ガールズちゃんねる

河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

352コメント2020/09/22(火) 03:30

  • 1. 匿名 2020/09/08(火) 00:40:40 

    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は? - 弁護士ドットコム
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    タレントの河相我聞さんがブログ「かあいがもん『お父さんの日記』」に9月2日に掲載した記事、「賃貸マンションで本当にあった少し怖い騒音問題の話」( https://www.otousan-diary.com/entry/20200902/1599051185 )が「下手な怪談よりこわい」と話題となっています。


    入居して数カ月後、河相我聞さんの部屋に、マンションの管理会社を名乗る手紙が投函されました。そこには、「洗濯機、テレビや音楽などの音はある程度は騒音になりません」としつつ、「掃除機、ローラー音などの振動音は隣戸に伝わりやすい構造になっております。昼間でもお休みの方もいらっしゃるので」とあり、騒音に気をつけるよう書かれていました。

    河相我聞さんは仕事部屋として使っていたため、パソコンで作業する程度でしたが、昼間に掃除機をかけたり、カーペットにコロコロをかけていました。そこで、河相我聞さんは掃除機をやめてモップにしたり、静かにコロコロをかけるなどの努力をしたといいます。

    ところが、また手紙は投函されていました。そこでこの手紙について、管理会社に確認したところ、実は騒音の苦情は一件もきたことがなく、手紙も管理会社が作成したものではないことが判明します…。その手紙を出していたのは誰だったのでしょうか。河合我聞さんは下の階の住人の可能性が高いのではないかと考えたそうです。結局、河合我聞さんは怖くなって引っ越しをしました。

    +871

    -8

  • 2. 匿名 2020/09/08(火) 00:41:47 

    河合我聞と加藤晴彦といしだ壱成がカブる

    +1248

    -118

  • 3. 匿名 2020/09/08(火) 00:41:49 

    何が怖いの?結局下の階の人ではないの?

    +129

    -237

  • 4. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:00 

    こえー

    +701

    -13

  • 5. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:05 

    一分経過コメントつかず

    +9

    -72

  • 6. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:17 

    もーこれからお風呂入るのにやめてよーーー

    +16

    -75

  • 7. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:39 

    かわいがもんだと思ってたよ

    +1010

    -10

  • 8. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:40 

    管理会社に言うのが面倒だから投函したんじゃないの?

    +857

    -52

  • 9. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:43 

    おわり?

    +51

    -23

  • 10. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:50 

    河相我聞のラーメンもう一度食べたい人プラス

    +167

    -19

  • 11. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:56 

    >>3
    管理会社になりすましてまで掃除機をやめさせようとする異常さが怖いと思うのが大多数だと思う

    +2171

    -21

  • 12. 匿名 2020/09/08(火) 00:42:57 

    我聞さんが入居したのを知った輩のイタズラでは。

    +371

    -15

  • 13. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:28 

    河合我聞て懐かしいな。
    まだ、芸能活動していたの?

    +196

    -15

  • 14. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:43 

    よくわかんなかった‥🤨

    +16

    -62

  • 15. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:44 

    騒音問題で殺人まであったよね。
    そりゃ怖いわ。

    +395

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:44 

    ラーメン屋頑張ってる?

    +6

    -13

  • 17. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:46 

    不動産屋のふりして苦情のポスティングするのたまにあるみたいだよ。
    友人がやったと言っていた。

    +557

    -18

  • 18. 匿名 2020/09/08(火) 00:43:47 

    別にこわくない

    +21

    -47

  • 19. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:05 

    かあいがもん
    こあいね

    +17

    -41

  • 20. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:09 

    河合我聞って気がついて手紙投函されてのかもね。
    普通に、うるさいなら管理会社にいってそうだもん。

    +275

    -13

  • 21. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:13 

    >>11
    そこまで怖がること?って思ってしまう

    +37

    -199

  • 22. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:51 

    >>3
    掃除機くらいでそんな手紙入ってたら普通に怖いよ。
    人のせいにするタイプの住人がいるってことでしょ?しかも自分とはバレたくなくて管理会社のふりする姑息さのある住人が。
    戸建てに住めと思うけど戦うにも労力使うだろうし。

    +903

    -14

  • 23. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:53 

    ブチ切れて怒鳴り込んで来る人よりこわい。

    +19

    -25

  • 24. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:07 

    隠し子

    +7

    -21

  • 25. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:08 

    騒音というよりもただの嫌がらせな感じ。病んでる人がいるもんだね。引越して正解だよ。

    +453

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:54 

    ちょっと精神的におかしい隣人だったのかもね
    私も団地に住んでたとき、部屋で編み物してたら下のおじいさんが「ドタバタ走り回るんじゃない!」って怒鳴り込みに来て、その後も静かにしてても苦情がくるので耐えかねて引っ越したことあるよ。

    +449

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:56 

    >>8

    私なら管理会社に成りすました手紙作るほうが面倒に感じる…

    +785

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:57 

    気味悪いね

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/08(火) 00:46:06 

    >>21
    普通なら管理会社に相談するとかだよ。
    それをなりすますって異常だよ。
    昼間の掃除機なんか最低限の生活音なのにそれをやめさせろと言えば管理会社に止められると思ったからなりすましたんだと思う

    +469

    -11

  • 30. 匿名 2020/09/08(火) 00:46:36 

    >>22
    ものちょっと落としたとかで下からホウキかなんかでつついてくるやつ普通にいるからね

    +159

    -10

  • 31. 匿名 2020/09/08(火) 00:46:47 

    真実はどうあれ、引っ越して正解だよ。
    騒音や物音を異様に気にする人って確かにいるし、騒音問題で事件に発展したりもするんだから。
    何もなくて良かったよ。

    +236

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:17 

    昼間でもおやすみの方もいらっしゃるって。
    昼間に掃除機して文句言われたら、いつすればいいの?

    +587

    -4

  • 33. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:39 

    >>23
    いや、そっちも怖いよ

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/08(火) 00:48:09 

    厄介だとは思うが怖くねーよ

    +9

    -26

  • 35. 匿名 2020/09/08(火) 00:48:28 

    隠し子いたのにこのひとは叩かれないね

    +6

    -27

  • 36. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:18 

    どなりこんでくるやつも怖いよ。バカいってんじゃないよ

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:30 

    >>32
    私も夫も夜勤ありだから昼間寝てるけど軍用強力な耳栓してるから気にならない。

    +142

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:41 

    確かに管理会社に言っても伝えてくれるかわからないしね

    下の階の人の気持ち正直も分からなくはない

    +32

    -33

  • 39. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:42 

    安そうな賃貸すんでるのなw

    +3

    -36

  • 40. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:44 

    >>21
    一人暮らし女だけど普通に怖い
    普通我慢の範囲なのに管理会社名乗ってポストに投函されてるとか自己中通り越してそうな人格っぽいし
    それ怖くないとか逆にどういう感覚?

    +291

    -11

  • 41. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:47 

    わざわざ管理会社のフリして投函する意味はあるの?

    +16

    -5

  • 42. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:07 

    河野外相に見えた人プラス

    +2

    -32

  • 43. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:19 

    昼間のコロコロや掃除機の音にクレームするようなやつの近くにはそりゃぁいれないな。
    そんなやつが集合住宅に住むなって思うけど、戦いたくないから 逃げられるならこっちからサッサと逃げた方がいいね。

    +233

    -6

  • 44. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:36 

    >>39
    いや普通に拾い画ではw

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/08(火) 00:52:27 

    >>35
    この人、今は離婚してシングルファーザーだけど、隠し子がバレた時は普通に結婚してたからじゃない?
    結婚せずに子供いたらアレだけど。

    +105

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:12 

    1回目はともかく、2回目が怖いね。
    ほとんど音なってないはずなのに、投函されてたとか。

    +140

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:12 

    多分夜勤の人もいるー!って人もいるかもだが、気の毒だがそこまで気を使っていられないよね
    大半の人は朝起きて夜寝るんだから

    +241

    -8

  • 48. 匿名 2020/09/08(火) 00:55:05 

    >>3
    逆にこわくないと思う感覚が理解できない。

    +240

    -12

  • 49. 匿名 2020/09/08(火) 00:55:41 

    昼間に掃除機かけて文句言われるなら夜中の0時とかにしてやろうか?!って思う。絶対しないけど。
    掃除機かけるにしても10分もかからなくない?
    そのくらいの掃除機の音がガマンできないってのもね。

    +168

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/08(火) 00:56:45 

    グーグーガモン

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/08(火) 00:57:34 

    >>47
    そうそう。私も夜勤あるけど少数派のこっちの都合を隣人にまで押し付けようなんて微塵も思わない。
    耳栓するなりして自分でどうにか工夫していくしかないのにね。

    +63

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/08(火) 00:59:48 

    >>35
    結婚→離婚→子供いるの発覚後に復縁(→離婚)

    だからなぁ
    事務所が小さいのか悪し様に言われたけど、バツイチ子持ちだよね?
    隠し子って未婚のイメージだから何か違う

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/08(火) 00:59:53 

    記事の中で河相と河合が混在してるの怖い

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/08(火) 01:01:18 

    >>32
    大多数の人が昼に行動してるし、掃除機なんか何時間もかけるわけじゃないのにね。

    +180

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/08(火) 01:06:12 

    >>3
    そうね、怖いって表現がしっくり来ないと言うなら、気持ち悪いって言ったらわかるかな?
    でも、とりあえず管理会社になりすますとか普通の人がすることじゃないから、怖いことだと思うよ。
    それでも分からない、普通だと思うとしたら、その要素がある人なのかもね。それ、普通じゃないよ。

    +170

    -11

  • 56. 匿名 2020/09/08(火) 01:06:47 

    >>21
    横だけど、本当に管理会社だったり、あるいは匿名でも住人としての苦情ならともかく、「管理会社を装って」というところが、異常性とか執念を感じるんだよ。

    +130

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/08(火) 01:07:16 

    >>8
    元のTwitter見るといいよ!
    あたかも管理会社が作成したような文書を出してる。
    こういうのって偽造とかそういう感じの法律に触れないのかな。

    +363

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/08(火) 01:07:17 

    私も子供の騒音に悩まされてるけど、流石に昼の掃除機は許してあげなよって思うけどな。
    あと管理会社の文章真似てやるのは聞いた事あるよ。
    単に的確に伝えたかったからじゃない?

    +12

    -9

  • 59. 匿名 2020/09/08(火) 01:07:52 

    >>11
    管理会社からって事にすれば、トラブルにならないと思ったんじゃない?
    直接言うのって逆恨みされる事もあるしなかなか勇気いるよ

    +56

    -52

  • 60. 匿名 2020/09/08(火) 01:09:51 

    >>59
    だったら管理会社に言えばいいと思う
    てか、普通はそうする

    +107

    -6

  • 61. 匿名 2020/09/08(火) 01:11:22 

    >>37
    どんなのしてますか?
    私も騒音に悩まされてるので良かったら教えて下さい。
    今はモルデックスのカモを使ってます。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/08(火) 01:12:36 

    >>57
    私文書偽造(刑法)にあたるらしい。
    ネットくぐったら、弁護士が解説してた。

    +251

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/08(火) 01:13:08 

    >>37
    軍用の耳栓なんてものがあるのかww

    +87

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/08(火) 01:14:00 

    >>60
    多分騒音と認められるような物音なんて無かったんだろうね、それ自覚してて管理会社に言ってもその程度ならってたしなめられるの分かってるからなりすましたんじゃないかな?

    +83

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/08(火) 01:15:58 

    >>2
    この中で河相我聞が1番活躍してるね
    若い時は1番パッとしなかったのにね

    +70

    -3

  • 66. 匿名 2020/09/08(火) 01:16:59 

    斜め下の階の人が、友達を呼ぶと夜9時から明け方6時くらいまで音楽をかけるのですが、

    重低音がひどくて一度無記名で苦情の手紙をポストに挟んだことがあります。

    結構本当にきつくて・・これって異常な行為なんでしょうか。

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2020/09/08(火) 01:17:29 

    >>19
    私は好きだよww

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/08(火) 01:17:52 

    >>66
    管理会社を名乗るところが異常なだけ

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:20 

    >>66
    それは全然このトピの件とは違うじゃん

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:39 

    >>58
    私も昼間の騒音は我慢してる。騒音の原因が子供だしね。
    夜中のはさすがにイライラしちゃうけど。
    それでもイヤホンして我慢してる。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/08(火) 01:21:02 

    >>19
    私もプラス押したよww

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/08(火) 01:24:25 

    言いたかったのはうるさいですってだけだから
    そんな騒ぐほどのことでもないような

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2020/09/08(火) 01:25:44 

    >>65 懐かしいな、ときめいていた頃がある。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/08(火) 01:29:16 

    >>35
    離婚後も、シングルファーザーとして二人の子供を育て上げたからじゃない?
    ラーメン屋とか色々あったけど、隠し子以外にスキャンダルもなかったし、意外とちゃんとした人だと思う。

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/08(火) 01:30:33 

    >>65
    そこそこ売れてたからあれ?って思ったけど、いしだ壱成は高視聴率枠の主演とかしてたんだなそう言えば( ;∀;)
    すっかり忘れてたよ( ;∀;)

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/08(火) 01:31:45 

    元の読みに行ったけど、隣の音も割と聞こえる部屋だったみたいだね
    築50年という事だし、足音なんかも響きやすかったのかもね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/08(火) 01:33:47 

    >>66
    異常じゃないですよ。辛い気持ちも分かります。
    これは経験者にしか分からないと思います。
    時間帯が朝までって酷いですしね。

    ただ、警察か管理会社に相談して注意して貰うのがいいと警察官から言われました。
    直接苦情言いには危険、手紙でさえ危険なのでやめてくださいと。
    私はそれを徹底して直接はないんですが、騒音主は逆恨みして来て通報者探ししてうちの家に怒鳴り込んで来て、うちの玄関の前に汚物3日連続で置かれました(防犯カメラで騒音主と判明)
    注意されてなおす人ならそもそも酷い騒音はしない

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/08(火) 01:33:53 

    みんなリンク先最後まで読んだ?
    下の階の人が上の階のがもん宛に管理会社のふりして手紙を出すのも怖い
    でもそれ以上に怖いのが、がもんがその部屋を引っ越すのに部屋の片付けしてたら、自分が住む前からあったと思われる同じ内容の古びた手紙が出てきた事だよ!
    下の階の人は上に人が越して来る度に管理会社のふりして手紙を出してるんだよ
    管理会社も下の階の人が異常なこと知ってそう

    +117

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/08(火) 01:34:13 

    てっきり、ラーメン作りの騒音かとおもった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/08(火) 01:34:37 

    原文読んだら、めっちゃ怖い!
    この人文才あるな

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/08(火) 01:35:07 

    なんかこの話最近どっかで見たな・・・。テレビかYouTubeか・・・

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/08(火) 01:35:17 

    手が込んでるわ。これが管理会社からじゃなかったら怖い
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/08(火) 01:35:52 

    へー
    うちもやろうかな
    上の階の足音うるさすぎるから

    +15

    -18

  • 84. 匿名 2020/09/08(火) 01:37:36 

    引越しして正解
    関わらないのが吉だよ

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/08(火) 01:37:44 

    昔の彼氏も似たような事やってた
    他の住民の気に入らない事を管理人を匂わせて書いた紙を各部屋に投函したんだって
    うまくいったわwwwと自慢されて引いた思い出
    そいつは用心ではっきり偽証しなかったらしいけど、がっつり偽証するのはまた怖いね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/08(火) 01:38:57 

    >>60
    管理会社に言っても掲示板に紙貼るくらいしかしない

    +34

    -5

  • 87. 匿名 2020/09/08(火) 01:42:00 

    怖くないとか言う人いるけど、自分が体験してごらん。
    絶対怖いから。

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/08(火) 01:45:41 

    >>13
    2時間ドラマによく出てるよ!
    大体犯人か、犯人って疑われる役
    そうじゃないときは2番目くらいに殺される役

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/08(火) 01:46:27 

    >>82
    想像以上に手が込んでてそれっぽく作ってあってビックリ。ここまでやる執念が怖い。

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/08(火) 01:50:02 

    苦情言いたい時には良い方法かも!
    アリですね

    +2

    -21

  • 91. 匿名 2020/09/08(火) 01:52:10 

    斎藤晴彦は何してるのかな
    顔はスキだった
    今でも老けてなさそう

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2020/09/08(火) 01:59:47 

    昼間に居ないし、子どももいないのに、昼間に子どもの駆け回る音がうるさいとポストに手紙が入ってました。怖いです。騒音はうちじゃないと思うんだけど、何かしらの嫌がらせなのかな。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/08(火) 02:00:28 

    うわ。似たようなこと私もあったよ。
    たまたまの平日休みに、友達とお昼過ぎに1時間ほど電話で、
    窓も開けず大声も出さず会話してただけなのに、
    数日後、似たような紙入れられた。
    短時間とはいえ、相手にとっては不快だったのかなと焦って、
    謝罪しないと!って思いつつ、
    毎日そんなことしてないのは伝えようと急いで管理会社に連絡したら、
    「そんなもの入れてないし、苦情も来てないです」って言われた。
    文面もかなり似てるから(10年以上前だから画像なんてないけど)、
    もしかして同じ人だったりして。。。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/08(火) 02:09:25 

    私もされたことある。しかも深夜にうるさい!とか、早朝ガタガタうるさいんだよ!とか。
    どちらも心当たりのない時間だったし、管理会社も知らないっていうし、怖くなって引っ越した。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/08(火) 02:12:51 

    >>93
    ネットで似たような定型文拾ってきて言いたい事だけちょろって変えたりして使ってるのかも

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/08(火) 02:13:06 

    >>78
    ありがとう
    >>1の内容で充分異常さがわかったが、それ聞くと寒気するね:(;゙゚'ω゚'):

    +113

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/08(火) 02:13:46 

    >>52
    あれ?
    結局息子さんを引き取って男手ひとつで育ててなかった?
    私の記憶違いかな

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/08(火) 02:15:43 

    >>82
    てか、住居じゃなくて事務所用でほとんど人来ないのか
    ならなおさらおかしいよね

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/08(火) 02:16:48 

    >>11
    「掃除機、ローラー音などの振動音は隣戸に伝わりやすい構造になっております。昼間でもお休みの方もいらっしゃるので」

    昼に掃除機をかけられない部屋って何だよってね。
    夜勤なのかは知らないけど管理会社に成りすまして一方的な主張してくる人の上の階で暮らすのって怖いよね。
    ある日突然ぶちギレて乗り込んできそう。

    +358

    -2

  • 100. 匿名 2020/09/08(火) 02:17:23 

    怪談耳袋の話みたいでこわい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/08(火) 02:17:45 

    >>97
    >>52はそういう話じゃなくて、あくまで隠し子という言葉がどうか?って話なんやで

    昔新聞のコラムで「息子がお風呂でいじめられてることを相談してくれた」って話書いてたなー

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/08(火) 02:21:08 

    >>101
    読解力なくてごめん
    了解です

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/08(火) 02:23:04 

    >>78
    でもさぁ、入居者が変わる時に掃除やリフォームするよね?
    前の人の手紙が残ってる事なんてある?

    +37

    -6

  • 104. 匿名 2020/09/08(火) 02:25:23 

    別に怖くはないけど、気分悪ぃ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/08(火) 02:32:52 


    2回同じ手紙が届き管理会社へ確認すると
    管理会社は自分たちが発行したものではないと。
    苦情の連絡も一度もないと。その後・・



    警察や弁護士に相談して
    管理会社から掲示板に似せ手紙のことを張り出してもらうか悩むも辞める。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/08(火) 02:35:37 

    >>102
    いえいえ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/08(火) 02:35:59 

    これは怖いよ。普通ならまず管理会社に言うでしょ。
    しかし我聞さん、文章の構成上そうしたのかもしれないけど、部屋番号印刷されてるのに気付くの遅い!
    私パッと見で気付いて怖いと思ったよ。
    私も壁が薄いアパート住んでて、引っ越したばかりの頃、貼り紙がされて、同じ文面のが管理会社の封筒入りで玄関じゃないポストに入っていて、私への苦情か!となった。
    しばらくはかなり神経質になって住み続けられるか不安だったけど、今じゃ隣室の音楽聞く振動がうるさい時は、テレビつけたり、アプリでカラオケ歌って(小声でだけど)対抗してる笑。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/08(火) 02:36:14 

    >>22
    戸建てにしろマンションにしろ他の住人は選べない。それこそ中国人とかが来たら終わる。

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/08(火) 02:36:25 

    最近知ったんだけど、うちの管理人に苦情言っても管理人(管理会社)には何も出来ないって言われた。
    今までマンションの人同士が直接言うのを避けるため管理人に言うと思ってたよ…。

    エントランス内で子供達が乗り物乗り回し猛スピードで追いかけっこしてても文句言っても改善されない世の中になっちゃったわ
    引っ越したい。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/08(火) 02:39:46 

    誰か知らないけど文才がある人ですね!
    めっちゃ怖い話!
    すれ違う時に何もされなくてよかった😅

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/08(火) 02:40:38 

    このブログ読んできましたが、本当に怖い
    震えた

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/08(火) 02:41:04 

    騒音問題の話でいつも思うんだけど、下から棒とかでつついたりするのって上の階の人にちゃんと聞こえるの?
    上の階の人が一日の半分はギター弾いててその音が気になるから下からトントンしたい。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/08(火) 02:41:49 

    これは異常だと思うけど、本当騒音問題ってどうすれば解決出来きて平穏に暮らせるんでしょう?
    うち低層マンションなんだけど、毎日のように子供達が公園のようにマンション前で遊んでて、悲鳴や奇声をあげながら走り回っていて、キャーって聞こえると心臓がバクバクするようになっちゃって。今日も何時間も悲鳴あげながら遊んでて、とうとうめまいがおきて午後から何も出来ずに寝てました。
    管理会社が何度か注意文書を入れてくれても一向に改善されず、一体どうしたらいいのか…
    親も部屋にはいるようですが、苦情が何度も出ているのに何を考えているんでしょう…

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/08(火) 02:43:50 

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/08(火) 02:47:44 

    >>3
    アスペルガー?

    +28

    -16

  • 116. 匿名 2020/09/08(火) 02:47:57 

    >>107
    事務所みたいだからポストや表札に事務所名記載してて、芸能人だってバレてるだろうし、どうせこの内容見れば本人も察しがつくんじゃないかな?

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/08(火) 02:49:50 

    >>113
    ファミリーが入らない単身向けの住宅を選べば良くないかい

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/08(火) 02:50:52 

    >>112
    そんなことしたら報復にもっとうるさくされる可能性もある
    普通に管理会社に連絡しなよ

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/08(火) 02:52:31 

    >>103
    マンションに関する書類も一緒にあったって書いてたから
    一緒に色んな説明書やゴミ出しの曜日とか書いてる紙と一括りに置いてあった中に紛れてたら残ってる可能性はあるよね。
    私転勤族だから一人暮らしで引っ越し何度もしてるけど
    だいたいキッチンの小さな引き出しの一番上にマンションの管理の書類やら置いてあるけど
    たまに出前のチラシ(期限が随分前に切れてるクーポン付き)とかひどい時は郵便物まであったよ。
    管理会社に言ったら本人に確認したらいらないので処分して大丈夫ですとか。

    以前の住人の人がこんな手紙入るから気をつけて!って意味も込めてマンションに関する書類と一緒に置いてたのかも。
    普通なら料理したりするのにキッチンまわり整わせるし書類も最初の方に見るだろうし

    +81

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/08(火) 03:02:19 

    騒音で悩んでる者です

    朝だろうが昼だろうが夜中だろうがお構いなしの子供の足音。窓の開け閉め。かかと歩き。

    管理会社に行っても当たり障りのない文章の張り紙。改善されるわけがない。この投函した人の気持ち痛いほど分かります。救いがないから、自分でどうにかしたいと思うんですよね。隣人ガチャ外れると本当地獄。

    +11

    -15

  • 121. 匿名 2020/09/08(火) 03:03:04 

    >>112
    されたことあるって友達が言ってた。
    下から突かれると振動もあるしまさか下から音がするなんて思わないからビックリしたって。
    結局気使いすぎて顔の右側が顔面麻痺になって引っ越したけど。
    子供妊娠中で切迫気味だから引きこもってドラマや映画ばかり見てたけどその音がうるさかったのかもって。
    もちろん普通の音量だし最後の方はテレビ付けるのも一人の時は出来なかったって。
    不思議とドンドンされるのは旦那のいない日中だけだったらしい。
    下の階は3人の子供がいて日中下の子の鳴き声聞こえてたから私の音で起こしちゃったりしたのかもって言ってたけどね。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/08(火) 03:07:00 

    >>120
    この手紙書いた人は決して騒音で悩んではないよ
    ただの神経質な自己中。他人の生活音ですら気になるなら戸建てに住むしかない。
    あなたもそんなに悩むなら子供不可の賃貸に引っ越したら?
    分譲なら貸し出して自分は他のところ借りたら良いし
    あなたもお子さんがいるならお互い様と思うしかない。
    管理会社へ言って注意してもらっても相手は子供だからね親がいくら躾けても限度はあるし

    +18

    -7

  • 123. 匿名 2020/09/08(火) 03:07:27 

    >>60
    管理会社なんかどこからか拾ってきたような文章のコピペ印刷して貼るぐらいじゃん。役に立たないからね。騒音で悩んでる人は毎日毎日病んでいくよ。それぐらい辛いんだよ。

    +10

    -19

  • 124. 匿名 2020/09/08(火) 03:08:43 

    >>120
    この投函した人の気持ち痛いほど分かります。
    あなたちょっと危ないかもね。窓の開け閉めまでも。
    すぐに引っ越した方がご自分の為では?

    +9

    -11

  • 125. 匿名 2020/09/08(火) 03:09:19 

    >>123
    引っ越せよ。

    +15

    -10

  • 126. 匿名 2020/09/08(火) 03:11:51 

    >>123
    どんな騒音なの?騒音も人それぞれだし住んでる所から単身向けかファミリー向けでも変わるし
    逆に河合我聞のように日常生活してたら当たり前に出る音でさえ他人が出す音は騒音だと思う人もいるでしょ

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2020/09/08(火) 03:14:32 

    >>117
    仲介会社には騒音を気にしたくないと話して家賃高めでも鉄筋コンクリートを紹介してもらったんですけどね。
    外で、それも部屋真下で騒がれるなんて想定外でした。内見でも遊んでる子なんていなかったし、こんな悩まされるなんて思いもしませんでした。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/08(火) 03:14:35 

    入居者が騒音で病んで事件を起こされた方が資産価値が下がるのに。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/08(火) 03:15:21 

    >>124
    いやいやw
    窓の開け閉めやドアの音
    アホみたいにうるさい人いるよ?
    あなた騒音主でしょw

    +21

    -4

  • 130. 匿名 2020/09/08(火) 03:15:50 

    >>113
    うちも同じ問題に直面しています。
    遊んじゃダメな所で遊んだり、この間は駐車場で遊んでて流石に危険なので旦那が注意しました。

    管理人が注意したら、その注意した子供の親から管理会社に苦情が行ってます。
    どうすればいいのか…。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/08(火) 03:17:15 

    >>122
    さすがに深夜2時までですからね。
    もう警察に騒音被害で助けてもらいました
    警察呼んだら静かになったし、またうるさかったら呼んでと言われたので、そうする事にしました。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/08(火) 03:18:34 

    >>124
    窓の開け閉めでも、ドン!って締める人いるからね。普通気をつけるもんだけど、夜でもお構い無く響くように締める人がいるのは事実。横だけど。

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/08(火) 03:21:40 

    >>125
    引っ越し費用と、あと解約できない契約期間があればその分出してくれれば引っ越すんじゃない?

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2020/09/08(火) 03:24:34 

    河合我聞さんは最初の手紙が入ってから、掃除もモップに替えたりコロコロも静かにしてたみたいだけど
    中には信じられないくらい、非常識な騒音を出す輩もいるんだよ
    そんな非常識な奴らが平然とやりたい放題集合住宅でのさばってて、常識的に暮らしてる真面目な人達が精神病みそうな位追い詰められるのはどう考えてもおかしいんだよな
    非常識な奴らの為にこっちが身銭切って引っ越すのも納得いかないし、本来非常識な騒音を出す奴らの方が戸建てに住むべきじゃない?
    まあ、育ちが悪いんだろうし、そんな金もない底辺なんだろうけどね

    +13

    -6

  • 135. 匿名 2020/09/08(火) 03:25:43 

    >>130
    何がいけないのか子供がいる親なのに理解出来ないんだね…哀れ、その子供も。
    どんな人か見てみたいわ(笑)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/08(火) 03:29:17 

    実際どれぐらいの音出されていたかは、住んでる当人しか分からないからなあ。夜勤の人もいるだろうし、掃除機だからって出す音や時間(何分続くか)にもよるよ。毎日不快な音が出てたら病むしね。うちの上のおばさんは、掃除機を床に叩くようにかけるから酷い音だよ。騒音計で測ったら80行ったから記録して管理会社に注意してもらった。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/08(火) 03:39:04 

    昔住んでたところ、都心だったけど毎日夜にCHEMISTRYを熱唱する人いたなぁ。
    外からよく聞こえた。
    うまかったから聴き入ってた。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/08(火) 03:44:44 

    >>11
    下の階の外国人が毎日ドンチャン騒ぎで「宴会でもしてんの?」というくらい大声出してた時期があった。

    そのときは、私も管理会社を名乗って手紙でも投函しようと思ったよ.....
    管理会社に言うのが面倒で。

    私文書偽造は知らなかったから、しなくてよかったけど、隣の一軒家に引っ越してきたオジさんが「うるさいぞっっ!!!」と夜中に怒鳴ってたわ(笑)

    +117

    -3

  • 139. 匿名 2020/09/08(火) 03:48:04 

    騒音被害者は追い詰められるからね
    騒音主には分からないと思うよ
    音出してる側だから。タバコ被害と同じ

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2020/09/08(火) 03:53:39 

    すいません

    すいません

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/08(火) 04:05:55 

    >>66
    その騒音主の真上や隣の人は気にならないんでしょうか?
    うちも上の上の部屋からの騒音に悩まされてますが上の人は何とも思わないのか?と
    私が過敏すぎるのかと思ってしまいます

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/08(火) 04:21:54 

    うちのマンションには部屋からロケット花火打つやついる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/08(火) 05:10:44 

    >>7
    かあい、だね。
    私もかわいだと思ってた。

    +100

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/08(火) 05:15:44 

    >>37
    爆撃用みたいな?w

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/08(火) 05:21:09 

    >>2
    なんかわかる 笑

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/08(火) 05:21:30 

    >>140
    どったん?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/08(火) 05:22:44 

    何も怖くないや

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/08(火) 05:36:38 

    騒音でも無い生活音が気になる人は聴覚過敏だったり日々のストレスで神経質になってたり統合失調症になっててわざと騒音で嫌がらせされてるって思い込んでたりするよ

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/08(火) 05:37:09 

    >>37
    振動も気になりませんか?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/08(火) 05:42:05 

    >>1
    かわいがもん だと思ってた

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/08(火) 06:00:09 

    賃貸だから引っ越せるけど、分譲だと悲惨だよ。
    真相は分からず終いなんだけど、うちのマンションで騒音問題が原因で部屋を売って出ていった人がいるよ。
    ずっと騒音で悩んでいて管理会社にも苦情を入れたんだけど、該当の部屋も分からないし、注意喚起の文書も全戸配布されたんだけど騒音は収まらなかったみたい。そのうち、その人の幻聴じゃないかとの噂も立った。結局、引っ越して行ったけど最後はゲッソリしてるし、私達も後味悪い終わり方だった。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/08(火) 06:03:22 

    >>39
    住んでるんではなくて仕事部屋みたいだよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/08(火) 06:06:36 

    >>3
    記事の書き方と引用部分だけ読むとそう思うよね。
    もちろんたかが掃除機で騒音扱いも異常なんだけど「最後まで読むと・・・」の煽り方とそれに対する反応の割にはオチが想像できる範囲というか。

    でもリンク先読むと、その下の階の住人が、上の階に人が入る度にやっていたような痕跡が見つかったとある。

    1だけ読んだら疑問に感じる気持ちもわかるよ。

    +40

    -4

  • 154. 匿名 2020/09/08(火) 06:07:11 

    あれ?川合我聞じゃない人が全く同じエピソードを公表しているのを何日か前に読んでそっちの話だと結局引っ越したらしいんだけど、まさか同じ部屋?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/08(火) 06:11:02 

    >>3
    昼間の掃除機までやめさせようとするのはかなり異常だよね。
    朝早い時間とか夜遅い時間なら寝てる人は沢山いるしマンションや自治体の条例などでそういう時間帯に生活音を出すのは避けましょうみたいにしてる時間なら分かるけど昼間は逆に今かけずしていつかける?ぐらいに掃除や洗濯も普通にしていい時間帯だからそこに文句言うのはかなりおかしいね。
    昼やめさせて夜や朝する方が周りの人には迷惑かもしれない。
    昼やめさせてってのはマイノリティだよ。
    まあ赤ちゃんとか夜勤明けの人とかお休みしてるのかなとは思うけど。

    +57

    -2

  • 156. 匿名 2020/09/08(火) 06:16:39 

    >>2
    三人融合しても、姿何も変わらないとおもうわ

    ただ、ラーメン作るの得意か女好きとかの性格の違いだけ目立ちそう(加藤の性格は知らね)

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/08(火) 06:24:41 

    >>26
    私もずっと同じアパートに住んでたけど下の階の人が引っ越して新しい家族が引っ越してきたら、すぐ騒音でやって来たよ。
    対策して静かにしてても何回も来る。
    朝でも夕方でも来る。
    その人の家は玄関に自作の要塞みたいなの作ってて、監視カメラとお札がいっぱい貼ってあるのを知ってやばい人だと思ってすぐ引っ越した。

    +81

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/08(火) 06:27:35 

    >>119
    私も前の住人の書類が残っていたことあったよ。
    携帯の番号とかガッツリ残ってた。
    退去するときにちゃんと確認しなきゃダメだと思う。

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/08(火) 06:30:21 

    >>37
    それほしい。
    今日も隣の住民が5時台に家具引きずるような音(フローリングに椅子直置きしてるのか)を何度も出されて起きてしまったから。
    また仕事中に眠くなりそう…

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/08(火) 06:35:35 

    >>22
    だよね
    それに自分が昼間に寝てるからと言って昼間の掃除機コロコロ駄目って我が儘だよ
    普通に考えて夜間の方がが迷惑かかるから昼間に掃除機とかかけるのにね

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/08(火) 06:37:10 

    >>50
    がんも
    遅くなってごめんね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/08(火) 06:37:17 

    近所の40代引きこもりもあの音がうるさい、この音がうるさいって母親に近所に言って回らせてる。
    ああいう人って音に過敏らしいからきっとその類の人でしょうね。
    弁護士を装った詐欺メールとかニュースでもやってるからこの場合は管理人装えば効果あるんじゃないかと思ったんだろうね。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/08(火) 06:37:19 

    昼間でもお休みの方もいらっしゃるので

    じゃあいつならいいんだろう。
    夜は夜で近所迷惑になるし、昼間寝てるなら朝も寝てる可能性もある。
    掃除すらできないね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/08(火) 06:41:20 

    あなたの番です

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/08(火) 06:47:14 

    >>2
    同じ時代を生きてる友よ。あの頃のドラマ面白かったよね。

    +61

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/08(火) 06:50:55 

    >>154
    その話、気になる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/08(火) 06:56:59 

    似たようなことされた事がある
    管理会社を名乗って貼り紙された。ここだなと目星ついてたのでその貼り紙に
    次やったら警察に突き出すぞと書いてポストに投函しました
    きたないよね。わざわざ管理会社名乗るところが

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/08(火) 07:07:51 

    >>1
    私もローラー音言われたことあります。
    掃除機ではうるさいからコロコロにしたのにそれも言われる。クイックルワイパーですら言われる。
    在宅勤務のとき地獄でしたよ。夜も昼も掃除も料理もできない(匂いも言われる)

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/08(火) 07:08:12 

    集合住宅には、火災報知器のような、騒音をはかる機械をつけてほしい
    本当に騒音出してなければ「出してない」証拠になるし、
    本人が出してないと思ってるだけで騒音になっている場合もあるから。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/08(火) 07:08:17 

    下の階の者と直接名乗ると角が立つとか考えるなら管理会社に任せた方が良いのな

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/08(火) 07:10:20 

    >>1
    庶民的なドア

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/08(火) 07:16:12 

    前の私のワンルームマンションですが…。
    4階建て40戸くらいで。
    ある住民のフルネームと携帯番号が書いてあって
    「24時間365日ボーカルレッスンします」というチラシが入ってて、
    ちょっと不思議に思って(全くうるさくなかったから)本人宅のドアにチラシ挟んどいたら、
    その携帯番号、管理会社の担当さんの番号で、
    「私じゃありません」と激怒してたって。
    退去のとき管理会社から聞いた。
    ホラーだった。
    上の品川トピじゃないけど、教えてあげてよかったかも…。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/08(火) 07:17:05 

    仕事部屋として使っていたって言うけど、わざわざ部屋借りてまで何の仕事してるの?

    浮気部屋じゃないよね?もしかしたら奥さんとか

    +2

    -10

  • 174. 匿名 2020/09/08(火) 07:20:15 

    掃除機って昼間にしてますが…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/08(火) 07:26:41 

    >>26
    マンションは斜めとかからの音を上と勘違いするんだよね。構造的に響く方向が全然違うの。

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/08(火) 07:31:38 

    >>2
    あの時代にしては顔小さい男子でみんな共通してアゴがない

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/08(火) 07:32:55 

    >>172
    チラシ返すのじわるねww

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/08(火) 07:33:31 

    これ、河合我門も怖かっただろうけどなによりこのアパートの管理会社に対する営業妨害だと思うんだけど。だって、大抵の人が怖くなって引っ越しちゃうんでしょ?管理会社は動こうとしないのかな。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/08(火) 07:35:10 

    >>99
    隣戸って左右の家よね?
    上下も含まれるの?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/08(火) 07:35:36 

    >>2
    同年代だね、皆若い頃は顔小さくて瞳大きくてキラキラしてて格好良かったよ、私も同年代。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/08(火) 07:36:34 

    下の階のやつに決まってる。
    騒音一家が引っ越してくれば面白いのにね。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/08(火) 07:36:56 

    >>22
    昼間に掃除機かけちゃいけなかったら一体いつかけたらいいのか
    しかもきっとそんな長時間じゃないよね
    でもこういうことする人は揉めたら本当に刺すタイプの人だと思う
    悔しいけど、引っ越すのが一番賢明だよね
    結局は頭おかしい者勝ちだわ…

    +45

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/08(火) 07:40:43 

    >>1
    がもんの次にモンスターみたいなうるさい無神経な奴が引っ越してきたらいいのにって思ってしまった
    昼間も掃除機かけるなとか完全にキチガイ
    大草原の小さな家に引っ越せ

    +85

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/08(火) 07:42:50 

    >>164
    もはやなつかしい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/08(火) 07:43:39 

    >>183
    がもんが天空落とししてても私は味方だわ。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/08(火) 07:44:33 

    >>178
    がもんだけに配ってる可能性もある。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/08(火) 07:51:23 

    >>186
    前の住民に当てたと思われる古びた同じ手紙が出てきたってあったらから。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/08(火) 07:53:08 

    >>177
    たぶん本人知らなかったと思うの。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/08(火) 07:56:58 

    私の姉家族が住んでたファミリー向けマンションは住民が怪文書みたいな苦情レターを特定のポストにだけ入れてたよ。
    賃貸物件で、多くの家庭は子供が未就学児で家を買うまでの間だけ住んでる感じなんだけど、
    マンションのエントランス前の広場が子供達の遊び場と化していて、勿論母親たちも集まる。
    大家も管理会社もそこは自由に使って良いって言ってたけど。
    だけどそういうのが嫌な母親も勿論いて、その母親が出してるクレームだった。
    ・エントランスにたむろされて、こちらが通りがかると見られる
    ・挨拶しにくい
    ・挨拶を無視する人もいる
    ・自分の子供を遊ばせにくい雰囲気にされる
    ・子供を遊ばせるなら○○公園へ行くべき
    ・A幼稚園とB幼稚園の制服を着てるので、遊ぶのをやめないなら幼稚園に通報する
    とか手紙に長々書かれてたよ。
    でもあまり社会人やってない母親みたいで、書き方が幼いというか。

    A幼稚園とB幼稚園の子供がいる世帯のポストにだけ入ってたよ。
    住民の特定は特異な模様。

    管理会社からそういう手紙やめろって張り紙されたけど、効果なし。

    +6

    -5

  • 190. 匿名 2020/09/08(火) 08:03:14 

    >>115
    多分パッと呼んで心霊的なオチを想像してたんだと思う。
    アスぺは言い過ぎ。

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2020/09/08(火) 08:05:47 

    >>123
    掃除機とかコロコロの音で病まれても困るわ
    しかも洗濯機は何で大丈夫なんだよ
    意味不明

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/08(火) 08:06:34 

    >>3
    カーテンの開け閉めのシャーっていう音がうるさいって階下の住人から苦情きたから、引っ越しました。

    +15

    -3

  • 193. 匿名 2020/09/08(火) 08:07:31 

    隣や上に越してきたら、
    うるさいと手紙書いて追い出すって言ってるキチガイをネットで見た。ガルちゃんだったかな?

    たぶんソレじゃない?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/08(火) 08:08:26 

    コロコロくらいで下階まで響くかよ。昼に掃除機かけるなって、じゃあいつかければいいの?昼にお休みになる人もって知らんがな!常識的な時間だわ。
    河相さん静かにされようとして偉いねぇ〜!
    あ、この前再放送ドラマで見ました。犯人でした。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/08(火) 08:12:05 

    賃貸に住んでいた時、エアコンの室外機がうるさいって苦情を直接、階下の人に言われたことがある
    3週間分の運転時間メモを見せられたけど、明らかに不在の時も含まれてて同意しかねる内容
    その場で実際に運転して、ウチのバルコニーとその人の家の両方で体感してもらい、うるさくないと納得してもらった
    解決したと思ってるけど、直接、言われるとずっとモヤる

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/08(火) 08:12:20 

    気の毒だね。
    下の人は上の階に迷惑掛けてないと思いがちだけど、結構下の階からの音も上に響いてるのにね。
    自分ばかりが迷惑かけられてると思ってる人が多い。
    音に敏感になるのは精神的に参ってる時が多いと言うから悔しいけど引っ越して正解かもね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/08(火) 08:13:09 

    >>11
    ネタに困った本人の自演と言う可能性もある

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2020/09/08(火) 08:16:28 

    >>182
    前にがるちゃんで夜勤明けに寝てると掃除機かける音がうるさいって書き込みを見た。
    夜勤の人にまで配慮してたら何も出来ないよね。

    +33

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/08(火) 08:21:14 

    きもい
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/08(火) 08:25:24 

    よくまあ思いつくよね。陰湿な性格。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/08(火) 08:26:59 

    >>198
    昼間の掃除機が迷惑だと感じる人は集合住宅に住んじゃ駄目だよね

    +43

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/08(火) 08:27:38 

    >>199
    入居者の方々から再三苦情が…って、「方々」「再三」とかまるで色んな人から何度も苦情来てるみたいな言い方してるのが嫌らしいよね。

    お前だけだろ!ってなるよね。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/08(火) 08:29:07 

    >>187
    その辺りが作り話っぽいよね。
    どこから出てくるの?
    前の住民も引っ越すとかに普通捨てない?

    +2

    -12

  • 204. 匿名 2020/09/08(火) 08:29:52 

    >>2
    硬そうなのが河合我聞
    柔らかそうなのが加藤晴彦
    サッパリしてるのが石田壱成

    +4

    -10

  • 205. 匿名 2020/09/08(火) 08:37:36 

    夜中に掃除機、洗濯機回すのは苦情来るの分からんでもないけど
    昼間って良くない?

    それか下の階の人が夜勤の人で昼間にちゃんと寝たい人だったんかなぁ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/08(火) 08:37:41 

    昼間の掃除機もコロコロもダメって手紙出した本人はどんな生活してるの。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/08(火) 08:39:27 

    >>199

    コレ、偽モノなの?

    ウチのマンションでは、管理会社のお知らせは各戸に配布すると同時にエントランスの掲示板やエレベーター内に同じものを掲示する
    しつこいなって思ってだけど、偽モノ防止になるなぁと思い直した

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/08(火) 08:41:42 

    >>168
    災難でしたね...そこまで神経質なら戸建てに住めや!といいたくなる

    +59

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/08(火) 08:44:19 

    >>202

    部屋名ダイレクト通知ってところが狙い撃ち感が出てる
    まともな管理会社なら、生活音トラブルは誰にも起こりうることだから全体に通知すると思う

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:32 

    >>206
    逆にいつ掃除洗濯してるんだろうね。
    それこそ他の人にとって迷惑な時間帯にしているんじゃなかろうか。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/08(火) 08:46:13 

    そこまで怖くなかった

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/08(火) 08:48:00 

    >>168
    クイックルワイパーの音がきこえるって獣レベルの聴覚

    +66

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/08(火) 08:49:19 

    >>209
    そうそう。
    私苦情出した側だけどその手紙は私の所にも投函されたよww
    上の階の人がわざわざカーペットをベランダの布団とか干す所から出して下の階に埃やら髪の毛やら食べカスやら全部落ちるようにしてはたく時期があったのね。
    洗濯物にそれらがついて物凄い汚くなって洗い直ししなければならなくなった事もあるし何より上階がはたくとその埃がすごい舞って見えたのが気持ち悪くて動画撮って管理会社の人に見せた。
    全館注意、手紙投函という事で苦情出した私の所にもその手紙が入った。
    上階の人はやはり心当たりがあったのですぐやめたけどね。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/08(火) 08:49:36 

    文書偽造で訴えることも可能だけど、そういう相手は後々面倒くさそうな事をしでかしてきそうな人だからできるなら早々に引っ越すが一番無駄なリスクが少ない賢い方法だよね。
    関わらない、近寄らないが一番。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/08(火) 08:53:25 

    日中の10時〜15時頃に掃除機かけてたんだけど、
    アパートの上の住人から床ドンされてた。
    夜じゃないのに。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/08(火) 08:59:57 

    マイルールを強制したい人は集合住宅に住むべきじゃないよね笑

    うちは女だけのシェアハウスだから学生から会社員まで住んでて、帰りが遅い人もいるから皆バラバラの生活リズムだけど、ほぼ全員がルール守ってるのよ。

    でも管理会社が決めた朝7時から夜10時までに洗濯を済ますっていうルールは守っていても勝手に洗濯機の電源落としたり、罵声を浴びせたり、暴言の張り紙をする人がいたよ。
    やっと出て行ってくれたけどね。。
    「私が眠いんだから起こすな」とか叫ぶオカッパ頭の地味ブスだったよ。
    一見大人しそうな人の方がヤバイ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/08(火) 09:00:13 

    隠し子何してるのかな

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2020/09/08(火) 09:17:25 

    昼間の掃除機の音が気になるって相当神経質に耳を立ててるよね。もう森にでも住め。
    そしたら鳥の音で起きるから。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/08(火) 09:18:07 

    >>179
    河合我聞さんは下の階の住人の可能性が高いのではないかと考えたそうです。

    この文を見てコメントしました。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/08(火) 09:20:02 

    私も苦情きた身だけど朝と昼の掃除機いわれたよ。
    仕事で昼間に寝ているので出来れば夕方にかけてくれって。あんたの仕事に合わせられるか!と思った。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/08(火) 09:23:20 

    わたしもわりと音には敏感で次に越してくる人が騒音起こす人じゃないことをいつも願ってるけど日中の音はなんとも思わない。
    深夜とかにガタガタやられたりするのは参る。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/08(火) 09:25:00 

    同じ建物内での苦情は管理会社言うけど隣の建物からの音楽が厄介。会社分からないし💦
    あと管理会社使ってない大家直接のところも面倒だからお金かかっちゃうかもしれないけど管理会社使って欲しい。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/08(火) 09:25:54 

    怖いね。
    掃除機とコロコロってそんな煩く無いよね?
    精神疾患をお持ちでは?と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/08(火) 09:27:15 

    >>222
    隣の管理人室に封書を投函したら?
    直接は無理なら切手貼って住所と管理人様と書けば届くと思う。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/08(火) 09:33:35 

    >>224
    管理人室とかないアパートなんです、、

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/08(火) 09:42:04 

    >>182
    本当、いつ掃除機かければいいんだ。
    世の中、先に言ったもん勝ちだねー

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/08(火) 09:54:06 

    >>182
    義姉がそれで引っ越したって言ってた
    階下の住人に昼間の掃除機もうるさい足音もうるさいって言われて何もできないって
    中学生の子どももいたんだけど、階下からガンガン苦情言われてビクビクしながら普通の生活音すら立てられないから結局引っ越し

    あとで聞いたら、その住人、在宅勤務かなんかの一日中家にいるような人で義姉一家の住んでた部屋の前住人も苦情で追い出してたらしい

    それを隠してその部屋を紹介したってことで、不動産屋に敷金礼金だかはチャラにしてもらったって

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/08(火) 09:57:43 

    >>120
    私も引っ越してきて半年。ずっと騒音で迷惑してます。
    ものすごく物音が伝わりやすいマンションのようで隣人がタンスの引き出しを開け閉めするような音や押し入れか引き戸?の音。
    もちろん、窓の開け閉め、とくに網戸をバシッと閉めるのもイライラします。
    分譲なので本当に失敗したなと後悔してます。
    中には独身働き世代でほとんど家に居ない方もいるのに隣は専業主婦と反対隣は老夫婦なのがハズレだなと自分の運の無さを痛感してます。

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2020/09/08(火) 10:09:50 

    これ特定できそうで、下の階の住人身バレしそうだな。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/08(火) 10:10:14 

    フローリングコロコロすると結構響く
    ゴロゴロゴロ…ゴロゴロゴロ…って
    よく上の階から聞こえる

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/08(火) 10:26:59 

    えー、昼間もダメならいつ掃除機かけたらいいんてなるよね。
    頭おかしい人居るならやっぱり引越しが安全だけど、引越しも簡単じゃないから大変よね。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/08(火) 10:30:10 

    >>204
    頭髪がかい?(笑)

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/08(火) 10:31:12 

    かあいがもんのブログ面白くて読み終わった頃にいつもこの人が俳優だという事を忘れちゃう

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/08(火) 10:33:01 

    >>232
    何となく全体のイメージでそんな風に捉えてたけど、言われてみれば頭髪の影響が大きいかもしれない!笑

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/08(火) 10:33:59 

    コロコロって響くんだね…気をつけよう
    入居時に分厚いクッションシートを床に敷くとかした方が無難なのかな

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/08(火) 10:47:11 

    >>212
    壁に当たった時にカツンカツンって音がするんじゃない?
    掃除機も壁にガツガツ当てながらやる人いるよね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/08(火) 10:47:59 

    >>183
    こっちが浮かんじゃう
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/08(火) 10:50:36 

    女だけのシェアハウスだけど、週2の清掃が男なのと、空き部屋の内見も男が担当だけど
    時間を知らせない。
    時間を知らせてきていても、それより2時間早くきたりする。
    だから女だけのシェアハウスなのに安心できない
    長く住んでる人に聞いたら、前はおばちゃんが一人で清掃してたのに今は男2人だから怖いよねって

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/08(火) 11:00:43 

    >>123
    よし田舎の一軒家で暮らせ

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/08(火) 11:05:37 

    昼間ずっと部屋にいる人は、騒音に敏感になるのかもね~
    年寄りからのクレームが多いのもきっとその辺からだろうけど
    河合我聞のケースだと、もともと音が漏れるマンションだったみたいだし、
    彼だけがターゲットになってそうだから、やっぱり有名人への嫌がらせなのかね?
    手紙の文面がまたちょっと凝ってるというか、ただのバカではなさそうでそこが怖い気がする

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/09/08(火) 11:10:53 

    1フロアに3室(1室と2室が向かい合う造り)のマンション
    ウチは隣の無い1室側で、下の全階が偶然空室になったので快適だと思ったら
    寝てる時に椅子引く音が聞こえたり話し声聞こえたり。
    ヒィィお化け!と腰抜けたけど、よく聞くと向かいのオッチャンの声だった。
    真下や真上だけの音が響くんじゃないと実感した。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/08(火) 11:20:58 

    この人めっちゃ早くに子供出来てたよね。19歳ぐらいの時?
    ってことはもう子供ハタチ超えてるよね?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/08(火) 11:32:25 

    騒音で隣がうるさかったので、身元を明かして(自分の部屋番号と名前記入)手紙を投函したら、切れられて余計うるさくされたことあります
    それで恐怖を感じたんで、管理会社へ連絡したらしばらくはおとなしくなった

    最初から管理会社に言えばよかったわ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/08(火) 11:32:45 

    >>108
    なんで中国人?

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2020/09/08(火) 11:39:21 

    >>207
    管理会社に問い合わせると、管理会社が出したものじゃないんだって
    個人的に手紙を書いた訳ではなく管理会社を騙って勝手に出してるから、一応罪にはなるらしいよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/08(火) 11:43:12 

    上の階のうるさいのは我慢できるんだけど
    構造の問題だったり、しつけが通らない年の子どもが遊びたいのは仕方ないから
    なんでそれなりのマンションなのに、布団をベランダ外壁に干してんの
    団地じゃあるまいし
    さらにベランダの高さ越えてシーツ干して、よそんちの視界と日光塞ぐってなに?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/08(火) 11:53:28 

    >>23
    うちに隣の人、夜中出てこいってインターフォン鳴らされたよーー。
    まじこわかった。
    旦那が夜中遅く帰ってくる仕事だからなるべく音立てないようにしてたのに、いっつもいっつもどこ遊び歩いてんだ!って怒られた、、。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/08(火) 12:03:30 

    >>199
    まさしく同じような文章、二回きた!
    うるさくしてないのに。
    隣のいっつも家にいるおっさんが、車で帰ってくるとカーテン開けてチェックしてたから、そいつがクレーム出してたんだとおもう。
    常にこっちの行動チェックしてたもの。。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/08(火) 12:06:33 

    築50年のマンションでも隣のテレビが丸聞こえって事は最近もよくある界壁は鉄筋じゃなくてただのパネルなのね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/08(火) 12:18:28 

    >>121
    子供の泣き声が聞こえるくらいなら、下の階の人もお互い様と思えばいいのにね

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/08(火) 12:19:38 

    >>159
    フローリングに椅子直おきって普通じゃない??

    +11

    -5

  • 252. 匿名 2020/09/08(火) 12:21:37 

    >>225
    うーん。
    アパートの住所に「大家様」って書いたら届きそうだけど、そこに大家姓の住人がいない事を祈っておく。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/08(火) 12:21:57 

    >>2
    わかるわー。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/08(火) 12:39:49 

    >>208
    >>212
    >>236
    クイックルワイパーだめなんて言われたら、雑巾掛けしかできないです😥
    ワンルームなのでできなくはないですが、うちの隣はエレベーターなので、下の部屋ですかね…。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/08(火) 12:52:32 

    >>10
    エビ味噌豚骨!!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/08(火) 12:53:49 

    >>13
    コンスタントにドラマ出たりカフェ経営もやってるはず。ブログ読むと悠々自適で羨ましいよ。
    あと河合(かわい)☓ 河相(かあい)○

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/08(火) 12:55:03 

    >>217
    隠し子って何よ。普通に長男だろ。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/08(火) 12:55:08 

    うちの管理会社クレーム言っても何もやってくれない
    凄いめんどくさそう
    高いお金払ってるのに逆ギレされたことある

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:55 

    管理会社って男女ともにろくでもないのしかいないよね。
    中卒高卒当たり前で、さらにその中でも常識とか品位とかが欠落してる人しかいない。
    言った言わないの水掛け論になるのが嫌だから、メールで証拠残してるしやり取りしてるのに「メール見てません」とか抜かすよ。
    あと嫌がらせで警察出動させたりね。

    都内のでかいビルに入ってるような管理会社こそ怪しいよー

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:18 

    騒音でクレーム出そうと思ったことはないけど、
    左隣のボロアパート(○○荘)みたいなところにアル中みたいなおっさんが住んでて夜な夜な何か怒鳴ってるのが聞こえてきたり、
    右隣の戸建て(外壁全部に公○党のポスター)に夜な夜な借金取りなのかストーカーなのか、えらい叫んでたけど何言ってるのかは分からなかった。
    あと真下の部屋に男兄弟が越してきたからGが出るようになった。

    不思議だったのは築20年くらいの物件なんだけど、途中で家賃下がったこと。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/08(火) 13:22:36 

    >>1
    同じことされた事ある!
    市役所と管理会社からの手紙が入ってた事がある。両方に確認したら苦情もないし手紙は出していないって。
    おかしいなって思ってたらアパートの隣家のばぁさんが市役所の人を連れて「昼間の音楽を止めろ」って来て、日中仕事で居ないから別の部屋と説明しても納得せず。
    市役所の人と名乗る人の名刺を渡されたので、市役所に連絡したら「該当する職員はいません」って言われて引っ越した。

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:38 

    騒音ひどくて、管理会社のふりしてチラシ投函しようと思ったことある人って、わりといると思うけど

    +2

    -4

  • 263. 匿名 2020/09/08(火) 13:30:07 

    >>76
    築50年…?!
    一番そこが驚いた
    河相我聞もそういう所に住むんだね、割と早いうちから役者として売れてたイメージだったけど

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/08(火) 13:31:31 

    >>262
    思うけどやらないのが殆どの人だろうね
    立派な私文書偽造で刑事罰だもん

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/08(火) 13:37:42 

    >>263
    パソコンで作業する仕事部屋って書いてあるよ何度も。
    だからキッチン使ってなくて、
    退去する時に一応キッチンの掃除もしたら前の住人が残したと思われる古い手紙もあったと。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:05 

    家賃が安いとこも高いとこも色々住んだけど、個人的に一つ言えるのは
    家賃と民度は比例する
    という事
    家賃が安いとこは住人同士が挨拶しないとか共用部の使い方とか騒音とか、なんか変な人が多かった

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/08(火) 13:46:06 

    >>265
    あ、なるほど
    元の記事ちゃんと読んでなくてごめんなさい
    住居とは別の仕事部屋って事でしたか

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/08(火) 13:49:12 

    思わず、弁護士ドットコムのLINE友達追加してしまった😅

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/08(火) 14:01:35 

    >>168
    面倒くさいねー。だからマンションとかは嫌だわ。
    生活音気になる人は戸建に住めよ。本人も楽になるぞ

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:02 

    >>183
    こういう人は、田んぼの蛙の鳴き声の苦情とか、言い出すから、田舎でも嫌がられる

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/08(火) 14:30:41 

    >>20
    芸能人として嫌われてるってこと?

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2020/09/08(火) 14:46:07 

    >>261
    ヒー誰を連れてきたんだ!
    河相我聞のときといい、職員を騙ってくるのが手が込んでて気味悪いね。名刺まで作って…。
    引っ越して正解!
    昔の2ちゃんの「べんごし」のニセ手紙を出してきた女の話を思い出したわ…。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/08(火) 14:49:15 

    >>266
    「生活保護可」ってとこは変な人や出来事も多かった…。
    ペット可賃貸が少なくて、予算内でそこしか選べなかったんだけど、更新しないで引っ越したわ。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/08(火) 14:49:50 

    >>196
    何かの記事で、上の階がうるさくて仕方ないってクレーム出したら、上は空室で数階下のリフォーム中の部屋だった…なんてのを見たなぁ
    マンションだと鉄筋伝いに音が伝わるし、人間の耳って曖昧なんだなと思った
    もし同じケースならかわいそう

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/08(火) 14:52:51 

    >>258
    >>259
    わかる。普段何もしないくせに、退去チェックのときだけ舐め回すように見てくる。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2020/09/08(火) 15:14:43 

    >>32
    集合住宅に住んでて無音を期待するのがおかしな話しなんだよ
    昔に比べて清潔でプライベートが守られる良い時代にはなったけど
    それがどんどん過剰になってくな

    +33

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/08(火) 15:30:15 

    >>17
    そんな人と友達でいて大丈夫?犯罪だよ。

    +37

    -4

  • 278. 匿名 2020/09/08(火) 15:31:43 

    >>20
    管理会社に言っても「昼間に掃除機かけないでください」とは管理会社も言わないだろうから成りすましたんじゃない?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:59 

    かわいじゃないんかーい

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:07 

    >>262
    相手の騒音が犯罪レベルかどうかは実際に聞いてみないと分からないけど、他人になりすまして手紙を投函は完全に犯罪

    騒音は特定の誰かに対してではないけど、手紙は相手に対して直接の接触だし更に管理会社の名前を騙るとか悪質以外の何でもない

    それを罪の意識もなくやってのけるとか本当に怖い

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:27 

    >>37
    目覚まし時計鳴っても気付かなくないですか?
    耳栓したら起きられる自信がない。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/08(火) 15:37:59 

    集合住宅の一室が事務所なんだけど、同じビルに入ってる沖縄料理屋がイベントか何かで太鼓叩いて踊りまくってた
    事務所以外に住んでる人も居るんだけど上の階まで太鼓の音が響きまくり
    流石に苦情が来たらしくて2回くらいでやめたけど、まずそんなイベントよくやろうと思ったよね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/08(火) 15:40:03 

    >>39
    写真はイメージですって書いてあったよ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/08(火) 15:47:47 

    クレーム出すのに自分の名前名乗らないって相手が100%悪いわけじゃないって思ってるからこそ名乗れないんじゃない?
    うちも自分の家のことじゃないのに匿名で書面でクレーム言われたことあるけど、うちじゃないしどこの誰かも言ってくれないから誤解は解けないし、問題の原因は改善されないしで今も根に持たれてそうで怖いよ

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/08(火) 15:48:31 

    >>265
    前の住人に対しても成りすましの手紙投函してたってことだよね。

    昼間の掃除機が無理ならお前が引っ越せよと言いたい。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/08(火) 15:50:11 

    管理会社ならまだしも、他の隣人が言ってるかのように装ってクレーム出す人も中には居そう

    騒音トピで自分しかクレーム出してないのに両隣からクレーム出てるってことにしてくれと管理会社に言ったってコメントにいっぱいプラスついてたよ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/08(火) 15:54:22 

    >>99

    自分のことを「お休みの方もいらっしゃる」って書いてるの想像したら何かゾワゾワするね

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/08(火) 15:56:08 

    >>168
    分かるわ
    即引っ越した
    前よりいい所に住めたし快適

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/08(火) 15:59:30 

    >>206
    汚部屋なんじゃない?
    自分が掃除しないから、余計気になるのかなと。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/08(火) 16:01:14 

    >>276
    自分の部屋から録音してる人もいるらしい
    壁薄い部屋で壁に録音するもの当ててたら何かしら音拾えるだろうし、実際に聞こえてる音量で録音できてるとも限らない
    これは犯罪に当たらないの?

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/08(火) 16:02:33 

    >>289
    自分のコンプレックス刺激されるんだと思う

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/08(火) 16:04:28 

    >>20
    管理会社は何もしてくれない。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/08(火) 16:05:51 

    >>243
    よくそんなことしたね。勇敢というか何と言うか…

    部屋番号と名前つきで苦情の手紙なんて個人情報も気になるしキレられる可能性大だし怖くて出来ないわ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/08(火) 16:07:27 

    >>246
    布団をベランダ外壁に干すのは普通じゃない?
    それしか干すとこないよね。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:59 

    >>294
    分譲マンションは、外壁の布団干しは禁止が多いよ。
    ベランダに物干し竿を設置して、そこに干すよ。
    まして下の階までシーツなんかが垂れ下がってたら、そりゃクレームだね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/08(火) 16:18:24 

    >>108
    うち、まさにそれ!!
    朝早くから部屋の前で大声で会話するし、ゴミは平気で廊下に出す、トイレやドアの閉め方がわざとじゃないかと思うくらいうるさい。
    ドアの油圧の所、調節してあげたいくらいだよ。

    寝てられなくてノイローゼになりそう。
    管理会社に言っても何もしてくれない。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/08(火) 16:38:09 

    装ってるとこが異常なのね。
    なるほど。

    でも、直接言えないと手紙で書くしかない。
    偽装はよくない。
    でも身バレも怖い。。

    エアコンの夜中じゅうの朝までの音
    我慢しました。。

    友達とかは上の階と音の突き合いになり、
    ノイローゼで引っ越したそうです。

    隣はこっちがうるさいとノックしてくるけど、
    相手の子供もうるさいので放置。
    仕返しはしなかったら、上の階に引っ越してました。

    あとはほかのとこで、ちょっと騒ぎすぎて、隣にノックされたとき、
    顔を知ってるので、少し果物を持って謝りにいきました。

    あとは上の階に夜中出て行く家があり、
    私の家もうるさいので、
    お互い様な感じなところもありました。

    でも、もめたくないですよね。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/08(火) 16:39:46 

    >>295
    そうなんだ?うちの近所の分譲マンション普通にベランダの壁に干してあったから。
    田舎だからかな?

    昔、マンションの横歩いてたら敷布団落ちてきて直撃しかけた。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/08(火) 17:20:54 

    >>298
    リアル布団が吹っ飛んだかー

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/08(火) 17:24:26 

    >>260
    支払いの良い人には長く住んでほしいから安くなることあるよ。人を入れ替えるとクリーニング入れなきゃ行けなくなるんだけどそれが浮く分安くする。
    いい大家さんあるあるだね。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/08(火) 17:26:41 

    >>170
    マンションって、必ずしも怪しいと思ってる部屋からの騒音ではない場合も多いんだよ。
    だから管理会社に任せた方がいい。掲示板に貼り紙をしてくれたり、周辺の部屋何室かに注意喚起の文書を配ってくれますよ。
    何より、トラブル回避のためにも直接言うのはおすすめしない。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/08(火) 18:50:06 

    >>2
    そう?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/08(火) 19:07:46 

    >>83
    こんなことするくらいなら自分が引っ越せばいい。

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2020/09/08(火) 19:59:51 

    >>303
    苦情何度も言っても騒音おさまらない、分譲なので引越しはできない

    +2

    -5

  • 305. 匿名 2020/09/08(火) 20:06:15 

    人ではなくマンション構造に問題あるよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/08(火) 20:33:47 

    >>251
    賃貸の集合住宅で、管理会社のHPにも
    イス、テーブルの脚には緩衝材等を設置し、音が響きやすい場合はカーペットやマット等使用するよう配慮して、と書いていますが、隣の人は何も配慮してないようです。

    フローリングに直置きされた椅子を引きずると、かなりの騒音となりますのでお気をつけください。

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2020/09/08(火) 20:54:07 

    >>83
    バレた時がこっちが文書偽造になるよー。まずはちゃんと管理会社に報告でチラシ掲示板に貼ってもらう。効果無しならその家だけに苦情のチラシをインしてもらう!

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/08(火) 21:06:09 

    昼間に掃除機かけちゃいけないならいつかければ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/08(火) 21:30:37 

    >>125
    シングルは好きに引っ越せていいねw

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/08(火) 21:31:33 

    我聞の部屋じゃない部屋からの音だったのかな。
    マンションの音の伝わりは上下左右だけじゃなくて斜めからの場合もあるし。
    それか本当に嫌がらせで我聞が昼間に在宅中である事を知っていたか。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/08(火) 21:36:37 

    >>10
    本人が作ってくれたけどぬるかった

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/08(火) 21:49:55 

    >>307
    管理会社へ連絡してもう全てやってもらってます

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/08(火) 22:10:59 

    >>168
    誰に言われるの?
    大家さん?管理会社?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/08(火) 22:12:30 

    >>59
    よく意味がわからない
    管理会社に言えば?

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/08(火) 22:25:59 

    >>77
    汚物置かれたってひどいですね。
    その後どうしたんですか?
    差しつかえなければ教えてください。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/08(火) 22:40:32 

    >>179
    下の階の人が疑われないように、文章に隣戸って入れたんじゃないかな?という推測…

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/08(火) 23:20:05 

    >>301
    それ、わかる。
    私も夜中に大音量で音楽が聞こえてきて、部屋の中で聞いてた時は隣の家かと思ってたけど、外に出てよく確認したら下の階からだった。
    直接注意したかったけど、ネットで騒音トラブルを調べたら、賃貸ならまずは不動産会社に相談したほうがいいって書いてあって、その通りにした。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/08(火) 23:41:56 

    霊的なもんかと思ってドキドキしながら読んでいったら
    違った…

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/08(火) 23:42:46 

    本人のブログ読んだら思った以上に怖い
    最後引っ越しするときのこと、鳥肌たった

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/08(火) 23:50:27 

    >>8
    でも違法だよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/08(火) 23:59:25 

    >>88
    笑ってしまった。ありがとう。

    そういえばこないだBSでガラスの仮面の続編がやっていて、マヤの生き別れの兄役として出ていた。
    ドラマ用捨てキャラ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/09(水) 00:16:52 

    10部屋しかない小規模マンションたけど夜中にいきなりオペラを歌い出すババアがいる
    みんなよく我慢してるなと感心する

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/09(水) 00:38:43 

    >>261
    おばあさん、認知症?かも。。。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/09(水) 00:41:40 

    >>1
    やはり造りのよい高いマンションに住むに限るのね。
    民度も違うだろうし。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/09(水) 09:17:08 

    >>269
    >>276
    同意しかないんだけど、そう言うと騒音主ですか?と、がるで言われるの最近はイライラを通り越して呆れてるわ…

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/10(木) 10:24:36 

    >>22
    私自身掃除機の音が嫌いだからほうき使って掃除してるよ。賃貸アパートだし。他の部屋の人が掃除機使おうが別にいいけど掃除機使ってる最中にごまかせられると思って子供走り回らせてるのがいてそれは苦情出した

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/10(木) 10:25:09 

    >>30
    物落とす事ってある?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/10(木) 10:27:56 

    >>182
    一度気になったら全て気になるんだよ。私も上の階の人間がうるさくてノイローゼになってから車のエンジン音とか窓の開け閉めまで気になってた時あったよ。もちろんそれは苦情には出してないけど。子供の走り回る音には3回出したわ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/10(木) 10:29:18 

    >>198
    そういう時は苦情を出すとかでなく前向きに話し合って約束事を決めたらいいよ。時間を決める。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/10(木) 10:35:10 

    >>31
    うるさい人に悩まされてノイローゼになるから異様に気にするようになるパターンもあると思う。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/10(木) 10:37:25 

    >>290
    私上の階の子供の走り回る音録音してるよ。3回苦情出してもドタバタドタバタドンドンドンドン辞めず…。あまりにもうるさいから走り始めたら天井突いてたら逆にその音がうるさいと苦情がきた。録音の他に何月何日何時に走り回ったとか窓開けて騒いでたとか全部ノートに記録してる。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/10(木) 10:41:49 

    >>46
    実際に音聞いてみないと分からないよ。騒音問題って片方の言い分だけ聞いてても当てにならない。だいたい自分がブログとかSNSに書き込むとき被害者づらする人いるじゃん。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/10(木) 10:42:27 

    >>47
    視野せっま!

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/10(木) 10:45:10 

    >>58
    私全く我慢しないわ笑 こっちが先に住んでたし頭のおかしい子持ち家族だからこっちもガンガンいってる。今弁護士通して内容証明送ったとこ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/10(木) 10:48:56 

    >>76
    河相我聞もわざわざSNSに被害者意識で書いてるけど、騒音問題は両方の意見と実際に音を聞いてみないと分からないよ。異様に気にする人ももちろんいるけど本当にうるさい場合も多々あるから。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/10(木) 10:53:20 

    >>82
    実は大家さんだったりして、ってないか笑

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/10(木) 10:56:56 

    >>303
    横だけど何で気を使って静かに暮らしてる方が引っ越さなきゃいけないの?よく集合住宅なんだからうるさいのは仕方ない、音が嫌なら山奥にでも引っ越せばって言う人いるけど集合住宅なんだから普通は静かに暮らそうと改善して努力していくものだと思うけど。それが出来ない人は最初から戸建てに住めばいいし。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/10(木) 10:58:16 

    >>92
    別の部屋の音が響いてあなたの家から出た音だと思われてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/10(木) 11:04:02 

    >>99
    本当こういうトピ見るたび住み分けしたらいいのにと思う。昼間起きてる人専用賃貸、夜勤の人専用賃貸、子あり子なしとかさ。一緒くたに住まわせるから問題が起こるんだよね。そりゃあ夜勤から疲れて帰ってきてガーガー掃除機の音が聞こえたら仕方なくても寝付けずイラッとするだろうし、子無しからしたら仕方なくても子供の音はうるさいと感じるよ。管理会社も住んでる家族分かってるんだからうまく紹介する物件管理して似たような家族は同じ物件にしたりすればいいのに。それこそ本当の管理会社だわ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/10(木) 12:25:05 

    隣の騒音公害一家。8月に親戚が来て、BBQしてたから隣に聞こえる位母と大喧嘩した。
    それからはしばらくは静かになった。
    昨日の夜はクソガキがうるさかった。
    実は熱はかったら37・2℃
    頭いたいはずやな。味覚と嗅覚は大丈夫
    今日は隣のくそばばあがでかい声で大爆笑してる。家の中にいても丸聞こえ。
    なぜか私の母には口押さえられる始末。
    そんなにでかい声で大爆笑するなら死ぬか引っ越してほしいわ
    別の近所の人は、旦那さんと離婚したのかはわかりませんが、奥さん子供連れて出ていった様です。
    あんなでっかい声で、大爆笑してご近所に丸聞こえやのに恥ずかしく無いのか。
    DQNやわ。
    隣の家も奥さん子供連れて出ていってほしい。
    めっちゃムカつきますよ
    吐きけ催しました。食欲無くなりました。
    自分の事しか考えてないって感じです
    マンションやアパートではなく一軒家なので、
    管理会社はありません。
    隣の騒音公害一家が急に引っ越して来ました
    町内で浮きまくりです。
    まわりはお年寄りばっかりなんでね

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/09/10(木) 12:47:31 

    隣の騒音公害一家、うちの家丸聞こえってことは
    公害一家の前の家にも絶対丸聞こえやと思う。
    なんで別の近所の人が子供連れて出ていくのに
    隣の騒音公害一家は居座るんやろう
    新築の注文住宅一戸建てのわりに音丸聞こえ
    隣で静かなのは猫のみ。
    旦那さんもなんであんなうるさいくそばばあと
    結婚したんやろう。どこがいいんやろう。
    一回も謝りに来たことが無いから謝る気はゼロなんやろうね。むしろ、自分は悪いと思ってない
    自分は他人に迷惑かけてると思って無い
    と思います。
    なんであんなテンション高いんやろう。
    なんかヤバイ薬でもやってるんかな。
    私は風邪気味で、葛根湯が昨夜から手放せません。朝も昼も飲みました。
    コロナでは無いと思います。
    風邪気味寝てる人とかつわりで寝てる人とか
    いるのにな。絶対わかってないわ。
    自分さえ良かったらそれでいいって考えなんやと思います。
    隣の騒音公害一家のせいで母と喧嘩、大喧嘩する事も増えたのは事実です。
    この家から出ていきたいと隣の騒音公害一家が引っ越して来てから思うようになりました。
    はっきり言って隣の騒音公害一家が憎くて憎くて憎くて憎くてたまりません。
    こちらは何も悪いことしていないのに。
    三密も守ってない様です。
    隣の騒音公害一家が引っ越して来るまでは
    平和な町内でした。
    市内には大型のショッピングモールは無いけど
    平和な町内でした。
    隣の騒音公害一家は前はマンションに住んでたかはわかりません。
    マンションでもあんなでっかい声で迷惑かけてたのかもわかりません
    町内は自分らだけで住んでると思ってるんやと思います。
    あんなけうるさくしたいならぽつんと一軒家みたいな場所にすむべきやと思います。
    隣の騒音公害一家は、親戚の方が土地を手放すからと引っ越して来たそうです。
    市内の市立小学校に通わせたい
    長女と次女が市内にいるから市内から出たくない
    町会には入らない
    という条件で引っ越して来たそうです。
    こんな町会ガッツリやってる町会によく引っ越して来たなぁ😅と思います。私なら別のところに
    引っ越しますわ。
    絶対町会に入りませんかって勧誘されるの目に見えてるもん。
    ママ友も近所に絶対でき無さそうやし。
    いつも長女が隣の騒音公害一家の家に来ているのか車が停まっています。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/10(木) 13:15:34 

    うちの町内は、
    お年寄り お年寄り お年寄り お年寄り
    お年寄り お年寄り 50代の男性一人暮らし
    隣には20代の息子さん二人 50代の女性
    犬2匹
    我が家
    我が家の隣が騒音公害一家
    お年寄り お年寄り お年寄り
    という町内です。
    うるさいのは隣だけです。
    信号から向こう側の家はわかりませんが
    うちの近所はお年寄りばっかりです。
    お母さんの介護してはる方も町内には何人かいますよ。
    隣の騒音公害一家のムカつくところもうひとつ
    あります。お金持ちらしいです。
    BBQの時、ご近所の方がBBQの機械のメーカーが外からみえたらしく調べたら最新の高っかいやつやったみたいで、
    なんでこの家金持ちなん?
    親が金持ちなんかな?って噂してるらしい。
    確かに私も不思議に思います。
    新築の一軒家建ててローンはらわなアカンのに
    最新のBBQの機械買ったり、でっかい車買ったり
    大型バイク計2台置いてあったり
    家の中は知らんけど最新の家電やと思います。
    我が家はお金がないので18年前のクーラー使ってます😅なんとか動いてくれます。
    騒音公害一家がお金持ちって💢💢💢💢💢💢💢💢💢
    余計💢💢💢💢💢腹立ちます!
    金持ちなんやったら金持ちばっかりが住む
    高級住宅街に引っ越せ!けどそこでもまた
    浮きそう。今でもじゅうぶん町内で浮きまくり
    うちはBBQしません。父が嫌いで私も嫌いで
    焼肉は好きやけど、食べに行く方が美味しいし
    跡片付けせんで良いし。
    湘南のギャルとギャル男になってて二度見しました!
    車洗う機械もエエの使ってるしたっかい外国の寒い地域の猫飼ってるみたいで窓によく座ってる
    毛の長い猫飼ってるから一日中冷房つけっぱなしでした。しつがいきがうちの裏にあって
    可動しっぱなしでした。


    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/10(木) 15:02:32 

    隣の騒音公害一家の母親、全身日サロギャルママになってました
    マスクは真っ黒、帽子も真っ黒‼
    帽子は女性が被るような帽子じゃない
    分かりますかね😅
    父親も、日サロギャルパパになってました。
    マスクは真っ黒 髪の毛も染めて茶髪にして
    ウェーブかけてた
    シャツはヤさんが着てそうなド派手な柄
    ドンキに売ってそう
    二人とも背中にタトゥでも入れてるんじゃない?
    あれが親ってほんま最悪。
    あれが、隣の家の人って死ぬほど最悪

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:57 

    >>343
    髪の毛の色は黒かったです。
    元ヤンなんかな
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:04 

    騒音公害一家の母親こんな帽子被ってました。
    ドンキに売ってるらしい
    マスクもドンキのかな
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:24 

    こんなマスク夫婦でつけてました
    河相我聞さん「マンション騒音問題」のオチが「怖すぎる」と話題 法的問題は?

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2020/09/10(木) 21:41:09 

    >>37
    ボールを道路につく音とか暴走車のエンジン音とかの振動音や低周波音も防げますか?
    振動音は何やってもダメって聞くけど

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/10(木) 22:10:31 

    >>334
    強い!ヨコだけどうちは管理会社に言ってもらったらしらばっくれられました!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:53 

    私の上の階に住んでる人はバルコニーからシーツみたいな布を垂らしていますが、雨が降るとしずくが布を伝ってきて私のバルコニーに滴り落ちてきて不快です。
    特に今のようにコロナ騒ぎ状態だと猶更。

    写真を撮って管理会社に苦情を2度も申し立てましたが、無視されています。
    分譲なので簡単に出て行けず、また上の階の人がおかしいと買い手がつかない恐れがあり、困っています。

    直接言うと逆恨みされそうで怖いです。
    以前から夜中にうるさくする人だったので何度も(管理会社を装わない)貼り紙などで注意していますが、さすがにバルコニーに垂れる布だと苦情を言うのは管理会社以外では真下の人しかいないので、特定されるのが怖いです。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/17(木) 00:29:31 

    >>269
    戸建てに住んでいますが、子供の走り回る音、ドアを閉める音など生活音も普通にバンバン聞こえます。やっぱりまわりの人に配慮できるかできないかの人間性だと思います。戸建てで隣人が騒音家族だと逃げ場がありません。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/22(火) 03:23:34 

    自分勝手やなー なら自分は皆んなが寝てる頃に起きててあれこれする音は気をつけてるんかよって思うわ。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/22(火) 03:30:46 

    >>331
    戸建てですが、私も録音とスマホのメモ帳に全部記録してます笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。