ガールズちゃんねる

【ザ!世界仰天ニュース】根本弥生さんを襲った「唾石症」、その病気の恐ろしさに視聴者愕然

133コメント2020/09/10(木) 00:33

  • 1. 匿名 2020/09/08(火) 22:41:44 



    世界仰天ニュース 根本弥生さんを襲った「唾石症」、その病気の恐ろしさに視聴者愕然 | まとめまとめ
    世界仰天ニュース 根本弥生さんを襲った「唾石症」、その病気の恐ろしさに視聴者愕然 | まとめまとめmatomame.jp

    モデルの根本弥生さんは雑誌eggのモデルとしてデビューし複数のブランドをプロデュースしている。2016年、ブランドのプロデュース業で忙しい毎日を送っていた根本さんは首のリンパが腫れ上がり口を開けただけでも激痛が走った。


    レントゲンに映っていたのは石だった。すぐに大学病院を受診すると唾石症だと分かった。唾液腺や唾液管の中に石ができる病気で粘液や異物などに唾液中のカルシウムなどが付着して石が形成される。この石が唾液腺の管を塞ぎ唾液腺が膨れ上がる。唾液の分泌が盛んになる食事中に腫れや痛みが出るのが特徴。約3000人に1人の割合で発症する。

    唾液が排出される管の大きさは直径0.5mm、だが彼女の石は6mmと大きいため自然に出るのは難しいと考えられた。唾石症の主な手術法はアゴの下を5~10cmほど切り唾液腺ごと石を取り出すというもの。ただ首に大きな傷跡ができるため抗生物質と痛み止めで様子を見る事になった。だが数日後、激しい痛みが現れた。

    顔全体が痛く水を飲んでも痛む。息をしているだけで痛み限界だったので手術を決意した。気絶するように寝て目が覚めると口の中に違和感があった。うがいをすると石が出て来た。寝ている間に小さい穴から出て来た。石は合わせて1cmだった。驚く事に痛みがなくなった。
    ザ!世界仰天ニュース 2020/09/08(火)21:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
    ザ!世界仰天ニュース 2020/09/08(火)21:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵datazoo.jp

    ザ!世界仰天ニュース(日本テレビ)2020/09/08(火)21:00放送内容(1ページ目)です。


    ▽ネットの反応

     ↓
     ↓

    ・私も唾石症だ😨この前舌の下から石出て来た…。

    ・テレビで唾石症の話をしてる。これで少しでも認知されるといいな。

    ・唾石症、昔なったな〜(゚ω゚) 激痛で食事出来なくなり、痛み出してから一週間足らずでリンパのあたりが腫れて……幸い石が小さめで、口内の唾液腺ちょっと切開しただけで取り出してもらえた✨

    ・唾石症、、わたしもや。勝手に石が出てきてくれたから良かったけど手術となるとかなり怖いな。

    ・テレビで唾石症がやってるね。石が写るくらいなら手術だけど、石が見えないと抗生物質と痛み止めで、顎下腺マッサージする位しかなかったりする。

    +207

    -8

  • 2. 匿名 2020/09/08(火) 22:42:20 

    ねもやよ懐かしすぎて

    +457

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:23 

    いや、誰のテレビで誰の写メよw

    +561

    -11

  • 4. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:23 

    3000人に1人って結構多いね

    +509

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:23 

    痛そうだった

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:29 

    3000人に1人ってわりとメジャーな病気なんだね。知らなかった。

    +530

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:52 

    マトリックスってメーカーのテレビあるんだね。

    +45

    -8

  • 8. 匿名 2020/09/08(火) 22:44:05 

    私も唾石症なった事ある
    唾液の出口近くまで出てきたから無理やり出したら穴が広がったままになったけど、特に困ってない

    +155

    -5

  • 9. 匿名 2020/09/08(火) 22:44:05 


    根本さんの現在のビジュアルがいろいろ凄い

    +506

    -11

  • 10. 匿名 2020/09/08(火) 22:44:45 

    3000人に1人の割合って結構高いね!

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/08(火) 22:45:39 

    ねもやよかわいい。きれいになった。

    +13

    -42

  • 12. 匿名 2020/09/08(火) 22:45:45 

    写真と動画とぜんぜんちがかった

    顔しわしわでばばぁじゃんって思ったら28って同い年!?

    日サロとか行ってると皮膚の劣化がやばそう

    +323

    -21

  • 13. 匿名 2020/09/08(火) 22:46:50 

    痛い病気は嫌だ

    +96

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/08(火) 22:46:54 

    尿結石みたいなやつ?

    +132

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:16 

    私も唾石症
    診断されるまで聞いたことなかった

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:20 

    >>9
    チュッパチャップスだけ欲しい

    +98

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:22 

    ねもやよだ、懐かしい!今もこんな感じのギャルなの?
    病気だったのは知らなかった、痛そう…

    +151

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:28 

    >>2
    え、全然わからんかったww

    +28

    -7

  • 19. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:54 

    私も出てきたことある!親にびっくりされて今は笑い話だけど、1cmくらいのだったよ。自然に出てよかったんだ

    +106

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:57 

    これより耳から水の男の子のが気になる。
    娘、息子と同じ症状が出てるのに、食事前にティッシュで耳掃除するから出来たてを食べて欲しいのに冷めちゃう みたいなことをのんきに言ってるお母さんに衝撃。

    +324

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/08(火) 22:48:08 

    何が原因なんだろうね
    にしても加工が気持ち悪い

    +100

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/08(火) 22:48:09 

    番組見てないけど臭い玉とは違うの?
    勘違いする人いそう。

    +38

    -11

  • 23. 匿名 2020/09/08(火) 22:48:30 

    3000人に一人だとガル民にも結構いるのかな?

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:05 

    1枚目の写真の右下の脂肪燃焼🔥が気になる

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:09 

    >>9
    なんだこれ!
    バケモノやん!

    +111

    -60

  • 26. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:16 

    わたしもなった!切開して取ってもらったよ。めちゃくちゃ痛いのよね

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:24 

    >>9
    頭にモロゾフついてる。それともメリー?ゴンチャロフ?

    +28

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:53 

    >>9
    今の子は頭にアメちゃんつけたりするんか
    可愛さが分からないから オバさんなんだろうな

    +156

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/08(火) 22:50:26 

    私もあるけど痛みもないし、放置してる。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/08(火) 22:51:42 

    さっきの仰天ニュース観てた
    トヨエツの関西弁にグッときた

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/08(火) 22:51:47 

    >>20
    物を噛んでると耳が湿ってきてあー濡れてきたなって感じる、プールいったあとに耳に水が入って膜が張ったような違和感感じるから綿棒ですぐ耳掃除しる

    +101

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/08(火) 22:52:13 

    根本さんって誰って感じだったけど
    確かに怖かったです、根本さんも

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/08(火) 22:52:37 

    雑誌で見る限り堅実でしっかりしてるイメージ
    元気になってよかった

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/08(火) 22:53:26 

    >>3
    うちのお母さんがLINEで送ってくるパターンの撮り方で笑った

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/08(火) 22:54:10 

    >>2
    ねもやよだったんだ!気付かなかったwww
    懐かしー!!

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/08(火) 22:54:44 

    ねもやよは見た目で勘違いされやすいけどしっかりしてて真面目だよ。そんなこと言わないであげて…

    +41

    -6

  • 37. 匿名 2020/09/08(火) 22:58:17 

    >唾液腺の中や導管の中に石(唾石)ができることによって生じる病気で、ほとんどは顎下腺に生じます。唾石は砂粒大の小さなものから数cmに及ぶものまでみられます。唾石の原因は導管の炎症や唾液の停滞、さらに唾液の性状の変化などです。

     唾液腺の疾患|口腔外科相談室|日本口腔外科学会
    唾液腺の疾患|口腔外科相談室|日本口腔外科学会www.jsoms.or.jp

    唾液腺炎はさまざまな原因で生じ、その原因によって細菌性、ウイルス性、アレルギー性、自己免疫性に分類されています。


    ※リンク先は微閲覧注意

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/08(火) 22:59:20 

    これ旦那も若い時になって手術したって言ってた。

    めちゃくちゃ腫れて熱も出て本当に水も飲めないぐらい痛いって。
    顎の下の少し横に5cmぐらいの傷が残ってる。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/08(火) 22:59:23 

    >>2
    矢野杏奈と仲良かったよね
    ねもやの?とか言ってたけど、いつしか2人組で見なくなった

    +45

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/08(火) 23:00:33 

    去年、唾石症で入院、全身麻酔の手術をしたけど、私は舌下の唾液の出入口を切開する手法だったの。
    そしたら、口腔内の手法はだめです、加入している生命保険の手術給付金は首からの切開じゃないと給付対象になりませんって!
    えー!よ。
    びっくりしたわ。
    あんなに痛みに悶絶した病と手術だったのに!!

    +108

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/08(火) 23:00:59 

    >>20
    同じところで衝撃うけた
    ご飯冷めちゃうとかどうでもいいw
    娘さんも同じ症状なのに
    病院にも連れていかなかったって
    ことなんだよね?
    綿棒買う回数がどうのとか
    呑気な親だなぁって思った

    +279

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/08(火) 23:01:19 

    人の体って結構あちこちに石できるのね😱😱

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/08(火) 23:01:19 

    >>20
    子供2人同じ症状なのに詳しく調べてくれる病院探さないのかなって思った
    娘はさほどひどくないからともかく息子はこよりのティッシュ突っ込むくらいひどくなってるのに

    +188

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/08(火) 23:02:44 

    臭い玉とは違うのよね?

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/08(火) 23:02:44 

    >>29
    私も放置してる
    たまにご飯食べる時とか膨らむし痛む

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/08(火) 23:02:57 

    >>25
    匿名だからってよくこんな口悪い事書けるよね、、
    本名名乗らないと書けないなら書かないくせに
    ネットの恐ろしいところだ。

    +83

    -18

  • 47. 匿名 2020/09/08(火) 23:03:48 

    え?あのCROOZブログの人?

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/08(火) 23:03:56 

    >>12
    ねもやよは現役から焼いてるイメージないよ

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/08(火) 23:06:35 

    元彼なってたー
    受診して次手術してと言っても処置室でしてあっという間だったよ
    着いて行かされたから覚えてる

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2020/09/08(火) 23:07:53 

    >>20
    結局原因はなんだったの?
    誰が教えてください

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/08(火) 23:09:06 

    >>9
    おでこ広すぎない?はげてるの?

    +70

    -8

  • 52. 匿名 2020/09/08(火) 23:12:13 

    ところでなんで耳から水が出たの?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/08(火) 23:13:26 

    視界が悪い女の人の方が気になった治らないのかな

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/08(火) 23:18:27 

    昔なったことあるわ~
    舌の下の唾液の出口のとこが白くなって、まさか石だとは夢にも思わず口内炎の一種?ぐらいに思っていたら、だんだん顎の下が下膨れみたいに腫れてきた。耳鼻科で唾液の出口をちょっと切って石を出したらすっきり治ったけど。
    でもこれ読むと出口まで石が出てきたのはまだ軽症だったのね…怖!

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/08(火) 23:19:53 

    あんまり加工って見抜けない方だけど、この人のインスタはすんごい加工してるのが分かる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/08(火) 23:20:47 

    これは何科を受診したらよいの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/08(火) 23:25:08 

    >>56
    口腔外科

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/08(火) 23:27:26 

    お腹ピーピーがあるもので治った!ってやつ、ちょうどいい所で見れなくなってしまったのですが、何で治ったんでしょうか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/08(火) 23:29:04 

    >>50
    口腔の有名な先生が〇〇症?かも?でもそれは汗らしいんだけど、耳からでる症例は滅多にないから違うのかも?

    診察に来てください、はい、

    で終わっちゃった。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/08(火) 23:29:39 

    >>12
    ギャル時代ねもやよの大ファンだったから悪口言わないで欲しい。

    +19

    -15

  • 61. 匿名 2020/09/08(火) 23:29:59 

    >>58
    舌を洗ってから食事で改善だって。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/08(火) 23:30:45 

    >>12
    違かったって方言?

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2020/09/08(火) 23:32:22 

    >>28
    同じく私もオバチャン。

    頭にあめとかちょこつけてて夏場は大丈夫なのか心配になる

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/08(火) 23:32:46 

    歯科衛生士だけど、絶対授業で習うしよくある症状だよ!レントゲン撮ったら一瞬でわかる。
    無自覚の人もいるから一応伝えて痛くなったら取りましょう!みたいな感じで説明してる〜
    3000人に1人って聞いてもっといるだろー!って思った
    これ、めっちゃ痛いらしいね。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/08(火) 23:33:25 

    >>50
    通常、唾液は唾液腺に行くけど稀に汗腺に行く症状があってその類いかもしれないって感じで終わった

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/08(火) 23:35:20 

    加工じゃない画像はないのか?
    私が知ってる頃のねもやよじゃない。10年ほどでこんな変わるの?笑

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/08(火) 23:37:04 

    あした歯医者混むだろうね。これ、唾石ではないですか⁈って患者さんで。たぶん粘液嚢胞だよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/08(火) 23:38:36 

    >>20
    私も同じこと思った。
    本人達だって美味しいうちに食べたいだろうよ。
    母親に全然共感できなかったわ。

    +131

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/08(火) 23:43:51 

    >>62
    他になんて言うの?

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2020/09/08(火) 23:45:51 

    >>28
    最近の子って言ってもこの人28歳らしいけど、、、
    最近の子って10代〜20代前半ってイメージ

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/08(火) 23:45:52 

    >>9
    宇宙人ぽい

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/08(火) 23:52:29 

    仰天ニュースってたまにたいした病気でないものを不治の病、難病、奇病レベルで扱う事あるよね、、、
    病気に大小はないし「たいした」って表現は良くないとは思うけど 演出とか大袈裟なって呆れる事がある
    でもこのシリーズ好きだから観ちゃう(笑)

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/08(火) 23:53:31 

    >>9
    可愛い😆✨✨✨✨✨

    +5

    -20

  • 74. 匿名 2020/09/08(火) 23:53:40 

    これ私もなりました。唾液の出る穴まで移動してたので ホンの少しだけ口の中からの手術で済んだ。ホントに石が入ったままの時に腫れ上がると痛すぎて 口も塞げない程でしたよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/09(水) 00:00:03 

    >>62
    過去形で話すのは東海地方の方言だよね

    +0

    -8

  • 76. 匿名 2020/09/09(水) 00:01:11 

    初めて聞いたけどガル民で、なったよ!って方がたくさんいてビックリしてる!

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/09(水) 00:09:58 

    >>67私、粘液嚢胞なった
    めちゃくちゃプクーって晴れる。いぼみたいに。
    会話に支障が出るレベルだったので手術でとった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/09(水) 00:15:31 

    私も20年くらい前から、唾石があってたまーに卵くらい腫れたりするけど、痛くはないからそのまま様子見で20年ほど経った。
    たまたま先週くらいに気になって耳鼻科で聞いてみたら特に大きくならなければそのままでいいって言われたけどいつか手術しないといけないかもなー。
    顔面麻痺の可能性もあるからなるべく手術は避けたいと20年前に言われたから怖い。
    コロッといつか出てきてくれないかなー。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/09(水) 00:17:44 

    >>28
    アフロの人は頭から飴出てくるイメージだけど、飴をアクセサリーにするのは知らなかった!若い子の間で流行ってるの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/09(水) 00:38:18 

    モニターはタオルで拭かないでくださいって書いてあるテレビあるんだ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/09(水) 00:39:23 

    >>34
    お母さんですから。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/09(水) 00:42:10 

    >>25
    病気で苦しんでるっていう記事なのに。
    人の気持ちとか考えられない可哀想な人だね

    +22

    -10

  • 83. 匿名 2020/09/09(水) 00:47:23 

    >>14
    そそ
    それが唾液腺にできた

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/09(水) 00:48:43 

    >>69
    普通は違ったでしょ。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2020/09/09(水) 00:52:47 

    私もたまにご飯食べてる時リンパのところ腫れて気道が狭くなる感じがこわくなる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/09(水) 01:09:08 

    ねもやよ懐かしい!垂れ目の白肌ギャルだよね?eggで可愛くて良く見てた。
    10年くらい前なのに、前コメで貼ってくれた派手なねもやよ見たらそこまで変わってなくて驚いた

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/09(水) 01:30:22 

    >>25
    全盛期知ってる私から見ても
    申し訳ないけどそう思ったよ…。
    元々のビジュアルでよかったのに…。

    +13

    -10

  • 88. 匿名 2020/09/09(水) 01:49:50 

    私…唾石症じゃなく
    唾石症でも稀な耳下腺唾石症
    手術するなら顎下どころか頬を切る
    だから麻痺が残る可能性が激しく高いし
    内視鏡手術も耳下腺からきてる
    唾液腺に入らない可能性もあるし
    最悪な事に石も大きいから自然排出も無理
    テレビに出てた横浜の先生なら
    粉砕して取ってくれるのかな…

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/09(水) 01:51:15 

    >>9
    玉ねぎ頭から飴を出す黒柳徹子をリスペクトしてるの?

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/09(水) 02:02:14 

    原因は?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/09(水) 02:08:14 

    >>28
    黒柳徹子のほうが先にやってるわ!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/09(水) 02:09:52 

    >>9
    TVで動画を見たけど、別人だったw

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/09(水) 02:10:17 

    唾石症なったことあるよ。
    大きく口を開けた時、石が動くのか舌の下から詰まってた唾液がピューって口の外まで出てくる時あるの。
    恥ずかしくてあまり大きな口開けないようにしてた。
    耳の下まで腫れて痛みもヤバかったから手術して取ってもらった。
    口の中の手術で舌の下を切る処置だったけど、日赤病院で失敗されて結局大学病院で取ってもらった。
    大学病院だから学生さんが8人くらい代わる代わる口の中覗きに来るの。
    当時24~25歳だったから恥ずかしかったなー。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/09(水) 02:40:57 

    >>2
    ねもやよ懐かし過ぎよね。
    egg可愛かった。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/09(水) 03:22:34 

    >>28
    いや、今の子ではないよ。
    ちょっと前の子・・・28才のいい大人です。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/09(水) 03:27:50 

    >>88
    同じです!私も耳下腺にできていて、いずれは手術しなきゃって感じなんですけど怖くて放置してます…来年結婚する予定なので挙式ができればそれ以降かなって思っていたのですが、コロナで式は多分すぐにはできないし予定狂うしで困ってます(^_^;)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/09(水) 04:06:08 

    小学校の時、食事のたびに扁桃腺腫れて痛いなっておもってた。舌の下の唾液腺が詰まって穴が大きく膨らんで、唾液腺をピューって意識的に出して、痛みを解消してた。ある日突然、その穴に石が詰まってるのがわかって自力で押しつぶして出したのを思い出した。今日、唾石症を知った。アラフォーです。すっきり。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/09(水) 04:46:42 

    >>6
    子どもの頃から20年放置して、20代半ばで外から切って取り出しました。
    子どもの時は、次は喉を切るって言われて怖くて、違和感がまだあるのに「治った」って嘘ついたんだよね…。(抗生物質の処方は無かったような…)
    その結果、石が2.3㎝まで大きくなり、唾液腺(顎下腺)が膿んで、それごと摘出の全身麻酔手術になりました。

    それからまた20年経って、手術痕は首のシワと同化してます。でも、未だにあんまり周知されてないんだね。皆さんは違和感があればすぐ耳鼻科に行ってくださいね!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/09(水) 04:58:07 

    >>22
    全然違うよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/09(水) 05:03:16 

    >>61
    へぇー!そんな結果だったとは!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/09(水) 06:12:30 

    5年前舌下腺に唾石できた
    耳鼻科でチャチャッと取ってもらったよ
    行きは痛みのピークで地獄のようだったけど、帰りは憑き物が落ちたようでちょっとぼーっとした
    石は貰って帰ったけど結局捨てた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/09(水) 06:15:56 

    私も息子も唾石症で、二人とも手術しました。自然に出るなんてうらやましい。本当に激痛で、喋るのも食事もできませんでした。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/09(水) 06:24:02 

    >>9
    加工酷すぎw
    【ザ!世界仰天ニュース】根本弥生さんを襲った「唾石症」、その病気の恐ろしさに視聴者愕然

    +50

    -4

  • 104. 匿名 2020/09/09(水) 06:24:42 

    >>25
    整形しまくってそう⋯⋯

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2020/09/09(水) 06:47:50 

    >>7
    テレビはシャープ
    マトリックスはウォーキングマシン
    左下にトレーニングとか書いてるでしょw

    ジムで写メしたみたいね
    タオルで拭かないで〜は汗拭きタオルで拭くなっていうジムの注意書きかな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/09(水) 07:09:00 

    この人ほど大変ではなく、自然排出できる大きさならできたことあるけど、ほんとに痛かった。
    ご飯なんぞ食べられないし、いかに唾液が出ない生活するかだったよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/09(水) 07:09:02 

    >>28
    撮影用に決まってんじゃん
    そういう時に色々頭につけることくらい昔からあるのに感じ悪いね
    【ザ!世界仰天ニュース】根本弥生さんを襲った「唾石症」、その病気の恐ろしさに視聴者愕然

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2020/09/09(水) 07:12:38 

    >>1
    再現Vと本人のギャル具合がそっくりで笑った。
    それと本人、顎がめちゃくちゃシュッとしてたけど、眉から顎まではここまで小さくなかったw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/09(水) 07:58:16 

    >>1撮りかた悪っ!頭でかすぎやんと思ったら、でかかった

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/09(水) 08:03:11 

    >>1
    下痢のやつキモかった〜
    一時間置きにも食事中にもすぐ下痢してトイレに行くやつ

    役の人も顔とか皮膚の感じとかも相まってあの手の顔が下痢顔に見えてしまう
    余計はまった顔してたo_:(´ཀ`」 ∠):_ なんであの人選んだの

    そんなことだろうとは思ったけど本人が口の中に飼ってる雑菌や細菌が原因の下痢だったって、その人の父も下痢だったってやってたけど

    +0

    -11

  • 111. 匿名 2020/09/09(水) 08:05:22 

    >>1

    昨日のは全体的に吐き気が催されるようなのだったね😅
    食事中に耳からダラダラ汁が出るとか食事中に下痢が止まらんとか
    その役に使ってる人もまた、せめて綺麗なの選んでよ😅

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2020/09/09(水) 08:07:41 

    >>52

    唾液腺と汗腺の指示のバグみたいな感じ?フライングなんとかって名前のやつじゃなかろーかと言ってたけどよく診察したいと申し出た医師が言ってたね


    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/09(水) 08:14:32 

    >>84
    へー

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2020/09/09(水) 08:18:24 

    >>113
    知らなかったの?無知だね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/09(水) 08:22:21 

    >>114
    どうも

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2020/09/09(水) 08:23:30 

    >>115
    レスポンスがおかしいよ。面白くもないし。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/09(水) 08:30:51 

    >>116
    日本で勉強しています。

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2020/09/09(水) 08:34:28 

    >>20
    普通に毒親だよね

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/09(水) 08:37:58 

    私も唾石症。
    発症したのが出産前日。痛くてご飯食べれないまま出産して入院。入院中も全くご飯食べれず母乳が出なくて困った。食事が豪華で楽しみに産院選んだのに最悪でした。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/09(水) 08:43:06 

    見逃し配信ないのね…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/09(水) 09:02:46 

    >>91
    隠してるけどね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/09(水) 10:21:06 

    私も唾石症です。耳鼻科行ったらアレルギーと誤診され治らないから何軒か病院行った。私の場合、小さすぎてレントゲンやCTに映らないから手術できず放置してます。辛い物食べると時々痛くて腫れる…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:43 

    私も唾石症になって、顎下に13センチの傷があるよ。
    スッパイポテトチップス食べてたらいきなり耳下の首が腫れ出して激痛になってすぐ病院いったら診断された。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:05 

    >>39
    矢野杏奈は子育てで忙しいのかなー

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:50 

    >>96
    私は一度内視鏡手術をして
    石が大きくて掴めなくて3度チャレンジして
    取れなかったので中で砕いて取って
    貰える先生を探して彷徨ってます
    内視鏡手術でも痛みはさほど無いのに
    泣きたくなるほど顔が
    頬が腫れ上がり、マスク無しでは
    外出歩けない状態で2週間近く腫れが
    ひかなかったので結婚前に…と思うなら
    早めにされた方が良いですよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/09(水) 11:04:16 

    私もなった。
    食事してると片方のエラの辺りが膨らむようになって気づいた。梅干し見るだけで膨らんだり。痛いより気持ち悪かった。幸い軽くて自然に排出したので良かったけど。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/09(水) 12:54:55 

    >>27
    都内のスーパーにもよく売っている
    ベルギーのトレファンというメーカーのです。
    【楽天市場】【5袋】トレファン カジュアルミックス(タフィ&チョコレート) 165g16種類のチョコレート&タフィが入っていますクール便配送の選択可能沖縄は一部送料負担ありsrk:カナディアン ギャラリー
    【楽天市場】【5袋】トレファン カジュアルミックス(タフィ&チョコレート) 165g16種類のチョコレート&タフィが入っていますクール便配送の選択可能沖縄は一部送料負担ありsrk:カナディアン ギャラリーitem.rakuten.co.jp

    【5袋】トレファン カジュアルミックス(タフィ&チョコレート) 165g16種類のチョコレート&タフィが入っていますクール便配送の選択可能沖縄は一部送料負担ありsrk

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/09(水) 19:43:53 

    >>20
    自分の子どもに変な症状出て、しかも苦しんでる姿見たら普通は病院連れて行くしネットで調べるよね。なんかズレた母親だなってドン引きした。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/09(水) 20:13:40 

    >>23
    既に何人かいますね!
    ちなみに私もです。個人的に子供産むより辛かった‥石が出てくる事もあるからって数ヶ月様子みたけど、
    最後は1カ月近くまともに食事出来なくなって、結局首切って唾液腺ごと取ってもらいました。
    テレビでは言ってなかったけど確か、場所によっては口の中から切って取る事も出来るって先生が言ってた気がする。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/09(水) 20:23:10 

    >>96
    私は先延ばして結局悶え苦しむほど痛みが出ましたよ(><)
    でもここ見たら、自然に出てる方も結構いますね。私、まぁまぁ小さな石だったのに‥腫れもひどくなり、癒着も思ってる以上に酷くて手術も予定をかなりオーバーしたって聞きました。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/09(水) 20:28:05 

    >>56
    私耳鼻科でした。手術も耳鼻科の先生だった。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/09(水) 20:52:25 

    >>107
    ゆうゆ可愛いなw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/10(木) 00:33:06 

    >>98 そんな昔から知られている病気なんですね。私は全く知らず今知りました、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。