしないなら良いと思う

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/12(土) 00:24:17 

    見せるというか、毎月報告はしてる。
    食費とか無駄遣いしたくないから、『この額で決まってるよ』っていうのは伝える。

    いつも「了解!」でおわるよ(笑)

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/12(土) 00:26:16 

    見せてと言われたことないけど
    いつもお金厳しいと言っている。


    けど本当はめちゃ貯蓄してるwwww


    老後二人で世界旅行に行くんだ。子育て終わったら二人でのんびりするためにコツコツ貯めてる

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/12(土) 01:34:08 

    >>3
    この場合?どの場合?

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2020/09/12(土) 02:02:46 

    >>26
    嫁がってこと?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/12(土) 02:05:52 

    >>12
    毎年続かないからつけるの諦めちゃった
    いくら使ったかは通帳みればわかるし

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/12(土) 02:29:43 

    >>250
    主の場合

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/12(土) 02:39:01 

    >>222
    じゃあ自分でやるって言われたら慌てそうw

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/12(土) 04:41:20 

    何かの番組で家計簿をしっかりつけてるDQNの奥さんが出てたけど、いろいろな節約術を駆使して数年後には家を建ててた。家計簿は家族の未来を明るくしてくれるんだなって感心した。お仕舞い。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/12(土) 06:03:15 

    見せてない。。「うちってホントにお金ないんだな。。」って旦那が暗くなりそうで。家計に悩むのは私一人で良い。「俺はもっと稼ぐ!」って燃えるタイプならいいけど、ただただ自信失うタイプだし、見せていいことなんてなさそう。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/12(土) 07:48:05 

    家計簿付けてませんって怖いな
    全ての会計が頭に入っているわけでなし
    全てクレジット決済なわけでもないだろうし、生活費としていくらか渡されてて
    それで食費日用品等々やりくりしてるならならまだしも
    入ったら入っただけ使って赤字にならなきゃいい、やばかったら貯金切り崩せばいい
    とか気楽に考えてるなら貯蓄もできないし将来の見通しも立てれない
    怖くて金の管理なんて任せれない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/12(土) 08:35:38 

    >>12
    家計簿つけないでいい人は、浪費家じゃないのだと思う。
    私はお買い物大好きだから、家計簿つけてる。
    家計簿つけることで、お買い物抑制になる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/12(土) 08:36:54 

    >>12
    この家計簿つけない人達は、みんな貯金が増え続けてる人でしょ?
    貯金がガンガン増えてる家は家計簿なんかつけなくて大丈夫だよ。
    あと、決まった生活費の中でやりくりしてる人も家計簿は必要ない。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/12(土) 08:43:56 

    >>250
    専業主婦で家計管理を任されてる場合。
    お金の入り口は一つだし、旦那が知りたいと思うのは自然だよね。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/12(土) 08:44:43 

    家計簿はつけてないけど、貯金とか、保険とか金とか、将来、どの時点でどれくらいお金を得られるかの対策見直しを半年に一度してる。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/12(土) 09:15:24 

    家計簿はつけてないけど、通帳は定期的に私から見せてるよ。
    で、子供一人につきいくら必要かとか話して、夫の気を引き締めてる。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/12(土) 10:12:41 

    家計簿つけてるつけてないに関わらず、家計のことをオープンにしてるお宅は普通に夫婦仲よさそうだなとコメ読んで思った
    お金のことでもちゃんとコミュニケーション取らなきゃね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/12(土) 10:18:40 

    >>1
    見せるよ〜
    引っ越してきたばかりだからあそこのスーパー高いね、あっちの方がいいね〜とか話し合ってるし、アイスお菓子、ビール買ったら今度は買わないよ〜とか色々話してる。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/12(土) 10:47:46 

    見せられない使い方してるのかな
    毎週毎月くどいほど説明して見せてやれば見なくなるよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/12(土) 10:50:15 

    >>256
    そうだね
    あなたも一端働けばいいからね

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/09/12(土) 11:26:51 

    >>205

    夫に注意されたされないの話ではなく、
    最初から家計簿を付けるか付けないかの話

    そりゃ家計管理できてないなら夫がすべき、家計簿付けてても付けてなくてもね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/12(土) 11:44:10 

    >>1
    いや、お金の管理を任されているんだから、見せなきゃダメでしょ
    難癖つけられたら、それはそのあとの問題で、見せなきゃ解決って訳じゃないよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/12(土) 12:13:21 

    言われたことないし見せたことない
    通帳は見てる

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/12(土) 12:16:46 

    >>193
    3億の損失出して始末書書かされたって笑ってた

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/12(土) 13:37:00 

    >>1いつでも見せられるようにはしてあるけど、本人が見ない。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/12(土) 15:22:14 

    妻が家計握ってる家庭ってしっかり管理してくれてる妻はひと握りで、実際は無駄遣いしたり夫より自分にお金かけたりしてる妻が多いよね
    私のまわりはだいたいそんな感じ
    共稼ぎでお互いが自分の給料管理するのが1番だと思う

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/13(日) 15:09:13 

    いつでも見せていいけど全然興味ないみたい。逆に見てほしいくらい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード