ガールズちゃんねる

「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

386コメント2020/09/20(日) 07:04

  • 1. 匿名 2020/09/11(金) 00:47:09 


    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも | デイリー新潮
    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    次期総裁レースで先頭を走る菅義偉官房長官。秋田の寒村で生まれ、高卒で段ボール工場で働いた後に政界入りしたことから、「叩きあげ」のイメージが強い。


    「2年目の頃、渡辺美智雄さんを応援弁士に呼んで街頭演説をやったことがありました。その司会を務めた菅は足が震え、手も震え、あげく声まで震えて全然ダメだった」(同)

    地道な努力が実り、総理にまで上り詰めようとしているのだろう。が、そんな菅氏にも隠したい金銭スキャンダルがあるのだ。

    例えば、東証2部に上場していた不動産会社「スルガコーポレーション」を巡る問題だ。スルガがビルの立ち退きをなどを依頼していた山口組系企業「光誉実業」の社長らが弁護士法違反容疑で08年3月に逮捕されると、菅氏が代表を務める自民党支部がスルガから計104万円の献金を受けていたと“飛び火”したのだ。

    +81

    -31

  • 2. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:29 

    また新潮かよ!
    訴えられろw

    +741

    -52

  • 3. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:30 

    なんにも出て来ない政治家を教えてほしいくらいだわ

    +861

    -27

  • 4. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:47 

    がんばれスガちゃん

    +657

    -134

  • 5. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:56 

    アベガーはもう標的を変えてるのか

    +657

    -30

  • 6. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:05 

    例え色んな過去のスキャンダルが出ても菅さんで決まりなんでしょう?

    +542

    -13

  • 7. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:07 

    雪深いところから東京に出て来て・・

    +188

    -22

  • 8. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:12 

    私も人前で喋ると緊張するよ
    そこをバカにしてるってどうなんだ

    +840

    -16

  • 9. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:17 

    また突く。

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:34 

    菅ちゃん潰し?下げ?

    +292

    -12

  • 11. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:44 

    はいはい。呆

    +192

    -11

  • 12. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:51 

    >>6
    触れられたくない安倍晋三の過去を守ってもらわないといけないからね。

    +24

    -64

  • 13. 匿名 2020/09/11(金) 00:50:13 

    政治のことはよく知らない馬鹿ですが、二世じゃないってことだけで期待大

    +307

    -47

  • 14. 匿名 2020/09/11(金) 00:51:02 

    日本のマスゴミの異常さは中韓と変わりない

    +463

    -15

  • 15. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:10 

    石破さんはもう諦めたらいいのに

    +410

    -26

  • 16. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:23 

    ただの野次馬根性でしかないけど、この手の話は菅さんより石破の方が気になる
    色んな意味で面白そう
    てか、どうせなら候補者全員の話出せばいいのに

    +317

    -6

  • 17. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:32 

    マスコミ的には石破さんだからな…

    +142

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:43 

    昔の写真見ると今と違ってギラギラしてるよね

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:50 

    菅さん頑張れ!

    +149

    -45

  • 20. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:56 

    マスコミが下げだすと「信頼していいんだ!」と安心する
    むやみやたらに上げだすと「親中?新韓?」って不安になる

    +429

    -15

  • 21. 匿名 2020/09/11(金) 00:53:32 

    スキャンダルのないまっさらな政治家を探す方が難しそう

    +148

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/11(金) 00:53:40 

    新しいターゲットどんどん見つけて叩きまくるね〜
    すごいね、ジャーナリズム()って

    +182

    -7

  • 23. 匿名 2020/09/11(金) 00:53:42 

    口数が少ないところ嫌いじゃないよ

    +119

    -16

  • 24. 匿名 2020/09/11(金) 00:53:48 

    ほら~
    すぐ出る杭は打つ奴がいる

    色々掘られて、職務も大変な思いして、何で総理大臣なんてやりたいんだろう。

    +112

    -8

  • 25. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:06 

    ガースー人気だけど、ウポポイの件、大阪都構想押し(大阪都構想の内容をほとんど決めたのはガースー)などあるから注視しています。

    +23

    -30

  • 26. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:11 

    菅さん総理として力があるのかはわからないけど今からイメージわざわざ悪くしなくていいじゃん

    +105

    -15

  • 27. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:24 

    石破さんは最近笑顔増やして、喋り方も少し早くしてるよね。

    +44

    -12

  • 28. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:24 

    演説で震えたエピソードはむしろ好感度上がらない?
    そこから成長して今や総理大臣最有力だよ

    +301

    -10

  • 29. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:24 

    へいへい
    掘ることない小ネタ出した感だね
    大した盾ない菅さんで
    だったら他はやばいだろうね

    +102

    -6

  • 30. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:37 

    >>24
    菅さんいないからやる感じだよね

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:58 

    なんか必死だねー
    こんな記事までだしてきて

    +107

    -7

  • 32. 匿名 2020/09/11(金) 00:55:07 

    下げ記事きたねぇ…
    正直候補者のメンツで一番マシじゃない?

    +120

    -12

  • 33. 匿名 2020/09/11(金) 00:55:16 

    こんな71歳のおじいちゃんが総理なって何年持つの?
    任期中に病気とかなりそうだしもっと若い総理選んだ方がいいんじゃない?

    +22

    -44

  • 34. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:13 

    >>20
    いや、親中だったよね

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:22 

    とりあえず1年間ってだけの人でも叩き出すとは最早いじめ

    +87

    -7

  • 36. 匿名 2020/09/11(金) 00:57:47 

    >>1
    叩けば誰でもホコリは出るもんよ
    菅さん応援してます!!

    +90

    -21

  • 37. 匿名 2020/09/11(金) 00:58:15 

    >>33
    最低一年持てば十分だし、トランプは74歳だよ

    +98

    -6

  • 38. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:01 

    マスコミ(特に週刊誌)って人のあら探しでご飯食べてるんだね
    乞食よりすごい

    +104

    -7

  • 39. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:16 

    マスコミの皆さんは、石破さんのスキャンダルはどうせやらないよね。
    そっちの方が盛り上がると思うけど。

    +139

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:26 

    >>33
    言い方悪いけど繋ぎには

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:48 

    あっちの国の人達が一番なって欲しくない人がこの方なのね~

    +75

    -12

  • 42. 匿名 2020/09/11(金) 01:00:03 

    >>1
    関係者って誰

    関係者、政府筋、近い人の話…いくらでも書けますねw なんなら私の方がうまい

    +44

    -4

  • 43. 匿名 2020/09/11(金) 01:00:47 

    アベガーが「スガはスガの顔をしたアベだ!騙されるな」って言ってて笑った。
    まじで精神科と眼科をオススメしたい。

    +162

    -10

  • 44. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:12 

    とりあえず次の総理はこの人でいいかなと思ってたけど
    討論番組みたらなんか頭の回転鈍そうでちょっと心配になった

    +10

    -19

  • 45. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:31 

    >>39
    石破さん あつ森活用しようとしてたよね。
    それすら報道しないとか報道の自由(笑)って
    なんだと思う。

    +116

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:43 

    マスゴミの菅潰しが始まった

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:16 

    >>27
    早くするんじゃなくて分かりやすくしてほしいよね
    まじで何言ってるかわかんない

    +58

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:30 

    たった104万…て思っちゃったわ

    +8

    -9

  • 49. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:45 

    で?

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:52 

    菅ちゃんを支持します

    +30

    -17

  • 51. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:35 

    >>27
    さっきWBSで大江さんが喋ってる時に、菅さんと岸田さんは大江さんを見て頷いたりしてたんだけど、石破さんだけずーーーっとカメラ目線
    マジで怖くて石破さんの画面見れなかった
    あの人なんなの?

    +65

    -5

  • 52. 匿名 2020/09/11(金) 01:05:15 

    >>2
    シンチョー

    何様?

    はんにち様なの?

    +37

    -4

  • 53. 匿名 2020/09/11(金) 01:05:42 

    >>44
    岸田さんの方が明るくてはっきりしてて感じは良いね

    +21

    -10

  • 54. 匿名 2020/09/11(金) 01:07:09 

    >>2
    クソマスゴミの一つ

    +34

    -4

  • 55. 匿名 2020/09/11(金) 01:08:10 

    >>45
    あれ見事にスルーだったね
    ネットではバレてるのにね

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:35 

    >>13
    元は庶民だったから、2世の政治家より国民の気持ちがわかるかもしれないしね!

    +33

    -10

  • 57. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:55 

    誰だって叩けば埃くらい出るだろ。
    寧ろ、クリーン過ぎる奴の方が怖いわ。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/11(金) 01:11:09 

    >>44
    口が上手い人には確かに騙されそうになるんだけどね
    それだと小池百合子とか蓮舫とか山本太郎、橋下さんみたいな元タレントやキャスター、弁護士に行きがちなんだよね

    菅さんは口下手だけど、マスコミに対してペラペラ喋る必要ないのかなって思ったりもしてる

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/11(金) 01:12:00 

    >>20
    安倍さんが辞任する前は、二階と仲が良いという理由で「親中親中」とガルちゃんで悪口を言われていた記憶がある。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/11(金) 01:12:56 

    >>51
    大江さん「何、この人!?」

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/11(金) 01:13:47 

    >>33
    1年だけだから、その1年の間にもう少し若い人を探すんじゃない?

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:33 

    下げようと調べたらこんなんしかでてこなかったんだろうね

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/11(金) 01:15:30 

    >>1
    山口の1億五千万。IRの4度の逮捕。で?
    104万の献金?

    問題なのは、スルガから献金を受けていた01年~07年という時期で、
    「それは、スルガが強引な立ち退きに手を染め、暴力団のフロント企業へと変質した時期と一致するのです」(建設業界関係者)妄想記事なだけで笑うわ。
    時期が一致しか根拠なく、しかも6年間の詳細も無い。

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/11(金) 01:16:20 

    >>24
    やっぱその名が欲しいんじゃ?
    歴史になるし

    +1

    -9

  • 65. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:08 

    どこもかしこも印象操作やめろ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:27 

    >>8
    しかも2年目の頃でしょ

    +113

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:27 

    いつまでも続く足の引っ張り合い

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/11(金) 01:18:31 

    出た出た下げ記事w

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/11(金) 01:18:37 

    いちいち昔の話を持ち出すなよ。

    しかもただのアラ探しじゃん。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 01:18:47 

    >>1
    分かりやすく今度は菅官房長官叩きかあ

    パヨちんなどが、スガはそんなに苦労してないはずだ❗️とか色々言ってるようだったww

    自助共助公助に文句を言ったりとかwww

    +30

    -5

  • 71. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:00 

    自民の人で選挙でうちわで辞めるまで追い込んだのに、石破のあつ森はスルーだもん
    マスコミは本当に駄目だ

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:38 

    >>43
    やばいうける笑
    アベガーズはなんでそんなギャグ線高いのw
    必死さが度を超えてて草www

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:55 

    >>5
    今度はスガーかね。何がしたいんだよ

    +101

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/11(金) 01:20:30 

    >>64
    菅さんはあくまで駒として安倍政権を支えていたんでしょ。
    安倍さんが体調で引退する今、有終の美を飾る為に出ただけじゃ。
    実際安倍さんの引退で自民党の支持率は上がったから。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/11(金) 01:22:00 

    >>33
    今回の総裁選理解してないし、今日の河野さんの発言とか知らないの?
    菅さんはあくまでも繋ぎだよ

    「71歳のお爺ちゃん」ってキーワードよく見るけど、そうやってネガティブな印象つけるようにどこかから指示されてんの?

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2020/09/11(金) 01:22:55 

    >>1
    また管理人の偏向トピ、 トピタイで印象操作する戦略ですか?

    疑ってるガル民は文化人放送局とかの専門家や中の人たち、事情通の人たちの話をしっかり見聞きして正しい情報の取捨選択をしましょう。
    安倍政権の数々の功績は未だにマスゴミでは報じられません。

    NSC創設、ダイヤモンドセキュリティ構想、特定機密法、株価倍増、失業率低下の上に就業率アップ、その他世界規模での日本にとっての向上、書ききれません。

    ガル民はどうかブサヨや某国民の工作に騙されないでください。

    +15

    -8

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 01:23:59 

    >>3
    伝える方は捏造もするし、真っ白でも無理矢理グレーくらいにされるんじゃない?

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 01:24:25 

    >>71
    団扇といえば野党の人たちも作ってばら撒いてて壮大ないつものブーメランだったとがわかった途端に静かになったよね。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/11(金) 01:25:10 

    ぱよ笛wwwww

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/11(金) 01:26:24 

    >>1
    東の菅ちゃんから嬉しいお知らせだよ!

    菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件:時事ドットコム
    菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件:時事ドットコムwww.jiji.com

    自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日夜のテレビ東京の番組で、現在10%の消費税率について、行政のスリム化を条件に将来的な引き上げは必要だとの考えを表明した。「行政改革を徹底して行った上で、消費税は引き上げざるを得ない」と述べた。総裁選告...

    +4

    -15

  • 81. 匿名 2020/09/11(金) 01:26:27 

    >>59
    もうすっかりガルちゃんには工作員が来るようになったからね…
    期限付き外国人労働者を移民と言って売国奴だと情報操作したり。


    稀に日本語のキーボードで変換で出てこない漢字使う人もいましたよ。

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/11(金) 01:26:56 

    菅さんが甘党でパンケーキが好きって事にも「こんな高い店で贅沢して💢」って叩いてる人いたよね。
    普通のOLの私でもパンケーキくらい食べるわw

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/11(金) 01:27:13 

    >>51
    石破外しでキレてるんだと思う。
    2番手は石破さん言われてたの、実際菅さんの票を岸田さんに流れ岸田さん2番手みたいな動きだし。
    もうこれで無理なら焦りがあるんじゃ。小泉さんにもキレてたしね。
    なんか、今回はあくまで安倍さんの意思を続く政権を求められてると思うから、
    安倍さんじゃなくて新しい価値観の総理は求められてないんだと思う。
    石破さんはずっと総理になりたかったし、

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/11(金) 01:28:38 

    >>76
    私が見たら、あなたが工作員に見える

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2020/09/11(金) 01:29:49 

    >>82
    「れいわ新選組」から出馬し、落選した渡辺てる子氏

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/11(金) 01:30:16 

    >>25
    元は頭の良い人らしいからウポポイ等はしっかりと真実を説明してただせばわかってくれるっぽいです。
    今後の小野寺さんたちのご活躍に期待しましょう。

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/11(金) 01:31:09 

    一回スピーチで緊張して震えたりすると乗り越えるの大変なんだよ!経験済みだけど過去のこと掘り返して馬鹿にすんな!
    スガちゃん応援してるよ!

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/11(金) 01:32:23 

    >>14
    ホントそれ

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/11(金) 01:32:57 

    >>63
    しかも献金、返金してるみたいだし(笑)

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/11(金) 01:34:35 

    前科もんのなんちゃって日系害人や、移民を推進する政策と親中じゃなければ管さんに不満はないな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/11(金) 01:34:56 

    1強のなった途端に消費増税は必要とか言い出したし
    自民以外が大したことないからまた大勝してやりたい放題が始まりそう

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2020/09/11(金) 01:35:33 

    >>13
    知らないなら勉強したら?それから喋ったら?

    +8

    -14

  • 93. 匿名 2020/09/11(金) 01:35:48 

    どうでもいい内容で国の政治の足引っ張るのやめろよ

    もっと大きくて正確なニュースあったら報道しろ糞が

    今のところ誰のことも応援してないけど、ここ最近の政治家や芸能人のどうでもいい記事多くて
    マスコミに腹立ってきた

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/11(金) 01:36:34 

    >>5
    アベガーの人達、叩き上げだからといって弱者の気持ちがわかるというわけではないみたいなこと言ってるよねw 文句ばっかり!

    +86

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/11(金) 01:40:12 

    一体何十年前の思い出話をしてるの?

    そして献金は誰がやっても問題ないよ
    うちの会社のオーナーは自民にも立憲にも献金してた。
    色んなところにばらまいて何かあったら政治家の手を借りる


    そうやってる中小企業のオーナー多いよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/11(金) 01:40:24 

    >>59
    ツイッターとかでも保守になりすまして台湾馬鹿にしたり、アベガースガガーいるから気をつけないとなって思います。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/11(金) 01:41:23 

    アベガー
    スーガーw

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/11(金) 01:41:23 

    ガルちゃんでは菅さん持ち上げられてるけど
    Twitterで消費税増税がトレンド入りしてて、
    菅さんが消費税増税に前向きって書いてあったけど本当に勘弁して欲しい…(´;ω;`)
    ただでさえ給料上がらないのに、消費税これ以上上げないで…生活苦しいよ。

    +21

    -4

  • 99. 匿名 2020/09/11(金) 01:41:53 

    菅さんが、記者会見で東京新聞の望月イソ子を一瞬で論破した動画は爽快だったな〜

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/11(金) 01:42:17 

    菅さん71歳で高齢だけどトランプ74歳だし時期大統領になりそうなバイデンは77歳とさらに高齢だしなあ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/11(金) 01:46:10 

    マスコミってしょーもな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/11(金) 01:47:39 

    >>98
    twitterのトレンドなんて操作で上位になるんだから気にしなくていいよ。
    今の武漢ウィルスのこんな状況ですぐ増税は有り得ない。ミンスが東日本大震災の時復興増税したようなことにはならないよ。

    ただでさえの給料がって言うけれど日本は他国よりずっと恵まれてること忘れないでね。マスゴミは報じないけれど
    今回のウィルスでの不況対策で世界中でアメリカに次いで2位の真水投入予算形状してるから。

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2020/09/11(金) 01:47:55 

    >>14
    菅さんは拉致問題に当初から取り組んでて、北の船、万景峰号を寄港させないようにしたんだもん

    そりゃ嫌われるよね

    最近パチンコ問題も触れてたじゃん

    こういうの国民のためにはなっても、本人の得にはあまりならないよね

    万景峰号などで、地盤の神奈川の票に繋がったかというと?だし、
    例えばこういう仕事やらなくて、質問などだけしてても議員としてのお給料は変わらなかっただろうし

    +60

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/11(金) 01:54:10 

    >>45
    あつ森利用って違反にならないの?

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/11(金) 01:54:37 

    >>80
    まいどおなじみ、挨拶がわりの消費税増税ですね。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/11(金) 01:56:29 

    >>16
    石破は石破でハニトラ疑惑あるしな。だから中韓寄りの発言が多いんじゃないのか?そっちの方がよっぽど問題。

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/11(金) 01:59:02 

    >>15
    あの執拗さは鋼メンタル。さすが政治家の先生だよ。

    +40

    -3

  • 108. 匿名 2020/09/11(金) 01:59:47 

    菅さんが総理なら安倍さん路線を引き継ぐだろうから
    左やマスコミ的には叩く材料を、かき集めてるんだろうけど
    そういう連中は、そんなに日本がイヤなら日本国籍を捨てて
    中国にでも韓国にでも移住すればいいのに
    日本に住み続けて文句ばっかり言っては寄生するだけだよね
    まさに「差別」だ「安倍辞めろ」と叫ぶ在日と同じ構造

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2020/09/11(金) 02:07:36 

    >>98
    ほんとそう。やるべき事をやらないで上げるのはおかしい。どーせ1年だし、こいつにやらせとこって自民の腹が見えてくる。
    菅さんも可哀想だけど、所詮歯車なんだな。

    +8

    -6

  • 110. 匿名 2020/09/11(金) 02:09:36 

    >>102
    他国と物価や税制が違いますから💧💦

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2020/09/11(金) 02:13:12 

    >>104
    確かなるはず。
    詳しいことは分からないけど。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/11(金) 02:13:45 

    >>8
    んー、でもそれでも国会議員で受かるんだね。その不思議は誰も突っ込まないの?国会議員ってすごく選ばれた人がなるものだと思ってた。

    他を応援してるわけでもないけど、おかしなところは言わせてもらう。

    たまたま出ただけだから他の人も色々あるんだと思う。でもこの人が総理大臣になって法や国民を軽視したらちゃんと言った方がいいよ。極端に叩かなくてもいいけど。

    法や国民軽視は後々国民の人権にも関わってくるからね。安倍さんの時もそんなだったから菅さんがなったらそんな悪い所も引き継ぐと思う。

    こんなの言ったらマイナスですね。

    +4

    -43

  • 113. 匿名 2020/09/11(金) 02:19:29 

    >>81
    安倍五毛の工作員が来てるから、気をつけて!
    日本に移民は要りません
    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2020/09/11(金) 02:23:07 

    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

    +7

    -5

  • 115. 匿名 2020/09/11(金) 02:37:05 

    >>110
    欧州なんて先進国でもないのに日本より税も物価も高い国多いですよ。
    今回の対策の真水投入については高橋洋一先生が詳しいので調べてみてください。

    日本は健康保険もあって雇用失業手当もあってささやかながらも年金もあって他国より恵まれてますよ。
    (余談ですが費無料の国は予約制で何ヶ月も待つことが多く風邪や虫歯で病院へ飛び込むと高額請求がきます)

    あまりマスゴミや情報操作のブサヨの宣伝に騙されないでくださいね。

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2020/09/11(金) 02:39:15 

    >>114
    アイコンの端で
    きっこだとわかってしまった(笑)

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/11(金) 02:41:20 

    >>113
    条件満たせば、なら殆どの国も永住権取れるじゃん。
    条件満たさなければ永住権付与しないんだから速度が速くても問題無し。

    現在の外国人労働者は期限が来たら帰国しないといけないし、移民のように配偶者や家族は来日できません。
    必死に安倍政権が移民政策してる!と情報操作するブサヨと某党儲、あなたたちは一生与党にはなれませんよ。

    第一、外国人労働者を欲してるのは企業ある国民で、安倍政権が勝手に独断で進めたことではありません。

    文句言うなら政治家に外国人労働者を入れてくれと頼んだ大手企業や、福祉、農業、地方の人不足で外国人雇ってる人へどうぞ。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/11(金) 02:41:56 

    >>58
    最近、口上手い人は信用できん

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/11(金) 02:43:40 

    >>104
    あつ森の規約で政治利用は不可と書いてあるらしいよ

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/11(金) 02:52:46 

    >>111
    アメリカのバイデンさんは選挙活動に使っているよね?アメリカと日本じゃ違うの?

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/11(金) 03:07:05 

    >>53
    そうだよね、岸田さんマスコミにスルーされまくってるけど私の中では好感度高い。石破さんには勝って欲しいな。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/11(金) 03:20:42 

    >>103
    最近の菅さんネガティブキャンペーンで、10年前の尖閣諸島に来てた中国人漁師を菅さんの一言で引き渡したって言うネットニュース見るけど、10年前だよwオバマの時代だし。10年前と一律に語る人達の方がヤバイよ。

    +2

    -14

  • 123. 匿名 2020/09/11(金) 03:21:33 

    >>16
    北でお気に入り見つけた…

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/11(金) 03:22:15 

    >>121
    横だけど、岸田さんは言ってる事が意味不明。だからスルーされてるんじゃ?

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2020/09/11(金) 03:23:26 

    >>104
    あつ森の規定で政治と宗教活用禁止

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/11(金) 03:25:16 

    >>120
    アメリカには政治活動禁止要項無いんだって。
    国が違えば色々違うようです。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/11(金) 03:27:30 

    >>122
    菅(すが)さんではなく菅(かん)さんね。

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2020/09/11(金) 03:33:35 

    はい、はじまりましたね
    粗探し

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/09/11(金) 03:48:22 

    >>8
    口がよく回り弁が立つ人間が実務でも優秀とは限らないから国会議員としては問題ないと思う
    でも総理大臣になるなら外交での会話能力というか頭の回転の速さと雄弁さは必須技能だと思う

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/11(金) 03:48:30 

    >>92
    雑談場なんだからそんな目くじら立てんでも

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/11(金) 03:50:05 

    >>122
    盛大な人違い

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/11(金) 03:50:12 

    >>127
    危なかった、騙されそうになった
    安倍政権が8年弱なんだから10年前はそりゃスガさんじゃないわw

    +3

    -8

  • 133. 匿名 2020/09/11(金) 04:15:51 

    小沢と石破は選挙の時はめっちゃ笑顔を振り撒くよね?あれはなんなの?普段はムスッとしてるのに

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/11(金) 04:19:02 

    >>58
    れんぽーはギャンギャン騒ぐだけって感じ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/11(金) 04:20:33 

    沖縄の海岸で見つかった無人標的機の持ち主ってアチラの国としか思えない。日本で使われない漢字があったとかもうね、、

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/11(金) 04:27:17 

    >>5
    弱者の見方ばっかりするほど日本はもう余裕ないと思うよ。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/11(金) 04:31:18 

    >>1
    菅さん支持でも良い部分と正したい部分はある
    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。...

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/11(金) 04:34:28 

    >>1

    消費税増税は必須

    本性出てきたね。
    一般家庭から昇りつめたと言う割には、
    国民の事、全く理解してないね。

    マジで議員減らせ。

    +12

    -6

  • 139. 匿名 2020/09/11(金) 04:34:32 

    >>2
    あれだっけ、太田の裏口入学だっけ?
    酷い話だよね。
    お父さん亡くなったからって。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/11(金) 04:36:15 

    >>6
    安倍派麻生派のバックアップもあって
    この人にならないわけがない
    結局ただの操り人形になりそう…
    安倍総理代行ってイメージしかないわ

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2020/09/11(金) 04:40:03 

    なんだこの内容は

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/11(金) 04:44:48 

    どいつもこいつも、今ある状態の見直しをする者はいないのでしょうか。

    一般企業なら、
    まず無駄の見直しって絶対するよね。

    生保者、シンママ、子育て世代等、
    勝手に弱者と決めつけて現金バラまく。
    現金しか手はないのか?!
    少子化も、国民のライフスタイルを全く無視するから根本的な事が解決されない以上無理だし。(女性への負担が重すぎる)
    ゴミ議員の多さ。

    無駄ばかりじゃないか。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/11(金) 04:46:39 

    >>140
    そう思う。

    麻生も副総理という楽なポジションに、阿部みたいな操りやすいやつが良いんだろうね。

    +10

    -4

  • 144. 匿名 2020/09/11(金) 04:46:58 

    >>122
    菅直人な

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/11(金) 05:26:47 

    石破上げしたいのかな?
    あの人はありえないから絶対に。
    要するにマスコミ人気NO1なんでしょ?
    国民のどの辺りに人気か教えてよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/11(金) 05:34:58 

    これはアウトでしょ
    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

    +4

    -5

  • 147. 匿名 2020/09/11(金) 05:39:52 

    総裁選立候補を取り消してほしい
    反社との関わりが疑われる人に総理になってほしくない

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2020/09/11(金) 05:44:58 

    >>14
    日本のマスコミが叩いてるならある意味安心だね。普段日本の為にならないことばっかり取り上げて持ち上げるからね。

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/11(金) 05:45:29 

    >>112
    今の国会の様子見てみればわかると思うけど
    新人で声震えるくらいなんてすごく可愛いくらい役立たない議員達がわんさかいるから

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/11(金) 05:58:01 

    上げ上げ報道があれば、
    下げ下げ報道も出るでしょ。
    それが、ますごみだよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/11(金) 05:58:05 

    >>104です
    皆さん、ありがとう
    やっぱり普通に考えて違反になると思うよね
    あつ森でも禁止されてるんだね
    スルーしてるとはさすがマスゴミ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/11(金) 05:58:08 

    >>133
    それが政治家ww

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/11(金) 06:00:04 

    なんか時々鋭い目つきするよね。
    ウラのある狡猾そうな人だと思ってたよ。

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2020/09/11(金) 06:01:24 

    この人うちのお姑さんに似ていて苦手だなあ

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2020/09/11(金) 06:03:31 

    >>7
    そこんところが何か違和感あったよね

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2020/09/11(金) 06:10:19 

    菅さんを擁護するわけじゃないけどそれでも石破よりまし、はるかにマシ。あいつの裏切りの経歴も晒せよ。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2020/09/11(金) 06:14:17 

    出たよーすぐ潰しにかかる
    野党の回し者か

    お前達に日本任せらんないんだよ
    邪魔するな

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2020/09/11(金) 06:15:23 

    >>45
    結局やら無かったから報道のしようが無い

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2020/09/11(金) 06:18:10 

    >>6
    ただね、スガさんだとまたまた消費税上がるからね。応援するなら、その覚悟必要だよ。

    +29

    -3

  • 160. 匿名 2020/09/11(金) 06:27:16 

    そんなことより増税やめてよ!

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/11(金) 06:28:13 

    >>140
    安倍も菅も麻生に操られてるってことか

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/11(金) 06:28:19 

    >>2
    菅なら訴えるかも
    歯科医師会から違法献金だとすっぱ抜いた小学館週刊誌を誤報だと謝罪させて編集長降ろしたから
    他にも報道ステーションの古舘、古賀
    クローズアップのP

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/11(金) 06:29:47 

    >>45
    報道してたよ
    ニュースでやってた

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/11(金) 06:31:41 

    この前、日テレの深夜番組で多分、予想外のこと聞かれてしどろもどろになってたの可哀想だった+口はうまくないというかちょっと想定外のことには弱いのかなと思った。支離滅裂だったから😅

    まー、アナウンサーがいじわるなだけだったのかもしれませんが

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2020/09/11(金) 06:32:07 

    >>7
    だからなんだよって感じ

    学費の安いのは国公立大学ですけどー

    +24

    -4

  • 166. 匿名 2020/09/11(金) 06:32:34 

    >>129
    菅さん英会話が心配なんだよね、通訳必須だから
    2017年に「政治家を引退したら、フィリピンに行って英語の勉強をしようと思っていた」って言ってたけど多分まだ通訳無しで話せるようにはなってないだろうし

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/11(金) 06:33:52 

    >>1
    まだまだ出てきそう

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/11(金) 06:34:02 

    >>98
    増税の前に削減できる所があるよね

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2020/09/11(金) 06:41:45 

    >>102
    他国がどうこうじゃなくて実際に生活苦しくなるから言ってんだよ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/11(金) 06:42:22 

    >>6
    国民投票がいいな。
    お姉ちゃん。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/11(金) 06:42:53 

    >>1
    でしょうね、ろくに自分の考え持ってなさそうな討論もできないおじいちゃんなのだと、テレビみて思いました
    高齢者は引退してほしいわ

    +8

    -6

  • 172. 匿名 2020/09/11(金) 06:50:45 

    他の2人もあるはずや

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/11(金) 06:52:22 

    >>151
    夕方のニュースでやってたし、昼のワイドショーでもやってた

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/11(金) 06:53:12 

    >>3
    正直少しくらい後ろ暗いところがあっても有能なら別にいい。
    叩いてる野党やマスコミの方がもっとエグいことやってそうだし。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/11(金) 06:54:41 

    >>172
    そうなん?
    やばいな自民党

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/11(金) 06:55:08 

    >>4
    そうね。頭の中を変えることをがんばれって感じ。
    老人だからでなく、元から足りてない野心だけの塊だけど。

    この人、ふるさと納税の悪法ゴリ押しして、反対した人を報復左遷させるような人。

    ふるさと納税に乗っかってるマスコミも個人もわからないだろうけど、その分消費税あげてるね、しかも、余分に。他のごまかし税金合わせると10%ですでに北欧より税金なんだけど。

    アマゾン商品券が返礼品を、国が市を訴えたけど、最高裁がOK出したことは、ふるさと納税始める前にわかってたこと。裁判費用は菅と高市が払うべきだよね。

    消費税は税の2割しか社会保障に回っておらず、子育てと、不妊治療費用で対立する話ではないんだけど。誰が煽ってるんだろうね。

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2020/09/11(金) 06:56:43 

    >>33
    とりあえず1年間お試し期間だからいいんじゃない?

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2020/09/11(金) 06:58:23 

    >>175
    自民党よりやばいのウジャウジャいるっての。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/11(金) 06:58:32 

    >>177
    解散総選挙が秋にあるかも知れないって噂
    一年だけで終わらないだろうね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2020/09/11(金) 06:59:00 

    >>174
    叩いてる野党やマスコミと、自民党内が能力ある人が出てこれない体制と、何の関係あるの???

    菅さんだけの問題でなく、色々と握り潰して菅さんや小泉進次郎さんなどが大臣になるという自民党「も」いい加減にしてほしいんだけど

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/11(金) 06:59:17 

    >>177
    お試し総理大臣?
    いいのかそれで!

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2020/09/11(金) 06:59:34 

    >>5
    石破は新韓親中だから論外

    +26

    -4

  • 183. 匿名 2020/09/11(金) 06:59:58 

    マスゴミにとって、首相になってほしくない人だから
    下げ記事ガンガンくるよ~

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/11(金) 07:00:28 

    演説で震えたとかそういうことをバカにする人って最低

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/11(金) 07:01:22 

    >>178
    創価学会公明党のこと?

    野党にはもう力がないことはみんなわかってるくせに笑
    自民党そのものの悪い点を、指摘する時が来たんだけど

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/11(金) 07:01:40 

    >>4
    消費税あがるけどね…

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/11(金) 07:04:12 

    >>177
    お試しでなく、お飾りだよ
    でも、1年とは限らない
    これから安倍さんが裏で長老になる根回し次第

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/11(金) 07:07:03 

    >>183
    また、マスコミ出すの?

    マスコミ良ければ、自民党公明党悪く
    マスコミ悪ければ自民党公明党正しいって?

    両方ダメになってく連動してるものなんだけど

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2020/09/11(金) 07:08:18 

    国民がダイレクトに選ぶ権利はないのか。。。

    それ以前に毒なやついないな。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/11(金) 07:10:07 

    >>63
    必死でウィークポイント探してその程度の妄想記事かよって笑えるよね。
    今マスコミ総出で菅さんの過去粗探ししてんだろな。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/11(金) 07:10:08 

    菅さん応援していたけど増税するなら支持できない。でも、財務省を手懐けるための発言(財務省は気に入らない内閣なら倒閣しようとするから)だったら仕方ないとも思う。
    まずは色々とやって最終手段として消費税増税も考えてるというようなこと言っていたから

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/11(金) 07:11:38 

    まだ消費税上がるとか言ってますけど
    私のこと殺す気なのかな

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/11(金) 07:16:52 

    >>73
    スガーw
    スガガーより字面は良いけど名前読んでるだけになっちゃうねw

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2020/09/11(金) 07:18:05 

    >>168
    まずはいらない部分をカットして欲しい
    議員の給料減らさないなら議員数減らすとか、秋篠宮家の改築費もろもろとか…
    これ以上増税されたら生活が苦しくなる
    印象良くするために「絶対増税はしません!」→実際はやっぱり増税しますよりかはいいけどさ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/11(金) 07:18:22 

    >>8
    これ馬鹿にしてるの?
    2年目はあんなに緊張してたのに、今や総理候補になるなんて感慨深いなぁって事かと思った

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/11(金) 07:19:38 

    菅さんでいいし菅さんしかいないけど、早速の消費税増税の話持ち出して。

    増税は仕方ないんだろうけど、はるか昭和の時代から目に余るレベルの多数の国会居眠り議員や、昨今では議員席でスマホで動画見ながら遊び半分の国会議員削減、無駄な歳費等大幅減額

    自分達は変わらず高給取りの上級国民を手放さず旨みに溺れている癖に、いの一番に国民には税搾取や苦労を強いる

    秋田の農家の庶民出の青年が総理大臣になるってすごい話だと沸いたけど、結局回りや阿部さん麻生さん二階さんに忖度しながら国会や有り余る議員を自浄する事は到底できないのかと

    この先、まずは無駄の極致の議員さん達を整備します!という人は現れないのかね
    令和になっても日本の夜明けは来ない

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2020/09/11(金) 07:20:04 

    >>5
    スガガー

    言いにくい

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/11(金) 07:22:42 

    >>2
    もはや新潮妄想

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2020/09/11(金) 07:23:22 

    国会議員の定年制度を設けてください。

    老害議員、金が欲しいなら
    国民同様、パートで稼いで下さい。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/11(金) 07:24:06 

    菅さんが総理大臣になったら解散総選挙に踏み切るのかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/11(金) 07:24:16 

    マスゴミですねー。
    都合悪い人を叩く記事。
    騙されません。
    テレビも見たくないわ。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/11(金) 07:24:34 

    >>196
    増税が仕方ないとは思えないよ
    社会保障に2割しか使ってないなんて話しが違う

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/11(金) 07:25:14 

    石破じゃなければいいよ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:02 

    増税の前に減議員してください。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:13 

    日本を大事にしてくれる人なら
    石破意外なら許す。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:21 

    足引っ張らなきゃ気が済まないマスゴミ

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:42 

    >>1
    湯沢にスキー行ったけどマンション沢山建っていて秋田でも都会なんだと思った

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/11(金) 07:27:36 

    >>185
    じゃあ悪い点指摘したところで他の政党あるの?頭悪くて胡散臭い活動家が党首の日本第一党の名前あげてたら笑う

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/11(金) 07:27:37 

    そして!こんなとこで中傷してるやつが
    捕まる法案してください。
    あまりに酷すぎます。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/11(金) 07:27:40 

    知られざる過去、そんな過去一つや2つ誰にでもあるわい。誰に頼まれて書いてんの⁇

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/11(金) 07:28:44 

    >>14
    政治のマスコミへの圧力は、中国レベルですね。
    キャスターを降ろしたり。

    +15

    -2

  • 212. 匿名 2020/09/11(金) 07:29:19 

    マスゴミが必死に粗探ししてるって事は菅さん応援して間違いないってことだね。

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2020/09/11(金) 07:29:53 

    >>52
    反日の定義は?
    自分の都合でレッテル貼りするな
    悪い事は悪いって自浄しなかったから安倍さんは終わったんだよ
    いつまで繰り返すんだ

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2020/09/11(金) 07:29:57 

    >>14
    ぺんの暴力日本のマスコミ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/09/11(金) 07:30:16 

    >>122
    政治に口出す前に、もうちょっと勉強しような?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/11(金) 07:36:10 

    >>12
    そうだね。
    それが菅総理大臣の最重要案件なんでしょ?

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2020/09/11(金) 07:36:15 

    >>2
    でも新潮報道で森友や桜見る会の悪事が明らかになりました。

    +11

    -3

  • 218. 匿名 2020/09/11(金) 07:37:58 

    >>20
    テドロス現象

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/11(金) 07:38:15 

    >>12
    全て安倍のせいでなくて菅自身もだろ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/11(金) 07:39:19 

    菅さん、消費税増税するってよ
    菅氏「消費税、将来的には上げざるを得ない」 テレビ番組で言及 - ライブドアニュース
    菅氏「消費税、将来的には上げざるを得ない」 テレビ番組で言及 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    自民党総裁選(14日投開票)に立候補している菅義偉官房長官(71)は10日、テレビ東京の番組で、消費税について「(将来的には)引き上げざるを得ない」との認識を示した。【データで見る自民党総裁選】菅氏は同

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2020/09/11(金) 07:40:27 

    >>159
    どうせ誰になっても税金安くならないじゃん?
    なら日本を守ってくれる人のほうが何倍も良い。
    特定アジア大好きな売国奴が総理とかもう二度と嫌。

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/11(金) 07:40:29 

    >>1
    スルガコーポレーションはスルガ銀行系列?
    マンション経営で詐欺まがいの事件なかった?
    あれ何処だっけ?

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/11(金) 07:40:47 

    >>38
    どうせなら公平にアラ探しすればだマシなのに

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/11(金) 07:41:14 

    >>221
    自民党の中から選ぶんだよね?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/11(金) 07:41:37 

    >>202
    元々は消費税は全額、社会保証に使うって言ってたよね

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/11(金) 07:41:47 

    >>221
    そうそう、政策がアレでも愛国者であるだけでいいや

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2020/09/11(金) 07:42:31 

    >>220
    なんでだよ!上げるな!

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/11(金) 07:43:35 

    >>106
    石破北朝鮮で女抱かせてもらったんじゃなかった?これってスキャンダルだよね!
    昔緊張したのってスキャンダルなん?

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/11(金) 07:43:53 

    増税は確実にあるよ
    二階も続投だし、中国のいいなりは確実。
    消費税増税は必要 菅氏が明言 - Yahoo!ニュース
    消費税増税は必要 菅氏が明言 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自民党総裁選に立候補した菅官房長官は10日放送のテレビ東京番組で、現在10%の消費税率について言及。「将来的なことを考えたら行政改革を徹底した上で、消費税は引き上げざるを得ない」。


    二階幹事長が続投へ 自民役員人事、官房長官が焦点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    二階幹事長が続投へ 自民役員人事、官房長官が焦点(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     自民党総裁選(14日投開票)で優位に立つ菅義偉官房長官(71)は10日、衆参両院の議院運営委員会理事会に出席し、新首相を選出する臨時国会を16日に召集すると伝えた。菅氏は14日選出された場合、15

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/11(金) 07:45:25 

    >>219
    安倍を守る = 菅自身を守る

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2020/09/11(金) 07:46:04 

    >>229
    やめて!もう爺さんやめて!菅も二階も隠居する年齢!

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/11(金) 07:46:35 

    なんにも欠点のない人間なんているのかな
    犯罪はよくないけども

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/11(金) 07:46:58 

    >>182
    中国のビザを緩和したのは菅さんだよね。インバウンドのためとはいえ。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/11(金) 07:47:11 

    >>225
    8割残ってるから増税しなくていいよね

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/11(金) 07:47:30 

    >>229
    また二階さんが全てウラで取り仕切ることになりそう

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/11(金) 07:47:58 

    >>232
    犯罪は良くない

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/11(金) 07:49:15 

    もう‼️皆で菅さんを盛り上げて、少しでも良い国にしようよ‼️

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2020/09/11(金) 07:49:20 

    >>226
    わけわからん

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/11(金) 07:50:21 

    >>237
    不正は不正。真実に目をつぶってどうすんの?独裁国家じゃあるまいし。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/11(金) 07:52:13 

    だれにでも苦い過去はある

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2020/09/11(金) 07:52:27 

    >>15
    全くだよ
    がんもどき みたいな顔して

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2020/09/11(金) 07:52:38 

    アベガーによると、中立な発言するテレビは政府が圧力かけてるんだってよ!!
    常にみんなが「アベガー」で当然なんだと。
    安倍政権で株価上昇、企業が体力付けた事実は放送しちゃダメなんだってさ。
    アベガーお前ら自分の異常性に気付け。
    それ独裁者の思考だから。
    両方の意見のないテレビなんて異常。
    日本のメディアは異常だよ。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/11(金) 07:52:46 

    >>226
    政策があれじゃ困るだろうよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/11(金) 07:54:03 

    >>208
    他に政党なければ、悪いところ指摘しちゃダメなんだ。

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2020/09/11(金) 07:55:19 

    >>27
    議論するべきだとしか言わないからなぁ。石破さんって意見ないのかな

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/11(金) 07:56:24 

    朝日もそうだけど、これ菅さんが官房長官時代に左遷させられた人とかのリークだって。

    「あいつのせいで、僕ちんが-!!!」って、子どもかよ。ダセェヽ(・∀・)ノ

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2020/09/11(金) 07:57:36 

    >>4
    応援してる人は税金何倍も払う方式にして!

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2020/09/11(金) 07:58:33 

    >>1
    …で、金銭スキャンダルって何?法に触れないし返したって書いてあるけど。
    これ金銭スキャンダルなん?
    金銭スキャンダルにしたいマスゴミの願望だろ?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/11(金) 07:58:51 

    >>239
    菅さんは総理になった途端にスキャンダルをどこかが出してきそう。河井夫妻の件も菅さんちょっと噛んでそうだし。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/11(金) 07:59:05 

    >>246
    菅さん左遷させたんだー

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/11(金) 07:59:18 

    菅氏、消費税増税必要と明言 「人口減避けられず」と強調(共同通信) - Yahoo!ニュース
    菅氏、消費税増税必要と明言 「人口減避けられず」と強調(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日放送のテレビ東京番組で、現在10%の消費税率について「将来的なことを考えたら行政改革を徹底した上で、国民の皆さんにお願いして消費税は引き上げざるを得な


    検察は安倍、昭恵、菅、麻生、二階を逮捕しろ
    売国自民党がある限り日本に未来ない
    日本を潰そうとしているカルト宗教、安倍信者はは日本から出てけ

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2020/09/11(金) 07:59:47 

    >>249
    ちょっとじゃなさそう

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/11(金) 08:00:51 

    >>8
    むしろ好感度アップ。

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/11(金) 08:01:38 

    >>57
    叩けば埃だらけなのは?

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2020/09/11(金) 08:01:43 

    週刊誌が血眼になってアラを探して、出てきたのがこれだけなら逆に安心。

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2020/09/11(金) 08:02:18 

    >>137
    "パヨク"が書いた"記事"を読んでていつも思うんだけど、この「"左遷"」って何?
    左遷されたならそう書けばいいのに。裏を取れないけど記事にしたくて仕方ない感見え見えでほんと吐き気する。仕事しろよ。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/11(金) 08:03:28 

    >>253
    向き不向きはあるんじゃない?
    外交でトランプやプーチンと渡り合えるの??

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/11(金) 08:04:59 

    >>41
    期待してるみたいなの韓国政府から出てたよね

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/11(金) 08:05:11 

    アベちゃんはほんとは岸田さん推しなんだってね。

    けど、周りがガスガスに決めようって流れになってきてるから黙ってるとか。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/11(金) 08:05:21 

    >>247
    じゃああなたは税金払うのやめて、税金の恩恵受けるのやめたら?もちろん10万もらってないよね?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/11(金) 08:05:34 

    桜の会でも怪しい人と写真とってたよね。
    政治家って意外とヤクザと繋がってるのかな。
    芸能人とかも繋がってそうだし。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/11(金) 08:06:37 

    >>260
    どうやって税金払うのやめられるのかなー

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2020/09/11(金) 08:06:55 

    >>221
    そういう意味では麻生太郎は安心感があったな

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2020/09/11(金) 08:08:52 

    ネトウヨの消費税100%にすればいいのに

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/11(金) 08:09:16 

    >>261
    税金つかって功労者を招待する会に、なんでヤクザや半グレが紛れ込むの?

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/09/11(金) 08:11:10 

    え!?もうスガガーになるの!?アベガー辞めたの!?

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2020/09/11(金) 08:11:30 

    少子化加速させてるのも政治の責任なのに
    増税ばっかりされても、あなた方の責任は?ってなる。
    1989年以前は消費税なんてなかったんだよ。0%!

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/11(金) 08:12:11 

    >>262
    日本に住まなきゃよくない?嫌なら出ていくって感じで。選ぶのはあなた。

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2020/09/11(金) 08:12:38 

    >>260
    10万円が配られたのは、安倍ガーと学会員が騒いだから。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/09/11(金) 08:13:02 

    >>267
    消費税0だったころと比べるなんて勉強不足

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/11(金) 08:14:27 

    増税自民ヤクザ政権

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/09/11(金) 08:14:44 

    >>257
    これ
    どうして菅さん推しが多いのか不思議
    ボソボソ話して曖昧な言い方や時々記者にちょっと投げやりに答えるところとか好きじゃない
    親戚や近所ののおじさんなら話しやすそうで素敵だけど

    +8

    -5

  • 273. 匿名 2020/09/11(金) 08:18:06 

    >>265
    ヤクザや半グレの親玉が自民党なので

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2020/09/11(金) 08:20:35 

    やっぱりね、こいつは信用できないな

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2020/09/11(金) 08:25:03 

    アベガーはスガガーになったんだね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/11(金) 08:25:46 

    >>270
    経済状況悪いのは政治の責任では?
    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2020/09/11(金) 08:28:33 

    >>230
    そりゃあ
    やる気出るわな。
    頑張れガースー!

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2020/09/11(金) 08:29:15 

    >>171
    むしろバリバリ考え持ってるでしょう、菅さんは。
    石破さんと違って菅さんは現職の官房長官で、さらに当選する可能性大だからね。
    当選した後のこと考えない石破さんみたいに言いたい放題はできないよ。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/11(金) 08:30:16 

    >>1
    石破、ハウス!!!!!

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/11(金) 08:31:20 

    中抜き企業にどれだけ血税回せるか?が仕事って感じ。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2020/09/11(金) 08:35:03 

    >>202
    増税のとき、芦田愛菜ちゃんのCM作ってアピールしてたけど
    あれも嘘だったんだねぇ…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/11(金) 08:36:36 

    横浜市議選で秋田出身ということを強調していたことに違和感を覚える。
    郷に入ってはご運に従うことは、情緒的にもその都市の人間になりきることでしょう。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/11(金) 08:37:56 

    都市部は、地方出身者の集まりということであれば、容認されるのでしょうか。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/11(金) 08:39:11 

    隠す必要はないが、ローカルネタを楽しめるのはそのローカルの関係者だけだよ、

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/11(金) 08:41:31  ID:fGj9LX1ADP 

    >>159
    北欧諸国並みの税金払って、でも医療福祉が手薄くて。日本なんなんだよ。デンマークとかみたいに、出産や医療費が無料、学費無料、そういうの約束してもらわないとだよ。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/11(金) 08:44:56 

    >>244
    ダメって言うか結局自民党しかないから意味ないじゃん。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/11(金) 08:46:18 

    議員になって2年目の頃の事を揚げ足取り。しかも内容が手足の震えとか本人全然悪くない。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/09/11(金) 08:46:19 

    >>282
    地元に戻って秋田で出馬すれば良かったんだよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/11(金) 08:48:04 

    >>287
    1年目の最初ならまだしも2年目だよね
    どうなの?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2020/09/11(金) 08:49:32 

    >>8
    私もど緊張するから励みになります^ ^

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/11(金) 08:49:58 

    逆に清廉潔白な政治家を教えて欲しい。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/11(金) 08:50:33 

    >>89
    何故に返金したの

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/11(金) 08:51:08 

    >>290
    総理大臣になれます

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2020/09/11(金) 08:51:21 

    >>22
    ほんと、あんた達はもっと真っ黒だろって思う。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/11(金) 08:52:55 

    >>212
    こういうのよく見るけど、粗探ししないマスコミって存在価値あるの?
    権力の監視が仕事なんだから粗があるなら報道して当たり前でしょ

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2020/09/11(金) 08:53:29 

    >>277
    何にがんばってんの

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/09/11(金) 08:56:16 

    >>276
    他国は右肩上がりなのに日本だけこんなで情けない

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/11(金) 08:59:21 

    >>272
    前に答えた内容と同じ質問を何回もされたり、揚げ足取り目的の最低な質問にまともに答える必要があるとは思えない。

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2020/09/11(金) 09:00:34 

    >>165
    本当、そう。それだけの学力もないし
    なんだかんだ言っても私立に行けたんでしょって感じ。

    +8

    -4

  • 300. 匿名 2020/09/11(金) 09:03:30 

    >>257
    渡り合えるわけないよね。どうせバカにされそう。
    ずる賢そうな貧乏くさいからトランプまでもプーチンも嫌いそう

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2020/09/11(金) 09:03:33 

    30年前の大卒の初任給20万円
    現在の大卒の初任給も20万円

    こんな国日本だけ

    +6

    -4

  • 302. 匿名 2020/09/11(金) 09:04:46 

    スガガー湧きすぎてて笑うwww

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2020/09/11(金) 09:06:14 

    >>301
    物価は上がってるのに
    消費税まで取られて更に上げようとしてるなんて酷いもんだよ

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2020/09/11(金) 09:08:07 

    >>249
    ちょっとではないよ
    河井夫妻を推してたのは紛れもなく菅。
    特にアンリ議員推したのは菅。だから真っ黒だよ。桜の件もあとから資料がでできたのは安倍が菅より最近信用して近づき始めた桜のことを取り仕切ってた官僚の人を陥れる為にわざと資料を菅が出したんじゃないか?と言われてる

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2020/09/11(金) 09:09:12 

    >>255
    甘いねー
    まだ出すわけないじゃん
    これからだよ

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2020/09/11(金) 09:10:06 

    >>305
    国会で嘘つけないからね

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/11(金) 09:12:16 

    二階さんを幹事長にするんでしょ
    派閥政治まっしぐらじゃん、菅のそういうとこ大嫌い。口とやることが全く別。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2020/09/11(金) 09:13:22 

    >>268
    日本に住んでる人は税金払ってるの?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/11(金) 09:15:33 

    パヨちん大集合🎵

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2020/09/11(金) 09:15:45 

    >>307
    菅グルーブは派閥だよ
    有志だから違うというのはちょっとね

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/11(金) 09:17:55 

    ネガキャンはじまったねー

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2020/09/11(金) 09:20:09 

    >>43
    もっと黒かったらどうしよう

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/11(金) 09:26:49 

    グッドラックで
    せやろがいおじさんってひとが
    菅さんのこと言ってたけどなんなんなん

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/11(金) 09:29:57 

    さっそくはじまったね。
    テレビで

    菅さん、石破さん、岸田さんでてると

    菅にきりこみ、石破に反対意見を言わせる流れが酷すぎる

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2020/09/11(金) 09:30:31 

    >>304
    安倍降ろしは菅さんがやってたの?まさかだよね?

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2020/09/11(金) 09:32:32 

    >>304
    うーん。わかってて推したとでも?
    証拠は?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/11(金) 09:37:49 

    >>115
    日本は平均年収に対して学費が桁違いだけど?
    頭が良い人が日本独自のテクノロジーをうみ出せる、その階級が固定されているとは思えないけど?
    大卒でもノーベル賞取れるのが日本だけど。
    先の保障も足りないよね💧💦
    欧州と比べ転換するにもハイリスク、
    このまた上がるのか~~~を背負わせたくないよね。
    だったら国に思い切った改革をしてもらわないとと思うのは当たり前では?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/11(金) 09:39:40 

    >>302
    善悪の差も分からなくなってて引く。
    アベガー、スガガ~~~。
    お腹いっぱい。ならミンス系になれば出ていくのですか~~~?日本から?
    と問いたいわ。
    極論出してアホくさ。

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/09/11(金) 09:40:59 

    >>304
    でも河井あんりが当選して喜ぶのは安倍さんの方じゃない?溝手さんと確執があったのは安倍さんだよね。しかもそのあと旦那が法務大臣になってるし、安倍さんの方が噛んでそうだけど。

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2020/09/11(金) 09:48:13 

    >>113
    安倍総理はどちらかと言うと移民反対派だから、なるべく外国人が日本に来ない様に、かつ日本に利益が出る様に外交して来た人だよね
    それがなかったら今頃それこそ移民だらけになってて日本経済もっと低迷してたと思うよ
    この一定の条件って所も厳しくするけど、それさえ満たしてくれる人なら最速で認めますよって話だったと思う
    これだけ見ると勘違いしやすいだろうけど

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/11(金) 09:49:51 

    >>14
    どこの国でもマスコミは体制の綻びを厳しい目で批判するよ
    それが仕事で社会的責任
    マスコミが太鼓持ちになったら、中韓
    特に中国と同じだよ

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2020/09/11(金) 09:51:06 

    >>43
    アベノセイダーズはもうスガノセイダーズに進化してるのか
    安倍政権終了と共に最終回を迎えてほしかった

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2020/09/11(金) 09:51:31 

    >>317
    塾代とかすごいよね。月何万もするし、子供複数いたら月10万近く飛んでいくし。そりゃ少子化になりますわって感じ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/11(金) 10:09:50 

    石破下げしてるメディア、ある?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/11(金) 10:42:07 

    厚生年金と国民年金も確実に値上がりするよ。
    9月から3000円「値上げ」も? 自分の年金を知ろう: 日本経済新聞
    9月から3000円「値上げ」も? 自分の年金を知ろう: 日本経済新聞r.nikkei.com

    コロナ禍で100円単位の節約を意識する家計も多い中、9月から毎月の負担が2745円増える「値上げ」があることをご存じだろうか? 1年分積み重なると約3万3000円と侮れない額だ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/11(金) 11:02:43 

    >>324
    ない。
    なのに、菅上げしてるっていうやつなんなのだろうか。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/11(金) 11:37:50 

    菅さん消費増税するって…

    議員の給料とかは見直してくれないの?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/11(金) 11:49:42 

    >>197
    じゃあスガメー

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/11(金) 12:04:34 

    >>278
    横だけど、本当に菅の発言聞いたの?
    もし聞いててそんなこと言えるなら、びっくり。

    NZや台湾、フィンランド、ドイツ、各国の首相の発言と比べてみたら中身のなさに愕然とするよ…。

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2020/09/11(金) 12:15:19 

    >>328
    アタリメみたい

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:41 

    >>241
    がんもどき好きだから複雑な気持ちになったよ笑

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/11(金) 12:26:08 

    >>5
    河野さんも何気に河野ガーやられてる。
    菅さんにしろ河野さんにしろ、あっち系には都合の悪いということがバレバレ

    +14

    -4

  • 333. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:21 

    そんな昔のことどうでもいい
    今頑張ってくれてる人が一番!

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/11(金) 13:11:36 

    >>149
    なんでそんなの選んじゃうんですかね。
    国会議員になった途端変わるんでしょうか。
    国会議員も結局集団活動ですからね。

    党の方針に逆らえないのか…はたまた長く議員をしていたら気の緩みが出てくるのか…。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/11(金) 13:23:06 

    >>329
    あーあ。がっかり。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/11(金) 13:25:29 

    アベガーがスガガーになったね

    週刊誌もないと困るけど
    嘘記事や誤解を招く印象操作記事には
    罰則をつけるべき

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/11(金) 13:44:47 

    >>323
    それで非正規とかあるからね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/11(金) 14:01:52 

    >>161
    菅さんは麻生さん嫌ってるよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/11(金) 14:09:13 

    >>165
    貧乏だったら、地元の国立大にバイトしながら通うよね。

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2020/09/11(金) 14:40:49 

    >>327
    将来的にはってね。
    ただ誰がやっても、いつかはあげる。

    岸田さん、石破さんは△みたいな言い方で逃げたけど

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:30 

    >>99
    YouTubeであがってるよね!

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/11(金) 16:21:52 

    >>159
    あと10年以上先な。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/11(金) 16:50:41 

    チョウセン右翼がわいている。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/11(金) 16:51:33 

    朝鮮右翼わろた

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/11(金) 17:33:23 

    >>44
    めちゃくちゃ同意
    原稿にないことは言えないのかなって思った
    ネットでもすごく話題になってた
    ここはとにかく擁護が多くて別世界

    器じゃないの自分でも知ってそうでなんか気の毒になる
    奥さんも内向的な人らしいし、特に外交が心配
    外国人と目を合わせて会話できるのかな・・・・

    他の2人も特に魅力的じゃないし、ほんと誰か有能な若者いないのかねー

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2020/09/11(金) 17:39:27 

    >>329
    いやわかる
    ほんと討論見てもうびっくりしたw

    原稿読み上げるだけでOKな官房長官で終わりにしとけば良かったのに
    中身はともかくせめて自分の言葉で演説出来るようにしてほしい

    うちの使えない上司に似ててイラっとしてしまったw

    これは支持率下がるの時間の問題だと思った
    もうこないだの討論番組だけで皆気付いちゃったし

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/11(金) 17:48:12 

    >>300
    馬鹿にされちゃいそうだよね~
    奥さんは人見知りだし
    めっちゃ声も見た目も小さくなっちゃいそう
    国内はともかく外交が心配

    ところで英語は話せるのかな?
    これで話せたら少しはマシなんだけどな

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/11(金) 17:50:48 

    >>298
    いやその程度ちゃんと答えられなきゃダメでしょ

    てかそれどころの問題じゃない感じだったけど

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/11(金) 17:54:37 

    日本は中国には近づかないでほしいです。

    武漢のロックダウン地獄再び ウイグルで集団絶叫 - YouTube
    武漢のロックダウン地獄再び ウイグルで集団絶叫 - YouTubem.youtube.com

    8月23日の夜に撮られた動画がネット上で広まり大きな反響を呼んだ。内容は、「夜のウルムチで、外出できないストレスで精神崩壊の寸前まで追い詰められたのか、住民たちが一斉に窓から外に向かって、大声で叫ぶ」ものだ。 このシーンは、半年前の「武漢の夜」と全く...

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/11(金) 17:59:42 

    日本への中国からの留学生は今後どうするのですか?
    トランプさんはこう言ってるようですが。

    米国で中国人留学生・学者全面禁止? 米が繰り出す次の一手 - YouTube
    米国で中国人留学生・学者全面禁止? 米が繰り出す次の一手 - YouTubem.youtube.com

    ポンペオ氏は、中国共産党(中共)がほぼすべての留学生が、中共が望んでいる通りの行動をしているかを監視していると指摘した。彼らは正式な意味でのスパイではないかもしれないが、中共は彼らの中国にいる家族に対する行動をとっているため、多くの留学生が中共の...

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/11(金) 19:34:20 

    >>332
    それは、ない。
    テレビ見てても河野の悪口はないよ。
    今日、バイキングでもヒガシが上げコメントしてた。
    河野ガー言ってるのは、保守派の人達ですよ。
    私もその一人です。
    期待してたが、河野もだめだ。

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2020/09/11(金) 20:12:31 

    >>140
    多分、麻生派細田派は、菅さんを擁立しようとは、思ってなかったよ、岸田さんだったと思う。
    二階が菅さんをかついできたから、菅さんにするしかなかったと思う。
    二階が菅さんの手綱取らないように。
    予定狂ったから、派閥3人での記者会見だったと思う。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/11(金) 20:21:48 

    >>351
    なんでこれマイナス?
    みんな知らないの?
    河野さんの政治的思想。
    反原発、女系天皇推奨、移民推進、夫婦別姓賛意、
    靖国参拝否定、
    これだけでも立派な左派ですよ。
    尖閣の偵察も優先にしてほしいのに中止してるし。
    言葉だけなら、中韓に強い事は言えますからね。
    安倍政権での河野ならまだよかった感じ。
    この人には総理大臣は任せたくないですよ。

    +9

    -4

  • 354. 匿名 2020/09/11(金) 20:35:34 

    >>314
    岸田さんにも振ってあげて

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/11(金) 20:43:17 

    スガガーがもう発生してるのね。
    総裁になる前から。

    石破押しのマスゴミさんは、
    石破さんの真実は全て隠して、(過去の行動や周りの評価等)、必死でスガ潰ししてて、醜いよね。
    石破さんは、こんな噂レベルではなく、周知の事実だけをを書いても、週刊誌5〜10ページみっちりのボリュームある記事書けるよ。

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2020/09/11(金) 20:47:29 

    自民党は人材豊富ですね、、
    叩けば誇りしかでないような人ばかりで(笑)

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/11(金) 20:56:55 

    立候補の3人ダメな気がする

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/11(金) 21:19:28 

    ネガティブキャンペーンすればするほど、あちらにとって都合が悪いという目安になるわ。

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2020/09/11(金) 21:57:01 

    >>354
    本当にふらないからびっくりした

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/11(金) 22:18:52 

    安倍総理の辞任を聞いてすぐ、菅さんが
    まっさきに会いに行ったのが
    麻生太郎氏でもなく、安倍総理でもなく
    二階氏だったと、中田敦彦のYouTubeでいってて驚き。

    それで会いに行った翌日、二階氏が菅官房長官の指示を表明し、ほかの議員もなびいてるのだとか。

    それが本当ならかなりの策士だね。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/11(金) 22:21:03 

    >>1
    逆にそれくらいしか掴めてないんだ〜
    石破さんのほうが凄そうだけど

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2020/09/11(金) 23:41:48 

    >>1
    石破さんのスキャンダルの方が知りたい

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/11(金) 23:51:03 

    >>299

    法政は安かったよ。

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2020/09/12(土) 00:22:56 

    「菅官房長官」
    四角がいっぱい

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/12(土) 03:44:51 

    政治家全員何かしら過去にあると思う!じゃなかっならあそこまで登りつめられないと思う!
    それで、人の事叩いてるからうける!自分は?って感じ!

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/12(土) 06:15:17 

    >>363
    公立と比べてどちらが安かったですか?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/12(土) 06:43:13 

    >>80
    嬉しくないお知らせ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/12(土) 08:46:00 

    >>360
    安倍さんを追い込んだのは…
    と、疑いたくもなる

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/12(土) 14:10:33 

    >>222
    シェアハウスかも。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/12(土) 15:01:23 

    菅さんを支持しますが、少子化加速の最大の要因である「女性の社会進出」を掲げているのだけは支持し兼ねます。
    さっきもテレビをつけたら、ちょうど会見をやっていて、一言目に「女性の活躍できる社会」と聞こえてきたので、そのままテレビを消してしまいました。
    日本を破壊する男女共同参画だけは賛同し兼ねます。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/12(土) 17:49:01 

    安倍さんは菅さんに寝首をかかれるとかなり警戒していたという記事をちょうど今日見たんだけど、安倍サポーター的には菅さんでほんとにいいの?

    菅さんが安倍首相の誕生にかつて尽力したのは確からしいけど、その後色々あって安倍さんは菅さんに不信感を持ったとのことだけど。
    (たとえば、訪米した際にペンス副大統領に次期総理大臣として対応した。安倍さんは岸田さん推しだったから相当不信感を持った。あと、以前はいちいちすべて安倍さんにお伺いを立てていたのに、安倍さんの知らないところで勝手に動くことが増えたりして、安倍さんは不信感を持ち、菅外しを始めた)

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/12(土) 20:08:38 

    >>2
    「菅官房長官」知られざる過去 “駆け出し”時代を関係者が証言、過去には金銭スキャンダルも

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:21 

    >>345
    菅さんだけが質問の時に原稿みてたし、聞かれてまずいことは特に原稿に目を落としてた。
    なんだかなぁ。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/13(日) 09:10:17 

    >>370
    菅さんの奥さまは女性活躍してるのかしら?

    +0

    -3

  • 375. 匿名 2020/09/13(日) 09:11:50 

    >>366
    勿論、国公立です。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/13(日) 21:42:21 

    >>1
    「雪深い秋田の農家の長男として生まれ、地元で高校まで卒業いたしました。卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきました。町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面をし、紆余曲折を経て2年遅れで法政大学に進みました。いったんは民間企業に就職しましたが……」

     8日の所見発表演説会で菅氏が口にした経歴だ。ライバルの石破氏と岸田氏は政治家一家に生まれた3世議員。政界のサラブレッドである。対する菅氏は、政治とは無縁の貧農に生まれ育ち、食うや食わずの中で上京し、苦学して政治の道を志したかのようなイメージだが、それは大間違いだ。

     菅氏が生を受けたのは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現・湯沢市秋ノ宮)。父・和三郎氏は南満州鉄道に勤めた地元エリート。終戦で秋田へ引き揚げた。

    「冬には出稼ぎに行く農家が多かったため、和三郎氏は地域振興のためイチゴ栽培に取り組んだ。それが見事に成功し、菅家は貧農というより、むしろ豪農と言った方がいい」(永田町関係者)

     名士となった和三郎氏は雄勝町議を4期務め、姉2人も大学に進学して教職に就いたという。菅氏の学歴についても、「夜間部卒」と一部で報じられているが、実際は昼間の「法大法学部政治学科卒」。“集団就職”も作り話だ。議員バッジを付けるまで恵まれない環境にあったというわけではない。

     高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。

    「実質的に自民党総裁イコール首相です。国民が直接選ぶことはできませんが、世論の反応は無関係ではありません。総裁候補がどういう人生を歩んできたかは国民にとって重要な判断ポイントの一つなのに、総裁選は公選法の対象外だからかメディアの突っ込みは総じて甘い。菅長官を含め、全候補者の発言に大して厳しいファクトチェックが必要です」

     それに、菅氏は弱肉強食を是とする新自由主義の信奉者だ。決して弱い人間の味方ではない。この総裁選でも「自助・共助・公助」を掲げ、国民にまず自己責任を求めている。東北出身の苦労人だから……と、期待したら国民は痛い目に遭うだけだ。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/15(火) 17:35:29 

    自民総裁に菅氏 道内、期待と懸念 /北海道 - 毎日新聞
    自民総裁に菅氏 道内、期待と懸念 /北海道 - 毎日新聞mainichi.jp

     自民党総裁に選ばれた菅義偉官房長官(71)が16日に首相に選出されることを受け、道内では菅氏が精力的に取り組んできた政策の関係者から期待の声があがった。一方、安倍政権の路線継承に格差拡大を懸念する声も聞かれた。【山下智恵、平山公崇、本間浩昭、高...


    民族共生象徴空間(ウポポイ)の視察で、アイヌ文様が入ったマスクをして会話する鈴木直道知事(右)と菅義偉官房長官(左手前)=北海道白老町で2020年7月11日午後1時40分、貝塚太一撮影
     自民党総裁に選ばれた菅義偉官房長官(71)が16日に首相に選出されることを受け、道内では菅氏が精力的に取り組んできた政策の関係者から期待の声があがった。一方、安倍政権の路線継承に格差拡大を懸念する声も聞かれた。【山下智恵、平山公崇、本間浩昭、高橋由衣、真貝恒平】

     「菅氏の熱意で立派な施設になった」。加藤忠・北海道アイヌ協会常務理事(81)は、白老町のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」開設に尽力した菅氏の総裁選出を喜んだ。「苦労人だけあって、苦難の歴史に深く共感してくれた」と述べた。

     期待するのは、2019年5月施行のアイヌ施策推進法で盛り込まれなかった教育や生活への支援。「法の枠内でも子弟教育など、できることがある。
    アイヌと共に一歩ずつ進めてほしい」と語った。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:32 

    自民総裁に菅氏 道内、期待と懸念 /北海道 - 毎日新聞
    自民総裁に菅氏 道内、期待と懸念 /北海道 - 毎日新聞mainichi.jp

     自民党総裁に選ばれた菅義偉官房長官(71)が16日に首相に選出されることを受け、道内では菅氏が精力的に取り組んできた政策の関係者から期待の声があがった。一方、安倍政権の路線継承に格差拡大を懸念する声も聞かれた。【山下智恵、平山公崇、本間浩昭、高...


    民族共生象徴空間(ウポポイ)の視察で、
    アイヌ文様が入ったマスクをして会話する鈴木直道知事(右)と
    菅義偉官房長官(左手前)
    =北海道白老町で2020年7月11日午後1時40分、貝塚太一撮影

     自民党総裁に選ばれた菅義偉官房長官(71)が16日に首相に選出されることを受け、道内では菅氏が精力的に取り組んできた政策の関係者から期待の声があがった。
    一方、安倍政権の路線継承に格差拡大を懸念する声も聞かれた。
    【山下智恵、平山公崇、本間浩昭、高橋由衣、真貝恒平】

     「菅氏の熱意で立派な施設になった」。
    加藤忠・北海道アイヌ協会常務理事
    (81)
    は、白老町のアイヌ文化施設
    「民族共生象徴空間(ウポポイ)」
    開設に尽力した菅氏の総裁選出を喜んだ。
    「苦労人だけあって、苦難の歴史に深く共感してくれた」
    と述べた。

     期待するのは、2019年5月施行のアイヌ施策推進法で盛り込まれなかった教育や生活への支援。
    「法の枠内でも子弟教育など、できることがある。アイヌと共に一歩ずつ進めてほしい」
    と語った。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/15(火) 17:46:33 

    "新総裁"菅氏と鈴木直道北海道知事との意外な"共通点"とは…道政運営に生かせるか中央との太いパイプ(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月14日、自民党の新総裁に選ばれた菅義偉氏。16日にも新首相に指名され、その後、新内閣が発足する予定です。  北海道民として気になるのは、新首相となった菅氏の政策が、北海道にどう影響していくか


    9/14(月) 21:01
    配信
    北海道ニュースUHB
    新総裁誕生で注目 鈴木知事との関係
    知事選の応援で札幌に駆け付けた菅氏(2019年)

     9月14日、自民党の新総裁に選ばれた菅義偉氏。16日にも新首相に指名され、その後、新内閣が発足する予定です。

     北海道民として気になるのは、新首相となった菅氏の政策が、北海道にどう影響していくかということ。

     実は菅氏、北海道の鈴木直道知事とは関係が深く、お互い「共通項」が多いとも言われています。

    菅氏と鈴木知事を結ぶ"4つのキーワード"
    4つのキーワード

    ①「先輩・後輩の間柄」
     菅氏と鈴木知事は、ともに法政大学で先輩・後輩の間柄。

    ②「格闘技経験あり」
     在学中は、菅氏は空手部、鈴木知事はボクシング部に所属し、ともに格闘技の経験があります。

    ③「たたき上げ」
     菅氏は秋田県の湯沢高校を卒業後上京し、段ボール工場に勤務したあと一念発起して大学に通い、その後、議員秘書、横浜市議、国会議員へとステップアップしていきました。「二世議員」の多い政界にあって、まさに「たたき上げ」ともいえる経歴です。

     一方の鈴木知事も出身地の埼玉県の高校卒業後、東京都に入庁。仕事をこなしながら夜は大学に通い4年間で卒業。夕張市に職員派遣されたのをきっかけに、夕張市長、北海道知事へとステップアップしていきます。

    ④「夕張つながり」
     そしてこの2人が政治的に交わるきっかけとなったのが夕張市です。

     菅氏は2006年に第一次安倍内閣で総務相に就任。夕張市が財政破綻したときの総務大臣が菅氏でした。夕張市にも視察に訪れています。

     鈴木知事は2008年に東京都庁から応援職員として夕張市に派遣され、財政破綻した夕張市で奮闘。その後市長へと上り詰めました。

    活かせるか、新首相とのパイプ
     そんな縁もあり、菅氏は官房長官になったあとも、夕張市のことや鈴木知事のことを気にかけていたということです。

     菅氏は知事選の際も札幌に駆け付け、自ら街頭演説に立って、鈴木陣営を応援しました。

     新首相になる菅氏と、鈴木知事との”不思議な縁”。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/15(火) 17:59:53 

    モンゴル語を奪おうとする中国~日本に問われる「国会の見識」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    モンゴル語を奪おうとする中国~日本に問われる「国会の見識」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月15日放送)にジャーナリストの有本香が出演。中国当局が民主活動家の李宇軒氏ら12人の拘束を発表したニュースについて解説した。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/16(水) 20:07:48 

    この人の顔見るとウポポイしか思い浮かばなくなった。
    早く解散してほしい。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/18(金) 12:21:25 

    >>375

    菅さんの時代だと受験費用のこともあるから法政で良かったのかも。
    受験科目も少ないし
    一次試験も受けなくていいし
    法政なら滑り止めも無くて経済的だと思うわ。
    団塊の世代なのかな?
    今と違って国公立は競争率めちゃくちゃ高いんじゃないかしら?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/18(金) 12:24:20 

    >>368

    元々安倍さんが今井さん盾にして
    菅さんと距離を置き始めたからね。
    麻生さんと安倍さんだけで無駄な施策ばかりやって
    その後始末を菅さんに丸投げ。
    もう嫌だったと思うよ。

    +1

    -1

  • 384. 名無しの権兵衛 2020/09/19(土) 17:01:14 

    故郷秋田にいた頃の菅氏

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/19(土) 21:18:11 

    >>384
    帽子被って時計して。お金ない感じではないね。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/20(日) 07:04:46 

    >>382
    1次試験無いの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。